JPWO2018212275A1 - 医薬原体担持体及びその製造方法 - Google Patents

医薬原体担持体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018212275A1
JPWO2018212275A1 JP2019518860A JP2019518860A JPWO2018212275A1 JP WO2018212275 A1 JPWO2018212275 A1 JP WO2018212275A1 JP 2019518860 A JP2019518860 A JP 2019518860A JP 2019518860 A JP2019518860 A JP 2019518860A JP WO2018212275 A1 JPWO2018212275 A1 JP WO2018212275A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug substance
silica
carrier
substance carrier
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019518860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7200097B2 (ja
Inventor
好美 弘中
好美 弘中
福寿 忠弘
忠弘 福寿
山本 博將
博將 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Publication of JPWO2018212275A1 publication Critical patent/JPWO2018212275A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7200097B2 publication Critical patent/JP7200097B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/397Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having four-membered rings, e.g. azetidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/143Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/02Amorphous compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/14Pore volume
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/16Pore diameter

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、医薬原体担持体及びその製造方法に関し、該医薬原体担持体は、シリカに医薬原体を担持させた、医薬原体担持体であって、前記シリカのBJH法による細孔半径1〜100nmの細孔の容積が3.0〜5.0ml/gであり、且つ、BJH法による細孔半径のピークが10〜50nmである。

Description

本発明は、シリカに医薬原体(医薬原薬)を担持させた、医薬原体担持体及びその製造方法に関する。
医薬品の中には、難水溶性のものがあり、所望の薬効を効果的に発現させるために、難水溶性薬物の溶解性向上が課題となっている。難水溶性薬物の溶解性を向上させる方法としては、結晶形を溶解性の高いものとする方法や、多孔質の無機材料に医薬品を担持させて溶解性を向上させる方法等が提案されている(特許文献1〜2参照)。
例えば、特許文献1には、シリカと、溶解度1mg/ml以下の難水溶性薬物とを複合化した複合化粒子を含む錠剤が提案されている。
また、特許文献2には、主として酸化ケイ素で構成され、メソ孔とマクロ孔とを含む無機粒子状物質を担体として用いることが提案されており、該無機粒子状物質に担持させたイトラコナゾールの溶出速度が向上することが示されている。
特開2006−248922号公報 特開2014−522363号公報
しかしながら、前記錠剤を用い、又は、前記担体を用いた薬物担持体を用いて、生体環境下と類似の条件下における薬物の溶解性試験を行ったところ、薬物の溶解性の向上は認められるものの、十分な溶解性とは言えず、さらなる改善の余地があることが判明した。また、前記担持体を生体環境等の水媒体中に添加した直後は薬物の溶解性が向上するものの、時間を経るごとに溶解性が低下したため、薬効の持続性という観点からも改善の余地があることが判明した。さらに、特許文献2に記載されたメソ孔とマクロ孔とを含む無機粒子状物質は、製造条件が複雑であり、高価であることから該担持体の製造コストの点でも改善の余地があった。
したがって、本発明の一実施形態は、医薬原体の溶解性及び徐放性に優れる医薬原体担持体を提供する。
本発明者らは、前記課題に鑑み鋭意検討を行ったところ、以下の構成例によれば、前記課題を解決できることを見出し、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明の一実施形態に係る医薬原体担持体(薬物担持体)は、
BJH法による細孔半径1〜100nmの細孔の容積が3.0〜5.0ml/gであり、且つ、BJH法による細孔半径のピークが10〜50nmにあるシリカに、医薬原体が担持された、医薬原体担持体である。
前記本発明の一実施形態に係る医薬原体担持体は、次の態様を好適に採り得る。
1)前記シリカにおける細孔半径が10〜50nmの範囲にある細孔の容積が、全細孔容積中の60%以上であること。
2)前記シリカが親水性であること。
3)医薬原体担持体に担持された医薬原体が非晶質であること。
また、本発明の一実施形態では、有機溶媒に医薬原体を溶解させた後、シリカを添加し、有機溶媒を除去する工程を含み、該シリカのBJH法による細孔半径1〜100nmの細孔の容積が3.0〜5.0ml/gであり、且つ、BJH法による細孔半径のピークが10〜50nmにある、医薬原体担持体の製造方法を提供する。
本発明の一実施形態によれば、特定の細孔容積及び細孔半径を有するシリカに医薬原体を担持させることで、医薬原体、特に難水溶性医薬原体の溶解度が飛躍的に向上するばかりでなく、驚くべきことに医薬原体の溶解性を長時間にわたって一定の割合で持続させる(徐放性に優れる)ことができる。
本発明の一実施形態に係る医薬原体担持体(以下「本医薬原体担持体」ともいう。)が前記効果を有する理由の詳細は明らかではないが、本発明者らは以下のとおり推測している。
すなわち、本医薬原体担持体に用いるシリカは、特定の細孔容積及び細孔半径を有しており、担持される医薬原体は、シリカの細孔径内に非晶質の状態で包含されていると推測される。特に、本発明の一実施形態に係る製造方法(以下「本製造方法」ともいう。)によって医薬原体担持体を製造した場合には、医薬原体は非晶質の状態で存在し、シリカの細孔径内に包含されると推測される。一般に非晶質物質は結晶体と比較して水への溶解性が高いため、前記医薬原体担持体を生態環境等の水媒体中に添加した場合には、医薬原体の溶解度が飛躍的に向上すると推測される。また、この場合、シリカの親水度に応じた溶解性を示すと推測されるため、シリカとして親水性のシリカを用いれば、医薬原体の前記水媒体中への溶解度はさらに向上すると推測される。
また、本医薬原体担持体を前記水媒体に接触させた場合、溶媒である水がシリカ内に湿潤することによって、徐々に細孔内の医薬原体と接触するため、医薬原体の溶解性が長時間にわたって持続するものと推測される。
以上のとおり、本医薬原体担持体によれば、医薬原体、特に難水溶性医薬原体の水への溶解性が飛躍的に向上し、さらに該溶解性が長時間にわたって持続することから、本医薬原体担持体は、種々の医薬原体、特に難水溶性医薬原体の担持体として有益である。
図1は、イブプロフェンのX線結晶回折ピーク(上図)及びDSCチャート(下図)である。 図2は、イブプロフェンを担持させた本医薬原体担持体のX線結晶回折ピーク(上図)及びDSCチャート(下図)である。 図3は、イブプロフェンをシリカBに担持させた担持体のX線結晶回折ピーク(上図)及びDSCチャート(下図)である。 図4は、イブプロフェンを担持させた本医薬原体担持体、シリカBにイブプロフェンを担持させた担持体、及び、イブプロフェン結晶(イブプロフェン)の溶出試験第1液(pH1.2)における溶出試験の結果を示す図である。 図5は、エゼチミブを担持させた本医薬原体担持体、及び、エゼチミブ結晶(エゼチミブ)の溶出試験第1液(pH1.2)における溶出試験の結果を示す図である。 図6は、エゼチミブを担持させた本医薬原体担持体、及び、エゼチミブの溶出試験第2液(pH6.8)における溶出試験の結果を示す図である。 図7は、セレコキシブを担持させた本医薬原体担持体、及び、セレコキシブ結晶(セレコキシブ)の溶出試験第1液(pH1.2)における溶出試験の結果を示す図である。 図8は、セレコキシブを担持させた本医薬原体担持体、及び、セレコキシブの溶出試験第2液(pH6.8)における溶出試験の結果を示す図である。 図9は、アジルサルタンを担持させた本医薬原体担持体、及び、アジルサルタン結晶(アジルサルタン)の溶出試験第1液(pH1.2)における溶出試験の結果を示す図である。
≪医薬原体担持体≫
本医薬原体担持体は、シリカに医薬原体を担持させた医薬原体担持体であって、前記シリカのBJH法による細孔半径1〜100nmの細孔の容積が3.0〜5.0ml/gであり、且つ、BJH法による細孔半径のピークが10〜50nmにあることを特徴とする。このような医薬原体担持体によれば、医薬原体、特に難水溶性の医薬原体の溶解度が飛躍的に向上するばかりでなく、驚くべきことに医薬原体の溶解性を長時間にわたって一定の割合で持続させることができる。
図2は、解熱鎮痛消炎剤であるイブプロフェン(IBP)を担持させた本医薬原体担持体のX線結晶回折ピーク及びDSCチャートを示す。図1のIBP結晶のX線結晶回折ピーク及びDSCチャートと比較すると明らかなように、本医薬原体担持体では、X線結晶回折ピークにおいてIBP結晶に特徴的な回折ピークが検出されていない。このことから、本医薬原体担持体において、医薬原体であるIBPは、シリカ表面に担持されているのではなく、シリカの細孔径内に包含されていると推測される。また、DSCチャートの比較からも明らかなように、本医薬原体担持体には、IBP結晶に見られる吸熱ピークが検出されず、本医薬原体担持体中のIBPは非晶質の状態で存在していると推測される。
一方、図3は、細孔半径1〜100nmの細孔の容積が1.1ml/g、細孔半径のピーク値が13nmであるシリカBにIBPを担持させた医薬原体担持体のX線結晶回折ピーク及びDSCチャートを示す。図3には、IBP結晶と同様のX線結晶回折ピーク及びDSCチャートにおける吸熱ピークが存在することから、このシリカBに担持されたIBPはシリカ表面に結晶状態で担持されていると推測される。
図4は、医薬原体及び医薬原体担持体の溶出試験第1液における溶出試験の結果を示す。溶出試験第1液はpH1.2の水溶液であり、胃液中の状態を再現したものである。図中縦軸はIBPの溶出率を、横軸は、該水溶液に医薬原体又は医薬原体担持体を添加した時を0分とした場合の経過時間を示している。
前記溶出試験法は第十七改正日本薬局方のパドル法に従って行った。具体的には、試験液を日本薬局方の溶出試験液第1液900mL、温度を37±0.5℃、回転数を75rpmに設定し、被試験サンプルを投入後、一定時間毎に約1mLサンプリングを行い、シリンジフィルターでろ過した後HPLC分析を行い、医薬原体のピーク面積を求めた。得られた面積と溶出率100%の時の医薬原体のピーク面積とを比較し、溶出率(%)を算出した。
なお、溶出率は、IBP結晶200mgが試験液900mLに全量溶解した状態でHPLC分析を行い、得られた面積を溶出率100%とし、医薬原体や医薬原体担持体を溶出液中に添加後、経時的にサンプリングを行い、ろ過、HPLC分析を行い算出した面積を溶出率100%の数値と比較し算出した値である。
図4の結果から明らかなように、本医薬原体担持体は、IBP結晶と比べて飛躍的に医薬原体の溶解性が向上しているとともに、医薬原体の溶解性が長時間にわたって持続していることがわかる。一方、シリカBにIBPを担持させた担持体においてもIBP結晶と比べて医薬原体の溶解性の向上効果は認められるものの、本医薬原体担持体と比較すると医薬原体の溶解性は低く、本医薬原体担持体は、医薬原体の高い溶解性向上効果を有していることが分かる。
このように、本医薬原体担持体が医薬原体と比較して、前記溶出試験液における高い溶解性と徐放性とを示す理由の詳細は不明であるが、本発明者らはその理由を以下のように推測している。
すなわち、本医薬原体担持体中における医薬原体は、前記X線結晶回折ピーク及びDSCチャートから明らかなように、非晶質の状態で存在していると推測される。一般に、医薬原体単体は、結晶性よりも非晶質の状態の方が水媒体(例:水や前記水溶液等の体液又は体液類似液)に対する溶解性が高いため、本医薬原体担持体も医薬原体の高い溶解性を示すと推測される。また、本医薬原体担持体における担持媒体は、特定の細孔容積及び細孔半径を有するシリカであり、シリカ内部の細孔内に医薬原体を包含し、この医薬原体が水媒体との接触によって徐々に溶解すると推測される。このような効果により、本医薬原体担持体が高い徐放性を示すと推測される。
<シリカ>
前記シリカは、BJH法による細孔半径1〜100nmの細孔の容積が3.0〜5.0ml/gであり、且つ、BJH法による細孔半径のピークが10〜50nmにある。このような特定の細孔容積及び細孔半径を有するシリカを用いることで、前記効果が発現する。
本発明における「BJH法による細孔半径1〜100nmの細孔の容積」とは、測定対象となるサンプルを1kPa以下の真空下において200℃の温度で3時間以上乾燥させ、その後液体窒素温度における窒素の吸着側のみの吸着等温線を測定し、該吸着等温線をBJH法により解析して得られる細孔半径1nm以上100nm以下の細孔の容積を意味する。
「BJH法による細孔半径のピーク」とは、前記と同様に取得した吸着側の吸着等温線をBJH法によって解析し、細孔半径の対数による累積細孔容積の微分を縦軸にとり、細孔半径を横軸にとってプロットした細孔分布曲線(体積分布曲線)の最大のピーク値をとる細孔半径の値を意味する。
医薬原体の担持量を高める観点や、医薬原体を非晶質の状態で包含する観点等から、前記細孔半径1〜100nmの細孔の容積は、好ましくは3.0〜4.0ml/gである。また、医薬原体の溶解性向上効果を経時的に維持することができる観点等から、前記細孔半径のピークは、好ましくは10〜40nm、より好ましくは10〜30nmの範囲にある。
前記シリカは、医薬原体を細孔内に担持することができる観点、及び、本医薬原体担持体を水媒体と接触させた際の医薬原体の徐放性の観点等から、細孔半径が10〜50nmの範囲にある細孔の容積が、全細孔容積100%に対し、好ましくは60%以上、より好ましくは70%以上、特に好ましくは75%以上である。
前記細孔半径が10〜50nmの範囲にある細孔の容積の割合は、具体的には下記実施例に記載の方法で測定できる。
前記シリカの粒径は、本医薬原体担持体を含む薬剤の形状(例えば、錠剤、顆粒状、カプセル状)等を勘案して適宜決定すればよいが、薬効を効率的に発現させる観点、及び水媒体への分散性に優れる医薬原体担持体となる観点等から、コールターカウンター法又はレーザー回折法による粒度分布測定における体積基準のD50値は、好ましくは1〜100μm、より好ましくは1〜50μmである。
前記シリカのかさ密度は、薬剤に用いる際のハンドリング性や、薬剤を形成する際に使用する他の成分(例:溶媒)との親和性の観点等から、好ましくは20〜200g/L、より好ましくは50〜120g/Lの範囲であり、吸油量は、好ましくは400〜600ml/100g、より好ましくは450〜600ml/100gである。
前記かさ密度及び吸油量は、具体的には下記実施例に記載の方法で測定できる。
前記シリカは、医薬原体担持体の水媒体中への分散性の観点、医薬原体の溶解性の観点等から、親水性であることが好ましい。
シリカが親水性か否かは、シリカを水に接触させた時の分散性で判断することができ、親水性のシリカは水中に分散されるが、疎水性のシリカは水の上に浮く。また、シリカが親水性か否かは、M値で判断することもできる。
前記シリカとしては、シリカエアロゲル等が挙げられる。シリカエアロゲルは、通常、アルカリ金属ケイ酸塩やアルコキシシランの加水分解によりシリカヒドロゲルを作製した後、超臨界乾燥等の方法により乾燥させることで得ることができる。
前記の物性を有するシリカの製造方法としては、例えば、国際公開第2012/057086号に記載されている方法が挙げられる。具体的には、(1)水性シリカゾルを調製する工程、(2)該水性シリカゾルを疎水性溶媒中に分散させてW/O型エマルションを形成させる工程、(3)前記シリカゾルをゲル化させて、前記W/O型エマルションをゲル化体の分散液へと変換する工程、(4)前記ゲル化体中の水分を、20℃における表面張力が30mN/m以下である溶媒に置換する工程、(5)前記ゲル化体を疎水化剤で処理する工程、及び、(6)前記置換した溶媒を除去する工程、をこの順で含むエアロゲルの製造方法が好ましい。
これらの方法で得られるシリカは疎水性であるが、電気炉等を用い、空気雰囲気下、500〜700℃で3時間程度保持した場合には、表面の疎水基が燃焼するため、親水性にすることが可能である。
<医薬原体>
本医薬原体担持体に用いる医薬原体は特に制限されず、所望の用途に応じて公知の医薬原体を用いることが可能である。
このような医薬原体は、前記推測によれば、シリカの細孔中に担持され得る医薬原体であることが好ましく、特に分子量が100〜1000程度の比較的低分子である有機医薬原体を用いることが前記効果の点で好適である。
また、本医薬原体担持体によれば、医薬原体の水媒体への溶解性を向上させることができるため、本発明の効果をより発揮できる観点等から、前記医薬原体としては、難水溶性の医薬原体であることが好ましく、特に水に対する25℃の溶解度が1mg/ml以下の難水溶性の医薬原体を用いることが好ましい。かかる医薬原体としては、イブプロフェン、アセトアミノフェン、アジルサルタン、プロブコール、エゼチミブ、セレコキシブ、イトラコナゾール、モサプリドクエン酸塩、ニフェジピン、ケトコナゾール、ナフトピジル等が挙げられる。
特に水酸基を有する医薬原体は、担持媒体であるシリカの細孔内の水酸基との化学的な作用(例えば水素結合)により強く固定されることで、医薬原体の徐放性を高めることができると考えられるため、徐放性により優れる本医薬原体担持体が要求される場合の医薬原体として好適である。
一方、本医薬原体担持体は、医薬原体の溶解性を長時間にわたって一定の割合で持続させることができることから、水への溶解性が高い医薬原体を担持させることで、その溶解性を長時間にわたって一定の割合で持続させることも可能である。
医薬原体担持体に担持された医薬原体の状態は特に制限されないが、医薬原体の溶解性により優れる医薬原体担持体を得ることができると考えられる等の点から、非晶質の状態であることが好ましい。
医薬原体のシリカに対する担持量としては、医薬原体が非晶質の状態で担持可能であり、さらに担持体中で非晶質の状態を長期間維持可能な範囲であることが好ましく、医薬原体の担持量は担持体全量に対し10〜80重量%、さらに好ましくは20〜50重量%である。
[医薬原体担持体の製造方法]
本製造方法としては、シリカに医薬原体が担持されれば特に制限されず、公知の方法を用いることができる。具体的には、(I)溶媒に医薬原体及びシリカを添加し、シリカに医薬原体を担持させた後、濾別等により分離し、溶媒を乾燥させるなどの溶媒を除去する工程を含む方法、(II)有機溶媒等に医薬原体を溶解させた後、シリカを添加し、シリカに医薬原体を担持させた後、濾別等により分離し、有機溶媒等を乾燥させるなどの有機溶媒等を除去する工程を含む方法、(III)有機溶媒等に医薬原体を溶解させた溶液を、予めシリカを分散させた分散液中に滴下し、有機溶媒等を乾燥させるなどの有機溶媒等を除去する工程を含む方法等が挙げられる。
前記担持の際には超音波を用いた分散を行ってもよい。
特に、前記(II)の方法では、医薬原体を非晶質の状態でシリカに担持でき、医薬原体の水媒体への溶解性向上効果の点から最も好適である。
前記有機溶媒等としては、医薬原体を溶解させることができる溶媒であれば特に制限されない。このような有機溶媒としてはアセトン等が挙げられる。
また、有機溶媒等の使用量としては、医薬原体が溶解するに十分な量であれば特に制限されず、通常、医薬原体1質量部あたり、有機溶媒等10〜200質量部の範囲である。
有機溶媒等に医薬原体を溶解させた後、シリカを添加し、シリカに医薬原体を担持させる際の温度としては特に制限されず、通常20〜60℃の範囲で適宜設定すればよい。また、担持させる時間についても特に制限されず、通常1分〜1時間程度あれば十分である。
さらに、シリカに医薬原体を効率よく担持させ得る等の点から、超音波による分散や、攪拌機による攪拌を行いながら担持を行ってもよい。得られた医薬原体担持体は乾燥せずにそのまま湿式法の錠剤化等に用いることもできるが、乾燥した後所望の目的に使用してもよい。
シリカに医薬原体を担持させた後、乾燥させる方法としては、有機溶媒等を除去できる方法であればよく、例えば、エバポレーターによる減圧濃縮、加熱条件下の減圧乾燥が挙げられる。乾燥後の医薬原体担持体はそのまま使用してもよいし、必要に応じて粉砕又は解砕処理を行ってもよい。
[医薬原体担持体の使用態様]
本医薬原体担持体は、そのままでも使用することが可能であるが、賦形剤等を配合して錠剤として用いることも可能である。また、貼付剤や吸入剤として用いることも可能である。
また、本医薬原体担持体は、通常、水媒体、特に体液に接することで、担持している医薬原体を放出する。このため、本医薬原体担持体からの医薬原体の放出性として、下記溶出試験液第1液や第2液を用いた。
以下実施例を挙げて、本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらにより限定されない。
本実施例及び比較例では、下記表1示す親水性シリカA〜Cを使用した。
なお、シリカAは、国際公開第2012/057086号に記載の方法に基づいて合成し、シリカBは、従来公知の乾式法に基づいて合成したものである。また、シリカCは市販品を使用した。
これらシリカの各物性値の測定方法は以下に示すとおりである。
Figure 2018212275
・粒径(体積基準粒径D50
エタノール40mlとシリカ0.01gとを混合し、日本エマソン株式会社製の超音波洗浄機B1510J−MTで3分間分散させたものを、ベックマン・コールター株式会社製、マルチサイザーIIIを用い、アパチャーチューブ50μmを用いて、粒度分布の測定を行った。得られた体積基準の粒度分布におけるD50(μm)の値を求めた。
・比表面積
測定対象のサンプルを、1kPa以下の真空下において200℃の温度で3時間以上乾燥させ、その後、液体窒素温度における窒素の吸着側のみの吸着等温線を測定し、該吸着等温線をBET法により解析した。この際の解析に用いる圧力範囲は、相対圧0.1〜0.25の範囲である。
・細孔容積及び細孔半径のピーク値
前記表1の細孔容積(ml/g)は、前記比表面積を測定する際に取得した吸着側の吸着等温線をBJH法(Barrett, E. P.; Joyner, L. G.; Halenda, P. P., J. Am. Chem. Soc. 73, 373 (1951))により解析することで得られる細孔半径1nm以上100nm以下の細孔に由来する容積である。
細孔半径のピーク値(nm)は、前記吸着等温線をBJH法によって解析し、細孔半径の対数による累積細孔容積の微分を縦軸にとり、細孔半径を横軸にとってプロットした細孔分布曲線(体積分布曲線)の最大のピーク値をとる細孔半径の値である。
また、表1における細孔半径が10〜50nmの割合(%)は、下記式に基づいて算出した。なお、下記式における、細孔半径が10〜50nmの範囲にある細孔の容積及びシリカが有する全細孔の容積は、前記(細孔半径1〜100nmの)細孔容積と同様の方法で測定した。
細孔半径が10〜50nmの割合(%)=細孔半径が10〜50nmの範囲にある細孔の容積×100/シリカが有する全細孔の容積
・吸油量
JIS K 5600−13−1に準じた方法により吸油量を測定した。具体的には、測定対象のサンプル0.4gを、ガラス板の上に広げ、オレイン酸を滴下しながら練り混んでいく。ペーストが滑らかな硬さになった時点を終点とする。このペーストは、割れたり、ぼろぼろになったりせず広げることができ、且つ、ガラス板に軽く付着する程度のものである。滴下したオレイン酸の体積を、シリカ100g当たりに換算したものが、吸油量(ml/100g)である。
・かさ密度
日本薬局方に記載のかさ密度測定法第1法に従い測定した。シリカの凝集体を解砕するために、測定前に、測定対象のシリカを、2mmの目開きを持つふるいに通した。ふるいを通過させたシリカ約5g(使用したシリカ量(g)をMgとする。)を、圧密せずに乾いた100mLメスリンダーに静かに入れた。必要に応じて紛体層の上面を圧密せずに注意深くならし、ゆるみかさ体積(V)を最小目盛単位まで読み取った。M/Vによってかさ密度(g/l)を算出した。
[実施例1]
200mLのナス型フラスコに、イブプロフェン1.0gとアセトン50mLとを加え、室温で均一に溶解させた。続いて親水性シリカA2.3gを添加し、室温で振盪し均一に分散させた。得られた分散液を40℃のロータリーエバポレーターにて濃縮し、医薬原体担持体の湿体を得た。該湿体を50℃で減圧乾燥し、回収率92%で医薬原体担持体を得た。
[実施例2]
実施例1における振盪の代わりに、ナス型フラスコを超音波バスに浸漬させて、20〜50℃にて20分間超音波照射による分散を行った以外は実施例1と同様の操作にて、回収率85%で医薬原体担持体を得た。
[実施例3]
オーバーヘッドスターラーを備えた200mLの三ツ口フラスコに、親水性シリカAを2.3g加え、60℃に加熱した。イブプロフェン1.0gを50mLのアセトンに溶解させたイブプロフェン溶液を調製し、100mLの滴下ロートに入れて、撹拌下、窒素ガスでアセトンを蒸発させながらイブプロフェン溶液を滴下することで、医薬原体担持体の湿体を得た。得られた湿体を50℃で減圧乾燥し、回収率87%で医薬原体担持体を得た。
[比較例1〜2]
親水性シリカAの代わりに、親水性シリカB(比較例1)又は親水性シリカC(比較例2)を用いた以外は実施例1と同様の操作にて医薬原体担持体を調製した。回収率は比較例1が93%、比較例2が88%であった。
<溶出試験>
医薬原体担持体0.66g(医薬原体200mg相当)を秤量し、日本薬局方溶出試験法のパドル法に従い、溶出試験液第1液(pH1.2)を用いて溶出試験を行った。試験液の温度は37±0.5℃、回転数は75rpmとした。医薬原体担持体を添加してから、5分、10分、15分、30分後、さらに、以降15分毎に1回ずつ、120分までサンプリングを行い、得られたサンプルを直ちにシリンジフィルターを用いてろ過し、UV検出器を用いた高速液体クロマトグフィー(HPLC)により、医薬原体のピーク面積から前述のとおり溶出率(%)を算出した。
また、前記医薬原体担持体の代わりに、イブプロフェン原体(IBP結晶)を用いた以外は、前記と同様にしてIBP結晶の溶出試験を行った。
結果を表2に示す。また、実施例1若しくは比較例1で得られた医薬原体担持体、又は、IBP結晶(イブプロフェン)を用いた場合の溶出試験の結果を図4に示す。
Figure 2018212275
この結果からも明らかなように、本医薬原体担持体は、IBP結晶に比べて飛躍的に溶解性が向上しているとともに、溶解性が長時間にわたって持続していることがわかる。一方シリカBやCにIBPを担持させた担持体においてもIBP結晶と比べて溶解性の向上効果が認められるものの、本医薬原体担持体と比較すると、医薬原体の溶解性が低く、本医薬原体担持体は、シリカBやCを用いた場合に比べても、医薬原体の高い溶解性向上効果を有していることが分かる。
<X線結晶回折ピーク>
IBP結晶、又は、実施例1若しくは比較例1で得られた医薬原体担持体のX線結晶回折ピークを、株式会社リガク製、X線回折分析装置 SmartLabを用い、管電圧−電流:40kV−30mA、測定角:5〜35degの条件で測定した。
IBP結晶のピークを図1上図として示し、実施例1で得られた医薬原体担持体のピークを図2上図として示し、比較例1で得られた医薬原体担持体のピークを図3上図として示す。
<DSCチャート>
IBP結晶、又は、実施例1若しくは比較例1で得られた医薬原体担持体のDSCチャートを、株式会社リガク製、示差走査熱量計 DSC8230を用い、昇温速度10℃/minにて測定した。
IBP結晶のDSCチャートを図1下図として示し、実施例1で得られた医薬原体担持体のDSCチャートを図2下図として示し、比較例1で得られた医薬原体担持体のDSCチャートを図3下図として示す。
[実施例4]
200mLのナス型フラスコにエゼチミブ(ETB)1.0gとアセトン50mLとを加え、室温で均一に溶解させた。続いて親水性シリカA2.3gを添加した。ナス型フラスコを超音波バスに浸漬させて、20〜50℃にて20分間超音波照射により分散させた。得られた分散液を40℃のロータリーエバポレーターにて濃縮し、医薬原体担持体の湿体を得た。該湿体を50℃で減圧乾燥し、回収率97%で医薬原体担持体を得た。
前記と同様にして、得られた医薬原体担持体のX線結晶回折及びDSC測定を行い、該医薬原体担持体に担持されたETBが非晶質体であること、ETBが細孔内に担持されていることを確認した。
<溶出試験>
前記溶出試験と同様にして、得られた医薬原体担持体又はエゼチミブ原体(ETB結晶)の溶出試験を行った。なお、この試験では、前記と同様の溶出試験液第1液(pH1.2)を用いた場合と、溶出試験液第2液(pH6.8)を用いた場合の試験を行った。
結果を表3に示す。また、溶出試験液第1液を用いた場合の溶出試験結果を図5に、溶出試験液第2液を用いた場合の溶出試験の結果を図6に示す。
Figure 2018212275
[実施例5]
200mLのナス型フラスコにセレコキシブ(CXB)1.0gとアセトン50mLを加え、室温で均一に溶解させた。続いて親水性シリカA2.3gを添加した。ナス型フラスコを超音波バスに浸漬させて、20〜50℃にて20分間超音波照射により分散させた。得られた分散液を40℃のロータリーエバポレーターにて濃縮し、医薬原体担持体の湿体を得た。該湿体を50℃で減圧乾燥し、回収率88%で医薬原体担持体を得た。
前記と同様にして、得られた医薬原体担持体のX線結晶回折及びDSC測定を行い、該医薬原体担持体に担持されたCXBが非晶質体であること、CXBが細孔内に担持されていることを確認した。
<溶出試験>
前記と同様にして、得られた医薬原体担持体又はセレコキシブ原体(CXB結晶)の、溶出試験液第1液(pH1.2)又は溶出試験液第2液(pH6.8)を用いた溶出試験を行った。
結果を表4に示す。また、溶出試験液第1液を用いた場合の溶出試験結果を図7に、溶出試験液第2液を用いた場合の溶出試験の結果を図8に示す。
Figure 2018212275
[実施例6]
200mLのナス型フラスコにアジルサルタン(AZL)1.0gとアセトン40mL及びジメチルスルホキシド10mLを加え室温で均一に溶解させた。続いて親水性シリカA2.3gを添加した。ナス型フラスコを超音波バスに浸漬させて、20〜50℃にて、20分間超音波照射により分散させた。分散液を40℃のロータリーエバポレーターにて濃縮し、医薬原体担持体の湿体を得た。湿体を60℃で減圧乾燥し、回収率98%で医薬原体担持体を得た。
前記と同様にして、得られた医薬原体担持体のX線結晶回折及びDSC測定を行い、該医薬原体担持体に担持されたAZLが非晶質体であること、AZLが細孔内に担持されていることを確認した。
<溶出試験>
前記と同様にして、得られた医薬原体担持体又はアジルサルタン原体(AZL結晶)の、溶出試験液第1液(pH1.2)を用いた溶出試験を行った。
結果を表5及び図9に示す。
Figure 2018212275

Claims (5)

  1. BJH法による細孔半径1〜100nmの細孔の容積が3.0〜5.0ml/gであり、且つ、BJH法による細孔半径のピークが10〜50nmにあるシリカに、医薬原体が担持された、医薬原体担持体。
  2. 前記シリカにおける細孔半径が10〜50nmの範囲にある細孔の容積が、全細孔容積中の60%以上である、請求項1に記載の医薬原体担持体。
  3. 前記シリカが親水性である、請求項1又は2に記載の医薬原体担持体。
  4. 医薬原体担持体に担持された医薬原体が非晶質である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の医薬原体担持体。
  5. 有機溶媒に医薬原体を溶解させた後、シリカを添加し、有機溶媒を除去する工程を含み、
    前記シリカのBJH法による細孔半径1〜100nmの細孔の容積が3.0〜5.0ml/gであり、且つ、BJH法による細孔半径のピークが10〜50nmにある、
    請求項1に記載の医薬原体担持体の製造方法。
JP2019518860A 2017-05-19 2018-05-17 医薬原体担持体及びその製造方法 Active JP7200097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017100032 2017-05-19
JP2017100032 2017-05-19
JP2018021540 2018-02-09
JP2018021540 2018-02-09
PCT/JP2018/019097 WO2018212275A1 (ja) 2017-05-19 2018-05-17 医薬原体担持体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018212275A1 true JPWO2018212275A1 (ja) 2020-03-19
JP7200097B2 JP7200097B2 (ja) 2023-01-06

Family

ID=64273818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019518860A Active JP7200097B2 (ja) 2017-05-19 2018-05-17 医薬原体担持体及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11246931B2 (ja)
EP (1) EP3636282A4 (ja)
JP (1) JP7200097B2 (ja)
CN (1) CN110678206B (ja)
WO (1) WO2018212275A1 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005000740A2 (en) * 2003-06-27 2005-01-06 K.U. Leuven Research & Development Crystalline mesoporous oxide based materials useful for the fixation and controlled release of drugs
WO2005012175A1 (en) * 2003-08-01 2005-02-10 Dsl Japan Co. Ltd. Amorphous silica particles having high absorbing capabilities and high structural characteristics
JP2005089240A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Tokuyama Corp 微粒子状メソポーラスシリカ
JP2006248832A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Taiyo Kagaku Co Ltd 物質担持多孔質シリカ
JP2012506904A (ja) * 2008-10-28 2012-03-22 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 難水溶性成分のためのメソ多孔性材料賦形剤
WO2012057086A1 (ja) * 2010-10-25 2012-05-03 株式会社トクヤマ エアロゲル及びその製造方法
JP2013230955A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Kuraray Co Ltd メソポーラスシリカ
WO2014078435A1 (en) * 2012-11-14 2014-05-22 W. R. Grace & Co.-Conn. Compositions containing a biologically active material and a non-ordered inorganic oxide
JP2016044091A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 学校法人早稲田大学 無孔質シリカで被覆されたメソポーラスシリカ粒子及びその製造方法
US20160193588A1 (en) * 2013-09-26 2016-07-07 Regents Of The University Of Minnesota Porous silica having high pore volume and methods of making and using same
WO2017188222A1 (ja) * 2016-04-26 2017-11-02 あすか製薬株式会社 フェノフィブラートを含有する医薬

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8273371B2 (en) 2003-06-27 2012-09-25 Johan Adriaan Martens Crystalline mesoporous oxide based materials useful for the fixation and controlled release of drugs
KR100715296B1 (ko) 2003-07-29 2007-05-08 가부시끼가이샤 도꾸야마 중세공성 실리카 미립자 및 그 제조 방법
JP5026675B2 (ja) 2005-03-08 2012-09-12 洋文 竹内 錠剤、およびその製造方法
CN100571688C (zh) * 2006-11-10 2009-12-23 北京化工大学 一种载药缓释微胶囊及其制备方法
CA2836782A1 (en) 2011-05-13 2012-11-22 Mario Maio Process for producing inorganic particulate material
US10577250B2 (en) 2011-05-13 2020-03-03 Merck Patent Gmbh Process for producing of inorganic particulate material
JP6328006B2 (ja) * 2014-08-20 2018-05-23 株式会社トクヤマ 防眩性付与剤
CN104623641A (zh) * 2015-02-04 2015-05-20 浙江中医药大学 载艾塞那肽介孔二氧化硅纳米粒及其制备方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005000740A2 (en) * 2003-06-27 2005-01-06 K.U. Leuven Research & Development Crystalline mesoporous oxide based materials useful for the fixation and controlled release of drugs
WO2005012175A1 (en) * 2003-08-01 2005-02-10 Dsl Japan Co. Ltd. Amorphous silica particles having high absorbing capabilities and high structural characteristics
JP2005089240A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Tokuyama Corp 微粒子状メソポーラスシリカ
JP2006248832A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Taiyo Kagaku Co Ltd 物質担持多孔質シリカ
JP2012506904A (ja) * 2008-10-28 2012-03-22 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 難水溶性成分のためのメソ多孔性材料賦形剤
WO2012057086A1 (ja) * 2010-10-25 2012-05-03 株式会社トクヤマ エアロゲル及びその製造方法
JP2013230955A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Kuraray Co Ltd メソポーラスシリカ
WO2014078435A1 (en) * 2012-11-14 2014-05-22 W. R. Grace & Co.-Conn. Compositions containing a biologically active material and a non-ordered inorganic oxide
US20160193588A1 (en) * 2013-09-26 2016-07-07 Regents Of The University Of Minnesota Porous silica having high pore volume and methods of making and using same
JP2016044091A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 学校法人早稲田大学 無孔質シリカで被覆されたメソポーラスシリカ粒子及びその製造方法
WO2017188222A1 (ja) * 2016-04-26 2017-11-02 あすか製薬株式会社 フェノフィブラートを含有する医薬

Also Published As

Publication number Publication date
CN110678206B (zh) 2023-03-21
JP7200097B2 (ja) 2023-01-06
WO2018212275A1 (ja) 2018-11-22
EP3636282A4 (en) 2020-11-04
CN110678206A (zh) 2020-01-10
EP3636282A1 (en) 2020-04-15
US20200147220A1 (en) 2020-05-14
US11246931B2 (en) 2022-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Miriyala et al. Activated carbon as a carrier for amorphous drug delivery: Effect of drug characteristics and carrier wettability
Saha et al. Soft-templated mesoporous carbons as potential materials for oral drug delivery
Ayad et al. Amine-functionalized mesoporous silica KIT-6 as a controlled release drug delivery carrier
Wang et al. Increasing the oral bioavailability of poorly water-soluble carbamazepine using immediate-release pellets supported on SBA-15 mesoporous silica
Chen et al. In vitro and in vivo evaluation of ordered mesoporous silica as a novel adsorbent in liquisolid formulation
Qian et al. Application of mesoporous silicon dioxide and silicate in oral amorphous drug delivery systems
Zhao et al. Uniform mesoporous carbon as a carrier for poorly water soluble drug and its cytotoxicity study
Ambrogi et al. Use of SBA-15 for furosemide oral delivery enhancement
Kiwilsza et al. Mesoporous drug carrier systems for enhanced delivery rate of poorly water-soluble drug: nimodipine
Niu et al. Mesoporous carbon as a novel drug carrier of fenofibrate for enhancement of the dissolution and oral bioavailability
Zhang et al. Carboxylated mesoporous carbon microparticles as new approach to improve the oral bioavailability of poorly water-soluble carvedilol
Sánchez-Sánchez et al. pH-responsive ordered mesoporous carbons for controlled ibuprofen release
Rehman et al. The applicability of ordered mesoporous SBA-15 and its hydrophobic glutaraldehyde-bridge derivative to improve ibuprofen-loading in releasing system
Cha et al. Enhancement of the dissolution rate and bioavailability of fenofibrate by a melt-adsorption method using supercritical carbon dioxide
Yadav et al. SOLVENT DIFFUSION (ESD) TECHNIQUE.
Tozuka et al. Release profile of insulin entrapped on mesoporous materials by freeze–thaw method
US20070270307A1 (en) Adsorbent And Process For Producing The Same
Mellaerts et al. In situ FT-IR investigation of etravirine speciation in pores of SBA-15 ordered mesoporous silica material upon contact with water
Tan et al. Template-directed flower-like lactose with micro-meso-macroporous structure
Yilmaz et al. Release of flurbiprofen using of SBA-15 mesoporous silica: influence of silica sources and functionalization
Zarinwall et al. Amorphization and modified release of ibuprofen by post-synthetic and solvent-free loading into tailored silica aerogels
Nayak et al. Preparation and characterization of famotidine microcapsule employing Mucoadhesive polymers in combination to enhance gastroretention for oral delivery
Hassan et al. MCM-41 for Meloxicam Dissolution Improvement: in vitroRelease and in vivo Bioavailability Studies
JPWO2018212275A1 (ja) 医薬原体担持体及びその製造方法
Li et al. The synthesis and application involving regulation of the insoluble drug release from mesoporous silica nanotubes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7200097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150