JPWO2019162197A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019162197A5
JPWO2019162197A5 JP2020543931A JP2020543931A JPWO2019162197A5 JP WO2019162197 A5 JPWO2019162197 A5 JP WO2019162197A5 JP 2020543931 A JP2020543931 A JP 2020543931A JP 2020543931 A JP2020543931 A JP 2020543931A JP WO2019162197 A5 JPWO2019162197 A5 JP WO2019162197A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prism
laser generator
sensor
generator according
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020543931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021513900A (ja
Publication date
Priority claimed from US15/900,258 external-priority patent/US10864042B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2021513900A publication Critical patent/JP2021513900A/ja
Publication of JPWO2019162197A5 publication Critical patent/JPWO2019162197A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 第1のアスペクト比を有する光の第1のビームを生成するレーザー源と、
    光学アセンブリと、
    を含む、レーザー発生器であって、
    前記光学アセンブリは、
    第1の表面法線に対してある入射角で前記第1のビームを受け取る表面と、第2の表面法線に対してある出射角で、第2のアスペクト比を有する第2のビームを伝送する追加の表面とを有するプリズムと、
    カプラーと、
    前記第2のビームを発散させて前記カプラーに伝送するレンズと、
    を含み、
    前記カプラーは、前記レンズから第1の距離にある第1の結合平面、及び、前記レンズから第2の距離にある第2の結合平面を含み、
    前記第2の距離は前記第1の距離よりも大きく、
    前記プリズムと前記レンズとの組み合わせは、前記第2のビームを発散させ、
    前記第2のビームは、前記第1の結合平面で第3のアスペクト比を含み、前記第2の結合平面で第4のアスペクト比を含み、
    前記第3のアスペクト比及び前記第4のアスペクト比は、異なるサイズを有するファイバーの結合を提供する、レーザー発生器。
  2. 前記プリズムは、ウェッジプリズムであり、
    好適には、前記ウェッジプリズムは、直角ウェッジプリズムである、請求項1に記載のレーザー発生器。
  3. 前記光学アセンブリは更に、第1のセンサ、及び、前記レーザー源と前記プリズムとの間で、ある角度で配置されるミラーを含み、
    前記ミラーは、前記第1のビームを前記プリズムへと反射し、
    前記ミラーは更に、前記第1のビームの少なくとも一部を前記第1のセンサに伝送し、前記第1のセンサは、前記第1のビームの第1のエネルギーを測定し、
    前記ミラーは、前記第1のビームの約1パーセントを前記第1のセンサに伝送する、請求項1に記載のレーザー発生器。
  4. 前記第2のビームの第2のエネルギーを測定する第2のセンサを更に含む、請求項に記載のレーザー発生器。
  5. 前記プリズムの前記追加の表面は、前記第2のビームの少なくとも一部を前記第2のセンサに反射するコーティングを含む、請求項に記載のレーザー発生器。
  6. 前記コーティングは、前記第2のビームの約2パーセントを前記第2のセンサに反射し、
    好適には、前記レーザー発生器は、選択されたカテーテルに対して前記レーザー源を較正する第3のセンサを更に含み、前記カテーテルは、前記カプラーを介して前記光学アセンブリに結合されることができる、請求項に記載のレーザー発生器。
  7. マイクロプロセッサ実行可能コントローラと安全シャッターとを更に含み、
    前記安全シャッターは、前記プリズムと前記レンズとの間に配置され、
    前記マイクロプロセッサ実行可能コントローラは、障害信号を受信すると、前記安全シャッターを閉じる、請求項1に記載のレーザー発生器。
  8. 前記プリズムは、溶融シリカを含み、
    前記プリズムは、底面を含み、前記表面は、前記底面であり、及び/又は、
    前記プリズムは、斜辺面を含み、前記追加の表面は、前記斜辺面である、請求項1に記載のレーザー発生器。
  9. 前記光学アセンブリは更に、前記レーザー源と前記プリズムとの間に配置される減衰器を含み、
    前記減衰器は、前記第1のビームの第1のエネルギーを調整する、請求項1に記載のレーザー発生器。
  10. 前記減衰器に結合されるマイクロプロセッサ実行可能コントローラを更に含み、
    前記マイクロプロセッサ実行可能コントローラは、第2のセンサによって測定された前記第2のビームの第2のエネルギーに基づいて、第1のセンサによって測定された前記第1のビームの前記第1のエネルギーを、前記減衰器を用いて調整する、請求項に記載のレーザー発生器。
  11. 前記マイクロプロセッサ実行可能コントローラは、前記第2のセンサによって測定された前記第2のビームの前記第2のエネルギー及び前記第1のセンサによって測定された前記第1のビームの前記第1のエネルギーに基づいて、前記第1のビームの前記第1のエネルギーを、前記減衰器を用いて調整し、
    好適には、前記光学アセンブリは更に、前記第1のビームを前記プリズムに反射するミラーを含み、前記ミラーは更に、前記第1のビームの少なくとも一部を前記第1のセンサに伝送する、請求項10に記載のレーザー発生器。
  12. 前記レンズは、平凸レンズである、請求項1に記載のレーザー発生器。
  13. 前記プリズムは、
    底部入射面に対する法線から15から30度の角度で、第1の幅及び第1の高さを有する前記第1のビームを受け取る前記底部入射面、
    90度の角度でエッジによって前記底部入射面に接続される側面、及び、
    前記底部入射面と前記側面とを接続する斜辺出射面、
    を含み、
    前記斜辺出射面は、前記斜辺出射面に対する法線から50から70度の角度で、第2の幅及び第2の高さを有する前記第2のビームを放出し、
    前記第2の幅は、前記第1の幅よりも小さく、
    前記第2の高さは、前記第1の高さと同じ又は等しい、請求項1に記載のレーザー発生器。
  14. 前記プリズムは、光路に沿って前記第1のビームを受け取り、
    ビームサイズ、
    ビーム発散、
    ビーム長軸、及び、
    ビームアスペクト比のうちの少なくとも1つに影響を及ぼす、請求項1に記載のレーザー発生器。
  15. 請求項1から14の何れか一項に記載のレーザー発生器と、
    複数の光ファイバーを含むカテーテルと、
    を含む、システムであって
    前記カテーテルは、近位端及び遠位端を含み、
    前記近位端は、前記レーザー発生器の前記カプラーに結合される、システム。
JP2020543931A 2018-02-20 2019-02-15 レーザー発生器用の光学アセンブリ Pending JP2021513900A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/900,258 US10864042B2 (en) 2018-02-20 2018-02-20 Optical assembly for laser generator
US15/900,258 2018-02-20
PCT/EP2019/053751 WO2019162197A1 (en) 2018-02-20 2019-02-15 Optical assembly for laser generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021513900A JP2021513900A (ja) 2021-06-03
JPWO2019162197A5 true JPWO2019162197A5 (ja) 2022-04-28

Family

ID=65520246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020543931A Pending JP2021513900A (ja) 2018-02-20 2019-02-15 レーザー発生器用の光学アセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10864042B2 (ja)
EP (1) EP3755256B1 (ja)
JP (1) JP2021513900A (ja)
CN (1) CN111741727A (ja)
WO (1) WO2019162197A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020150124A1 (en) 2019-01-15 2020-07-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Alignment method and tools
US11076992B2 (en) * 2019-04-19 2021-08-03 Elt Sight, Inc. Methods of transverse placement in ELT
US11389239B2 (en) 2019-04-19 2022-07-19 Elios Vision, Inc. Enhanced fiber probes for ELT
WO2023217915A1 (en) * 2022-05-10 2023-11-16 Solta Medical Ireland Limited Devices for applying electromagnetic energy with prismatic beam steering
US11903876B1 (en) 2022-08-30 2024-02-20 Elios Vision, Inc. Systems and methods for prophylactic treatment of an eye using an excimer laser unit
KR102517436B1 (ko) * 2022-09-06 2023-04-03 주식회사 에스엔제이 피부미용 프랙셔널 레이저기

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3833993A1 (de) 1988-10-06 1990-04-12 Messerschmitt Boelkow Blohm Lichtleiter- und bestrahlungseinrichtung
US5383199A (en) * 1992-07-02 1995-01-17 Advanced Interventional Systems, Inc. Apparatus and method for optically controlling the output energy of a pulsed laser source
DE19508100B4 (de) 1995-02-03 2004-09-02 Storz Endoskop Gmbh Vorrichtung zum Einkoppeln von Lichtstrahlen in eine Lichtleitfaser
JP4347467B2 (ja) 1999-10-06 2009-10-21 浜松ホトニクス株式会社 集光装置
US6613040B2 (en) 2000-06-30 2003-09-02 Nikolai Tankovich Twin light laser
US6570713B2 (en) * 2001-02-27 2003-05-27 Silicon Valley Group, Inc. Method and apparatus for optimizing the output beam characteristics of a laser
US20120143176A1 (en) * 2010-03-18 2012-06-07 Metalase, Inc. Laser systems and methods for vaporization of prostate and other tissue
US9525265B2 (en) * 2014-06-20 2016-12-20 Kla-Tencor Corporation Laser repetition rate multiplier and flat-top beam profile generators using mirrors and/or prisms
EP3281598A1 (en) 2016-08-09 2018-02-14 Koninklijke Philips N.V. Light based skin treatment device and method
JP6783679B2 (ja) * 2017-02-03 2020-11-11 シナノケンシ株式会社 モータ及びブロワ
US10314491B2 (en) * 2017-02-11 2019-06-11 The General Hospital Corporation Optics for apodizing an optical imaging probe beam

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4166083B2 (ja) 測距装置
US6908461B2 (en) Laser device for medical treatment system
US8965161B2 (en) Decohered laser light production system
US20210093379A1 (en) Optical assembly for laser generator
CA2596161A1 (en) Method and device for measuring imaging errors in the human eye
JP2012523104A5 (ja)
US10060826B2 (en) Optical fiber mechanical splice termination and test apparatus and methods
US6618141B2 (en) Device for measurement of the spectral reflectance and process for measurement of the spectral reflectance
TW201405189A (zh) 光學耦合透鏡以及光學通訊模組
JP4868485B2 (ja) 距離又は速度を光学的に測定するための方法及び装置
JP2019513987A (ja) 呼吸ガス検知のためのファイバーアセンブリ
JPWO2019162197A5 (ja)
KR100763974B1 (ko) 중적외선 파면센서의 광축정렬 장치 및 그 방법
EP1664741A1 (en) Gas sensor
JP6335240B2 (ja) 光結合構造及び光通信装置
US20100309453A1 (en) Laser instrument for electro-optical distance measurement
JP2009195976A (ja) 戻り光測定方法、戻り光測定装置及びレーザ加工方法
JP4907564B2 (ja) 測距双眼鏡
US20200110331A1 (en) Apparatus for projecting a light spot
JP2006284856A (ja) 合波モジュール
TWI599808B (zh) 光學通訊裝置
RU2439492C1 (ru) Лазерный дальномер
KR102552969B1 (ko) 레이저 노즐 어셈블리 및 이를 포함하는 레이저 장치
JP6734886B2 (ja) アダプタ、及び、レーザドップラ速度計システム
JP6800892B2 (ja) 反射型目標物までの距離を光学的に測定する測距装置