JPWO2018016466A1 - 電子ペン及び座標入力装置 - Google Patents
電子ペン及び座標入力装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2018016466A1 JPWO2018016466A1 JP2018528543A JP2018528543A JPWO2018016466A1 JP WO2018016466 A1 JPWO2018016466 A1 JP WO2018016466A1 JP 2018528543 A JP2018528543 A JP 2018528543A JP 2018528543 A JP2018528543 A JP 2018528543A JP WO2018016466 A1 JPWO2018016466 A1 JP WO2018016466A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- circuit
- electronic pen
- sine wave
- tablet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims abstract description 19
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 129
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 119
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 71
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 40
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 22
- 101000579646 Penaeus vannamei Penaeidin-1 Proteins 0.000 description 88
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 74
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 45
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 33
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 8
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 8
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000003079 width control Methods 0.000 description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0354—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
- G06F3/03545—Pens or stylus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/038—Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
- G06F3/0383—Signal control means within the pointing device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0442—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using active external devices, e.g. active pens, for transmitting changes in electrical potential to be received by the digitiser
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/046—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by electromagnetic means
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/94—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
- H03K17/96—Touch switches
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Drawing Aids And Blackboards (AREA)
Abstract
Description
導電性の芯体側部材と、
電源部と、
前記電源部からの電源電圧の供給を受け、異なる波形の第1の信号と第2の信号とを発生し、前記第1の信号と前記第2の信号とのいずれかを選択的に前記芯体側部材に供給する信号発信回路と、
前記第1の信号と前記第2の信号とのいずれを前記信号発信回路から前記芯体側部材に供給するかを指定する指定入力を受け付ける入力受付部と、
前記信号発信回路を、前記入力受付部で受け付けた前記指定入力に応じた前記第1の信号と前記第2の信号とのいずれかを前記芯体側部材に供給するように制御する制御部と、
を備えることを特徴とする電子ペンを提供する。
前記信号発信回路は、前記第1の信号として正弦波信号を発生する正弦波信号発生部を備え、
前記正弦波信号発生部は、一次巻線側にキャパシタが接続されることで共振回路が形成され、二次巻線側から正弦波信号を出力するトランスを備え、
前記トランスの二次巻線側に整流回路が設けられ、前記整流回路の出力電圧が前記第2の信号を発生する信号発生部の電源電圧とされる
ことを特徴とする。
以下、この発明による電子ペン及び座標入力装置の第1の実施形態を説明する。まず、図1を参照しながら、この発明による電子ペン及び座標入力装置の第1の実施形態の概要を説明する。なお、以下に説明する第1の実施形態においては、電子ペン1から送出する異なる波形の第1の信号と第2の信号の例として、第1の信号は正弦波信号、第2の信号は矩形波信号としている。
この実施形態の電子ペン1は、上記の2種の異なる波形の信号を、簡単な構成により、発生することが可能な構成を備えるように工夫されている。ここで、電子ペン1を簡単な構成とすることにより、2種の異なる波形の信号を送出可能な電子ペン1を、大型化させずに実現することも、この実施形態の電子ペン1の特徴の一つである。
図3は、正弦波用制御信号生成回路142の具体回路例及び正弦波モードにおける正弦波用制御信号生成回路142による処理動作を説明するための図である。また、図4は、その処理動作を説明するために用いる図である。
矩形波信号発生回路130のレベル変換回路131には、送信情報発生回路110からの送信する情報のデジタル信号(図5参照)が、送信信号として供給される。レベル変換回路131は、入力された2値信号が「0」の区間では、ゼロレベル(0ボルト)を出力し、2値信号が「1」の区間では、高電圧HV(HVr)を出力して、2値信号に対応した矩形波信号Sr(図5参照)を生成する。そして、レベル変換回路131は、生成した矩形波信号Srを、モード切替回路150を通じ、端子102を通じた電子ペン1の芯体11に供給する。
次に、図8のフローチャートを参照しながら、制御回路140によるモード切替制御動作の流れについて説明する。
次に、この実施形態の電子ペン1と共に使用されるタブレットの構成例を、正弦波タイプのタブレット2Sの場合を例に取って説明する。
上述した電子ペン1によれば、正弦波タイプと矩形波タイプとの異なる2種のタブレット2S,2Rに対して、共通に使用可能なものを実現することができる。そして、上述の実施形態の電子ペン1によれば、高電圧の信号を生成するための回路は、トランス13を含めて、正弦波モードと矩形波モードとで共用する構成としたことにより、電子ペン1の構成を簡単にすることができ、電子ペン1の大型化を回避することもできる。
以上の第1の実施形態では、使用者がスライド操作スイッチ30を操作することで、電子ペンを正弦波モードと矩形波モードのいずれかに切替指定するようにした。このため、使用者は、タブレットが正弦波タイプと矩形波タイプとのいずれかを知っている必要がある。しかし、タブレットが正弦波タイプと矩形波タイプとのいずれかであるかが不明である場合もあり、タブレットのタイプに応じて電子ペンのモードが自動的に切り替え設定されれば非常に便利である。第2の実施形態は、タブレットが正弦波タイプまたは矩形波タイプのいずれであるかに応じて自動的にモード切り替え設定がされるようにした電子ペンの場合である。
図12に、この第2の実施形態の電子ペン1Aの電気的な構成例を示す。この第2の実施形態の電子ペン1Aの電気的な構成は、前述した第1の実施形態の電子ペン1とは、タブレット2SAからのタイプ指定情報CMsまたはタブレット2RAからのタイプ指定情報CMrを受信することで自身を正弦波モードとするか矩形波モードとするかを自動的に切り替える部分が追加される点が異なるだけで、その他の部分は同様である。図12において、図2に示した第1の実施形態の電子ペン1の電気的な構成例と同一部分には、同一参照符号を付して、その説明は省略する。
上述したようにして、この第2の実施形態の電子ペン1Aの制御回路140Aは、タブレット2SAから受信したタイプ指定情報CMsまたはタブレット2RAから受信したタイプ指定情報CMrに基づいて、電子ペン1Aをいずれのモードにするかを決定すると共に、送信モードと受信モードとの時分割管理を含めた送受信モード切替管理を行うようにする。
次に、この第2の実施形態の電子ペン1Aと共に使用されるタブレットの構成例を、正弦波タイプのタブレット2SAの場合を例に取って説明する。
上述の第2の実施形態の電子ペン1によれば、タブレット2Sからのタイプ指定情報CMsまたはタブレット2Rからのタイプ指定情報CMrを検出することで、何れのタイプのタブレットと静電結合して位置指示することが可能になったかを判別して、自動的に、タブレット2Sまたはタブレット2Rのタイプに応じたモードに切り替えられる。したがって、使用者は、タブレットがいずれのタイプのものかを把握しなくてもよく、非常に便利である。
この第3の実施形態は、第2の実施形態の変形例である。すなわち、以下に説明する第3の実施形態の電子ペンは、上述した第2の実施形態の電子ペン1Aとは、芯体側部材の構成及びそれに伴う部分の構成が異なる。そして、第3の実施形態の電子ペンのその他の構成は、第2の実施形態の電子ペン1Aと同様である。図16は、この第3の実施形態の電子ペン1Bの電気的な構成例を示すものである。この図16の例において、図12に示した第2の実施形態の電子ペン1Aと同一部分には、同一の参照符号を付してある。
以上の第2の実施形態及び第3の実施形態では、電子ペンが信号発信回路から正弦波信号と矩形波信号のいずれを送出するかを指定する指定入力を受け付ける入力受付部は、タブレット2SAまたはタブレット2RAからのタイプ指定情報CMsまたはCMrを受信する芯体側部材としたが、入力受付部は、上述の構成に限られるものではない。
なお、上述の第2の実施形態〜第4の実施形態の説明では、タブレット2SA,2SB,2SCまたはタブレット2RA,2RB,2RCからの送信信号は、タイプ指定情報CMsまたはタイプ指定情報CMrのみとしたが、タイプ指定情報CMsまたはタイプ指定情報CMrに加えて、その他の信号を、電子ペン1A,1B,1Cに送信するようにしてもよい。その他の信号には、タブレット2SA,2SB,2SCまたはタブレット2RA,2RB,2RCの受信モードの期間の先頭のタイミングを示す情報を含ませてもよい。
第5の実施形態の電子ペンは、上述の第1、第2、第3、第4の実施形態の電子ペン1,1A,1B,1Cよりも、更に、電源回路12を構成する一次電池あるいは二次電池の電力消費を少なくすることができるように構成したものである。
上述の実施形態では、電子ペンのIC化された信号処理回路は、モード切替回路150、150A,150B,150C,150DをIC100内に含むものとして説明したが、このモード切替回路150、150A,150B,150C,150Dは、IC100の外付け部品としてもよい。また、上述の実施形態では、電子ペンの信号処理回路の大部分は、IC化されたものとして説明したが、IC化することなく、ディスクリート部品からなる電子回路として構成してもよいことは言うまでもない。
上述した電子ペン1によれば、正弦波タイプと矩形波タイプとの異なる2種のタブレット2S,2Rに対して、共通に使用可能なものを実現することができる。そして、上述の実施形態の電子ペン1によれば、高電圧の信号を生成するための回路は、トランス13を含めて、正弦波モードと矩形波モードとで共用する構成としたことにより、電子ペン1の構成を簡単にすることができ、電子ペン1の大型化を回避することもできる。
Claims (20)
- 導電性の芯体側部材と、
電源部と、
前記電源部からの電源電圧の供給を受け、異なる波形の第1の信号と第2の信号とを発生し、前記第1の信号と前記第2の信号とのいずれかを選択的に前記芯体側部材に供給する信号発信回路と、
前記第1の信号と前記第2の信号とのいずれを前記信号発信回路から前記芯体側部材に供給するかを指定する指定入力を受け付ける入力受付部と、
前記信号発信回路を、前記入力受付部で受け付けた前記指定入力に応じた前記第1の信号と前記第2の信号とのいずれかを前記芯体側部材に供給するように制御する制御部と、
を備えることを特徴とする電子ペン。 - 前記信号発信回路は、前記第1の信号として正弦波信号を発生する正弦波信号発生部を備え、
前記正弦波信号発生部は、一次巻線側にキャパシタが接続されることで共振回路が形成され、二次巻線側から正弦波信号を出力するトランスを備え、
前記トランスの二次巻線側に整流回路が設けられ、前記整流回路の出力電圧が前記第2の信号を発生する信号発生部の電源電圧とされる
ことを特徴とする請求項1に記載の電子ペン。 - 前記信号発信回路は、前記第1の信号と前記第2の信号とのいずれかを選択して前記芯体側部材に供給するための信号切替回路を備えると共に、前記第1の信号として正弦波信号を発生する正弦波信号発生部を備え、
前記正弦波信号発生部は、一次巻線側にキャパシタが接続されることで共振回路が形成され、二次巻線側から正弦波信号を出力するトランスを備え、
前記トランスの二次巻線側に整流回路が設けられ、前記整流回路の出力電圧が前記信号切替回路の電源電圧とされる
ことを特徴とする請求項1に記載の電子ペン。 - 前記信号発信回路は、前記第2の信号として矩形波信号を発生する矩形波信号発生部を備える
ことを特徴とする請求項2または請求項3に記載の電子ペン。 - 前記正弦波信号を出力する際には、前記一次巻線側のキャパシタを共振回路に接続し、前記第2の信号を出力する際には、前記一次巻線側のキャパシタを共振回路から切り離すように前記制御部により切り替えられる第1のスイッチ回路を備えると共に、
前記一次巻線の一端は前記電源の一端に接続され、前記一次巻線の他端と前記電源の他端との間には第2のスイッチ回路が接続され、
前記制御部により、前記正弦波信号を出力する際には、前記第2のスイッチ回路は、前記正弦波信号のゼロレベルの時点で所定時間オンとされると共に、その他の区間ではオフとされ、前記第2の信号を出力する際には、前記第2のスイッチ回路は、前記第2の信号発生用の電源電圧が得られるようにオン、オフ制御される
ことを特徴とする請求項2〜請求項4のいずれかに記載の電子ペン。 - 前記一次巻線の一端は前記電源の一端に接続され、前記一次巻線の他端と前記電源の他端との間にはスイッチ回路が接続され、
前記制御部により、前記正弦波信号を出力する際には、前記スイッチ回路は、前記正弦波信号のゼロレベルの時点で所定時間オンとされると共に、その他の区間ではオフとされ、前記第2の信号を出力する際には、前記スイッチ回路は、前記第2の信号発生用の電源電圧が前記整流回路の出力電圧として得られるように前記スイッチ回路の前記オン区間の長さが制御される
ことを特徴とする請求項2〜請求項4のいずれかに記載の電子ペン。 - 前記第1の信号と前記第2の信号とは、異なる振幅及び/または異なる周波数を有する
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の電子ペン。 - 前記第1の信号及び前記第2の信号は、送信情報に応じた変調が施された信号である
ことを特徴とする請求項1に記載の電子ペン。 - 送信信号生成部を備え、
前記信号発信回路は、前記送信信号生成部からのデジタル信号に応じて前記第1の信号としての前記正弦波信号を変調する変調回路を備えると共に、
前記送信信号生成部からのデジタル信号に応じた前記第2の信号としての前記矩形波信号を発生する回路を備える、
ことを特徴とする請求項4に記載の電子ペン。 - 前記入力受付部は、利用者により操作される操作部である
ことを特徴とする請求項1に記載の電子ペン。 - 前記入力受付部は、電子ペンと共に使用されるタブレットからの指定信号を前記指定入力として受信する
ことを特徴とする請求項1に記載の電子ペン。 - 前記入力受付部は、前記芯体側部材を通じて前記タブレットからの指定信号を前記指定入力として受信する
ことを特徴とする請求項11に記載の電子ペン。 - 前記芯体側部材は、導電性の芯体であり、前記タブレットからの指定信号を前記芯体を通じて受信する期間と、前記第1の信号と前記第2の信号とのいずれかを前記芯体を通じて送信する期間とを、時分割的に切り替える
ことを特徴とする請求項12に記載の電子ペン。 - 前記芯体側部材は、導電性の芯体と、前記芯体の周囲を覆うように設けられる導電性のスリーブ部材とからなり、前記タブレットからの指定信号を前記芯体及び前記スリーブ部材の一方を通じて受信し、前記第1の信号と前記第2の信号とのいずれかを前記芯体及び前記スリーブ部材の他方を通じて送信する
ことを特徴とする請求項12に記載の電子ペン。 - 前記入力受付部は、前記タブレットからの指定信号を無線信号として受信する無線通信部を含む
ことを特徴とする請求項11に記載の電子ペン。 - 前記トランスの前記一次巻線と前記二次巻線との巻き数比は、1:n(n>0)である
ことを特徴とする請求項2または請求項3に記載の電子ペン。 - 前記電源部は、一次電池または二次電池である
ことを特徴とする請求項1に記載の電子ペン。 - 電子ペンと、前記電子ペンからの信号を受信して、前記電子ペンの指示位置を検出するタブレットとからなる座標入力装置であって、
前記電子ペンは、
導電性の芯体側部材と、
電源部と、
前記電源部からの電源電圧の供給を受け、異なる波形の第1の信号と第2の信号とを発生し、前記第1の信号と前記第2の信号とのいずれかを選択的に前記芯体側部材に供給する信号発信回路と、
前記第1の信号と前記第2の信号とのいずれを前記信号発信回路から前記芯体側部材に供給するかを指定する指定情報を、前記タブレットから受信する指定入力受信部と、
前記信号発信回路を、前記指定入力受信部で受信した前記指定情報に応じた前記第1の信号と前記第2の信号とのいずれかを前記芯体側部材に供給するように制御する制御部と、
を備え、
前記タブレットは、
前記第1の信号と前記第2の信号との内の自装置が処理可能ないずれかを指定する前記指定情報を送信する送信手段を備える
ことを特徴とする座標入力装置。 - 前記指定情報受信部は、前記芯体側部材を通じて前記タブレットからの指定情報を受信するものであり、
前記タブレットは、前記指示位置を検出するために前記電子ペンからの信号を受信するセンサの電極を通じて前記電子ペンに対して前記指定情報を送信する
ことを特徴とする請求項18に記載の座標入力装置。 - 前記指定情報受信部は、前記タブレットからの指定情報を無線信号として受信する第1の無線信号通信部を備え、
前記タブレットは、前記電子ペンに対して前記指定情報を無線送信する第2の無線信号通信部を備える
ことを特徴とする請求項18に記載の座標入力装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022081216A JP7426434B2 (ja) | 2016-07-22 | 2022-05-18 | 電子ペン |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016144439 | 2016-07-22 | ||
JP2016144439 | 2016-07-22 | ||
PCT/JP2017/025883 WO2018016466A1 (ja) | 2016-07-22 | 2017-07-18 | 電子ペン及び座標入力装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022081216A Division JP7426434B2 (ja) | 2016-07-22 | 2022-05-18 | 電子ペン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018016466A1 true JPWO2018016466A1 (ja) | 2019-05-09 |
JP7126447B2 JP7126447B2 (ja) | 2022-08-26 |
Family
ID=60993071
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018528543A Active JP7126447B2 (ja) | 2016-07-22 | 2017-07-18 | 電子ペン |
JP2022081216A Active JP7426434B2 (ja) | 2016-07-22 | 2022-05-18 | 電子ペン |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022081216A Active JP7426434B2 (ja) | 2016-07-22 | 2022-05-18 | 電子ペン |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10983610B2 (ja) |
JP (2) | JP7126447B2 (ja) |
TW (3) | TWI802191B (ja) |
WO (1) | WO2018016466A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI802191B (zh) * | 2016-07-22 | 2023-05-11 | 日商和冠股份有限公司 | 電子筆及座標輸入裝置 |
US10817083B2 (en) * | 2018-09-07 | 2020-10-27 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Detection of pen location relative to an electronic device |
JP7155022B2 (ja) * | 2019-01-11 | 2022-10-18 | 株式会社ワコム | ペン |
JP7482706B2 (ja) | 2020-07-08 | 2024-05-14 | 株式会社ワコム | スタイラス及びセンサコントローラによって実行される方法、スタイラス、及びセンサコントローラ |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05313809A (ja) * | 1992-05-11 | 1993-11-26 | Toshiba Corp | 座標入力装置 |
JPH07500435A (ja) * | 1991-10-18 | 1995-01-12 | サマグラフィックス・コーポレーション | コードレス指示装置を備えたディジタイザタブレット |
JPH07104908A (ja) * | 1993-09-29 | 1995-04-21 | Pentel Kk | 座標入力装置におけるスイッチ情報伝達手段 |
JP2002108552A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-12 | Brother Ind Ltd | 座標入力装置 |
JP2005328444A (ja) * | 2004-05-17 | 2005-11-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 信号発生器とそれを用いた電子機器 |
JP2014035631A (ja) * | 2012-08-08 | 2014-02-24 | Wacom Co Ltd | 位置検出装置およびその位置指示器 |
WO2015048584A1 (en) * | 2013-09-27 | 2015-04-02 | Sensel , Inc. | Capacitive touch sensor system and method |
US20150324029A1 (en) * | 2014-05-12 | 2015-11-12 | Vemund Bakken | Timing Synchronization of Active Stylus and Touch Sensor |
JP2016095833A (ja) * | 2015-08-21 | 2016-05-26 | 株式会社ワコム | 位置指示器 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07120243B2 (ja) | 1987-07-27 | 1995-12-20 | 日本電信電話株式会社 | 座標入力装置 |
US20030044069A1 (en) * | 2001-08-30 | 2003-03-06 | Yuan-Wan Ku | Handwriting recognition system and method of using the same |
JP5669263B2 (ja) * | 2011-04-11 | 2015-02-12 | 株式会社ワコム | 位置指示器 |
KR102065703B1 (ko) * | 2013-02-07 | 2020-02-11 | 삼성전자주식회사 | 터치 펜, 터치 펜 인식을 위한 전자 장치 및 그 운용 방법 |
US9874949B2 (en) * | 2013-02-25 | 2018-01-23 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Stylus for a digitizer system |
CN105474137B (zh) * | 2013-09-27 | 2019-01-04 | 株式会社和冠 | 位置检测装置以及其位置指示器 |
JP6253497B2 (ja) * | 2014-04-25 | 2017-12-27 | 株式会社東芝 | データ入力システム、アクティブスタイラスペンおよびアクティブスタイラスペンの制御方法 |
US9632597B2 (en) * | 2014-06-12 | 2017-04-25 | Amazon Technologies, Inc. | Configurable active stylus devices |
WO2016006030A1 (ja) | 2014-07-08 | 2016-01-14 | 株式会社ワコム | 位置指示器 |
KR102243535B1 (ko) * | 2014-11-17 | 2021-04-23 | 가부시키가이샤 와코무 | 위치 지시기 |
US9483129B1 (en) * | 2015-05-12 | 2016-11-01 | Atmel Corporation | Active stylus with fractional clock-cycle timing |
US20170228050A1 (en) * | 2016-02-04 | 2017-08-10 | Jen-Chieh Lin | Stylus, touch-control system, and method for manipulating touch-control system |
TWI802191B (zh) * | 2016-07-22 | 2023-05-11 | 日商和冠股份有限公司 | 電子筆及座標輸入裝置 |
-
2017
- 2017-05-10 TW TW110149444A patent/TWI802191B/zh active
- 2017-05-10 TW TW112112925A patent/TWI828570B/zh active
- 2017-05-10 TW TW106115491A patent/TWI753909B/zh active
- 2017-07-18 WO PCT/JP2017/025883 patent/WO2018016466A1/ja active Application Filing
- 2017-07-18 JP JP2018528543A patent/JP7126447B2/ja active Active
-
2019
- 2019-01-09 US US16/243,907 patent/US10983610B2/en active Active
-
2021
- 2021-03-19 US US17/207,331 patent/US11327580B2/en active Active
-
2022
- 2022-04-26 US US17/730,085 patent/US11853488B2/en active Active
- 2022-05-18 JP JP2022081216A patent/JP7426434B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07500435A (ja) * | 1991-10-18 | 1995-01-12 | サマグラフィックス・コーポレーション | コードレス指示装置を備えたディジタイザタブレット |
JPH05313809A (ja) * | 1992-05-11 | 1993-11-26 | Toshiba Corp | 座標入力装置 |
JPH07104908A (ja) * | 1993-09-29 | 1995-04-21 | Pentel Kk | 座標入力装置におけるスイッチ情報伝達手段 |
JP2002108552A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-12 | Brother Ind Ltd | 座標入力装置 |
JP2005328444A (ja) * | 2004-05-17 | 2005-11-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 信号発生器とそれを用いた電子機器 |
JP2014035631A (ja) * | 2012-08-08 | 2014-02-24 | Wacom Co Ltd | 位置検出装置およびその位置指示器 |
WO2015048584A1 (en) * | 2013-09-27 | 2015-04-02 | Sensel , Inc. | Capacitive touch sensor system and method |
US20150324029A1 (en) * | 2014-05-12 | 2015-11-12 | Vemund Bakken | Timing Synchronization of Active Stylus and Touch Sensor |
JP2016095833A (ja) * | 2015-08-21 | 2016-05-26 | 株式会社ワコム | 位置指示器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI753909B (zh) | 2022-02-01 |
US10983610B2 (en) | 2021-04-20 |
WO2018016466A1 (ja) | 2018-01-25 |
JP7426434B2 (ja) | 2024-02-01 |
US20190146603A1 (en) | 2019-05-16 |
US11853488B2 (en) | 2023-12-26 |
JP7126447B2 (ja) | 2022-08-26 |
US11327580B2 (en) | 2022-05-10 |
TW202217518A (zh) | 2022-05-01 |
US20210208704A1 (en) | 2021-07-08 |
TWI802191B (zh) | 2023-05-11 |
US20220253164A1 (en) | 2022-08-11 |
TW201809980A (zh) | 2018-03-16 |
JP2022103319A (ja) | 2022-07-07 |
TWI828570B (zh) | 2024-01-01 |
TW202331477A (zh) | 2023-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7426434B2 (ja) | 電子ペン | |
US11347332B2 (en) | Position indicator | |
US11620008B2 (en) | Position indicator | |
US10459539B2 (en) | Electronic pen and electronic pen main body | |
KR102414407B1 (ko) | 전자 펜 및 전자 펜 본체부 | |
US9590446B2 (en) | Apparatus and method for wireless charging | |
US20230315240A1 (en) | Position indicator including conductor that surrounds conductive core body and is selectively electrically coupled to charging element of power supply circuit | |
KR20160102351A (ko) | 위치 지시기, 신호 처리 회로, 신호 공급 제어 방법 및 신호 처리 방법 | |
JPWO2016143498A1 (ja) | 電子ペン及び電子ペン用本体部 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211021 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220517 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220517 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220525 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220810 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7126447 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |