JPWO2017163560A1 - 筐体取付部材および電子機器 - Google Patents
筐体取付部材および電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2017163560A1 JPWO2017163560A1 JP2018507063A JP2018507063A JPWO2017163560A1 JP WO2017163560 A1 JPWO2017163560 A1 JP WO2017163560A1 JP 2018507063 A JP2018507063 A JP 2018507063A JP 2018507063 A JP2018507063 A JP 2018507063A JP WO2017163560 A1 JPWO2017163560 A1 JP WO2017163560A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- opening
- attachment
- mounting member
- casing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims abstract description 56
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 15
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 3
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 abstract description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 24
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 5
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/02—Details
- H05K5/0213—Venting apertures; Constructional details thereof
- H05K5/0214—Venting apertures; Constructional details thereof with means preventing penetration of rain water or dust
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/20—Cooling means
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/18—Telephone sets specially adapted for use in ships, mines, or other places exposed to adverse environment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Abstract
Description
以下、本発明の実施の形態について、図1および図2を参照しながら、詳細に説明する。なお、本実施形態以下の各実施形態においては、本発明に係る筐体取付部材をスマートフォンに取付ける場合を例に挙げて説明する。しかしながら、スマートフォンに限らず、例えば、携帯電話機、タブレット端末、デジタルカメラおよび携帯型ゲーム機等の様々な電子機器に、本発明に係る筐体取付部材を取付けることができる。
まず、図1を参照して、筐体取付部材1のスマートフォン100への取付けについて説明する。図1の(a)および(b)は、筐体取付部材1のスマートフォン100への取付け方法を示す概略図である。スマートフォン100(電子機器)は、パーソナルコンピュータ・PDA(Personal Digital Assistant:携帯情報端末)等の機能を併せ持った多機能の携帯電話機である。
次に、図2を参照して、スマートフォン100における筐体取付部材1の取付箇所付近の部位の構成について説明する。図2の(a)は、スマートフォン100のパネル10aにおける、筐体取付部材1の取付箇所付近の部位を表面側から見た場合を示す概略図である。図2の(b)は、スマートフォン100における上記取付箇所付近の部位の概略構成を示すA−A線矢視断面図である。
本発明の他の実施形態について、図3に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。本実施形態に係るスマートフォン200は、筐体取付部材1に換えて筐体取付部材2が取付けられている点で、実施形態1に係るスマートフォン100と異なる。
図3を参照して、スマートフォン200における筐体取付部材2の取付箇所付近の部位の構成について説明する。図3は、スマートフォン200における上記取付箇所付近の部位の概略構成を示す断面図である。
本発明の他の実施形態について、図4に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。本実施形態に係るスマートフォン300は、筐体取付部材1・2に換えて筐体取付部材3が取付けられている点で、実施形態1・2に係るスマートフォン100・200と異なる。
図4を参照して、スマートフォン300における筐体取付部材3の取付箇所付近の部位の構成について説明する。図4の(a)は、筐体取付部材3の概略構成を示す外観図である。図4の(b)は、スマートフォン300における筐体取付部材3の取付箇所付近の部位の概略構成を示す断面図である。
本発明の他の実施形態について、図5に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。本実施形態に係るスマートフォン400は、筐体取付部材1・2・3に換えて筐体取付部材4が取付けられている点で、実施形態1・2・3に係るスマートフォン100・200・300と異なる。
図5を参照して、スマートフォン400における筐体取付部材4の取付箇所付近の部位の構成について説明する。図5は、スマートフォン400における筐体取付部材4の取付箇所付近の部位の概略構成を示す断面図である。
本発明に係る筐体取付部材の各実施形態である、上述の筐体取付部材1・2・3・4以外にも、様々な変形例が想定される。この点について、図6の(a)〜(d)を用いて説明する。図6の(a)〜(d)は、本発明に係る筐体取付部材の変形例(筐体取付部材5・6・7・8)の概略構成を示す断面図である。
本発明の態様1に係る筐体取付部材(1、2、3、4、5、6、7)は、電子機器(スマートフォン100、200、300、400)の筐体(10)に形成された開口部(10c)に取付けられる筐体取付部材であって、上記筐体における上記開口部が形成されている壁(パネル10a)と上記筐体の内部側から対向するように配置される取付部位(1a、2a、3a、5a、6a、7a)を備えており、上記取付部位には、上記開口部の形状に対応した外形の突出部位(1b、2b、3b)が、上記筐体の外部に向けて突出するように設けられており、上記突出部位は、上記開口部との間に、空間である第1通気路(30)を形成し、上記取付部位は、上記開口部が形成されている壁との間に、上記筐体の内部および上記第1通気路と連通する空間を、第2通気路(40)として形成している。
1a、2a、3a、5a、6a、7a:取付部位 1a−3:対向面
1b、2b、3b:突出部位 1c、2c、3c:両面接着シート(保持部)
1d:通気孔 2b−1:外側面(突出部位における開口部と対向する面)
10:筐体(電子機器の筐体)
10a:パネル(筐体における開口部が形成されている壁) 10c:開口部
21:透明板(透明部) 30:第1通気路 40:第2通気路
50:第3通気路 60:通気フィルタ
100、200、300、400:スマートフォン(電子機器)
着される。換言すれば、両面接着シート1cは、取付部位1aをパネル10aに保持するための部材である。両面接着シート1cを構成する平面視でO字形状の部位の内径は、該O字形状の部位がパネル10aの開口部10cからはみ出ない程度に該開口部10cの直径より若干大きくなっている。また、O字形状の部位の外径は、該O字形状の部位がパネル取付部位1a−1からはみ出さない程度に、該パネル取付部位1a−1の外径よりも若干小さくなっている。さらに、両面接着シート1cを構成する平面視で略へ字形状の部位には、通気孔形成部位1a−2における通気孔1dおよびその周辺領域を塞がない程度の大きさの開放領域が形成されている(図2の(a)参照)。略へ字形状の部位の大きさは、通気孔形成部位1a−2からはみ出さない程度に、該通気孔形成部位1a−2よりも若干小さくなっている。
[0025]
透明板配置部位1eは、突出部位1bの端部の内壁面からレンズ部70aの中心軸(不図示)に向けて突出するように形成された、平面視でO字形状の薄板の部位である。透明板配置部位1eの中央部には、レンズ部70aよりも若干大きな直径の、円形の第2レンズ用開口部1gが形成されている。また、透明板配置部位1eの上側の面には両面接着テープ(その他の接着体であってもよい)が張り付けられており、両面接着テープの上側の面に透明板20を接着させることにより、該透明板20が筐体取付部材1に固定される。カメラモジュール70の配置位置と対応する領域には、レンズ部70aおよびカメラモジュール70の上側端部が挿入可能な大きさの、円形の第2レンズ用開口部1gが形成されている。
[0026]
透明板20は、透明なプラスチック材料で形成された平板状の部材であり、筐体10の外部からパネル10aの開口部10cを覆うように配置されてレンズ窓を構成する。また、透明板20は平面視で円形であり、その直径は突出部位1bの中空部の内径より若干小さい。なお、透明板20の形状は平面視で円形に限られず、突出部位1bの中空部の形状に対応する形状であればよい。また、成形材料についても上記のようなプラスチック材料である必要はなく、光透過性を有する材料で形成されていればよい。
Claims (7)
- 電子機器の筐体に形成された開口部に取付けられる筐体取付部材であって、
上記筐体における上記開口部が形成されている壁と上記筐体の内部側から対向するように配置される取付部位を備えており、
上記取付部位には、上記開口部の形状に対応した外形の突出部位が、上記筐体の外部に向けて突出するように設けられており、
上記突出部位は、上記開口部との間に、空間である第1通気路を形成し、
上記取付部位は、上記開口部が形成されている壁との間に、上記筐体の内部および上記第1通気路と連通する空間を、第2通気路として形成していることを特徴とする筐体取付部材。 - 上記取付部位には、通気孔が、上記筐体の内部と上記第2通気路とを連通するように形成されていることを特徴とする請求項1に記載の筐体取付部材。
- 上記取付部位における、上記開口部が形成されている壁と対向する面である対向面、および上記対向面と反対側の面のいずれか一方には、通気性および防水性を有する通気フィルタが、上記通気孔を覆うように配置されていることを特徴とする請求項2に記載の筐体取付部材。
- 上記取付部位における、上記開口部が形成されている壁と対向する面である対向面には、上記取付部位を上記開口部が形成されている壁に保持するための保持部が設けられており、
上記保持部には、上記筐体の内部と上記第2通気路とを連通する空間が、第3通気路として形成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の筐体取付部材。 - 上記筐体取付部材は、上記開口部を覆い、光透過性を有する材料で形成された透明部を有しており、
上記透明部が、上記透明部以外の上記筐体取付部材の部位と同一の材料で形成されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の筐体取付部材。 - 上記突出部位における上記開口部と対向する面が、遮光性を有する材料で塗装または蒸着されていることを特徴とする請求項5に記載の筐体取付部材。
- 請求項1から6のいずれか1項に記載の筐体取付部材が、上記開口部に取付けられていることを特徴とする電子機器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016062766 | 2016-03-25 | ||
JP2016062766 | 2016-03-25 | ||
PCT/JP2017/001596 WO2017163560A1 (ja) | 2016-03-25 | 2017-01-18 | 筐体取付部材および電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017163560A1 true JPWO2017163560A1 (ja) | 2019-01-24 |
JP6620220B2 JP6620220B2 (ja) | 2019-12-18 |
Family
ID=59899911
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018507063A Active JP6620220B2 (ja) | 2016-03-25 | 2017-01-18 | 筐体取付部材および電子機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6620220B2 (ja) |
WO (1) | WO2017163560A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7028831B2 (ja) * | 2019-07-22 | 2022-03-02 | 株式会社タムラ製作所 | 電子部品ユニット |
CN112533430B (zh) | 2019-09-18 | 2022-04-05 | 华为技术有限公司 | 装饰件组件、壳体组件及电子设备 |
CN213754589U (zh) * | 2021-05-20 | 2021-07-20 | 荣耀终端有限公司 | 外壳及含该外壳的终端设备 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4985552B2 (ja) * | 2008-06-12 | 2012-07-25 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 防水窓構造、及び電子機器 |
JP5057597B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2012-10-24 | パナソニック株式会社 | 電子機器 |
KR20150049292A (ko) * | 2013-10-29 | 2015-05-08 | 엘지전자 주식회사 | 단말기 및 단말기의 방수 테스트 방법 |
-
2017
- 2017-01-18 WO PCT/JP2017/001596 patent/WO2017163560A1/ja active Application Filing
- 2017-01-18 JP JP2018507063A patent/JP6620220B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017163560A1 (ja) | 2017-09-28 |
JP6620220B2 (ja) | 2019-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107229148B (zh) | 显示屏、显示装置及移动终端 | |
EP4021155B1 (en) | Decoration assembly, housing assembly, and electronic device | |
JP6460633B2 (ja) | カメラモジュールを含む電子装置 | |
US10819836B2 (en) | Conduit structure of electronic device and electronic device including the same | |
US11233924B2 (en) | Electronic device including camera | |
JP2018060161A (ja) | フィルターアセンブリ及びこれを具えるカメラモジュール | |
JP6620220B2 (ja) | 筐体取付部材および電子機器 | |
TWI663463B (zh) | 驅動機構 | |
US11165894B2 (en) | Housing assembly and terminal | |
US20110050986A1 (en) | Window for portable electronic device | |
US20190342645A1 (en) | Electronic device conduit structure and electronic device including same | |
KR20140134163A (ko) | 표시장치 및 이를 갖는 이동단말기 | |
CN102375297B (zh) | 相机模组 | |
JP2014120655A (ja) | タッチ入力式電子機器 | |
US20220272868A1 (en) | Electronic device including vapor chamber | |
CN110769095B (zh) | 电子设备的屏幕组件及电子设备 | |
JP2013110593A (ja) | カメラモジュール | |
CN113760050B (zh) | 电子设备的屏幕组件及电子设备 | |
US20230208948A1 (en) | Foldable electronic device comprising elastic means | |
JP4941781B2 (ja) | 撮像装置 | |
EP4089988B1 (en) | Terminal device | |
CN113678426A (zh) | 包括相机模块的电子装置 | |
JP2014057240A (ja) | 携帯端末装置 | |
TWI786937B (zh) | 液晶顯示模組 | |
JP4883310B2 (ja) | 撮像装置及び携帯端末 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A529 | Written submission of copy of amendment under article 34 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211 Effective date: 20180824 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6620220 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |