JPWO2019140273A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019140273A5
JPWO2019140273A5 JP2020538029A JP2020538029A JPWO2019140273A5 JP WO2019140273 A5 JPWO2019140273 A5 JP WO2019140273A5 JP 2020538029 A JP2020538029 A JP 2020538029A JP 2020538029 A JP2020538029 A JP 2020538029A JP WO2019140273 A5 JPWO2019140273 A5 JP WO2019140273A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain variable
seq
variable region
siglec
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020538029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7342005B2 (ja
JP2021511298A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2019/013316 external-priority patent/WO2019140273A1/en
Publication of JP2021511298A publication Critical patent/JP2021511298A/ja
Publication of JPWO2019140273A5 publication Critical patent/JPWO2019140273A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7342005B2 publication Critical patent/JP7342005B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (30)

  1. 抗Siglec-7抗体であって、当該抗体は、配列番号1の可変重鎖配列及び配列番号15の可変軽鎖配列を有する抗体とSiglec-7との結合において競合し;当該抗体は、対応する野生型のFc領域と比較してエフェクター機能を減少する、又は抗体安定性を増大する、1つ以上のアミノ酸改変を含む変異Fc領域を含み;当該抗体が:
    (a)それぞれ配列番号29~31、33及び35~61のいずれか1つの重鎖可変領域配列に記載の配列を有するCDR1、CDR2、及びCDR3;又は1、2又は3個のアミノ酸が置換された当該CDR1、CDR2、又はCDR3の変異体を含む重鎖可変領域;及び
    (b)それぞれ配列番号62及び64~78のいずれか1つの軽鎖可変領域配列に記載の配列を有するCDR1、CDR2、及びCDR3;又は1、2又は3個のアミノ酸が置換された当該CDR1、CDR2、又はCDR3の変異体を含む軽鎖可変領域;
    を含む、抗体。
  2. 前記変異Fc領域が、野生型人Fc領域に対し80%以上のアミノ酸配列同一性を有する、請求項1に記載の抗Siglec-7抗体。
  3. 前記抗体が野生型人Fc領域に対し90%以上のアミノ酸配列同一性を有する、請求項1に記載の抗Siglec-7抗体。
  4. 前記変異Fc領域が、232, 233, 234, 235, 236, 237, 238, 242, 252, 254, 256, 259, 267, 268, 287, 292, 297, 302, 306, 309, 322, 323, 327, 328, 329, 330, 331, 332,及び334からなる群から選択される位置で、1つ以上のアミノ酸変異、又は2つ以上のアミノ酸変異、又は3つ以上のアミノ酸変異を含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  5. 前記変異Fc領域が、234, 235, 236, 237, 238, 267, 268, 297, 309, 322, 327, 328, 330,及び331からなる群から選択される位置で、エフェクター機能を減少する1つ以上のアミノ酸変異を含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  6. 前記変異Fc領域が、234, 235, 236, 237, 238, 267, 268, 297, 309, 322, 327, 330, 331,及び328からなる群から選択される位置で、2つ以上のアミノ酸変異、又は3つ以上のアミノ酸変異を含む、請求項5に記載の抗Siglec-7抗体。
  7. 前記変異Fc領域が、234A/V, 235A, 236-, 237A, 238S, 236-, 267E, 268Q, 297A/G/Q, 327G, 309L, 322Q, 327G, 328F, 330S,及び331Sからなる群から選択される1つ以上のアミノ酸を含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  8. 前記変異Fc領域が、234A/V/F, 235A/Q, 236-, 237A, 238S, 236-, 267E, 268Q, 297A/G/Q, 327G, 309L, 322Q, 327G, 328F, 330S,及び331Sからなる群から選択される2つ以上のアミノ酸、又は3つ以上のアミノ酸を含む、請求項7に記載の抗Siglec-7抗体。
  9. 前記変異Fc領域が、233, 242, 252, 254, 256, 259, 287, 292, 302, 306, 323, 329, 332,及び334からなる群から選択される位置で、1つ以上のアミノ酸変異を含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  10. 前記変異Fc領域が、232, 233, 242, 252, 254, 256, 259, 287, 292, 302, 306, 323, 329, 332,及び334からなる群から選択される位置で、2つ以上のアミノ酸変異、又は3つ以上のアミノ酸変異を含む、請求項9に記載の抗Siglec-7抗体。
  11. 前記変異Fc領域が、232S, 233S, 242C, 252Y, 254T, 256E, 259C, 287C, 292C, 302C, 306C, 323C, 329G, 332C,及び334Cからなる群から選択される1つ以上のアミノ酸、2つ以上のアミノ酸、又は3つ以上のアミノ酸を含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  12. 前記変異Fc領域が、232, 233, 242, 252, 254, 256, 259, 287, 292, 302, 306, 323, 329, 332,及び334からなる群から選択される位置で、1つ以上のアミノ酸変異、2つ以上のアミノ酸変異、又は3つ以上のアミノ酸変異を含む、請求項5~8のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  13. 前記変異Fc領域が、232S, 233S, 242C, 252Y, 254T, 256E, 259C, 287C, 292C, 302C, 306C, 323C, 329G, 332C,及び334Cからなる群から選択される1つ以上のアミノ酸、2つ以上のアミノ酸、又は3つ以上のアミノ酸を含む、請求項5~8のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  14. 前記変異Fc領域が、更に252Y, 254T, 256E, 232S及び233Sからなる群から選択される1つ以上のアミノ酸を含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  15. 前記変異Fc領域が、252Y, 254T,及び256Eのアミノ酸を含む、請求項14に記載の抗Siglec-7抗体。
  16. 前記変異Fc領域が、以下のアミノ酸変異:
    (i) L234A及びL235A;
    (ii) A327G, A330S,及びP331S;
    (iii) E233P, L234V, L235A,及びG236-;
    (iv) E233P, L234V,及びL235A;
    (v) E233P, L234V, L235A, G236-, A327G, A330S,及びP331S;
    (vi) E233P, L234V, L235A, A327G, A330S,及びP331S;
    (vii) N297A, N297G,又はN297Q;
    (viii) L242C, N297C,及びK334C;
    (ix) A287C, N297G,及びL306C;
    (x) R292C, N297G,及びV302C;
    (xi) N297G, V323C,及びI332C;
    (xii) V259C, N297G,及びL306C
    (xiii) L234F, L235Q, K322Q, M252Y, S254T,及びT256E;又は
    (xiv) L234A, L235A,及びP329G;
    を含む人IgG1領域である、請求項1~3のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  17. 前記変異Fc領域が、以下のアミノ酸変異:
    (i) A330S及びP331S;
    (ii) V234A, G237A, P238S, H268A, V309L, A330S,及びP331S;又は
    (iii) V234A, G237A, H268Q, V309L, A330S, P331S, C232S, C233S, S267E, L328F, M252Y, S254T,又はT256E
    を含む人IgG2領域である、請求項1~3のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  18. 前記変異Fc領域が、以下のアミノ酸変異:
    (i) E233P, F234V, L235A,及びG236-;
    (ii) E233P, F234V,及びL235A;又は
    (iii) S228P及びL235E/Aを含む人IgG4領域である、請求項1~3のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  19. 前記抗Siglec-7抗体が、配列番号29~31、33及び35~61のいずれか1つの重鎖可変領域のアミノ酸配列と、少なくとも80%、又は少なくとも85%, 90%, 91%, 92%, 93%, 94%, 95%, 96%, 97%, 98%, 99%,又は100%の配列同一性を有する重鎖可変領域を含む、請求項1~18のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  20. 前記抗Siglec-7抗体が、配列番号62及び64~78のいずれか1つの軽鎖可変領域のアミノ酸配列と、少なくとも80%、又は少なくとも85%, 90%, 91%, 92%, 93%, 94%, 95%, 96%, 97%, 98%, 99%,又は100%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む、請求項1~18のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  21. 前記抗Siglec-7抗体が、配列番号41, 42, 43, 44, 45, 46, 47, 48, 49, 50, 51, 52, 53, 54, 55, 57, 58, 59, 60又は61のいずれかの重鎖可変領域のアミノ酸配列と、少なくとも80%, 85%, 90%, 91%, 92%, 93%, 94%, 95%, 96%, 97%, 98%, 99%,又は100%の配列同一性を有する重鎖可変領域;及び配列番号69, 70, 71, 72, 73, 74, 75, 76, 77,又は78の軽鎖可変領域のアミノ酸配列と、少なくとも80%, 85%, 90%, 91%, 92%, 93%, 94%, 95%, 96%, 97%, 98%, 99%,又は100%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む、請求項1~18のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  22. 前記抗Siglec-7抗体が、配列番号43, 45, 46, 47, 48, 49, 50, 51, 54, 55, 57,及び58から選択される重鎖可変領域配列に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域を含む、請求項1~18のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  23. 前記抗Siglec-7抗体が、配列番号53, 54, 51, 55, 58,及び59から選択される重鎖可変領域配列に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号78のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域を含む、請求項1~18のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  24. 前記Siglec-7抗体が、
    a)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号43に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域、
    b)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号45に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域、
    c)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号46に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域、
    d)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号47に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域、
    e)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号48に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域、
    f)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号49に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域、
    g)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号50に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域、
    h)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号51に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域、
    i)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号54の重鎖可変領域配列に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域、
    j)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号55に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域、
    k)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号57に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域、又は
    l)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号58に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域、
    を含む、請求項1~18のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  25. 前記Siglec-7抗体が、
    a)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号53に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号78のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域、
    b)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号54に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号78のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域、
    c)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号51に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号78のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域、
    d)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号55に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号78のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域、
    e)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号58に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号78のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域、又は
    f)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号59に記載されているCDR1, CDR2,及びCDR3を含む重鎖可変領域;及び配列番号78のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域、
    を含む、請求項1~18のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  26. 前記Siglec-7抗体が、
    a)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号43のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域、
    b)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号45のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のCDR1, CDR2,及びCDR3配列を含む軽鎖可変領域、
    c)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号46のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域、
    d)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号47のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域、
    e)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号48のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域、
    f)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号49のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域、
    g)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号50のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域、
    h)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号51のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域、
    i)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号54のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域、
    j)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号55のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域、
    k)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号57のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域、又は
    l)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号58のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号69のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域、
    を含む、請求項1~18のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  27. 前記Siglec-7抗体が、
    a)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号53のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号78のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域、
    b)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号54のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号78のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域、
    c)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号51のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号78のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域、
    d)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号55のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号78のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域、
    e)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号58のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号78のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域、又は
    f)前記抗Siglec-7抗体が、配列番号59のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号78のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域、
    を含む、請求項1~18のいずれか1項に記載の抗Siglec-7抗体。
  28. 請求項1~27のいずれか1項に記載の抗体を含む二特異性又は複特異性抗体。
  29. 腫瘍細胞の増殖を阻害する方法であって、請求項1~27のいずれか1項に記載の抗体又は請求項28に記載の二特異性若しくは複特異性抗体を、シアル化Siglec-7リガンドを発現する腫瘍を担持する患者に治療有効量投与することを含む、方法。
  30. 前記腫瘍が、Siglec-7を発現するCD8+浸潤T細胞の数が増大したものである、請求項29に記載の方法。
JP2020538029A 2018-01-11 2019-01-11 エフェクター機能が減少した抗siglec-7抗体 Active JP7342005B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862616317P 2018-01-11 2018-01-11
US62/616,317 2018-01-11
PCT/US2019/013316 WO2019140273A1 (en) 2018-01-11 2019-01-11 Anti-siglec-7 antibodies having reduced effector function

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021511298A JP2021511298A (ja) 2021-05-06
JPWO2019140273A5 true JPWO2019140273A5 (ja) 2022-02-07
JP7342005B2 JP7342005B2 (ja) 2023-09-11

Family

ID=67219179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020538029A Active JP7342005B2 (ja) 2018-01-11 2019-01-11 エフェクター機能が減少した抗siglec-7抗体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11912766B2 (ja)
EP (1) EP3737410A4 (ja)
JP (1) JP7342005B2 (ja)
AU (1) AU2019208025A1 (ja)
CA (1) CA3087968A1 (ja)
WO (1) WO2019140273A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3341411A1 (en) 2015-08-28 2018-07-04 Alector LLC Anti-siglec-7 antibodies and methods of use thereof
CA3100626A1 (en) * 2018-06-08 2019-12-12 Alector Llc Anti-siglec-7 antibodies and methods of use thereof
WO2023091512A2 (en) * 2021-11-16 2023-05-25 Allakos, Inc. Antibodies to anti-siglec-9 and multispecific antibodies targeting siglec-7 and siglec-9
WO2023192992A2 (en) * 2022-03-31 2023-10-05 The Wistar Institute Of Anatomy And Biology Bispecific natural killer engagers that target siglec-7

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007120815A2 (en) 2006-04-12 2007-10-25 The Regents Of The University Of California Methods for treating lymphocyte-associated disorders by modulation of siglec activity
AU2008272330A1 (en) 2007-07-04 2009-01-08 Forerunner Pharma Research Co., Ltd. Anti-Muc17 antibody
EP2817338B1 (en) 2012-02-24 2017-07-26 AbbVie Stemcentrx LLC Dll3 modulators and methods of use
AU2013364133B2 (en) * 2012-12-21 2018-10-11 Aveo Pharmaceuticals, Inc. Anti-GDF15 antibodies
JP6125110B2 (ja) 2014-08-07 2017-05-10 第一三共株式会社 抗Orai1抗体
US20170306014A1 (en) * 2014-09-10 2017-10-26 Innate Pharma Cross reactive siglec antibodies
EP3341411A1 (en) 2015-08-28 2018-07-04 Alector LLC Anti-siglec-7 antibodies and methods of use thereof
CA3005855A1 (en) * 2015-11-19 2017-05-26 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies against glucocorticoid-induced tumor necrosis factor receptor (gitr) and uses thereof
WO2017123745A1 (en) 2016-01-12 2017-07-20 Palleon Pharma Inc. Use of siglec-7 or siglec-9 antibodies for the treatment of cancer
CN108699158B (zh) 2016-03-08 2022-06-03 依奈特制药公司 Siglec中和抗体
EP3494142A4 (en) * 2016-08-05 2020-04-01 Allakos, Inc. ANTI-SIGLEC-7 ANTIBODIES FOR THE TREATMENT OF CANCER

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7344858B2 (ja) Fc含有ポリペプチドの安定化
US20220204624A1 (en) Bispecific and monospecific antibodies using novel anti-pd-1 sequences
CN108699136B (zh) 结合cd3和psma的异二聚抗体
KR102607909B1 (ko) 항-cd28 조성물
JP2020522266A5 (ja)
US20200392253A1 (en) Method for generating multispecific antibodies from monospecific antibodies
US20200255522A1 (en) Method for in vivo generation of multispecific antibodies from monospecific antibodies
US20220119549A1 (en) Shielded biologics with masking domains to shield antigen binding capability of biologics and uses thereof
US20220144956A1 (en) HETERODIMERIC ANTIBODIES THAT BIND TGFbetaRII
JPWO2019140273A5 (ja)
KR20230130174A (ko) 공자극 및 체크포인트 수용체에 결합하는 이중특이적 면역조절 항체
JPWO2021019389A5 (ja)
JPWO2021030657A5 (ja)
JP2023553384A (ja) 複数の結合ドメインを有する免疫グロブリン構築物
US20220259329A1 (en) Bispecific binding constructs
EP4200338A1 (en) Antigen binding proteins with non-canonical disulfide in fab region
EP3976643A2 (en) Engineering the hinge region to drive antibody dimerization
US20240150471A1 (en) Natural killer cell antibodies with increased adcc activity
JPWO2020128870A5 (ja)
US20230340128A1 (en) Anti-cd28 x anti-msln antibodies
RU2022110238A (ru) Индуцирующий цитотоксичность терапевтический агент
RU2788521C2 (ru) Биспецифические иммуномодулирующие антитела, которые связывают костимуляторные рецепторы и рецепторы контрольных точек
WO2024107731A2 (en) Anti-pd-l1 antibodies
WO2021247812A1 (en) Bispecific binding constructs
JPWO2021181366A5 (ja)