JPWO2017163399A1 - 製剤搬送装置 - Google Patents

製剤搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017163399A1
JPWO2017163399A1 JP2018506725A JP2018506725A JPWO2017163399A1 JP WO2017163399 A1 JPWO2017163399 A1 JP WO2017163399A1 JP 2018506725 A JP2018506725 A JP 2018506725A JP 2018506725 A JP2018506725 A JP 2018506725A JP WO2017163399 A1 JPWO2017163399 A1 JP WO2017163399A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preparation
holding
drum
state
upright
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018506725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6694949B2 (ja
Inventor
昌宏 瀬尾
昌宏 瀬尾
智一 松山
智一 松山
柳生 元啓
元啓 柳生
哲久 石田
哲久 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualicaps Co Ltd
Original Assignee
Qualicaps Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualicaps Co Ltd filed Critical Qualicaps Co Ltd
Publication of JPWO2017163399A1 publication Critical patent/JPWO2017163399A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6694949B2 publication Critical patent/JP6694949B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B1/00Packaging fluent solid material, e.g. powders, granular or loose fibrous material, loose masses of small articles, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B1/30Devices or methods for controlling or determining the quantity or quality or the material fed or filled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/24Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors orientating the articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

起立状態で受け取った製剤Fを搬送して倒伏状態で引き渡す方向規制ドラム20を備える製剤搬送装置であって、方向規制ドラム20は、製剤Fを起立状態で保持する複数の起立保持部22と、各起立保持部22の搬送方向下流側に隣接配置されて製剤を倒伏状態で保持する複数の倒伏保持部23とを備えており、起立保持部22に保持された製剤Fを方向規制ドラム20の回転中に吸引して倒伏保持部23に移動させる姿勢変化ノズル41を有する吸引手段40を備える。

Description

本発明は、製剤を搬送する製剤搬送装置に関し、より詳しくは、製剤の姿勢を搬送中に変化させる製剤搬送装置に関する。
錠剤やカプセル剤などの製剤を搬送する装置として、例えば特許文献1に開示された固形製剤搬送装置が知られている。図7に斜視図で示すように、この固形製剤搬送装置50は、固形製剤60を貯蔵するホッパ51と、ホッパ51の底部に設けられ固形製剤60の方向を規制するガイド部52と、ガイド部52に案内された固形製剤60を収容する第1の収容ポケット53aを有する供給ドラム53と、第1の収容ポケット53aから固形製剤60が移し替えられる第2の収容ポケット54aを有する規制ドラム54とを備えており、ホッパ51に貯蔵された固形製剤60を、供給ドラム53および規制ドラム54によりスラット55に搬送することができる。
固形製剤60は、ガイド部52により縦方向に整列された状態で供給ドラム53の第1の収容ポケット53aに収容される。この後、固形製剤60は、縦方向の状態のまま規制ドラム54の第2の収容ポケット54aに収容され、規制ドラム54による搬送中に規制ガイド56のV字状の溝部56aに当接することにより、第2の収容ポケット54a内で倒伏して横方向に保持される。こうして、固形製剤60が、横方向の姿勢でスラット55に引き渡される。
特開平6−271086号公報
上記従来の固形製剤搬送装置50は、規制ドラム54による固形製剤60の搬送中に、固形製剤60の姿勢を起立状態から倒伏状態に変化させることができるが、固形製剤60の倒伏が、搬送方向に沿って先細に形成された溝部56aとの当接によって行われることから、溝部56aとの衝突によって固形製剤60に割れや欠けなどが生じるおそれがあった。
更に、固形製剤60を溝部56aに案内してスムーズに倒伏させるために、規制ガイド56の周方向長さをある程度確保する必要があることから、固形製剤60が規制ガイド56の内面と長時間摺動して摩耗し易いだけでなく、規制ドラム54の広範囲が規制ガイド56により覆われるため、固形製剤60の外観検査等が困難になるという問題があった。
そこで、本発明は、搬送中の製剤の損傷を防止しつつ、製剤の姿勢変化を容易且つ確実に行うことができる製剤搬送装置の提供を目的とする。
本発明の前記目的は、起立状態で受け取った製剤を搬送して倒伏状態で引き渡す方向規制ドラムを備える製剤搬送装置であって、前記方向規制ドラムは、製剤を起立状態で保持する複数の起立保持部と、前記各起立保持部の搬送方向上流側に隣接配置されて製剤を倒伏状態で保持する複数の倒伏保持部とを備えており、前記起立保持部に保持された製剤を、前記方向規制ドラムの回転中に吸引して前記倒伏保持部に移動させる姿勢変化ノズルを有する吸引手段を備える製剤搬送装置により達成される。
前記製剤搬送装置において、前記起立保持部および倒伏保持部は、いずれも凹状に形成されることが好ましく、前記起立保持部は、前記倒伏保持部の底面に対して傾斜する傾斜面を内部に有しており、製剤を前記傾斜面に沿って保持することにより傾斜状態で起立させることが好ましい。
また、前記傾斜面は、前記方向規制ドラムの回転軸に直交する平面に対して傾斜することが好ましい。
また、前記起立保持部および倒伏保持部には、それぞれ製剤を吸引保持する連通部が形成されていることが好ましい。
また、前記倒伏保持部は、搬送方向上流側に向けて先細に形成されていることが好ましい。
また、前記姿勢変化ノズルは、軟質材料により形成されていることが好ましい。
また、前記吸引手段は、前記姿勢変化ノズルの搬送方向下流側に、前記倒伏保持部に保持された製剤の位置を微調整する調整ノズルを備えることが好ましい。
本発明によれば、搬送中の製剤の損傷を防止しつつ、製剤の姿勢変化を容易且つ確実に行うことができる製剤搬送装置を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る製剤搬送装置を一部断面図で示す概略構成図である。 図1に示す製剤搬送装置の要部平面図である。 図1に示す製剤搬送装置の要部斜視図である。 図2のA−A断面図である。 図2のB−B断面図である。 図1に示す製剤搬送装置の作動を説明するための要部工程断面図である。 従来の製剤搬送装置を示す斜視図である。
以下、本発明の実施の形態について、添付図面を参照して説明する。図1は、 本発明の一実施形態に係る製剤搬送装置の概略構成図であり、一部を断面で示している。図1に示すように、製剤搬送装置1は、錠剤やカプセル剤などの製剤Fを収容するホッパ2と、ホッパ2から供給された製剤Fを搬送する供給ドラム10と、供給ドラム10から供給された製剤Fを搬送する方向規制ドラム20と、方向規制ドラム20から供給された製剤Fを搬送するマーキングドラム30とを備えており、更に、方向規制ドラム20の外周面に近接配置された吸引装置40を備えている。供給ドラム10、方向規制ドラム20およびマーキングドラム30は、いずれも円筒状の部材であり、軸線が水平に延びるように配置されている。
ホッパ2は、図7に示す従来のホッパ51と同様に、製剤Fを縦方向に起立させるガイド部を内部に備えている。供給ドラム10の外周面には、凹状のポケット11が複数形成されており、製剤Fが起立した状態で各ポケット11に収容される。ポケット11は、供給ドラム10の軸方向および周方向のそれぞれに沿って形成されている。供給ドラム10の外周近傍には、ブラシローラ3が設けられている。ブラシローラ3は、ポケット11に正しく収容されない状態で搬送される製剤Fをホッパ2内に戻す。
供給ドラム10の内部には、軸線に沿って延びる吸引流路12が複数形成されている。各吸引流路12は、軸線に沿って配置された複数のポケット11のそれぞれと連通路13を介して連通する。吸引流路12は、真空吸引装置(図示せず)に連通可能とされており、供給ドラム10の回転により吸引流路12が吸引エリアA1を通過する間はポケット11の内部で吸引が行われ、製剤Fがポケット11内に保持される。そして、吸引流路12が吸引エリアA1から外れると、ポケット11内での吸引が解除され、製剤Fがガイドプレート5に沿って搬送される。
方向規制ドラム20は、供給ドラム10の直下に近接するように配置されており、矢示のように、供給ドラム10の回転方向と逆方向に回転駆動される。方向規制ドラム20の外周面には、軸方向および周方向のそれぞれに沿って凹状のポケット21が複数形成されている。ポケット21は、製剤Fを起立状態で保持する複数の起立保持部22と、各起立保持部22の搬送方向上流側に隣接配置されて製剤Fを倒伏状態で保持する複数の倒伏保持部23とを備えている。方向規制ドラム20の外周近傍には、撮像装置4が設けられている。撮像装置4は、製剤Fの表面における欠けや割れなどの欠陥の有無を検出すると共に、製剤Fの割線等に基づき製剤Fの向きを検出する。
製剤Fの倒伏状態とは、製剤Fの保持位置において方向規制ドラム20の外周面に接する仮想平面上で、製剤Fの姿勢が最も安定する状態をいう。例えば、製剤Fが円板状の錠剤である場合には、製剤Fの径方向に広がる平面が上記の仮想平面と略平行な状態が倒伏状態であり、製剤Fが筒状のカプセル剤の場合には、製剤Fの軸線方向が上記の仮想平面と略平行な状態が倒伏状態である。
一方、製剤Fの起立状態とは、上述した倒伏状態以外の状態をいう。すなわち、製剤Fの径方向あるいは長手方向が上記の仮想平面と直交する状態だけでなく、傾斜する状態も起立状態に含まれる。
方向規制ドラム20の内部には、軸線に沿って延びる2種類の吸引流路24,25がそれぞれ複数形成されている。一方の吸引流路24は、軸線に沿って配置された複数の起立保持部22のそれぞれと連通路26を介して連通する。他方の吸引流路25は、軸線に沿って配置された複数の倒伏保持部23のそれぞれと連通路27を介して連通する。
吸引流路24,25は、真空吸引装置(図示せず)に連通可能とされている。方向規制ドラム20の回転により、一方の吸引流路24が吸引エリアA2を通過する間は、起立保持部22の内部で連通路26により吸引が行われ、製剤Fを起立保持部22内に保持する。そして、一方の吸引流路24が吸引エリアA2から外れると、起立保持部22内での吸引が解除される。また、方向規制ドラム20の回転により、他方の吸引流路25が吸引エリアA3を通過する間は、倒伏保持部23の内部で連通路27により吸引が行われ、製剤Fを倒伏保持部23内に保持する。そして、他方の吸引流路25が吸引エリアA3から外れると、倒伏保持部23内での吸引が解除される。
マーキングドラム30は、方向規制ドラム20の斜め下方に近接するように配置されており、矢示のように、方向規制ドラム20の回転方向と逆方向に回転駆動される。マーキングドラム30の外周面には、軸方向および周方向のそれぞれに沿って凹状のポケット31が複数形成されている。マーキングドラム30の内部には、軸線に沿って延びる吸引流路32が複数形成されている。各吸引流路32は、軸線に沿って配置された複数のポケット31のそれぞれと連通路33を介して連通する。吸引流路32は、真空吸引装置(図示せず)に連通可能とされており、マーキングドラム30の回転により吸引流路32が吸引エリアA4を通過する間は、ポケット31の内部で吸引が行われ、製剤Fをポケット31内に保持する。そして、吸引流路32が吸引エリアA4から外れると、ポケット31内での吸引が解除される。マーキングドラム30の近傍には、レーザマーキング装置やインクジェット印刷装置などのマーキング装置(図示せず)が配置され、方向規制ドラム20による搬送中に撮像装置4により検出された製剤Fの向きに沿って、製剤Fの表面にマーキングが施される。
吸引装置40は、真空吸引装置(図示せず)に接続された本体43の吸引部に装着されて、方向規制ドラム20により近傍まで搬送された製剤Fを吸引する姿勢変化ノズル41および調整ノズル42を備えている。姿勢変化ノズル41および調整ノズル42は、製剤Fの損傷を確実に防止するため、いずれも軟質材料から形成されることが好ましい。軟質材料としては、シリコンゴム、ウレタンゴム、天然ゴム、合成ゴム等の熱硬化性エラストマーや、ポリエステル系、ポリアミド系等の熱可塑性エラストマーを例示することができる。本実施形態においては、姿勢変化ノズル41および調整ノズル42が製剤Fを連続的に吸引する構成としているが、不図示の開閉弁をオンオフ制御することにより、製剤Fを所望の周期で間欠的に吸引することもできる。
図2は、図1に示す製剤搬送装置1の方向規制ドラム20に複数形成されたポケット21の一部を示す要部平面図であり、図3は、ポケット21の斜視図である。また、図4および図5は、それぞれ図2のA−A断面図およびB−B断面図である。図2から図5に示すように、ポケット21は、搬送方向Tに延びるように形成された凹部の搬送方向上流側を更に深く凹ませることにより、起立保持部22および倒伏保持部23がそれぞれ形成されている。
起立保持部22は、内面の一部が底部から開口に向けて拡がる傾斜面28とされている。この傾斜面28は、後述する倒伏保持部23の底面23bに対して傾斜しており、製剤を傾斜面28に沿って起立した状態で吸引保持できるように、連通路26が起立保持部22内に開口している。図4に示すように、傾斜面28は、吸引流路24と平行に延びる方向規制ドラム20の軸線に直交する平面Pに対して所定の傾斜角度θ(本実施形態では60°)で傾斜しており、起立保持部22の開口縁部から底部に向けて内方に傾斜することで、製剤を傾斜面28に沿って迅速に傾斜させることができる。
倒伏保持部23は、搬送方向上流側に向けて先細となるテーパ状の先細部23aを有しており、倒伏状態の製剤を先細部23aに当接した状態で吸引保持できるように、連通孔27が倒伏保持部23内に開口している。倒伏保持部23の底面23bは、方向規制ドラム20の外周面に接する仮想平面と略平行な平面状に形成されている。
次に、上記構成を備える製剤搬送装置1の作動を説明する。ホッパ10に多数収容された製剤Fは、供給ドラム10により起立状態で搬送される。方向規制ドラム20は、供給ドラム10から起立状態で受け取った製剤Fの姿勢を搬送中に変化させて、倒伏状態でマーキングドラム30に引き渡す。この後、マーキングドラム30により倒伏状態で搬送される製剤Fに対して、マーキングが行われる。
図6は、方向規制ドラム20による搬送中の製剤Fの姿勢変化を説明するための要部工程断面図である。図6(a)に示すように、供給ドラム10(図1参照)から起立保持部22に縦方向に落下した円板状の製剤Fは、図6(b)に示すように、傾斜面28に沿って滑り落ちて図の手前方向に傾斜状態で起立し、連通路26により起立保持部22内に吸引保持された状態で方向規制ドラム20により搬送される。そして、製剤Fが姿勢変化ノズル41の近傍まで搬送されると、連通路26による吸引が解除されて、図6(c)に示すように、製剤Fが姿勢変化ノズル41に吸着される。
製剤Fは、姿勢変化ノズル41により吸引された状態で方向規制ドラム20が回転することにより、図6(d)に示すように倒伏保持部23に移動した後、倒伏保持部23の先細部23aにより姿勢変化ノズル41から掻き取られる。こうして、製剤Fが底面23bに沿って倒伏し、連通路27により吸引保持される。先細部23aは、テーパ状(V字状)に形成されているため、倒伏保持部23内での製剤Fの位置決めを精度良く行うことができる。
次に、製剤Fが調整ノズル42の近傍まで搬送されると、図6(e)に示すように、連通路27に吸引保持されていた製剤Fが、調整ノズル42のより強い吸引力によって吸引され、倒伏保持部23内で製剤Fの位置および姿勢が微調整される。この後、図6(f)に示すように、製剤Fが、連通路27により再び倒伏状態で吸引保持される。
このように、本実施形態の製剤搬送装置1によれば、起立保持部22に保持された起立状態の製剤Fを、方向規制ドラム20の回転中に姿勢変化ノズル41が吸引して倒伏保持部23に移動し、倒伏状態にすることができるので、従来のように製剤Fが規制ガイドに衝突して損傷するおそれがなく、製剤Fの姿勢変化を容易且つ確実に行うことができる。
また、規制ガイドを不要にしたことにより、例えば図1に示すように、方向規制ドラム20の近傍に撮像装置4を設置して、製剤Fの外観検査や向き検出等を行うことができるので、製剤搬送装置1の用途やレイアウトのバリエーションを拡げることができる。
また、起立保持部22が、倒伏保持部23の底面23bに対して傾斜する傾斜面28に沿って製剤Fを保持する構成にすることで、供給ドラム10からの製剤Fの受け取りをスムーズに行うことができると共に、起立状態から倒伏状態への製剤Fの姿勢変化を確実に行うことができる。傾斜面28は、本実施形態のように、方向規制ドラム20の回転軸に直交する平面に対して所定の傾斜角度θで傾斜していることが好ましく、これによって、起立保持部22から倒伏保持部23への製剤Fの移動を確実に行うことができる。傾斜角度θは、0°より大きく90°より小さい範囲で適宜設定することができるが、傾斜角度θが小さすぎると、起立状態から倒伏状態への製剤Fの姿勢変化を迅速確実に行うのが困難になる一方、傾斜角度θが大きすぎると、供給ドラム10からの製剤Fのスムーズな受け取りが困難になることから、45〜75°の範囲が好ましい。
調整ノズル42は、方向規制ドラム20による搬送中の製剤Fの姿勢変化を行う上で必須のものではないが、倒伏保持部23に保持された製剤Fの位置および姿勢の微調整を調整ノズル42により行うことで、製剤Fの倒伏状態をより確実に実現することができる。
1 製剤搬送装置
10 供給ドラム
20 方向規制ドラム
21 ポケット
22 起立保持部
23 倒伏保持部
23a 先細部
23b 底面
28 傾斜面
30 マーキングドラム
40 吸引装置
41 姿勢変化ノズル
42 調整ノズル
F 製剤

Claims (7)

  1. 起立状態で受け取った製剤を搬送して倒伏状態で引き渡す方向規制ドラムを備える製剤搬送装置であって、
    前記方向規制ドラムは、製剤を起立状態で保持する複数の起立保持部と、前記各起立保持部の搬送方向上流側に隣接配置されて製剤を倒伏状態で保持する複数の倒伏保持部とを備えており、
    前記起立保持部に保持された製剤を、前記方向規制ドラムの回転中に吸引して前記倒伏保持部に移動させる姿勢変化ノズルを有する吸引手段を備える製剤搬送装置。
  2. 前記起立保持部および倒伏保持部は、いずれも凹状に形成され、
    前記起立保持部は、前記倒伏保持部の底面に対して傾斜する傾斜面を内部に有しており、製剤を前記傾斜面に沿って保持することにより傾斜状態で起立させる請求項1に記載の製剤搬送装置。
  3. 前記傾斜面は、前記方向規制ドラムの回転軸に直交する平面に対して傾斜する請求項2に記載の製剤搬送装置。
  4. 前記起立保持部および倒伏保持部には、それぞれ製剤を吸引保持する連通部が形成されている請求項1に記載の製剤搬送装置。
  5. 前記倒伏保持部は、搬送方向上流側に向けて先細に形成されている請求項1に記載の製剤搬送装置。
  6. 前記姿勢変化ノズルは、軟質材料により形成されている請求項1に記載の製剤搬送装置。
  7. 前記吸引手段は、前記姿勢変化ノズルの搬送方向下流側に、前記倒伏保持部に保持された製剤の位置を微調整する調整ノズルを備える請求項1に記載の製剤搬送装置。
JP2018506725A 2016-03-25 2016-03-25 製剤搬送装置 Active JP6694949B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/059620 WO2017163399A1 (ja) 2016-03-25 2016-03-25 製剤搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017163399A1 true JPWO2017163399A1 (ja) 2019-03-07
JP6694949B2 JP6694949B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=59900081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018506725A Active JP6694949B2 (ja) 2016-03-25 2016-03-25 製剤搬送装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6694949B2 (ja)
TW (1) TWI705931B (ja)
WO (1) WO2017163399A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6510102B1 (ja) * 2018-03-12 2019-05-08 株式会社Screenホールディングス 粒状物処理装置および粒状物処理方法
CN112499177A (zh) * 2020-11-26 2021-03-16 林雨航 一种胶囊检测自运输检测台
JP2023139871A (ja) * 2022-03-22 2023-10-04 クオリカプス株式会社 固形製剤搬送装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4266477A (en) * 1978-10-24 1981-05-12 Michael Ackley Material orientation apparatus and method
JPS5818289B2 (ja) * 1979-06-28 1983-04-12 日本エランコ株式会社 カプセルの方向規正方法およびその装置
JPS5920533B2 (ja) * 1981-01-22 1984-05-14 田辺製薬株式会社 Ptp包装カプセル供給装置
US8646591B2 (en) * 2008-11-20 2014-02-11 Capsugel Belgium Nv Apparatus for handling capsules and capsule processing equipment including such an apparatus
EP3210589B1 (en) * 2011-01-20 2018-08-22 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Medicine supply device and medicine calculation device using same
CN202163879U (zh) * 2011-06-08 2012-03-14 新昌县航达机械制造有限公司 成品胶囊检测机的排列装置
ITMI20120398A1 (it) * 2012-03-14 2013-09-15 I M A Ind Macchine Automatic He S P A Gruppo distributore
TWM464444U (zh) * 2013-04-10 2013-11-01 Yen Chen Machinery Co Ltd 藥錠輸送裝置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6694949B2 (ja) 2020-05-20
TWI705931B (zh) 2020-10-01
TW201736236A (zh) 2017-10-16
WO2017163399A1 (ja) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101264510B1 (ko) 캡슐 취급 장치 및 캡슐 취급 장치를 포함하는 캡슐 처리 장비
JPS6335500B2 (ja)
WO2017163399A1 (ja) 製剤搬送装置
CN108135778A (zh) 片剂印刷装置
US9796535B2 (en) Preform alignment apparatus
TWI732600B (zh) 搬送裝置及錠劑印刷裝置
KR20160124377A (ko) 정제 검사 장치
KR20200034594A (ko) 반송 장치 및 반송 방법
JP3665667B2 (ja) 小物物品の整列装置
KR102315301B1 (ko) 반송 패드 및 웨이퍼의 반송 방법
JP2007031131A (ja) ワークの整列供給装置
JP2006001710A (ja) 円柱状物品の供給装置
JP2016135714A (ja) 製剤搬送装置
JP4315520B2 (ja) 角形petボトルの整列搬送装置
KR101934567B1 (ko) 부품 공급기
JP4885472B2 (ja) ターンテーブル及びそれを用いたターンコンベア並びにコンベア用受け皿
JP2016204147A (ja) 小型成形品の供給中継装置
JP2004043162A (ja) 部品の整列供給装置及び整列供給方法
JP3781032B2 (ja) キャップ状のワークの姿勢調整装置及び整列搬送装置
KR102590891B1 (ko) 제제 반송장치 및 제제 인쇄장치
JP2547180B2 (ja) 錠剤印刷機
JP2019151441A (ja) 物品整列供給装置
WO2023182534A1 (ja) 固形製剤搬送装置
JP2008115019A (ja) 不良カプセルの除去機構
JP7140967B2 (ja) 振動搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6694949

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250