JPWO2019123512A1 - 情報を共有するために用いられるプログラム、情報を共有するために用いられるコンピューターシステム、及び情報を共有するための方法 - Google Patents

情報を共有するために用いられるプログラム、情報を共有するために用いられるコンピューターシステム、及び情報を共有するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019123512A1
JPWO2019123512A1 JP2017566049A JP2017566049A JPWO2019123512A1 JP WO2019123512 A1 JPWO2019123512 A1 JP WO2019123512A1 JP 2017566049 A JP2017566049 A JP 2017566049A JP 2017566049 A JP2017566049 A JP 2017566049A JP WO2019123512 A1 JPWO2019123512 A1 JP WO2019123512A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal
share
guardian
menstruation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017566049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7125841B2 (ja
Inventor
亜紀子 長澤
亜紀子 長澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Publication of JPWO2019123512A1 publication Critical patent/JPWO2019123512A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7125841B2 publication Critical patent/JP7125841B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/22Social work or social welfare, e.g. community support activities or counselling services
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/70ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to mental therapies, e.g. psychological therapy or autogenous training
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

表示部を備えたコンピューターとしての女子端末(10)を操作する女子と、表示部を備えたコンピューターとしての保護者端末(20)を操作する保護者が情報を共有するために用いられるプログラムであって、前記保護者端末(20)に、前記女子端末(10)との情報の共有を可能とするための共有処理と、前記女子端末(10)に入力された前記女子の予定と、前記女子端末(10)に入力された前記女子の生理開始日とを、カレンダーとともに前記保護者端末(20)の表示部に表示させる表示処理と、を実行させることを特徴とする、情報を共有するために用いられるプログラムである。

Description

本発明は、情報を共有するために用いられるプログラム、情報を共有するために用いられるコンピューターシステム、及び情報を共有するための方法に関する。
従来、特許文献1のように、女性の月経周期に応じた情報を提供して、月経周期の各時期おける対処方法を提供する方法が知られている。
特表2004−507275号
しかしながら、初潮を迎えたばかりの主に10代の女の子は、身体的の変化に伴い精神的な変化を感じやすい。また、月経周期も不安定な場合もあり、特許文献1のような月経データに基づいた情報を用いても、月経に伴う身体的及び精神的な変化から感じる不安を解消することが難しい場合が多い。
本発明は、上記のような従来の問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、女子と保護者が身体と精神のことを話しあったり、気遣いをしたりすることができる機会を増やせるように、情報を共有するために用いられるプログラム、情報を共有するために用いられるコンピューターシステム、及び情報を共有するための方法を提供することにある。
上記目的を達成するための主たる発明は、表示部を備えたコンピューターとしての女子端末を操作する女子と、表示部を備えたコンピューターとしての保護者端末を操作する保護者が情報を共有するために用いられるプログラムであって、前記保護者端末に、前記女子端末との情報の共有を可能とするための共有処理と、前記女子端末に入力された前記女子の予定と、前記女子端末に入力された前記女子の生理開始日とを、カレンダーとともに前記保護者端末の表示部に表示させる表示処理と、を実行させることを特徴とする、情報を共有するために用いられるプログラムである。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
本発明によれば、女子と保護者が、女子の予定と生理開始日を含むカレンダー情報を共有することで、女子と保護者とが女子の精神と身体のことを話し合ったり、気遣いをしたりする機会を増やしやすくなる。
図1Aは、情報を共有するために用いられるコンピューターシステム100の全体構成を示す図である。図1Bは、女子端末10の機能上の構成を示すブロック図である。 図2は、本実施形態の初期設定の流れを説明する図である。 図3は、本実施形態のホーム画面60の処理の流れについて説明する図である。 図4は、本実施形態の参照画面84aの処理の流れについて説明する図である。 図5は、本実施形態の女子端末10における予定画面90の処理の流れを説明する図である。 図6Aは、本実施形態の保護者端末20における予定画面90の処理の流れを説明する図である。図6Bは、保護者端末20に表示する判断項目について説明する図である。 図7は、個人情報入力表示51を説明する図である。 図8は、生理期間と生理周期の入力表示52を説明する図である。 図9は、女子端末10のホーム画面60について説明する図である。 図10は、共有機能画面70について説明する図である。 図11は、アドバイス画面60aについて説明する図である。 図12は、選択画面80について説明する図である。 図13は、登録画面82aを説明する図である。 図14は、記録画面83aを説明する図である。 図15は参照画面84aを説明する図である。 図16は、計算画面84caを説明する図である。 図17は、過去の生理日一覧画面84daを説明する図である。 図18は、経血量と生理痛画面84eaを説明する図である。 図19は、保護者端末20のホーム画面260について説明する図である。 図20は、予定画面90を説明する画面である。 図21は、スケジュール画面91を説明する図である。 図22は、イベント追加画面92を説明する図である。 図23は、保護者端末20のスケジュール画面290を説明する図である。
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
表示部を備えたコンピューターとしての女子端末を操作する女子と、表示部を備えたコンピューターとしての保護者端末を操作する保護者が情報を共有するために用いられるプログラムであって、前記保護者端末に、前記女子端末との情報の共有を可能とするための共有処理と、前記女子端末に入力された前記女子の予定と、前記女子端末に入力された前記女子の生理開始日とを、カレンダーとともに前記保護者端末の表示部に表示させる表示処理と、を実行させることを特徴とする、情報を共有するために用いられるプログラムである。
このような情報を共有するために用いられるプログラムによれば、女子と保護者が、女子の予定と生理開始日を含むカレンダー情報を共有することで、女子と保護者とが女子の精神と身体のことを話し合ったり、気遣いをしたりする機会を増やしやすくなる。
かかる情報を共有するために用いられるプログラムであって、前記予定は、日時を特定する情報と関連付けられたイベント情報を少なくとも1つ有し、前記イベント情報の共有を禁止するための操作が、前記女子端末において行われた場合には、前記表示処理において、前記イベント情報を前記保護者端末の表示部に表示させないことが望ましい。
このような情報を共有するために用いられるプログラムによれば、女子は保護者に知られたいイベント情報は保護者端末に表示させ、保護者に知られたくないイベント情報を保護者端末に表示させないようにすることができるため、女子のプライバシーを保護することができる。一方、生理開始日については、必ず保護者と共有することで、女子と保護者との精神と身体のことを話し合ったり、気遣いをしたりする機会を増やしやすくなる。
かかる情報を共有するために用いられるプログラムであって、前記女子端末に、前記女子端末に入力された前記女子の生理開始日を含む生理の記録と、前記女子の予定に基づいて選択された生理用品の情報を前記女子端末に表示させる処理を実行させることが望ましい。
このような情報を共有するために用いられるプログラムによれば、女子は自分の予定に合った生理用品を知ることができるため、女子が感じる生理に対する不安や負担を軽減させることができる。
かかる情報を共有するために用いられるプログラムであって、前記女子端末に、前記女子端末に入力された前記女子の生理開始日を含む生理の記録と、前記女子が前記女子端末を操作する時刻に基づいて選択された生理用品の情報を前記女子端末に表示させる処理を実行させることが望ましい。
このような情報を共有するために用いられるプログラムによれば、女子が端末を操作している時刻に合った生理用品を知ることができるため、女子が感じている生理に対する不安や負担を軽減させることができる。
かかる情報を共有するために用いられるプログラムであって、前記端末に、前記生理用品の情報は、前記生理用品に関連付けられたキャラクターとともに表示させる処理を実行させることが望ましい。
このような情報を共有するために用いられるプログラムによれば、女子が使用する生理用品に関連付けられたキャラクターに親しみを持ってもらえるようにすることができる。
かかる情報を共有するために用いられるプログラムであって、端末の操作者の個人情報の入力を受け付ける個人情報入力受付処理を実行させ、前記個人情報から前記操作者が前記女子であると判断される場合には、前記個人情報が入力された前記端末の表示部に、前記女子の生理に関する前記女子向けの情報を表示させる処理を実行させ、前記個人情報から前記操作者が前記保護者であると判断される場合には、前記個人情報が入力された前記端末の表示部に、前記女子の生理に関する前記保護者向けの情報を表示させる処理を実行させることが望ましい。
このような情報を共有するために用いられるプログラムによれば、生理に対して知識や経験の少ない女子は自分自身に必要な生理に関する情報を得ることができるため、女子は自分の身体のことをより知ることができる。一方、保護者は、生理に対処する女子に対する接し方に関する情報を得ることができるため、女子が感じている生理に対する不安や苛立ちを軽減させるための方法を取得することができる。
かかる情報を共有するために用いられるプログラムであって、前記操作者が前記女子である、又は前記操作者が前記保護者であるかの判断は、前記個人情報のうちの前記操作者の年齢によって判断することが好ましい。
このような情報を共有するために用いられるプログラムによれば、年齢に応じた情報を提供することが可能となる。
かかる情報を共有するために用いられるプログラムであって、前記操作者が前記女子である、又は前記操作者が前記保護者であるかの判断は、前記個人情報のうちの前記操作者の初潮の日からの経過期間によって判断することが望ましい。
このような情報を共有するために用いられるプログラムによれば、初潮の日からの経過期間に応じた情報を提供することが可能となる。
かかる情報を共有するために用いられるプログラムであって、前記女子端末、又は前記保護者端末に、過去の生理日の累計日数を表示させる処理を実行させることが望ましい。
このような情報を共有するために用いられるプログラムによれば、操作者がこれまでに経験した生理日の累計日数を知ることで、過去の生理日の過ごし方と未来の生理日の過ごし方を考えるきっかけとすることができる。
かかる情報を共有するために用いられるプログラムであって、前記女子端末に、最初に前記女子端末に入力された前記女子の生理開始日が、前記女子の初潮の日ではない場合には、前記累計日数を所定の数式で算出する処理を実行させることが望ましい。
このような情報を共有するために用いられるプログラムによれば、初潮を迎えた日から本プログラムを使用していない場合でも、操作者がこれまでに経験した生理日の累計日数を知ることができて、過去の生理日の過ごし方と未来の生理日の過ごし方を考えるきっかけとすることができる。
かかる情報を共有するために用いられるプログラムであって、前記女子端末、又は前記保護者端末に、女性が生涯で経験すると予測される生涯生理累計日数に対する前記累計日数の割合を表示させる処理を実行させることが望ましい。
このような情報を共有するために用いられるプログラムによれば、生涯生理累計日数に対する経験した累計日数の割合を知ることで、操作者は、今後の生理との向き合い方を考える機会にすることができる。
かかる情報を共有するために用いられるプログラムであって、前記女子端末、又は前記保護者端末に、登録を行うための登録ボタンを含む登録画面を表示させ、前記登録ボタンが操作された場合に、生理開始日及び生理終了日の登録状況に応じて、第1処理又は第2処理を実行させ、記第1処理は、生理開始日を登録するための開始ボタンを操作可能な状態で表示し、且つ、生理終了日を登録するための終了ボタンを操作可能な状態では表示しない処理であり、前記第2処理は、前記開始ボタンを操作可能な状態では表示せず、且つ、前記終了ボタンを操作可能な状態で表示する処理であることが望ましい。
このような情報を共有するために用いられるプログラムによれば、生理開始日及び生理終了日の登録をより容易に行うことができる。
かかる情報を共有するために用いられるプログラムであって、前記女子端末又は前記保護者端末のいずれか一方の端末に、前記登録ボタンと、前記一方の端末の操作者が少なくとも生理中であるか否かを示す図柄とを含む前記登録画面を表示させ、前記登録画面には、他の確認画面に移動するための移動ボタンが含まれており、前記他の画面は、前記女子端末又は前記保護者端末の他方の端末の操作者が少なくとも生理中であるか否かを示す図柄を含み、且つ、前記登録ボタンを含まないことが望ましい。
このような情報を共有するために用いられるプログラムによれば、一方の端末の操作者は、他方の端末の操作者が生理中であるか否かを視認することができるため、互いの状態を確認することができる。
かかる情報を共有するために用いられるプログラムであって、前記保護者は、女性であることが望ましい。
このような情報を共有するために用いられるプログラムによれば、保護者が女性であれば、女子は安心して情報を共有することができる。
女子と保護者が情報を共有するために用いられるコンピューターシステムであって、表示部を備えたコンピューターとしての女子端末と、表示部を備えたコンピューターとしての保護者端末とを備え、前記保護者端末は、前記女子端末との情報の共有を可能とするための共有処理部と、前記女子端末に入力された前記女子の予定と、前記女子端末に入力された前記女子の生理開始日とを、カレンダーとともに前記保護者端末の表示部に表示させる表示処理部と、を有することを特徴とする、情報を共有するために用いられるコンピューターシステムである。
このような情報を共有するために用いられるコンピューターシステムによれば、女子と保護者が、女子の予定と生理開始日を含むカレンダー情報を共有することで、女子と保護者とが女子の精神と身体のことを話し合ったり、気遣いをしたりする機会を増やしやすくなる。
表示部を備えたコンピューターとしての女子端末を操作する女子と、表示部を備えたコンピューターとしての保護者端末を操作する保護者が情報を共有するための方法であって、前記保護者端末において、前記女子端末との情報の共有を可能とするための共有工程と、前記女子端末に入力された前記女子の予定と、前記女子端末に入力された前記女子の生理開始日とを、カレンダーとともに前記保護者端末の表示部に表示させる表示工程と、を有することを特徴とする、情報を共有するための方法である。
このような情報を共有するために用いられる方法によれば、女子と保護者が、女子の予定と生理開始日を含むカレンダー情報を共有することで、女子と保護者とが女子の精神と身体のことを話し合ったり、気遣いをしたりする機会を増やしやすくなる。
===本実施形態===
図1は、情報を共有するために用いられるコンピューターシステム100の全体構成を示す図である。本実施形態において、女子端末10及び保護者端末20は、有線又は無線のネットワーク30を介して相互に通信することができ、サーバー40とも通信することができる。女子端末10及び保護者端末20は、サーバー40から端末10のデータベース等の更新情報を取得するなど、情報のアップデートを行うことができる。
本発明のプログラムを備えたコンピューターとしての女子端末10と保護者端末20において、それぞれ予定と生理の記録を含むカレンダー情報の管理、生理に関する情報の提供、及び女子端末10と保護者端末20とのカレンダー情報の共有を行う。本実施形態において、女子端末10の操作者(以下、「女子」ともいう。)は、主に10代の女子学生を対象としており、初潮を迎えたばかりの女の子、又は初潮を迎えて3年以内の未成年を対象としている。保護者端末20の操作者(以下、「保護者」ともいう。)は、女子端末10の操作者である女子の保護者であり、主に母親を対象としている。なお、女子端末10の操作者は、10代の女子学生に限らない。例えば、10歳未満の女の子であってもよいし、20歳以降の女性であってもよい。保護者端末20の操作者についても、女子の保護者に限られず、姉妹や学校の先生、寮母等、女子の保護監督者であってもよい。
<女子端末10>
女子端末(コンピューター)10は、単に「端末」ともいい、各種の処理を行い、その結果を表示部14に表示させる。女子端末10は、例えばスマートフォンやタブレット端末である。女子端末10は、ダウンロードしたプログラムを実行することで、保護者が使用する保護者端末20との情報の共有に関する各種処理(後述)を実行する。
図2は、女子端末10の機能上の構成を示すブロック図である。本実施形態の女子端末10は、制御部11、記憶部12、入力部13、表示部14、通信部15、及び時計16を有している。また、女子端末10と同様に、保護者端末20は、制御部21(不図示)、記憶部22(不図示)、入力部23(不図示)、表示部24(不図示)、通信部25(不図示)、及び時計26(不図示)を有している。本実施形態において、女子端末10と保護者端末20は、同じプログラムを備えており、それぞれ同じ機能を有している。以下、女子端末10について説明するが、保護者端末20についても同様である。
制御部11は、各部間のデータの受け渡しを行うとともに、端末全体の制御を行うものであり、CPU(Central Processing Unit)が所定のメモリに格納されたプログラムを実行することによって実現される。
制御部11は、個人情報入力受付処理部111、イベント入力受付処理部112、生理の記録入力受付処理部113、共有処理部114、カレンダー表示処理部115、生理用品表示処理部116、生理情報表示処理部117、累計日数表示処理部118を有している。
個人情報入力受付処理部111は、女子端末10の操作者である女子の個人情報の入力を受け付ける処理を行う。イベント入力受付処理部112は、女子のイベントの入力を受け付ける処理を行う。生理の記録入力受付処理部113は、女子の生理の記録の入力を受け付ける処理を行う。共有処理部114は、保護者端末20との情報の共有を行う処理を行う。カレンダー表示処理部115は、表示部14にカレンダーを表示させる処理を行う。生理用品表示処理部116は、表示部14に生理用品を表示させる処理を行う。生理情報表示処理部117は、表示部14に生理情報を表示させる処理を行う。累計日数表示処理部118は、表示部14に生理日の累計日数を表示させる処理を行う。
記憶部12は、イベント入力に用いる複数のイベント図柄、複数の生理用品に関する情報、及び生理に関する情報が格納されている。入力部13は、女子端末10の操作者(女子)が入力するものであり、タッチパネルのタップ操作により実現される。表示部14は、女子端末10の画面であり、制御部11からの指令に基づいて各種の情報を表示する。通信部15は、保護者端末20とのデータの送受信をしたり、プログラムや画像データを受信したりする機能を有している。時計16は、時刻を示すものである。
<情報を共有するための方法>
以下、図面を参照しつつ、情報を共有するための方法の流れを説明する。本実施形態の情報を共有するための方法は、女子端末10の情報を共有するために用いられるプログラム(以下、「プログラム」ともいう。)と、保護者端末20の情報を共有するために用いられるプログラムによって行う。なお、女子端末10におけるプログラムと、保護者端末20におけるプログラムは同じものである。当該プログラムは、初期設定、モード選択、スケジュール管理、及び生理の記録を行うことができ、ホーム画面60から各処理を行うことができる。以下、女子端末10の操作について説明するが、保護者端末20の操作も基本的には同様である。
<<初期設定>>
図2は、本実施形態の初期設定の流れを説明する図である。図7は、個人情報入力表示51を説明する図であり、図8は、生理期間と生理周期の入力表示52を説明する図である。
女子端末10で初めて本プログラムを起動させて(S1)、個人情報入力受付処理(S2)を行う。表示部14に、図7に示す個人情報入力表示51を表示して、ニックネーム欄511において操作者である女子のニックネームを受け付け、生年月日欄512において女子の生年月日の入力を受け付ける。その後、表示部14に、図8に示す生理期間と生理周期の入力表示52を表示して、生理期間521において女子の生理期間(例えば、7日間)、生理周期522において女子の生理周期(例えば、30日間)、生理の経験年数523において生理の経験年数の入力を受け付ける。生理の経験年数は、「まだ生理が来ていない」、「初潮から3年未満」、「初潮から3年以上」のいずれかを選択することで入力を受け付ける。入力の受付が完了したら、ホーム画面表示処理(S3)を行い、図9に示すホーム画面60を表示する。「生理周期」とは、生理開始日から次の生理開始日前日までの期間の周期をいう。「生理期間」とは、生理開始日からその生理の終了日までの期間をいう。
<<共有機能>>
ホーム画面60の表示後、まず、保護者端末20と情報を共有するための共有設定を行う。ホーム画面60の右側下部に設けられた設定sのアイコンから共有機能画面70を表示部14に表示することができる。図10は、共有機能画面70について説明する図である。図10には女子端末10の共有機能画面70を示している。共有機能画面70の相手コード入力欄71に保護者端末20の画面14に表示された保護者端末の共有コードを入力して、リクエスト送信ボタン72をタップすると、女子端末10は保護者端末20と共有した状態となり、互いに情報を共有することが可能となる。なお、共有設定はこの方法に限られず、共有機能画面70に表示された共有コード73を、保護者端末20側の相手コード入力欄(不図示)に入力して、リクエスト送信ボタン(不図示)をタップしてもよい。また、共有コード送信ボタン74をタップして、メール等を介して女子端末10の共有コードを保護者端末20に送信してもよい。共有した端末のうち、個人情報の入力において、より早い生年月日又は生理の経験年数が入力された方の端末を「保護者端末20」とし、より遅い生年月日又は生理の経験年数が入力された方の端末を「女子端末10」とする。
<<ホーム画面>>
続いて、ホーム画面60の処理の流れについて説明する。図3は、本実施形態のホーム画面60の処理の流れについて説明する図である。図9は、女子端末10のホーム画面60について説明する図である。
既に初期設定の入力が完了している場合には、プログラムを起動すると(S10)、ホーム画面(登録画面)60を表示する(S11)。
ホーム画面60の下部には、ホームh、カレンダーc、メッセージm、情報i、設定sの各アイコンが表示されている。カレンダーcのアイコンをタップすると予定画面90に切り替わり、メッセージmのアイコンをタップするとメッセージ画面(不図示)に切り替わり、情報iのアイコンをタップすると生理に関する情報の画面(不図示)に切り替わり、設定sのアイコンをタップすると設定画面(不図示)に切り替わる。図3において、設定sのアイコンをタップ(S40)、情報iのアイコンをタップ(S50)、メッセージiのアイコンをタップ(S60)した場合の流れについては、点線で示し、詳細な説明は省略する。なお、以下の説明における各画面においてホームh、カレンダーc、メッセージm、情報i、設定sの各アイコンが表示部14に表示されている場合には、各画面の操作途中であっても、ホームh、カレンダーc、メッセージm、情報i、設定sのいずれかのアイコンをタップすると各画面に移動することができる。
ホーム画面60には、画面の中央に生理周期における現在の状態を示した現状61、生理周期を示す周期62、ボタン(登録ボタン)63、移動ボタン64、アドバイス65、及びキャラクター66のアイコンが示されている。
現状61は、女子が生理周期の時期について示している。周期62は、生理周期を略円形で示し、一周で生理周期が一巡するものとして示している。生理周期は、周期62の上部から反時計回りに、網状のハッチングで示した生理(月経)期621、左斜め下状のハッチングで示した卵胞期622、右斜め下状のハッチングで示した排卵期623、ハッチングをしていない黄体期624を順に示している。図9に示す例においては、生理開始日(後述)が登録された当日であるため、女子は生理1日目であり、現状61が生理期(「月経期」ともいう。)621を示している。
アドバイス65は、現状61が示す生理周期における女子に対してのアドバイスであり、予め記憶部12に格納されている。各生理周期に注意すべき点や各周期の過ごし方の知識の提供を行う。アドバイス65は、キャラクター66とともに表示することが好ましい。キャラクター66は、女子が使用する生理用品に関連付けられたキャラクターである。キャラクター66は、可愛い印象を与えるだけでなく、女子に対して生理用品を連想させやすくして、生理中の不安感を、適切な生理用品を用いることで軽減させることができると印象づけやすくなる。また、アドバイス65とともにキャラクター66を表示することで、女子は、生理用品に化体した信頼を伴ったアドバイスであることを感じることができるため、アドバイスの信用度が向上する。
また、生理情報表示処理部117は、個人情報入力表示51及び生理期間と生理周期の入力表示52に入力した内容から操作者が女子であるか保護者であるかを判断して、アドバイス65に表示する情報を選択する。操作者を女子であると判断した場合には、女子向けのアドバイス(情報)を表示し、操作者を保護者であると判断した場合には、保護者向けのアドバイス(情報)を表示する。保護者向けのアドバイスは、保護者への生理に関するアドバイスに加えて、生理を経験する女子に対する接し方等の女子に関する情報を提供することが好ましい。さらに、女子向けのアドバイス及び保護者向けのアドバイスの中から、各生理周期に応じた情報を選択して表示してもよい。また、個人情報入力表示51の生年月日欄512の入力内容から操作者を女子か保護者かを判断してもよく、生理期間と生理周期の入力表示52の生理の経験年数の入力内容から操作者を女子か保護者かを判断してもよい。それぞれ年齢や、学生の区分(中学生、高校生、その他)や、初経からの経過期間に応じた情報を提供するものであってもよい。
このようにすることで、生理に対して経験の少ない女子は、生理に関する基礎知識や、漠然と感じている疑問を解消し得る回答等を知ることができる。一方、保護者は、生理に不慣れな女子への接し方等の情報を得ることができるため、女子への身体的及び精神的なサポートを行いやすくなる。
アドバイス65がタップされると(S20がYES)、表示部14にアドバイス画面60aを表示する(S21)。図11は、アドバイス画面60aについて説明する図である。アドバイス画面60aには、女子に対するアドバイス67、キャラクター68、女子に適している生理用品情報69が表示される。アドバイス67は、ホーム画面60のアドバイス65に表示しきれなかった内容を表示したり、表示した内容をより具体的に、より詳細に表示したりするものである。また、アドバイス65と同様に、女子が使用する生理用品に関連付けられたキャラクター68を表示して、可愛い印象与えつつ、生理用品を連想させやすくしている。さらに、アドバイス67より下側に、女子の現状に適した生理用品情報69を表示させる。
生理用品情報69は、後述の予定画面90に登録されている生理開始日90aを含む生理の記録と、女子のイベント情報を含む予定に基づいて選択された生理用品情報である。生理用品表示処理部116は、後述の選択画面80から登録された生理開始日や生理終了日の情報と、後述のイベント追加画面92に登録されたイベント情報を連想するための図柄92cに基づいて女子に適している生理用品を選択し、表示部14に表示させる。例えば、操作時において生理開始1日目であり、予定として「遠征試合」がイベント情報に登録されている場合には、生理用品情報として、図11に示すようにコンパクトで薄型の、多い日に適した生理用ナプキンを選択して表示する。また、操作時が生理開始2日目で、予定として「水泳」がイベント情報に登録されている場合には、生理用品情報としてタンポンを選択して表示し、生理前7日の場合で、予定として「旅行」がイベント情報に登録されている場合には、生理用品情報としてパンティーライナーを選択して表示する。このように、女子は、自分の予定に適した生理用品を知ることができるため、女子が感じている生理に対する不安や負担を軽減させることができる。さらに、女子向けの生理用品情報を女子が保護者端末と共有することを選択すれば、生理用品情報を保護者端末でも確認することができ、保護者は女子から当該用品の購入を希望するメッセージに基づいて生理用品を購入できる。一般的に保護者と女子は保護者が購入した同じ生理用品を使用することが多いが、年齢によって経血量や運動量に差異があるため、同じ製品を使用することが必ずしも適切とはいえない。これにより、女子の状態や好みに合わせた商品を選択することができる。
なお、生理用品の情報は、生理の記録とイベント情報から選択するものに限られない。例えば、生理の記録と、女子端末10を操作する時刻に基づいて選択してもよい。例えば、女子端末10の操作時が、生理開始2日目で、夜10時である場合には、生理用品表示処理部116は、夜用の生理用ナプキンを生理用品情報として表示してもよい。また、女子端末10の操作時が、生理開始5日目で、朝8時の場合には、昼用の薄型の生理用ナプキンを表示してもよい。これによって、女子は、女子端末10を操作している時刻に合った生理用品を知ることができるため、女子が感じている生理に対する不安や負担を軽減させることができる。
戻るボタンbがタップされると、ホーム画面60に戻る(S22がYES)。
ボタン63は、周期62の内側に設けられた円形のアイコンで、登録を行うためのボタンであり、且つ、生理の記録を確認するためのボタンである。ボタン63がタップされると(S30がYES)、生理開始日が登録済みで、且つ、生理終了日が未登録かどうかを判定し(S31)、S31がNOの場合は第1処理を行い、S31がYESの場合は、第2処理を行う。生理開始日が登録済みで、且つ、生理終了日が未登録の場合(S31がYES)とは、女子端末10の操作時において、直近の生理開始日が登録されており、その直近の生理開始日についての生理の終了日が登録されていない状態をいう。一方、生理開始日が未登録で、且つ、生理終了日も未登録の状態(S31がNO)は、女子端末10の操作時において、直近の生理開始日が登録されていない場合や、直近の生理開始日が登録されており、その直近の生理開始日についての生理の終了日が登録されている状態をいう。
図12を用いて、女子の直近の生理開始日が登録されており、且つ、その直近の生理の終了日が登録されていない場合のボタン63をタップした場合の第2処理について説明する。図12は、選択画面80について説明する図である。ホーム画面60のボタン63をタップすると、表示部14に選択画面80を表示する。選択画面80は、『始まった』と表示された開始ボタン81、『終わった』と表示された終了ボタン82、『記録する』と表示された記録ボタン83、『マイデータ』と表示された参照ボタン84のいずれかを選択する画面である。
第2処理においては、開始ボタン81を操作できない状態で表示しており、女子は、開始ボタン81を選択することはできない。終了ボタン82、記録ボタン83、及び参照ボタン84を選択することはできる。つまり、生理開始日は既に登録されているため、選択する必要のない開始ボタン81を選択不能とし、選択する可能性のある終了ボタン82、記録ボタン83、及び参照ボタン84のみを選択可能な状態で表示することで、女子による操作の誤入力を防止しつつ、入力をより容易に行うことができる。
終了ボタン82がタップされると(S340がYES)、表示部14に登録画面82aを表示する。図13は、登録画面82aを説明する図である。登録画面82aの日付選択82bで日付が選択されて、登録82cがタップされると、生理の記録入力受付処理部113は、生理終了日の登録を受け付けることができる。
記録ボタン83がタップされると、表示部14に記録画面83aを表示する。図14は、記録画面83aを説明する図である。記録画面83aには、1日毎の生理の様子について記録することができる。具体的には、経血の量について登録する経血量選択83b、薬の使用の有無を登録する薬の有無83c、生理痛の程度を登録する生理痛83dをそれぞれ選択することができ、記録画面83aの下部の編集83eがタップされると、生理の記録入力受付処理部113は、生理の記録の登録を受け付けることができる。
参照ボタン84がタップされると、表示部14に参照画面84aを表示する(S321)。図4は、本実施形態の参照画面84aの処理の流れについて説明する図である。図15は参照画面84aを説明する図である。参照画面84aは、これまでに記憶部12に登録された女子の生理の記録を参照することができる画面である。参照画面84aには、累計期間84bの表示と、生理期間の計算84c、過去の生理日の一覧84d、経血量と生理痛84eの各アイコンが、キャラクター84fと一緒に表示されている。参照画面84aの左上の戻るボタンbをタップするとホーム画面60に戻る。
累計期間84bは、過去の生理日の累計日数を示しており、女子が今までに過ごしてきた生理期間の累計日数である。生理開始日及び生理終了日を記録している場合には、生理期間の累計日数を表示する。初経の日(初潮の日)から当該プログラムが使用されていない場合には、生理期間の計算84cがタップされ、計算画面84caにおいて表示する必要事項が入力されて、記録前の生理期間を計算することで生理期間の概略累計日数を表示することができる。累計期間84bを見た女子は、これまでに経験した生理日の累計日数を知ることで、これまでの生理期間の過ごし方を振り返るきっかけにすることができるとともに、これからの生理期間の過ごし方を考えるきっかけにすることができる。
具体的には、生理期間の計算84cがタップされると(S332)、計算画面84caを表示する。図16は、計算画面84caを説明する図である。計算画面84caに、初経年齢84cbと生理のこなかった期間84ccを入力し、計算84cgのアイコンをタップすることでこれまでの生理期間の概略累計日数の算出を行うことができる(S333がYES)。本実施形態においては、初経年齢84cbに12歳と入力し、生理のこなかった期間84ccに0か月と入力している。生理期間の概略累計日数の計算は、現在の年齢、初経年齢、生理周期、生理期間の日数、及び生理が来なかった期間を所定の数式に当てはめることで算出することができる。なお、生理のこなかった期間84cc、生理周期84ce、及び生理期間の平均84cfは、個人情報入力受付処理部111が受け付けた個人情報入力表示51及び生理期間と生理周期の入力表示52の登録内容を用いる。生理期間の計算が終了すると(S333がYES)、表示部14は参照画面14を表示する。このように、初潮の日から当該プログラムを使用していない場合でも操作者である女子は、自身の生理期間の概略累計日数を知ることができるため、これまでの生理期間を振り返ったり、これからの生理期間の過ごし方を考ええたりする機会にすることができる。
なお、本実施形態においては表示していないが、参照画面84aに、女性が生涯で経験すると予測される生涯生理累計日数に対する、現在の生理期間の累計日数の割合を表示してもよい。一般的に女性は、一生のうちに、約6年9ヶ月の日数の生理期間を過ごすと推定されている。つまり、6年9ヶ月に対する現在の生理期間の累計日数の割合を参照画面84aに表示してもよい。これによって、女子は、これまでどのくらいの期間生理を経験し、今後、どのくらいの期間の生理を経験するのかを実感することができ、今後の生理期間の過ごし方を考えるきっかけにすることができる。
同様に、参照画面84aに、女性が生涯で経験すると予測される生涯生理累計日数から現在の生理期間の累計日数を減じた日数を表示してもよい。つまり、今後経験すると予測される生理期間の日数を表示することで、女子は今後の生理期間の過ごし方を考えるきっかけにすることができる。
参照画面84aの過去の生理日の一覧84dをタップすると(S334がYES)、過去の生理日一覧画面84daを表示する(S335)。図17は、過去の生理日一覧画面84daを説明する図である。過去の生理日一覧画面84daを見た女子は、自身の生理期間や生理周期の傾向を認識しやすくなる。過去の生理日の一覧画面84daの左上の戻るボタンbをタップすると参照画面84aに戻る。
参照画面84aの経血量と生理痛84eをタップすると(S336がYES)、経血量と生理痛画面84eaを表示する(S337)。図18は、経血量と生理痛画面84eaを説明する図である。経血量と生理痛画面84eaを見た女子は自身の経血量や生理痛の様子などの傾向を認識しやすくなる。経血量と生理痛画面84eaの左上の戻るボタンbをタップすると参照画面84aに戻る。
ボタン63がタップされ(S30がYES)、生理開始日が未登録で、且つ、生理終了日も未登録の場合においては(S31がNO)、選択画面80に開始ボタン81と参照ボタン84を操作可能な状態で表示し、終了ボタン82と記録ボタン83を選択不能な状態で表示する第1処理を行う(不図示)。開始ボタン81がタップされると(S320がYES)、表示部14に生理開始日を登録するための登録画面(不図示)を表示する。生理開始日を登録するための登録画面は、生理終了日を登録するための登録画面82aと同様の画面である。生理の記録入力受付処理部113は、生理開始日の登録を受け付けることができる。参照ボタン84は、第2処理と同様である。
ホーム画面60の移動ボタン64をタップすると、共有処理部114は、情報を共有している保護者端末20のホーム画面260を表示部14に表示する。図19は、保護者端末20のホーム画面260について説明する図である。ホーム画面260には、ホーム画面60と同様に、画面の中央に生理周期における現在の状態を示した現状261、生理周期を示す周期262、日時263、移動ボタン264、及びアドバイス265のアイコンが示されている。
現状261は、保護者の現状を表すアイコンであり、生理中か否かを示した図柄である。図19においては、保護者が卵胞期の状態であることを示している。周期262は、上部から左回りに生理期621、卵胞期622、排卵期623、黄体期624を順に示している。アドバイス265は、現状261が示す生理周期における保護者に対するアドバイスである。移動ボタン264をタップすると、ホーム画面60に戻る。
女子端末10の表示部14に表示させたホーム画面60とホーム画面260との大きな違いは、ボタン63の有無である。ホーム画面60においては、ボタン63によって、生理開始日等の登録を行うことができた。一方、ホーム画面260においては、ボタン63を備えていない。つまり、女子端末10においては、保護者端末20のホーム画面の情報を共有することができるが、保護者の生理開始日や生理終了日等の登録を行うことはできない。女子は、保護者の現状について知ることができ、保護者にとっては、自分の現状について女子に知ってもらうことはできるが、自身の生理の記録については自身のみで管理することができる。また、ホーム画面60とホーム画面260は、一見すると似たデザイン表示を有している。そのため、仮に女子端末10に表示させたホーム画面260にボタン63を設けると、女子が誤って保護者の生理開始日や生理終了日の登録を行ってしまう恐れがある。本実施形態においては、ホーム画面260にはボタン63を備えないことで、保護者の生理の記録を誤入力してしまう恐れを防止することができる。
<<予定画面>>
ホーム画面60等の下部に設けられたカレンダーcのアイコンをタップすると(S70がYES)、カレンダー表示処理部115は、表示部14に予定画面90を表示する。図5は、本実施形態の女子端末10における予定画面90の処理の流れを説明する図である。図20は、予定画面90を説明する画面である。予定画面90には、生理開始日90aと生理終了日90bを含む生理期間90cと予定90d、90e、90f、90g、90h、90i、90j、90k等を表示している。生理開始日90a、生理終了日90b、及び生理期間90cは、ホーム画面60のボタン63の操作によって表示された選択画面80において登録された生理に関する日である。各予定は、日時を特定する情報と関連付けられたイベント情報であり、それぞれ所定の図柄で示されている。具体的には、テニス90d、セミナー90e、カフェ90f、テスト90g、ディナー90h、音楽教室90i、遠征試合90j、デート90kがそれぞれイベントを連想させる図柄で表示されている。
予定画面90のうち、日付をタップすると(S711がYES)、カレンダー表示処理部115は、表示部14にスケジュール画面91を表示する(S712)。図21は、スケジュール画面91を説明する図である。例えば、12月14日をタップすると、図21を示すようなスケジュール画面91を表示する。スケジュール画面91には、12月14日のイベント情報である遠征試合91aが表示されている。12月14日にイベント情報を追加する場合には、スケジュール画面91の右下の追加ボタン91bをタップして(S713がYES)、イベント追加画面92を表示させる(S714)。
イベント追加画面92は、予定画面90にイベント情報を追加するための画面である。図22は、イベント追加画面92を説明する図である。イベント追加画面92において、イベント内容92a、イベント時刻92bを入力し、イベント情報を連想するためのイベント図柄92cを図柄一覧92dから選択する。さらに、イベント内容92cの右側に設けられた共有設定ボタン92eが設けられている。詳細は、後述する。イベント追加画面92の右上の入力完了ボタン92fをタップすると(S715がYES)、スケジュール画面91の表示に戻る。
なお、スケジュール画面91と記録画面83aは、上部のタブの選択により相互に切り替えが可能である。つまり、記録画面83aの入力及び編集は、ホーム画面60のボタン63の操作からも、画面下部のカレンダーcのアイコンの操作からも行うことができる。
<<保護者端末の予定画面>>
保護者端末20共有処理部114は、女子端末10において入力された女子の複数のイベント情報を含む予定と、女子端末10に入力された生理開始日や生理終了日を含む生理期間の情報を共有し、保護者端末20のカレンダー表示処理部115は、予定画面290として保護者端末20の表示部に表示させる。図6Aは、本実施形態の保護者端末20における予定画面90の処理の流れを説明する図である。図6Bは、保護者端末20に表示する判断項目について説明する図である。図23は、保護者端末20の予定画面290を説明する図である。
図23に示すように、保護者端末20の予定画面290には、図20に示した女子端末10の予定画面90と同じように生理開始日90a、生理終了日90b、生理期間90c、各イベント90d、90e・・・・が表示されている。カレンダー表示処理部115は以下の処理を行うことで予定画面290に女子端末10に記録された生理の記録と女子の予定を予定画面290に表示する。
保護者端末20のホーム画面260の下部のカレンダーcをタップすると、カレンダー表示処理部115は、図6Aに示すように、女子端末10において生理開始日aが記録されているかの確認を行う確認1と(S721)、女子端末10において生理終了日bが記録されているかの確認を行う確認2と(S722)、女子端末10において共有されたイベントcが記録されているかの確認を行う確認3の処理を行う。確認1、確認2、確認3においてYESと判断したものは、a、b、cをそれぞれ予定画面290に表示するものとし、確認1、確認2、確認3においてNOと判断したものは、a、b、cをそれぞれ予定画面290に表示しないものとする。図6Bは、それぞれの確認結果に伴う表示項目を一覧にしたものである。
女子端末10に生理開始日aが記録され(確認1がYES)、女子端末10において生理終了日bが記録され(確認2がYES)、女子端末10において共有が許可されたイベントcが記録されている場合(確認3がYES)、保護者端末20の予定画面290に生理開始日a、生理終了日b、及び共有が許可されたイベントcが表示される。
一方、女子端末10に生理開始日aが記録され(確認1がYES)、女子端末10において生理終了日bが記録され(確認2がYES)、女子端末10において、共有が許可されていないイベントが記録されている場合には(確認3がNO)、保護者端末20の予定画面290に生理開始日a及び生理終了日bが表示され、共有が許可されていないイベントcは表示されない。
保護者は、予定画面290を見ることで、女子の予定と生理開始日を含む生理期間を知ることができる。例えば、保護者が母親であり、女子が娘である場合、特に初潮を迎えて日が浅い娘は、生理に関する不安を抱えていながら、父親や兄弟には生理に関する話を聞かれたくないと思い、家庭内で母親と娘が生理について話し合う機会を得られにくいことがある。母親にとっても娘に対して身体的及び精神的なサポートをしたいと思っていても、生理の話題を避けている状況において、娘がサポートを必要としている時期を認識しづらいという問題があった。
これに対し、当該プログラムを用いて女子端末10に入力された生理開始日90a、生理終了日90b、生理期間90cの生理に関する日を保護者が保護者端末20で見ることができることで、女子の生理の状態、身体の状態を把握することが可能となる。これによって、保護者は、直接的に女子から生理期間であることを言われなくても、女子に対し、生理期間に必要な生理用品を提供したり、生理期間の過ごし方のアドバイスをしたりするなどの、身体的及び精神的なサポートをすることができる。さらに、生理に関しては繊細な話題であり、女子から保護者から保護者に生理に関する話題を話にくいと感じている場合でも、保護者は、女子の生理期間に応じて身体や精神の変化について話し合うきっかけをつくったり、気遣いをしたりする機会にすることができる。また、保護者は、生理に関する日だけでなく、女子の今後の予定である各イベント情報も知ることで、生理期間中における各イベントの過ごし方等のアドバイスも同時に行うことができる。例えば、女子の生理期間90c中に、遠足のイベントがある場合には、保護者は、女子に対して『お腹を冷やさないように気を付けてね』等のアドバイスをすることができる。
なお、女子端末10の予定画面90に表示した女子の生理開始日90a、生理終了日90b、生理期間90cの生理に関する日の全てを保護者端末20のカレンダー表示処理部115は予定画面290に表示する。保護者は、女子の生理に関する日を認識することで、女子への気遣いやサポートのタイミングを図りやすくなるからである。
一方、女子にとっては、保護者に知られたくないイベントもあるため、女子端末10において、イベント追加画面92において、共有設定ボタン92eの選択で、入力しようとしているイベント情報を共有するか否かの設定を行い、保護者端末20の予定画面290に表示させるか否かを選択することができる。具体的には、共有設定ボタン92eにおいて、「ON」を選択すると、保護者端末20の表示部14にこのイベント情報を表示させる。共有設定ボタン92eにおいて、「OFF」を選択すると、保護者端末20の表示部14にこのイベント情報を表示させない。本実施形態においては、図20において、女子端末10の予定画面90に表示した12月24日のデート90kのイベント情報については、当該イベントを入力したイベント追加画面92において、共有設定ボタン92eにおいて「OFF」を選択している。そのため、保護者端末20の予定画面290の12月24日には、デート90kが表示されない。例えば、スポーツや習い事等の保護者のサポートが必要と考えられるイベント情報を保護者端末20に表示させて保護者の協力を仰ぎつつ、保護者には知られたくない特定のイベント情報を保護者端末20には表示させないことで、女子のプライバシーを保護することができる。
===その他の実施の形態===
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。また、本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更や改良され得るとともに、本発明にはその等価物が含まれるのはいうまでもない。例えば、以下に示すような変形が可能である。
上述の実施形態においては、ホーム画面60等の下部の情報iのアイコンをタップすると生理に関する情報を表示した画面に移動することにしたが、初期設定において入力した年齢や初潮からの経過期間に応じて、生理に関する情報の内容を異なるものとしてもよい。例えば、初期設定において初潮から3年未満と登録した操作者の端末には、初潮に伴う身体の変化についての情報や生理のメカニズム等の情報を表示し、初期設定において初潮から3年以上と登録した操作者の端末には、妊娠に必要な情報や婦人科系の病気などの情報を表示するものであってもよい。
上述の実施形態においては、保護者端末20の予定画面290には、女子の生理の記録と女子の予定を表示した図を示したが、これに限られない。予定画面290には、女子の生理の記録や女子の予定に加えて、保護者の生理の記録や保護者の予定を予定画面290に表示させてもよい。その際には、表示する色を変える等をして区別をすることで、保護者は、自信のカレンダーと女子のカレンダーを一度に把握することができる。さらに、女子や女性保護者以外にも、父親やパートナー、姉妹等の家族とも情報共有が可能であってもよい。共有者が生理の記録が不要な男性等である場合は、例えば、性別情報や所定期間保護者の生理の記録を入力していないことにより記録が不要な者であると判断し、女子や女性保護者が生理や排卵等、特定の生理周期に入る前や生理周期中にその情報とともに、女子や女性保護者をいたわるよう働きかけるなどのメッセージを通知してもよい。また、本プログラムが生理の記録が不要な男性等へメールアドレス等による通知をしてもよい。なお、男性へのメッセージには生理周期に関する情報は含まず、アドバイス情報のみでもよい。生理に関する知識がない男性でも女性に対するねぎらいや、精神的サポートに関するアドバイスを与えることが可能となり、人間関係を円滑にすることができる。
また、女子端末10と保護者端末20との通信によって、女子と保護者が情報を共有することにしたが、この構成に限らない。例えば、サーバー40が、図3で示した機能の一部(制御部11及び記憶部12)を備え、個人情報入力受付処理、イベント入力受付処理、及び生理の記録入力受付処理をサーバー40で処理し、ネットワーク30を介して女子端末10に表示させる構成、つまり、図1におけるサーバー40、ネットワーク30、女子端末10及び保護者端末20の女子と保護者が情報を共有するために用いられるシステム1の全体で、情報を共有するために用いられるコンピューターを構成するものとしてもよい。
さらに、上記の実施形態は、プログラムが前述した各種の処理をコンピューター又はマイクロプロセッサに実行させることにより実現可能である。この場合、全ての処理をプログラムとして準備していてもよいし、一部の処理をハードウェアに処理させ残りの処理をプログラムとして準備していてもよい。
また、実行可能なプログラムが記憶された非一時的なコンピューター可読媒体(non−transitory computer readable medium with an executable program thereon)を用いて、コンピューターにプログラムを供給することも可能である。なお、非一時的なコンピューターの可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、CD−ROM(Read Only Memory)等がある。
10 女子端末(コンピューター、端末)、
11 制御部、
111 個人情報入力受付処理部、112 イベント入力受付処理部、
113 生理の記録入力受付処理部、114 共有処理部、
115 カレンダー表示処理部、116 生理用品表示処理部、
117 生理情報表示処理部、118 累計日数表示処理部、
12 記憶部、13 入力部、14 表示部(画面)、15 通信部、16 時計、
20 保護者端末(コンピューター、端末)、
30 ネットワーク、40 サーバー、
51 個人情報入力表示、
511 ニックネーム欄、512 生年月日欄、
52 生理期間と生理周期の入力表示、
521 生理期間、522 生理周期、523 生理の経験年数、
60 ホーム画面(登録画面)、60a アドバイス画面、
61 現状、62 周期、63 ボタン(登録ボタン)、
64 移動ボタン、65 アドバイス、66 キャラクター、
67 アドバイス、68 キャラクター、69 生理用品情報、
70 共有機能画面、
71 相手コード入力欄、72 リクエスト送信ボタン、
73 共有コード、74 共有コード送信ボタン、
80 選択画面、
81 開始ボタン、82 終了ボタン、
82a 登録画面、82b 日付選択、82c 登録、
83 記録ボタン、
83a 記録画面、83b 経血量選択、83c 薬の有無、
83d 生理痛、83e 編集、
84 参照ボタン、
84a 参照画面、84b 累計期間、84c 生理期間の計算、
84ca 計算画面、84cb 初経年齢、84cc 生理のこなかった期間、
84cd 生理のこなかった期間、84ce 生理周期、
84cf 生理期間の平均、84cg 計算、
84d 過去の生理日の一覧、84da 過去の生理日一覧画面、
84e 経血量と生理痛、84ea 経血量と生理痛画面、
84f キャラクター、
90 予定画面、
90a 生理開始日、90b 生理終了日、90c 生理期間、
90d テニス(予定、イベント情報)、90e セミナー(予定、イベント情報)、
90f カフェ(予定、イベント情報)、90g テスト(予定、イベント情報)、
90h ディナー(予定、イベント情報)、90i 音楽教室(予定、イベント情報)、
90j 遠征試合(予定、イベント情報)、90k デート(予定、イベント情報)、
91 スケジュール画面、91a 遠征試合、91b 追加ボタン、
92 スケジュール追加画面、
260 保護者ホーム画面、
261 現状、263 日時、264 移動ボタン、265 アドバイス、
b 戻るボタン、
h ホーム、c カレンダー、m メッセージ、i 情報、s 設定

Claims (16)

  1. 表示部を備えたコンピューターとしての女子端末を操作する女子と、表示部を備えたコンピューターとしての保護者端末を操作する保護者が情報を共有するために用いられるプログラムであって、
    前記保護者端末に、
    前記女子端末との情報の共有を可能とするための共有処理と、
    前記女子端末に入力された前記女子の予定と、前記女子端末に入力された前記女子の生理開始日とを、カレンダーとともに前記保護者端末の表示部に表示させる表示処理と、
    を実行させることを特徴とする、情報を共有するために用いられるプログラム。
  2. 請求項1の情報を共有するために用いられるプログラムであって、
    前記予定は、日時を特定する情報と関連付けられたイベント情報を少なくとも1つ有し、
    前記イベント情報の共有を禁止するための操作が、前記女子端末において行われた場合には、前記表示処理において、前記イベント情報を前記保護者端末の表示部に表示させないことを特徴とする、情報を共有するために用いられるプログラム。
  3. 請求項1又は2に記載の情報を共有するために用いられるプログラムであって、
    前記女子端末に、
    前記女子端末に入力された前記女子の生理開始日を含む生理の記録と、前記女子の予定に基づいて選択された生理用品の情報を前記女子端末に表示させる処理を実行させることを特徴とする、情報を共有するために用いられるプログラム。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の情報を共有するために用いられるプログラムであって、
    前記女子端末に、
    前記女子端末に入力された前記女子の生理開始日を含む生理の記録と、前記女子が前記女子端末を操作する時刻に基づいて選択された生理用品の情報を前記女子端末に表示させる処理を実行させることを特徴とする、情報を共有するために用いられるプログラム。
  5. 請求項3又は4に記載の情報を共有するために用いられるプログラムであって、
    前記端末に、
    前記生理用品の情報は、前記生理用品に関連付けられたキャラクターとともに表示させる処理を実行させることを特徴とする、情報を共有するために用いられるプログラム。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の情報を共有するために用いられるプログラムであって、
    端末の操作者の個人情報の入力を受け付ける個人情報入力受付処理を実行させ、
    前記個人情報から前記操作者が前記女子であると判断される場合には、前記個人情報が入力された前記端末の表示部に、前記女子の生理に関する前記女子向けの情報を表示させる処理を実行させ、
    前記個人情報から前記操作者が前記保護者であると判断される場合には、前記個人情報が入力された前記端末の表示部に、前記女子の生理に関する前記保護者向けの情報を表示させる処理を実行させることを特徴とする、情報を共有するために用いられるプログラム。
  7. 請求項6に記載の情報を共有するために用いられるプログラムであって、
    前記操作者が前記女子である、又は前記操作者が前記保護者であるかの判断は、前記個人情報のうちの前記操作者の年齢によって判断することを特徴とする、情報を共有するために用いられるプログラム。
  8. 請求項6に記載の情報を共有するために用いられるプログラムであって、
    前記操作者が前記女子である、又は前記操作者が前記保護者であるかの判断は、前記個人情報のうちの前記操作者の初潮の日からの経過期間によって判断することを特徴とする、情報を共有するために用いられるプログラム。
  9. 請求項1から8のいずれか1項に記載の情報を共有するために用いられるプログラムであって、
    前記女子端末、又は前記保護者端末に、
    過去の生理日の累計日数を表示させる処理を実行させることを特徴とする、情報を共有するために用いられるプログラム。
  10. 請求項9に記載の情報を共有するために用いられるプログラムであって、
    前記女子端末に、
    最初に前記女子端末に入力された前記女子の生理開始日が、前記女子の初潮の日ではない場合には、前記累計日数を所定の数式で算出する処理を実行させることを特徴とする、情報を共有するために用いられるプログラム。
  11. 請求項9又は10に記載の情報を共有するために用いられるプログラムであって、
    前記女子端末、又は前記保護者端末に、
    女性が生涯で経験すると予測される生涯生理累計日数に対する前記累計日数の割合を表示させる処理を実行させることを特徴とする、情報を共有するために用いられるプログラム。
  12. 請求項1から11のいずれか1項に記載の情報を共有するために用いられるプログラムであって、
    前記女子端末、又は前記保護者端末に、
    登録を行うための登録ボタンを含む登録画面を表示させ、
    前記登録ボタンが操作された場合に、生理開始日及び生理終了日の登録状況に応じて、第1処理又は第2処理を実行させ、
    前記第1処理は、生理開始日を登録するための開始ボタンを操作可能な状態で表示し、且つ、生理終了日を登録するための終了ボタンを操作可能な状態では表示しない処理であり、
    前記第2処理は、前記開始ボタンを操作可能な状態では表示せず、且つ、前記終了ボタンを操作可能な状態で表示する処理であることを特徴とする、情報を共有するために用いられるプログラム。
  13. 請求項12に記載の情報を共有するために用いられるプログラムであって、
    前記女子端末又は前記保護者端末のいずれか一方の端末に、
    前記登録ボタンと、前記一方の端末の操作者が少なくとも生理中であるか否かを示す図柄とを含む前記登録画面を表示させ、
    前記登録画面には、他の確認画面に移動するための移動ボタンが含まれており、
    前記他の画面は、前記女子端末又は前記保護者端末の他方の端末の操作者が少なくとも生理中であるか否かを示す図柄を含み、且つ、前記登録ボタンを含まないことを特徴とする、情報を共有するために用いられるプログラム。
  14. 請求項1から13のいずれか1項に記載の情報を共有するために用いられるプログラムであって、
    前記保護者は、女性であることを特徴とする、情報を共有するために用いられるプログラム。
  15. 女子と保護者が情報を共有するために用いられるコンピューターシステムであって、
    表示部を備えたコンピューターとしての女子端末と、
    表示部を備えたコンピューターとしての保護者端末とを備え、
    前記保護者端末は、
    前記女子端末との情報の共有を可能とするための共有処理部と、
    前記女子端末に入力された前記女子の予定と、前記女子端末に入力された前記女子の生理開始日とを、カレンダーとともに前記保護者端末の表示部に表示させる表示処理部と、
    を有することを特徴とする、情報を共有するために用いられるコンピューターシステム。
  16. 表示部を備えたコンピューターとしての女子端末を操作する女子と、表示部を備えたコンピューターとしての保護者端末を操作する保護者が情報を共有するための方法であって、
    前記保護者端末において、前記女子端末との情報の共有を可能とするための共有工程と、
    前記女子端末に入力された前記女子の予定と、前記女子端末に入力された前記女子の生理開始日とを、カレンダーとともに前記保護者端末の表示部に表示させる表示工程と、
    を有することを特徴とする、情報を共有するための方法。
JP2017566049A 2017-12-18 2017-12-18 情報を共有するために用いられるプログラム、情報を共有するために用いられるコンピューターシステム、及び情報を共有するための方法 Active JP7125841B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/045309 WO2019123512A1 (ja) 2017-12-18 2017-12-18 情報を共有するために用いられるプログラム、情報を共有するために用いられるコンピューターシステム、及び情報を共有するための方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019123512A1 true JPWO2019123512A1 (ja) 2020-10-22
JP7125841B2 JP7125841B2 (ja) 2022-08-25

Family

ID=66994475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017566049A Active JP7125841B2 (ja) 2017-12-18 2017-12-18 情報を共有するために用いられるプログラム、情報を共有するために用いられるコンピューターシステム、及び情報を共有するための方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7125841B2 (ja)
CN (1) CN111727449A (ja)
WO (1) WO2019123512A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7311400B2 (ja) * 2019-11-08 2023-07-19 ユニ・チャーム株式会社 指示装置、指示方法および指示プログラム
JP7221899B2 (ja) * 2020-03-04 2023-02-14 ユニ・チャーム株式会社 生理情報管理装置、生理情報管理プログラム、及び生理情報管理方法
JP7474540B1 (ja) 2023-10-03 2024-04-25 ロゴスサイエンス株式会社 広告提供システムおよびその方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005509969A (ja) * 2001-11-15 2005-04-14 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 女性用衛生製品のシステムの選択及び使用の方法
US20100191696A1 (en) * 2009-01-23 2010-07-29 Industry-University Cooperation Foundation Sogang University System for customized prediction of menstruation period or fertility period and calculation method therefor
WO2016121848A1 (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 株式会社野村総合研究所 ヘルスケアシステム
JP2017205287A (ja) * 2016-05-18 2017-11-24 株式会社エムティーアイ 経口避妊薬服用スケジューリングシステム、経口避妊薬服用スケジューリング方法、及びプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104158845A (zh) * 2014-07-16 2014-11-19 惠州Tcl移动通信有限公司 家庭日程信息的共享方法及系统

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005509969A (ja) * 2001-11-15 2005-04-14 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 女性用衛生製品のシステムの選択及び使用の方法
US20100191696A1 (en) * 2009-01-23 2010-07-29 Industry-University Cooperation Foundation Sogang University System for customized prediction of menstruation period or fertility period and calculation method therefor
WO2016121848A1 (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 株式会社野村総合研究所 ヘルスケアシステム
JP2017205287A (ja) * 2016-05-18 2017-11-24 株式会社エムティーアイ 経口避妊薬服用スケジューリングシステム、経口避妊薬服用スケジューリング方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP7125841B2 (ja) 2022-08-25
WO2019123512A1 (ja) 2019-06-27
CN111727449A (zh) 2020-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020091885A (ja) ウェルネスタスクの生成、表示、追跡に係るシステム、方法、非一時的なマシン可読媒体
JP7125841B2 (ja) 情報を共有するために用いられるプログラム、情報を共有するために用いられるコンピューターシステム、及び情報を共有するための方法
Williams et al. Sexual health communication within religious African-American families
CN106021895A (zh) 护理计划提醒方法和装置
Miller et al. Bursting the information bubble: identifying opportunities for pediatric patient-centered technology
US20170011171A1 (en) Health management system
Green 'I Don't Want to Die': Fighting Maternal Mortality Among Black Women.
Milford Care of the family of an infant with a congenital heart defect during the NICU hospitalization
Costa et al. Activities suggestion based on emotions in AAL environments
JP6946888B2 (ja) コンピュータプログラム、サーバ装置、指導システム及び指導方法
KR20200054484A (ko) 만성질환자를 위한 건강 관리 방법 및 이를 이용하는 장치
Westacott et al. Transition into permanent care: the effect on the family
JP2020087078A (ja) 購入支援プログラム、購入支援システム、及び購入支援方法
JP7049972B2 (ja) 大人用おむつに関する質疑応答を行う方法、大人用おむつに関する質疑応答プログラム、及び自動回答システム
Jecan et al. Mobile application for elders with cognitive impairments
Yani et al. Computerized Senior Citizen Health Monitoring using Mobile Application
Thompson The virtual body of Christ and embrace of the seriously ill
Jacelon et al. Developing ASSISTwell, a tablet application to support older adult's self-management of symptoms of chronic conditions.
JP7340768B1 (ja) 記憶システム、記憶方法及びプログラム
JP6837592B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
WO2017002454A1 (ja) 妊婦支援のために用いられるプログラム、妊婦支援方法、及び妊婦支援システム
JP7204082B2 (ja) 通知方法、プログラム、及び作業記録システム
Gabor et al. Mobile application for medical diagnosis
JP2019192146A (ja) 排泄関連情報記録プログラム、排泄関連情報記録方法、及び排泄関連情報記録用コンピュータ
Karlsen Supporting the Relationship Between a Person with Dementia and Their Caregiver using Haptics and Wearable Computing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7125841

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150