JPWO2017086242A1 - ヘッドアップディスプレイ - Google Patents

ヘッドアップディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017086242A1
JPWO2017086242A1 JP2017551850A JP2017551850A JPWO2017086242A1 JP WO2017086242 A1 JPWO2017086242 A1 JP WO2017086242A1 JP 2017551850 A JP2017551850 A JP 2017551850A JP 2017551850 A JP2017551850 A JP 2017551850A JP WO2017086242 A1 JPWO2017086242 A1 JP WO2017086242A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
light
image
unit
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017551850A
Other languages
English (en)
Inventor
俊 関谷
俊 関谷
高橋 祐一
祐一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Publication of JPWO2017086242A1 publication Critical patent/JPWO2017086242A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/23Head-up displays [HUD]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • B60K35/81Arrangements for controlling instruments for controlling displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0081Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for altering, e.g. enlarging, the entrance or exit pupil
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/0062Stacked lens arrays, i.e. refractive surfaces arranged in at least two planes, without structurally separate optical elements in-between
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/02Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes by tracing or scanning a light beam on a screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/23Optical features of instruments using reflectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/31Virtual images
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/334Projection means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0129Head-up displays characterised by optical features comprising devices for correcting parallax
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/013Head-up displays characterised by optical features comprising a combiner of particular shape, e.g. curvature
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0145Head-up displays characterised by optical features creating an intermediate image
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • G09G3/003Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to produce spatial visual effects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

光の利用効率を向上させつつも、視点移動に伴う虚像の消え方に違和感の生じにくいヘッドアップディスプレイを提供する。
画像表示部10は、表示領域に複数の画素131,132,133からなる表示画像を表示し、前記表示画像に基づく表示光Lを出射し、投射部20は、画像表示部10からの表示光Lを視認者側に導き、前記表示画像の虚像Vの少なくとも一部を視認可能な視域3を生成し、配光部14(13)は、表示光Lが出射される前記表示領域の画素毎または複数の画素を含む領域毎に表示光Lの配光される位置を調整し、視域3の所定の基準点から視点が離れるに従い、前記表示領域の端部から徐々に虚像Vとして視認できない領域が増加するように表示光Lを配光する。

Description

本発明は、視認者に虚像を視認させるヘッドアップディスプレイに関するものである。
従来のヘッドアップディスプレイ(以下、HUD)が、例えば特許文献1に開示されている。このようなHUDは、昼間の明るい環境でも虚像を視認者に認識させる必要があり、高輝度の虚像を生成することが要求されている。このような要求に対応するため、虚像を生成するための表示光を視認者の視点周辺の所定の領域(アイボックス)に集中させて光の利用効率を向上させることで、高輝度の虚像を実現している。
図4は、従来のHUDにおける表示光が進行する様子と、アイボックスに到達する光強度とを模式的に図示したものである。
従来のHUDは、表示画像(実像とも呼ぶ)を表示し、この表示画像に基づく表示光Mを出射するレーザーディスプレイなどからなる画像表示部510と、この画像表示部510から出射する表示光Mを視認者の視点周辺のアイボックス530に向け、画像表示部510に表示される表示画像の虚像を生成する投射部520と、から主に構成される。
図4の符号531,532,533それぞれは、視認者の視点周辺に配光される表示光M1,M2,M3の光強度分布を示している。
画像表示部510の任意の画素511,512,513から出射される表示光M1,M2,M3は、拡散光であり、投射部520を介した後、図4の符号531,532,533に示されるようにアイボックス530の全域に概ね均一に配光されるように調整される。このような所定領域で概ね垂直に光強度が立ち上がる光強度分布は、トップハット状の光強度分布とも言われる。従来のHUDは、表示光Mの配光をトップハット状にアイボックス530に集中させることで、視認者の視点の位置がアイボックス530内であれば、画像表示部510の各画素511,512,513に対応した虚像を略均一な輝度で視認させることができる。
特開2015−025977号公報
しかしながら、従来のHUDでは、視認者の視点がアイボックスから外れると、途端に虚像全体が視認できなくなるため、虚像の消え方に違和感があるという問題が生じるおそれがあった。
そこで本発明は、前述の課題を鑑みて、光の利用効率を向上させつつも、視点移動に伴う虚像の消え方に違和感の生じにくいヘッドアップディスプレイを提供することを目的とする。
本発明は、前記課題を解決するため、以下の手段を採用した。
すなわち、第1の発明におけるヘッドアップディスプレイは、表示領域に複数の画素からなる表示画像を表示し、前記表示画像に基づく表示光を出射する画像表示部と、
前記画像表示部からの前記表示光を視認者側に導き、前記表示画像の虚像の少なくとも一部を視認可能な視域を生成する投射部と、
前記画像表示部から出射される前記表示光の配光される位置を調整する配光部と、を備え、
前記配光部は、前記表示光が出射される前記表示領域の画素毎または複数の画素を含む領域毎に前記表示光の配光される位置を調整し、前記視域の所定の基準点から視点が離れるに従い、前記表示領域の端部から徐々に前記虚像として視認できない領域が増加するように前記表示光を配光する、ものである。
本発明は、光の利用効率を向上させつつも、視点移動に伴う虚像の消え方に対する違和感の生じにくくする。
以下、添付の図面に基づいて、本発明のヘッドアップディスプレイ(以下、HUDと記載)の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態のHUD1が表示光Lを視認者の視点周辺の視域3に向ける様子を示す模式図である。
なお、本実施形態の説明及びこの説明に用いる図面において、視認者が虚像Vを視認する方向をZ軸方向とし、視認者から虚像Vに向かう方向をZ軸正方向とする。また、視認者が虚像Vを視認する際の左右方向をX軸方向とし、視認者から見た右方向をX軸正方向とする。さらに、視認者が虚像Vを視認する際の上下方向をY軸方向とし、視認者から見た上方向をY軸正方向とする。
本実施形態に係るHUD1は、例えば、車両のダッシュボード内に設けられ、図1に示すように、表示光Lを透過反射部2に出射する。透過反射部2は、HUD1からの表示光Lを視認者側に反射する。これにより、HUD1は、視認者から見て透過反射部2の奥側(Z軸正方向)に虚像Vを表示することができる。透過反射部2は、車両のウインドシールドなどであり、HUD1の表示光Lを視認者側へ反射する透明部材である。なお、透過反射部2は、HUD1の虚像Vを視認させる専用部品であるコンバイナなどであってもよく、図1に示されるような曲面形状ではなく、平面形状で形成されてもよい。
図1のHUD1は、実像である表示画像を表示し、前記表示画像の表示光Lを出射する画像表示部10と、画像表示部10の表示光Lを視認者側に反射し、画像表示部10が表示する前記表示画像の虚像Vを視認可能な視域3を生成する投射部20と、を備える。
投射部20は、例えば自由曲面を有する凹面鏡であり、画像表示部10が表示する前記表示画像を適宜拡大した虚像Vを生成する拡大機能、透過反射部2の曲面により生じる虚像Vの歪みを補正する歪み補正機能、虚像Vが結像される結像位置を設定する結像位置設定機能などを有していてもよい。なお、本実施形態における投射部20は、反射光学系である凹面鏡で構成した例を示すが、凹面鏡以外の凸面鏡や平面鏡などを適宜追加してもよい。また、投射部20は、レンズなどの屈折光学系で有していてもよい。
図2は、Y−Z平面における画像表示部10の各画素131,132,133から出射される表示光L1,L2,L3の経路と、この表示光L1,L2,L3の視域3のY軸方向の光強度分布31,32,33を示した図である。
画像表示部10は、実像である表示画像を表示し、配光を調整した表示光L1,L2,L3を各画素131,132,133から出射する。各画素131,132,133から出射される表示光L1,L2,L3の配光特性は、投射部20及び透過反射部2を通過した後、虚像Vの少なくとも一部が視認可能な領域である視域3内の所定の領域で略均一なトップハット状の光強度分布を有するように調整される。
表示光Lの中心となる光線を主光線Lpとすると、画像表示部10に表示される前記表示画像の中心となる画素132から出射される表示光L2の主光線L2pは、視域3の概ね中心(基準点)に向けられ、この主光線L2pが到達した位置を中心とする領域32vに略均一な光強度分布を形成する。また、前記表示画像の上端(前記表示画像のY軸正方向の端部)となる画素131から出射される表示光L1の主光線L1pは、視域3の中心より下側にずれた位置に向けられ、この主光線L1pが到達した位置を中心とする領域31vに略均一な光強度分布を形成する。さらに、前記表示画像の下端(前記表示画像のY軸負方向の端部)となる画素133から出射される表示光L3の主光線L3pは、視域3の中心より上側にずれた位置に向けられ、この主光線L3pが到達した位置を中心とする領域33vに略均一な光強度分布を形成する。
すなわち、前記表示画像の各画素131,132,133から出射される表示光Lの主光線L1p,L2p,L3pは、画像表示部10から視域3までの間に一度交差することで、配光される位置が上下反転する。これにより、視認者の視点が視域3内の中心領域であるアイボックス3a内である場合、各画素131,132,133から出射される表示光L1,L2,L3の全てが配光されるため、視認者は、画像表示部10に表示される前記表示画像の上端131から下端133までの全体の虚像Vを視認することができるが、視認者の視点が視域3内のアイボックス3aより上方の領域3bに位置する場合、前記表示画像の上端の画素131から出射される表示光L1が配光されないため、視認者は、画像表示部10に表示される前記表示画像の上端の画素131が虚像Vとして視認できなくなり、さらに、視認者の視点が視域3内のアイボックス3aより上方の領域3cに位置する場合、前記表示画像の中心の画素132も虚像Vとして視認できなくなる。また、視認者の視点が視域3内のアイボックス3aより下方の領域3dに位置する場合、前記表示画像の上端の画素133から出射される表示光L3が配光されないため、視認者は、画像表示部10に表示される前記表示画像の上端の画素133が虚像Vとして視認できなくなり、さらに、視認者の視点が視域3内のアイボックス3aより下方の領域3eに位置する場合、前記表示画像の中心の画素132も虚像Vとして視認できなくなる。すなわち、画像表示部10が表示する前記表示画像の各画素から出射される表示光Lの配光位置を、視域3内でそれぞれずらして配光しているため、視点移動に伴い、前記表示画像に基づく虚像Vの全体が一度に視認できなくなることを防止することができる。
また、各画素131,132,133から出射される表示光Lの視域3における配光の広さ31v,32v,33vを均一に調整し、表示光Lの配光位置は、出射される画素が中心画素132から離れるに従い、中心画素132から出射される表示光Lの光強度分布32に対して大きくずれるように調整される。これにより、各画素131,132,133が視認可能な視域3内の広さが一定となり、視点の移動量に対する虚像Vが視認できなくなる領域の増加量を一定にすることができ、視点移動に伴う虚像の消え方をより自然にすることができる。
また、一次方向(例えば、上下Y軸方向や左右X軸方向)に配列される画素から出射される表示光Lの主光線Lpを、一度交差した後、視域3に到達させることで、各表示光Lの配光される位置が一次方向(例えば、上下Y軸方向)で反転するため、視点が視域3の中心点(所定の基準点の例)から上側に離れるにつれ、虚像Vの上端から徐々に視認できなくなる領域が増加し、視点が視域3の前記中心点から下側に離れるにつれ、虚像Vの下側から徐々に視認できなくなる領域が増加する。このように、視点を所定の方向に移動させると、視認される像が前記所定の方向から徐々に視認できなくなる領域が増加する視認態様は、一般的な所定の開口を覗いた際に視認される像の視認態様と同様となり、虚像の消え方に違和感が生じにくくなる。
なお、主光線Lpが画像表示部10から視域3までに間に交差する回数は、一回だけではなく、三回や五回などの奇数回であってもよい。
画像表示部10の具体的な構成の第一実施形態を以下に説明する。
第一実施形態における画像表示部10は、例えば、図2に示すように、レーザー光を出射するレーザー光源11と、レーザー光源11が出射するレーザー光を二次元的に走査することが前記表示画像を生成するMEMSミラーなどからなる走査部12と、走査部12が走査した光を受けて前記表示画像を表示し、前記表示画像に基づく表示光Lを出射するスクリーン13と、走査部12からスクリーン13に向かう光の光路上に位置し、スクリーン13の各画素から出射される表示光Lの主光線Lpの方向を調整するフィールドレンズ14と、から主に構成される。
スクリーン13は、走査部12からの光を拡散し、所望の配光に調整した表示光Lを出射するものであり、例えば、レンズアレイスクリーンやディヒューザースクリーンなどで構成される。スクリーン13は、画素毎、または複数の画素を含む領域毎に表示光Lの配光特性を調整し、視域3内に光強度分布が略均一な領域を形成する。
フィールドレンズ(配光部)14は、正のパワーを有する屈折型光学系であり、例えば、走査部12側が平面の片凸レンズなどで構成され、スクリーン13の画素毎、または複数の画素を含む領域毎から出射される表示光Lの主光線Lpの方向を調整し、視域3内の所望の位置に表示光Lを配光する。なお、本発明における配光部14は、出射される表示光Lの主光線Lpの方向(角度)を調整すればよいので、正のパワーを有する反射型光学系である、例えば、凹面鏡などで構成されてもよい。
なお、スクリーン13を、入射側と出射側とがレンズアレイからなるダブルレンズアレイスクリーンで構成してもよい。この場合、ダブルレンズアレイスクリーンからなるスクリーン13は、入射側のレンズアレイの位置に対する出射側のレンズアレイの位置をずらすことで、画素毎、または複数の画素を含む領域毎に表示光Lの主光線Lpの出射方向を調整して配光位置を調整することが可能となる。すなわち、スクリーン13自体に、スクリーン13から出射される表示光Lの配光される位置を調整する配光部としての機能を備えても良い。この場合、フィールドレンズ14を省略してもよい。また、スクリーン13の各画素に入射する表示光Lの角度を調整可能に、走査部12を制御することで、フィールドレンズ14を省略してもよい。
なお、図2に示した第一実施形態における画像表示部10では、レーザー走査型の表示装置(レーザー光源11及び走査部12)を用いて前記表示画像をスクリーン13上に表示させていたが、投影型の表示装置であれば、第一実施形態におけるレーザー走査型の表示装置に代わり、DMD素子や反射型液晶表示素子を用いた表示装置を適用してもよい。
これより、図3を用いて、第二実施形態の画像表示部10aの具体的な構成を説明する。なお、第一実施形態と同じ構成については、同じ符号を付して説明は省略する。第二実施形態における画像表示部10aは、液晶表示素子などの透過型表示素子13aを用いる点で第一実施形態とは異なる。第二実施形態における画像表示部10aは、光源11aからの光を受けて、各画素を選択的に制御することで透過型表示素子13aに前記表示画像を表示する。第二実施形態におけるフィールドレンズ(配光部)14は、光源11aから透過型表示素子13aに向かう光の入射角度を調整することで、透過型表示素子13aの各画素131a,132a,133aから出射される表示光L1,L2,L3の主光線L1p,L2p,L3pの方向を調整し、視域3内に第一実施形態と同様に、画像表示部10が表示する前記表示画像の画素毎、または複数の画素を含む領域毎から出射される表示光Lの配光位置を、視域3内でそれぞれずらして配光しているため、視点移動に伴い、前記表示画像に基づく虚像Vの全体が一度に視認できなくなることを防止することができる。
以上に説明したように、本発明ヘッドアップディスプレイは、表示領域に複数の画素131,132,133からなる表示画像を表示し、前記表示画像に基づく表示光Lを出射する画像表示部10と、画像表示部10からの表示光Lを視認者側に導き、前記表示画像の虚像Vの少なくとも一部を視認可能な視域3を生成する投射部20と、画像表示部10から出射される表示光Lの配光される位置を調整する配光部14(13)と、を備え、配光部14(13)は、表示光Lが出射される前記表示領域の画素毎または複数の画素を含む領域毎に表示光Lの配光される位置を調整し、視域3の所定の基準点から視点が離れるに従い、前記表示領域の端部から徐々に虚像Vとして視認できない領域が増加するように表示光Lを配光する。このように、表示領域の画素毎または複数の画素を含む領域毎で、視域3内の配光される位置をずらしておくことで、視点移動に伴い、前記表示画像に基づく虚像Vの全体が一度に視認できなくなることを防止することができる。さらに、視点移動に伴い、表示領域の端部から徐々に虚像Vとして視認できない領域を増加させるように表示光Lを配光しているため、主要となる表示領域の中央箇所が突然視認できなくなることを防止することができる。
また、配光部14(13)は、視点が視域3内の中心領域であるアイボックス3a内である場合、視表示領域の全体を虚像Vとして視認可能とするように表示光Lを配光する。これにより、視点移動が所定の領域(アイボックス3a)内であれば、虚像Vの全体を輝度変化がない良好な表示品位で視認させることが可能となる。
上記実施形態では、表示領域の上下方向に配列された画素131,132,133毎から出射される表示光Lの主光線Lpが奇数回交差した後、視域3に到達するように表示光Lを配光していたが、表示領域の左右方向に配列された画素毎から出射される表示光Lの主光線Lpが奇数回交差した後、視域3に到達するように表示光Lを配向してもよい。
なお、左右方向の視点の移動量に応じた虚像Vの視認できなくなる領域の増加率は、上下方向の視点の移動量に応じた虚像Vの視認できなくなる領域の増加率より小さくしてもよい。すなわち、左右方向に視点を移動させた際は、虚像Vの視認できなくなる領域は、緩やかに増加するのに対し、上下方向に視点を移動させた際、虚像Vの視認できなくなる領域は、急激に増加する。これにより、上下方向における表示光Lの配光を集中させることができるため、光の利用効率を上昇させつつ、視認者が意図して移動させる傾向が強い左右方向の視点移動については、虚像Vの視認できなくなる領域の増加を緩やかにすることができる。
本発明のヘッドアップディスプレイが表示光を視域に向ける様子を示す模式図である。 本発明の第一実施形態の画像表示部の各画素から出射される表示光の経路と、この表示光のアイボックスの光強度分布を示す図である。 本発明の第二実施形態の画像表示部の各画素から出射される表示光の経路と、この表示光のアイボックスの光強度分布を示す図である。 従来の画像表示部の各画素から出射される表示光の経路と、この表示光のアイボックスの光強度分布を示す図である。
本発明は、虚像を生成するヘッドアップディスプレイに適用可能であり、特に車両に搭載するヘッドアップディスプレイに好適である。
1 HUD(ヘッドアップディスプレイ)
2 透過反射部
3 視域
10 画像表示部
11 レーザー光源
12 走査部
13 スクリーン
14 フィールドレンズ(配光部)
20 投射部
31,32,33 光強度分布
131、132,133 画素

L(L1,L2,L3) 表示光
Lp(L1p,L2p,L3p) 主光線

Claims (4)

  1. 表示領域に複数の画素からなる表示画像を表示し、前記表示画像に基づく表示光を出射する画像表示部と、
    前記画像表示部からの前記表示光を視認者側に導き、前記表示画像の虚像の少なくとも一部を視認可能な視域を生成する投射部と、
    前記画像表示部から出射される前記表示光の配光される位置を調整する配光部と、を備え、
    前記配光部は、前記表示光が出射される前記表示領域の画素毎または複数の画素を含む領域毎に前記表示光の配光される位置を調整し、前記視域の所定の基準点から視点が離れるに従い、前記表示領域の端部から徐々に前記虚像として視認できない領域が増加するように前記表示光を配光する、ことを特徴とするヘッドアップディスプレイ。
  2. 前記配光部は、前記視域の前記基準点を含む所定領域内では、前記表示領域の全体を前記虚像として視認可能とするように前記表示光を配光する、ことを特徴とする請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ。
  3. 前記視域に配光される前記表示光は、トップハット状の光強度分布を有する、ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のヘッドアップディスプレイ。
  4. 前記配光部は、前記表示領域の少なくとも一次方向に配列された前記画素毎から出射される前記表示光の主光線が奇数回交差した後、前記視域に到達するように前記表示光を配光する、ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のヘッドアップディスプレイ。
JP2017551850A 2015-11-16 2016-11-11 ヘッドアップディスプレイ Pending JPWO2017086242A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015224142 2015-11-16
JP2015224142 2015-11-16
PCT/JP2016/083484 WO2017086242A1 (ja) 2015-11-16 2016-11-11 ヘッドアップディスプレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2017086242A1 true JPWO2017086242A1 (ja) 2018-08-30

Family

ID=58718876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017551850A Pending JPWO2017086242A1 (ja) 2015-11-16 2016-11-11 ヘッドアップディスプレイ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200257114A1 (ja)
EP (1) EP3379320A4 (ja)
JP (1) JPWO2017086242A1 (ja)
WO (1) WO2017086242A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11137597B2 (en) 2019-03-28 2021-10-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Image display apparatus
TWI750818B (zh) * 2020-09-24 2021-12-21 宏達國際電子股份有限公司 動態調整使用者界面方法、電子裝置及電腦可讀儲存媒體

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005117458A2 (en) * 2004-05-26 2005-12-08 Tibor Balogh Method and apparatus for generating 3d images
JP2011128500A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Nippon Sheet Glass Co Ltd レンズ光学系、画像表示装置およびヘッドアップディスプレイ
JP2012511181A (ja) * 2008-12-05 2012-05-17 ヴァジックス コーポレーション 投射型画像表示装置のための制御可能な光アレイ
JP2013047705A (ja) * 2011-08-27 2013-03-07 Denso Corp ヘッドアップディスプレイ装置
WO2013153655A1 (ja) * 2012-04-12 2013-10-17 パイオニア株式会社 光学素子、ヘッドアップディスプレイ及び光源ユニット
JP2014235268A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
JP2015532462A (ja) * 2012-10-17 2015-11-09 オプトチューン アーゲー スペックルフリーのレーザ投影
JP2015225216A (ja) * 2014-05-28 2015-12-14 パイオニア株式会社 画像表示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005117458A2 (en) * 2004-05-26 2005-12-08 Tibor Balogh Method and apparatus for generating 3d images
JP2012511181A (ja) * 2008-12-05 2012-05-17 ヴァジックス コーポレーション 投射型画像表示装置のための制御可能な光アレイ
JP2011128500A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Nippon Sheet Glass Co Ltd レンズ光学系、画像表示装置およびヘッドアップディスプレイ
JP2013047705A (ja) * 2011-08-27 2013-03-07 Denso Corp ヘッドアップディスプレイ装置
WO2013153655A1 (ja) * 2012-04-12 2013-10-17 パイオニア株式会社 光学素子、ヘッドアップディスプレイ及び光源ユニット
JP2015532462A (ja) * 2012-10-17 2015-11-09 オプトチューン アーゲー スペックルフリーのレーザ投影
JP2014235268A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
JP2015225216A (ja) * 2014-05-28 2015-12-14 パイオニア株式会社 画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3379320A1 (en) 2018-09-26
WO2017086242A1 (ja) 2017-05-26
EP3379320A4 (en) 2019-06-26
US20200257114A1 (en) 2020-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106796352B (zh) 平视显示装置
JP6207850B2 (ja) 虚像表示装置
JP6478151B2 (ja) 画像表示装置及び物体装置
JP6823817B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2015012138A1 (ja) 走査型投影装置
JP6644265B2 (ja) 虚像表示装置
JP2018124508A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
CN113661432B (zh) 平视显示装置
JP6579180B2 (ja) 虚像表示装置
WO2017086242A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP2015225216A (ja) 画像表示装置
JP2018040842A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
US20200132983A1 (en) Display device, display system, and mobile object
JP2019158991A (ja) 表示装置、表示システムおよび移動体
WO2021002428A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6958558B2 (ja) 虚像表示装置
JP2020060619A (ja) 表示システム、移動体および透過部材
JP7111071B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP7111070B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6624275B2 (ja) 画像表示装置
WO2020039847A1 (en) Image projection apparatus, diffusion screen, and mobile object
JP2021012231A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2020042290A (ja) 画像表示装置
JP2020129056A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2020154069A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211012