JPWO2019003396A1 - 画像提供システム、方法及びプログラム - Google Patents

画像提供システム、方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019003396A1
JPWO2019003396A1 JP2019526076A JP2019526076A JPWO2019003396A1 JP WO2019003396 A1 JPWO2019003396 A1 JP WO2019003396A1 JP 2019526076 A JP2019526076 A JP 2019526076A JP 2019526076 A JP2019526076 A JP 2019526076A JP WO2019003396 A1 JPWO2019003396 A1 JP WO2019003396A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
area
viewing
condition
granting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019526076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6845447B2 (ja
Inventor
俊二 菅谷
俊二 菅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Optim Corp
Original Assignee
Optim Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Optim Corp filed Critical Optim Corp
Publication of JPWO2019003396A1 publication Critical patent/JPWO2019003396A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6845447B2 publication Critical patent/JP6845447B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/10Terrestrial scenes
    • G06V20/13Satellite images
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C39/00Aircraft not otherwise provided for
    • B64C39/02Aircraft not otherwise provided for characterised by special use
    • B64C39/024Aircraft not otherwise provided for characterised by special use of the remote controlled vehicle type, i.e. RPV
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/11Region-based segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/10Terrestrial scenes
    • G06V20/17Terrestrial scenes taken from planes or by drones
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/52Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B29/00Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2101/00UAVs specially adapted for particular uses or applications
    • B64U2101/30UAVs specially adapted for particular uses or applications for imaging, photography or videography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U30/00Means for producing lift; Empennages; Arrangements thereof
    • B64U30/20Rotors; Rotor supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U50/00Propulsion; Power supply
    • B64U50/10Propulsion
    • B64U50/19Propulsion using electrically powered motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U50/00Propulsion; Power supply
    • B64U50/30Supply or distribution of electrical power
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10032Satellite or aerial image; Remote sensing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30181Earth observation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V2201/00Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
    • G06V2201/07Target detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】無人飛行体によって撮像された画像を一般に提供するに際し、土地の所有者のプライバシー等に配慮したシステムを、承認にかける労力を軽減させた状態で提供する。【解決手段】本発明の画像提供システム1は、無人飛行体10及びコンピュータ30を備える。無人飛行体10の制御部14は、画像取得モジュール141を実行し、位置情報を含む空撮画像を取得する。そして、コンピュータ30の制御部32は、領域指定モジュール321を実行し、閲覧制限をかける領域をセットする。そして、制御部32は、条件設定モジュール332を実行し、閲覧制限を解除するための条件を設定し、閲覧権限データベース332にセットする。そして、制御部32は、提供モジュール323を実行し、閲覧制限がかけられた領域を含む空撮画像について、閲覧権限を付与するための条件を充足する領域については表示し、充足しない領域については非表示にした空撮画像を提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、画像提供システム、方法及びプログラムに関する。
これまで、地域の画像を、撮影場所や撮影時期にかかわらず体系的に収集するシステムが提案されている。このシステムでは、地域の街並みを、ドローンを使って空中から撮影することが行われる。
例えば、このシステムを用いて地域全体のアルバムを生成することが提案されている(特許文献1参照)。
ところで、特に近年では、撮影された写真の解像度が非常に高く、撮影された写真から、アルバムの利用者ではない第三者を特定できることや、車両のナンバープレートを特定できることもあり得る。アルバムの利用者ではない第三者の情報や、車両のナンバープレートの情報等は、多くの利用者にとって不要であるだけでなく、プライバシーの侵害にもなり得るため、好ましくない。そこで、公知の画像処理技術を用いて、風景に写り込んだ人物の顔の部分をぼかしたり、人物全体をシルエットにしたり、背景の画像と置き換えて消去したりするなどの加工を施してから、一般に公開することが提案されている。
また、利用者の家族や友人等を撮った写真等は、その利用者にとっては想い出となるので、写真を投稿した利用者又はその利用者が許可した利用者には、加工前の画像も閲覧可とする手段を備えてもよいことが提案されている。
特開2017−016388号公報
しかしながら、地域の街並みの空中撮影システムを用いて撮影した画像を、地域全体のアルバムといった閉じた関係の利用者向けに閲覧させるのではなく、広く一般向けに閲覧させようとするには、新たな課題が生じる。
例えば、所定の地域の全体を空撮し、広く一般に公開する場合、空撮された土地が住宅、ビル、農地等のいずれであっても、その土地の所有者から、自身で所有する土地の空撮画像を第三者に公開したくない、という要望が起こり得る。理想としては、全ての土地の所有者から、空撮画像を第三者に公開することの承認を得、空撮画像を第三者に広く公開することであるが、空撮する地域が広くなるほど、承認をとる対象者も増え、その労力は計り知れない。他方で、承認を取らずに公開するのでは、プライバシーに十分配慮しているとはいえない。そこで、承認に要する労力をできるだけ軽減させつつ、空撮された土地の所有者のプライバシーや意向を十分に配慮したシステムを提供することが求められる。
本発明は、このような要望に鑑みてなされたものであり、無人飛行体によって広く撮像された画像を広く一般向けに提供するに際し、空撮された土地の所有者のプライバシーや意向に配慮したシステムを、承認にかける労力をできる限り軽減させた状態で提供することである。
本発明では、以下のような解決手段を提供する。
第1の特徴に係る発明は、無人飛行体で撮像した画像を提供する画像提供システムであって、
前記無人飛行体から、位置情報を含む空撮画像を取得する画像取得手段と、
前記空撮画像について、閲覧制限をかける領域を指定する領域指定手段と、
前記閲覧制限がかけられた領域のそれぞれについて、前記閲覧制限を解除し、閲覧権限を付与するための条件を設定する条件設定手段と、
前記閲覧制限がかけられた領域を含む空撮画像について、前記閲覧権限を付与するための条件を充足する領域については表示し、前記閲覧権限を付与するための条件を充足しない領域については非表示にした空撮画像を提供する提供手段と、
を備える画像提供システムを提供する。
第1の特徴に係る発明によれば、無人飛行体から撮像された空撮画像には、所定の領域に閲覧制限がかけられている。そして、閲覧制限がかけられた領域には、それぞれ、前記閲覧制限を解除し、閲覧権限を付与するための条件が設定されている。そして、閲覧制限がかけられた領域を含む空撮画像について、上記条件を充足する領域については表示し、充足しない領域については非表示に加工され、その加工された空撮画像が提供される。
これにより、無人飛行体によって広く撮像された画像を広く一般向けに提供するに際し、閲覧制限を解除し、閲覧権限を付与するための条件を、空撮された土地の所有者のプライバシーや意向に配慮した条件にし、ハードウェアとソフトウェアとが協働したシステムを提供することが可能である。そして、いったん条件を設定すれば、以後の承認に労力をかけることがなくなるため、空撮された土地の所有者のプライバシーや意向に配慮したシステムを、承認にかける労力をできる限り軽減させた状態で提供することができる。
第2の特徴に係る発明は、第1の特徴に係る発明であって、
ユーザから所有地に関する情報を受け付ける受付手段をさらに備え、
前記条件には、前記閲覧制限がかけられた領域と前記所有地とが一致することが含まれる、画像提供システムを提供する。
第2の特徴に係る発明によると、ユーザから所有地に関する情報を受け付けることで、閲覧制限を解除し、閲覧権限を付与するための条件を設定する作業を自動化した、ハードウェアとソフトウェアとが協働したシステムを提供できる。そのため、土地の所有者の承認にかける労力をよりいっそう軽減することが可能となる。
第3の特徴に係る発明は、第1又は第2の特徴に係る発明であって、
前記無人飛行体に設けられた位置検出装置によって検出された位置、前記無人飛行体の高度、及び前記無人飛行体に設けられた撮像装置の撮像角度から前記空撮画像の位置情報を取得する位置取得手段をさらに備える、画像提供システムを提供する。
第3の特徴に係る発明によると、前記無人飛行体から真下(重力方向)に空撮するのではなく、斜め方向に空撮する場合であっても、空撮画像が有する位置情報を正確にすることができる。そのため、空撮画像が有する位置情報から予測される土地の所有者と、実際の土地の所有者とのズレを抑えられるので、空撮された土地の所有者のプライバシーや意向によりいっそう配慮したシステムを、承認にかける労力をできる限り軽減させた状態で提供することが可能となる。
本発明によれば、無人飛行体によって広く撮像された画像を広く一般向けに提供するに際し、空撮された土地の所有者のプライバシーや意向に配慮したシステムを、承認にかける労力をできる限り軽減させた状態で提供することができる。
図1は、本実施形態における、無人飛行体10による画像提供システム1のハードウェア構成とソフトウェア機能を示すブロック図である。 図2は、本実施形態における画像提供方法を示すフローチャートである。 図3は、空撮された画像の領域がカバーする位置情報(位置座標)を取得する仕組みを示す模式図である。 図4は、閲覧制限の設定画面の一例である。 図5は、閲覧権限データベース332の一例である。 図6は、所有地情報データベース332の一例である。 図7は、所有地情報データベース333に登録されていない第三者が、自身の端末から空撮画像を表示させたときの表示例である。 図8は、所有地情報データベース333に登録されている所有者が、自身の端末(図示せず)から空撮画像を表示させたときの表示例である。
以下、本発明を実施するための形態について図を参照しながら説明する。なお、これはあくまでも一例であって、本発明の技術的範囲はこれに限られるものではない。
<画像提供システム1の構成>
図1は、本実施形態における画像提供システム1のハードウェア構成とソフトウェア機能を説明するためのブロック図である。画像提供システム1は、空撮装置を有する無人飛行体10と、この無人飛行体10と無線通信できるように接続され、無人飛行体10を操縦するコントローラ20と、空撮された土地の所有者のプライバシーや意向に配慮した各種の指令を行うコンピュータ30とを含んで構成される。なお、本実施形態では、適宜、無人飛行体10の自動操縦を可能にする。無人飛行体10を自動操縦する場合、コントローラ20は、なくてもよい。
〔無人飛行体10〕
無人飛行体10は、撮影対象を空から撮影可能な装置であれば、特に限定されない。例えば、無人飛行体10は、ラジコン飛行機であってもよいし、ドローンと呼ばれる無人飛行体であってもよい。以下では、無人飛行体10がドローンであるものとして説明する。
無人飛行体10は、無人飛行体10の電源として機能する電池11と、電池11から供給される電力で動作するモーター12と、モーター12の動作によって回転し、無人飛行体10を浮上及び飛行させるローター13とを備える。
また、無人飛行体10は、無人飛行体10の動作を制御する制御部14と、制御部14に無人飛行体10の位置情報を伝える位置検出部151と、制御部14に無人飛行体10の高度を伝える高度検出部152と、無人飛行体10に搭載されたカメラ17による撮像角度を制御部14に伝える撮像角度検出部153と、制御部14からの制御信号にしたがってモーター12を駆動するドライバー回路16と、制御部14からの制御信号にしたがって撮影対象を空撮するカメラ17と、制御部14のマイクロコンピューターで実行される制御プログラム等があらかじめ格納されるとともに、カメラ17が撮影した画像を記憶する記憶部18とを備える。
そして、無人飛行体10は、コントローラ20との間で無線通信する無線通信部19を備える。
これらの構成要素は、所定形状の本体構造体(フレーム等)に搭載されている。所定形状の本体構造体(フレーム等)については、既知のドローンと同様なものを採用すればよい。
[電池11]
電池11は、1次電池又は2次電池であり、無人飛行体10内の各構成要素に電力を供給する。電池11は、無人飛行体100に固定されていてもよいし、着脱可能としてもよい。
[モーター12、ローター13]
モーター12は、電池11から供給される電力でローター13を回転させるための駆動源として機能する。ローター13が回転することで、無人飛行体10を浮上及び飛行させることができる。
[制御部14]
制御部14は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を備える。
また、制御部14は、所定のプログラムを読み込むことで、画像取得モジュール141及び位置取得モジュール142を実現する。
制御部14は、モーター12を制御して無人飛行体10の飛行制御(上昇、下降、水平移動などの制御)を行う。また、制御部14は、無人飛行体10に搭載されているジャイロ(図示省略)を使用して、モーター12を制御して無人飛行体10の姿勢制御を行う。
[位置検出部151及び高度検出部152]
位置検出部151及び高度検出部152は、LIDAR(Laser Imaging Detection and Ranging)技術と、GPS(Global Positioning System)技術とを含んで構成される。これらLIDAR技術とGPS技術とを併用して、無人飛行体が実際に飛行する位置の緯度、経度、高さを検出する。
[撮像角度検出部153]
撮像角度検出部153は、角度検出センサを含んで構成され、無人飛行体10に設けられたカメラ17の撮像角度を検出する機能を有する。
[ドライバー回路16]
ドライバー回路16は、制御部14からの制御信号より指定された電圧をモーター12に印加する機能を有する。これにより、ドライバー回路16は、制御部14からの制御信号にしたがってモーター12を駆動させることができる。
[カメラ17]
カメラ17は、空撮装置として機能する。カメラ17は、レンズにより取り込んだ光学像をCCDやCMOS等の撮像素子によって画像信号に変換(撮像)する。カメラ17の種類は、撮影対象の画像解析手法によって適宜選択すればよい。
[記憶部18]
記憶部18は、データやファイルを記憶する装置であって、ハードディスクや半導体メモリ、記録媒体、メモリカード等による、データのストレージ部を備える。記憶部18には、制御部14のマイクロコンピューターで実行される制御プログラム等をあらかじめ格納するための制御プログラム格納領域(図示せず)のほか、カメラ17によって撮影された画像データを、位置検出部151及び高度検出部152によって検出された3次元座標データ(カメラ17が撮影した画像の撮影位置に相当する点の緯度、経度、高さのデータ)とともに記憶される画像データ記憶領域181を有する。
なお、画像データを構成する画像は、静止画であってもよいし、動画であってもよい。また、画像データ格納領域に格納されるデータは、USBメモリ、SDカード等、携帯型の記録媒体を通じ、コンピュータ30に移すことができる。
[無線通信部19]
無線通信部19は、コントローラ20と無線通信可能に構成され、コントローラ20から遠隔制御信号を受信する。
〔コントローラ20〕
コントローラ20は、無人飛行体10を操縦する機能を有する。コントローラ20は、ユーザが無人飛行体10を操縦するため等に使用する操作部21と、コントローラ20の動作を制御する制御部22と、制御部22のマイクロコンピューターで実行される制御プログラム等があらかじめ格納される記憶部23と、無人飛行体10との間で無線通信する無線通信部24と、ユーザに所定の画像を表示する画像表示部25とを備える。
無線通信部24は、無人飛行体10と無線通信可能に構成され、無人飛行体10に向けて遠隔制御信号を受信する。
画像表示部25は、無人飛行体10を操縦する操縦装置と一体であってもよいし、操縦装置とは別体であってもよい。操縦装置と一体であれば、ユーザが使用する装置の数を少なくすることができ、利便性が高まる。操縦装置と別体である場合、画像表示部25として、無人飛行体10の無線通信部19と無線接続可能な、スマートフォン、タブレット端末等の携帯端末装置が挙げられる。操縦装置と別体である場合、画像表示部25を有しない既存の操縦装置であっても応用可能というメリットを有する。
〔コンピュータ30〕
コンピュータ30は、空撮された土地の所有者のプライバシーや意向に配慮した各種の指令を行う機能を有する。コンピュータ30は、管理者が指令情報等を入力するための入力部31と、コンピュータ30の動作を制御する制御部32と、制御部32のマイクロコンピューターで実行される制御プログラム等があらかじめ格納される記憶部33と、所定の画像を表示する画像表示部34とを備える。
制御部32は、所定のプログラムを読み込むことで、領域指定モジュール321と、条件設定モジュール322と、提供モジュール323とを実現する。
記憶部33には、USBメモリ、SDカード等、携帯型の記録媒体を通じて移された、無人飛行体10の記憶部18に記憶されていた画像データを格納する画像データ記憶領域331と、閲覧制限がかけられた領域のそれぞれについて、閲覧制限を解除し、閲覧権限を付与するための条件に関する情報が格納される閲覧権限データベース332と、会員の住所情報等に基づいた土地の所有地に関する情報が格納される所有地情報データベース333とを有する。
<画像提供システム1を用いた画像提供方法を示すフローチャート>
図2は、画像提供システム1を用いた画像提供方法を示すフローチャートである。上述した各ハードウェアと、ソフトウェアモジュールが実行する処理について説明する。
〔ステップS11:無人飛行体10から空撮〕
まず、無人飛行体10の制御部14は、飛行予定のルートにしたがって無人飛行体10を飛行させる。そして、無人飛行体10の制御部14は、画像取得モジュール141を実行し、無人飛行体10に搭載されたカメラ17からの空撮を実行する(ステップS11)。
ここで、無人飛行体10が重力方向に真下の状況を撮影するのであれば、無人飛行体10が飛行する位置情報の取得は、それほど難しくない。しかしながら、無人飛行体10が重力方向に真下の状況を撮影するとは限らず、この場合、空撮された画像の領域が、無人飛行体10に設けられた位置検出部151の検出位置に一致するとはいえず、空撮された画像の領域がカバーする位置座標について、補正処理することが好ましい。
そこで、本実施形態において、制御部14は、位置取得モジュール142を実行し、位置検出部151、高度検出部152及び撮像角度検出部153の検出結果から、空撮された画像の領域がカバーする位置情報(位置座標)を取得することが好ましい。
図3は、空撮された画像の領域がカバーする位置情報(位置座標)を取得する仕組みを示す模式図である。
位置検出部151により、無人飛行体10の緯度(X座標)がX、経度(Y座標)がYと検出される。そして、高度検出部152により、無人飛行体10の高度がHと検出される。また、撮像角度検出部153により、カメラ17の緯度方向(X方向)の撮像角度がαであり、経度方向(Y方向)の撮像角度がβと検出される。
図3の(1)に示すように、無人飛行体10に設けられた位置検出部151の検出位置と、空撮された画像の撮像地点の位置とは、緯度方向(X方向)にH×tanαだけずれている。そこで、撮像地点のX座標は、X+H×tanαになる。
また、図3の(2)に示すように、無人飛行体10に設けられた位置検出部151の検出位置と、空撮された画像の撮像地点の位置とは、緯度方向(Y方向)にH×tanβだけずれている。そこで、撮像地点のY座標は、Y+H×tanβになる。
これにより、空撮された画像の領域がカバーする位置情報(位置座標)をより正確に取得することができる。
カメラ17によって空撮された画像のデータは、位置情報とともに画像データ記憶領域181に格納される。なお、画像は、静止画であってもよいし、動画であってもよい。
そして、予定したルートの飛行を終えると、無人飛行体10の制御部14は、カメラ17を用いた空撮を終了し、無人飛行体10を着陸させる。そして、画像データ記憶領域181に記憶された情報は、USBメモリ、SDカード等、携帯型の記録媒体を介してコンピュータ30の画像データ記憶領域331にセットされる。
〔ステップS12:閲覧制限をかける領域を指定〕
図2に戻る。続いて、コンピュータ30の制御部32は、領域指定モジュール321を実行し、画像データ記憶領域331に格納されている空撮画像を画像表示部34に表示させる。そして、管理者に対し、画像表示部34に表示された空撮画像について、閲覧制限をかける領域の指定操作を促す(ステップS12)。
図4は、そのときの画像表示部34での表示例の一例である。画像表示部34の上段には、「閲覧制限をかける領域を指定してください。」と表示され、下段には、空撮画像が表示されている。管理者は、符号41〜43のように、住宅、ビル、農地等の私有地に相当する領域を、閲覧制限をかける領域として枠で囲む操作を行う。
図5は、記憶部33に設けられた閲覧権限データベース332の一例である。閲覧権限データベース332には、管理者によって閲覧制限がかけられた領域のそれぞれについて、領域の座標に関する情報と、閲覧制限を解除するための条件に関する情報とが対応づけられている。
ステップS12の処理では、管理者の操作に応じて、閲覧制限データベース332の閲覧制限領域の項目に、管理者によって閲覧制限がかけられた領域のそれぞれについて、領域の座標に関する情報がセットされる。
〔ステップS13:閲覧制限の解除条件を指定〕
図2に戻る。続いて、コンピュータ30の制御部32は、条件設定モジュール322を実行し、ステップS12の処理において閲覧制限がかけられた領域のそれぞれについて、閲覧制限を解除し、閲覧権限を付与するための条件を設定する(ステップS13)。
図1に示すように、記憶部33には、所有地情報データベース333が設けられ、この所有地情報データベース333には、あらかじめ、画像提供システム1を提供する事業者が提供するサービスの会員の住所に関する情報等が登録されている。
図6は、所有地情報データベース333の一例である。所有地情報データベース333には、会員番号、会員名、会員の住所、その住所に対応する座標(緯度、経度)の情報が、登録番号に関連付けて記憶されている。
例えば、画像提供システム1を提供する事業者が提供するサービスの会員である山田太郎氏(会員番号:123456)の住所と、その住所に対応する座標の情報が記憶されている。
制御部32は、所有地情報データベース333に登録されている座標情報を参照し、当該座標情報が閲覧権限データベース332に登録されている閲覧制限がかけられた領域の座標に含まれるか否かを判別する。含まれる場合、制御部32は、閲覧制限がかけられた領域と所有地とが一致するものとして、閲覧権限データベース332における閲覧条件の所有者のところに、所有者情報をセットする。
そして、制御部32は、上記所有者からアクセスされた場合は、所有地と一致する領域についての閲覧制限を解除する。
図6を例にすると、登録番号「1」の山田太郎氏について、所有地情報データベース333に登録されている座標情報を参照すると、緯度(X座標)は、Xaであり、経度(Y座標)は、Yaである。この座標(Xa,Ya)は、閲覧権限データベース332に領域番号「1」として登録されている領域の座標に含まれる。そこで、制御部32は、閲覧制限がかけられた領域と所有地とが一致するものとして、閲覧権限データベース332における閲覧条件の所有者のところに、山田太郎氏の情報をセットする。
そして、制御部32は、山田太郎氏からアクセスされたことが確認された場合、山田太郎氏の所有地と一致する領域、すなわち、領域番号「1」に相当する領域(図4の符号41)についての閲覧制限を解除する。
ところで、必須の構成ではないが、閲覧権限データベース332(図3)には、閲覧制限を解除するためのパスワードの情報が設定されることが好ましい。例えば、制御部32は、閲覧制限領域に係る領域の所有者の端末に、閲覧制限を解除するためのパスワードを表示する。当該所有者は、自身の端末とは異なる端末から空撮映像を見る場合、当該パスワードを入力する。そうすることで、自身の端末とは異なる端末からであっても、閲覧制限がかけられている領域に係る土地の所有者であれば、その土地の空撮映像を見ることができる。
また、必須の構成ではないが、閲覧権限データベース332(図3)には、閲覧制限をかける範囲を設定できることが好ましい。例えば、制御部32は、閲覧制限領域に係る領域の所有者の端末に、閲覧制限をかける範囲を設定する画面を表示する。当該所有者は、自身の所有地の空撮画像を、一般ユーザの端末から閲覧可能にするかどうかを選択する。そして、閲覧可能とされた場合、閲覧権限データベース332(図3)における閲覧条件の一般の項目について、「不可」から「可」に更新する。そうすることで、閲覧制限がかけられている領域に係る土地の所有者の意向に沿った閲覧条件を設定できる。
また、必須の構成ではないが、画像提供システム1を提供する事業者が提供するサービスの会員でなくても、空撮画像に表示された土地の所有者であることを申請することで、その所有者の空撮画像を表示可能にすることが好ましい。図6を例にすると、登録番号「2」の鈴木花子氏は、画像提供システム1を提供する事業者が提供するサービスの会員ではない。そのため、空撮画像に自身の土地が含まれていても、初期段階では、自身の土地の空撮画像を見ることができない。
そこで、鈴木花子氏が、サービス事業者に対し、自身の土地の空撮画像の閲覧申請をする。この場合、虚偽申請を防ぐため、運転免許証の写し、住民票の写し等、何らかの公的書類で確認することが好ましい。そして、虚偽でないことが確認されたら、管理者は、鈴木花子氏に関する情報を所有地情報データベース333にセットする。そうすることで、鈴木花子氏も、自身の土地の空撮画像を見ることが可能となる。
〔ステップS14:空撮画像を提供〕
図2に戻る。続いて、コンピュータ30の制御部32は、提供モジュール322を実行し、閲覧権限データベース332を参照して、覧制限がかけられた領域を含む空撮画像について、閲覧権限を付与するための条件を充足する領域であるか否かを判別する。そして制御部32は、閲覧権限を付与するための条件を充足する領域については表示し、閲覧権限を付与するための条件を充足しない領域については非表示にした空撮画像を提供する(ステップS14)。
図7は、所有地情報データベース333に登録されていない第三者が、自身の端末(図示せず)から空撮画像を表示させたときの表示例である。閲覧権限データベース332によると、領域番号「1」(図7における符号41)については、一般の閲覧が「可」となっているので、閲覧権限を付与するための条件を充足する。他方、領域番号「2」(図7における符号42)及び「3」(図7における符号43)については、一般の閲覧が「不可」となっているので、閲覧権限を付与するための条件を充足しない。そのため、符号41の領域は表示され、符号42及び43の領域は、非表示(モザイク処理)となっている。
図8は、所有地情報データベース333に登録されている鈴木花子氏が、自身の端末(図示せず)から空撮画像を表示させたときの表示例である。閲覧権限データベース332によると、領域番号「1」(図7における符号41)については、一般の閲覧が「可」となっているので、閲覧権限を付与するための条件を充足する。また、、領域番号「3」(図7における符号43)については、土地の所有者自身と認識されるので、閲覧権限を付与するための条件を充足する。他方、領域番号「2」(図7における符号42)については、一般の閲覧が「不可」となっているので、閲覧権限を付与するための条件を充足しない。そのため、符号41及び43の領域は表示され、符号42の領域は、非表示(モザイク処理)となっている。
ステップS14の処理を終えると、画像提供システム1は、本実施形態に係る画像提供方法の一連の処理を終了する。
本実施形態に記載の発明によれば、無人飛行体10から撮像された空撮画像には、所定の領域に閲覧制限がかけられている。そして、閲覧制限がかけられた領域には、それぞれ、閲覧制限を解除し、閲覧権限を付与するための条件が設定されている。そして、閲覧制限がかけられた領域を含む空撮画像について、上記条件を充足する領域については表示し、充足しない領域については非表示に加工され、その加工された空撮画像が提供される。
これにより、無人飛行体10によって広く撮像された画像を広く一般向けに提供するに際し、閲覧制限を解除し、閲覧権限を付与するための条件を、空撮された土地の所有者のプライバシーや意向に配慮した条件にし、ハードウェアとソフトウェアとが協働したシステムを提供することが可能である。そして、いったん条件を設定すれば、以後の承認に労力をかけることがなくなるため、空撮された土地の所有者のプライバシーや意向に配慮したシステムを、承認にかける労力をできる限り軽減させた状態で提供することができる。
また、本実施形態に記載の発明によると、所有地情報データベース333には、ユーザの所有地に関する情報が受け付けられている。そして、閲覧制限を解除し、閲覧権限を付与するための条件には、閲覧制限がかけられた領域と所有地とが一致することが含まれる。これにより、ユーザから所有地に関する情報を受け付けることで、閲覧制限を解除し、閲覧権限を付与するための条件を設定する作業を自動化した、ハードウェアとソフトウェアとが協働したシステムを提供できる。そのため、土地の所有者の承認にかける労力をよりいっそう軽減することが可能となる。
また、本実施形態に記載の発明は、


無人飛行体10に設けられた位置検出部151によって検出された位置、高度検出部152によって検出された高度、及び撮像角度検出部153によって検出されたカメラ17の撮像角度から、空撮画像の位置情報を取得する。これにより、無人飛行体10から真下(重力方向)に空撮するのではなく、斜め方向に空撮する場合であっても、空撮画像が有する位置情報を正確にすることができる。そのため、空撮画像が有する位置情報から予測される土地の所有者と、実際の土地の所有者とのズレを抑えられるので、空撮された土地の所有者のプライバシーや意向によりいっそう配慮したシステムを、承認にかける労力をできる限り軽減させた状態で提供することが可能となる。
上述した手段、機能は、コンピュータ(CPU、情報処理装置、各種端末を含む)が、所定のプログラムを読み込んで、実行することによって実現される。プログラムは、例えば、フレキシブルディスク、CD(CD−ROMなど)、DVD(DVD−ROM、DVD−RAMなど)等のコンピュータ読取可能な記録媒体に記録された形態で提供される。この場合、コンピュータはその記録媒体からプログラムを読み取って内部記憶装置又は外部記憶装置に転送し記憶して実行する。また、そのプログラムを、例えば、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク等の記憶装置(記録媒体)に予め記録しておき、その記憶装置から通信回線を介してコンピュータに提供するようにしてもよい。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述したこれらの実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。
1 画像提供システム
10 無人飛行体
11 電池
12 モーター
13 ローター
14 制御部
141 画像取得モジュール
142 位置取得モジュール
151 位置検出部
152 高度検出部
153 撮像角度検出部
16 ドライバー回路
17 カメラ
18 記憶部
181 画像データ記憶領域
19 無線通信部
20 コントローラ
30 コンピュータ
31 入力部
32 制御部
321 領域指定モジュール
322 条件指定モジュール
323 提供モジュール
33 記憶部
331 画像データ記憶領域
332 閲覧権限データベース
333 所有地情報データベース
34 画像表示部

第1の特徴に係る発明は、無人飛行体で撮像した画像を提供する画像提供システムであって、
ユーザの住所に対応する座標情報を含む土地の所有地に関する情報が格納された所有地情報データベースと、
前記無人飛行体から、位置情報を含む空撮画像を取得する画像取得手段と、
前記空撮画像について、閲覧制限をかける領域を指定する領域指定手段と、
前記閲覧制限がかけられた領域のそれぞれについて、当該領域の座標に関する情報を設定し、前記所有地情報データベースに登録されている座標情報を参照して当該座標情報が前記閲覧制限がかけられた領域の座標に含まれる場合には、前記閲覧制限を解除し、閲覧権限を付与するための条件として所有者情報を設定する条件設定手段と、
前記閲覧制限がかけられた領域を含む空撮画像について、所有者からアクセスされたことが確認された場合、当該所有者の所有地と一致する領域については表示し、前記閲覧権限を付与するための条件を充足しない領域については非表示にした空撮画像を提供する提供手段と、
を備える画像提供システムを提供する。
第2の特徴に係る発明は、第1の特徴に係る発明であって、
ユーザから、当該ユーザの所有地の空撮画像を、他のユーザの端末から閲覧可能にするかどうかの選択を受け付ける受付手段をさらに備える、画像提供システムを提供する。

Claims (5)

  1. 無人飛行体で撮像した画像を提供する画像提供システムであって、
    前記無人飛行体から、位置情報を含む空撮画像を取得する画像取得手段と、
    前記空撮画像について、閲覧制限をかける領域を指定する領域指定手段と、
    前記閲覧制限がかけられた領域のそれぞれについて、前記閲覧制限を解除し、閲覧権限を付与するための条件を設定する条件設定手段と、
    前記閲覧制限がかけられた領域を含む空撮画像について、前記閲覧権限を付与するための条件を充足する領域については表示し、前記閲覧権限を付与するための条件を充足しない領域については非表示にした空撮画像を提供する提供手段と、
    を備える画像提供システム。
  2. ユーザから所有地に関する情報を受け付ける受付手段をさらに備え、
    前記条件には、前記閲覧制限がかけられた領域と前記所有地とが一致することが含まれる、請求項1に記載の画像提供システム。
  3. 前記無人飛行体に設けられた位置検出装置によって検出された位置、前記無人飛行体の高度、及び前記無人飛行体に設けられた撮像装置の撮像角度から前記空撮画像の位置情報を取得する位置取得手段をさらに備える、請求項1又は2に記載の画像提供システム。
  4. 無人飛行体で撮像した画像を提供する画像提供方法であって、
    前記無人飛行体から、位置情報を含む空撮画像を取得するステップと、
    前記空撮画像について、閲覧制限をかける領域を指定するステップと、
    前記閲覧制限がかけられた領域のそれぞれについて、前記閲覧制限を解除し、閲覧権限を付与するための条件を設定するステップと、
    前記閲覧制限がかけられた領域を含む空撮画像について、前記閲覧権限を付与するための条件を充足する領域については表示し、前記閲覧権限を付与するための条件を充足しない領域については非表示にした空撮画像を提供するステップと、
    を備える画像提供方法。
  5. 無人飛行体で撮像した画像を提供する画像提供システムに、
    前記無人飛行体から、位置情報を含む空撮画像を取得するステップと、
    前記空撮画像について、閲覧制限をかける領域を指定するステップと、
    前記閲覧制限がかけられた領域のそれぞれについて、前記閲覧制限を解除し、閲覧権限を付与するための条件を設定するステップと、
    前記閲覧制限がかけられた領域を含む空撮画像について、前記閲覧権限を付与するための条件を充足する領域については表示し、前記閲覧権限を付与するための条件を充足しな
    を実行させるためのプログラム。

JP2019526076A 2017-06-29 2017-06-29 画像提供システム、方法及びプログラム Active JP6845447B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/024019 WO2019003396A1 (ja) 2017-06-29 2017-06-29 画像提供システム、方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019003396A1 true JPWO2019003396A1 (ja) 2020-05-07
JP6845447B2 JP6845447B2 (ja) 2021-03-17

Family

ID=64740455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019526076A Active JP6845447B2 (ja) 2017-06-29 2017-06-29 画像提供システム、方法及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11263464B2 (ja)
JP (1) JP6845447B2 (ja)
CN (1) CN110832531A (ja)
WO (1) WO2019003396A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021251441A1 (ja) * 2020-06-10 2021-12-16
CN113784051A (zh) * 2021-09-23 2021-12-10 深圳市道通智能航空技术股份有限公司 控制飞行器基于人像模式拍摄的方法、装置、设备及介质

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006098512A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Rpi:Kk 地図情報の提供システム
JP2009265277A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Hitachi Ltd 地図加工装置、プログラム、地図表示装置及び地理情報システム
JP2010044642A (ja) * 2008-08-14 2010-02-25 Fujifilm Corp コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法
JP2013210546A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Denso Corp 電子機器
JP2015056772A (ja) * 2013-09-12 2015-03-23 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US20150168144A1 (en) * 2013-11-14 2015-06-18 Ksi Data Sciences Llc System and method for managing and analyzing multimedia information
JP2015188150A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 株式会社衛星ネットワーク 空撮映像配信システムおよび空撮映像配信方法
JP2016119629A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 セコム株式会社 画像取得装置
JP2016533736A (ja) * 2013-07-15 2016-11-04 ハスクバーナ・アーベー 少なくとも1つの動作区域内の少なくとも1つのガーデニングツールの動作を監視および制御するシステム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102314449B (zh) * 2010-07-05 2013-11-06 日电(中国)有限公司 后置数据访问过滤器和过滤方法
US9976713B2 (en) * 2013-07-05 2018-05-22 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for providing a frequency response for audio signals
US9179257B2 (en) * 2013-08-21 2015-11-03 Pitney Bowes Inc. Method and system for determining high precision geo-fencing using business property boundaries
WO2015102731A2 (en) * 2013-10-18 2015-07-09 Aerovironment, Inc. Privacy shield for unmanned aerial systems
US11240628B2 (en) * 2014-07-29 2022-02-01 GeoFrenzy, Inc. Systems and methods for decoupling and delivering geofence geometries to maps
US10805761B2 (en) * 2014-07-29 2020-10-13 GeoFrenzy, Inc. Global registration system for aerial vehicles
US9509894B1 (en) * 2015-06-02 2016-11-29 Google Inc. Capturing images using controlled vibration
JP6638132B2 (ja) 2015-07-01 2020-01-29 株式会社日本総合研究所 地域アルバム生成サーバ及びその生成方法
JP6700397B2 (ja) * 2015-12-21 2020-05-27 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 飛行制限をサポートする方法、装置、及び非一時的コンピュータ可読媒体
US10878588B2 (en) * 2018-06-22 2020-12-29 X Development Llc Detection and replacement of transient obstructions from high elevation digital images

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006098512A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Rpi:Kk 地図情報の提供システム
JP2009265277A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Hitachi Ltd 地図加工装置、プログラム、地図表示装置及び地理情報システム
JP2010044642A (ja) * 2008-08-14 2010-02-25 Fujifilm Corp コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法
JP2013210546A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Denso Corp 電子機器
JP2016533736A (ja) * 2013-07-15 2016-11-04 ハスクバーナ・アーベー 少なくとも1つの動作区域内の少なくとも1つのガーデニングツールの動作を監視および制御するシステム
JP2015056772A (ja) * 2013-09-12 2015-03-23 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US20150168144A1 (en) * 2013-11-14 2015-06-18 Ksi Data Sciences Llc System and method for managing and analyzing multimedia information
JP2015188150A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 株式会社衛星ネットワーク 空撮映像配信システムおよび空撮映像配信方法
JP2016119629A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 セコム株式会社 画像取得装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6845447B2 (ja) 2021-03-17
US20210142071A1 (en) 2021-05-13
CN110832531A (zh) 2020-02-21
WO2019003396A1 (ja) 2019-01-03
US11263464B2 (en) 2022-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104641399B (zh) 用于创建环境并用于共享环境中基于位置的体验的系统和方法
US10187571B2 (en) Image management apparatus, image communication system, method for controlling display of captured image, and non-transitory computer-readable medium
US20140152852A1 (en) Predetermined-area management system, communication method, and computer program product
US9311341B2 (en) Collaborative capture of photographic images
JP6845447B2 (ja) 画像提供システム、方法及びプログラム
JP2019004242A (ja) 頭部装着型表示装置、及び、頭部装着型表示装置の制御方法
EP3955152A1 (en) Image processing device, image processing method, program, and imaging device
WO2021013187A1 (zh) 无人飞行器寻找信息生成方法及无人飞行器
JP6115113B2 (ja) 所定領域管理システム、所定領域管理方法、及びプログラム
JP2013149034A (ja) 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム
JP2015015570A (ja) 画像管理システム、画像管理装置および画像管理プログラム
WO2017149777A1 (ja) スペース貸出システム、スペース貸出方法及びプログラム
US11258979B2 (en) Digital ledger camera and image functions
JP2017108356A (ja) 画像管理システム、画像管理方法、プログラム
JP2020184165A (ja) 撮像データ提供システム
JP6286595B2 (ja) 撮影装置及び撮影システム
JP2019016100A (ja) データシステム、サーバー、およびプログラム
JP4886637B2 (ja) 画像管理システム、画像評価装置、画像管理方法、プログラム及び記憶媒体
JP2019096965A (ja) 決定装置、制御装置、撮像システム、飛行体、決定方法、及びプログラム
JPWO2018198317A1 (ja) 無人飛行体による空撮システム、方法及びプログラム
JP2008135993A (ja) 自動撮影システム、その制御方法及びコンピュータプログラム
CN110913126B (zh) 一种拍摄范围计算的方法、装置及相关设备
JP2019145947A (ja) 撮影システム及び撮影制御装置
US20160378958A1 (en) Information discriminating device, information discriminating method, and non-transitory storage medium storing information discriminating program
CN112712678B (zh) 电子装置及拍照安全侦测方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6845447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250