JPWO2017098598A1 - 水素水生成器 - Google Patents

水素水生成器 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017098598A1
JPWO2017098598A1 JP2016566842A JP2016566842A JPWO2017098598A1 JP WO2017098598 A1 JPWO2017098598 A1 JP WO2017098598A1 JP 2016566842 A JP2016566842 A JP 2016566842A JP 2016566842 A JP2016566842 A JP 2016566842A JP WO2017098598 A1 JPWO2017098598 A1 JP WO2017098598A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
hydrogen
water generator
cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016566842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6654577B2 (ja
Inventor
正志 伊藤
正志 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Keiki KK
Original Assignee
Fuji Keiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Keiki KK filed Critical Fuji Keiki KK
Publication of JPWO2017098598A1 publication Critical patent/JPWO2017098598A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6654577B2 publication Critical patent/JP6654577B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46109Electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/4618Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46109Electrodes
    • C02F2001/46133Electrodes characterised by the material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46109Electrodes
    • C02F2001/46152Electrodes characterised by the shape or form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/4618Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
    • C02F2001/4619Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water only cathodic or alkaline water, e.g. for reducing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/02Non-contaminated water, e.g. for industrial water supply
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4612Controlling or monitoring
    • C02F2201/46125Electrical variables
    • C02F2201/46135Voltage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4612Controlling or monitoring
    • C02F2201/4615Time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4616Power supply
    • C02F2201/46165Special power supply, e.g. solar energy or batteries
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2307/00Location of water treatment or water treatment device
    • C02F2307/02Location of water treatment or water treatment device as part of a bottle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

陽極電極と陰極電極とを容器内に略垂直方向に配置した構成において、効率良く水素を生成することができる水素水生成器を提供する。陽極電極4A又は陰極電極4Bを2本以上有する電極部4は生成器本体カバー部2支持されている。生成器本体カバー部2を掴み、電極部4をコップのような飲料容器12内の飲用水に浸す。そして、制御部11が電池8からの供給電圧を昇圧させた電圧を所定時間電極部4に印加することで、電気分解が開始される。このとき、飲用水中では、陽極電極と陰極電極との間の通電経路が複数形成されるため、効率よく水素を発生することができる。

Description

本発明は、飲料容器に貯蔵されている飲用水中に、電気分解により水素を発生させて水素水を生成する水素水生成器に関する。
近年、一定濃度の水素水を摂取することで活性酸素が中和されて、健康増進につながることが臨床結果や研究機関での実験結果で証明されている。そのため、水素水を積極的に摂取できるように、アルミボトルやペットボトル等の容器に水素水を封入したものや、水中において水素を発生させる錠剤が販売に供されるようになってきている。
また、このような既成品ではなく、手軽に利用者が水素水を生成できるように、飲料水を貯蔵可能な飲料容器内に陽極電極板と陰極板とを垂直に並べて配置することで、電気分解によって水素水を生成する水素水生成器が知られている(例えば、特許文献1を参照)。
そして、飲料容器の内部に陽極板及び陰極板を略水平に配置した構成の水素水生成器も知られている(例えば、特許文献2を参照)。
実用新案登録第3195995号公報 特開2014−226575号公報
特許文献1で開示の水素水生成器は、陽極電極と陰極電極とを飲料容器の上方の口部から垂直に差し込み電気分解することで水素水を生成しているため、陰極電極の下部で生成された水素の気泡が陰極電極に沿って上昇する間に、上部で生成された気泡と合体して径が大きくなり、径が大きくなる分、短時間で電解水から放出され、電解水の水素濃度が低くなる欠点がある。
一方、特許文献2で開示の水素水生成器は、飲料容器内に陽極板と陰極板とを略水平に配置することで、水素ガスの気泡径が合体により成長するのを防止することで、水素濃度が低下するのを遅らせている。しかしながら、特許文献2では、陽極板及び陰極板から飲料容器の外部まで導電部を固定で供えた特別な構造の飲料容器しか使用できず、携帯するには飲料容器ごと持ち歩かなければならないという不便さがある。
上記点に鑑みて、本発明は、陽極電極と陰極電極とを容器内に略垂直方向に配置した構成において、効率良くの水素を生成することができる水素水生成器を提供することを目的としている。
本発明の水素水生成器は、飲用水を貯蔵可能な飲料容器と、前記飲料容器の内部に略垂直に平行に配置される陽極の電極及び陰極の電極を有する電極部と、前記電極部を支持する支持部と、前記支持部内に格納される電池と、前記電池から供給される電池電圧を昇圧させた電圧が所定時間前記電極部に印加されるよう制御する制御部と、を備え、前記電極部は、前記陽極の電極又は前記陰極の電極を2本以上有することを特徴としている。
前記電極部は、3本の前記電極で構成されて、中心に配置した前記電極の極性と両端に配置した前記電極の極性とを違えるよう配置することができる。
また、ある実施形態では、前記電極部は、前記陽極の電極及び前記陰極の電極をそれぞれ2本ずつの4本で構成されて、隣り合う前記電極の極性が互いに異なるように、平面上で四角形状を形成することができる。
さらに、ある実施形態では、前記電極部は、平面上で四角形状を形成するよう配置した4本の前記電極の中心に1本の前記電極を配置し、中心の前記電極を通る一方の前記四角形の対角線の両端には、中心の前記電極とは異なる極性の前記電極を配置し、他方の前記対角線の両端には、前記中心の前記電極と同じ極性の前記電極を配置することができる。
前記電極部の電極の配置に関する上記の何れの実施形態においても、隣り合う前記陽極の電極と前記陰極の電極とは、0.8ミリメートルの間隔で配置するとよい。
加えて、前記電極部を構成する各前記電極の極性を切り換え可能とすることで、各電極の寿命の均一化が図れる。
また、前記制御部は、前記飲料容器に保存されている飲用水の量に応じて前記電極部への通電時間を制御することで、生成する水素水の水素濃度を一定にすることができる。
そして、前記制御部は、例えば20ボルトにまで昇圧させて一定電流を前記電極部に供給する。一定電流を供給することにより、飲料容器に保存されている飲用水の水質の違いの影響を受けない電気分解が維持される。
さらに、前記支持部と着脱自在に構成されて、前記支持部との接合時に前記電極部を覆って保護するキャップ部を備える構成にすると、携帯性の面で好ましい。
本発明によれば、陽極の電極又は陰極の電極を2本以上有する電極部を飲料容器の飲用水中に上方から挿入することで、飲用水中には陽極電極と陰極電極との間の通電経路が複数形成されるため、簡単且つ短時間で効率よく多量の水素水が生成されるため、長時間に亘って水素水を保持できる。
本発明に係る水素水生成器の外観斜視図を示す。 本発明に係る水素水生成器の展開斜視図を示す。 本発明に係る水素水生成器の表示器の説明図を示す。 本発明に係る水素水生成器の裏側からの外観斜視図を示す。 本発明に係る水素水生成器における陽極電極及び陰極電極の配置を平面図で模式的に示す。 本発明に係る水素水生成器の電気的な構成をブロック図で示す。 本発明に係る水素水生成器を用いての水素水の生成を説明する図を示す。 電極の数による飲用水中の水素濃度の実測値を表わす図を示す。 本発明に係る水素水生成器における陽極電極及び陰極電極の配置の他の実施形態を平面図で模式的に示す。
以下に、図面を参照しながら本発明に係る水素水生成器を説明する。
図1は水素水生成器1の全体斜視図を示し、生成器本体カバー部2と生成器本体キャップ部3とから成る。生成器本体キャップ部3は、図2で示すように、生成器本体カバー部2から取り外し自在であり、装着されたとき、生成器本体カバー部2から突出して形成されている電極部4を覆って保護する。よって、生成器本体カバー部2は、電極部4を支持する支持部となっている。
生成器本体カバー部2の表面には、液晶の表示器5と、2種類の生成スイッチ6A,6Bを備えたスイッチ部6とが設けられている。表示器5は、図3で示すように、電池残量表示部51、電極交換表示部52及び水素水容量表示部53,54を備える。そして、生成器本体カバー部2の裏面には、図4で示すように、電池8が収容される電池ボックス9のカバー10が形成されている。電池8は、例えば単三型の3.7Vのリチュームイオン電池である。電池ボックス9は、又は2本の電池8が直列に収容するように構成されてもよい。
そして、図4では、電源を電池8と商用電源とを併用した構成が示されており、生成器本体カバー部2には、商用電源に接続されたとき、3.7V若しくは7.4VのDC電源を供給するACアダプタ15のプラグ16が差し込まれるDCジャック17が設けられている。
電極部4は、陽極及び陰極がそれぞれ2本ずつ4本の電極から構成されており、4本の電極は、互いに等間隔で平行に配置されている。図5に平面図で示すと、例えば、0.8mm(ミリメートル)の間隔dを置いて正方形状に配置される。よって、正方形の一方の対角線上に陽極電極4Aどうしが対向し、他方の対角線上で陰極電極4Bどうしが対向している。そして、電極部4は、電極どうしが接触しないように、各電極の先端を束ねるための電極棒固定保護キャップ11を備えている。各電極の素材には、水素水生成能力や電極の生成寿命を考慮するとチタンやプラチナ、又はこの複合材料を使用するのが好適であるが、マグネシウム等を用いてもよい。そして、電極の表面には、金メッキを施すとよい。
図6は、水素水生成器1の電気的な構成をブロック図で示している。制御部11は、一般的な中央演算処理装置等を含む集積回路で構成されており、電池8から3.7V又は電池ボックスが2本の電池8を直列に収容する場合は7.4Vの電池電圧が供給されている。そして、制御部11には、表示器5、スイッチ部6、定電流部12、昇圧部13及び極性切替部14が接続されている。
制御部11は、スイッチ部6の生成スイッチ6A又は生成スイッチ6Bが操作されると、電気分解を行うために水中に差し込まれている電極部4への通電制御を行なう。このとき、制御部11は、何れの生成スイッチ6A,6Bが操作されたかに応じて通電時間を変えると共に、表示器5の操作されたスイッチに対応している水素水容量表示部53,54での表示を制御する。
また、制御部11は、電極部4への通電時、電極部4が差し込まれた水質の違い、特に食塩などを多く含む水の影響を受けずに、一定の電気分解に維持するため、定電流部12が電極部4へ常に一定の電流を供給するよう定電流制御を行なう。このとき、昇圧部13では、3.7V又は7.4Vの電池電圧を20ボルトにまで昇圧し、電極部4に印加する。よって、生成器本体カバー部2は、少なくとも100℃までの耐熱性のある樹脂素材で構成するのが好ましい。
加えて、制御部11は、電池8の残存容量を監視して、残量を3段階で電池残量表示部51に表示する機能や、電極部4への通電回数の累計をカウントして所定回数、例えば1000回に達したとき電極交換を促すサインを電極交換表示部52に表示する機能を備えている。
電気分解を行うために電極部4に通電すると、陽極電極4Aから陰極電極4Bへ僅かながら金属材料が溶出して、除々に陽極電極の寿命が短くなる現象が起きる。そこで、電極部4の各電極は陽極又は陰極に切り替え可能な構成とし、制御部11は、定期的に又は電気分解を開始する度に、制御部11は、極性切替部14を制御して各電極の極性を切り換えることで、電極の寿命を均一にしている。
上記構成による水素水生成器1の動作を説明する。水素水を生成するには、生成器本体キャップ部3を取り外し、電極部4を支持している生成器本体カバー部2を掴み、図7で示すように、電極部4をコップのような飲料容器12内の飲用水に浸す。そして、飲料容器12内の飲用水の量に応じて、生成スイッチ6A又は生成スイッチ6Bの何れかが操作される。このとき飲用水の量が概ね400mlから500mlであるときには、生成スイッチ6Aが操作されて、制御部11は、水素水容量表示部56を表示駆動し、昇圧部13で昇圧した20ボルトの電圧が電極部4に60秒間印加されるよう制御する。また、飲用水の量が概ね200mlから250mlであるときには、生成スイッチ6Bが操作されて、制御部11は、水素水容量表示部57を表示駆動し、20ボルトの電圧が電極部4に30秒間印加されるよう制御する。
電極部4へ電圧が印加され、飲料容器12内の飲用水の電気分解が行われると、発生する水素イオンが陰極電極4Bに引き寄せられ、陰極電極4Bに集まった水素イオンは、陰極電極4Bから電子を受け取り、水素原子として陰極電極4Bの周囲に存在することになる。そして、水素原子は、互いに結びつくことにより水素分子となって水素水が生成される。
電気分解において、陽極電極4Aと陰極電極4Bとを2本ずつの電極4本で配置すると、1つの陰極電極4Bは2つの陽極電極4Aとの間で通電するために、陽極電極4Aと陰極電極4Bとをそれぞれ1本ずつの電極2本で配置した構成と比較して、図8の水素濃度の実測値で示すように、飲用水の水素の量を増大させることができる。つまり、飲用水中では、陽極電極4Aと陰極電極4Bとの間の通電経路が複数形成されるため、効率よく水素を発生することができる。
飲用水中に陽極及び陰極間で複数の通電経路を形成するには、他にも種々の構成がある。図9(a)に示すように、電極部4を1本の陽極電極4Aを中心に左右に2本の陰極電極4Bの電極3本で配置した構成がある。この場合も、図8の実測値で示すように、電極2本で配置した構成と比較して、飲用水の水素濃度を増大させることができる。そして、この構成で極性切替部14によって各電極の極性が切り換えられると、中心の電極が陰極電極で両端の電極が陽極電極となる。また、図示のごとく3本の電極を一列に並べて配置する以外に、平面上では三角形状に配置してもよい。
図9(b)は、平面上に正方形状に配置した4本の電極の中心に1本の電極を配置した電極5本で電極部4を構成した例を示している。図示では、中心の陽極電極4Aを通る一方の対角線aの両端にも陽極電極4Aを配置し、他方の対角線bの両端には陰極電極4Bを配置しているが、極性切替部14によって各電極の極性が切り換えられると、中心が陰極電極4Bとなって、対角線aの両端の電極も陰極電極4Bとなり、対角線bの両端の電極が陽極電極4Aとなる。このように、電極5本で電極部4を構成したときには、陽極及び陰極間で通電経路の数がさらに多くなるため、図8の実測値で示すように、飲用水の水素濃度をいっそう増大させることができる。
そして、電極部4の各電極が飲用水との接触面積が大きくなるような形状とすることでも、効果的に水素を発生させることができる。したがって、電極の形状は棒状より表面積が大きくなる板状が好ましい。また、電極を螺旋状に構成すれば、表面積と長さの両方が確保でき発生効率を高めることができる。
電気分解される飲料容器12内の飲用水には、蒸留水以外の水道水等の水が用いられるが、例えば、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、バナジウム等のミネラルを含むミネラルウォータを利用するとよい。これらミネラルイオンは陽イオンであるため、電気分解時には、水素イオンと共に陰極電極4Bに引き寄せられる。その結果、水素原子とミネラル原子とが結びつくことで、水素の気化を防止することができ、飲用水に水素を長期的に溶存させておくことが可能となる。そして、ミネラルウォータは、一般的にペットボトルで市販されおり、この場合、飲料容器12となるペットボトルの口から電極部4を挿入して電気分解を行った後、ペットボトルのキャップを閉めることで、長期保存が容易である。
本発明は上述の実施の形態に限定されるものではなく、実施の形態は本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能であり、変形例を本発明の技術的範囲から排除しない。
本発明は、水中において水素を発生させて、簡易的に水素水を生成が可能な水素水生成器に関するものであり、産業上の利用可能性を有する。
1 水素水生成器
2 生成器本体カバー部(支持部)
3 生成器本体キャップ部(キャップ部)
4 電極部
4A 陽極電極
4B 陰極電極
8 電池
11 制御部

Claims (9)

  1. 飲用水を貯蔵可能な飲料容器と、
    前記飲料容器の内部に略垂直に平行に配置される陽極の電極及び陰極の電極を有する電極部と、
    前記電極部を支持する支持部と、
    前記支持部内に格納される電池と、
    前記電池から供給される電池電圧を昇圧させた電圧が所定時間前記電極部に印加されるよう制御する制御部と、を備え、
    前記電極部は、前記陽極の電極又は前記陰極の電極を2本以上有することを特徴とする水素水生成器。
  2. 前記電極部は、3本の前記電極で構成されて、中心に配置した前記電極の極性と両端に配置した前記電極の極性とを違えるよう配置したことを特徴とする請求項1に記載の水素水生成器。
  3. 前記電極部は、前記陽極電極及び前記陰極電極をそれぞれ2本ずつ4本で構成されて、隣り合う前記電極の極性が互いに異なるように、平面上で四角形状を形成するよう配置したことを特徴とする請求項1に記載の水素水生成器。
  4. 前記電極部は、平面上で四角形状を形成するよう配置した4本の前記電極の中心に1本の前記電極を配置し、中心の前記電極を通る一方の前記四角形の対角線の両端には、中心の前記電極とは異なる極性の前記電極を配置し、他方の前記対角線の両端には、前記中心の前記電極と同じ極性の前記電極を配置したことを特徴とする請求項1に記載の水素水生成器。
  5. 前記電極部を構成する前記電極は、極性が切り換え可能であることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の水素水生成器。
  6. 前記制御部は、前記飲料容器に保存されている飲用水の量に応じて前記電極部への通電時間を制御することを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の水素水生成器。
  7. 前記制御部は、20ボルトにまで昇圧させて一定電流を前記電極部に供給するよう制御することを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の水素水生成器。
  8. 隣り合う前記陽極の電極と前記陰極の電極とは、0.8ミリメートルの間隔で配置したことを特徴とする請求項7に記載の水素水生成器。
  9. 前記支持部と着脱自在に構成されるキャップ部をさらに備え、前記キャップ部は、前記支持部との接合時に前記電極部を覆い保護することを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の水素水生成器。
JP2016566842A 2015-12-09 2015-12-09 水素水生成器 Active JP6654577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/084493 WO2017098598A1 (ja) 2015-12-09 2015-12-09 水素水生成器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017098598A1 true JPWO2017098598A1 (ja) 2018-09-27
JP6654577B2 JP6654577B2 (ja) 2020-02-26

Family

ID=59013828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016566842A Active JP6654577B2 (ja) 2015-12-09 2015-12-09 水素水生成器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10457575B2 (ja)
JP (1) JP6654577B2 (ja)
KR (1) KR20180090403A (ja)
CN (1) CN107046807B (ja)
TW (1) TWI705042B (ja)
WO (1) WO2017098598A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7114285B2 (ja) * 2017-09-20 2022-08-08 マクセル株式会社 水電解装置及び電解水吐水端末
WO2019058793A1 (ja) * 2017-09-20 2019-03-28 マクセルホールディングス株式会社 水電解装置及び電解水吐水端末
KR20190135673A (ko) * 2018-05-29 2019-12-09 주식회사 위니아대우 수소수 공급 디스펜서 모듈 및 이를 포함하는 냉장고
JP7392453B2 (ja) 2019-12-20 2023-12-06 中国電力株式会社 水素含有水生成装置用電解槽及び水素含有水生成方法
USD993354S1 (en) * 2021-10-29 2023-07-25 Roving Blue, Inc. Water treatment device
KR102532593B1 (ko) 2022-03-11 2023-05-17 주식회사 바이온텍 유격막 구조를 갖는 휴대용 수소수 생성기
KR102532594B1 (ko) 2022-03-15 2023-05-17 주식회사 바이온텍 무격막 구조를 갖는 휴대용 수소수 생성기

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06154756A (ja) * 1992-11-16 1994-06-03 Funai Electric Co Ltd イオン水生成器のマトリクス状多電極型電解槽
JP3068364U (ja) * 1999-09-07 2000-05-12 日本イオン株式会社 金属イオン及び塩素による液体の殺菌殺藻装置
JP2001000971A (ja) * 1999-06-23 2001-01-09 Kaneko Agricult Mach Co Ltd 還元水の製造方法およびその装置
US20020148722A1 (en) * 2001-04-11 2002-10-17 Hermann Greg W. Electrolytic treatment apparatus having replaceable and interchangeable electrode reactor cartridges therefor
US20030132172A1 (en) * 2002-01-14 2003-07-17 John Hayes Water purification system
JP2006043513A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Minami Musen Denki Shokai:Kk 電極及びそれを用いた魚病防止用電解装置
US20060291822A1 (en) * 2002-12-24 2006-12-28 Sheldon Carlton W Sheldon electro-matrix core
JP2008544837A (ja) * 2005-07-05 2008-12-11 リサーチ ウォーター ピーティ−ワイ リミテッド 水処理装置
JP2012007206A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Takaoka Electric Mfg Co Ltd 電解槽
JP2014014645A (ja) * 2012-06-15 2014-01-30 Nippon Torimu:Kk 個人透析用の人工透析用水製造装置
JP3195995U (ja) * 2014-08-07 2015-02-19 株式会社富士計器 水素濃度測定機能付き簡易型水素水生成器
JP3199998U (ja) * 2015-05-13 2015-10-01 株式会社富士計器 簡易型水素水生成器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003181471A (ja) 2001-12-14 2003-07-02 Sanden Corp 機能性飲料生成装置
KR20110048504A (ko) * 2008-06-19 2011-05-11 텐난트 컴파니 휴대 분무기용 전기분해 전지 및 dc-dc 변환기
CN101805046B (zh) * 2010-03-10 2013-01-23 南京兰夫活特环保科技有限公司 碱性还原水无隔膜电解装置
US20130112571A1 (en) * 2010-06-14 2013-05-09 Hocl Inc. Electrolytic apparatus and method for producing slightly acidic electrolyzed water
JP2014226575A (ja) 2013-05-18 2014-12-08 株式会社健康支援センター 水素水生成装置
CN104229946B (zh) * 2013-06-20 2017-02-08 罗民雄 一种可将纯净水制成电解水的简易电解方法
CN204273997U (zh) * 2014-09-16 2015-04-22 厦门市福隆源电子科技有限公司 便携式富氢水杯

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06154756A (ja) * 1992-11-16 1994-06-03 Funai Electric Co Ltd イオン水生成器のマトリクス状多電極型電解槽
JP2001000971A (ja) * 1999-06-23 2001-01-09 Kaneko Agricult Mach Co Ltd 還元水の製造方法およびその装置
JP3068364U (ja) * 1999-09-07 2000-05-12 日本イオン株式会社 金属イオン及び塩素による液体の殺菌殺藻装置
US20020148722A1 (en) * 2001-04-11 2002-10-17 Hermann Greg W. Electrolytic treatment apparatus having replaceable and interchangeable electrode reactor cartridges therefor
US20030132172A1 (en) * 2002-01-14 2003-07-17 John Hayes Water purification system
US20060291822A1 (en) * 2002-12-24 2006-12-28 Sheldon Carlton W Sheldon electro-matrix core
JP2006043513A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Minami Musen Denki Shokai:Kk 電極及びそれを用いた魚病防止用電解装置
JP2008544837A (ja) * 2005-07-05 2008-12-11 リサーチ ウォーター ピーティ−ワイ リミテッド 水処理装置
JP2012007206A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Takaoka Electric Mfg Co Ltd 電解槽
JP2014014645A (ja) * 2012-06-15 2014-01-30 Nippon Torimu:Kk 個人透析用の人工透析用水製造装置
JP3195995U (ja) * 2014-08-07 2015-02-19 株式会社富士計器 水素濃度測定機能付き簡易型水素水生成器
JP3199998U (ja) * 2015-05-13 2015-10-01 株式会社富士計器 簡易型水素水生成器

Also Published As

Publication number Publication date
US20170166460A1 (en) 2017-06-15
WO2017098598A1 (ja) 2017-06-15
CN107046807B (zh) 2021-07-20
JP6654577B2 (ja) 2020-02-26
CN107046807A (zh) 2017-08-15
US10457575B2 (en) 2019-10-29
TW201720761A (zh) 2017-06-16
TWI705042B (zh) 2020-09-21
KR20180090403A (ko) 2018-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017098598A1 (ja) 水素水生成器
JP5827418B2 (ja) 水素水製造装置
KR101645307B1 (ko) 수소수 제조장치
KR101648121B1 (ko) 수소수 제조장치
US8409420B2 (en) Process for producing carbonic acid gas solution, an apparatus for the same and carbonated water
JP6249200B1 (ja) 電解セル及びそれを用いたオゾン水噴出装置
JP6051386B2 (ja) 電解装置
CN103038176A (zh) 便携式富氢水制造装置
RU2006106175A (ru) Устройство для обеспечения ионизированной воды, использующее плазменный разряд в воде
AR021909A1 (es) Dioxido de manganeso electrolitico de alta capacidad de descarga y metodos para su produccion
JP2012040489A (ja) 電解イオン水生成方法とその生成装置
JP3199998U (ja) 簡易型水素水生成器
JP4373984B2 (ja) ハイブリッド・オゾン水生成装置
CN202626308U (zh) 一种电解式臭氧发生装置及电解模块组件
JP2016023369A (ja) 水素・酸素ガス(ブラウンガス)発生器具の改善装置
CN214612780U (zh) 一种便携式电解制富氢水笔
JP6486864B2 (ja) 水素水製造装置及び溶存水素量表示方法
CN206858671U (zh) 一种间歇式电解食盐次氯酸钠发生器
KR20170118369A (ko) 수소수 제조를 위한 휴대용 머들러
KR102406460B1 (ko) 단자 어셈블리를 가지는 휴대용 전해 소독수 생성장치
KR101811009B1 (ko) 수소수 제조장치
RU48530U1 (ru) Ионатор для обеззараживания питьевой воды ионами серебра или меди и приготовления серебряных или медных водных растворов заданной концентрации
JPH07251179A (ja) 貯水式成水器
JP2014208337A (ja) 水素水生成器及び水素水生成方法
TWM562631U (zh) 增進負離子與電解效率之水容器結構

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6654577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250