JPWO2018038023A1 - 制御装置、プログラム、冷蔵庫の制御方法、及び冷蔵庫 - Google Patents

制御装置、プログラム、冷蔵庫の制御方法、及び冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018038023A1
JPWO2018038023A1 JP2018535646A JP2018535646A JPWO2018038023A1 JP WO2018038023 A1 JPWO2018038023 A1 JP WO2018038023A1 JP 2018535646 A JP2018535646 A JP 2018535646A JP 2018535646 A JP2018535646 A JP 2018535646A JP WO2018038023 A1 JPWO2018038023 A1 JP WO2018038023A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
refrigerator
temperature
internal fan
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018535646A
Other languages
English (en)
Inventor
翔平 今田
翔平 今田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec America Corp
Original Assignee
Nidec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Corp filed Critical Nidec Corp
Publication of JPWO2018038023A1 publication Critical patent/JPWO2018038023A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/062Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators
    • F25D17/065Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators with compartments at different temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • F25B2600/0251Compressor control by controlling speed with on-off operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/17Speeds
    • F25B2700/173Speeds of the evaporator fan
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2600/00Control issues
    • F25D2600/04Controlling heat transfer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/12Sensors measuring the inside temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/14Sensors measuring the temperature outside the refrigerator or freezer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

冷蔵庫において、冷蔵室および冷凍室の過冷却または冷却不足が発生することを抑制し、冷蔵庫の消費エネルギーを低減することが可能となる冷蔵庫の制御装置を提供する。第1の貯蔵室と第2の貯蔵室とを有する冷蔵庫(1)において、圧縮機(4)と、冷気を冷蔵庫(1)内に循環させる庫内ファン(4)とを制御する制御装置(10)であって、冷蔵庫(1)の外気温に基づいて、圧縮機(4)及び庫内ファン(6)の回転数を制御する制御部(101)と、圧縮機(4)の停止から次の停止までの1周期における第2の貯蔵室内の平均温度を算出する算出部(103)と、を有し、制御部(101)は、第1の貯蔵室内の温度に基づいて、圧縮機(4)の運転及び停止を制御し、平均温度と閾値との比較結果に基づいて、次の周期において圧縮機(4)が運転される際の庫内ファン(6)の回転数を補正する。

Description

本発明は、制御装置、プログラム、冷蔵庫の制御方法、及び冷蔵庫に関する。
冷凍室と冷蔵室とを1つずつ有する安価な冷蔵庫では、冷却媒体を循環させるための圧縮機(コンプレッサ)と、冷却媒体を気化することによる蒸発器と、蒸発器によって生成された冷気を送風する庫内ファンと、によって冷蔵庫内の温度が保たれる。
近年、冷蔵庫における消費エネルギーの低減を目的として、外気温に合わせて圧縮機の回転数を制御することが行われている。しかし、外気温から庫内への熱漏えい量の比率は、冷蔵室や冷凍室等の複数の貯蔵室でそれぞれ異なる。また、各貯蔵室内の内容物または量によっても熱漏えい量の比率は異なる。さらに、各貯蔵室の開閉状況によって、庫内温度は上下する。このため、個々の貯蔵室の冷え方が相対的に異なってしまう。
これに対して、ダンパ等を有する冷蔵庫では、それぞれの貯蔵室の温度変化に応じてダンパの開閉を制御することにより、冷気の循環量をそれぞれの貯蔵室ごとに制御できる。一方、冷蔵庫を安価にするためにダンパ等を用いない場合、それぞれの貯蔵室内の温度を個別に制御することができない。このため、どちらか一方の貯蔵室の温度を基準に温度制御を行う場合、もう一方の貯蔵室の過冷却や冷却不足が問題となる。
日本国公開公報第2004−197966号公報では、圧縮機のON/OFFを冷蔵室の温度を基準に行い、外気温が所定の温度以下か否かに応じて冷却ファン(庫内ファン)の印加電圧を変更する冷蔵庫を開示している。
日本国公開公報第2004−197966号公報
しかしながら、日本国公開公報第2004−197966号公報では、一方の貯蔵室の温度に基づき圧縮機のON・OFFが行われるが、もう一方の貯蔵室の温度を管理していないため、各貯蔵室内の内容物または量に応じて2つの貯蔵室の温度が相対的に変化する場合に対応できない。したがって、一方の貯蔵室の過冷却や冷却不足が起こる可能性がある。
本発明の目的は、冷蔵庫において、冷蔵室および冷凍室の過冷却または冷却不足が発生することを抑制し、冷蔵庫の消費エネルギーを低減することが可能となる冷蔵庫の制御装置を提供することである。
本願の例示的な第1発明は、第1の貯蔵室と第2の貯蔵室とを有する冷蔵庫において、圧縮機と、冷気を冷蔵庫内に循環させる庫内ファンとを制御する制御装置であって、前記冷蔵庫の外気温に基づいて、前記圧縮機及び前記庫内ファンの回転数を制御する制御部と、前記圧縮機の停止から次の停止までの1周期における第2の貯蔵室内の平均温度を算出する算出部と、を有し、前記制御部は、前記第1の貯蔵室内の温度に基づいて、前記圧縮機の運転及び停止を制御し、前記平均温度と閾値との比較結果に基づいて、次の周期において圧縮機が運転される際の前記庫内ファンの回転数を補正する。
本願の例示的な一実施形態は、第1の貯蔵室と第2の貯蔵室とを有する冷蔵庫において、圧縮機と、冷気を冷蔵庫内に循環させる庫内ファンとを制御する制御装置であって、前記冷蔵庫の外気温に基づいて、前記圧縮機及び前記庫内ファンの回転数を制御する制御部と、前記圧縮機の停止から次の停止までの1周期における第2の貯蔵室内の平均温度を算出する算出部と、を有し、前記制御部は、前記第1の貯蔵室内の温度に基づいて、前記圧縮機の運転及び停止を制御し、前記平均温度と閾値との比較結果に基づいて、次の周期において圧縮機が運転される際の前記庫内ファンの回転数を補正する。
本願の例示的な一実施形態は、第1の貯蔵室と第2の貯蔵室とを有する冷蔵庫において、圧縮機と、冷気を冷蔵庫内に循環させる庫内ファンとを制御する制御装置であって、前記冷蔵庫の外気温に基づいて、前記圧縮機及び前記庫内ファンの回転数を制御する制御部と、前記圧縮機の停止から次の停止までの1周期における第2の貯蔵室内の平均温度を算出する算出部と、を有し、前記制御部は、前記第1の貯蔵室内の温度に基づいて、前記圧縮機の運転及び停止を制御し、前記平均温度と閾値との比較結果に基づいて、次の周期において圧縮機が運転される際の前記庫内ファンの回転数を補正する制御装置が有する各部としてコンピュータを機能させるためのプログラムである。
本願の例示的な一実施形態は、第1の貯蔵室と第2の貯蔵室とを有する冷蔵庫において、圧縮機と、冷気を前記冷蔵庫内に循環させる庫内ファンとを制御する制御方法であって、プロセッサコアが、前記冷蔵庫の外気温に基づいて、前記圧縮機及び前記庫内ファンの回転数を制御する制御工程と、前記プロセッサコアが、前記圧縮機の停止から次の停止までの1周期における第2の貯蔵室内の平均温度を算出する算出工程と、を有し、前記制御工程において、前記プロセッサコアが、前記第1の貯蔵室内の温度に基づいて、前記圧縮機の運転及び停止を制御し、前記プロセッサコアが、前記平均温度と閾値との比較結果に基づいて、次の周期において圧縮機が運転される際の前記庫内ファンの回転数を補正する。
本願の例示的な一実施形態は、冷蔵庫であって、第1の貯蔵室と、第2の貯蔵室と、前記第1の貯蔵室内の温度を測定する第1貯蔵室温度測定部と、前記第2の貯蔵室内の温度を測定する第2貯蔵室温度測定部と、前記冷蔵庫の外気温を測定する外気温測定部と、冷却媒体を循環させる圧縮機と、前記冷却媒体を気化することにより冷気を生成する蒸発器と、前記冷気を前記冷蔵庫内に循環させる庫内ファンと、第1の発明に記載の制御装置と、を有する。
本願の例示的な一実施形態によれば、冷蔵室および冷凍室の過冷却または冷却不足が発生することを抑制し、冷蔵庫の消費エネルギーを低減することが可能となる冷蔵庫、冷蔵庫の制御装置、プログラミングおよび制御方法を提供できる。
本発明の一実施形態に係る冷蔵庫の概略的な全体構成を示す図である。 冷蔵庫の制御装置の機能ブロックを示す図である。 制御装置が庫内ファンの回転数を決定する処理を示すフローチャートである。
以下、図面を参照しながら、本発明の例示的な実施形態について説明する。なお、本発明の範囲は、以下の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想の範囲内で任意に変更可能である。また、以下の図面においては、各構成をわかりやすくするために、実際の構造と各構造における縮尺や数等を異ならせる場合がある。
(第1実施形態)
図1は、本発明の一実施形態に係る冷蔵庫の概略的な全体構成を示す図である。
冷蔵庫1は、第1の貯蔵室である冷凍室2及び第2の貯蔵室である冷蔵室3の2室の貯蔵室を有する。冷凍室2及び冷蔵室3は、冷却媒体を循環させる圧縮機4と、冷却媒体を気化することにより冷気を生成する蒸発器5と、蒸発器5により生成された冷気を冷蔵庫1内に循環させる庫内ファン6により冷却される。なお、図1では、冷蔵庫1において、冷凍室2が冷蔵室3の鉛直方向上側に位置する構成であるが、この形態に限らない。例えば、冷凍室2が、冷蔵室3の鉛直方向下側に位置してもよい。
圧縮機4は、冷蔵庫1の後方の機械室(不図示)に設けられる。圧縮機4には、冷却媒体を流通する冷媒管(不図示)を介して凝縮器、キャピラリチューブ、蒸発器5が接続され、冷却媒体が循環する。庫内ファン6は、蒸発器5により生成された冷気を、吐出口11を介して冷凍室2に供給する。庫内ファン6は、蒸発器5により生成された冷気を、図1に図示されない通気孔を介して吐出口12より冷蔵室3に供給する。冷凍室2、冷蔵室3へ送り出された冷気は通気口13、14を介して蒸発器5まで戻ってくる。そのため、庫内ファン6が高速に回転するほど、冷凍室2および冷蔵室3内の冷気は庫内を循環しやすい。また、庫内ファン6が低速に回転するほど、冷凍室2および冷蔵室3内の冷気は庫内を循環しにくい。
冷蔵庫1の上面には、外気温センサ7が設けられる。外気温センサ7は、冷蔵庫1の外気温を検出(測定)する。なお、外気温センサの位置はこれに限られるものではなく、冷蔵庫1の背面や側面であってもよい。また、冷凍室2及び冷蔵室3は、それぞれ庫内に設けられた庫内温度センサ8及び9を有する。本実施形態では、冷凍室2が有する庫内温度センサ8が検出(測定)する冷凍室2の庫内温度に基づいて、冷蔵庫1が有する制御装置が圧縮機の運転及び停止を制御する。これにより、冷凍室の温度は、所定の温度の範囲内に維持される。制御装置による冷蔵庫1の制御については図2及び図3を用いて後述する。
図2は、本発明の一実施形態に係る冷蔵庫の制御装置の機能ブロックを示す図である。
制御装置10は、冷蔵庫1の上部または背面に設置される。制御装置10は、例えば、マイコン、マイクロプロセッサユニット等で構成されてもよく、また、ファームウェア等の更新可能なもので構成されてもよく、また、CPU等からの指令によって実行されるプログラム等であってもよい。すなわち、制御装置10は、各部としてコンピュータを機能させるためのプログラムを有しても良い。
制御装置10は、制御部101、記憶部102、及び算出部103を有する。制御装置10には、圧縮機4、庫内ファン6、外気温センサ7、及び庫内温度センサ8及び9等が接続される。制御装置10には、外気温センサ7、及び庫内温度センサ8及び9からの検出信号がそれぞれ入力される。外気温センサ7は、冷蔵庫1の外気温を検出する。庫内温度センサ8は、冷凍室2の庫内温度を検出する。庫内温度センサ9は、冷蔵室3の庫内温度を検出する。
制御部101は、予め記憶部102に記憶された制御プログラムに基づき、冷蔵庫1の圧縮機4及び庫内ファン6を制御する。具体的には、制御部101は、制御プログラムに基づき、圧縮機4及び庫内ファン6の運転及び停止と、圧縮機4及び庫内ファン6の回転数(回転速度)とを決定する。例えば、制御装置10がマイコンである場合、制御部101は、プロセッサコアである。
記憶部102は、制御プログラムを予め記憶するとともに制御部101のワークエリアとして機能する。また、記憶部102は、外気温センサ7、及び庫内温度センサ8及び9から入力される検出信号を記憶する。
算出部103は、記憶部102に記憶された冷蔵室3の庫内温度を用いて圧縮機4が運転を停止してから次に運転を停止するまでの1周期における冷蔵室3の平均温度を算出する。具体的には、算出部103は、庫内温度センサ9が検出し、記憶部102に記憶された冷蔵室3の庫内温度のうち、圧縮機4が運転を停止してから次に運転を停止するまでの1周期における単位時間ごとの冷蔵室3の庫内温度を用いて、冷蔵室3の平均温度を算出する。なお、本実施形態では、算出部は、圧縮機4が運転を停止してから次に運転を停止するまでの1周期における冷蔵室3の平均温度を算出しているが、平均温度を算出する期間はこれに限られるものではない。例えば、圧縮機4が運転を開始してから停止するまでの期間であってもよく、また圧縮機4が運転を開始してから次に運転を開始するまでの期間であってもよい。
また、本実施形態では、算出部103は、冷蔵室3の平均温度を算出しているが、これに限られるものではない。冷蔵室3が有する庫内温度センサ9が検出(測定)する冷蔵室3の庫内温度に基づいて、冷蔵庫1が有する制御装置が圧縮機の運転及び停止を制御する場合、算出部103は、冷凍室2の平均温度を算出してもよい。また、算出部103は、冷凍室2及び冷蔵室3の平均温度をそれぞれ算出してもよい。算出部103が算出した平均温度は、記憶部102に記憶される。
次に、本実施形態における制御装置の動作について説明する。
制御装置10の制御部101は、冷凍室2の庫内温度に基づき圧縮機4及び庫内ファン6の運転及び停止を制御する。具体的には、制御部101は、冷凍室2の庫内温度が−18℃よりも高い場合に、圧縮機4及び庫内ファン6の運転を開始する。また、制御部101は、冷凍室2の庫内温度が−22℃よりも低い場合に、圧縮機4及び庫内ファン6の運転を停止する。
制御部101は、圧縮機4を運転する際の回転数(回転速度)を、外気温の変化に応じて変更する。記憶部102は、外気温と圧縮機4の回転数との対応を予め記憶する。例えば、記憶部102は、外気温が20℃の場合は圧縮機4の単位時間当たりの回転数を2000回転とし、外気温が25℃の場合は圧縮機4の単位時間当たりの回転数を2500回転とする、等の対応表を予め記憶している。制御部101は、圧縮機4を運転する際に、外気温センサ7から入力される検出信号に基づき、外気温に対応する圧縮機4の回転数を決定する。
制御部101は、圧縮機4の回転数に応じて庫内ファン6の回転数を決定する。記憶部102は、圧縮機4の回転数と庫内ファン6の回転数との対応を予め記憶する。この圧縮機4の回転数に応じて決まる庫内ファン6の回転数を基準回転数と呼ぶ。後述する処理にて、庫内ファン6の回転数は、基準回転数から補正される。詳細は図3を用いて説明する。
図3は、制御装置が庫内ファンの回転数を決定する処理を説明するためのフローチャートである。なお、制御装置10がマイコンである場合、以下に詳述する制御部101が行う処理を、プロセッサコアが処理することによって実現してもよい。
制御部101が、外気温に応じて圧縮機4の回転数を決定した後、図3の処理が開始される。まず、制御部101は、圧縮機4の回転数が前回の周期において運転された際の回転数(前回の回転数)から変更されたか否かを判断する(ステップS101)。
制御部101が、圧縮機4の回転数が前回の回転数から変更されたと判断した場合、処理は、ステップS102に進む。制御部101は、庫内ファン6の回転数を補正せず、基準回転数ω2に決定する(ステップS102)。そして、制御部101は、圧縮機4を停止するまで庫内ファン6の回転数ω2を維持して運転する(ステップS103)。すなわち、制御部101は、外気温に基づいて圧縮機4の回転数を変更した場合に、次の周期において圧縮機4が運転される際の庫内ファン6の回転数を、圧縮機4の回転数に応じて決まる基準回転数に維持する。
これにより、制御部101が外気温の変化により圧縮機4の回転数を変更する場合には、その影響により冷蔵室3の平均温度の所定の範囲(基準温度T1以上、T2以下の範囲)からのずれは解消され得る。しかしながら、制御部101が圧縮機4の回転数を変更した場合においても、冷蔵室3の平均温度が所定の範囲内に定まらない虞がある。本実施形態では、制御部101は、次の周期において圧縮機4が運転される際の庫内ファン6の回転数を変更することで、冷蔵室3の庫内温度が適切な値となるように制御する。
一方、ステップS101において、制御部101が、圧縮機4の回転数が前回の回転数から変更されていないと判断した場合、処理は、ステップS104に進む。制御部101は、記憶部102に記憶される冷蔵室3の平均温度が第1の閾値である基準温度T1より小さいか否かを判断する。制御部101が、冷蔵室3の平均温度が基準温度T1より小さいと判断した場合、処理は、ステップS105に進む。制御部101は、庫内ファン6の回転数を下げる(ステップS105)。すなわち、制御部101は、庫内ファン6の回転数を、基準回転数ω2よりも小さい値であるω1に決定する。そして、制御部101は、圧縮機4を停止するまで、庫内ファン6の回転数ω1を維持して運転する(ステップS106)。
一方、ステップS104において、制御部101が、冷蔵室3の平均温度が基準温度T1以上であると判断した場合、処理は、ステップS107に進む。制御部101は、冷蔵室3の平均温度が第2の閾値である基準温度T2より大きいか否かを判断する。なお、基準温度T2は、基準温度T1よりも大きい値とする。制御部101が、冷蔵室3の平均温度が基準温度T2より大きいと判断した場合、処理は、ステップS108に進む。制御部101は、庫内ファン6の回転数を上げる(ステップS108)。すなわち、制御部101は、庫内ファン6の回転数を、基準回転数ω2よりも大きい値であるω3に決定する。そして、制御部101は、圧縮機4を停止するまで、庫内ファン6の回転数ω3を維持して運転する(ステップS109)。
ステップS107において、制御部101が、冷蔵室3の平均温度が基準温度T2以下であると判断した場合、処理は、ステップS110に進む。制御部101は、庫内ファン6の回転数を補正せず、基準回転数ω2に決定する(ステップS110)。そして、制御部101は、圧縮機4を停止するまで、庫内ファン6の回転数ω2を維持して運転する(ステップS111)。
なお、制御部101は、圧縮機4の回転数に応じて決まる庫内ファン6の基準回転数ω2、及びその補正値であるω1及びω3を、不図示の制御シーケンスにより決定する。具体的な値は、冷蔵庫1の容量、及び圧縮機4の容量に依存するものであり、冷蔵庫1と圧縮機4の組み合わせごとに実測を行い、最適な値を設定することができる。
また、制御部101は、冷蔵室3の平均温度が基準温度T1以上であり、かつ基準温度T2以下であると判断した場合(ステップS104でNoかつステップS107でNo)に、さらに外気温が上昇傾向にあるか否かを判断してもよい。このとき、制御部101が、外気温が上昇傾向にないと判断した場合に、処理は、ステップS110に進む。制御部101が、外気温が上昇傾向にあると判断した場合に、制御部101は、庫内ファン6の回転数を基準回転数ω2よりも大きい値であるω3に決定する。
すなわち、制御部101は、冷蔵室3の平均温度が第1の閾値である基準温度T1以上かつ第2の閾値である基準温度T2以下の場合であっても、外気温が上昇傾向にあるときに、次の決定を行う。すなわち、制御部101は、次の周期において圧縮機4が運転される際の庫内ファン6の回転数を基準回転数ω2よりも上げる。ここで、外気温が上昇傾向にある場合は、熱漏えい量の比率が冷凍室2に対して冷蔵室3の方が大きくなる。すなわち、冷蔵室3は、冷凍室2に対して冷えにくい。本実施形態では、庫内ファン6の回転数が基準回転数ω2よりも上がるため、より庫内の冷気が循環する。結果として、冷凍室2の冷気は冷蔵室3により循環するため、熱漏えい量の比率をなるべく等しく保つことができる。従って、圧縮機4が、冷凍室2の庫内温度に基づいて、運転および停止する場合において、冷蔵室3が冷却不足となることを防ぐことができる。
同様に、制御部101は、冷蔵室3の平均温度が基準温度T1以上であり、かつ基準温度T2以下であると判断した場合(ステップS104でNoかつステップS107でNo)に、さらに外気温が下降傾向にあるか否かを判断してもよい。このとき、制御部101が、外気温が下降傾向にないと判断した場合に、処理は、ステップS110に進む。制御部101が、外気温が下降傾向にあると判断した場合に、制御部101は、庫内ファン6の回転数を基準回転数ω2よりも小さい値であるω1に決定する。
すなわち、制御部101は、冷蔵室3の平均温度が第1の閾値である基準温度T1以上かつ前記第2の閾値である基準温度T2以下の場合であっても、外気温が下降傾向にあるときに、次の決定を行う。すなわち、制御部101は、次の周期において圧縮機4が運転される際の庫内ファン6の回転数を基準回転数ω2よりも下げる。これにより、前回の圧縮機4の周期における冷蔵室3の平均温度から、庫内ファン6の回転数を補正しなくてよいと判断される場合であっても、外気温が下降傾向にある場合は、庫内ファン6の回転数を下げる。これは、外気温が下降傾向にある場合には、熱漏えい量の比率が冷凍室2に対して冷蔵室3の方が小さくなるためである。すなわち、冷蔵室3は、冷凍室2に対して冷えやすい。従って、圧縮機4が、冷凍室2の庫内温度に基づいて、運転および停止する場合において、冷蔵室3の冷却が極端に進んでしまうおそれがある。そのため、庫内ファン6の回転数を下げることで冷蔵室3の過冷却を抑制することができる。
このように、本実施形態によれば、制御部101は、冷蔵室3の平均温度と閾値(第1の閾値または第2の閾値)との比較結果に基づいて、次の周期において圧縮機4が運転される際の庫内ファン6の回転数を補正する。具体的には、制御部101は、冷蔵室3の平均温度が第1の閾値である基準温度T1よりも小さい場合に、次の周期において圧縮機4が運転される際の庫内ファン6の回転数を基準回転数ω2よりも下げる。また、制御部101は、冷蔵室3の平均温度が第1の閾値である基準温度T1よりも大きい第2の閾値である基準温度T2よりも大きい場合に、次の周期において圧縮機4が運転される際の庫内ファン6の回転数を基準回転数ω2よりも上げる。
すなわち、第1の貯蔵室である冷凍室2の庫内温度を基準に圧縮機4の運転及び停止を制御している場合であって、第2の貯蔵室である冷蔵室3の平均温度が所定の範囲(基準温度T1以上、T2以下の範囲)内に収まらない場合、庫内ファン6の回転数は補正される。これにより、各貯蔵室内の内容物または量、各貯蔵室の開閉状況によって、個々の貯蔵室の冷え方が相対的に異なってしまう場合でも、冷蔵室3の過冷却及び冷却不足を抑制することができ、冷蔵庫1の消費エネルギーを低減することが可能となる。
なお、本実施形態では、第1の貯蔵室を冷凍室2として、冷凍室2の温度を基準に圧縮機4及び庫内ファン6の運転及び停止を制御したが、これに限定されるものではない。第1の貯蔵室を冷蔵室3として、冷蔵室3の温度を基準に圧縮機4及び庫内ファン6の運転及び停止を制御してもよい。このとき、第2の貯蔵室は冷凍室2であり、冷凍室2の平均温度が基準温度からずれる場合には、制御部101は、庫内ファン6の回転数を基準回転数から補正する。
ここで、冷凍室2ではなく冷蔵室3の庫内温度を基準に圧縮機4及び庫内ファン6の運転及び停止を制御する場合には、算出部103は、圧縮機4が運転を停止してから次に運転を停止するまでの1周期における冷凍室2の平均温度を算出する。そして、算出部103は、記憶部102に冷凍室2の平均温度を記憶する。また、制御部101は、図3のフローチャートにおいて「冷蔵室」を「冷凍室」と読み替えて実行すればよい。このとき、基準温度T1及びT2は冷凍室の基準温度を示し、庫内ファン6の回転数ω1〜ω3は、ω1>ω2>ω3となる。
すなわち、制御部101は、冷凍室2の平均温度が第1の閾値である基準温度T1よりも小さい場合に、次の周期において圧縮機4が運転される際の庫内ファン6の回転数を基準回転数ω2よりも上げる。制御部101は、冷凍室2の平均温度が第1の閾値である基準温度T2よりも大きい第2の閾値である基準温度T2よりも大きい場合に、次の周期において圧縮機4が運転される際の庫内ファン6の回転数を基準回転数ω2よりも下げる。これにより、冷蔵室3の冷凍室2の過冷却及び冷却不足を抑制することができ、冷蔵庫1の消費エネルギーを低減することが可能となる。
以上のように、本実施形態によれば、第1の貯蔵室と第2の貯蔵室とを有する冷蔵庫1において、圧縮機4と、冷気を冷蔵庫1内に循環させる庫内ファン6とを制御する制御装置10は、冷蔵庫1の外気温に基づいて、圧縮機4及び庫内ファン6の回転数を制御する制御部101を有する。また、制御装置10は、圧縮機4の所定の周期における第2の貯蔵室内の平均温度を算出する算出部103を有する。制御部101は、第1の貯蔵室内の温度に基づいて、圧縮機4の運転及び停止を制御する。そして、制御部101は、平均温度と閾値(第1の閾値または第2の閾値)との比較結果に基づいて、次の周期において圧縮機4が運転される際の庫内ファン6の回転数を補正する。
すなわち、冷蔵庫において、冷凍室または冷蔵室のうちいずれかの貯蔵室(第1の貯蔵室)の温度を基準に圧縮機の運転及び停止を制御している場合であっても、もう一方の貯蔵室(第2の貯蔵室)の平均温度を算出し、当該平均温度に基づいて庫内ファンの回転数を補正する。したがって、第1の貯蔵室および第2の貯蔵室のいずれにおいても過冷却および冷却不足を抑制することができる。すなわち、冷蔵庫において、冷蔵室および冷凍室の過冷却または冷却不足が発生することを抑制し、冷蔵庫の消費エネルギーを低減することが可能となる。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は、これらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形および変更が可能である。
1…冷蔵庫 2…冷凍室 3…冷蔵室 4…圧縮機 5…蒸発器 6…庫内ファン 7…外気温センサ 8,9…庫内温度センサ 10…制御装置 11,12…吐出口 13,14…通風路

Claims (10)

  1. 第1の貯蔵室と第2の貯蔵室とを有する冷蔵庫において、圧縮機と、冷気を前記冷蔵庫内に循環させる庫内ファンとを制御する制御装置であって、
    前記冷蔵庫の外気温に基づいて、前記圧縮機及び前記庫内ファンの回転数を制御する制御部と、
    前記圧縮機の停止から次の停止までの1周期における第2の貯蔵室内の平均温度を算出する算出部と、を有し、
    前記制御部は、
    前記第1の貯蔵室内の温度に基づいて、前記圧縮機の運転及び停止を制御し、
    前記平均温度と閾値との比較結果に基づいて、次の周期において圧縮機が運転される際の前記庫内ファンの回転数を補正する、ことを特徴とする制御装置。
  2. 前記制御部は、前記平均温度と閾値との比較結果に基づいて、次の周期において圧縮機が運転される際の前記庫内ファンの回転数を、前記圧縮機の回転数に応じて決まる基準回転数から補正する、ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記制御部は、前記外気温に基づいて前記圧縮機の回転数を変更した場合に、次の周期において前記圧縮機が運転される際の前記庫内ファンの回転数を、前記圧縮機の回転数に応じて決まる基準回転数に維持する、ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  4. 前記第1の貯蔵室が冷凍室であり、前記第2の貯蔵室が冷蔵室である場合に、前記制御部は、
    前記平均温度が第1の閾値よりも小さい場合に、次の周期において前記圧縮機が運転される際の前記庫内ファンの回転数を前記基準回転数よりも下げ、
    前記平均温度が前記第1の閾値よりも大きい第2の閾値よりも大きい場合に、次の周期において前記圧縮機が運転される際の前記庫内ファンの回転数を前記基準回転数よりも上げる、ことを特徴とする請求項2または3に記載の制御装置。
  5. 前記制御部は、前記平均温度が前記第1の閾値以上かつ前記第2の閾値以下の場合であっても、前記外気温が上昇傾向にあるときに、次の周期において前記圧縮機が運転される際の前記庫内ファンの回転数を前記基準回転数よりも上げる、ことを特徴とする請求項4に記載の制御装置。
  6. 前記制御部は、前記平均温度が前記第1の閾値以上かつ前記第2の閾値以下の場合であっても、前記外気温が下降傾向にあるときに、次の周期において前記圧縮機が運転される際の前記庫内ファンの回転数を前記基準回転数よりも下げる、ことを特徴とする請求項4または5に記載の制御装置。
  7. 前記第1の貯蔵室が冷蔵室であり、前記第2の貯蔵室が冷凍室である場合に、前記制御部は、 前記平均温度が第1の閾値よりも小さい場合に、次の周期において前記圧縮機が運転される際の前記庫内ファンの回転数を前記基準回転数よりも上げ、
    前記平均温度が前記第1の閾値よりも大きい第2の閾値よりも大きい場合に、次の周期において前記圧縮機が運転される際の前記庫内ファンの回転数を前記基準回転数よりも下げる、ことを特徴とする請求項2または3に記載の制御装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の制御装置が有する各部としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
  9. 第1の貯蔵室と第2の貯蔵室とを有する冷蔵庫において、圧縮機と、冷気を前記冷蔵庫内に循環させる庫内ファンとを制御する制御方法であって、
    プロセッサコアが、前記冷蔵庫の外気温に基づいて、前記圧縮機及び前記庫内ファンの回転数を制御する制御工程と、
    前記プロセッサコアが、前記圧縮機の停止から次の停止までの1周期における第2の貯蔵室内の平均温度を算出する算出工程と、を有し、
    前記制御工程において、
    前記プロセッサコアが、前記第1の貯蔵室内の温度に基づいて、前記圧縮機の運転及び停止を制御し、
    前記プロセッサコアが、前記平均温度と閾値との比較結果に基づいて、次の周期において圧縮機が運転される際の前記庫内ファンの回転数を補正する、ことを特徴とする制御方法。
  10. 冷蔵庫であって、第1の貯蔵室と、第2の貯蔵室と、前記第1の貯蔵室内の温度を測定する第1貯蔵室温度測定部と、前記第2の貯蔵室内の温度を測定する第2貯蔵室温度測定部と、前記冷蔵庫の外気温を測定する外気温測定部と、冷却媒体を循環させる圧縮機と、前記冷却媒体を気化することにより冷気を生成する蒸発器と、前記冷気を前記冷蔵庫内に循環させる庫内ファンと、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の制御装置と、を有することを特徴とする冷蔵庫。
JP2018535646A 2016-08-25 2017-08-21 制御装置、プログラム、冷蔵庫の制御方法、及び冷蔵庫 Pending JPWO2018038023A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016164516 2016-08-25
JP2016164516 2016-08-25
PCT/JP2017/029698 WO2018038023A1 (ja) 2016-08-25 2017-08-21 制御装置、プログラム、冷蔵庫の制御方法、及び冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2018038023A1 true JPWO2018038023A1 (ja) 2019-06-20

Family

ID=61245312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018535646A Pending JPWO2018038023A1 (ja) 2016-08-25 2017-08-21 制御装置、プログラム、冷蔵庫の制御方法、及び冷蔵庫

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190170433A1 (ja)
JP (1) JPWO2018038023A1 (ja)
CN (1) CN109642767A (ja)
WO (1) WO2018038023A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI830706B (zh) * 2017-09-14 2024-02-01 日商可樂麗股份有限公司 偏光薄膜保護用積層體及其製造方法
KR102518479B1 (ko) * 2018-08-02 2023-04-06 엘지전자 주식회사 냉장고의 제어방법
CN112833604B (zh) * 2019-11-25 2024-01-12 博西华电器(江苏)有限公司 制冷设备以及用于制冷设备的方法
CN115717808A (zh) * 2022-11-25 2023-02-28 珠海格力电器股份有限公司 一种冷凝风机控制方法、装置及冰箱

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014208Y2 (ja) * 1971-10-12 1975-05-02
JPH02115674A (ja) * 1988-10-25 1990-04-27 Sanyo Electric Co Ltd 冷却装置の制御装置
JP4032819B2 (ja) * 2002-05-14 2008-01-16 三菱電機株式会社 冷凍冷蔵庫
JP4168727B2 (ja) * 2002-10-23 2008-10-22 松下電器産業株式会社 冷蔵庫
JP5862867B2 (ja) * 2011-11-07 2016-02-16 シャープ株式会社 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
US20190170433A1 (en) 2019-06-06
CN109642767A (zh) 2019-04-16
WO2018038023A1 (ja) 2018-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109945427B (zh) 一种空调设备控制方法、装置、存储介质及空调设备
JPWO2018038023A1 (ja) 制御装置、プログラム、冷蔵庫の制御方法、及び冷蔵庫
JP5405009B2 (ja) 冷却貯蔵庫の庫内温度制御装置
KR100208345B1 (ko) 냉장고의 온도제어방법 및 온도제어장치
KR102346550B1 (ko) 냉장고 및 그의 제어방법
KR20130073543A (ko) 냉장고
KR20140075292A (ko) 이슬맺힘방지용 제어장치를 포함하는 냉장고 및 이슬맺힘방지용 제어방법
JP6366237B2 (ja) 冷蔵庫
JP2009162425A (ja) 冷却貯蔵庫
JP6383448B2 (ja) 環境試験装置における冷凍機の動作制御方法及び環境試験装置
KR20220145799A (ko) 냉장고의 제어방법
JPWO2015182698A1 (ja) 冷蔵庫
KR102177946B1 (ko) 냉장고 및 그의 제어방법
KR20140144020A (ko) 냉장고의 모터 제어 방법 및 장치
KR102151817B1 (ko) 냉장고 및 그의 제어방법
KR101937969B1 (ko) 냉장고의 제어방법
KR20190095804A (ko) 냉장고 및 그 운전방법
KR20160011110A (ko) 냉장고 및 그 제어방법
JP6152267B2 (ja) 環境試験装置における冷凍機の動作制御方法及び環境試験装置
JP6384042B2 (ja) 冷蔵システム
JP2009133573A (ja) 環境試験装置における冷凍機の動作制御方法及び環境試験装置
KR20150121764A (ko) 간냉식 냉장고의 제어 방법
KR101837842B1 (ko) 냉장고 및 그 제상방법
JPH1019441A (ja) 冷蔵庫の能力制御装置
JP2019203638A (ja) ショーケース