JPWO2019171463A1 - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019171463A1
JPWO2019171463A1 JP2020504524A JP2020504524A JPWO2019171463A1 JP WO2019171463 A1 JPWO2019171463 A1 JP WO2019171463A1 JP 2020504524 A JP2020504524 A JP 2020504524A JP 2020504524 A JP2020504524 A JP 2020504524A JP WO2019171463 A1 JPWO2019171463 A1 JP WO2019171463A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
temperature
heat
heat medium
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020504524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6964755B2 (ja
Inventor
亮 築山
亮 築山
正紘 伊藤
正紘 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2019171463A1 publication Critical patent/JPWO2019171463A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6964755B2 publication Critical patent/JP6964755B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/022Compressor control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/41Defrosting; Preventing freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B25/00Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00
    • F25B25/005Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00 using primary and secondary systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/02Defrosting cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2347/00Details for preventing or removing deposits or corrosion
    • F25B2347/02Details of defrosting cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/19Calculation of parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/024Compressor control by controlling the electric parameters, e.g. current or voltage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • F25B2600/0253Compressor control by controlling speed with variable speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/13Pump speed control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/23Time delays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/13Mass flow of refrigerants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2103Temperatures near a heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2116Temperatures of a condenser
    • F25B2700/21161Temperatures of a condenser of the fluid heated by the condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/02Defrosting cycles
    • F25B47/022Defrosting cycles hot gas defrosting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

空気調和装置は、圧縮機、切替弁、第1の熱交換器、膨張弁、第2の熱交換器が第1の配管で接続され冷媒が流れる冷媒回路と、ポンプ、第1の熱交換器、第3の熱交換器が第2の配管で接続され熱媒体が流れる熱媒体回路とを備える。圧縮機およびポンプを制御するように構成される制御装置とを備える。制御装置は、除霜運転に入る前において、圧縮機の周波数を暖房運転時の圧縮機の周波数に比べて増加させるとともに、ポンプの回転速度を暖房運転時のポンプの回転速度よりも低下させるように構成される。

Description

本発明は、空気調和装置に関する。
従来から、除霜運転中に暖房能力が低下しないようにするため、除霜運転前に蓄熱槽に熱を蓄積し、除霜運転中に蓄熱槽に蓄積された熱を使用する装置が知られている。
たとえば、特開平8−28932号公報(特許文献1)の装置は、冬季の夜間運転において、蓄熱式空気調和機の、圧縮機、第1四方弁、室外側熱交換器、第2膨張弁、蓄熱槽内の1次側熱交換部とを連通した1次側冷凍サイクルにおいて、第2膨張弁の制御により、蓄熱槽内の1次側熱交換部を介して蓄熱材である水を温水にする蓄熱運転を行う。
特許文献1の装置は、低外気温時の暖房運転において、1次側冷凍サイクルにおいて蓄熱槽内の1次側熱交換部を蒸発器、室外側熱交換器を凝縮器として冷凍サイクルを構成するとともに、2次側冷凍サイクルでは、バイパス弁を開、蓄熱槽用流量弁を全閉として、蓄熱槽の2次側熱交換器と冷媒対冷媒熱交換器の2次側熱交換器を直列として暖房運転を継続する。
特開平8−28932号公報
特許文献1の空気調和装置は、蓄熱槽を備える必要がある。しかしながら、蓄熱槽を設置できないような環境では、除霜運転前に熱を蓄積することができない。
それゆえに、本発明の目的は、蓄熱槽を設けることなく、除霜運転中に暖房能力が低下しないようにすることができる空気調和装置を提供することである。
本発明の空気調和装置は、圧縮機、切替弁、第1の熱交換器、膨張弁、第2の熱交換器が第1の配管で接続され冷媒が流れる冷媒回路と、ポンプ、第1の熱交換器、第3の熱交換器が第2の配管で接続され熱媒体が流れる熱媒体回路と、圧縮機およびポンプを制御するように構成される制御装置とを備える。制御装置は、除霜運転に入る前において、圧縮機の周波数を暖房運転時の圧縮機の周波数に比べて増加させるとともに、ポンプの回転速度を暖房運転時のポンプの回転速度よりも低下させるように構成される。
本発明によれば、除霜運転に入る前において、圧縮機の周波数が暖房運転時の圧縮機の周波数に比べて増加するとともに、ポンプの回転速度が暖房運転時のポンプの回転速度よりも低下する。これによって、蓄熱槽を設けることなく、除霜運転中に暖房能力が低下しないようにすることができる。
実施の形態1の空気調和装置1000の構成を表わす図である。 空気調和装置1000における冷媒および熱媒体の流れを表わす図である。 実施の形態1の空気調和装置1000の動作手順を表わすフローチャートである。 実施の形態1における圧縮機1およびポンプ12の制御のタイミングチャートである。 実施の形態2におけるポンプ12の回転速度の減少手順を表わすフローチャートである。 実施の形態3の空気調和装置2000の構成を表わす図である。 プレヒート運転時のカスケード熱交換器3の2次側の出口の熱媒体の温度TA、および室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度TBの時間変化の概略を表わす図である。 カスケード熱交換器3の出口と、室内側熱交換器11との間に存在する熱媒体の量MWを特定する手順を表わすフローチャートである。 目標温度TMの決定手順を表わす図である。 実施の形態1における温度TBの変化、およびポンプ12の制御のタイミングチャートである。 実施の形態4の空気調和装置3000の構成を表わす図である。 実施の形態4の空気調和装置1000の動作手順を表わすフローチャートである。 実施の形態4における温度TA、TBの変化、ポンプ12の制御のタイミングチャートである。
以下、実施の形態について、図面を参照して説明する。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1の空気調和装置1000の構成を表わす図である。
空気調和装置1000は、室外ユニットと、室内ユニットとを備える。
室外ユニットは、圧縮機1と、切替弁2と、カスケード熱交換器3と、膨張弁4と、室外側熱交換器5と、が第1接続配管21で接続され、圧縮機1及び室外側熱交換器5と並列接続された第2接続配管22がバイパスされた冷媒回路100と、室外側熱交換器5に風を送る送風機6とを備える。
室内ユニットは、並列接続された室内側熱交換器11a,11bと、ポンプ12と、カスケード熱交換器3が第3接続配管23で接続された熱媒体回路200と、室内側熱交換器11a,11bそれぞれに風を送る送風機13a,13bと、制御装置31と、第1温度センサ32とを備える。以下では、室内側熱交換器11a,11bを総称して、室内側熱交換器11と呼び、送風機13a,13bを総称して、送風機13と呼ぶ場合がある。なお、制御装置31は室内ユニットの外に備えられていても良い。
1次側の冷媒回路100は、第1接続配管21で接続された圧縮機1と、切替弁2と、カスケード熱交換器3と、膨張弁4と、室外側熱交換器5とを有する。冷媒回路100は、さらにバイパス配管である第2接続配管22を有する。第2接続配管22は、第1接続配管21における膨張弁4と室外側熱交換器5との間の分岐箇所と切替弁2とを接続する。冷媒回路100には、冷媒が流れる。
空気調和装置1000は、暖房運転と、除霜運転と、暖房運転の後かつ除霜運転の前のプレヒート運転とを切り替えて実行する。プレヒート運転とは除霜運転の前に行われる運転であり、除霜運転で使用する熱を蓄熱する動作である。
2次側の熱媒体回路200は、第3接続配管23で接続されたポンプ12と、カスケード熱交換器3と、室内側熱交換器11とを有する。熱媒体回路200には、熱媒体が流れる。熱媒体は、たとえば、不凍液、水、または不凍液と水との混合液である。
以下の説明において、カスケード熱交換器3、室外側熱交換器5、室内側熱交換器11を、それぞれ第1の熱交換器、第2の熱交換器、第3の熱交換器と呼ぶ場合もある。
圧縮機1は、低圧冷媒を吸入して圧縮し、高圧冷媒として吐出する。圧縮機1は、たとえばインバータ圧縮機である。
切替弁2は、冷媒の流路を切り替える。切替弁2は、暖房運転時およびプレヒート運転時には、圧縮機1の吐出側をカスケード熱交換器3の入口側に接続することによって、圧縮機1から吐出された冷媒をカスケード熱交換器3に流す第1流路を形成する。切替弁2は、除霜運転時には、圧縮機1の吐出側をバイパス配管である第2接続配管22を経由して、室外側熱交換器5の入口に接続することによって、圧縮機1から吐出された冷媒を室外側熱交換器5に流す第2流路を形成する。切替弁2は、制御装置31からの指示信号に従って、流路を切り替える。
カスケード熱交換器3は、圧縮機1で圧縮された冷媒と、ポンプ12から吐出された熱媒体とを熱交換させる。カスケード熱交換器3は、例えばプレート式熱交換器である。
膨張弁4は、カスケード熱交換器3から吐出された冷媒を減圧して膨張させる。
室外側熱交換器5は、暖房運転時およびプレヒート運転時には膨張弁4で減圧された冷媒、除霜運転時には、圧縮機1から吐出されて直接送られてくる冷媒を室外の空気と熱交換させる。送風機6からの空気によって室外側熱交換器5における熱交換が促進される。送風機6は、ファンと、ファンを回転させるモータとを含む。
ポンプ12は、室内側熱交換器11から吐出された熱媒体をカスケード熱交換器3に供給する。
室内側熱交換器11は、熱媒体を室内の空気と熱交換させる。送風機13からの空気によって室内側熱交換器11における熱交換が促進される。送風機13は、ファンと、ファンを回転させるモータとを含む。
図2は、空気調和装置1000における冷媒および熱媒体の流れを表わす図である。
冷媒回路において、冷媒が流れる流路は、暖房運転時およびプレヒート運転時と、除霜運転時とで異なる。
暖房運転時およびプレヒート運転時には、圧縮機1で圧縮された冷媒は、切替弁2を通ってから、カスケード熱交換器3、膨張弁4、室外側熱交換器5を通り、圧縮機1へ戻る。除霜運転時には、圧縮機1で圧縮された冷媒は、切替弁2を通ってから、第2接続配管22を経由して、室外側熱交換器5を通り、圧縮機1へ戻る。
熱媒体回路において、ポンプ12から吐出された熱媒体は、カスケード熱交換器3へ送られて、その後、室内側熱交換器11を通って、ポンプ12に戻る。
第1温度センサ32は、室内側熱交換器11の入口付近に配置される。第1温度センサ32は、室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度TBを検出する。
制御装置31は、第1温度センサ32から出力される温度TBを取得する。制御装置31は、圧縮機1およびポンプ12を制御する。
制御装置31は、暖房運転時の圧縮機1の周波数およびポンプ12の回転速度に比べて、プレヒート運転時の圧縮機1の周波数を増加させ、熱媒体の温度を上昇させるとともに、ポンプ12の回転速度を低下させることによって、暖房能力が過剰になる事を防ぐように構成される。制御装置31は、プレヒート運転時に、圧縮機1の周波数を暖房運転時の圧縮機1の周波数に比べて増加させた後、室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度TBの増加に応じて、ポンプ12の回転速度を低下させるように構成されてもよい。
制御装置31は、プレヒート運転時に、室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度TBが目標温度(閾値温度)に達すると、冷媒回路100を除霜運転に切り替えるように構成される。
制御装置31は、除霜運転時に、室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度が減少したときに、冷媒回路100を暖房運転に切り替えるよう構成される。
図3は、実施の形態1の空気調和装置1000の動作手順を表わすフローチャートである。
ステップS101において、暖房運転の指示が入力されると、処理がステップS102に進む。
ステップS102において、制御装置31は、空気調和装置1000を暖房運転モードに設定する。
ステップS103において、制御装置31は、切替弁2の流路を第1接続配管21側に設定する。制御装置31は、圧縮機1の周波数をf1に設定する。制御装置31は、ポンプ12の回転速度をR1に設定する。周波数f1および回転速度R1は、暖房運転時の運転効率が最適となるように設計された値が用いられる。
ステップS104において、暖房運転の開始後、一定時間が経過すると、処理がステップS105に進む。
ステップS105において、制御装置31は、空気調和装置1000をプレヒート運転モードに設定する。
ステップS106において、制御装置31は、圧縮機1の周波数をf2に増加させる。ただし、f1<f2である。
ステップS107において、第1温度センサ32によって検出される室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度TBが増加した場合に、処理がステップS108に進む。
ステップS108において、制御装置31は、ポンプ12の回転速度を一定量だけ減少させる。
ステップS109において、第1温度センサ32によって検出される室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度TBが予め定められた目標温度TM以上となった場合に、処理がステップS110に進む。室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度TBが予め定められた目標温度TM未満の場合に、処理がステップS107に戻る。除霜運転時に1次側の冷媒回路100が除霜のために熱量を消費するため、2次側の熱媒体回路200に供給されなくなる熱量またはそれ以上の熱量に相当する温度を目標温度TMとすることができる。
ステップS110において、制御装置31は、空気調和装置1000を除霜運転モードに設定する。
ステップS111において、制御装置31は、切替弁2の流路を第2接続配管22側に設定する。制御装置31は、圧縮機1の周波数およびポンプ12の回転速度を変化させずに、維持させる。
ステップS112において、第1温度センサ32によって検出される室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度TBが減少した場合に、処理がステップS113に進む。
ステップS113において、制御装置31は、空気調和装置1000を暖房運転モードに切り替える。その後、処理がステップS103に戻る。
図4は、実施の形態1における圧縮機1およびポンプ12の制御のタイミングチャートである。
暖房運転時には、圧縮機1の周波数がf1、ポンプ12の回転速度がR1とする。暖房運転時において、カスケード熱交換器3の2次側の出口の熱媒体の温度TAがTA1、室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度TBがTB1とする。
プレヒート運転が開始されると、圧縮機1の周波数がf2に増加する。これによって、カスケード熱交換器3の2次側の出口の熱媒体の温度TAがTA2に増加する。ある時間の経過後に、温度TAの増加が室内側熱交換器11の入口まで伝わり、温度TBがTB2に増加する。
温度TBが増加すると、制御装置31は、ポンプ12の回転速度をR2に低下させる。ポンプ12の回転速度R2が低下することによって、カスケード熱交換器3の2次側の出口の熱媒体の温度TAがTA3に上昇する。ある時間の経過後に、温度TAの上昇が室内側熱交換器11の入口まで伝わり、温度TBがTB3に上昇する。
温度TBが上昇すると、制御装置31は、ポンプ12の回転速度をR3に低下させる。ポンプ12の回転速度R3が低下することによって、カスケード熱交換器3の2次側の出口の熱媒体の温度TAがTA4に上昇する。ある時間の経過後に、温度TAの上昇が室内側熱交換器11の入口まで伝わり、温度TBがTB4に上昇する。
温度TBが上昇すると、制御装置31は、ポンプ12の回転速度をR4に低下させる。また、温度TB4が目標温度TMに一致するので、除霜運転に移行する。
除霜運転では、カスケード熱交換器3の1次側に高温の冷媒が流れないので、カスケード熱交換器3の2次側の出口の熱媒体の温度TAがTA1まで低下する。ある時間の経過後に、温度TAの低下が室内側熱交換器11の入口まで伝わり、温度TBがTB1に低下する。
温度TBが低下すると、暖房運転に移行する。制御装置31は、ポンプ12の回転速度をR1に増加させる。制御装置31は、圧縮機1の周波数をf1に低下させる。
本実施の形態によれば、除霜運転前に、2次側の熱媒体回路に流れる熱媒体の温度を上げることによって、除霜運転中に1次側の冷媒回路から熱量が供給されなくなっても、室内の暖房能力を低下しないようにすることができるとともに、2次側の熱媒体回路に流れる熱媒体の温度を上げている最中、ポンプの回転速度を低下させることによって、暖房能力の過剰運転による室内の快適性の悪化を抑制することができる。
実施の形態2.
実施の形態2は、プレヒート運転モードおよび除霜運転モードにおいて、ポンプの回転速度の好ましい制御に関する。
室内側熱交換器11の熱交換量は、以下の式で表される。
Q1=Gw×Cp×(TB−TC)…(1)
ここで、Q1は室内側熱交換器11の暖房能力、Gwはポンプ12の熱媒体流量、Cpは熱媒体の定圧比熱、TBは室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度、TCは室内側熱交換器11の出口の熱媒体の温度を表わす。
制御装置31は、室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度TBが上昇したとき、暖房能力Q1が、温度TBの上昇前と同一となるように、ポンプ12の熱媒体流量Gwを低下させる。
制御装置は、室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度TBの増加が検出されたときに、室内側熱交換器11の入口の熱媒体の前回の温度をTBo、現在の温度をTBc、ポンプ12の現在の流量をGwo、室内側熱交換器11の出口の熱媒体の前回の温度をTCo、現在の温度をTCcとしたときに、ポンプの流量を以下の式(2)のGwcに減少させる。
Gwc=Gwo×{(TBo−TCo)/(TBc−TCc)}…(2)
カスケード熱交換器3の熱交換量は、以下の式で表される。
Q2=Gw×Cp×(TC−TA)…(3)
ここで、Q2はカスケード熱交換器3の暖房能力、TAはカスケード熱交換器3の2次側の出口の熱媒体の温度を表わす。
式(3)で示されるように、温度TBの上昇によって、ポンプ12の熱媒体流量Gwが低下すると、温度TAが上昇する。
図5は、実施の形態2におけるポンプ12の回転速度の減少手順を表わすフローチャートである。実施の形態2では、実施の形態1の図3のステップS108に代えて、以下の処理が行われる。
ステップS601において、制御装置31は、室内側熱交換器11の出口の熱媒体の前回の温度TCoと、現在の温度TCcを取得する。温度TCo、TCcは、図示しない温度センサによって検出する。
ステップS602において、制御装置31は、室内側熱交換器11の入口の熱媒体の前回の温度TBoと、現在の温度TBcと、ポンプ12の更新前の回転速度Roに対応する熱媒体流量Gwoを取得する。
ステップS603において、制御装置31は、前述の式(2)に従って、ポンプ12の更新後の熱媒体流量Gwcを算出する。
本実施の形態によれば、プレヒート運転時および除霜運転時において、室内側熱交換器の入口の熱媒体の温度が上昇したとき、ポンプの熱媒体流量を低下させることによって、暖房能力を変化しないようにすることができる。その結果、プレヒート運転時および除霜運転時に、室内の温度を一定に保つことができる。
実施の形態3.
実施の形態3は、好ましい目標温度TMの設定に関する。
図6は、実施の形態3の空気調和装置2000の構成を表わす図である。
実施の形態3の空気調和装置2000が、実施の形態1の空気調和装置1000と相違する点は、空気調和装置2000が、第2温度センサ33および第3温度センサ34を備える点と、制御装置31に代えて、制御装置131を備える点である。
第2温度センサ33は、カスケード熱交換器3の出口付近に配置される。第2温度センサ33は、カスケード熱交換器3の2次側の出口の熱媒体の温度TAを検出する。
第3温度センサ34は、室内側熱交換器11の出口付近に配置される。第3温度センサ34は、室内側熱交換器11の出口の熱媒体の温度TCを検出する。
制御装置131は、カスケード熱交換器3の2次側の出口と、室内側熱交換器11の入口との間に存在する熱媒体の量と、プレヒート運転時に熱媒体に蓄積する熱量とに基づいて、目標温度TMを設定するように構成される。プレヒート運転時に熱媒体に蓄積する熱量は、室外側熱交換器5に着霜する予想最大量の霜を溶かすのに要する熱量以上の熱量とすることができる。
図7は、プレヒート運転時のカスケード熱交換器3の2次側の出口の熱媒体の温度TA、および室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度TBの時間変化の概略を表わす図である。
プレヒート運転時において、温度TAおよび温度TBは、時間とともに増加する。
温度TAが、温度T0に達した時刻をt1とし、温度TBが、温度T0に達した時刻をt2とする。t2とt1の差Δtは、カスケード熱交換器3の2次側の出口と、室内側熱交換器11との間に存在する熱媒体の量MWを反映する。すなわち、Δtと、ポンプ12の熱媒体流量とを乗算することによって、カスケード熱交換器3の2次側の出口と、室内側熱交換器11との間に存在する熱媒体の量MWを求めることができる。カスケード熱交換器3の2次側の出口と、室内側熱交換器11との間に存在する熱媒体の量MWを求めるのは、室内側熱交換器11の出口とカスケード熱交換器3の2次側の入口の間の熱媒体の温度は一定に保たれ、カスケード熱交換器3の2次側の出口と室内側熱交換器11との間の部分の熱媒体の温度が変化するからである。
制御装置131は、試運転時において、圧縮機1の周波数を暖房運転時よりも増加させるとともに、ポンプ12の流量を一定に維持させるように構成される。制御装置131は、カスケード熱交換器3の2次側の出口の熱媒体の温度TAが予め定められた温度に達した時刻と、室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度が予め定められた温度に達した時刻との差と、ポンプ12の流量とを乗ずることによって、カスケード熱交換器3の2次側の出口と、室内側熱交換器11の入口との間に存在する熱媒体の量を算出するように構成される。
図8は、カスケード熱交換器3の出口と、室内側熱交換器11との間に存在する熱媒体の量MWを特定する手順を表わすフローチャートである。
ステップS201において、制御装置131は、空気調和装置1000を試運転モードに設定する。
ステップS202において、制御装置131は、切替弁2の流路を第1接続配管21側に設定する。制御装置131は、圧縮機1の周波数をf2に設定する。制御装置131は、ポンプ12の回転速度をR1に設定する。
ステップS203において、第2温度センサ33によって検出されるカスケード熱交換器3の2次側の出口の熱媒体の温度TAが予め定められた温度T0に達した場合には、処理がステップS204に進む。
ステップS204において、制御装置131は、温度TAが温度T0に達した時刻t1を記録する。
ステップS205において、第1温度センサ32によって検出される室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度TBが予め定められた温度T0に達した場合には、処理がステップS206に進む。
ステップS206において、制御装置131は、温度TBが温度T0に達した時刻t2を記録する。
ステップS207において、制御装置131は、式(4)に従って、熱媒体の量MWを算出する。ただし、Gwは、ポンプ12の回転速度R1に対応する熱媒体流量である。
MW=Gw×(t2−t1)…(4)
制御装置131は、カスケード熱交換器3の2次側の出口と、室内側熱交換器11の入口との間に存在する熱媒体の量をMW、プレヒート運転時に熱媒体に蓄積する熱量をQy、室内側熱交換器11の入口の熱媒体のプレヒート開始時の温度TB、熱媒体の定圧比熱をCpとしたときに、以下の式で目標温度TMを算出するように構成される。
TM={Qy/(MW×Cp)}+TB…(5)
図9は、目標温度TMの決定手順を表わす図である。
ステップS301において、制御装置131は、第1温度センサ32によって検出される室内側熱交換器11の入口の熱媒体のプレヒート開始時の温度TBを取得する。
ステップS302において、制御装置131は、室外側熱交換器5に着霜する予想最大量の霜を溶かすのに必要な熱量Qxを求める。最大着霜量および熱量Qxは、設計時の概算によって求めることができる。
ステップS303において、制御装置131は、除霜に必要な熱量Qx以上の熱量をプレヒート運転時に熱媒体に蓄積する熱量Qyとして設定する。
ステップS303において、制御装置131は、式(5)に基づいて、蓄熱量Qyと、熱媒体の量MWと、室内側熱交換器11の入口の熱媒体のプレヒート開始時の温度TBと、熱媒体の定圧比熱Cpとに基づいて、前述の式(5)に従って、目標温度TMを算出する。
実施の形態3では、このようにして算出された目標温度TMが、図3のステップS109において利用される。
本実施の形態によれば、プレヒート運転時に温度TBを目標温度TMまで上昇させることによって、除霜に必要な熱量以上の熱量を熱媒体に蓄積することができる。
実施の形態4.
実施の形態4は、熱媒体の温度変化に対して、遅れずにポンプを制御する方法に関する。
図10は、実施の形態1における温度TBの変化、およびポンプ12の制御のタイミングチャートである。
図10に示すように、室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度TBが実際に変化する時刻よりも遅い時刻において、温度TBの変化が検出される。温度TBの変化の検出に応じて、ポンプ12の回転速度が制御されるので、本来制御すべきタイミングよりも遅いタイミングでポンプ12の制御が行われることになる。
図11は、実施の形態4の空気調和装置3000の構成を表わす図である。
実施の形態4の空気調和装置3000が、実施の形態1の空気調和装置1000と相違する点は、空気調和装置3000が、第2温度センサ33を備える点と、制御装置31に代えて、制御装置132を備える点である。
制御装置132は、カスケード熱交換器3の2次側の出口の熱媒体の温度TAの増加を検出した時刻から(Δt−td)時間経過後に、室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度TBが増加したと判定して、ポンプ12の回転速度を制御する。ただし、Δtは、カスケード熱交換器3の2次側の出口と、室内側熱交換器11の入口との間に存在する熱媒体の量をポンプの現在の流量で除算した値であり、tdは、カスケード熱交換器3の2次側の出口の熱媒体の温度を検出する第2温度センサに固有の値である。
図12は、実施の形態4の空気調和装置1000の動作手順を表わすフローチャートである。
図12のフローチャートが、図3の実施の形態1のフローチャートと相違する点は、ステップS105とステップS106との間に、ステップS900を備える点と、ステップS107、S108に代えて、ステップS901、S902、S903を備える点である。
ステップS900において、制御装置132は、カスケード熱交換器3の2次側の出口と、室内側熱交換器11の入口との間に存在する熱媒体の量MWを特定する。具体的な手順は、図8のフローチャートの手順と同様である。
ステップS901において、第2温度センサ33によって検出されるカスケード熱交換器3の2次側の出口の熱媒体の温度TAが増加したときには、処理がステップS902に進む。
ステップS902において、制御装置132は、熱媒体の量MWを用いて、式(6)に従って、カスケード熱交換器3の2次側の出口の熱媒体が、室内側熱交換器11の入口に到達するまでの時間Δtを算出する。ここで、Gwは、ポンプ12の現在の熱媒体流量である。
Δt=Mw/Gw…(6)
ステップS903において、温度TAの増加を検出した時刻から(Δt−td)時間が経過したときには、処理がステップS108に進む。ここで、tdは、第2温度センサ33によって定まる固定値である。
図13は、実施の形態4における温度TA、TBの変化、ポンプ12の制御のタイミングチャートである。
時刻t1において、温度TAが実際に増加する。時刻t1′において、第2温度センサ33によって、温度TAの増加が検出される。時刻t1′は、時刻t1よりもtdだけ遅い時刻である。tdは、第2温度センサ33の感度を表わすもので、第2温度センサ33の固有の値である。
時刻t1からΔt経過後に時刻t2において、温度TBが増加する。したがって、温度TBが増加する時刻t2は、以下の式で表される。
t2=t1+Δt=(t1′−td)+Δt=t1+(Δt−td)…(7)
よって、第2温度センサ33によって温度TAの増加が検出された時刻から(Δt−td)経過後に、ポンプ12の回転速度を制御することによって、制御タイミングの遅れを回避できる。
以上のように、本実施の形態によれば、カスケード熱交換器の2次側の出口の熱媒体の温度TAの増加を検出することによって、室内側熱交換器の入口の熱媒体の温度TBが増加する時刻を特定して、その時刻にポンプを制御する。これによって、ポンプの制御遅れをなくすことができる。
変形例.
本発明は、上記の実施形態に限定されるものではなく、たとえば、以下のような変形例も含む。
(1)ポンプ12の制御
上記の実施の形態では、第1温度センサ32によって、室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度TBの増加を検出することによって、ポンプ12の回転速度を低下させたが、これに限定するものではない。たとえば、室内側熱交換器11の吹出温度の変化に応じて、ポンプ12の回転速度を低下させるものとしてもよい。あるいは、プレヒート運転の開始から一定時間経過ごとに、ポンプ12の回転速度を減少させるものとしてもよい。
(2)除霜運転の開始
上記の実施の形態では、暖房運転の開始から一定時間の経過後に、プレヒート運転に切り替わるものとしたが、これに限定するものではない。たとえば、着霜量が予め定められた量以上になったときに、プレヒート運転に切り替わるものとしてもよい。
(3)除霜運転の終了
上記の実施の形態では、室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度TBの減少を検出したときに、除霜運転を終了したが、これに限定するものではない。たとえば、着霜が消失したとき、あるいは着霜量が予め定められた量以下となったとき、あるいは除霜運転の開始から一定時間経過したときに、除霜運転を終了するものとしてもよい。
(4)除霜運転中の圧縮機の周波数
上記の実施の形態では、除霜運転時の圧縮機の周波数とプレヒート運転時の圧縮機の周波数は、同じとしたが、これに限定されるものではない。除霜運転時の圧縮機の周波数は、プレヒート運転時の圧縮機の周波数よりも大きい、あるいは小さいものとしてもよい。あるいは、除霜運転時の圧縮機の周波数は、着霜量に応じて設定されるものとしてもよい。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 圧縮機、2 切替弁、3 カスケード熱交換器、4 膨張弁、5 室外側熱交換器、6,13a,13b 送風機、11a,11b 室内側熱交換器、12 ポンプ、21 第1接続配管、22 第2接続配管、23 第3接続配管、31,131,132 制御装置、32 第1温度センサ、33 第2温度センサ、34 第4温度センサ、100 冷媒回路、200 熱媒体回路、1000,2000,3000 空気調和装置。
温度TBが増加すると、制御装置31は、ポンプ12の回転速度をR2に低下させる。ポンプ12の回転速度R2低下することによって、カスケード熱交換器3の2次側の出口の熱媒体の温度TAがTA3に上昇する。ある時間の経過後に、温度TAの上昇が室内側熱交換器11の入口まで伝わり、温度TBがTB3に上昇する。
温度TBが上昇すると、制御装置31は、ポンプ12の回転速度をR3に低下させる。ポンプ12の回転速度R3低下することによって、カスケード熱交換器3の2次側の出口の熱媒体の温度TAがTA4に上昇する。ある時間の経過後に、温度TAの上昇が室内側熱交換器11の入口まで伝わり、温度TBがTB4に上昇する。
制御装置31は、室内側熱交換器11の入口の熱媒体の温度TBの増加が検出されたときに、室内側熱交換器11の入口の熱媒体の前回の温度をTBo、現在の温度をTBc、ポンプ12の現在の流量をGwo、室内側熱交換器11の出口の熱媒体の前回の温度をTCo、現在の温度をTCcとしたときに、ポンプの流量を以下の式(2)のGwcに減少させる。
MW=Gw×(t2−t1)…(4)
制御装置131は、カスケード熱交換器3の2次側の出口と、室内側熱交換器11の入口との間に存在する熱媒体の量をMW、プレヒート運転時に熱媒体に蓄積する熱量をQy、室内側熱交換器11の入口の熱媒体のプレヒート開始時の温度TB、熱媒体の定圧比熱をCpとしたときに、以下の式で目標温度TMを算出するように構成される。
ステップS30において、制御装置131は蓄熱量Qyと、熱媒体の量MWと、室内側熱交換器11の入口の熱媒体のプレヒート開始時の温度TBと、熱媒体の定圧比熱Cpとに基づいて、前述の式(5)に従って、目標温度TMを算出する。

Claims (10)

  1. 圧縮機、切替弁、第1の熱交換器、膨張弁、第2の熱交換器が第1の配管で接続され冷媒が流れる冷媒回路と、
    ポンプ、前記第1の熱交換器、第3の熱交換器が第2の配管で接続され熱媒体が流れる熱媒体回路と、
    前記圧縮機および前記ポンプを制御するように構成される制御装置とを備え、
    前記制御装置は、除霜運転に入る前において、前記圧縮機の周波数を暖房運転時の前記圧縮機の周波数に比べて増加させるとともに、前記ポンプの回転速度を暖房運転時の前記ポンプの回転速度よりも低下させるように構成される、空気調和装置。
  2. 前記制御装置は、前記除霜運転に入る前に行われる運転において、前記圧縮機の周波数を暖房運転時の前記圧縮機の周波数に比べて増加させた後、前記第3の熱交換器の入口の前記熱媒体の温度の増加に応じて、前記ポンプの回転速度を低下させるように構成される、請求項1記載の空気調和装置。
  3. 前記制御装置は、前記除霜運転に入る前に行われる運転において、前記第3の熱交換器の入口の前記熱媒体の温度が増加したときに、前記第3の熱交換器の入口の前記熱媒体の前回の温度をTBo、現在の温度をTBc、前記ポンプの現在の流量をGwo、前記第3の熱交換器の出口の前記熱媒体の前回の温度をTCo、現在の温度をTCcとしたときに、前記ポンプの流量を以下の式のGwcに減少させるように構成される、
    Gwc=Gwo×{(TBo−TCo)/(TBc−TCc)}…(A1)
    請求項2記載の空気調和装置。
  4. 前記制御装置は、前記除霜運転に入る前に行われる運転において、前記第3の熱交換器の入口の前記熱媒体の温度が閾値温度に達すると、前記空気調和装置が前記除霜運転に切り替えるように構成される、請求項1記載の空気調和装置。
  5. 前記制御装置は、前記第1の熱交換器の2次側の出口と、前記第3の熱交換器の入口との間に存在する前記熱媒体の量と、前記除霜運転に入る前に行わる運転において前記熱媒体に蓄積する熱量とに基づいて、前記閾値温度を設定するように構成される、請求項4記載の空気調和装置。
  6. 前記制御装置は、試運転時において、前記圧縮機の周波数を暖房運転時よりも増加させるとともに、前記ポンプの流量を一定に維持させ、
    前記第1の熱交換器の2次側の出口の前記熱媒体の温度が予め定められた温度に達した時刻と、前記第3の熱交換器の入口の前記熱媒体の温度が前記予め定められた温度に達した時刻との差と、前記ポンプの流量とを乗ずることによって、前記第1の熱交換器の2次側の出口と、前記第3の熱交換器の入口との間に存在する前記熱媒体の量を算出するように構成される、請求項5記載の空気調和装置。
  7. 前記除霜運転に入る前に行われる運転において前記熱媒体に蓄積する熱量は、前記第2の熱交換器に着霜する予想最大量の霜を溶かすのに要する熱量以上である、請求項6記載の空気調和装置。
  8. 前記制御装置は、前記第1の熱交換器の2次側の出口と、前記第3の熱交換器の入口との間に存在する前記熱媒体の量をMW、前記除霜運転に入る前に行われる運転において前記熱媒体に蓄積する熱量をQy、前記第3の熱交換器の入口の前記熱媒体の前記除霜運転に入る前に行われる運転の開始時の温度をTB、前記熱媒体の定圧比熱をCpとしたときに、以下の式で前記閾値温度TMを算出するように構成される、
    TM={Qy/(MW×Cp)}+TB…(A2)
    請求項7記載の空気調和装置。
  9. 前記制御装置は、前記除霜運転時に、前記第3の熱交換器の入口の前記熱媒体の温度が減少したときに、前記空気調和装置を前記暖房運転に切り替えるように構成される、請求項1記載の空気調和装置。
  10. 前記制御装置は、前記第1の熱交換器の2次側の出口の前記熱媒体の温度の増加を検出した時刻から(Δt−td)時間経過後に、前記第3の熱交換器の入口の前記熱媒体の温度が増加したと判定するように構成され、
    Δtは、前記第1の熱交換器の2次側の出口と、前記第3の熱交換器の入口との間に存在する前記熱媒体の量を前記ポンプの現在の流量で除算した値であり、tdは、前記第1の熱交換器の2次側の出口の前記熱媒体の温度を検出する温度センサに固有の値である、請求項2記載の空気調和装置。
JP2020504524A 2018-03-06 2018-03-06 空気調和装置 Active JP6964755B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/008539 WO2019171463A1 (ja) 2018-03-06 2018-03-06 空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019171463A1 true JPWO2019171463A1 (ja) 2021-02-04
JP6964755B2 JP6964755B2 (ja) 2021-11-10

Family

ID=67846699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020504524A Active JP6964755B2 (ja) 2018-03-06 2018-03-06 空気調和装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11181308B2 (ja)
EP (1) EP3764009B1 (ja)
JP (1) JP6964755B2 (ja)
WO (1) WO2019171463A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114902004A (zh) * 2020-01-07 2022-08-12 三菱电机株式会社 空调机
CN113074438B (zh) * 2021-02-26 2023-08-04 青岛海信日立空调系统有限公司 一种多联式空调及空调除霜控制方法
CN113340011B (zh) * 2021-06-08 2022-05-03 四川大学 用于制冷及热泵循环系统的换热器快速切换机构及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014228261A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 リンナイ株式会社 暖房システム
WO2016194190A1 (ja) * 2015-06-04 2016-12-08 三菱電機株式会社 ヒートポンプ利用システムの制御装置及びそれを備えたヒートポンプ利用システム
JP2017187249A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 株式会社コロナ 複合熱源ヒートポンプ装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2776978B2 (ja) * 1990-11-28 1998-07-16 株式会社日立製作所 空気調和機
JP3404133B2 (ja) 1994-07-13 2003-05-06 東京電力株式会社 蓄熱式空気調和機
JP6402661B2 (ja) * 2015-03-20 2018-10-10 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
EP3285025B1 (de) * 2016-08-18 2019-07-03 Andreas Bangheri Absorptionswärmepumpe und verfahren zum betreiben einer absorptionswärmepumpe

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014228261A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 リンナイ株式会社 暖房システム
WO2016194190A1 (ja) * 2015-06-04 2016-12-08 三菱電機株式会社 ヒートポンプ利用システムの制御装置及びそれを備えたヒートポンプ利用システム
JP2017187249A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 株式会社コロナ 複合熱源ヒートポンプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3764009A1 (en) 2021-01-13
EP3764009A4 (en) 2021-03-10
JP6964755B2 (ja) 2021-11-10
US20210055025A1 (en) 2021-02-25
WO2019171463A1 (ja) 2019-09-12
EP3764009B1 (en) 2023-04-05
US11181308B2 (en) 2021-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5471873B2 (ja) 空気調和機
JP6964755B2 (ja) 空気調和装置
JP6138711B2 (ja) 空気調和装置
CN103827605A (zh) 压缩机在冷却系统中的加载和卸载
EP3073211B1 (en) Refrigeration cycle equipment
JP6137461B2 (ja) 空気調和機
JP2010249452A (ja) 空気調和装置
CN109716035B (zh) 用于空气调节和热水供给的系统
CN115095955B (zh) 空调器和空调器除霜控制方法
KR102085832B1 (ko) 공기조화기 및 공기조화기의 제어방법
JP2013119954A (ja) ヒートポンプ式温水暖房機
JPH04208368A (ja) 空気調和機
JP6022291B2 (ja) 空気調和機
JP2009115384A (ja) 空気調和装置
CN113167492B (zh) 空气调节装置
JP2019148382A (ja) ヒートポンプ式暖房装置
JP2016065699A (ja) 冷凍サイクル装置
EP3705808A1 (en) Air conditioner
JP5516332B2 (ja) ヒートポンプ式温水暖房機
CN115095956A (zh) 空调器和空调器除霜控制方法
AU2018411936B2 (en) Hot water supply apparatus
CN109790984B (zh) 用于空气调节和热水供给的系统
EP3995753A1 (en) Hot water supply system
JPH11132605A (ja) 空気調和機
KR20070064908A (ko) 공기조화기 및 그 운전방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200813

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6964755

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150