JPWO2018008672A1 - 検体採取チップ、検体調製容器および検体調製キット - Google Patents

検体採取チップ、検体調製容器および検体調製キット Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018008672A1
JPWO2018008672A1 JP2018526411A JP2018526411A JPWO2018008672A1 JP WO2018008672 A1 JPWO2018008672 A1 JP WO2018008672A1 JP 2018526411 A JP2018526411 A JP 2018526411A JP 2018526411 A JP2018526411 A JP 2018526411A JP WO2018008672 A1 JPWO2018008672 A1 JP WO2018008672A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
sample collection
collection chip
holding area
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018526411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6871537B2 (ja
Inventor
利明 馬場
利明 馬場
耕太郎 谷村
耕太郎 谷村
道策 徳留
道策 徳留
幸宏 矢部
幸宏 矢部
佳奈子 三浦
佳奈子 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nipro Corp
Original Assignee
Nipro Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nipro Corp filed Critical Nipro Corp
Publication of JPWO2018008672A1 publication Critical patent/JPWO2018008672A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6871537B2 publication Critical patent/JP6871537B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N1/12Dippers; Dredgers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5082Test tubes per se
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/56Labware specially adapted for transferring fluids
    • B01L3/565Seals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N1/14Suction devices, e.g. pumps; Ejector devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/38Diluting, dispersing or mixing samples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0689Sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • B01L2300/042Caps; Plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0672Integrated piercing tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0832Geometry, shape and general structure cylindrical, tube shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/10Means to control humidity and/or other gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/12Specific details about materials
    • B01L2300/123Flexible; Elastomeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • B01L2300/161Control and use of surface tension forces, e.g. hydrophobic, hydrophilic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • B01L2300/168Specific optical properties, e.g. reflective coatings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N1/14Suction devices, e.g. pumps; Ejector devices
    • G01N2001/1472Devices not actuated by pressure difference
    • G01N2001/149Capillaries; Sponges

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

微量の検体を定量的に精度良く採取することができる、新規な構造の検体採取チップを提供する。また、検体採取チップにより採取した検体を、定量的に精度良く希釈して調製することのできる、新規な構造の検体調製容器を提供する。検体採取チップ10であって、所定容積の検体保持領域12が内部に設けられている一方、支持部15から延び出した先端側部分において、該検体保持領域12を表面23に連通させる検体採取孔22と空気抜き孔24とが形成されている。また、キャップ30付きの検体調製容器26であって、検体採取チップ10が、前記支持部15において該キャップ30に取り付けられている。

Description

本発明は、微量の液体検体を定量的に採取するための検体採取チップ、ならびに当該検体採取チップにより採取した検体を定量的に希釈して調製するための検体調製容器および検体調製キットに関するものである。
従来から、例えば検査や試験などのために検体を採取して、その中に含まれる成分やその含有量を分析、測定することがよく行われている。かかる分析や測定では、定量的に検体を採取して、且つその検体を定量的に希釈して調製する場合がある。そして、その希釈液をシャーレなどの試験用容器に分注して分析、測定などが実施される。
ところで、検体を希釈してその希釈液を試験液として試験用容器に分注する作業は非常に煩雑であり、検体数が多くなると希釈、分注を行うに際して膨大な手間がかかり、検体を取り違えるなど人為的なミスが起こり易い上、その精度にも問題があった。
そこで、特許第3848201号公報(特許文献1)には、希釈および分注の作業を容易にする検査キットが提案されている。すなわち、当該検査キットによれば、予め希釈溶液を充填しておいた容器に検体の付着した綿棒を浸して検体を希釈するとともに、当該容器に設けたノズルから希釈後の試験液をそのまま試験用容器に分注して、分析や測定に供されるようになっている。
ところが、上記特許文献1では、検体を採取する際に綿棒を使用して拭き取るように検体を採取していることから、検体の定量的な採取がほぼ不可能であった。仮に、綿棒で検体を定量的に採取したとしても、希釈する際に、綿棒の繊維片に染み込んだ検体を定量的に回収することが困難であるなど、綿棒の繊維片が検体の定量的な採取および希釈に影響を与えるおそれもあり、綿棒を検体の定量的な試験に使用することは現実的でなかった。それ故、検体を定量的に採取するとともに定量的に回収や希釈調製等できる装置などが求められていた。
特に、希釈倍率が大きい場合などには、検体の採取量を少量とせざるを得ず、微量の検体を定量的に精度良く採取することのできる器具などが求められていた。また、希釈倍率が大きい場合などには、多段階の希釈を行う場合があり、より一層人為的なミスや精度の悪化などを誘発する原因となっていた。
なお、微量の検体を採取する方法として、キャピラリー管のように小径の貫通孔が形成された管状体を採用することも考えられる。すなわち、管状体の開口部を検体に浸すことで、毛細管現象により管状体の貫通孔内に検体を吸い上げて採取することも可能である。しかし、単なる管状体では検体の定量的な採取が困難であった。また、使用者が把持している部分まで検体が吸い上げられて上昇してくることから、使用者の手指に隠れて液面の位置が確認し難いことに加えて、使用者の把持している側の開口部から検体が漏れ出て、使用者の手指が汚れる可能性があった。
特許第3848201号公報
本発明は、上述の事情を背景に為されたものであって、その解決課題は、微量の検体を定量的に精度良く採取することができる、新規な構造の検体採取チップを提供することにある。
また、上記検体採取チップにより採取した検体を、定量的に精度良く希釈して調製することのできる、新規な構造の検体調製容器および検体調製キットを提供することにある。
以下、このような課題を解決するために為された本発明の態様を記載する。なお、以下に記載の各態様において採用される構成要素は、可能な限り任意の組み合わせで採用可能である。
本発明の第1の態様は、所定容積の検体保持領域が内部に設けられている一方、支持部から延び出した先端側部分において、該検体保持領域を表面に連通させる検体採取孔と空気抜き孔とが形成されていることを特徴とする検体採取チップである。
本態様に従う構造とされた検体採取チップによれば、内部に所定容積の検体保持領域を備えており、当該検体保持領域が検体採取孔と空気抜き孔を通じて表面に連通されていることから、検体採取孔の開口部を液体の検体に接触させることで、毛細管現象により検体採取孔を通じて検体保持領域に検体が吸い上げられる。このように、所定容積の検体保持領域に検体が充填されることで、検体を定量的に精度良く採取できる。
特に、検体採取チップにおいて、検体採取孔および空気抜き孔と異なる部分に支持部が設けられていることから、例えば当該支持部を手指で摘まみつつ、検体採取孔の開口部を検体に接触させることが可能となる。それ故、検体の採取の状況が容易に確認できるだけでなく、仮に空気抜き孔から検体が漏れ出しても手指への付着なども回避されて、検体採取チップの取扱いが容易とされる。
本発明の第2の態様は、前記第1の態様に係る検体採取チップにおいて、前記表面の少なくとも一部が超撥水性であるものである。
本態様に従う構造とされた検体採取チップによれば、その表面の少なくとも一部が超撥水性とされていることから、検体採取孔の開口部を検体に接触させても、チップ表面に検体が付着することなく弾かれ得る。それ故、チップの検体保持領域以外で検体を採取するおそれが小さくなることから、一層精度良く定量的に検体が採取され得る。
本発明の第3の態様は、前記第1又は第2の態様に係る検体採取チップにおいて、前記検体保持領域の形成部分が板形状とされており、該検体保持領域が扁平状空間として形成されているものである。
本態様に従う構造とされた検体採取チップによれば、検体保持領域が扁平状空間とされていることから、例えば検体保持領域の厚さ寸法を小さくすると共に、長さ寸法を大きくすることもできる。これにより、検体の採取状況を、検体保持領域の長さ寸法が小さい場合に比べて容易に把握することもできる。特に、例えば後述の第8の態様と組み合わせることで、検体の採取状況が外部から一層容易に目視確認できる。
本発明の第4の態様は、前記第1〜第3の何れかの態様に係る検体採取チップにおいて、前記検体保持領域の形成部分が積層構造とされており、該検体保持領域が積層面間に形成されているものである。
本態様に従う構造とされた検体採取チップによれば、例えば薄肉の樹脂製フィルムの3枚を重ね合わせて相互に固着することにより、中間層と表裏層からなる3層構造として、中間層に設けた空所を表裏層で両側から覆うことで、内部に検体保持領域、検体採取孔および空気抜き孔を有する検体採取チップが構成され得る。
本発明の第5の態様は、前記第1〜第4の何れかの態様に係る検体採取チップにおいて、前記先端側部分において前記検体採取孔が先端面に開口されている一方、前記空気抜き孔が側周面に開口されているものである。
本態様に従う構造とされた検体採取チップによれば、検体採取孔と空気抜き孔がそれぞれ別の面に設けられていることから、検体採取孔の開口部を検体に接触させた際に、空気抜き孔も検体により閉鎖されて検体保持領域内に検体を吸い上げることができないという不具合などを回避することができて、検体が効率的に採取され得る。
本発明の第6の態様は、前記第1〜第5の何れかの態様に係る検体採取チップにおいて、前記空気抜き孔が、前記検体保持領域の周壁において対向位置する部分にそれぞれ形成されているものである。
本態様に従う構造とされた検体採取チップによれば、複数の空気抜き孔が検体保持領域の周壁において対向する位置に設けられていることから、例えば検体保持領域内に検体が十分充填されていない状態で、一方の側の空気抜き孔から検体が漏れ出してしまうなどのおそれが回避され得る。また、検体保持領域内で保持される検体の偏りをなくすことができる。
本発明の第7の態様は、前記第1〜第6の何れかの態様に係る検体採取チップにおいて、前記検体保持領域の内面が親水性であるものである。
本態様に従う構造とされた検体採取チップによれば、検体保持領域の内面が親水性とされていることから、検体が検体保持領域に入り込み易く、且つ検体保持領域内で保持され易くされている。これにより、検体採取チップによる検体の採取効率の向上が図られ得る。
本発明の第8の態様は、前記第1〜第7の何れかの態様に係る検体採取チップにおいて、前記検体保持領域の周壁が透明な樹脂材で形成されているものである。
本態様に従う構造とされた検体採取チップによれば、検体保持領域の周壁が透明な樹脂材で形成されていることから、検体保持領域に採取される検体の液面位置などの状態が、外部から目視で確認可能となる。特に、手指で把持する支持部と検体保持領域とが別の部分に形成されている場合には、検体の液面位置などが手指で隠れることがないことから、外部からの目視確認が一層容易とされ得る。
本発明の第9の態様は、前記第1〜第8の何れかの態様に係る検体採取チップにおいて、前記検体採取孔の前記表面への開口面積に比して、前記空気抜き孔の該表面への開口面積の方が大きいものである。
本態様に従う構造とされた検体採取チップによれば、検体採取孔の開口面積に比べて空気抜き孔の開口面積の方が大きくされていることから、検体保持領域内の空気が安定して排出されるとともに、検体採取孔を通じて検体が迅速に採取され得る。
本発明の第10の態様は、キャップ付きの検体調製容器において、前記第1〜第9の何れかの態様に係る検体採取チップが、前記支持部において該キャップに取り付けられているものである。
本態様に従う構造とされた検体調製容器によれば、例えば検体調製容器を構成する容器本体に予め所定量の希釈溶液を充填しておき、かかる容器本体を、検体採取後の検体採取チップが装着されたキャップで覆蓋することで、検体調製容器内に、検体を内部に保持する検体採取チップが収容される。かかる状態で検体調製容器を上下反転させたり撹拌させたりすることで、検体採取チップ内に希釈溶液が入り込み、採取された検体が希釈溶液中に放出される。これにより、検体採取チップにより定量的に採取した検体を、定量的に希釈して試験液を調製することができる。なお、本発明において、希釈溶液とは、採取した検体を溶出させて希釈するための液体を含み、溶媒中に検体などの溶質が溶解した液体等に限定されない。
また、検体採取チップを希釈溶液に浸すことだけで希釈が実現されることから、希釈倍率が大きい場合でも、多段階の希釈を行う必要がなく、希釈の精度も十分に確保される。特に、前記第1〜第9の何れかの態様に記載の検体採取チップを採用することで、検体が微量であってもより確実に定量的に採取されることから、希釈後の試験液の信頼性も向上され得る。
なお、例えば検体調製容器のキャップにノズルが設けられることで、検体調製容器からキャップを取り外すことなく、ノズルを通じて試験液が試験用容器に分注(滴下)され得る。
本発明の第11の態様は、前記第1〜第9の何れかの態様に係る検体採取チップと、内部に所定量の検体希釈溶液が封入されたキャップ付きの検体調製容器とを含んで構成される検体調製キットである。
本態様に従う構造とされた検体調製キットによれば、例えば検体調製容器を構成する容器本体に予め所定量の希釈溶液を充填しておき、かかる容器本体へ検体採取後の検体採取チップを入れることで、検体調製容器内に、内部に検体を保持する検体採取チップが収容される。かかる状態で検体調製容器を上下反転させたり撹拌させたりすることで、検体採取チップ内に希釈溶液が入り込み、採取された検体が希釈溶液中に放出される。これにより、検体採取チップにより定量的に採取した検体を、定量的に希釈して試験液を調製することができる。また、本態様においても、例えば検体調製容器のキャップにノズルが設けられることで、検体調製容器からキャップを取り外すことなく、ノズルを通じて試験液が試験用容器に分注(滴下)され得る。
本発明に従う構造とされた検体採取チップによれば、毛細管現象を利用して、微量な検体であっても定量的に精度良く採取することができる。
また、かかる検体採取チップを有する検体調製容器または検体調製キットによれば、高精度の希釈が実現されるだけでなく、検体調製容器にノズルが設けられる場合には、試験用容器への分注作業の効率化も図られ得る。
本発明の1実施形態としての検体採取チップを示す平面図。 図1におけるII−II断面を拡大して示す横断面図。 図1に示された検体採取チップを装着した検体調製容器を、開閉蓋を開いた状態で示す縦断面図。 図3におけるIV−IV断面図。 図3に示された検体調製容器を用いて試験液を滴下する状態を説明するための説明図。 本発明の別の態様としての検体採取チップを示す平面図であって、図1に対応する図。 本発明の更に別の態様としての検体採取チップを示す平面図であって、図1に対応する図。 本発明の更に別の態様としての検体採取チップを示す平面図であって、図1に対応する図。 本発明の更に別の態様としての検体採取チップを示す平面図であって、図1に対応する図。 本発明の更に別の態様としての検体採取チップを示す平面図であって、図1に対応する図。 図1に示された検体採取チップを含んで構成される検体調製キットを説明するための説明図。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
先ず、図1,2には、本発明の1実施形態としての検体採取チップ10が示されている。この検体採取チップ10は、液体検体を定量的に採取可能とされており、検体採取チップ10により採取された検体が、例えば定量の希釈溶液により希釈されて、成分の分析や含有量の測定の試験などに供されるようになっている。なお、以下の説明において、長さ方向とは図1中の上下方向を言う。また、先端側とは、図1中の下側を言う一方、基端側とは、図1中の上側を言う。
より詳細には、検体採取チップ10は、その内部に、所定容積の検体保持領域としての内部領域12を備えており、当該内部領域12の周囲の壁部が周壁14とされている。この内部領域12は、周壁14の先端側部分にのみ設けられている。一方、周壁14において内部領域12が設けられていない基端側の部分が支持部15とされており、検体採取チップ10を手指で把持するための把持部ともされている。換言すれば、支持部15から延び出した検体採取チップ10の先端側部分に内部領域12が形成されている。
この周壁14は、全体として3層の積層構造からなる略矩形板状とされており、2枚の樹脂製フィルム16,16が両面テープ18で相互に重ね合わされて接着されている。なお、両面テープ18は、樹脂製の基材層の両面に接着層を被着したものである。そして、これら2枚の樹脂製フィルム16,16および両面テープ18は、それぞれ略同形の矩形状とされており、それぞれ薄肉の扁平形状とされている。なお、本実施形態では、周壁14(樹脂製フィルム16,16および両面テープ18)の先端側の角部が切欠状とされることで、周壁14の先端側が基端側よりも狭幅とされている。
また、両面テープ18には溝部20が設けられている。この溝部20は、両面テープ18を板厚方向で貫通しており、本実施形態では、平面視において、先端側に狭幅となる六角形とされている。かかる溝部20は、両面テープ18の先端面および両側面に開口しており、溝部20の先端側の開口部が両面テープ18の幅方向中央部分に設けられている一方、溝部20の両側の開口部が、両面テープ18の先端側で、長さ方向の同位置において幅方向(図1中の左右方向)で対向して設けられている。本実施形態では、先端面における開口部の幅寸法(図1中の左右方向寸法)と、両側面における開口部の幅寸法(図1中の上下方向寸法)とがそれぞれ略等しくされている。
そして、両面テープ18における溝部20の板厚方向両側の開口部が、それぞれ樹脂製フィルム16,16で覆蓋されることにより、周壁14にはトンネル状の通路が形成されており、かかるトンネル状の通路をもって内部領域12が構成されている。すなわち、内部領域12は、樹脂製フィルム16,16の積層面間に構成されており、扁平状とされた両面テープ18に設けられた溝部20を含んで構成されていることから、内部領域12も扁平状空間として構成されている。
また、両面テープ18の先端側の開口部(周壁14の先端面における開口部)により、検体を採取するための検体採取孔22が構成されており、当該検体採取孔22により内部領域12と外部空間とが相互に連通されている。一方、両面テープ18の両側面の開口部(周壁14の両側周面の開口部)により、内部領域12の空気を排出するための空気抜き孔24,24が構成されており、当該空気抜き孔24,24により内部領域12と外部空間とが相互に連通されている。すなわち、内部領域12は、先端に設けられた検体採取孔22により検体採取チップ10(周壁14)の表面23に連通されている一方、基端に設けられた空気抜き孔24,24により検体採取チップ10(周壁14)の表面23に連通されている。なお、本実施形態では、検体採取孔22と空気抜き孔24,24の何れもが、検体採取チップ10の長さ方向中央よりも先端側に設けられている。
かかる空気抜き孔24,24を構成する両面テープ18の両側の開口部は、幅方向で対向する位置に形成されていることから、空気抜き孔24,24も周壁14の両側面において、幅方向で対向して設けられている。
なお、本実施形態では、略同じ大きさの開口部を有する1つの検体採取孔22と2つの空気抜き孔24,24が設けられていることから、合計で、検体採取孔の開口面積よりも空気抜き孔の開口面積の方が大きくされている。
かかる樹脂製フィルム16,16は、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン、ポリエチレン(PE)、ポリカーボン(PC)、ABS樹脂などの合成樹脂材料により好適に形成される。特に、本実施形態では、樹脂製フィルム16として、PET、PC、ABS樹脂などのうちの何れかが採用されることにより、周壁14(検体採取チップ10)が、有色または無色の透明とされている。
なお、本実施形態では、周壁14の表面23のうち、板厚方向両側(図2中の上下方向両側)の外面14a,14bの略全面に亘って超撥水性処理が施されて、これら外面14a,14bに液滴が付着しないようにされている。なお、超撥水性とは、超撥水性処理が施された面と液滴との接触角が150°以上の状態を言う。かかる超撥水性処理は、例えば外面14a,14bに飽和フルオロアルキル基、アルキルシリル基、フルオロシリル基、長鎖アルキル基等を持つ化合物を塗布することによってなされる。あるいは、例えば樹脂製フィルム16,16が、超撥水性を示す材質、例えばフッ素樹脂などによって形成されることで、周壁14の全体が超撥水性を示すようにしてもよい。
一方、本実施形態では、内部領域12の内面のうち、板厚方向両側の内面12a,12bに親水性処理が施されて、内部領域12に液体が保持され易くなっている。なお、親水性とは、親水性処理が施された面と液滴との接触角が10°以下の状態を言う。かかる親水性処理は、内部領域12の内面、すなわち樹脂製フィルム16,16の相互の対向面12a,12bに、例えばプラズマ処理や親水性を示すポリマーなどを塗布することによってなされる。また、両面テープ18における溝部20の内周面に親水性処理を施してもよい。なお、親水性を示すポリマーとしては、ポリエチレングリコールやポリビニルアルコールなどが挙げられる。
かかる超撥水性処理および親水性処理が施された検体採取チップ10は、例えば樹脂製フィルム16の一方の面に超撥水性処理を施すとともに、反対の面に親水性処理を施して、2枚の樹脂製フィルム16,16を、親水性処理が施された面を対向させた状態で、両面テープ18により接着させることにより、好適に形成され得る。
かかる構造とされた検体採取チップ10は、使用者が支持部15を把持して、血液などの液体検体に検体採取チップ10の先端面を接触させることで、毛細管現象により、検体採取孔22を通じて内部領域12内に検体が吸い上げられる一方、内部領域12内の空気は空気抜き孔24,24を通じて排出される。これにより、検体採取チップ10により検体が採取される。なお、空気抜き孔24の開口部には、気体の通過を許容し、且つ液体の通過を不能とするフィルターが設けられてもよく、かかるフィルターが設けられることにより、空気抜き孔24,24からの検体の漏出が防止され得る。
また、上記のように検体を採取した検体採取チップ10が、図3,4に示される如き検体調製容器本体25に装着されることで検体調製容器26が構成されて、当該検体調製容器26により検体が希釈される。すなわち、検体調製容器本体25は、容器本体28とキャップ30とから構成されており、検体採取チップ10がキャップ30に装着されて、当該キャップ30が容器本体28に螺着されることにより、検体調製容器26が構成されるようになっている。なお、キャップ30には開閉蓋32が設けられており、図3,4ではキャップ30における開閉蓋32が開状態で示されている。
具体的には、容器本体28は、有底のチューブ状とされており、開口部33が形成されている側の先端の外周面には雄ねじ34が形成されている。また、雄ねじ34の軸方向(図3中の上下方向)内側には、外周側に環状に突出するフランジ状の支持片36が形成されている。
一方、キャップ30は、全体として略逆向きの有底筒形状とされており、すなわち、略円形の上底部38の外周縁部から軸方向の一方(図3中の下方)に向かって筒状部40が突出している。かかる筒状部40の内周面には雌ねじ42が形成されている。
また、上底部38の中央には軸方向の他方(図3中の上方)に向かって延びるノズル部44が設けられており、当該ノズル部44および上底部38の中央には、軸方向に貫通する貫通孔46が形成されている。そして、ノズル部44の突出先端が、後述する試験液62を吐出する流出口48とされている。なお、ノズル部44の外周面は、軸方向の他方に向かって次第に小径となるテーパ面形状とされている一方、ノズル部44の内周面も軸方向の他方に向かって次第に小径となるテーパ面形状とされており、ノズル部44は、略全長に亘って、略一定の肉厚寸法とされている。
更にまた、上底部38の外周部分には、軸方向の他方に突出する環状の係止筒部49が形成されている。
さらに、キャップ30の外周面において、周上の一部(図3中の右方)には、ヒンジ部50を介して開閉蓋32が連結されている。この開閉蓋32は、ノズル部44を覆い得る大きさの有底筒、またはカップ形状とされており、すなわち、底壁部52の外周縁部からは筒状の周壁部53が延び出している。なお、周壁部53の開口部の内周面には、環状リブ54が設けられている。一方、底壁部52の中央からは開閉蓋32の内方に突出する係合筒部55が形成されている。かかる係合筒部55の内径寸法は、ノズル部44における流出口48の外径寸法と略等しくされている。
これにより、ヒンジ部50を屈曲することで、ノズル部44が外方から開閉蓋32(底壁部52および周壁部53)により覆われるとともに、周壁部53の内周面に設けられた環状リブ54が上底部38に設けられた係止筒部49に圧接して、開閉蓋32が閉状態とされる。かかる状態では、ノズル部44の流出口48が係合筒部55に嵌入されて、流出口48が安定して閉塞されるようになっている。
ここにおいて、上底部38の中央からは、軸方向の一方に向かって突出する一対の固定板部56,56が設けられている。これら固定板部56,56は、上底部38の中央において、貫通孔46を挟んだ両側に設けられており、それぞれの固定板部56の幅寸法(図4中、左右方向寸法)は、上底部38における貫通孔46の内径寸法と略等しくされている。また、これら固定板部56,56の対向面間距離は、検体採取チップ10における支持部15の幅寸法と略等しくされている。これにより、固定板部56,56間に検体採取チップ10の支持部15を挿し入れることで、キャップ30に対して検体採取チップ10が固定されるようになっている。
以下、かかる検体採取チップ10および検体調製容器26を用いた検体の採取、希釈および滴下(分注)の手順を示す。
先ず、検体58、検体採取チップ10、キャップ30、容器本体28を準備する。その容器本体28には、検体58を希釈するための希釈溶液60が予め所定量入れてあり、開口部33がアルミ箔などで密閉されている。
かかる希釈溶液60としては、例えば水やペプトン加生理食塩水、緩衝ペプトン水、リン酸緩衝生理食塩水などが好適に採用され得る。なお、希釈溶液60は、検体58を溶出させて希釈するための液体であり、水などのように、必ずしも溶媒中に溶質が溶解している状態の液体のことをいうものではない。
そして、検体採取チップ10の支持部15を、キャップ30の固定板部56,56間に挿し入れることにより固定する。その後、キャップ30を手指でつまんで持ち、検体採取チップ10の先端面を検体58に接触させて、検体58を採取して内部領域12に保持させる。このように、検体採取前に検体採取チップ10へキャップ30を装着することで、検体採取チップ10の基端側を手指で持ちやすくなって良好な作業性が発揮される。
なお、検体採取チップ10を単体で用い、支持部15を手指で把持して検体採取チップ10の先端面を検体58に接触させて、検体58の採取を行なっても良い。その場合には、検体採取チップ10の単体で検体58を採取して内部領域12に保持させた後に、検体採取チップ10の支持部15をキャップ30の固定板部56,56間に挿入して固定することができる。
続いて、容器本体28のアルミ箔を剥がして、容器本体28の雄ねじ34にキャップ30の雌ねじ42を螺合させて、容器本体28に検体採取チップ10が装着されたキャップ30を固定する。なお、キャップ30には、検体採取チップ10の固定の前又は後に、開閉蓋32が被せられて流出口48が閉状態に保持されることとなる。これにより、希釈溶液60と検体採取チップ10が収容された容器本体28の内部の収容領域を、外部空間に対して流体密とする。
かかる状態の検体調製容器26を上下反転させたり撹拌したりして混和する。これにより、検体採取チップ10の検体採取孔22や空気抜き孔24,24を通じて希釈溶液60が出入りして、検体58が希釈溶液60中に拡散される。すなわち、これら検体採取孔22および空気抜き孔24,24は、混和時における検体排出孔としても利用される。かかる混和操作により、検体58の希釈が完了する。すなわち、希釈溶液60に検体58が希釈されることによって試験液62(後述する図5参照)が調製される。なお、検体調製容器26を上下反転させた際には、検体採取チップ10の内部領域12が希釈溶液60(試験液62)の液面から突出しないことが好ましい。これによって、検体58が希釈溶液60中により確実に拡散され得る。
その後、検体調製容器26におけるキャップ30の開閉蓋32を開状態として、図5に示すように、シャーレなどの試験用容器64上で検体調製容器26を上下反転させる。これにより、固定板部56,56の間、およびノズル部44の貫通孔46を通じて流出口48から試験液62が試験用容器64上に滴下(分注)される。
そして、試験用容器64上に滴下(分注)された試験液62を用いて、成分分析や含有量測定などの試験が実施される。なお、試験用容器としては、シャーレの他、テストストリップなども採用され得る。
以上の如き構造とされた検体採取チップ10では、所定容積の内部領域12が形成されているとともに、当該内部領域12が、検体採取孔22および空気抜き孔24,24を通じて表面23(外部空間)に連通されていることから、検体採取孔22を検体58に接触させることで、毛細管現象により検体58が所定容積をもって形成された内部領域12に吸い上げられる。これにより、微量の検体58でも定量的に採取することができる。
さらに、周壁14の外周面に超撥水性が付与されることで、検体58が周壁14の表面23に付着することが回避されて、余分な検体を採取することもないことから、より確実に検体58が定量的に採取され得る。それに加えて、内部領域12の内周面に親水性が付与されていることから、内部領域12内に検体58が入り込み易く、採取効率の向上が図られ得る。
また、検体採取チップ10には支持部15が設けられており、当該支持部15を手指で把持するなどして使用できることから、検体採取チップ10の取扱性が向上され得る。すなわち、内部領域12が検体採取チップ10の先端側に設けられていることから、基端側の支持部15を把持することで、検体58の採取の状態を容易に確認することができる。さらに、空気抜き孔24,24が検体採取チップ10の先端側に開口していることから、仮に空気抜き孔24,24から検体58が漏れ出したとしても使用者の手指が汚れないようにされている。
更にまた、内部領域12は扁平状空間とされており、特に、長さ方向寸法が大きくされている。加えて、周壁14が透明とされていることから、検体58を採取する際に、検体58の液面が内部領域12内を上昇する様子が外部から容易に視認できる。それ故、例えば検体58が十分に採取できていない状態で採取を中断してしまうなどのおそれが低減され得る。
特に、本実施形態では、検体採取孔22と空気抜き孔24,24が検体採取チップ10における異なる面に設けられていることから、空気抜き孔24,24が検体58で閉塞されることもなく、より確実に検体58の採取が実現される。さらに、空気抜き孔24,24の開口面積も十分に確保されていることから、迅速に検体58が採取され得る。
また、周壁14が、両面テープ18と樹脂製フィルム16,16による3層の積層構造とされていることから、両面テープ18に溝部20を設けて樹脂製フィルム16,16を貼り付けるという簡単な構成をもって、内部領域12ならびに検体採取孔22および空気抜き孔24,24が形成される。
さらに、上記の如き検体調製容器26では、定量的に採取した検体58が、所定量の希釈溶液60で希釈されることから、検体58が定量的に希釈され得る。特に、かかる希釈が一段階で行われることから、人為的ミスや、精度の悪化のおそれが低減され得る。
特に、キャップ30に設けられたノズル部44の内径が外部に向かって次第に小さくされていることから、試験液62を試験用容器64に分注する際には試験液62が液滴の状態で滴下される。特に、かかる形状を採用することにより、滴下される液滴の1滴を略一定量とすることができて、定量的な試験がより正確に行われ得る。
以上、本発明の実施形態について説明してきたが、本発明はかかる実施形態における具体的な記載によって限定的に解釈されるものでなく、当業者の知識に基づいて種々なる変更、修正、改良などを加えた態様で実施可能である。
たとえば、検体採取チップは、前記実施形態の如き形状に限定されるものではなく、図6に示される検体採取チップ66や図7に示される検体採取チップ68も採用される。すなわち、図6に示される検体採取チップ66では、周壁70における先端側部分の角部が切欠状とされておらず、周壁70(検体採取チップ66)が長さ方向の全長に亘って略一定の幅寸法とされている。かかる形状とされた検体採取チップ66も前記実施形態の検体採取チップ10と同様の効果が発揮され得る。尤も、前記実施形態のように、周壁14の角部を切欠状として先端側の幅寸法を基端側に比べて小さくすることで、検体採取チップ10の先端面を検体に接触させた場合に、先端面における検体との接触面積が小さくなり、先端面に付着する検体量が少なく抑えられることから、より定量的な検体採取が可能となる。このように、周壁(検体採取チップ)の形状は何等限定されるものではない。
また、図7に示される検体採取チップ68では、内部領域72と表面23(外部空間)を連通する検体採取孔74が所定の長さ寸法をもって形成されている。このように、検体採取孔や空気抜き孔は所定の長さ寸法をもっていてもよく、内部領域(検体保持領域)の形状は何等限定されるものではない。なお、図7に示される検体採取孔74のように、検体採取孔や空気抜き孔が所定の容積を有する場合には、内部領域だけでなく検体採取孔や空気抜き孔も併せて所定容積の検体保持領域とされる。
さらに、例えば図8〜10に示される形状とされた検体採取チップ76,78,80も採用され得る。すなわち、前記実施形態の検体採取チップ10は、図1中の上下方向が長手方向となる細長の略矩形状とされていたが、図8に示される検体採取チップ76では、図中の上下方向の中間部分に位置する段差部を挟んで、幅広の基端側部分と幅狭の先端側部分を備えている。検体採取孔22が開口する先端側部分が幅狭とされて検体採取が容易となっている一方、幅広の基端側部分の内部にまで広がって検体保持領域12が形成されることで、検体保持領域12の容積確保が容易となっている。
また、前記実施形態では、検体採取チップ10が直線状に延びる全体形状とされていたが、全体形状は何等限定されるものでない。例えば図9に示される検体採取チップ78のように、長さ方向中間部分で湾曲していてもよい。すなわち、本態様では、長さ方向とは、例えば図9中の左方から右方に向かい、その後湾曲して下方に向かう中心軸方向を言う。そして、基端側(図9中の左方)には、図中で左右方向に延びる部分に位置して支持部82が設けられていると共に、支持部82から湾曲して下方に延びた先端側(図9中の右方)に、検体保持領域12と検体採取孔84と空気抜き孔86,86とが設けられている。このように、検体採取チップは、湾曲や屈曲等していてもよい。
更にまた、図8〜10に示された態様からわかるように、検体採取孔22,84や空気抜き孔24,86,88が形成される先端側は、検体採取チップ76,78,80の長さ方向で基端側に向かって長さ方向の半分以上の領域に亘って設定されていても良い。具体的には、図10に示した、長さ方向の中央線(直線L)よりも基端側にまでわたる領域を、本発明において検体採取孔22や空気抜き孔88,88が形成される先端側とすることができる。また、検体採取孔22や空気抜き孔24が形成される部分を先端側と称しており、検体保持領域12は、空気抜き孔24よりも基端側にまで広がって形成されていても良い。
また、前記実施形態では、内部領域12の内面12a,12bに親水性が付与されていたが、検体採取孔や空気抜き孔が所定の容積を有する場合には、内部領域の内面に代えて、または加えて、検体採取孔や空気抜き孔の内面に親水化処理が施されて、親水性が付与されてもよい。
なお、超撥水性は、検体採取チップ(周壁)の表面の少なくとも一部に付与されることが好適であり、前記実施形態では、周壁14の表面23のうち、板厚方向両側の外面14a,14bの略全面に亘って超撥水性が付与されていたが、例えば検体採取チップの表面のうちで検体に接触するおそれのある部分にだけ超撥水性が付与されていてもよいし、また、周壁の表面における略全面に付与されていてもよい。また、前記実施形態では、内部領域12の内面のうち、板厚方向両側の内面12a,12bに親水性が付与されていたが、例えば内部領域の内面における略全面に付与されていてもよい。尤も、本発明において、これら超撥水性や親水性は付与されなくてもよい。また、検体の性状に応じて周壁の表面を撥油性としたり内部領域の内面を親油性とすることなども可能である。
さらに、前記実施形態では、内部領域12は、周壁14において支持部15と反対側になる先端側に設けられていたが、内部領域(検体保持領域)の位置や大きさ、形状などは何等限定されるものではない。すなわち、検体保持領域に連通された検体採取孔および空気抜き孔が、支持部と反対側になる先端側に開口していればよく、前記実施形態および図6〜10に示された何れの態様においても、検体保持領域は支持部まで延び出して、すなわち支持部の内部に検体保持領域が設けられていてもよい。また、周壁(検体採取チップ)の形状も前記実施形態の如き矩形状に限定されるものではなく、円形状(楕円、長円を含む)や多角形状およびそれらの組み合わせなどでもよい。
なお、前記実施形態では、検体採取孔22が周壁14の先端面に開口するとともに空気抜き孔24が周壁14の両側面に開口していたが、例えば周壁の一方の側面に開口する孔を検体採取孔として、先端面に開口する孔および周壁の他方の側面に開口する孔を空気抜き孔としてもよい。したがって、検体採取孔および空気抜き孔は支持部よりも先端側に開口していれば開口位置や形状、大きさ、数などは限定されるものではない。さらに、前記実施形態では両面テープ18に検体採取孔22および空気抜き孔24,24の開口部が設けられていたが、樹脂製フィルム上に検体採取孔や空気抜き孔の開口部が設けられていてもよい。
更にまた、前記実施形態では、周壁14が全体に亘って、樹脂製フィルム16,16と溝部20を有する両面テープ18との3層の積層構造とされていたが、かかる態様に限定されるものではない。すなわち、内部に検体保持領域を有する中空構造体であれば本発明は実現可能であり、また、仮に前記実施形態のように樹脂製フィルムの積層構造を採用する場合でも、両面テープ18は必須なものではなく、例えば一方または両方の樹脂製フィルムの重ね合わせ面に凹部を形成してこれら2枚の樹脂製フィルムを重ね合わせて接着や溶着などにより固着して凹部を覆蓋することで、検体保持領域ならびに検体採取孔および空気抜き孔を形成してもよい。したがって、周壁は、例えば2層構造であってもよいし、3層以上として、表層と中間層との重ね合わせ面間および中間層と裏層との重ね合わせ面間などに2つ以上の検体保持領域を形成することも可能である。また、検体保持領域などの形成領域を樹脂製フィルムの積層構造とするとともに支持部を単一の部材で形成するなどしてもよい。
さらに、検体調製容器の具体的な構造は何等限定されるものではない。たとえば、前記実施形態では、検体採取チップ10が、検体調製容器本体25のキャップ30に固定されるようになっていたが、かかる態様に限定されるものではない。すなわち、検体採取チップをキャップに固定する固定板部は必須なものではなく、例えば検体を採取して保持せしめた検体採取チップを直接、予め容器本体に充填しておいた希釈溶液に浸漬させるなどして検体を希釈溶液中に放出するようにしてもよい。また、本発明においては、例えば図11に示されるように、検体採取チップ10と内部に所定量の希釈溶液60が封入された検体調製容器本体25とを同時にパッケージングして、検体調製キット90として製造や販売、使用等してもよい。なお、例えば検体調製容器本体25のキャップ30において、容器内方に突出する固定板部56等が形成されるために、希釈溶液60を封入して開口部33を封止した容器本体28への螺着が難しい場合等には、容器本体28からキャップ30を外した状態でパッケージングすることができる。
更にまた、キャップに設けられた開閉蓋やノズル部は必須なものではない。すなわち、キャップで容器本体を閉塞して、混和希釈した後、再びキャップを外して試験液を試験用容器に分注するようにしてもよい。
なお、検体は液体であれば何等限定されるものではなく、生体の血液や尿、汗、唾液などの体液や粘液の他、川や池などの水、各種飲料などを含む。
10,66,68,76,78,80:検体採取チップ、12,72:内部領域(検体保持領域)、12a,12b:内面(対向面)、14,70:周壁、14a,14b:外面、15,82:支持部、22,74,84:検体採取孔、23:表面、24,86,88:空気抜き孔、25:検体調製容器本体、26:検体調製容器、44:ノズル部、60:希釈溶液、90:検体調製キット

Claims (11)

  1. 所定容積の検体保持領域が内部に設けられている一方、支持部から延び出した先端側部分において、該検体保持領域を表面に連通させる検体採取孔と空気抜き孔とが形成されていることを特徴とする検体採取チップ。
  2. 前記表面の少なくとも一部が超撥水性である請求項1に記載の検体採取チップ。
  3. 前記検体保持領域の形成部分が板形状とされており、該検体保持領域が扁平状空間として形成されている請求項1又は2に記載の検体採取チップ。
  4. 前記検体保持領域の形成部分が積層構造とされており、該検体保持領域が積層面間に形成されている請求項1〜3の何れか1項に記載の検体採取チップ。
  5. 前記先端側部分において前記検体採取孔が先端面に開口されている一方、前記空気抜き孔が側周面に開口されている請求項1〜4の何れか1項に記載の検体採取チップ。
  6. 前記空気抜き孔が、前記検体保持領域の周壁において対向位置する部分にそれぞれ形成されている請求項1〜5の何れか1項に記載の検体採取チップ。
  7. 前記検体保持領域の内面が親水性である請求項1〜6の何れか1項に記載の検体採取チップ。
  8. 前記検体保持領域の周壁が透明な樹脂材で形成されている請求項1〜7の何れか1項に記載の検体採取チップ。
  9. 前記検体採取孔の前記表面への開口面積に比して、前記空気抜き孔の該表面への開口面積の方が大きい請求項1〜8の何れか1項に記載の検体採取チップ。
  10. キャップ付きの検体調製容器において、請求項1〜9の何れか1項に記載の検体採取チップが、前記支持部において該キャップに取り付けられている検体調製容器。
  11. 請求項1〜9の何れか1項に記載の検体採取チップと、内部に所定量の検体希釈溶液が封入されたキャップ付きの検体調製容器とを含んで構成される検体調製キット。
JP2018526411A 2016-07-06 2017-07-05 検体採取チップ、検体調製容器および検体調製キット Active JP6871537B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016133950 2016-07-06
JP2016133950 2016-07-06
PCT/JP2017/024606 WO2018008672A1 (ja) 2016-07-06 2017-07-05 検体採取チップ、検体調製容器および検体調製キット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018008672A1 true JPWO2018008672A1 (ja) 2019-04-18
JP6871537B2 JP6871537B2 (ja) 2021-05-12

Family

ID=60912183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018526411A Active JP6871537B2 (ja) 2016-07-06 2017-07-05 検体採取チップ、検体調製容器および検体調製キット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11448571B2 (ja)
JP (1) JP6871537B2 (ja)
CN (1) CN109416303A (ja)
WO (1) WO2018008672A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200155127A1 (en) * 2017-07-13 2020-05-21 Ellume Limited Sample collection device
CA3133016A1 (en) * 2019-03-28 2020-10-01 Fredsense Technologies Corp. Attachment device for fluid dispensing assemblies
KR102539681B1 (ko) * 2019-05-21 2023-06-08 진영석 내부에 생리 식염수가 수용된 검체 용기

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63274839A (ja) * 1987-04-13 1988-11-11 バイエルコーポレーション 容量計量毛細間隙を有する試験具
JPH09113421A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 Kunimune Kogyosho:Kk 液体混合器
JPH10132712A (ja) * 1996-04-26 1998-05-22 Kdk Corp 検体分析用具およびそれを用いた検体分析方法並びに検体分析装置
JPH10508237A (ja) * 1994-11-03 1998-08-18 クロト,ベルント サンプル採取器
JP2007527537A (ja) * 2004-03-05 2007-09-27 メトリカ・インコーポレーテッド 流体状試料を調製するための装置
JP2011503608A (ja) * 2007-11-12 2011-01-27 ライフアッセイズ・エービー (ピーユービーエル) 試料を生化学的に処理及び分析するための装置
US20110033663A1 (en) * 2008-05-09 2011-02-10 The Regents Of The University Of California Superhydrophobic and superhydrophilic materials, surfaces and methods
JP2011515171A (ja) * 2008-03-28 2011-05-19 オリオン ディアグノスティカ オサケ ユキチュア サンプリングおよび分注装置
JP2011169603A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Toppan Printing Co Ltd 被検体分析用チップおよびその製造方法
JP2012066417A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Iwate Univ 金型、その製造方法、金型を用いた樹脂成形体の製造方法並びにその製造方法によって製造された樹脂成形体
JP2013181887A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Toppan Printing Co Ltd 被検体分析用チップ

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8700277A (nl) * 1987-02-05 1988-09-01 Livestock Control Holding Inrichting voor het opzuigen en druppelsgewijs afgeven van een vloeistof.
US6001307A (en) 1996-04-26 1999-12-14 Kyoto Daiichi Kagaku Co., Ltd. Device for analyzing a sample
CN2330991Y (zh) * 1998-06-17 1999-07-28 王雪梅 微量取样器
JP3848201B2 (ja) 2002-03-18 2006-11-22 株式会社エルメックス 拭き取り検査キット
DE10302501A1 (de) * 2003-01-23 2004-08-05 Roche Diagnostics Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Aufnahme einer Körperflüssigkeit für Analysezwecke
US8679853B2 (en) * 2003-06-20 2014-03-25 Roche Diagnostics Operations, Inc. Biosensor with laser-sealed capillary space and method of making
CN2735327Y (zh) * 2004-07-28 2005-10-19 葛明广 医学检验取样器
JP4500191B2 (ja) 2005-03-18 2010-07-14 株式会社スズケン 生体液採取器具
US9056291B2 (en) * 2005-11-30 2015-06-16 Micronics, Inc. Microfluidic reactor system
KR100890988B1 (ko) 2007-10-29 2009-03-31 주식회사 아이센스 일정 소량의 시료를 균일하게 도입할 수 있는 시료도입부를구비한 전기화학적 바이오센서
FI20095230A0 (fi) 2009-03-09 2009-03-09 Thermo Fisher Scientific Oy Laimennuskärki
CN102072949B (zh) * 2010-11-11 2014-01-29 石家庄禾柏生物技术股份有限公司 一种一体化定量采样加试剂装置
JP2012132897A (ja) 2010-11-30 2012-07-12 Shizuokaken Koritsu Daigaku Hojin 検体採取具及び検体採取キット
US8603309B2 (en) * 2011-09-12 2013-12-10 Nova Biomedical Corporation Disposable sensor for electrochemical detection of hemoglobin
US20130143230A1 (en) * 2011-12-02 2013-06-06 The Trustees Of The Stevens Institute Of Technology Microfluidic-based cell-culturing platform and method
CN203169187U (zh) * 2013-04-23 2013-09-04 马荣华 自吸式定量微量采血管
EP2811299A1 (en) * 2013-06-07 2014-12-10 Roche Diagniostics GmbH Test element for detecting at least one analyte in a body fluid
SG11201601547RA (en) 2013-09-05 2016-04-28 Miyabi Co Ltd Bodily Fluid Sampler, Bodily Fluid Container And Bodily Fluid Sampling Device
CN106456075B (zh) 2014-05-21 2019-09-27 欧雷恩诊断公司 采样和测定试剂盒、样本保持器和方法
CN204636383U (zh) * 2015-03-26 2015-09-16 苏州天亮工程塑业有限公司 一种一次性使用二段式定量微量采血管

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63274839A (ja) * 1987-04-13 1988-11-11 バイエルコーポレーション 容量計量毛細間隙を有する試験具
JPH10508237A (ja) * 1994-11-03 1998-08-18 クロト,ベルント サンプル採取器
JPH09113421A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 Kunimune Kogyosho:Kk 液体混合器
JPH10132712A (ja) * 1996-04-26 1998-05-22 Kdk Corp 検体分析用具およびそれを用いた検体分析方法並びに検体分析装置
JP2007527537A (ja) * 2004-03-05 2007-09-27 メトリカ・インコーポレーテッド 流体状試料を調製するための装置
JP2011503608A (ja) * 2007-11-12 2011-01-27 ライフアッセイズ・エービー (ピーユービーエル) 試料を生化学的に処理及び分析するための装置
JP2011515171A (ja) * 2008-03-28 2011-05-19 オリオン ディアグノスティカ オサケ ユキチュア サンプリングおよび分注装置
US20110033663A1 (en) * 2008-05-09 2011-02-10 The Regents Of The University Of California Superhydrophobic and superhydrophilic materials, surfaces and methods
JP2011169603A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Toppan Printing Co Ltd 被検体分析用チップおよびその製造方法
JP2012066417A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Iwate Univ 金型、その製造方法、金型を用いた樹脂成形体の製造方法並びにその製造方法によって製造された樹脂成形体
JP2013181887A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Toppan Printing Co Ltd 被検体分析用チップ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018008672A1 (ja) 2018-01-11
US11448571B2 (en) 2022-09-20
JP6871537B2 (ja) 2021-05-12
US20190195749A1 (en) 2019-06-27
CN109416303A (zh) 2019-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6716396B1 (en) Penetrable cap
US7749453B2 (en) Devices, systems, and methods for the containment and use of liquid solutions
US7850923B2 (en) Container for maintaining stabilized control solution and container for single-use control solution including prior use indicator
US3952599A (en) Fractional-fill capillary pipette and method
JP6871537B2 (ja) 検体採取チップ、検体調製容器および検体調製キット
WO2015034009A1 (ja) 体液採取器、体液収容器、及び体液採取装置
AU2006223987A1 (en) Sampling liquid container
US20060263244A1 (en) Devices, systems, and methods for the containment and use of liquid solutions
JP2009102070A (ja) 貯留部を有する液体投薬先端部
JPWO2012032636A1 (ja) 二剤混合容器
CN111157717A (zh) 一种检测装置
JP2005300164A (ja) 検体試験容器セット及び検体試験キット
WO2022050399A1 (ja) 液体採取具、液体採取具の製造方法、及び検査キット
JP2010203774A (ja) 液体試料の貯留装置および液体試料の測定方法
CN116618108A (zh) 一种应用于标本处理管上的滴盖及相应的标本处理管
JP6645147B2 (ja) 混合器
TWM628055U (zh) 試樣容器瓶蓋
WO2008058170A2 (en) Container for maintaining stabilized control solution container for single-use control solution including prior use indicator
MXPA97006102A (en) Hollow troncoconic device for pru reagents

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6871537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250