JPWO2019003649A1 - シート、画像処理装置、及び、画像処理方法 - Google Patents

シート、画像処理装置、及び、画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019003649A1
JPWO2019003649A1 JP2019526654A JP2019526654A JPWO2019003649A1 JP WO2019003649 A1 JPWO2019003649 A1 JP WO2019003649A1 JP 2019526654 A JP2019526654 A JP 2019526654A JP 2019526654 A JP2019526654 A JP 2019526654A JP WO2019003649 A1 JPWO2019003649 A1 JP WO2019003649A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
functional layer
sheet
color
information
discolored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019526654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7117541B2 (ja
Inventor
雅世 篠田
雅世 篠田
真里 小野寺
真里 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Publication of JPWO2019003649A1 publication Critical patent/JPWO2019003649A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7117541B2 publication Critical patent/JP7117541B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D44/00Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms
    • A45D44/005Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms for selecting or displaying personal cosmetic colours or hairstyle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/50Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/52Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using colour charts
    • G01J3/522Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using colour charts circular colour charts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/161Detection; Localisation; Normalisation
    • G06V40/162Detection; Localisation; Normalisation using pixel segmentation or colour matching
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/168Feature extraction; Face representation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D44/00Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms
    • A45D2044/007Devices for determining the condition of hair or skin or for selecting the appropriate cosmetic or hair treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D44/00Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms
    • A45D44/002Masks for cosmetic treatment of the face
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/10General cosmetic use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/805Corresponding aspects not provided for by any of codes A61K2800/81 - A61K2800/95
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2555/00Personal care

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

肌の変色部位に貼付したときに、変色部位を目立たなくするシートを提供する。肌の変色部位に貼付するシートが、一方の面が肌に貼付される薄膜(520)と、当該薄膜の他方の面に色素材料を含んで形成される第1機能層(521)と、当該第1機能層の表面に反射材料を含んで形成される第2機能層(522)とを備える。

Description

本開示は、肌に貼付可能なシート、及び、当該シートの形成に用いる画像処理装置並びに画像処理方法に関する。
従来、頬のシミといった肌の変色部位を目立たなくするための技術が存在している(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載の技術(以下「従来技術」という)は、肌を撮影した画像から肌の変色部位に相当する領域(以下「変色領域」という)を識別し、肌に貼付可能であって非変色領域の色の印刷材料が印刷されたシートを、変色領域と同一または変色領域よりも大きいサイズで生成する。このような従来技術によれば、シートを肌に貼り付けるといった簡単な作業で、肌の変色部位を目立たなくすることができる。
特開2015−43836号公報
しかしながら、従来技術では、濃い変色部位をカバーするためには、印刷材料を厚目に印刷しなければならず、シートを貼付したときに厚塗り感が生じてしまう。したがって、厚塗り感を生じさずに、変色部位を目立たなくさせることが可能な技術が望まれる。
本開示の一態様は、厚塗り感を生じさせずに、肌の変色部位を目立たなくすることを可能にするシートを提供する。また、本開示の別の一態様は、当該シートを生成する画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
本開示の一態様に係るシートは、肌の変色部位に貼付するシートであって、一方の面が肌に貼付される薄膜と、前記薄膜の他方の面に、色素材料を含んで形成される第1機能層と、前記第1機能層の表面に、反射材料を含んで形成される第2機能層と、を備える。
本開示の一態様に係る画像処理装置は、上記シートの生成に用いる画像処理装置であって、前記変色部位を撮影した画像から、前記変色部位に対応する変色領域を特定する画像解析部と、前記変色領域におけるLab色空間のL値に基づいて前記第2機能層の厚さを決定し、当該決定した前記第2機能層の厚さの情報を含むシート情報を生成するシート情報生成部と、を備える。
なお、これらの包括的または具体的な態様は、システム、方法、集積回路、コンピュータプログラム、または、記録媒体で実現されてもよく、システム、装置、方法、集積回路、コンピュータプログラムおよび記録媒体の任意な組み合わせで実現されてもよい。
本開示に係るシートは、厚塗り感を感じさせずに、肌の変色部位を目立たなくすることを可能とする。
実施の形態1に係るメイク支援システムの概要を説明するための図。 メイクシートの構成例を示す図。 メイクシートを貼付しない場合の状態を説明するための図。 メイクシートを貼付した場合の状態を説明するための図。 メイクシートの別の構成例を示す図。 メイクシートの別の構成例を示す図。 メイクシートの別の構成例を示す図。 実施の形態2に係る画像処理装置の構成例を示すブロック図。 遮蔽層情報テーブルの構成例を示す図。 画像処理装置の全体の処理例を示すフローチャートを示す図。 シート情報生成部の処理例を示すフローチャートを示す図。 仕上がり確認部の処理例を示すフローチャートを示す図。 仕上がり確認画面の例を示す図を示す図。 本開示に係るコンピュータのハードウェア構成例を示すブロック図。
以下、本開示の幾つかの実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
(実施の形態1)
実施の形態1では、肌に貼付してシミ又は痣などの変色部位を目立たなくするメイクシートについて説明する。
<概要>
まず、図1を参照し、本実施の形態に係るメイクシートの生成及び使用の概要について説明する。
図1において、メイク支援システム100は、照明部201と、カメラ202と、タッチパネル付き液晶ディスプレイ等の表示部203を備えた画像処理装置200と、画像処理装置200と通信可能に接続された印刷装置300とを含む。
画像処理装置200は、照明部201から可視光を照射された状態で、表示部203の正面に位置するユーザ400の顔を、表示部203の近傍に配置されたカメラ202で撮影する。そして、画像処理装置200は、撮影した画像を左右反転させて顔画像500を生成し、表示部203に表示する。これにより、ユーザ400は、鏡を覗き込んでいるような感覚を得られる。
また、画像処理装置200は、顔画像500から(或いは反転前の顔画像から)、1又は複数の変色領域511を特定する。そして、画像処理装置200は、その特定した顔画像500の変色領域511に対応する肌410の変色部位を目立たなくするメイクシート50を生成するための印刷データを生成する。そして、画像処理装置200は、その印刷データを、所定のネットワーク又はケーブルで接続されている印刷装置300へ送信する。
印刷装置300は、画像処理装置200から送信された印刷データに基づいて、メイクシート50を生成する。例えば、印刷装置300は、剥離可能な支持体(台紙)に貼り付けられた薄膜に対して、変色部位を目立たなくする色素材料及び反射材料などを積層印刷することにより、メイクシート50を生成する。
ユーザ400は、その生成されたメイクシート50を肌410の変色部位の上に貼付することにより、変色部位を目立たなくさせることができる。
画像処理装置200及び印刷装置300は、例えば、工場、化粧品販売店舗、美容室、医療機関、身だしなみを整えるメイクルーム、イベント会場、又は個人宅等に配置される。なお、画像処理装置200は、容易に持ち運ぶことも可能なポータブル型の装置であってもよい。
<メイクシートの構成>
次に、図2を参照し、本実施の形態に係るメイクシート50の構成について説明する。
メイクシート50は、シート状の薄膜520と、当該薄膜520の上に形成された第1機能層521と、当該第1機能層521の上に形成された第2機能層522と、当該第2機能層522の上に形成された第3機能層523と、を備える。なお、第1機能層521及び第2機能層522を合わせて遮蔽層と、第3機能層523を肌層と呼んでもよい。
[薄膜]
薄膜520は、人の肌に貼付しても違和感が無く、無色透明、肌色、白色又は半透明であって、かつ、生体適合性を有するシート状部材である。このような薄膜520の厚さは、10nmから10000nm(10nmから10μm)を用いることができ、特に10nmから1000nmが好ましい。薄膜520が疎水性の性質を有する場合は、特に10nmから800nmが好ましい。薄膜520の平面視の形状は、矩形状である。ただし、薄膜520の平面視の形状はどのような形状であってもよく、例えば、変色領域511の形状又はその周辺の形状に適合する形状であってよい。
なお、薄膜520は、スピンコート法もしくはロールツーロール法、LB法などで形成されるシート、又は、電界紡糸法などで生成されるファイバーが折り重なるファイバーシートの形状のいずれでもよい。また、薄膜520には、変色領域511又はその周辺の形状に適合するように、外周部及び/又は面内に切れ込みが形成されてもよい。
薄膜520の材料は、例えば、ポリグリコール酸、ポリ乳酸、ポリカプロラクトン、ポリエチレンサクシネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ナイロン、ポリグルタミン酸、ポリイミド、アクリルシリコーン、トリメチルシロキシケイ酸、ジメチルポリシロキサン、アクリル酸/シリコーン共重合体、アクリル酸アルキル/アミド共重合体、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリウレタン等の樹脂、ポリアニリン、ポリチオフェン、ポリピロール、ポリビニルアルコール、ポリカーボネート、ポリスチレン、ナフィオン等のポリマー、又は、プルラン、セルロース(例えば、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース等)、デンプン、キチン、キトサン、アルギン酸、コーンスターチ、ペクチン、アラビノキシラン、グリコーゲン、アミロース、アミロペクチン、ヒアルロン酸等の多糖類から選択できる。特に、薄膜520の材料は、ポリ乳酸、セルロース(例えば、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース等)、デンプン、キチン、キトサン、アルギン酸、コーンスターチ、ポリウレタンが好ましい。
[第1機能層]
第1機能層521は、薄膜520の上に形成される層である。第1機能層521は、薄膜520の上に色素材料を含む第1印刷材料(インク)を印刷することにより形成される。
第1機能層521の色素材料(化粧料等)は、変色部位に対するコントロールカラーの役割を担う。よって、変色部位の周辺色(又はそれに類似する色)を、第1機能層521の色素材料に選択することにより、変色部位が目立たなくなる。
色素材料は、例えば、酸化鉄、水酸化鉄等のチタン酸鉄等の無機赤色顔料、γ−酸化鉄等の無機褐色系顔料、黄酸化鉄、黄土等の無機黄色系顔料、黒酸化鉄、カーボンブラック等の無機黒色顔料、マンガンバイオレット、コバルトバイオレット等の無機紫色顔料、水酸化クロム、酸化クロム、酸化コバルト、チタン酸コバルト等の無機緑色顔料、紺青(フェロシアン化第二鉄)、群青等の無機青色系顔料、各種タール系色素をレーキ化したもの、各種天然色素をレーキ化したもの、これらの粉体を複合化した合成樹脂粉体等である。
また、第1印刷材料の粒形には、例えば、針状形状、不定形、球状形状、及び、板状形状などを選択可能である。
[第2機能層]
第2機能層522は、第1機能層521の上に形成される層である。第2機能層522は、第1機能層521の上に反射材料を含む第2印刷材料(インク)を印刷することにより形成される。
第2機能層522の反射材料は、変色部位の明度を高くする役割を担う。変色部位の明度を高くすると、変色部位の色と、変色部位の周辺色との明度の差が小さくなり、変色部位がより目立たなくなる。
反射材料は、例えば、白色顔料、パール剤、ソフトフォーカス剤及びラメ剤等である。パール剤、ソフトフォーカス剤及びラメ剤は、例えば、酸化チタン被覆雲母、酸化チタン被覆マイカ、オキシ塩化ビスマス、酸化チタン被覆オキシ塩化ビスマス、酸化チタン被覆タルク、魚鱗箔、酸化チタン被覆着色雲母、非架橋アクリル粒子、ポリメチルシルセスキオキサン、シリコン、メタクリル酸メチルクロスポリマー、酸化チタン、水酸化アルミニウム、トリエトキシカプリリルシラン、カポック繊維、セルロース、ポリメタクリル酸メチル、ポリメタクリル酸メチルクロスポリマー、マイカ、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル)クロスポリマー等である。
また、第2印刷材料の粒形には、例えば、針状形状、不定形、球状形状、及び板状形状等を選択可能である。
[第3機能層]
第3機能層523は、第2機能層522の上に形成される層である。第3機能層523は、第2機能層522の上に色素材料を含む第3印刷材料(インク)を印刷することにより形成される。
第3機能層523の色素材料は、着色の役割を担う。変色部位をより目立たなくする場合は、変色部位の周辺の色(又はそれに類似する色)を、第3機能層523の色素材料に選択するとよい。また、メイクシート50を、チーク、アイシャドウ又はボディペインティングなど、化粧用品として使用する場合は、任意の色を、第3機能層523の色素材料に選択可能である。
第3機能層523の色素材料には、第1機能層521の色素材料と同様のものが使用可能である。また、第3印刷材料の粒形には、第1印刷材料の粒形と同様のものが選択可能である。
<メイクシートの作用>
次に、図3A、図3Bを参照し、本実施の形態に係るメイクシート50が変色部位を目立たなくする作用について説明する。
図3Aに示すように、変色部位にメイクシート50が貼付されていない場合は、変色部位での反射光C1に含まれる色成分、すなわち変色部位の色そのものが視認される。
これに対して、図3Bに示すように、変色部位にメイクシート50が貼付されている場合、視認される反射光の色成分は、第1機能層521、第2機能層522及び第3機能層523、並びに、変色部位の色成分の混合となる。ここで、第2機能層522が反射材料を含んでいるので、入射光C2のうちの大部分が第2機能層522で反射される。また、第2機能層522を透過し、変色部位で反射された反射光C3も、その大部分が第2機能層522で反射される。
したがって、視認される反射光の色成分の混合割合は、第1機能層521及び第2機能層522の色成分が支配的な割合を占め、次に第1機能層521の色成分の割合が高く、変色部位の色成分の割合が最も低くなる。よって、本実施の形態に係るメイクシート50は、より変色部位を目立たなくすることができる。
なお、第2機能層522の厚さH2は、第1機能層521の厚さH1よりも厚いことが好ましい。これにより、変色部位で反射された反射光C3が、第2機能層522で十分に反射されるため、変色部位がより目立たなくなる。ただし、第2機能層522の厚さH2を厚くし過ぎると、強い光沢感及び厚塗り感が生じてしまうため、第2機能層522の厚さH2には上限値を設けておくことが好ましい。なお、機能層の厚さは、印刷の積層回数の単位で表現されてもよい。例えば、第1機能層521の厚さH1は、印刷の積層回数1回分、第2機能層522の厚さH2は、印刷の積層回数3回分と表現されてもよい。
<メイクシートの構成の変形例>
次に、図4A、図4B及び図4Cを参照し、メイクシート50の構成の変形例について説明する。
図4Aに示すように、メイクシート50は、第3機能層523において、色素材料を含む層の上に、反射材料を含む層をさらに有する構成であってもよい。
また、図4Bに示すように、メイクシート50は、第1機能層521と第2機能層522とが交互に複数形成されており、最後に第3機能層523が形成されている構成であってもよい。このような構成は、濃い(明度の低い)変色部位をより目立たなくする場合に好適である。例えば、変色部位から離れるに従って第1機能層521の明度を高くすることにより、色の階調ができ、変色部位を、より自然に目立たなくすることができる。
また、メイクシート50は、第2機能層522と第3機能層523とが交互に複数形成される構成であってもよい。このような構成は、変色部位が薄い場合、又は、変色部位は既に十分隠蔽されているが遮蔽効果を微調整したい場合などに好適である。例えば、変色部位の周辺の色から大きくずれていない色を第3機能層523に採用して積層することにより、遮蔽効果を微調整することができる。
なお、上記の機能層が交互に複数形成される構成において、薄膜520側の第1機能層521と、その第1機能層521よりも上方に位置する第1機能層521とは、同じ組成物であり、かつ、層内の密度が異なる構成であってもよい。これは、第2機能層522又は第3機能層523についても同様である。ここで、層内の密度とは、機能層の形成手段がインクジェット印刷である場合は、ピクセル又はドットの密度に相当する解像度(dpi)であり、オフセット印刷である場合は、線数の密度である。なお、これらの印刷方式は一例であり、機能層は、どのような印刷方式で形成されてもよい。
また、図4Cに示すように、メイクシート50は、第1機能層521の厚さH1を印刷の積層回数2回分とし、第2機能層522の厚さH2を印刷の積層回数2回分とする構成であってもよい。又は、図示していないが、メイクシート50は、第3機能層523の厚さH3を印刷の積層回数2回分とする構成であってもよい。すなわち、各機能層の厚さは、任意であってよい。
また、第1機能層521と第2機能層522との色素材料(印刷材料)は、同じであってもよいし、異なってもよい。
<実施の形態1の効果>
本実施の形態に係るメイクシート50は、薄膜520の上に、色素材料を含む第1機能層521が形成され、当該第1機能層521の上に反射材料を含む第2機能層522が形成され、当該第2機能層522の上に色素材料を含む第3機能層523が形成されている。このメイクシート50は、変色部位に貼付した際に、厚塗り感を感じさせず、変色部位を十分に目立たなくすることができる。
(実施の形態2)
実施の形態2では、実施の形態1で説明したメイクシート50の形成に用いる画像処理装置200について説明する。
<画像処理装置の構成>
以下、図5を参照し、画像処理装置200について説明する。
画像処理装置200は、画像取得部220と、画像解析部230と、シート情報生成部240と、仕上がり確認部250と、印刷制御部260と、画像データ格納部270と、情報格納部280と、遮蔽層情報テーブル290と、を備える。
画像データ格納部270は、画像取得部220が取得した画像データを格納する。
情報格納部280は、画像解析部230による画像解析に必要な各種情報、及び、シート情報生成部240によるシート情報の決定に必要な各種情報を予め格納する。
遮蔽層情報テーブル290は、変色領域511の色などに適合する遮蔽層情報を管理する。遮蔽層情報は、メイクシート50の遮蔽層(第1機能層521及び第2機能層522)の構成を決定するための情報である。なお、遮蔽層情報テーブル290の詳細については後述する(図6参照)。
画像取得部220は、カメラ202(図1参照)が撮影したユーザ400の顔画像500を取得し、画像データ格納部270に格納する。また、画像取得部220は、その取得した顔画像500を、画像解析部230へ出力する。
画像解析部230は、顔画像500を解析して1又は複数の変色領域511を特定し、変色領域511の形状及び色を特定する。また、画像解析部230は、変色領域511の周辺の色を特定する。また、画像解析部230は、変色領域511の形状に基づいてメイクシート50の形状を決定する。なお、画像解析部230の処理の詳細については後述する。
シート情報生成部240は、遮蔽層情報テーブル290から、画像解析部230によって特定された変色領域511の色などに適合する遮蔽層情報(第1機能層521及び第2機能層522)を決定する。また、シート情報生成部240は、画像解析部230によって特定された変色領域511の周辺の色に基づいて、第3機能層523を決定する。そして、シート情報生成部240は、それら決定した第1機能層521、第2機能層522及び第3機能層523の色及び厚さなどの情報を含むシート情報を生成する。なお、シート情報生成部240の処理の詳細については後述する。
仕上がり確認部250は、シート情報に基づいて生成されるメイクシート50を貼付した場合のイメージ画像を生成及び表示し、ユーザにメイクシート50の仕上がり具合を確認させる。また、仕上がり確認部250は、ユーザ400からのメイクシート50の色の調整指示を受け付ける。なお、仕上がり確認部250の詳細については後述する。
印刷制御部260は、シート情報生成部240が生成し、仕上がり確認部250で調整されたシート情報に基づいて、印刷装置300でメイクシート50を生成するための印刷データを生成する。また、印刷制御部260は、印刷データを、所定のネットワーク又はケーブルなどを介して印刷装置300へ送信する。
印刷装置300は、印刷制御部260から送信された印刷データに従って、薄膜520に、第1機能層521、第2機能層522及び第3機能層523を積層印刷することにより、実施の形態1に示すようなメイクシート50を生成する。
なお、印刷装置300が、上記の印刷制御部260を備えてもよい。この場合、画像処理装置200は、シート情報を、ネットワーク又はケーブルを介して、印刷装置300へ送信し、印刷装置300の印刷制御部260が、受信したシート情報から印刷データを生成する。なお、この場合、シート情報には、ユーザ400を特定するための識別情報が付与される。
<遮蔽層情報テーブルの詳細>
次に、図6を参照し、遮蔽層情報テーブル290の詳細について説明する。
遮蔽層情報テーブル290は、CIE 1976(L,a,b)色空間(以下「Lab色空間」という)と、遮蔽層の構成との関係を定義する。
具体的には、遮蔽層情報テーブル290は、図6に示すように、明度(L値)を所定の範囲で区分した各グレードと、色度(a値及びb値)を所定の範囲で区分した各色系統とを定義する。
図6は、明度(L値)を、「100〜70」のグレード1、「69〜60」のグレード2、「69〜60」のグレード3、「50〜0」をグレード4に区分し、色度を、a値「15〜100」かつb値「0〜19」の赤系統、a値「0〜15」かつb値「20〜100」の黄系統、a値「−15〜14」かつb値「−100〜0」の青系統などに区分した例である。色系統は、赤系統、黄系統、及び青系統に加えて、ピンク系統、及び茶系統などを含んでもよい。
そして、遮蔽層情報テーブル290は、グレード及び色系統の組み合わせに対して、1つの遮蔽層情報を対応付ける。グレード及び色系統の組み合わせに対して対応付けられている遮蔽層情報は、変色領域511が当該グレードに属する明度かつ当該色系統に属する色度である場合に、変色部位をできるだけ目立たなくする、遮蔽層(第1機能層521及び第2機能層522)の構成情報を含む。ここで、第1機能層の構成情報は、第1機能層521の厚さ及び色の情報を含み、第2機能層の構成情報は、第2機能層522の厚さ及び色の情報を含んでよい。なお、厚さの情報は、ナノメートルのように長さの単位で表現されてもよいし、印刷の積層回数の単位で表現されてもよい。
したがって、画像処理装置200は、遮蔽層情報テーブル290から、変色領域511の明度(L値)及び色度(a値及びb値)に対応する遮蔽層情報を特定することにより、変色部位がより目立たなくなる遮蔽層(第1機能層521及び第2機能層522)が形成されたメイクシート50が生成されるようになる。
なお、図6に示す色度を区分するためのa値及びb値の閾値は一例に過ぎず、当該閾値は、カメラ202の種類、偏光フィルタ、及び/又は、照明環境などに応じて変更されてよい。また、色度を、例えば、(b値)≧1.284×(a値)を黄系統、(b値)<1.284×(a値)を赤系統、などのように区分してもよい。
<画像処理装置の全体処理>
次に、図7のフローチャートを参照し、画像処理装置200の処理について説明する。
まず、画像取得部220は、カメラ202が撮影した顔画像500を取得し、画像データ格納部270に格納すると共に、画像解析部230へ出力する(S101)。
次に、画像解析部230は、顔画像500を解析して変色領域511の位置、形状及び色、変色領域511の周辺の色、並びに、メイクシート50の形状を特定する(S102)。なお、この画像解析部230の処理の詳細については後述する。
次に、シート情報生成部240は、シート情報を生成する(S103)。なお、このシート情報生成部240の処理の詳細については後述する(図8参照)。
次に、仕上がり確認部250は、シート情報から生成されるメイクシート50を貼付したときの仕上がり具合をユーザ400に確認させ、ユーザ400からシート情報の調整を受け付ける(S104)。なお、この仕上がり確認部250の処理の詳細については後述する(図9参照)。
次に、印刷制御部260は、シート情報に基づいて、印刷データを生成する(S105)。
最後に、印刷制御部260は、印刷データを印刷装置300へ送信する(S106)。
なお、印刷データを受信した印刷装置300は、この印刷データに基づいて、薄膜520に第1機能層521、第2機能層522及び第3機能層523を積層印刷し、メイクシート50を生成する。
<画像解析部の処理の詳細>
次に、ステップS102における画像解析部230の処理の詳細について説明する。
まず、画像解析部230は、所定のカラーチャートを撮影した画像を取得し、画像中のカラーチャートの色に基づいて、撮影環境に応じた色補正の補正値を決定する。
次に、画像解析部230は、決定された補正値により色補正を行い、パターンマッチング等の既知の画像認識処理により、顔画像500から、顔部品の位置を検出する。
次に、画像解析部230は、顔画像500のうち顔部品を除いた領域のうち、予め定められた色範囲の領域を、肌領域として特定する。
次に、画像解析部230は、所定の画素値(例えば明度)を境界として、この肌領域を変色領域と非変色領域とに区分して、変色領域511を特定する。なお、画像解析部230は、所定の面積以下の変色領域を、非変色領域として取り扱うようにしてもよい。
次に、画像解析部230は、変色領域511の近傍の非変色領域の画素値の平均値を算出し、変色領域511の周辺の色を特定する。なお、変色領域511の周辺の色は、分光測色計などの外部測定機器による測定値に基づいて決定されてもよいし、事前に用意されたカラーサンプルから選択することによって決定されてもよい。又は、変色領域511の周辺の色は、ユーザが使用しているファンデーション又はコンシーラー等の色情報から決定されてもよい。この場合、メイクシート50と併用する化粧品との色なじみが良くなる効果が期待できる。
次に、画像解析部230は、顔部品の配置から、メイクシート50の形状を決定する。例えば、画像解析部230は、顔部品の位置(鼻の穴、目、口、眉毛等)を避けて、特定された1つ又は複数の変色領域511(又は、変色領域511の外側に所定の幅を持たせた領域)を覆うことができる閉じた形状を、メイクシート50の形状として決定する。なお、顔は立体形状を有し、メイクシート50は基本形状が平面であるため、メイクシート50の形状の大きさには5cm×5cm以下等の制限が設けられていることが望ましい。
以上の処理により、画像解析部230は、顔画像500における変色領域511の位置、形状及び色、変色領域511の周辺の色、並びに、メイクシート50の形状を特定する。
なお、画像解析部230は、変色領域511内において、複数の異なる変色を識別してもよい。例えば、画像解析部230は、変色領域511内において、ピクセル単位(画素)で色を識別する。これにより、例えば、薄い色の部位の内側に濃い色の部位が存在するような変色部位を適切に目立たなくするメイクシート50を生成することができる。
また、画像解析部230が、変色領域511のCMYK又はRGBカラーモデルに従う色情報を、Lab色空間に従う色情報(以下「Lab色情報」という)に変換してもよい。
また、画像解析部230は、変色領域511において、L値が最小の区分のグレード(最も暗いグレード)に属する画素が所定の比率以上を占める場合、このL値が最小の区分のグレードを、変色領域511の全体のグレードとしてもよい。これにより、変色部位に貼付する際に、厳密に角度及び位置を変色部位に合わせる必要のないメイクシート50を生成することができる。すなわち、ユーザが使いやすいメイクシート50を生成することができる。なお、上記の「所定の比率」は、可変パラメータとして情報格納部280で管理されてよい。
また、画像解析部230は、変色領域511において、色系統の異なる複数の領域が存在する場合、それらの領域のグレードが同じならば、それらの領域のうち、面積が最も大きい領域の色系統を、変色領域511の全体の色系統としてもよい。
また、画像解析部230は、変色領域511の色及び/又は形状などから、変色部位の種別を特定してもよい。変色部位の種別とは、例えば、色素斑、肝斑、扁平母斑、色素細胞性母斑、太田母斑、後天性、真皮メラノサイトーシス、紅斑、紫斑、白斑、青あざ、ほくろ、毛穴の黒ずみ、日焼け領、域、ざ瘡(ニキビ)、ニキビ痕、摩擦や炎症による色素沈着、しわ、雀卵斑(そばかす)、タトゥー、疣贅、瘢痕等である。
<シート情報生成部の処理の詳細>
次に、図8のフローチャートを参照し、ステップS103におけるシート情報生成部240の処理の詳細について説明する。
まず、シート情報生成部240は、画像解析部230によって特定された変色領域511のCMYK又はRGBカラーモデルに従う色情報を、Lab色情報に変換する(S201)。同様に、シート情報生成部240は、変色領域511の周辺の色についても、Lab色情報に変換する。なお、このLab色情報に変換する処理は、シート情報生成部240ではなく、画像解析部230によって行われてもよい。
次に、シート情報生成部240は、変色領域511のLab色情報における色度(a値及びb値)が、遮蔽層情報テーブル290における何れの色系統に属するかを判定する(S202)。
次に、シート情報生成部240は、変色領域511のLab色情報における明度(L値)が、遮蔽層情報テーブル290における何れのグレードに属するかを判定する(S203)。
次に、シート情報生成部240は、遮蔽層情報テーブル290から、ステップS202で判定された色系統と、ステップS203で判定されたグレードと、に適合する遮蔽層情報を特定する(S204)。これにより、第1機能層521及び第2機能層522の構成(色及び厚さなど)が決定される。
次に、シート情報生成部240は、変色領域511の周辺のLab色情報に基づいて、第3機能層523の構成を決定する(S205)。例えば、シート情報生成部240は、変色領域511の周辺のLab色情報に最も近い色を、第3機能層523の色に決定する。なお、第3機能層523の色は、必ずしも変色領域511の周辺のLab色情報に基づいて決定される必要は無く、例えば、ユーザから予め指示されたLab色情報に基づいて決定されてもよい。
最後に、シート情報生成部240は、ステップS204で決定した第1機能層521及び第2機能層522の構成と、ステップS205で決定した第3機能層523の構成と、変色領域511の位置及び形状と、変色領域511のLab色情報と、変色領域511の周辺のLab色情報と、メイクシート50の形状の情報と、を含むシート情報を生成する(S206)。
以上の処理により、シート情報生成部240は、第1の実施形態で説明したメイクシート50を生成するためのシート情報を生成する。
なお、画像解析部230において変色領域511の種別が特定された場合、シート情報生成部240は、その特定された変色領域511の種別に応じて、第1機能層521、第2機能層522及び/又は第3機能層523の構成を調整してもよい。
<仕上がり確認部の処理の詳細>
次に、図9のフローチャート、及び、図10の仕上がり確認画面を参照し、ステップS104における仕上がり確認部250の処理の詳細について説明する。
まず、仕上がり確認部250は、ステップS101で取得された顔画像500と、ステップS105で生成されたシート情報とを用いて、シート情報に基づいて生成されるメイクシート50をユーザ400の顔に貼付した、シミュレーション画像を生成する(S301)。
次に、仕上がり確認部250は、S301で生成したシミュレーション画像を表示部203に表示し、メイクシート50の仕上がり具合に同意するか否かをユーザ400に問い合わせる(S302)。
ユーザ400がメイクシート50の仕上がり具合に同意した場合(S302:YES)、次に、仕上がり確認部250は、シート情報を確定し(S303)、本処理を終了する。
ユーザ400がメイクシート50の仕上がり具合に同意しない場合(S302:NO)、次に、仕上がり確認部250は、図10に示すように、変色部位の隠れ具合を調整するためのUI(User Interface)601、及び、メイクシート50の色合いを調整するためのUI602を表示し、ユーザ400からの調整を受け付ける(S310)。なお、仕上がり確認部250は、複数の変色領域511が存在する場合、ユーザ400が調整対象とする変色領域511を選択するためのUI511a、511b、511cを表示してもよい。
ユーザ400は、これらのUIを操作して、メイクシート50の色などを調整する。例えば、ユーザ400は、色合いを調整するためのUI602を操作して、メイクシート50の色合いを、もっと周辺の色と馴染むように調整したり、ユーザ400が普段使用しているファンデーションの色に適合するように調整したりする。また、ユーザ400は、変色部位の隠れ具合を調整するためのUI601を操作して、メイクシート50の明るさを調整する。
次に、仕上がり確認部250は、ステップS310におけるユーザの調整内容を、シート情報に反映する(S311)。典型的には、UI602による色合いの調整内容が、第3機能層523の色に反映され、UI601による変色部位の隠れ具合の調整内容が、第2機能層522の厚さに反映される。そして、仕上がり確認部250は、ステップS301に戻り、調整後のシート情報に基づいて生成されるメイクシート50を貼付した場合のシミュレーション画像を再生成する。
以上の処理により、仕上がり確認部250は、メイクシート50の印刷工程に進む前に、ユーザ400にメイクシート50の仕上がり具合を確認させる。また、仕上がり確認部250は、必要に応じて、ユーザ400にメイクシート50の仕上がり具合を調整させる。
なお、仕上がり確認部250は、画像処理装置200において、必ずしも必須の構成ではなく、仕上がりをユーザに確認させずに印刷する構成、あるいはユーザに確認させずに印刷するモードがあってもよい。
<実施の形態2の効果>
実施の形態2に係る画像処理装置200は、変色部位を撮影した顔画像から、変色部位に対応する変色領域511を特定し、その特定した変色領域511におけるLab色空間のa値及びb値に基づいて第1機能層521の色を決定し、当該変色領域511におけるLab色空間のL値に基づいて第2機能層522の厚さを決定する。これにより、変色部位をより目立たなくするメイクシート50を生成することができる。
<第1機能層の色の決定のバリエーション>
実施の形態1および実施の形態2において、第1機能層の色は、下記(1)〜(3)のように決定してもよい。
(1)変色領域の色系統に基づく色の決定
例えば、変色領域が黄系統の場合、第1機能層にピーチオレンジを選択する。色素斑や目の下のクマなどをカバーする場合に有効である。また、変色領域が赤系統の場合、第1機能層にはライトグリーンを選択する。ニキビ跡をカバーする場合に有効である。また、変色領域の周辺の色の明度により、濃度が決定される。
(2)変色領域の色系統および変色領域の周辺の色系統に基づく色の決定
黄系統の変色領域をもつユーザのうち、変色領域の周辺の色の明度(L)が任意の閾値より高い場合には、第1機能層のピーチオレンジの濃度を薄くすることが決定される。また、変色領域の周辺の色が青味が強い場合には、血色を良く魅せるために、変色領域の周辺の上部(つまり、変色領域上部の第1機能層の隣接する層)にピンクを付与することもできる。これにより、変色領域をカバーすると同時に、変色領域の周辺を含む肌全体を健康的に見せることができる。
(3)変色部位が肌のくすみである場合に対するアプローチ
変色部位が肌のくすみの対応例として、シートによって、くすみを目立たなく、かつ、透明感を与えるために、第1機能層として、ブルーを選択する。なお、くすみをもつユーザのうち、取得された変色領域の周辺の色の明度(L)が任意の閾値より高い場合には、第1機能層にパープルを選択する。このとき、第1機能層の形成(印刷)には、パープルを第1機能層の面全体に印刷してもよいし、ブルーとピンクのドットもしくはラインを面内に分布させてもよい。
<第2機能層の厚み方向の色のバリエーション>
実施の形態1および実施の形態2において、第2機能層は厚み方向に同一色相および同一明度を均一に配置してもよい。また、決定された第2機能層の色について、厚み方向に濃淡を変えてもよい。例えば、第1機能層に側から第3機能層の厚み方向に、濃い色から徐々に淡い色となるよう構成してもよい。
<ハードウェア構成>
以上、本開示に係る実施形態について図面を参照して詳述してきたが、上述した画像処理装置200の機能は、コンピュータプログラムにより実現され得る。
図11は、装置200の機能をプログラムにより実現するコンピュータのハードウェア構成を示す図である。このコンピュータ1100は、キーボードやマウス、タッチパッドなどの入力装置1101、ディスプレイやスピーカーなどの出力装置1102、CPU(Central Processing Unit)1103、ROM(Read Only Memory)1104、RAM(Random Access Memory)1105、ハードディスク装置やSSD(Solid State Drive)などの記憶装置1106、DVD−ROM(Digital Versatile Disk Read Only Memory)やUSB(Universal Serial Bus)メモリなどの記録媒体から情報を読み取る読取装置1107、ネットワークを介して通信を行う送受信装置1108を備え、各部はバス1109により接続される。
そして、読取装置1107は、上記装置200の機能を実現するためのプログラムを記録した記録媒体からそのプログラムを読み取り、記憶装置1106に記憶させる。あるいは、送受信装置1108が、ネットワークに接続されたサーバ装置と通信を行い、サーバ装置からダウンロードした上記各装置の機能を実現するためのプログラムを記憶装置1106に記憶させる。
そして、CPU1103が、記憶装置1106に記憶されたプログラムをRAM1105にコピーし、そのプログラムに含まれる命令をRAM1105から順次読み出して実行することにより、上記装置200の機能が実現される。
本開示に係るシートは、特に、美容に関する用途に有用であり、本開示に係る画像処理装置及び画像処理方法は、当該シートの生成に有用である。
100 メイク支援システム
200 画像処理装置
201 照明部
202 カメラ
203 表示部
220 画像取得部
230 画像解析部
240 シート情報生成部
250 仕上がり確認部
260 印刷制御部
270 画像データ格納部
280 情報格納部
290 遮蔽層情報テーブル
300 印刷装置
520 薄膜
521 第1機能層
522 第2機能層
523 第3機能層

Claims (9)

  1. 肌の変色部位に貼付するシートであって、
    一方の面が肌に貼付される薄膜と、
    前記薄膜の他方の面に、色素材料を含んで形成される第1機能層と、
    前記第1機能層の表面に、反射材料を含んで形成される第2機能層と、
    を備えるシート。
  2. 前記第2機能層の厚さが、前記第1機能層の厚さよりも厚い、
    請求項1に記載のシート。
  3. 前記第2機能層の表面に、色素材料を含んで形成される第3機能層をさらに備える、
    請求項1又は2に記載のシート。
  4. 前記薄膜は、生体適合性を有し、厚さが10nmから10μmである、
    請求項1から3の何れか1項に記載のシート。
  5. 請求項1に記載のシートの生成に用いる画像処理装置であって、
    前記変色部位を撮影した画像から、前記変色部位に対応する変色領域を特定する画像解析部と、
    前記変色領域におけるLab色空間のL値に基づいて前記第2機能層の厚さを決定し、当該決定した前記第2機能層の厚さの情報を含むシート情報を生成するシート情報生成部と、
    を備える画像処理装置。
  6. 前記シート情報生成部は、前記変色領域におけるLab色空間のa値及びb値に基づいて前記第1機能層の色を決定し、当該決定した前記第1機能層の色の情報を前記シート情報に含める、
    請求項5に記載の画像処理装置。
  7. 前記シートが、前記第2機能層の表面に、色素材料を含んで形成される第3機能層をさらに備え、
    前記シート情報生成部は、前記変色領域の周辺のLab色空間のL値、a値及びb値に基づいて前記第3機能層の色を決定し、当該決定した第3機能層の色の情報を前記シート情報に含める、
    請求項5又は6に記載の画像処理装置。
  8. 前記シート情報に基づいて生成されるシートを前記変色部位に貼付した場合のシミュレーション画像を表示し、前記シート情報に含まれる第3機能層の色の調整を受け付ける仕上がり確認部、をさらに備え、
    請求項7に記載の画像処理装置。
  9. 請求項1に記載のシートの生成に関する画像処理方法であって、
    前記変色部位を撮影した画像から、前記変色部位に対応する変色領域を特定し、
    前記特定した変色領域におけるLab色空間のL値に基づいて前記第2機能層の厚さを決定し、当該決定した前記第2機能層の厚さの情報を含むシート情報を生成する、
    画像処理方法。
JP2019526654A 2017-06-29 2018-05-09 シート Active JP7117541B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017127387 2017-06-29
JP2017127387 2017-06-29
PCT/JP2018/017893 WO2019003649A1 (ja) 2017-06-29 2018-05-09 シート、画像処理装置、及び、画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019003649A1 true JPWO2019003649A1 (ja) 2020-04-30
JP7117541B2 JP7117541B2 (ja) 2022-08-15

Family

ID=64741422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019526654A Active JP7117541B2 (ja) 2017-06-29 2018-05-09 シート

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200113314A1 (ja)
EP (1) EP3646755A4 (ja)
JP (1) JP7117541B2 (ja)
CN (1) CN110621192B (ja)
SG (1) SG11201911964XA (ja)
WO (1) WO2019003649A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7398750B2 (ja) 2019-02-28 2023-12-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびシート
WO2021140945A1 (ja) * 2020-01-06 2021-07-15 花王株式会社 シートの提供方法及びシートの提供システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013136550A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Kao Corp 肌貼付用ナノファイバ積層体
JP2015043836A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 大日本印刷株式会社 画像処理装置、プログラム及び画像処理システム
JP2016187402A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 印刷装置、薄膜印刷体、および薄膜印刷体の製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4632333B2 (ja) * 2000-01-27 2011-02-16 大日本印刷株式会社 化粧用隠蔽シールおよび肌の凹凸及び濃色部分の化粧方法
US7517571B2 (en) * 2004-05-12 2009-04-14 Barbara Funke Temporary tattoo for neutralizing or blocking skin imperfections
JP2007051070A (ja) * 2005-08-15 2007-03-01 Nitto Denko Corp 化粧用シート
DE102005053909A1 (de) * 2005-05-13 2006-11-16 Beiersdorf Ag Selbstklebende Hautauflage und Kombinationsset zur kosmetischen Hautpflege
CA2698827C (en) * 2007-09-28 2014-09-09 Nichiban Co., Ltd. Makeup-assisting patch and makeup method using the patch
AU2010337087B2 (en) * 2009-12-29 2016-09-22 W. R. Grace & Co.-Conn. Compositions for forming obscuration films and methods of making and using the same
US20140120143A1 (en) * 2012-10-26 2014-05-01 Mary Kay Inc. Kit for personalizing the color of a topical skin composition
JP6288404B2 (ja) * 2013-02-28 2018-03-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 メイクアップ支援装置、メイクアップ支援方法、およびメイクアップ支援プログラム
JP5671708B1 (ja) * 2013-03-01 2015-02-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 生体適合性を有する薄膜に機能性材料を印刷する装置および印刷する方法
JP5372275B1 (ja) * 2013-03-22 2013-12-18 パナソニック株式会社 メイクアップ支援装置、メイクアップ支援方法、およびメイクアップ支援プログラム
JP6608704B2 (ja) * 2014-01-27 2019-11-20 コスメディ製薬株式会社 コンシーラパッチ及びその製造方法、皮膚の美白ケア化粧方法並びに皮膚のにきびケア化粧方法
CN111297700B (zh) * 2014-03-18 2022-10-14 松下知识产权经营株式会社 皮肤贴附用片材制作方法、美容方法及皮肤贴附用片材

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013136550A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Kao Corp 肌貼付用ナノファイバ積層体
JP2015043836A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 大日本印刷株式会社 画像処理装置、プログラム及び画像処理システム
JP2016187402A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 印刷装置、薄膜印刷体、および薄膜印刷体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7117541B2 (ja) 2022-08-15
CN110621192B (zh) 2022-08-12
SG11201911964XA (en) 2020-01-30
US20200113314A1 (en) 2020-04-16
WO2019003649A1 (ja) 2019-01-03
EP3646755A4 (en) 2020-05-13
EP3646755A1 (en) 2020-05-06
CN110621192A (zh) 2019-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107160865B (zh) 图像处理装置、印刷装置及图像处理方法
US10163230B2 (en) System and method for applying a reflectance modifying agent to change a person's appearance based on a digital image
JP6868847B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
CN108764180A (zh) 人脸识别方法、装置、电子设备及可读存储介质
US20200215356A1 (en) Cosmetic sheet and method for producing the same, image-processing apparatus, and image-processing method
WO2008100878A1 (en) System and method for applying a reflectance modifying agent to change a person's appearance based on a digital image
JP2007136242A (ja) 色彩以外の外観的特徴を再現するマッチングチャート
JP6722866B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
CN108876709A (zh) 人脸美化方法、装置、电子设备及可读存储介质
JP7117541B2 (ja) シート
JP2002257630A (ja) マッチングチャート及びその製造方法
US20190192389A1 (en) Thin film and thin film forming method
CN111356383A (zh) 身体外观修正辅助装置、身体外观修正辅助方法以及程序
JP2001292832A (ja) メーキャップカラーイメージ分類法およびメーキャップカラーイメージマップ
JP7398750B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびシート
US20230000731A1 (en) Photonic structure for dynamic expression of colors and effects
JP2024077400A (ja) 青ひげ様部位対策化粧料シミュレーション用プログラム、青ひげ様部位対策化粧料シミュレーション装置及び方法、並びに青ひげ様部位対策化粧料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220609

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7117541

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151