JPWO2017217466A1 - 電力管理システム - Google Patents

電力管理システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017217466A1
JPWO2017217466A1 JP2018523974A JP2018523974A JPWO2017217466A1 JP WO2017217466 A1 JPWO2017217466 A1 JP WO2017217466A1 JP 2018523974 A JP2018523974 A JP 2018523974A JP 2018523974 A JP2018523974 A JP 2018523974A JP WO2017217466 A1 JPWO2017217466 A1 JP WO2017217466A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
prediction model
control device
power consumption
time period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018523974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6920658B2 (ja
Inventor
瞳 嶺岸
瞳 嶺岸
潤一 加納
潤一 加納
憲明 武田
憲明 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Publication of JPWO2017217466A1 publication Critical patent/JPWO2017217466A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6920658B2 publication Critical patent/JP6920658B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01WMETEOROLOGY
    • G01W1/00Meteorology
    • G01W1/10Devices for predicting weather conditions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/04Architecture, e.g. interconnection topology
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0224Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates based on user history
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • H02J3/32Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1001Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for accessing one among a plurality of replicated servers
    • H04L67/1004Server selection for load balancing
    • H04L67/1012Server selection for load balancing based on compliance of requirements or conditions with available server resources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Electricity, gas or water supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/003Load forecast, e.g. methods or systems for forecasting future load demand

Abstract

長期予測回路(23)は、時刻に応じた需要家(1)の消費電力の時間的変化を表す長期予測モデルを用いて、需要家(1)の消費電力の時間的変化を長期予測電力として予測する。短期予測回路(25)は、各負荷装置(15)の消費電力が変化する前後の時間期間にわたる需要家(1)の消費電力の時間的変化を表す短期予測モデルを用いて、現在時刻の直前の時間期間にわたる需要家(1)の消費電力の時間的変化に基づいて、現在時刻の直後の時間期間にわたる需要家(1)の消費電力の時間的変化を短期予測電力として予測する。制御回路(21)は、長期予測電力に基づいて所定の充電電力又は所定の放電電力を設定するように蓄電装置(13)の充電及び放電を制御し、短期予測電力に基づいて所定の放電電力を設定するように蓄電装置(13)の放電を制御する。

Description

本開示は、電力系統に接続され、かつ、複数の負荷装置及び少なくとも1つの蓄電装置を備えた需要家における蓄電装置の制御装置に関する。本開示はまた、そのような需要家のための電力管理システム、そのような複数の需要家を含む電力グリッドのための電力グリッド管理システム、及びそのような複数の電力グリッドを含む電力網のための電力網管理システムに関する。
電力系統に接続され、かつ、複数の負荷装置及び少なくとも1つの蓄電装置を備えた需要家に設けられる電力管理システムが知られている(特許文献1〜3を参照)。電力管理システムは、需要家の発電装置(太陽電池など)を備えることもある。
特開2016−015857号公報 特許第5402566号公報 国際公開第2014/175374号
需要家のいずれかの負荷装置の消費電力が変化するとき、需要家の全体の消費電力も変化する。例えば、需要家のいずれかの負荷装置の電源がオンされるとき、需要家の全体の消費電力が急激に変化する。電力系統からの受電電力のピークが電力会社との契約によるしきい値を超えると、電気料金の単価が増大する。また、需要家の全体の消費電力の急激な変化が電力系統に影響すると、電力系統を介して伝送される電力の品質が低下する。従って、電力系統からの受電電力の急激な変化を抑えるように蓄電装置の充電電力及び放電電力の大きさを決定することが求められる。
本開示は、電力系統に接続され、かつ、複数の負荷装置及び少なくとも1つの蓄電装置を備えた需要家において、電力系統からの受電電力の急激な変化を抑えるように蓄電装置の充電電力及び放電電力の大きさを決定する蓄電装置の制御装置を提供する。
本開示はまた、そのような需要家のための電力管理システム、そのような複数の需要家を含む電力グリッドのための電力グリッド管理システム、及びそのような複数の電力グリッドを含む電力網のための電力網管理システムを提供する。
本開示の一態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、
電力系統に接続され、かつ、複数の負荷装置及び少なくとも1つの蓄電装置を備えた需要家における前記蓄電装置の制御装置であって、
前記制御装置は、
時刻に応じた前記需要家の全体の消費電力の時間的変化を表す第1の予測モデルを用いて、前記需要家の全体の消費電力の時間的変化を第1の予測電力として予測する第1の予測回路と、
前記複数の負荷装置のそれぞれの消費電力が変化する前後の第1の時間期間にわたる前記需要家の全体の消費電力の時間的変化を表す第2の予測モデルを用いて、現在時刻の直前の第2の時間期間にわたる前記需要家の全体の消費電力の時間的変化に基づいて、前記現在時刻の直後の第3の時間期間にわたる前記需要家の全体の消費電力の時間的変化を第2の予測電力として予測する第2の予測回路と、
前記第1の予測電力に基づいて所定の第4の時間期間ごとに所定の充電電力又は所定の放電電力を設定するように前記蓄電装置の充電及び放電を制御し、前記第2の予測電力に基づいて前記第4の時間期間よりも短い第5の時間期間ごとに所定の放電電力を設定するように前記蓄電装置の放電を制御する制御回路とを備える。
本開示によれば、電力系統に接続され、かつ、複数の負荷装置及び少なくとも1つの蓄電装置を備えた需要家において、電力系統からの受電電力の急激な変化を抑えるように蓄電装置の充電電力及び放電電力の大きさを決定することができる。
実施形態1に係る需要家1の電力管理システムの構成を示すブロック図である。 図1の短期予測モデル生成回路24及び短期予測回路25の構成を示すブロック図である。 図2の学習器31,32及び判定回路33で使用されるニューラルネットワークの例を示す図である。 図1の短期予測回路25で使用される第1の例示的な短期予測モデルを示す図である。 図1の短期予測回路25で使用される第2の例示的な短期予測モデルを示す図である。 図1の短期予測回路25で使用される第3の例示的な短期予測モデルを示す図である。 図1の需要家1の全体の消費電力の時間的変化を示すグラフである。 図1の需要家1の全体の消費電力と、蓄電装置13の放電電力との時間的変化を示すグラフである。 図1の需要家1が電力系統2から受電する電力の時間的変化を示すグラフである。 実施形態2に係る需要家1Aの電力管理システムの構成を示すブロック図である。 実施形態3に係る需要家1Bの電力管理システムの構成を示すブロック図である。 実施形態4に係る需要家1Cの電力管理システムの構成を示すブロック図である。 実施形態5に係る需要家1Dの電力管理システムの構成を示すブロック図である。 実施形態6に係る電力グリッド100の構成を示すブロック図である。 実施形態7に係る電力網の構成を示すブロック図である。
<本開示に至った経緯>
まず、本発明者が本開示に至った経緯を説明する。
2019年に再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)が終了することが予定されている。これに伴い、太陽電池を備えた需要家自体による発電電力の消費が増加するとともに、発電電力を無駄なく消費するために蓄電装置の需要が増えると予想される。
従来の電力管理システムは、例えば30分同時同量を達成するように受動的なフィードバック制御を行って、また、発電装置の発電電力に応じて、蓄電装置の充電電力及び放電電力の大きさを決定する。従来の電力管理システムは、蓄電装置の充電電力及び放電電力の大きさを30分よりも短い周期で高速に制御することができず、また、夜間充電を除いては、未来の消費電力を考慮して能動的に制御することができない。
蓄電装置の初期投資費用は高額であり、投資費用の回収は困難であるか、非常に長い時間がかかる。従って、蓄電装置の導入により電気料金を削減する効果を最大化することが望まれる。
例えば特許文献1によれば、蓄電装置の導入により電気料金を削減する効果を最大化するために、系統から供給される電力を抑えて契約電力に基づき定められる基本料金を抑える。具体的には、系統からの電力が上限値以下となるように、消費電力の予測データに基づいて前もって蓄電装置の充放電を制御し、系統電力のピークを抑える。消費電力がある上限値に達する時間帯又は達すると予測される時間帯について、蓄電装置から放電される消費電力がある上限値を超えると予想される時間帯より前に、消費電力と上限値の差分を蓄電装置に蓄電し、必要な放電量を確保する。
消費電力の急激な変化に追従して放電電力を制御するためには、消費電力の短期の時間的変化を予測することが必要である。特許文献1の発明は、時間帯ごとの消費電力の予測値を有しているだけなので、消費電力の短期の急激な変化に追従することができない。
従って、電力系統からの受電電力の急激な変化を抑えるように蓄電装置の充電及び放電を制御することが求められる。
以上の知見及び考察により、本発明者らは、以下の発明の各態様を想到するに至った。
以下、本開示に係る実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の各実施形態において、同様の構成要素については同一の符号を付している。
<実施形態1>
図1は、実施形態1に係る需要家1の電力管理システムの構成を示すブロック図である。需要家1は、分電盤11、電力計12、蓄電装置13、発電装置14、負荷装置15−1,15−2、及び制御装置16を備える。需要家1は電力系統2及びサーバ装置3に接続される。
分電盤11は、制御装置16の制御下で、電力系統2、蓄電装置13、発電装置14、及び負荷装置15−1,15−2の間で電力を伝送する。分電盤11は、ある場合には、電力系統2から受けた電力を蓄電装置13及び/又は負荷装置15−1,15−2に送る。分電盤11は、他の場合には、蓄電装置13から受けた電力を負荷装置15−1,15−2及び/又は電力系統2に送る。分電盤11は、他の場合には、発電装置14から受けた電力を蓄電装置13、負荷装置15−1,15−2、及び/又は電力系統2に送る。
電力計12は、需要家1の全体の消費電力(すなわち、負荷装置15−1,15−2の合計の消費電力)を測定して制御装置16に通知する。
蓄電装置13は、発電装置14で発電された電力、又は、電力系統2から受けた電力を充電し、充電された電力を放電して負荷装置15−1,15−2又は電力系統2に送る。蓄電装置13は、バッテリと、交流から直流への電力変換回路と、直流から交流への電力変換回路とを備える。蓄電装置13は電気自動車を含んでもよい。
発電装置14は例えば太陽電池であるが、他の電源であってもよい。発電装置14は、直流から交流への電力変換回路を備える。
負荷装置15−1,15−2は、照明器具、冷暖房装置、調理器具、テレビジョン装置、パーソナルコンピュータ、電気自動車など、任意の電気機器である。以下、負荷装置15−1,15−2を総称して負荷装置15ともいう。図1等では、2つの負荷装置15−1,15−2のみを示すが、需要家1は任意個数の負荷装置を備える。
制御装置16は、制御回路21、長期予測モデル生成回路22、長期予測回路23、短期予測モデル生成回路24、及び短期予測回路25を備える。
制御回路21は、蓄電装置13の充電及び放電を制御する。
長期予測モデル生成回路22は、時刻に応じた需要家1の全体の消費電力の時間的変化を表す長期予測モデルを生成する。長期予測モデル生成回路22は、電力計12によって測定された需要家1の全体の消費電力の時間的変化に基づいて、長期予測モデルを生成する。長期予測モデル生成回路22は、長期予測モデルを生成するとき、オプションで、サーバ装置3から取得した他の情報(他の需要家の消費電力の時間的変化など)を参照してもよい。長期予測モデルは、例えば、1日の各時刻又は各時間帯(例えば、30分ごと又は1時間ごと)について、需要家1の全体の消費電力の数日間にわたる平均値を計算することにより取得される。長期予測モデルでは、例えば、1時間ごとの1日分の平均電力を20%以下の誤差で予測する。長期予測モデルは、曜日ごと、月ごと、及び/又は季節ごとに取得されてもよい。
長期予測回路23は、長期予測モデルを用いて、需要家1の全体の消費電力の時間的変化を長期予測電力として予測する。
本明細書では、長期予測モデルを「第1の予測モデル」ともいい、長期予測電力を「第1の予測電力」ともいい、長期予測モデル生成回路22を「第1の予測モデル生成回路」ともいい、長期予測回路23を「第1の予測回路」ともいう。
短期予測モデル生成回路24は、複数の負荷装置15のそれぞれの消費電力が変化する前後の第1の時間期間にわたる需要家1の全体の消費電力の時間的変化を表す短期予測モデルを生成する。短期予測モデルは、例えば、複数の負荷装置15のそれぞれの電源をオンする前後の第1の時間期間にわたる需要家1の全体の消費電力の時間的変化を表す。また、短期予測モデルは、例えば、負荷装置15が異なる消費電力を有する複数の動作モードを有する場合、動作モードを切り換えるときの前後の第1の時間期間にわたる需要家1の全体の消費電力の時間的変化を表してもよい。複数の動作モードは、例えば、負荷装置15が冷暖房装置及び調理器具などである場合には、その複数の異なる設定温度に対応する。複数の負荷装置15のそれぞれの消費電力は、ユーザ操作によって、タイマ動作によって、又は予め決められたシーケンスによって変化してもよい。短期予測モデルは、消費電力のピークの大きさ、消費電力のピーク又は平均値が所定のしきい値を超える時間長、負荷装置15の電源がオンされる時間帯、などによって特徴付けられる。短期予測モデル生成回路24は、電力計12によって測定された需要家1の全体の消費電力の時間的変化に基づいて、短期予測モデルを生成する。
短期予測モデル生成回路24は、短期予測モデルを生成するとき、オプションで、サーバ装置3から取得した他の情報(他の需要家の消費電力の時間的変化など)を参照してもよい。
短期予測回路25は、短期予測モデルを用いて、現在時刻の直前の第2の時間期間にわたる需要家1の全体の消費電力の時間的変化に基づいて、現在時刻の直後の第3の時間期間にわたる需要家1の全体の消費電力の時間的変化を短期予測電力として予測する。
本明細書では、短期予測モデルを「第2の予測モデル」ともいい、短期予測電力を「第2の予測電力」ともいい、短期予測モデル生成回路24を「第2の予測モデル生成回路」ともいい、短期予測回路25を「第2の予測回路」ともいう。
制御回路21は、長期予測回路23によって予測された需要家1の長期予測電力に基づいて所定の第4の時間期間ごとに所定の充電電力又は所定の放電電力を設定するように蓄電装置13の充電及び放電を制御する。第4の時間期間は、例えば、30分間又は1時間などである。制御回路21は、さらに、短期予測回路25によって予測された需要家1の短期予測電力に基づいて第4の時間期間よりも短い第5の時間期間ごとに所定の放電電力を設定するように蓄電装置13の放電を制御する。第5の時間期間は、例えば1分間である。
図2は、図1の短期予測モデル生成回路24及び短期予測回路25の構成を示すブロック図である。
短期予測モデル生成回路24は、学習器31及び学習器32を備える。学習器31は、電力計12によって測定された需要家1の全体の消費電力の時間的変化と、サーバ装置3から取得された他の需要家の消費電力の時間的変化とに基づいて、需要家1の全体の消費電力モデルを学習する。学習器32は、電力計12によって測定された需要家1の全体の消費電力の時間的変化に基づいて、個別の負荷装置15の消費電力の短期予測モデルを学習する。
学習器31は、さまざまな需要家の消費電力の時間的変化の情報及び他の情報(例えば他の需要家の負荷装置の情報)に基づいて、さまざまな負荷装置の消費電力の時間的変化のパターンを分類する。学習器31は、需要家1の全体の消費電力に基づいて、需要家1が他の需要家の負荷装置と同じものを備えているか否かを判断する。需要家1が既知の消費電力の時間的変化のパターンを有する負荷装置を備えている場合、学習器31の判断結果を考慮することで、学習器32の学習効率及び学習精度が向上する。学習器31は、さまざまな需要家の消費電力の時間的変化の情報及び他の情報に基づいて、住宅、店舗、及び工場などを含む、需要家の種類を分類する。学習器31は、需要家1の全体の消費電力に基づいて、需要家1がどの種類に属するのかを判断する。需要家1が既知の種類に属する場合、学習器31の判断結果を考慮することで、学習器32による詳細な学習の負担が減り、学習器32の学習効率及び学習精度が向上する。学習器32は、需要家1の全体の消費電力の時間的変化に基づいて、需要家1に固有の消費電力の時間的変化のパターンを詳細に学習し、個別の負荷装置15に対応する短期予測モデルを生成する。また、学習器31が学習器32の判断結果を考慮することで、さまざまな負荷装置の消費電力の時間的変化のパターンを分類するとき、及び、需要家の種類を分類するとき、学習器31の学習効率及び学習精度が向上する。
短期予測回路25は、判定回路33及びパターン認識回路34を備える。判定回路33には、学習器32によって生成された短期予測モデルが設定される。判定回路33は、パターン認識回路34の制御下で、電力計12によって測定された需要家1の全体の消費電力の時間的変化が、学習器32によって生成された短期予測モデルに一致するか否かを判定する。需要家1の全体の消費電力の時間的変化がある短期予測モデルの先頭部分に一致するとき、パターン認識回路34は、同じ短期予測モデルの後続部分で表される需要家1の全体の消費電力の時間的変化を、制御回路21に通知する。
図2の学習器31,32及び判定回路33はニューラルネットワークを備えてもよい。
図3は、図2の学習器31,32及び判定回路33で使用されるニューラルネットワークの例を示す図である。ニューラルネットワークは、入力層41のノードN1−1〜N1−Pと、少なくとも1層の中間層42のノードN2−1〜N2−Q,…,N(M−1)−1〜N(M−1)−Rと、出力層43のノードNM−1〜NM−Sとを備える。学習器32のニューラルネットワークの入力層41には、生成する短期予測モデルの時間長よりも短い時間長(第2の時間期間)にわたる需要家1の全体の消費電力の時間的変化を表す時系列データが設定される。学習器32のニューラルネットワークの出力層43には、生成する短期予測モデルの時間長(第1の時間期間)にわたる需要家1の全体の消費電力の時間的変化を表す時系列データが設定される。学習器32で学習された短期予測モデル、すなわち中間層42の重み係数は、判定回路33のニューラルネットワークの中間層42に設定される。判定回路33のニューラルネットワークの入力層41には、学習器32のニューラルネットワークの入力層41に入力された時系列データと同じ時間長(第2の時間期間)にわたる需要家1の全体の消費電力の時間的変化を表す時系列データが入力される。判定回路33のニューラルネットワークの出力層43からは、短期予測モデルの時間長(第1の時間期間)にわたる需要家1の全体の消費電力の時間的変化を表す時系列データが出力される。判定回路33のニューラルネットワークにおいて、入力層41に入力された時系列データがある短期予測モデルの先頭部分に一致する場合、その出力層43からは、同じ短期予測モデルの全体で表される需要家1の全体の消費電力の時間的変化を表す時系列データが出力される。
図2の学習器32及び判定回路33のニューラルネットワークの入力層41には、例えばサーバ装置3又は制御回路21から、以下のような他のデータがさらに入力されてもよい。
入力層41には、住宅、店舗、及び工場などを含む、需要家1の種類を示すデータがさらに入力されてもよい。このデータを参照することにより、各負荷装置15の機種及び消費電力、各負荷装置15を動作させる時間帯などを推定し、学習及び予測の精度を向上させることができる。
入力層41には、需要家1のユーザの人数又は家族構成を示すデータがさらに入力されてもよい。このデータを参照することにより、各負荷装置15を動作させる時間帯などを推定し、学習及び予測の精度を向上させることができる。
入力層41には、各負荷装置15の機種又は型番を示すデータがさらに入力されてもよい。このデータを参照することにより、各負荷装置15の消費電力などを推定し、学習及び予測の精度を向上させることができる。
入力層41には、各負荷装置15の通電状態又は消費電力を示すデータがさらに入力されてもよい(後述する実施形態2を参照)。
入力層41には、需要家1のユーザの行動を示すデータがさらに入力されてもよい。このデータを参照することにより、各負荷装置15を動作させる時間帯などを推定し、学習及び予測の精度を向上させることができる。例えば、需要家1のユーザの行動を示すデータを取得するために、サーバ装置3は、ユーザがどの負荷装置15を、いつ、どのように使用するのかについて、ソーシャルネットワークサービスへのユーザの書き込みなどから抽出してもよい。
入力層41には、天候を示すデータがさらに入力されてもよい。このデータを参照することにより、例えば冷暖房のための負荷装置15を動作させる時間帯、消費電力などを推定し、学習及び予測の精度を向上させることができる。
入力層41には、日時又は曜日を示すデータがさらに入力されてもよい。このデータを参照することにより、曜日ごと又は季節ごとに行われるイベント等の情報に基づいて各負荷装置15を動作させる時間帯などを推定し、学習及び予測の精度を向上させることができる。
図4〜図6を参照して、図1の短期予測回路25で使用される例示的な短期予測モデルを示す。
図4は、図1の短期予測回路25で使用される第1の例示的な短期予測モデルを示す図である。例えば、平日の夜における帰宅時の行動として、最初に照明等を点灯してからテレビジョン装置(TV)の電源をオンする場合が多いとき、照明等の点灯を検知することにより、その後にテレビジョン装置の電源がオンされると予測することができる。この場合、制御回路21は、テレビジョン装置の消費電力に合わせて放電電力を設定するように蓄電装置13の放電を制御する。
図5は、図1の短期予測回路25で使用される第2の例示的な短期予測モデルを示す図である。例えば入浴した後の行動として、風呂場の照明及び給湯器などの電源をオフしてからドライヤーの電源をオンする場合が多いとき、風呂場の照明及び給湯器の電源オフを検知することにより、その後にドライヤーの電源がオンされると予測することができる。この場合、制御回路21は、ドライヤーの消費電力に合わせて放電電力を設定するように蓄電装置13の放電を制御する。
図6は、図1の短期予測回路25で使用される第3の例示的な短期予測モデルを示す図である。例えばパーソナルコンピュータ(PC)の起動時の挙動として、電源をオンした直後に比較的に低い消費電力のブート処理を実行した後でより高い消費電力の起動状態になる場合、電源をオンした直後のブート処理を検知することにより、その後の消費電力を予測することができる。この場合、制御回路21は、予測された消費電力に合わせて放電電力を設定するように蓄電装置13の放電を制御する。
次に、図7〜図9を参照して、実施形態1の電力管理システムの効果について説明する。
図7は、図1の需要家1の全体の消費電力の時間的変化を示すグラフである。図7は、さらに、長期予測モデルに基づく蓄電装置13の充電及び放電の制御を示す。需要家1の全体の消費電力が図7のしきい値未満になると予測されるとき、制御装置16は、発電装置14で発電された電力及び/又は電力系統2から受けた電力を負荷装置15に供給しながら、さらに、蓄電装置13に充電する。需要家1の全体の消費電力が図7のしきい値以上になると予測されるとき、制御装置16は、発電装置14で発電された電力及び/又は電力系統2から受けた電力を負荷装置15に供給しながら、さらに、蓄電装置13から放電した電力を負荷装置15に供給する。制御装置16は、需要家1の全体の消費電力が図7のしきい値以上になると予測される時間期間が到来する前に、放電する電力量を予測して蓄電装置13に予め充電する。このように、長期予測モデルを用いることにより、充電量と放電量とを最適化することができる。
図8は、図1の需要家1の全体の消費電力と、蓄電装置13の放電電力との時間的変化を示すグラフである。図9は、図1の需要家1が電力系統2から受電する電力の時間的変化を示すグラフである。需要家1が電力系統2から受電する電力は、需要家1の全体の消費電力から、蓄電装置13の放電電力及び発電装置14の発電電力を減算した残りである。図8及び図9は、図7の時間区間T1に対応する。制御装置16は、長期予測モデルに基づいて例えば30分同時同量を達成するように蓄電装置13の充電及び放電を制御する(図8及び図9では「30分ごとの制御」として示す)。これにより、例えば図8の時間区間T2において、消費電力の一時的な増大に合わせて放電電力を増大させている。30分ごとの制御のみを用いる場合、30分よりも短い時間期間での消費電力の時間的変化に、放電電力の大きさを追従させることができない。このとき、図9に示すように、電力系統2から見ると、需要家1の全体の消費電力の急激な変化が電力系統2に影響し、電力系統2を介して伝送される電力の品質が低下する。一方、長期予測モデルに加えて、短期予測モデルに基づいて蓄電装置13の充電及び放電を制御する場合(図8及び図9では「1分ごとの制御」として示す)、需要家1の全体の消費電力の急激な変化に放電電力の大きさを追従させることができる。従って、このとき、図9に示すように、需要家1の全体の消費電力の急激な変化が、電力系統2に影響しにくくなり、電力系統2の電力を安定化することができる。
実施形態1の電力管理システムによれば、電力系統2からの受電電力の急激な変化を抑えるように蓄電装置13の充電電力及び放電電力の大きさを決定することができる。
実施形態1の電力管理システムによれば、長期予測モデル及び短期予測モデルの両方を用いることにより、消費電力のピークを効果的に低減することができる。長期予測モデルを用いることにより、消費電力のピークを抑制するために必要な電力量を予測して、必要な電力量を計画的に蓄電装置13に充電することができる。従って、不要な充電(余剰の電力)と過剰な放電(電力不足)とを抑制することができる。また、短期予測モデルを用いることにより、消費電力の急激な変化を予測し、この変化に追従するように放電を高速に制御することができる。従って、消費電力のピークを高精度に抑制することができる。
実施形態1の電力管理システムによれば、短期予測モデルを用いることにより、消費電力の変化に追従して蓄電装置13から電力を放電するので、その結果、電力系統2から受ける電力量が減少して電気料金を低減することができる。
実施形態1の電力管理システムによれば、需要家1によって電力系統2からの受電電力の急激な変化を抑えるので、電力系統2によるデマンドレスポンスなどの複雑な処理が不要になる。
実施形態1の電力管理システムによれば、発電装置14によって発電されて蓄電装置13に充電された電力を有効に利用できるので、需要家1における電力の地産地消の効果が増大する。
消費電力の急激な変化に追従するように蓄電装置13の放電を制御するためには、消費電力の短期の変動を捉える短期の予測及び制御が必要であり、ピークの抑制に必要な充電量を確保するには1日分などの長期の予測及び制御が必要である。短期の予測及び制御と長期の予測及び制御とを同じ予測周期及び同じ制御周期で行うと、データ量が膨大になる。しかしながら、実施形態1の電力管理システムによれば、目的に応じて長期予測モデル及び短期予測モデルを用いることで、必要なデータ量の増大を抑えることができる。
次に、実施形態1の電力管理システムの変形例について説明する。
短期予測モデルは長期予測モデルよりも頻繁に更新されてもよい。これにより、居住者の交替など、需要家1の環境の変化に、より良好に追従することができ、短期予測モデルの学習精度が向上する。
制御回路21は、短期予測回路25によって予測された短期予測電力に基づいて所定の放電電力を設定するとき、長期予測回路23によって予測された長期予測電力に基づいて放電電力の上限を設定してもよい。負荷装置15がオンされる時間期間の全体にわたって消費電力の増大を完全に相殺するには充電量が足りない場合であっても、この時間期間の全体にわたって電力のピークを多少でも下げるように放電する。言い換えると、将来の充電及び放電計画が現在の放電量の制約として作用し、よって、直近及び将来を考慮して蓄電装置13の充電及び放電を最適に制御することができる。
制御回路21は、外部のサーバ装置3と通信してサーバ装置3から電気料金のデータを取得してもよい。この場合、制御回路21は、電気料金が第1のしきい値を超えるとき、負荷装置15に電力を供給するために電力系統2よりも蓄電装置13を優先し、所定の放電電力で蓄電装置13に放電させる、また、制御回路21は、電気料金が第2のしきい値未満になるとき、所定の充電電力で蓄電装置13に充電させる。第2のしきい値は、第1のしきい値より高くても低くてもよい。これにより、電気料金を削減することができる。
需要家1は、発電装置14を備えず、電力系統2のみから電力を受けてもよい。また、需要家1は、電力系統2に接続されず、発電装置14のみから電力を受けてもよい。
負荷装置15及び蓄電装置13の少なくとも一方は電気自動車を含んでもよい。
需要家1は、複数の蓄電装置を備えてもよい。これにより、1つの蓄電装置あたりの充電容量を低減し、制御可能な最大電流を増やすことができる。
短期予測モデル生成回路24は、3つ以上の学習器を備えてもよい。
例えば、実施形態6で説明するように複数の需要家の間で送電及び受電する場合、ある需要家が他の需要家の消費電力を考慮し、どの需要家からどの需要家へどれだけの電力を送電及び受電するかを考慮して、長期予測モデルを生成することができる。また、長期予測モデルを短期予測モデルと同じ方法で生成する場合、短期予測モデルと同様に、さまざまな需要家の消費電力の時間的変化の情報及び他の情報に基づいて、住宅、店舗、及び工場などを含む、需要家の種類を分類してもよい。長期予測モデル生成回路22は、需要家1の全体の消費電力に基づいて、需要家1がどの種類に属するのかを判断し、この判断結果に基づいて長期予測モデルを生成する。このように、長期予測モデルを生成するときにも、他の需要家のデータを使用することで、学習効率及び学習精度が向上する。
<実施形態2>
図10は、実施形態2に係る需要家1Aの電力管理システムの構成を示すブロック図である。図10の需要家1Aは、図1の需要家1の制御装置16に代えて制御装置16Aを備え、さらに、電力計17−1,17−2を備える。
電力計17−1,17−2は、負荷装置15−1,15−2の消費電力をそれぞれ測定して制御装置16Aに通知する。
図10の制御装置16Aは、図1の制御装置16の長期予測モデル生成回路22、短期予測モデル生成回路24、及び短期予測回路25に代えて、長期予測モデル生成回路22A、短期予測モデル生成回路24A、及び短期予測回路25Aを備える。長期予測モデル生成回路22Aは、長期予測モデルを生成するとき、電力計12によって測定された需要家1の全体の消費電力の時間的変化に加えて、電力計17−1,17−2によって測定された各負荷装置15−1,15−2の消費電力の時間的変化を参照する。短期予測モデル生成回路24Aは、短期予測モデルを生成するとき、電力計12によって測定された需要家1の全体の消費電力の時間的変化に加えて、電力計17−1,17−2によって測定された各負荷装置15−1,15−2の消費電力の時間的変化を参照する。短期予測回路25Aは、電力計12によって測定された需要家1の全体の消費電力の時間的変化に加えて、電力計17−1,17−2によって測定された各負荷装置15−1,15−2の消費電力の時間的変化を参照する。
実施形態2の電力管理システムによれば、電力計17−1,17−2によって測定された各負荷装置15−1,15−2の消費電力の時間的変化を参照することにより、需要家1の全体の消費電力の時間的変化を予測する精度を向上することができる。
<実施形態3>
図11は、実施形態3に係る需要家1Bの電力管理システムの構成を示すブロック図である。図11の需要家1Aは、図1の需要家1の制御装置16に代えて制御装置16Bを備え、さらに、センサ18を備える。
センサ18は、最大充電電力量、現在の充電電力量、及び劣化状態など、蓄電装置13の状態をモニタリングする。センサ18は、蓄電装置13の状態を制御装置16Bに通知する。
図11の制御装置16Bは、図1の制御装置16の制御回路21、長期予測モデル生成回路22、短期予測モデル生成回路24、及び短期予測回路25に代えて、制御回路21B、長期予測モデル生成回路22B、短期予測モデル生成回路24B、及び短期予測回路25Bを備える。長期予測モデル生成回路22Bは、長期予測モデルを生成するとき、センサ18から得た蓄電装置13の状態をさらに参照する。短期予測モデル生成回路24Bは、短期予測モデルを生成するとき、センサ18から得た蓄電装置13の状態をさらに参照する。短期予測回路25Bは、センサ18から得た蓄電装置13の状態をさらに参照する。
制御回路21Bもまた、蓄電装置13の充電及び放電を制御するとき、センサ18から得た蓄電装置13の状態をさらに参照してもよい。
実施形態3の電力管理システムによれば、センサ18から得た蓄電装置13の状態を参照することにより、放電電力の大きさ及び放電量をより正確に把握することができる。
<実施形態4>
図12は、実施形態4に係る需要家1Cの電力管理システムの構成を示すブロック図である。図12の需要家1Cは、図1の需要家1の制御装置16に代えて制御装置16Cを備える。
発電装置14が太陽電池である場合、制御装置16Cは太陽電池の発電電力の時間的変化を予測してもよい。図12の制御装置16Cは、図1の制御回路21に代えて制御回路21Cを備え、さらに、発電電力予測モデル生成回路26及び発電電力予測回路27を備える。発電電力予測モデル生成回路26は、外部のサーバ装置3Cと通信してサーバ装置3Cから天候のデータを取得し、天候のデータに基づいて、発電電力予測モデルを生成する。発電電力予測回路27は、発電電力予測モデルに基づいて、太陽電池の発電電力の時間的変化を予測する。
実施形態4の電力管理システムによれば、発電装置14の発電電力を予測することにより、蓄電装置13の充電及び放電をより高精度に制御することができる。
<実施形態5>
図13は、実施形態5に係る需要家1Dの電力管理システムの構成を示すブロック図である。図13の需要家1Dは、図1の需要家1の制御装置16に代えて制御装置16Dを備える。
図13の制御装置16Dは、図1の制御装置16の長期予測モデル生成回路22及び短期予測モデル生成回路24を持たない。長期予測モデル生成回路22及び短期予測モデル生成回路24は、外部のサーバ装置3Dに設けられる。制御装置16Dは、外部のサーバ装置3Dと通信してサーバ装置3Dから長期予測モデル及び短期予測モデルを取得する。
実施形態5の電力管理システムによれば、サーバ装置3Dで長期予測モデル及び短期予測モデルを生成することにより、制御装置16Dの構成及び処理を簡単化することができる。サーバ装置3Dの規模を拡張することにより、長期予測モデル及び短期予測モデルを生成するためのデータ量の増大に簡単に対処することができる。
一方、実施形態1等の電力管理システムのように需要家1の制御装置16で長期予測モデル及び短期予測モデルを生成する場合には、制御装置16が自立的に動作し、サーバ装置3がダウンしても動作を継続することができる。また、サーバ装置3との通信料金を低減することができる。短期予測モデル生成回路24及び短期予測回路25が需要家1に設けられている場合には、短期予測モデルの変化に迅速に対処することができる。
制御装置16Dの長期予測回路23及び短期予測回路25もまた、サーバ装置3Dに設けられてもよい。これにより、制御装置16Dの構成及び処理をさらに簡単化することができる。
<実施形態6>
図14は、実施形態6に係る電力グリッド100の構成を示すブロック図である。図14の電力グリッド100は、電力系統2に接続された複数の需要家1−1〜1−4と、サーバ装置3とを備える。複数の需要家1−1〜1−4のそれぞれは、実施形態1等の需要家1等と同様に構成される。サーバ装置3は、各需要家1−1〜1−4の制御装置16を制御することにより各需要家1−1〜1−4の間における送電及び受電を制御する。実施形態6及び7において、電力グリッド100のサーバ装置3を「第1のサーバ装置」ともいう。また、実施形態6を「電力グリッドの電力管理システム」又は「電力グリッド管理システム」ともいう。
サーバ装置3は、各需要家1−1〜1−4の長期予測モデルに基づいて、時刻に応じた電力グリッド100の全体の消費電力の時間的変化を表す電力グリッド100の長期予測モデルを生成する。サーバ装置3は、電力グリッド100の長期予測モデルを用いて、電力グリッド100の全体の消費電力の時間的変化を電力グリッド100の長期予測電力として予測する。本明細書において、電力グリッド100の長期予測モデルを「第3の予測モデル」ともいい、電力グリッド100の長期予測電力を「第3の予測電力」ともいう。
サーバ装置3は、各需要家1−1〜1−4の長期予測モデル及び短期予測モデルに基づいて、各需要家1−1〜1−4において消費電力が変化する第6の時間期間にわたる電力グリッド100の全体の消費電力の時間的変化を表す電力グリッド100の短期予測モデルを生成する。サーバ装置3は、短期予測モデルを用いて、現在時刻の直前の第7の時間期間にわたる電力グリッド100の全体の消費電力の時間的変化に基づいて、現在時刻の直後の第8の時間期間にわたる電力グリッド100の全体の消費電力の時間的変化を短期予測電力として予測する。本明細書において、電力グリッド100の短期予測モデルを「第4の予測モデル」ともいい、電力グリッド100の短期予測電力を「第4の予測電力」ともいう。
サーバ装置3は、長期予測電力に基づいて所定の第9の時間期間ごとに所定の送電電力及び所定の受電電力を設定するように各需要家1−1〜1−4の間における送電及び受電を制御する。サーバ装置3は、短期予測電力に基づいて第9の時間期間よりも短い第10の時間期間ごとに所定の送電電力及び所定の受電電力を設定するように各需要家1−1〜1−4の間における送電及び受電を制御する。
実施形態6の電力グリッド管理システムによれば、電力グリッドの全体にわたる消費電力の時間的変化を予測し、電力グリッドの全体を安定的に制御することができる。
<実施形態7>
図15は、実施形態7に係る電力網の構成を示すブロック図である。図15の電力網は、電力系統2に接続された複数の電力グリッド100−1〜100−4と、サーバ装置3Eとを備える、複数の電力グリッド100−1〜100−4のそれぞれは、実施形態6の電力グリッド100と同様に構成される。サーバ装置3Eは、各電力グリッド100−1〜100−4の第1のサーバ装置3を制御することにより各電力グリッド100〜100−4の間における送電及び受電を制御する。実施形態7において、電力網のサーバ装置3Eを「第2のサーバ装置」ともいう。また、実施形態7を「電力網の電力管理システム」又は「電力網管理システム」ともいう。
サーバ装置3Eは、各電力グリッド100−1〜100−4の長期予測モデルに基づいて、時刻に応じた電力網の全体の消費電力の時間的変化を表す電力網の長期予測モデルを生成する。サーバ装置3Eは、電力網の長期予測モデルを用いて、電力網の全体の消費電力の時間的変化を電力網の長期予測電力として予測する。本明細書において、電力網の長期予測モデルを「第5の予測モデル」ともいい、電力網の長期予測電力を「第5の予測電力」ともいう。
サーバ装置3Eは、各電力グリッド100−1〜100−4の長期予測モデル及び短期予測モデルに基づいて、各電力グリッド100−1〜100−4において消費電力が変化する第11の時間期間にわたる電力網の全体の消費電力の時間的変化を表す電力網の短期予測モデルを生成する。サーバ装置3Eは、電力網の短期予測モデルを用いて、現在時刻の直前の第12の時間期間にわたる電力網の全体の消費電力の時間的変化に基づいて、現在時刻の直後の第13の時間期間にわたる電力網の全体の消費電力の時間的変化を電力網の短期予測電力として予測する。本明細書において、電力網の短期予測モデルを「第6の予測モデル」ともいい、電力網の短期予測電力を「第6の予測電力」ともいう。
サーバ装置3Eは、電力網の長期予測電力に基づいて所定の第14の時間期間ごとに所定の送電電力及び所定の受電電力を設定するように各電力グリッド100−1〜100−4の間における送電及び受電を制御する。サーバ装置3Eは、電力網の短期予測電力に基づいて第14の時間期間よりも短い第15の時間期間ごとに所定の送電電力及び所定の受電電力を設定するように各電力グリッド100−1〜100−4の間における送電及び受電を制御する。
実施形態7の電力網管理システムによれば、電力網の全体にわたる消費電力の時間的変化を予測し、電力網の全体を安定的に制御することができる。
また、実施形態7の電力網と同様に構成された複数の電力網を備えるさらに上位の電力管理システムを構成してもよい。
下位の電力管理システムにおける蓄電装置の充電及び放電は、上位の電力管理システムによる制約を受けてもよい。この場合、例えば電力グリッドにおいて、電力グリッドの全体の需給バランスをとるために需要家の間の送電及び受電などが制約され、下位の需要家は、その制約も考慮して蓄電装置の充電及び放電を制御する。
本開示の蓄電装置の制御装置、電力管理システム、電力グリッド管理システム、及び電力網管理システムは、以下の構成を備える。
第1の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、
電力系統に接続され、かつ、複数の負荷装置及び少なくとも1つの蓄電装置を備えた需要家における前記蓄電装置の制御装置であって、
前記制御装置は、
時刻に応じた前記需要家の全体の消費電力の時間的変化を表す第1の予測モデルを用いて、前記需要家の全体の消費電力の時間的変化を第1の予測電力として予測する第1の予測回路と、
前記複数の負荷装置のそれぞれの消費電力が変化する前後の第1の時間期間にわたる前記需要家の全体の消費電力の時間的変化を表す第2の予測モデルを用いて、現在時刻の直前の第2の時間期間にわたる前記需要家の全体の消費電力の時間的変化に基づいて、前記現在時刻の直後の第3の時間期間にわたる前記需要家の全体の消費電力の時間的変化を第2の予測電力として予測する第2の予測回路と、
前記第1の予測電力に基づいて所定の第4の時間期間ごとに所定の充電電力又は所定の放電電力を設定するように前記蓄電装置の充電及び放電を制御し、前記第2の予測電力に基づいて前記第4の時間期間よりも短い第5の時間期間ごとに所定の放電電力を設定するように前記蓄電装置の放電を制御する制御回路とを備える。
第2の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、第1の態様に係る蓄電装置の制御装置において、
前記第2の予測回路は、前記第2の時間期間にわたる前記需要家の全体の消費電力の時間的変化を表す時系列データが入力される入力層と、少なくとも1層の中間層と、前記第1の時間期間にわたる前記需要家の全体の消費電力の時間的変化を表す時系列データが出力される出力層とを有するニューラルネットワークを備え、前記ニューラルネットワークは、前記第2の予測モデルを表すように学習されている。
第3の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、第2の態様に係る蓄電装置の制御装置において、
前記入力層には、住宅、店舗、及び工場を含む、前記需要家の種類を示すデータがさらに入力される。
第4の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、第2又は第3の態様に係る蓄電装置の制御装置において、
前記入力層には、前記需要家のユーザの人数又は家族構成を示すデータがさらに入力される。
第5の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、第2〜第4のうちの1つの態様に係る蓄電装置の制御装置において、
前記入力層には、前記負荷装置の機種又は型番を示すデータがさらに入力される。
第6の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、第2〜第5のうちの1つの態様に係る蓄電装置の制御装置において、
前記入力層には、前記負荷装置の通電状態又は消費電力を示すデータがさらに入力される。
第7の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、第2〜第6のうちの1つの態様に係る蓄電装置の制御装置において、
前記入力層には、前記蓄電装置の状態を示すデータがさらに入力される。
第8の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、第2〜第7のうちの1つの態様に係る蓄電装置の制御装置において、
前記入力層には、前記需要家のユーザの行動を示すデータがさらに入力される。
第9の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、第2〜第8のうちの1つの態様に係る蓄電装置の制御装置において、
前記入力層には、天候を示すデータがさらに入力される。
第10の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、第2〜第9のうちの1つの態様に係る蓄電装置の制御装置において、
前記入力層には、日時又は曜日を示すデータがさらに入力される。
第11の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、第1〜第10のうちの1つの態様に係る蓄電装置の制御装置において、
前記第2の予測モデルは、前記複数の負荷装置のそれぞれの電源をオンする前後の前記第1の時間期間にわたる前記需要家の全体の消費電力の時間的変化を表す。
第12の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、第1〜第11のうちの1つの態様に係る蓄電装置の制御装置において、
前記制御装置は、
前記第1の予測モデルを生成する第1の予測モデル生成回路と、
前記第2の予測モデルを生成する第2の予測モデル生成回路とをさらに備える。
第13の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、第1〜第11のうちの1つの態様に係る蓄電装置の制御装置において、
前記制御装置は、外部のサーバ装置と通信して前記サーバ装置から前記第1及び第2の予測モデルを取得する。
第14の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、第12又は第13の態様に係る蓄電装置の制御装置において、
前記第1及び第2の予測モデルは他の需要家の消費電力を参照して生成される。
第15の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、第12〜第14のうちの1つの態様に係る蓄電装置の制御装置において、
前記第2の予測モデルは前記第1の予測モデルよりも頻繁に更新される。
第16の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、第1〜第15のうちの1つの態様に係る蓄電装置の制御装置において、
前記制御回路は、前記第2の予測電力に基づいて所定の放電電力を設定するとき、前記第1の予測電力に基づいて放電電力の上限を設定する。
第17の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、第1〜第16のうちの1つの態様に係る蓄電装置の制御装置において、
前記制御回路は、
外部のサーバ装置と通信して前記サーバ装置から電気料金のデータを取得し、
前記電気料金が第1のしきい値を超えるとき、所定の放電電力で前記蓄電装置に放電させ、
前記電気料金が第2のしきい値未満になるとき、所定の充電電力で前記蓄電装置に充電させる。
第18の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、第1〜第17のうちの1つの態様に係る蓄電装置の制御装置において、
前記需要家は発電装置を備える。
第19の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、第18の態様に係る蓄電装置の制御装置において、
前記発電装置は太陽電池であり、
前記制御装置は、外部のサーバ装置と通信して前記サーバ装置から天候のデータを取得し、前記天候のデータに基づいて、前記太陽電池の発電電力の時間的変化を予測する第3の予測回路を備える。
第20の態様に係る蓄電装置の制御装置によれば、第1〜第19のうちの1つの態様に係る蓄電装置の制御装置において、
前記負荷装置は電気自動車を含む。
第21の態様に係る電力管理システムによれば、
電力系統に接続された需要家のための電力管理システムであって、
前記需要家は、
複数の負荷装置と、
少なくとも1つの蓄電装置と、
第1〜第20のうちの1つの態様に係る蓄電装置の制御装置とを備える、
電力管理システム。
第22の態様に係る電力グリッド管理システムによれば、
電力系統に接続された複数の需要家を備える電力グリッドのための電力グリッド管理システムであって、
前記複数の需要家のそれぞれは第21の態様に係る電力管理システムを備え、
前記電力グリッドは、前記各需要家の制御装置を制御することにより前記各需要家の間における送電及び受電を制御する第1のサーバ装置をさらに備える。
第23の態様に係る電力グリッド管理システムによれば、第22の態様に係る電力グリッド管理システムにおいて、
前記第1のサーバ装置は、
前記各需要家の第1の予測モデルに基づいて、時刻に応じた前記電力グリッドの全体の消費電力の時間的変化を表す第3の予測モデルを生成し、
前記第3の予測モデルを用いて、前記電力グリッドの全体の消費電力の時間的変化を第3の予測電力として予測し、
前記各需要家の第1及び第2の予測モデルに基づいて、前記各需要家において消費電力が変化する第6の時間期間にわたる前記電力グリッドの全体の消費電力の時間的変化を表す第4の予測モデルを生成し、
前記第4の予測モデルを用いて、現在時刻の直前の第7の時間期間にわたる前記電力グリッドの全体の消費電力の時間的変化に基づいて、前記現在時刻の直後の第8の時間期間にわたる前記電力グリッドの全体の消費電力の時間的変化を第4の予測電力として予測し、
前記第3の予測電力に基づいて所定の第9の時間期間ごとに所定の送電電力及び所定の受電電力を設定するように前記各需要家の間における送電及び受電を制御し、
前記第4の予測電力に基づいて前記第9の時間期間よりも短い第10の時間期間ごとに所定の送電電力及び所定の受電電力を設定するように前記各需要家の間における送電及び受電を制御する。
第24の態様に係る電力網管理システムによれば、
電力系統に接続された複数の電力グリッドを備える電力網のための電力網管理システムであって、
前記複数の電力グリッドのそれぞれは第23の態様に係る電力グリッド管理システムを備え、
前記電力網は、前記各電力グリッドの第1のサーバ装置を制御することにより前記各電力グリッドの間における送電及び受電を制御する第2のサーバ装置をさらに備える。
第25の態様に係る電力網管理システムによれば、第24の態様に係る電力網管理システムにおいて、
前記第2のサーバ装置は、
前記各電力グリッドの第3の予測モデルに基づいて、時刻に応じた前記電力網の全体の消費電力の時間的変化を表す第5の予測モデルを生成し、
前記第5の予測モデルを用いて、前記電力網の全体の消費電力の時間的変化を第5の予測電力として予測し、
前記各電力グリッドの第3及び第4の予測モデルに基づいて、前記各電力グリッドにおいて消費電力が変化する第11の時間期間にわたる前記電力網の全体の消費電力の時間的変化を表す第6の予測モデルを生成し、
前記第6の予測モデルを用いて、現在時刻の直前の第12の時間期間にわたる前記電力網の全体の消費電力の時間的変化に基づいて、前記現在時刻の直後の第13の時間期間にわたる前記電力網の全体の消費電力の時間的変化を第6の予測電力として予測し、
前記第5の予測電力に基づいて所定の第14の時間期間ごとに所定の送電電力及び所定の受電電力を設定するように前記各電力グリッドの間における送電及び受電を制御し、
前記第6の予測電力に基づいて前記第14の時間期間よりも短い第15の時間期間ごとに所定の送電電力及び所定の受電電力を設定するように前記各電力グリッドの間における送電及び受電を制御する。
本開示によれば、電力系統に接続され、かつ、複数の負荷装置及び少なくとも1つの蓄電装置を備えた需要家において、電力系統からの受電電力の急激な変化を抑えるように蓄電装置の充電電力及び放電電力の大きさを決定することができる。
1,1A〜1D,1−1〜1−4 需要家
2 電力系統
3,3C〜3E サーバ装置
11 分電盤
12 電力計
13 蓄電装置
14 発電装置
15−1,15−2 負荷装置
16,16A〜16D 制御装置
17−1,17−2 電力計
18 センサ
21,21A〜21C 制御回路
22,22A,22B 長期予測モデル生成回路
23 長期予測回路
24,24A,24B 短期予測モデル生成回路
25,25A,25B 短期予測回路
26 発電電力予測モデル生成回路
27 発電電力予測回路
31 学習器(需要家1の全体)
32 学習器(個別の負荷装置15)
33 判定回路
34 パターン認識回路
41 入力層
42 中間層
43 出力層
100,100−1〜100−4 電力グリッド
N1−1〜N1−P 入力層のノード
N2−1〜N2−Q, N(M−1)−1〜N(M−1)−R 中間層のノード
NM−1〜NM−S 出力層のノード
図10の制御装置16Aは、図1の制御装置16の長期予測モデル生成回路22、短期予測モデル生成回路24、及び短期予測回路25に代えて、長期予測モデル生成回路22A、短期予測モデル生成回路24A、及び短期予測回路25Aを備える。長期予測モデル生成回路22Aは、長期予測モデルを生成するとき、電力計12によって測定された需要家1の全体の消費電力の時間的変化に加えて、電力計17−1,17−2によって測定された各負荷装置15−1,15−2の消費電力の時間的変化を参照する。短期予測モデル生成回路24Aは、短期予測モデルを生成するとき、電力計12によって測定された需要家1の全体の消費電力の時間的変化に加えて、電力計17−1,17−2によって測定された各負荷装置15−1,15−2の消費電力の時間的変化を参照する。短期予測回路25Aは、電力計12によって測定された需要家1の全体の消費電力の時間的変化に加えて、電力計17−1,17−2によって測定された各負荷装置15−1,15−2の消費電力の時間的変化を参照する。
実施形態2の電力管理システムによれば、電力計17−1,17−2によって測定された各負荷装置15−1,15−2の消費電力の時間的変化を参照することにより、需要家1の全体の消費電力の時間的変化を予測する精度を向上することができる。
<実施形態3>
図11は、実施形態3に係る需要家1Bの電力管理システムの構成を示すブロック図である。図11の需要家1Bは、図1の需要家1の制御装置16に代えて制御装置16Bを備え、さらに、センサ18を備える。
<実施形態7>
図15は、実施形態7に係る電力網の構成を示すブロック図である。図15の電力網は、電力系統2に接続された複数の電力グリッド100−1〜100−4と、サーバ装置3Eとを備える、複数の電力グリッド100−1〜100−4のそれぞれは、実施形態6の電力グリッド100と同様に構成される。サーバ装置3Eは、各電力グリッド100−1〜100−4の第1のサーバ装置3を制御することにより各電力グリッド100−1〜100−4の間における送電及び受電を制御する。実施形態7において、電力網のサーバ装置3Eを「第2のサーバ装置」ともいう。また、実施形態7を「電力網の電力管理システム」又は「電力網管理システム」ともいう。

Claims (25)

  1. 電力系統に接続され、かつ、複数の負荷装置及び少なくとも1つの蓄電装置を備えた需要家における前記蓄電装置の制御装置であって、
    前記制御装置は、
    時刻に応じた前記需要家の全体の消費電力の時間的変化を表す第1の予測モデルを用いて、前記需要家の全体の消費電力の時間的変化を第1の予測電力として予測する第1の予測回路と、
    前記複数の負荷装置のそれぞれの消費電力が変化する前後の第1の時間期間にわたる前記需要家の全体の消費電力の時間的変化を表す第2の予測モデルを用いて、現在時刻の直前の第2の時間期間にわたる前記需要家の全体の消費電力の時間的変化に基づいて、前記現在時刻の直後の第3の時間期間にわたる前記需要家の全体の消費電力の時間的変化を第2の予測電力として予測する第2の予測回路と、
    前記第1の予測電力に基づいて所定の第4の時間期間ごとに所定の充電電力又は所定の放電電力を設定するように前記蓄電装置の充電及び放電を制御し、前記第2の予測電力に基づいて前記第4の時間期間よりも短い第5の時間期間ごとに所定の放電電力を設定するように前記蓄電装置の放電を制御する制御回路とを備える、
    制御装置。
  2. 前記第2の予測回路は、前記第2の時間期間にわたる前記需要家の全体の消費電力の時間的変化を表す時系列データが入力される入力層と、少なくとも1層の中間層と、前記第1の時間期間にわたる前記需要家の全体の消費電力の時間的変化を表す時系列データが出力される出力層とを有するニューラルネットワークを備え、前記ニューラルネットワークは、前記第2の予測モデルを表すように学習されている、
    請求項1記載の制御装置。
  3. 前記入力層には、住宅、店舗、及び工場を含む、前記需要家の種類を示すデータがさらに入力される、
    請求項2記載の制御装置。
  4. 前記入力層には、前記需要家のユーザの人数又は家族構成を示すデータがさらに入力される、
    請求項2又は3記載の制御装置。
  5. 前記入力層には、前記負荷装置の機種又は型番を示すデータがさらに入力される、
    請求項2〜4のうちの1つに記載の制御装置。
  6. 前記入力層には、前記負荷装置の通電状態又は消費電力を示すデータがさらに入力される、
    請求項2〜5のうちの1つに記載の制御装置。
  7. 前記入力層には、前記蓄電装置の状態を示すデータがさらに入力される、
    請求項2〜6のうちの1つに記載の制御装置。
  8. 前記入力層には、前記需要家のユーザの行動を示すデータがさらに入力される、
    請求項2〜7のうちの1つに記載の制御装置。
  9. 前記入力層には、天候を示すデータがさらに入力される、
    請求項2〜8のうちの1つに記載の制御装置。
  10. 前記入力層には、日時又は曜日を示すデータがさらに入力される、
    請求項2〜9のうちの1つに記載の制御装置。
  11. 前記第2の予測モデルは、前記複数の負荷装置のそれぞれの電源をオンする前後の前記第1の時間期間にわたる前記需要家の全体の消費電力の時間的変化を表す、
    請求項1〜10のうちの1つに記載の制御装置。
  12. 前記制御装置は、
    前記第1の予測モデルを生成する第1の予測モデル生成回路と、
    前記第2の予測モデルを生成する第2の予測モデル生成回路とをさらに備える、
    請求項1〜11のうちの1つに記載の制御装置。
  13. 前記制御装置は、外部のサーバ装置と通信して前記サーバ装置から前記第1及び第2の予測モデルを取得する、
    請求項1〜11のうちの1つに記載の制御装置。
  14. 前記第1及び第2の予測モデルは他の需要家の消費電力を参照して生成される、
    請求項12又は13記載の制御装置。
  15. 前記第2の予測モデルは前記第1の予測モデルよりも頻繁に更新される、
    請求項12〜14のうちの1つに記載の制御装置。
  16. 前記制御回路は、前記第2の予測電力に基づいて所定の放電電力を設定するとき、前記第1の予測電力に基づいて放電電力の上限を設定する、
    請求項1〜15のうちの1つに記載の制御装置。
  17. 前記制御回路は、
    外部のサーバ装置と通信して前記サーバ装置から電気料金のデータを取得し、
    前記電気料金が第1のしきい値を超えるとき、所定の放電電力で前記蓄電装置に放電させ、
    前記電気料金が第2のしきい値未満になるとき、所定の充電電力で前記蓄電装置に充電させる、
    請求項1〜16のうちの1つに記載の制御装置。
  18. 前記需要家は発電装置を備える、
    請求項1〜17のうちの1つに記載の制御装置。
  19. 前記発電装置は太陽電池であり、
    前記制御装置は、外部のサーバ装置と通信して前記サーバ装置から天候のデータを取得し、前記天候のデータに基づいて、前記太陽電池の発電電力の時間的変化を予測する第3の予測回路を備える、
    請求項18記載の制御装置。
  20. 前記負荷装置は電気自動車を含む、
    請求項1〜19のうちの1つに記載の制御装置。
  21. 電力系統に接続された需要家のための電力管理システムであって、
    前記需要家は、
    複数の負荷装置と、
    少なくとも1つの蓄電装置と、
    請求項1〜20のうちの1つに記載の制御装置とを備える、
    電力管理システム。
  22. 電力系統に接続された複数の需要家を備える電力グリッドのための電力グリッド管理システムであって、
    前記複数の需要家のそれぞれは請求項21記載の電力管理システムを備え、
    前記電力グリッドは、前記各需要家の制御装置を制御することにより前記各需要家の間における送電及び受電を制御する第1のサーバ装置をさらに備える、
    電力グリッド管理システム。
  23. 前記第1のサーバ装置は、
    前記各需要家の第1の予測モデルに基づいて、時刻に応じた前記電力グリッドの全体の消費電力の時間的変化を表す第3の予測モデルを生成し、
    前記第3の予測モデルを用いて、前記電力グリッドの全体の消費電力の時間的変化を第3の予測電力として予測し、
    前記各需要家の第1及び第2の予測モデルに基づいて、前記各需要家において消費電力が変化する第6の時間期間にわたる前記電力グリッドの全体の消費電力の時間的変化を表す第4の予測モデルを生成し、
    前記第4の予測モデルを用いて、現在時刻の直前の第7の時間期間にわたる前記電力グリッドの全体の消費電力の時間的変化に基づいて、前記現在時刻の直後の第8の時間期間にわたる前記電力グリッドの全体の消費電力の時間的変化を第4の予測電力として予測し、
    前記第3の予測電力に基づいて所定の第9の時間期間ごとに所定の送電電力及び所定の受電電力を設定するように前記各需要家の間における送電及び受電を制御し、
    前記第4の予測電力に基づいて前記第9の時間期間よりも短い第10の時間期間ごとに所定の送電電力及び所定の受電電力を設定するように前記各需要家の間における送電及び受電を制御する、
    請求項22記載の電力グリッド管理システム。
  24. 電力系統に接続された複数の電力グリッドを備える電力網のための電力網管理システムであって、
    前記複数の電力グリッドのそれぞれは請求項23記載の電力グリッド管理システムを備え、
    前記電力網は、前記各電力グリッドの第1のサーバ装置を制御することにより前記各電力グリッドの間における送電及び受電を制御する第2のサーバ装置をさらに備える、
    電力網管理システム。
  25. 前記第2のサーバ装置は、
    前記各電力グリッドの第3の予測モデルに基づいて、時刻に応じた前記電力網の全体の消費電力の時間的変化を表す第5の予測モデルを生成し、
    前記第5の予測モデルを用いて、前記電力網の全体の消費電力の時間的変化を第5の予測電力として予測し、
    前記各電力グリッドの第3及び第4の予測モデルに基づいて、前記各電力グリッドにおいて消費電力が変化する第11の時間期間にわたる前記電力網の全体の消費電力の時間的変化を表す第6の予測モデルを生成し、
    前記第6の予測モデルを用いて、現在時刻の直前の第12の時間期間にわたる前記電力網の全体の消費電力の時間的変化に基づいて、前記現在時刻の直後の第13の時間期間にわたる前記電力網の全体の消費電力の時間的変化を第6の予測電力として予測し、
    前記第5の予測電力に基づいて所定の第14の時間期間ごとに所定の送電電力及び所定の受電電力を設定するように前記各電力グリッドの間における送電及び受電を制御し、
    前記第6の予測電力に基づいて前記第14の時間期間よりも短い第15の時間期間ごとに所定の送電電力及び所定の受電電力を設定するように前記各電力グリッドの間における送電及び受電を制御する、
    請求項24記載の電力網管理システム。
JP2018523974A 2016-06-17 2017-06-14 電力管理システム Active JP6920658B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016120809 2016-06-17
JP2016120809 2016-06-17
PCT/JP2017/021997 WO2017217466A1 (ja) 2016-06-17 2017-06-14 電力管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017217466A1 true JPWO2017217466A1 (ja) 2019-04-04
JP6920658B2 JP6920658B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=60664425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018523974A Active JP6920658B2 (ja) 2016-06-17 2017-06-14 電力管理システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11164111B2 (ja)
JP (1) JP6920658B2 (ja)
CN (1) CN109314392B (ja)
DE (1) DE112017003022T5 (ja)
WO (1) WO2017217466A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11816465B2 (en) 2013-03-15 2023-11-14 Ei Electronics Llc Devices, systems and methods for tracking and upgrading firmware in intelligent electronic devices
US11734396B2 (en) 2014-06-17 2023-08-22 El Electronics Llc Security through layers in an intelligent electronic device
US10958435B2 (en) 2015-12-21 2021-03-23 Electro Industries/ Gauge Tech Providing security in an intelligent electronic device
WO2017201125A1 (en) * 2016-05-18 2017-11-23 The Regents Of The University Of California Battery energy storage control systems and methods
DE102017120946A1 (de) * 2017-09-11 2019-03-14 Innogy Se Steuerung und/oder Regelung von Stromerzeugungsanlagen
CN111466061B (zh) * 2017-12-15 2023-03-17 松下知识产权经营株式会社 电力管理系统
US11734704B2 (en) 2018-02-17 2023-08-22 Ei Electronics Llc Devices, systems and methods for the collection of meter data in a common, globally accessible, group of servers, to provide simpler configuration, collection, viewing, and analysis of the meter data
US11686594B2 (en) 2018-02-17 2023-06-27 Ei Electronics Llc Devices, systems and methods for a cloud-based meter management system
US11754997B2 (en) * 2018-02-17 2023-09-12 Ei Electronics Llc Devices, systems and methods for predicting future consumption values of load(s) in power distribution systems
GB2577853B (en) * 2018-06-22 2021-03-24 Moixa Energy Holdings Ltd Systems for machine learning, optimising and managing local multi-asset flexibility of distributed energy storage resources
JP7177350B2 (ja) * 2019-02-12 2022-11-24 富士通株式会社 ジョブ電力予測プログラム、ジョブ電力予測方法、およびジョブ電力予測装置
JP2020166622A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 三菱重工業株式会社 発電量予測装置、発電量予測方法、およびプログラム
US11502516B2 (en) * 2019-05-22 2022-11-15 Siemens Ltd., China Power management method and apparatus, computing device, medium, and product
US11863589B2 (en) 2019-06-07 2024-01-02 Ei Electronics Llc Enterprise security in meters
JP7286428B2 (ja) * 2019-06-17 2023-06-05 大和ハウス工業株式会社 電力需要予測システム
JP7404751B2 (ja) * 2019-10-08 2023-12-26 株式会社Gsユアサ エネルギー管理装置、エネルギー管理方法
JP7335128B2 (ja) * 2019-10-23 2023-08-29 株式会社東芝 配電システムおよび配電方法
KR102485496B1 (ko) * 2019-12-20 2023-01-06 한국전자통신연구원 단기 전력 소비량을 이용해 에너지 저장 장치를 제어하는 전력 충·방전 제어 방법 및 장치
EP3889856B1 (en) * 2020-03-27 2024-02-07 Honda Motor Co., Ltd. Power calculation apparatus and power calculation method
KR102299698B1 (ko) * 2020-09-25 2021-09-08 주식회사 아이티맨 장기 및 단기 예측방법을 연동시킨 전력소비 예측시스템
CN112562386B (zh) * 2020-10-26 2021-11-30 四川华体照明科技股份有限公司 一种用于智慧停车系统的检测系统
CN116148700B (zh) * 2023-01-10 2024-04-12 中国第一汽车股份有限公司 电池的状态预测方法及存储介质
CN115954909B (zh) * 2023-03-01 2023-05-30 合肥华思系统有限公司 一种新能源电站的功率预测偏差补偿方法及系统

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008117392A1 (ja) * 2007-03-26 2008-10-02 Vpec, Inc. 電力システム
JP2014217091A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 一般社団法人仙台グリーン・コミュニティ推進協議会 情報処理システム
WO2015159951A1 (ja) * 2014-04-16 2015-10-22 三菱電機株式会社 制御装置、制御システム、制御方法及びプログラム
JP2015204698A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 京セラ株式会社 エネルギー管理装置、エネルギー管理方法及びエネルギー管理システム
JP2016015858A (ja) * 2014-07-03 2016-01-28 シャープ株式会社 電力制御システム、方法及び電力制御装置
WO2016067469A1 (ja) * 2014-10-31 2016-05-06 三菱電機株式会社 電気機器管理装置、電気機器管理方法、電気機器管理システム及びプログラム
JP2016086519A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 日本電信電話株式会社 消費電力の非線形予測方法および装置
JPWO2016084282A1 (ja) * 2014-11-27 2017-09-07 日本電気株式会社 電力調整装置、電力流通システム、電力調整方法及びプログラム
US20170373500A1 (en) * 2014-12-22 2017-12-28 Robert Bosch Gmbh Method for Adaptive Demand Charge Reduction
US20180062388A1 (en) * 2015-03-20 2018-03-01 Kongsberg Maritime As Dynamic hybrid control

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2544134A1 (en) * 2003-10-27 2005-05-06 Ben M. Enis Storing and using energy to reduce the end-user cost
US7076350B2 (en) * 2003-12-19 2006-07-11 Lear Corporation Vehicle energy management system using prognostics
US8872379B2 (en) * 2007-11-30 2014-10-28 Johnson Controls Technology Company Efficient usage, storage, and sharing of energy in buildings, vehicles, and equipment
EP2190097B1 (en) * 2008-11-25 2012-05-16 ABB Research Ltd. Method for operating an energy storage system
JP5402566B2 (ja) 2009-11-25 2014-01-29 富士電機株式会社 マイクログリッドの需給制御装置およびマイクログリッドの需給制御方法
US8751054B2 (en) * 2011-09-02 2014-06-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Energy prediction system
JP5857646B2 (ja) * 2011-11-10 2016-02-10 ソニー株式会社 電力管理装置、電力管理方法およびデマンド通知装置
US9153965B2 (en) * 2012-04-13 2015-10-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for energy storage management
US9568901B2 (en) * 2012-08-27 2017-02-14 Nec Corporation Multi-objective energy management methods for micro-grids
JP5624172B1 (ja) 2013-04-26 2014-11-12 三菱電機株式会社 電気機器管理装置及びプログラム
JP6145722B2 (ja) * 2013-07-09 2017-06-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力制御方法、電力制御装置、電力制御システム
WO2015031331A1 (en) * 2013-08-26 2015-03-05 Robert Bosch Gmbh Dispatch controller for an energy system
WO2015061360A1 (en) * 2013-10-21 2015-04-30 Stc. Unm Systems and methods for distributing power using photovoltaic resources and a shifting battery system
US9927471B2 (en) * 2013-12-03 2018-03-27 Solarcity Corporation Peak shaving using energy storage
US10033210B2 (en) * 2014-01-30 2018-07-24 Micrsoft Technology Licensing, LLC Power supply for use with a slow-response power source
US20150338869A1 (en) * 2014-05-22 2015-11-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Demand response control method and demand response control device
JP2016015857A (ja) 2014-07-03 2016-01-28 シャープ株式会社 電力制御システム及び電力制御装置
JP2016018483A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 株式会社リコー エネルギーマネジメントシステム、方法及びプログラム
US10033220B1 (en) * 2014-08-19 2018-07-24 Amazon Technologies, Inc. High-voltage energy storage system
US10063053B2 (en) * 2015-05-04 2018-08-28 Solarcity Corporation Peak shaving using energy storage
JPWO2016084347A1 (ja) * 2014-11-25 2017-09-07 日本電気株式会社 エネルギー管理装置、エネルギー管理方法及びプログラム
US9812866B2 (en) * 2015-02-19 2017-11-07 Cummins Power Generation Ip, Inc. Energy storage system
WO2016208319A1 (ja) * 2015-06-22 2016-12-29 三菱電機株式会社 蓄電池制御装置、蓄電池充放電システム、太陽光発電システム、および蓄電池制御方法
US10333307B2 (en) * 2016-12-14 2019-06-25 Nec Corporation Machine learning based demand charge
US10680455B2 (en) * 2017-11-06 2020-06-09 Nec Corporation Demand charge minimization in behind-the-meter energy management systems

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008117392A1 (ja) * 2007-03-26 2008-10-02 Vpec, Inc. 電力システム
JP2014217091A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 一般社団法人仙台グリーン・コミュニティ推進協議会 情報処理システム
JP2015204698A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 京セラ株式会社 エネルギー管理装置、エネルギー管理方法及びエネルギー管理システム
WO2015159951A1 (ja) * 2014-04-16 2015-10-22 三菱電機株式会社 制御装置、制御システム、制御方法及びプログラム
JP2016015858A (ja) * 2014-07-03 2016-01-28 シャープ株式会社 電力制御システム、方法及び電力制御装置
JP2016086519A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 日本電信電話株式会社 消費電力の非線形予測方法および装置
WO2016067469A1 (ja) * 2014-10-31 2016-05-06 三菱電機株式会社 電気機器管理装置、電気機器管理方法、電気機器管理システム及びプログラム
JPWO2016084282A1 (ja) * 2014-11-27 2017-09-07 日本電気株式会社 電力調整装置、電力流通システム、電力調整方法及びプログラム
US20170373500A1 (en) * 2014-12-22 2017-12-28 Robert Bosch Gmbh Method for Adaptive Demand Charge Reduction
US20180062388A1 (en) * 2015-03-20 2018-03-01 Kongsberg Maritime As Dynamic hybrid control

Also Published As

Publication number Publication date
CN109314392A (zh) 2019-02-05
US20190340545A1 (en) 2019-11-07
WO2017217466A1 (ja) 2017-12-21
US11164111B2 (en) 2021-11-02
DE112017003022T5 (de) 2019-03-07
CN109314392B (zh) 2022-05-13
JP6920658B2 (ja) 2021-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6920658B2 (ja) 電力管理システム
US8571720B2 (en) Supply-demand balance controller
JP7033750B2 (ja) 電力管理システム
JP5355147B2 (ja) 排出係数算定器および排出係数算定方法
Nistor et al. Integrated management of energy resources in residential buildings—A Markovian approach
EP2894747A1 (en) Energy control system, server, energy control method and storage medium
JP6402731B2 (ja) 電力需給予測システム、電力需給予測方法および電力需給予測プログラム
EP3389162A1 (en) Power control device, operation plan planning method, and program
EP3065248A1 (en) Power control system, power control method and recording medium
JP6543145B2 (ja) ピーク電力予測装置、電力管理システム及びピーク電力予測方法
JP7249155B2 (ja) 蓄電池管理装置および蓄電池管理方法
Rahmani et al. Multi-agent based operational cost and inconvenience optimization of PV-based microgrid
WO2016038994A9 (ja) 機器運転計画作成装置、機器運転計画作成方法、及び機器運転計画作成プログラムを記憶した記憶媒体
Ghorbani et al. Multi-agent autonomous decision making in smart micro-grids’ energy management: a decentralized approach
JP6403875B2 (ja) 機器管理装置、機器管理システム、機器管理方法及びプログラム
JP6664479B2 (ja) 制御装置、電力管理システム、充放電の制御方法及びプログラム
JP6042775B2 (ja) 制御装置、プログラム
WO2016158028A1 (ja) 管理装置、管理システム、管理装置の制御方法および制御プログラム
JP5969365B2 (ja) 電力制御システム
JP7335128B2 (ja) 配電システムおよび配電方法
WO2016158027A1 (ja) 管理装置、管理システム、管理装置の制御方法および制御プログラム
WO2023063383A1 (ja) 生成方法、生成装置、及び生成プログラム
JP6876531B2 (ja) 電力管理システム、電力管理方法
JP6590648B2 (ja) 蓄電池管理装置、ゲートウェイ装置、蓄電池管理システム、およびプログラム
CN113919612A (zh) 一种能源系统的功率确定方法和电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210709

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6920658

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151