JPWO2018158820A1 - 距離算出システム、方法及びプログラム - Google Patents
距離算出システム、方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2018158820A1 JPWO2018158820A1 JP2017554087A JP2017554087A JPWO2018158820A1 JP WO2018158820 A1 JPWO2018158820 A1 JP WO2018158820A1 JP 2017554087 A JP2017554087 A JP 2017554087A JP 2017554087 A JP2017554087 A JP 2017554087A JP WO2018158820 A1 JPWO2018158820 A1 JP WO2018158820A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- distance
- photographed
- imaging device
- distance calculation
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 title claims abstract description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 8
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 103
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 claims abstract description 18
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- RZVHIXYEVGDQDX-UHFFFAOYSA-N 9,10-anthraquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3C(=O)C2=C1 RZVHIXYEVGDQDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000003703 image analysis method Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000004297 night vision Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C11/00—Photogrammetry or videogrammetry, e.g. stereogrammetry; Photographic surveying
- G01C11/02—Picture taking arrangements specially adapted for photogrammetry or photographic surveying, e.g. controlling overlapping of pictures
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C3/00—Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
- G01C3/02—Details
- G01C3/06—Use of electric means to obtain final indication
- G01C3/08—Use of electric radiation detectors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C3/00—Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
- G01C3/10—Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders using a parallactic triangle with variable angles and a base of fixed length in the observation station, e.g. in the instrument
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B15/00—Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/50—Depth or shape recovery
- G06T7/536—Depth or shape recovery from perspective effects, e.g. by using vanishing points
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の距離算出システム1は、空撮装置2と、コントローラ3とを備える。空撮装置2の制御部40は、矩形サイズ取得モジュール41を実行し、コンピュータにより画像解析が可能となる撮影対象の矩形サイズを取得する。そして、制御部40は、距離算出モジュール42を実行し、矩形サイズ取得モジュール41の処理動作によって取得された矩形サイズに基づいて、撮影対象と撮影装置との距離を算出する。
【選択図】図1
Description
コンピュータにより画像解析が可能となる撮影対象の矩形サイズを取得する矩形サイズ取得手段と、
前記矩形サイズに基づいて、前記撮影対象と撮影装置との距離を算出する距離算出手段と、
を備える、距離算出システムを提供する。
前記距離算出手段は、前記矩形サイズと前記撮影装置の解像度とに基づいて、前記撮影対象と前記撮影装置との距離を算出する、距離算出システムを提供する。
撮影中の日光の照度を取得する照度取得手段をさらに備え、
前記距離算出手段は、前記矩形サイズと前記照度とに基づいて、前記撮影対象と前記撮影装置との距離を算出する、距離算出システムを提供する。
撮影中の天気データを取得する天気データ取得手段をさらに備え、
前記距離算出手段は、前記矩形サイズと前記天気データとに基づいて、前記撮影対象と前記撮影装置との距離を算出する、距離算出システムを提供する。
図1は、本実施形態における距離算出システム1のハードウェア構成とソフトウェア機能を説明するためのブロック図である。距離算出システム1は、撮影対象と撮影装置との間の適切な距離を算出するためのシステムである。撮影対象と撮影装置との間は、水平方向に一定の間隔を空けてもよいし、重力方向に一定の間隔を空けてもよい。前者の場合、撮影は、地上からの撮影であり、後者の場合、撮影は、空撮装置を用いた空からの撮影である。本実施形態では、撮影装置が空撮装置2であり、撮影対象を空から撮影するものとして説明するが、これに限るものではない。本実施形態のシステムを、
地上からの撮影において、撮影対象と撮影装置との間の水平方向の適切な距離を算出するために使用してもよい。
空撮装置2は、撮影対象を空から撮影可能な装置であれば、特に限定されない。例えば、空撮装置2は、ラジコン飛行機であってもよいし、ドローンと呼ばれる無人飛行体であってもよい。以下では、空撮装置2がドローンであるものとして説明する。
電池10は、1次電池又は2次電池であり、空撮装置2内の各構成要素に電力を供給する。電池10は、空撮装置20に固定されていてもよいし、着脱可能としてもよい
モーター20は、電池10から供給される電力でローター30を回転させるための駆動源として機能する。ローター30が回転することで、空撮装置2を浮上及び飛行させることができる。
制御部40は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を備える。
位置検出部50は、空撮装置2の緯度、経度及び高度を検出できる装置であれば、特に限定されない。位置検出部50として、例えば、GPS(Global Positioning System)が挙げられる。
環境検出部60は、天候、照度等の環境情報のうち、撮影対象の撮影に影響する環境情報を検出できる装置であれば、特に限定されない。例えば、雨天である場合は、晴天である場合に比べて空撮装置2を低い高度で飛行する必要がある。そのため、天気は、撮影対象の撮影に影響する環境情報である。天気を検出するための装置として、湿度センサ等が挙げられる。あるいは、無線通信部100を介し、天気情報を提供する所定のWebサイトにアクセスし、当該Webサイトから天気情報を取得してもよい。
ドライバー回路70は、制御部40からの制御信号より指定された電圧をモーター20に印加する機能を有する。これにより、ドライバー回路70は、制御部40からの制御信号にしたがってモーター20を駆動させることができる。
カメラ80は、レンズにより取り込んだ光学像をCCDやCMOS等の撮像素子によって画像信号に変換(撮像)する機能を有する。カメラ80の種類は、撮影対象の画像解析手法によって適宜選択すればよい。例えば、撮影対象の色(可視光の色)から画像解析するのであれば、カメラ80の種類は、光学カメラが好適である。また、撮影対象が発する熱量を画像解析するのであれば、カメラ80の種類は、赤外線カメラが好適である。また、夜間における撮影対象を画像解析するのであれば、カメラ80の種類は、暗視カメラが好適である。
記憶部90は、データやファイルを記憶する装置であって、ハードディスクや半導体メモリ、記録媒体、メモリカード等による、データのストレージ部を備える。記憶部90には、制御部40のマイクロコンピューターで実行される制御プログラム等をあらかじめ格納するための制御プログラム格納領域(図示せず)や、カメラ80によって撮影された画像データを、必要に応じて、位置検出部50で検出した位置データ(撮影した地点の緯度、経度及び高度のデータ)とともに記憶する画像データ格納領域(図示せず)等が設けられている。また、記憶部90には、カメラ80の視野角の大きさに関する情報、カメラ80が撮影する画像の解像度に関する情報等が格納されている。
無線通信部100は、コントローラ3と無線通信可能に構成され、コントローラ3から遠隔制御信号を受信する。
コントローラ3は、空撮装置2を操縦する機能を有する。コントローラ3は、ユーザが空撮装置2を操縦するため等に使用する操作部31と、コントローラ3の動作を制御する制御部32と、制御部32のマイクロコンピューターで実行される制御プログラム等があらかじめ格納される記憶部33と、空撮装置2との間で無線通信する無線通信部34と、ユーザに所定の画像を表示する画像表示部35とを備える。
図2は、距離算出システム1を用いた異常検知方法を示すフローチャートである。上述した各ハードウェアと、ソフトウェアモジュールが実行する処理について説明する。
まず、距離算出システム1は、コンピュータにより画像解析が可能となる撮影対象の矩形サイズ(すなわち、ユーザが望む測定精度)を取得する。
続いて、空撮装置2の制御部40は、距離算出モジュール42を実行する。そして、制御部40は、ステップS10の処理で取得した矩形サイズに基づいて、撮影対象と空撮装置2との間の好適な距離を算出する。
ここで、空撮装置2の撮影高度は、天候、照度等の環境情報によっても影響する。例えば、雨天である場合は、晴天である場合に比べて空撮装置2を低い高度で飛行することが好ましい。また、朝や夕方等では、日中に比べて照度が低く、空撮装置2を低い高度で飛行することが好ましい。
図2に戻る。続いて、ユーザは、図6で表示された指示にしたがって、コントローラ3の操作部31を操作する。操作情報は、制御部32から無線通信部34を介して空撮装置2に送られる。
続いて、空撮装置2の制御部40は、撮影モジュール44を実行し、カメラ80に対して撮影を指令する。
本実施形態に記載の発明によると、まず、空撮装置2の制御部40は、矩形サイズ取得モジュール41を実行し、コンピュータにより画像解析が可能となる撮影対象の矩形サイズを取得する。そして、制御部40は、距離算出モジュール42を実行し、矩形サイズ取得モジュール41の処理動作によって取得された矩形サイズに基づいて、撮影対象と撮影装置との距離を算出する。
図9は、本実施形態で説明した距離算出システム1の変形例に係る距離算出システム1’の概略構成図である。
10 電池
20 モーター
30 ローター
40 制御部
41 矩形サイズ取得モジュール
42 距離算出モジュール
43 飛行モジュール
44 撮影モジュール
50 位置検出部
60 環境検出部
70 ドライバー回路
80 カメラ
90 記憶部
100 無線通信部
Claims (7)
- コンピュータにより画像解析が可能となる撮影対象の矩形サイズを取得する矩形サイズ取得手段と、
前記矩形サイズに基づいて、前記撮影対象と撮影装置との距離を算出する距離算出手段と、
を備える距離算出システム。 - 前記距離算出手段は、前記矩形サイズと前記撮影装置の解像度とに基づいて、前記撮影対象と前記撮影装置との距離を算出する、請求項1に記載の距離算出システム。
- 撮影中の日光の照度を取得する照度取得手段をさらに備え、
前記距離算出手段は、前記矩形サイズと前記照度とに基づいて、前記撮影対象と前記撮影装置との距離を算出する、請求項1又は2に記載の距離算出システム。 - 撮影中の天気データを取得する天気データ取得手段をさらに備え、
前記距離算出手段は、前記矩形サイズと前記天気データとに基づいて、前記撮影対象と前記撮影装置との距離を算出する、請求項1から3のいずれかに記載の距離算出システム。 - 空撮装置と、前記空撮装置と通信可能に接続されるコンピュータとを備え、
前記空撮装置は、
コンピュータにより画像解析が可能となる撮影対象の矩形サイズを取得する矩形サイズ取得手段と、
前記撮影対象と前記空撮装置との距離を出力する距離出力手段と、
を有し、
前記コンピュータは、
前記距離を前記矩形サイズに基づいて算出する距離算出手段と、
前記距離算出手段によって算出された距離を前記距離出力手段によって出力させるための距離出力情報を前記空撮装置に送信する送信手段と、
を有する距離算出システム。 - コンピュータにより画像解析が可能となる撮影対象の矩形サイズを取得するステップと、
前記矩形サイズに基づいて、前記撮影対象と撮影装置との距離を算出するステップと、
を備える距離算出方法。 - 距離算出システムに、
コンピュータにより画像解析が可能となる撮影対象の矩形サイズを取得するステップと、
前記矩形サイズに基づいて、前記撮影対象と撮影装置との距離を算出するステップと、
を実行させるためのプログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/007800 WO2018158820A1 (ja) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | 距離算出システム、方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6275358B1 JP6275358B1 (ja) | 2018-02-07 |
JPWO2018158820A1 true JPWO2018158820A1 (ja) | 2019-03-22 |
Family
ID=61158398
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017554087A Active JP6275358B1 (ja) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | 距離算出システム、方法及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10630877B2 (ja) |
JP (1) | JP6275358B1 (ja) |
WO (1) | WO2018158820A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108259752A (zh) * | 2018-02-27 | 2018-07-06 | 北京智启科技有限公司 | 一种拍摄方法及系统 |
JP7104301B2 (ja) * | 2018-03-19 | 2022-07-21 | ミツミ電機株式会社 | 測距カメラ |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6130705A (en) * | 1998-07-10 | 2000-10-10 | Recon/Optical, Inc. | Autonomous electro-optical framing camera system with constant ground resolution, unmanned airborne vehicle therefor, and methods of use |
JP4237868B2 (ja) * | 1999-05-10 | 2009-03-11 | 株式会社トプコン | 画像形成システム |
JP3923866B2 (ja) * | 2002-07-19 | 2007-06-06 | 株式会社キーエンス | 二次元コード読取装置設定方法、二次元コード読取設定装置、二次元コード読取装置設定プログラムおよびコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP2006027448A (ja) | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 無人飛行体を利用した空撮方法及びその装置 |
JP5859300B2 (ja) * | 2011-12-19 | 2016-02-10 | 三菱重工業株式会社 | 制御装置及び方法並びにプログラム |
US9797719B2 (en) * | 2013-10-01 | 2017-10-24 | Kabushiki Kaisha Topcon | Measuring method and measuring instrument |
JP6829993B2 (ja) * | 2016-12-28 | 2021-02-17 | 株式会社キーエンス | 光走査高さ測定装置 |
CA3076483A1 (en) * | 2017-11-16 | 2019-05-23 | MultiSensor Scientific, Inc. | Systems and methods for multispectral imaging and gas detection using a scanning illuminator and optical sensor |
-
2017
- 2017-02-28 WO PCT/JP2017/007800 patent/WO2018158820A1/ja active Application Filing
- 2017-02-28 US US15/737,806 patent/US10630877B2/en active Active
- 2017-02-28 JP JP2017554087A patent/JP6275358B1/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6275358B1 (ja) | 2018-02-07 |
US10630877B2 (en) | 2020-04-21 |
WO2018158820A1 (ja) | 2018-09-07 |
US20190379813A1 (en) | 2019-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11263761B2 (en) | Systems and methods for visual target tracking | |
JP6930616B2 (ja) | 制御装置、制御方法および飛行体デバイス | |
US10597169B2 (en) | Method of aerial vehicle-based image projection, device and aerial vehicle | |
JP6496323B2 (ja) | 可動物体を検出し、追跡するシステム及び方法 | |
US11722647B2 (en) | Unmanned aerial vehicle imaging control method, unmanned aerial vehicle imaging method, control terminal, unmanned aerial vehicle control device, and unmanned aerial vehicle | |
WO2018072657A1 (zh) | 图像处理的方法、处理图像的装置、多目摄像装置以及飞行器 | |
CN104796672B (zh) | 一种无人机应急监控云台装置 | |
CN110537365B (zh) | 信息处理装置、信息处理方法、信息处理程序、图像处理装置以及图像处理系统 | |
JP7152836B2 (ja) | 無人飛行体のアクションプラン作成システム、方法及びプログラム | |
US20180275659A1 (en) | Route generation apparatus, route control system and route generation method | |
JP6275358B1 (ja) | 距離算出システム、方法及びプログラム | |
JP7552589B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム | |
JP6360650B1 (ja) | 異常検知システム、方法及びプログラム | |
JP7501535B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム | |
JPWO2018198317A1 (ja) | 無人飛行体による空撮システム、方法及びプログラム | |
US10880476B1 (en) | Long image generation system, method and program | |
KR20150006752A (ko) | 회전익 구조체를 이용한 공중관측 지형자료 구축 방법 및 그 시스템 | |
JP2019212961A (ja) | 移動体、光量調整方法、プログラム、及び記録媒体 | |
WO2018179423A1 (ja) | 点群処理システム | |
RU188093U1 (ru) | Сканер для получения панорамных снимков и трехмерных моделей окружающего пространства | |
WO2021143425A1 (zh) | 控制装置、摄像装置、移动体、控制方法以及程序 | |
JP2021087037A (ja) | 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御用プログラム | |
JP2023168743A (ja) | 撮影システム、ビデオサーバシステム | |
WO2018179424A1 (ja) | 点群処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171013 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171013 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20171013 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20171127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6275358 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |