JPWO2019159654A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019159654A5
JPWO2019159654A5 JP2019508279A JP2019508279A JPWO2019159654A5 JP WO2019159654 A5 JPWO2019159654 A5 JP WO2019159654A5 JP 2019508279 A JP2019508279 A JP 2019508279A JP 2019508279 A JP2019508279 A JP 2019508279A JP WO2019159654 A5 JPWO2019159654 A5 JP WO2019159654A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
fibers
fiber
nonwoven fabric
thermoplastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019508279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019159654A1 (ja
JP7255477B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2019/002494 external-priority patent/WO2019159654A1/ja
Publication of JPWO2019159654A1 publication Critical patent/JPWO2019159654A1/ja
Publication of JPWO2019159654A5 publication Critical patent/JPWO2019159654A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7255477B2 publication Critical patent/JP7255477B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、上記の課題を解決せんとするものであって、本発明の不織布は、構成する繊維が熱可塑性樹脂からなり、前記繊維は非導電性繊維を不織布中に90質量%以上含んでなり、前記非導電性繊維の繊維材料はポリオレフィン系樹脂であり、前記繊維が少なくとも第一成分及び第二成分を含む不織布であって、前記第一成分及び第二成分のいずれか一方、若しくは双方に結晶核剤を含有し、前記第一成分と第二成分の結晶化開始温度の差が5℃以上であり、前記第一成分と第二成分双方の少なくとも一部が前記繊維の表面に露出している不織布である。 本発明の不織布の好ましい態様によれば、前記第一成分と第二成分の少なくとも一方の主成分が、ポリプロピレンであることである。
本発明の不織布は、構成する繊維が熱可塑性樹脂からなり、前記繊維は非導電性繊維を不織布中に90質量%以上含んでなり、前記非導電性繊維の繊維材料はポリオレフィン系樹脂であり、前記繊維が少なくとも第一成分及び第二成分を含む不織布であって、前記第一成分及び第二成分のいずれか一方、若しくは双方に結晶核剤を含有し、前記第一成分と第二成分の結晶化開始温度の差が5℃以上であり、前記第一成分と第二成分の双方の少なくとも一部が前記繊維の表面に露出していることを特徴とする、不織布である。本発明の不織布を構成する繊維は熱可塑性樹脂からなり、少なくとも第一成分及び第二成分を含んでいる。ここで成分とは、熱可塑性樹脂を含む樹脂組成物であり、熱可塑性樹脂単独の場合、熱可塑性樹脂に添加剤を含む場合も含まれる。本発明の不織布を構成する各繊維は、それぞれ異なる2つ以上の樹脂組成物を含む。含まれる樹脂組成物が2つの場合はこれらを「第一成分」、「第二成分」とし、3つ以上の場合は結晶化開始温度の低い方の2つを「第一成分」、「第二成分」とする。本発明の不織布を構成する各繊維において第一成分及び第二成分いずれもがその一部を露出している必要がある。
本発明の不織布は、構成する繊維が熱可塑性樹脂からなり、この繊維が主として非導電性繊維を含んでなることが必要である。ここでいう非導電性は、体積抵抗率が1012(Ω・cm)以上であることが好ましく、1014(Ω・cm)以上であることがより好ましい態様である。

Claims (1)

  1. 構成する繊維が熱可塑性樹脂からなり、前記繊維は非導電性繊維を不織布中に90質量%以上含んでなり、前記非導電性繊維の繊維材料はポリオレフィン系樹脂であり、
    前記繊維が少なくとも第一成分及び第二成分を含む不織布であって、前記第一成分及び第二成分のいずれか一方、若しくは双方に結晶核剤を含有し、前記第一成分と第二成分の結晶化開始温度の差が5℃以上であり、前記第一成分と第二成分双方の少なくとも一部が前記繊維の表面に露出していることを特徴とする、不織布。
JP2019508279A 2018-02-15 2019-01-25 不織布およびこれを用いてなるエアフィルター濾材 Active JP7255477B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018024685 2018-02-15
JP2018024685 2018-02-15
PCT/JP2019/002494 WO2019159654A1 (ja) 2018-02-15 2019-01-25 不織布およびこれを用いてなるエアフィルター濾材

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2019159654A1 JPWO2019159654A1 (ja) 2020-12-10
JPWO2019159654A5 true JPWO2019159654A5 (ja) 2022-01-12
JP7255477B2 JP7255477B2 (ja) 2023-04-11

Family

ID=67618627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019508279A Active JP7255477B2 (ja) 2018-02-15 2019-01-25 不織布およびこれを用いてなるエアフィルター濾材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200370217A1 (ja)
EP (1) EP3754083B1 (ja)
JP (1) JP7255477B2 (ja)
KR (1) KR20200116449A (ja)
CN (1) CN111655921B (ja)
TW (1) TW201936248A (ja)
WO (1) WO2019159654A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107206299A (zh) * 2015-11-19 2017-09-26 帝人株式会社 袋式过滤器用过滤布及其制造方法和袋式过滤器
CN115720528A (zh) * 2020-06-30 2023-02-28 东丽株式会社 驻极体纤维片以及叠层片和过滤器
WO2022215629A1 (ja) * 2021-04-05 2022-10-13 株式会社Adeka 樹脂添加剤組成物、樹脂組成物、および成形品
WO2023276484A1 (ja) * 2021-07-02 2023-01-05 東レ株式会社 エレクトレット繊維シートおよび積層シート、エアフィルター、エレクトレット繊維シートの製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289177A (ja) 1985-06-17 1986-12-19 東レ株式会社 エレクトレツト繊維状シ−トの製造法
JPS63280408A (ja) 1987-05-12 1988-11-17 Toray Ind Inc 耐熱性エレクトレット材料
JP2995640B2 (ja) * 1991-10-03 1999-12-27 王子製紙株式会社 長繊維不織布及びその製造方法
WO1995005501A2 (en) 1993-08-17 1995-02-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of charging electret filter media
US6203905B1 (en) * 1995-08-30 2001-03-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Crimped conjugate fibers containing a nucleating agent
JP2795342B2 (ja) 1997-04-03 1998-09-10 東洋紡績株式会社 エレクトレット糸の混繊ウエッブ
CA2336213C (en) * 1998-06-30 2007-08-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Stable polymeric electret materials
US6969484B2 (en) * 2001-06-18 2005-11-29 Toray Industries, Inc. Manufacturing method and device for electret processed product
JP4779242B2 (ja) 2001-06-20 2011-09-28 東レ株式会社 エレクトレット繊維シート
JP2004082109A (ja) 2002-06-25 2004-03-18 Toray Ind Inc エアフィルタ濾材
JP2006037295A (ja) 2004-07-29 2006-02-09 Toray Ind Inc メルトブロー不織布シートおよびそれを用いてなる濾材
EP2034056A1 (en) * 2007-09-04 2009-03-11 Total Petrochemicals Research Feluy Metallocene polypropylene fibers and nonwovens with improved mechanical properties.
EP2601332B1 (en) * 2010-08-02 2015-12-16 Borealis AG Melt blown media for air filtration
WO2014030730A1 (ja) * 2012-08-23 2014-02-27 三井化学株式会社 メルトブローン不織布及びその用途
JP6147680B2 (ja) 2014-01-27 2017-06-14 東芝三菱電機産業システム株式会社 誘導加熱装置の余寿命診断装置
JP6618002B2 (ja) 2014-03-20 2019-12-11 出光興産株式会社 捲縮繊維及び不織布
JP6521963B2 (ja) * 2014-07-03 2019-05-29 出光興産株式会社 スパンボンド不織布及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2019159654A5 (ja)
JP2014506637A5 (ja)
JP2017534481A5 (ja)
MX2017006532A (es) Tela no tejida que comprende una capa de material no tejido de alta esponjosidad.
JP2015165061A5 (ja)
JP2012522908A5 (ja)
JP2015527333A5 (ja)
TR201901847T4 (tr) Dokunmamış kumaş ağı.
SA518400473B1 (ar) أنسجة غير منسوجة مصنوعة من ألياف ثنائية المكون
BR102014032493A2 (pt) painéis acústicos de baixa densidade
TH183318B (th) ผ้าชนิดไม่ทอสำหรับเป็นแผ่นปิดคลุมผิวหนังที่จะทำให้ชุ่มด้วยสารเตรียมประเภท เครื่องสำอาง, และกระบวนการสำหรับผลิตสิ่งเดียวกันนี้
CH66527A (de) Skibindung
JPS62257464A (ja) 合成繊維もしくは合成樹脂材料の難燃化処理方法
TH165358B (th) ผ้าและเส้นใยโพลีโพรพิลีน
FR20624E (fr) Balai laveur-tordeur
Chun-qiong et al. Random walk based node pair sampling algorithm in large graph.
CA154994A (en) Mop wringer
JP2018168509A5 (ja)
CH64355A (de) Verschließbarer, selbstkassierender Kleiderhalter
DK15967C (da) Fremgangsmaade til Rensning af Saltopløsninger ved Hjælp af vulkanske Tuffer.
PL39057B1 (ja)
FR480623A (fr) Tapis
DK30403C (da) Maskine til Fastsyning af Knapper.
DK27483C (da) Maskine til Fremstilling af Fiberbundter til Fabrikation af Børster, Koste eller lignende.
DK16950C (da) Maskine til Opskæring af Forvaren til chenilleagtige Florbaand med ensidigt Flor.