JPWO2017051532A1 - 冷却システムおよび冷却方法 - Google Patents

冷却システムおよび冷却方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017051532A1
JPWO2017051532A1 JP2017541429A JP2017541429A JPWO2017051532A1 JP WO2017051532 A1 JPWO2017051532 A1 JP WO2017051532A1 JP 2017541429 A JP2017541429 A JP 2017541429A JP 2017541429 A JP2017541429 A JP 2017541429A JP WO2017051532 A1 JPWO2017051532 A1 JP WO2017051532A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
cooling
flow rate
cooling system
branched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017541429A
Other languages
English (en)
Inventor
寿人 佐久間
寿人 佐久間
雅人 矢野
雅人 矢野
吉川 実
実 吉川
正樹 千葉
正樹 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2017051532A1 publication Critical patent/JPWO2017051532A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B25/00Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00
    • F25B25/02Compression-sorption machines, plants, or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B15/00Sorption machines, plants or systems, operating continuously, e.g. absorption type
    • F25B15/16Sorption machines, plants or systems, operating continuously, e.g. absorption type using desorption cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B29/00Combined heating and refrigeration systems, e.g. operating alternately or simultaneously
    • F25B29/003Combined heating and refrigeration systems, e.g. operating alternately or simultaneously of the compression type system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B29/00Combined heating and refrigeration systems, e.g. operating alternately or simultaneously
    • F25B29/006Combined heating and refrigeration systems, e.g. operating alternately or simultaneously of the sorption type system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B17/00Sorption machines, plants or systems, operating intermittently, e.g. absorption or adsorption type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/047Water-cooled condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2507Flow-diverting valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B6/00Compression machines, plants or systems, with several condenser circuits
    • F25B6/02Compression machines, plants or systems, with several condenser circuits arranged in parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/62Absorption based systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

複数の冷凍サイクルを組み合わせた冷却システムにおいては、冷却システムの冷却能力が変動するため、本発明の冷却システムは、冷却対象から受熱した冷媒が循環する第1の冷媒輸送手段を備えた第1の冷却手段と、第1の冷媒輸送手段と接続し、冷媒の一部である分岐冷媒が循環する第2の冷媒輸送手段と、第1の冷媒輸送手段を循環する冷媒から受熱し、分岐冷媒を冷却する第2の冷却手段と、分岐冷媒の流量を制御する流量制御手段、とを有する。

Description

本発明は、電子機器などの冷却に用いられる冷却システムおよび冷却方法に関し、特に、冷媒の相変化を用いた冷却システムおよび冷却方法に関する。
近年、電子機器の小型化、高性能化にともなって、その発熱量および発熱密度が増大している。このような電子機器等を効率的に冷却するため、冷却能力が高い冷却方式を採用する必要がある。冷却能力が高い冷却システムの一つとして、冷媒の相変化を用いた冷却システムがある。
冷媒の相変化を用いた冷却システムの一例が特許文献1に記載されている。特許文献1に記載された関連する冷凍装置は、蒸気圧縮式冷凍機と吸着式冷凍機とを組み合わせた冷却システムである。
関連する冷凍装置は、第1吸着器と第2吸着器を備えた吸着式冷凍機、第1蒸気圧縮式冷凍機、および第2蒸気圧縮式冷凍機を有する。
第1および第2蒸気圧縮式冷凍機は、第1および第2圧縮機、第1および第2凝縮器(放熱器)、第1および第2減圧器、蒸発器、および第1および第2アキュームレータを備える。なお、第1および第2蒸気圧縮式冷凍機の蒸発器は一体化されている。
また、吸着式冷凍機は、第1および第2吸着器、第1および第2吸着剤熱交換器、第1および第2水熱交換器、および室外熱交換器等を備える。
関連する冷凍装置では、第1蒸気圧縮式冷凍機が備える第1凝縮器により再生状態にある吸着器内の吸着剤を加熱し、かつ、吸着状態にある吸着器の冷却作用により第2蒸気圧縮式冷凍機の第2凝縮器を冷却する。そして、第1吸着器と第2吸着器を吸着状態と吸着された蒸気冷媒を脱離再生する再生状態とに一定時間毎に切り替える構成としている。
このような構成としたことにより、第2蒸気圧縮式冷凍機の凝縮器内の圧力を下げることができるので、第2蒸気圧縮式冷凍機の圧縮機の動力(圧縮仕事)を低減することができる。したがって、関連する冷凍装置によれば、第1および第2蒸気圧縮式冷凍機と吸着式冷凍機とを組み合わせた冷凍装置において、少ない動力で十分な冷凍能力を得ることができる、としている。
また、関連技術としては、特許文献2、3に記載された技術がある。
特開平11−190566号公報(段落[0005]〜[0019]、図1) 特開2014−009624号公報 特開平5−272833号公報
上述したように、特許文献1に記載された関連する冷凍装置は、第1蒸気圧縮式冷凍機の排熱を用いて吸着した冷媒を脱離させる吸着式冷凍機によって、第2蒸気圧縮式冷凍機が備える凝縮器を冷却する構成としている。そのため、第2蒸気圧縮式冷凍機の冷却能力は、吸着式冷凍機および第1蒸気圧縮式冷凍機の冷却能力に依存する。その結果、冷凍装置の冷却能力は常に一定であるとは限らず、第1蒸気圧縮式冷凍機および第2蒸気圧縮式冷凍機をそれぞれ循環する冷媒量の割合によって冷却能力が変動する。
このように、複数の冷凍サイクルを組み合わせた冷却システムにおいては、冷却システムの冷却能力が変動する、という問題があった。
本発明の目的は、上述した課題である、複数の冷凍サイクルを組み合わせた冷却システムにおいては、冷却システムの冷却能力が変動する、という課題を解決する冷却システムおよび冷却方法を提供することにある。
本発明の冷却システムは、冷却対象から受熱した冷媒が循環する第1の冷媒輸送手段を備えた第1の冷却手段と、第1の冷媒輸送手段と接続し、冷媒の一部である分岐冷媒が循環する第2の冷媒輸送手段と、第1の冷媒輸送手段を循環する冷媒から受熱し、分岐冷媒を冷却する第2の冷却手段と、分岐冷媒の流量を制御する流量制御手段、とを有する。
本発明の冷却方法は、冷却対象から受熱した冷媒を循環させ、冷媒の一部を分岐し、分岐した分岐冷媒を循環させ、冷媒から受熱するとともに分岐冷媒を冷却し、分岐冷媒の流量を、冷却対象に対する冷却能力が略一定となるように制御する。
本発明の冷却システムおよび冷却方法によれば、複数の冷凍サイクルを組み合わせた構成とした場合であっても、冷却システムの冷却能力の変動を抑制することができる。
本発明の第1の実施形態に係る冷却システムの構成を示す概略図である。 本発明の第2の実施形態に係る冷却システムの構成を示す概略図である。 本発明の第2の実施形態に係る冷却システムの別の構成を示す概略図である。 本発明の第2の実施形態に係る冷却システムのさらに別の構成を示す概略図である。
以下に、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。
〔第1の実施形態〕
図1は、本発明の第1の実施形態に係る冷却システム100の構成を示す概略図である。同図中の破線矢印は、熱の移動を示す。
本実施形態による冷却システム100は、第1の冷却手段110、第2の冷却手段120、第2の冷媒輸送手段121、および流量制御手段130を有する。
第1の冷却手段110は、冷却対象10から受熱(H1)した冷媒が循環する第1の冷媒輸送手段111を備える。第2の冷媒輸送手段121は第1の冷媒輸送手段111と接続しており、冷媒の一部である分岐冷媒が循環する。第2の冷却手段120は、第1の冷媒輸送手段111を循環する冷媒から受熱(H2)し、分岐冷媒を冷却(H3)する。そして、流量制御手段130は、分岐冷媒の流量を制御する。
ここで、第2の冷却手段120によって冷却された後の分岐冷媒の温度は、第2の冷却手段120の冷却能力だけでなく分岐冷媒の流量にも依存する。したがって、分岐冷媒の流量を制御することにより、第2の冷媒輸送手段121を通って第1の冷媒輸送手段111に還流する分岐冷媒の温度を制御することができる。これにより、第2の冷却手段120の冷却能力が変動した場合であっても、冷却システム100の冷却能力を維持することが可能になる。
このように、本実施形態の冷却システム100によれば、第1の冷却手段110と第2の冷却手段120からなる複数の冷凍サイクルを組み合わせた構成とした場合であっても、冷却システム100の冷却能力の変動を抑制することができる。
ここで、第1の冷却手段110は蒸気圧縮冷凍サイクルを用いた構成とすることができる。また、第2の冷却手段120は、吸着冷凍サイクルおよび吸収冷凍サイクルのいずれかを用いた構成とすることができる。
流量制御手段130は、第2の冷却手段120によって冷却される前後における分岐冷媒の温度差が、略一定となるように分岐冷媒の流量を制御する構成とすることができる。具体的には、分岐冷媒の温度差が所定値よりも大きい場合、流量制御手段130は分岐冷媒の流量を増大させる。逆に、この温度差が所定値よりも小さい場合、流量制御手段130は分岐冷媒の流量を減少させるように制御する構成とすることができる。また、分岐冷媒の温度差が所定の範囲、例えば0℃以上5℃以下の範囲となるように分岐冷媒の流量を制御する構成としてもよい。具体的には、分岐冷媒の温度差が所定の範囲を超えている場合、分岐冷媒の流量を増大させ、所定の範囲内にある場合、分岐冷媒の流量を減少させるように制御することとしてもよい。
また、流量制御手段130は、第1の冷媒輸送手段111によって構成される流路内に位置する流量制御バルブとすることができる。これに限らず、流量制御手段130は、第2の冷媒輸送手段121によって構成される流路内に位置する流量制御バルブであってもよい。
次に、本実施形態による冷却方法について説明する。
本実施形態による冷却方法ではまず、冷却対象から受熱した冷媒を循環させ、この冷媒の一部を分岐し、分岐した分岐冷媒を循環させる。そして、この冷媒から受熱するとともに分岐冷媒を冷却する。ここで、分岐冷媒の流量を、冷却対象に対する冷却能力が略一定となるように制御する。
上述した分岐冷媒の流量の制御は、分岐冷媒を冷却する工程の前段と後段における分岐冷媒の温度差が、略一定となるように分岐冷媒の流量を制御する構成とすることができる。このとき、温度差が所定値よりも大きい場合には分岐冷媒の流量を増大させ、温度差が所定値よりも小さい場合には分岐冷媒の流量を減少させるように制御する構成としてもよい。
また、上述した冷媒から受熱するとともに分岐冷媒を冷却する工程は、冷媒から受熱して吸着材を脱着させ、脱着した吸着材を蒸発させることにより分岐冷媒を冷却する工程とすることができる。
このように、本実施形態による冷却方法は、冷却対象から受熱した冷媒が循環する冷凍サイクルと、冷媒から受熱するとともに分岐冷媒を冷却する冷凍サイクルを組み合わせた構成である。そして上述したように、本実施形態の冷却方法によれば、このような複数の冷凍サイクルを組み合わせた構成とした場合であっても、冷却能力の変動を抑制することができる。
〔第2の実施形態〕
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。図2に、本発明の第2の実施形態に係る冷却システム1000の構成を模式的に示す。同図中、実線および破線の矢印は冷媒の流れを、白抜き矢印は熱の流れをそれぞれ示す。
本実施形態による冷却システム1000は、第1の冷却装置(第1の冷却手段)1100、第2の冷却装置(第2の冷却手段)1200、第2の冷媒輸送部(第2の冷媒輸送手段)1210、および流量制御バルブ(流量制御手段)1300を有する。
ここで、本実施形態による冷却システム1000は、第1の冷却装置1100と第2の冷却装置1200を有する複数の冷凍サイクルを組み合わせた構成である。すなわち、冷却システム1000は、第1の冷却装置1100が冷却対象10を冷却することによって回収した熱をエネルギー源として、第2の冷却装置1200がさらに冷却対象10の冷却を行う排熱回収型の冷却システムである。ここで、冷却対象10は例えばサーバ等の電子機器である。
第1の冷却装置1100は、蒸発器(蒸発手段)1110、圧縮機(圧縮手段)1120、凝縮器(凝縮手段)1130、膨張弁(膨張手段)1140、および第1の冷媒輸送部(第1の冷媒輸送手段)1150を備え、蒸気圧縮冷凍サイクルを構成している。
蒸発器1110はラジエータ等により構成され、冷媒が受熱して気化した冷媒蒸気を生成する。圧縮機1120は冷媒蒸気を断熱圧縮して高圧冷媒蒸気を生成する。凝縮器1130は高圧冷媒蒸気を凝縮させ高圧冷媒液を生成する。そして、膨張弁1140は高圧冷媒液を膨張させて低圧の冷媒液を生成する。
第1の冷媒輸送部1150は、蒸発器1110から、圧縮機1120、凝縮器1130、および膨張弁1140を経由して蒸発器1110に還流する冷媒の流路を構成する。図2中の実線矢印は、この冷媒の流れを示す。
第2の冷却装置1200は、吸着冷凍サイクルおよび吸収冷凍サイクルのいずれかを構成する。本実施形態では、第2の冷却装置1200として、吸着冷凍サイクルを備えた吸着式冷凍機1201を用いる場合について説明する。吸着式冷凍機1201は、冷媒としての水等をポンプ1202によって循環させ、冷却塔1203等により温水を冷却する。図2中の破線矢印は、吸着式冷凍機1201の冷媒としての水の流れを示す。
第2の冷媒輸送部1210は、蒸発器1110と圧縮機1120の間から、蒸発器1110と膨張弁1140の間に、冷媒の一部である分岐冷媒が循環する流路を構成する。
凝縮器1130は、第1の冷媒輸送部1150を流動する高圧冷媒蒸気と第2の冷却装置1200の受熱側の冷媒を熱交換させる。また、第2の冷媒輸送部1210により循環する分岐冷媒と第2の冷却装置1200の冷却側の冷媒を熱交換させる熱交換器(熱交換手段)1220を備えた構成とすることができる。
流量制御バルブ1300は、分岐冷媒の流量を制御する。図2では、流量制御バルブ1300が第1の冷媒輸送部1150によって構成される流路内に位置する場合について示す。これに限らず、図3に示すように、流量制御バルブ1301が第2の冷媒輸送部1210によって構成される流路内に位置する構成としてもよい。
次に、本実施形態による冷却システム1000の動作について説明する。
まず、第1の冷却装置1100の動作について説明する。ラジエータ等からなる蒸発器1110に流入した冷媒液は、サーバ等の冷却対象10から送出される約40〜50℃の排熱によって気化し冷媒蒸気となる。冷媒蒸気は圧縮機1120により断熱圧縮されることにより圧力が上昇するとともに、冷媒蒸気の温度は約50〜100℃に上昇する。温度が上昇した冷媒蒸気が有する熱を第2の冷却装置1200で使用するため、凝縮器1130によって冷媒と水を熱交換させる。これにより、冷媒の熱が水に移動し、約50〜100℃の温水が生成されるとともに、冷媒の温度は低下する。温度が低下することによって凝縮液化した冷媒は、膨張弁1140により圧力を低減される。その後に再び、蒸発器1110に流入する。
次に、第2の冷却装置1200の動作について説明する。凝縮器1130における熱交換によって受熱した約50〜100℃の温水を介して、熱が吸着式冷凍機1201に移動する。吸着式冷凍機1201は、その温熱を利用して約5〜20℃程度の冷水を生成し、熱交換器1220を介して分岐冷媒を冷却する。
熱交換器1220によって冷却された分岐冷媒は凝縮液化し、第2の冷媒輸送部1210により循環する。第2の冷媒輸送部1210は蒸発器1110と膨張弁1140の間に接続されているので、凝縮液化した分岐冷媒は膨張弁1140により低圧になった冷媒液と合流し、蒸発器1110に還流する。なお、図2に示すように、第2の冷媒輸送部1210が構成する分岐冷媒の流路内に、分岐冷媒を循環させるポンプ等の駆動部(駆動手段)1230を備えた構成としてもよい。
蒸発器1110に還流した冷媒液は、サーバ等の冷却対象10からの排熱により気化する。蒸発器1110において気化した冷媒蒸気は、蒸発器1110と圧縮機1120の間に接続された第2の冷媒輸送部1210と第1の冷媒輸送部1150に分岐して流動する。第2の冷媒輸送部1210によって循環する分岐冷媒は、再び熱交換器1220に流入する。
次に、流量制御バルブ1300の動作について説明する。
流量制御バルブ1300は分岐冷媒の流量を制御する。すなわち、流量制御バルブ1300は、蒸発器1110において気化した冷媒蒸気が第1の冷媒輸送部1150と第2の冷媒輸送部1210に分岐する割合を調整する。これにより、第1の冷却装置1100が備える圧縮機1120を介して凝縮器1130で冷却される冷媒の量と、第2の冷媒輸送部1210を介して第2の冷却装置1200によって冷却される分岐冷媒の量を調整することができる。
また、熱交換器1220の入口側で分岐冷媒の温度を測定する第1の温度計1221と、出口側で分岐冷媒の温度を測定する第2の温度計1222を備えた構成としてもよい。そして、第1の温度計1221の測定結果である冷却前冷媒温度T1と、第2の温度計1222の測定結果である冷却後冷媒温度T2を用いて、流量制御バルブ1300を制御する構成とすることができる。
流量制御バルブ1300を制御する具体的な例を、以下に説明する。
熱交換器1220に流入する分岐冷媒の量が不足すると、熱交換器1220に流入した分岐冷媒の蒸気は凝縮液化した後にさらに過冷却されるため、冷却前冷媒温度T1と冷却後冷媒温度T2の温度差T1−T2は増大する。この場合、温度差T1−T2が例えば5度で一定となるように、流量制御バルブ1300または流量制御バルブ1301を調整する。
具体的には、温度差T1−T2が5℃以上になった場合(T1−T2≧5℃)、図2に示した第1の冷媒輸送部1150に設けた流量制御バルブ1300の開度を小さくする。または、図3に示した第2の冷媒輸送部1210に設けた流量制御バルブ1301の開度を大きくする。一方、温度差T1−T2が5℃よりも小さくなった場合(T1−T2<5℃)、図2に示した第1の冷媒輸送部1150に設けた流量制御バルブ1300の開度を大きくする。または、図3に示した第2の冷媒輸送部1210に設けた流量制御バルブ1301の開度を小さくする。
このように流量制御バルブ1300を制御することにより、第2の冷媒輸送部1210を通って第1の冷媒輸送部1150に還流する分岐冷媒の温度を制御することができる。これにより、第2の冷却装置1200の冷却能力が変動した場合であっても、冷却システム1000の冷却能力を維持することが可能になる。
以上説明したように、本実施形態の冷却システム1000によれば、複数の冷凍サイクルを組み合わせた構成とした場合であっても、冷却システム1000の冷却能力の変動を抑制することができる。すなわち、第1の冷却装置1100(蒸気圧縮冷凍サイクル)と第2の冷却装置1200(吸着冷凍サイクル)からなる複数の冷凍サイクルを組み合わせた構成とした場合であっても、冷却システム1000の冷却能力の変動を抑制することができる。
また図4に示すように、熱交換器1220が蒸発器1110よりも上方に位置している構成とすることができる。このような構成とすることにより、分岐冷媒は重力の作用により第2の冷媒輸送部1210を流動し蒸発器1110に還流することが可能になる。そのため、上述したポンプ等の駆動部(駆動手段)は不要となる。
以上、上述した実施形態を模範的な例として本発明を説明した。しかしながら、本発明は、上述した実施形態には限定されない。即ち、本発明は、本発明のスコープ内において、当業者が理解し得る様々な態様を適用することができる。
この出願は、2015年9月25日に出願された日本出願特願2015−188225を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
100 冷却システム
110 第1の冷却手段
111 第1の冷媒輸送手段
120 第2の冷却手段
121 第2の冷媒輸送手段
130 流量制御手段
1000 冷却システム
1100 第1の冷却装置
1110 蒸発器
1120 圧縮機
1130 凝縮器
1140 膨張弁
1150 第1の冷媒輸送部
1200 第2の冷却装置
1201 吸着式冷凍機
1202 ポンプ
1203 冷却塔
1210 第2の冷媒輸送部
1220 熱交換器
1221 第1の温度計
1222 第2の温度計
1230 駆動部
1300、1301 流量制御バルブ
10 冷却対象

Claims (14)

  1. 冷却対象から受熱した冷媒が循環する第1の冷媒輸送手段を備えた第1の冷却手段と、
    前記第1の冷媒輸送手段と接続し、前記冷媒の一部である分岐冷媒が循環する第2の冷媒輸送手段と、
    前記第1の冷媒輸送手段を循環する前記冷媒から受熱し、前記分岐冷媒を冷却する第2の冷却手段と、
    前記分岐冷媒の流量を制御する流量制御手段と、を有する
    冷却システム。
  2. 請求項1に記載した冷却システムにおいて、
    前記流量制御手段は、前記第1の冷媒輸送手段によって構成される流路内に位置する流量制御バルブである
    冷却システム。
  3. 請求項1または2に記載した冷却システムにおいて、
    前記流量制御手段は、前記第2の冷媒輸送手段によって構成される流路内に位置する流量制御バルブである
    冷却システム。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載した冷却システムにおいて、
    前記流量制御手段は、前記第2の冷却手段によって冷却される前後における前記分岐冷媒の温度差が、所定の範囲内となるように前記分岐冷媒の流量を制御する
    冷却システム。
  5. 請求項4に記載した冷却システムにおいて、
    前記流量制御手段は、
    前記温度差が前記所定の範囲を超えている場合、前記分岐冷媒の流量を増大させ、
    前記温度差が前記所定の範囲内にある場合、前記分岐冷媒の流量を減少させる
    冷却システム。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載した冷却システムにおいて、
    前記第1の冷却手段は、蒸気圧縮冷凍サイクルを構成し、
    前記冷媒が受熱して気化した冷媒蒸気を生成する蒸発手段と、
    前記冷媒蒸気を圧縮して高圧冷媒蒸気を生成する圧縮手段と、
    前記高圧冷媒蒸気を凝縮させ高圧冷媒液を生成する凝縮手段と、
    前記高圧冷媒液を膨張させて低圧の冷媒液を生成する膨張手段、とを備え、
    前記第1の冷媒輸送手段は、前記蒸発手段から、前記圧縮手段、前記凝縮手段、および前記膨張手段を経由して前記蒸発手段に還流する前記冷媒の流路を構成し、
    前記第2の冷媒輸送手段は、前記蒸発手段と前記圧縮手段の間から、前記蒸発手段と前記膨張手段の間に前記分岐冷媒が循環する流路を構成する
    冷却システム。
  7. 請求項6に記載した冷却システムにおいて、
    前記分岐冷媒と前記第2の冷却手段の冷却側の冷媒を熱交換させる熱交換手段を備え、
    前記凝縮手段は、前記高圧冷媒蒸気と前記第2の冷却手段の受熱側の冷媒を熱交換させる
    冷却システム。
  8. 請求項7に記載した冷却システムにおいて、
    前記熱交換手段は、前記蒸発手段よりも上方に位置している
    冷却システム。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載した冷却システムにおいて、
    前記第2の冷却手段は、吸着冷凍サイクルおよび吸収冷凍サイクルのいずれかを構成する
    冷却システム。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載した冷却システムにおいて、
    前記第2の冷媒輸送手段が構成する前記分岐冷媒の流路内に、前記分岐冷媒を循環させる駆動手段を備える
    冷却システム。
  11. 冷却対象から受熱した冷媒を循環させ、
    前記冷媒の一部を分岐し、分岐した分岐冷媒を循環させ、
    前記冷媒から受熱するとともに前記分岐冷媒を冷却し、
    前記分岐冷媒の流量を、前記冷却対象に対する冷却能力が略一定となるように制御する
    冷却方法。
  12. 請求項11に記載した冷却方法において、
    前記分岐冷媒を冷却する工程の前段と後段における前記分岐冷媒の温度差が、略一定となるように前記分岐冷媒の流量を制御する
    冷却方法。
  13. 請求項12に記載した冷却方法において、
    前記温度差が所定値よりも大きい場合、前記分岐冷媒の流量を増大させ、
    前記温度差が所定値よりも小さい場合、前記分岐冷媒の流量を減少させる
    冷却方法。
  14. 請求項11から13のいずれか一項に記載した冷却方法において、
    前記冷媒から受熱して吸着材を脱着させ、脱着した前記吸着材を蒸発させることにより前記分岐冷媒を冷却する
    冷却方法。
JP2017541429A 2015-09-25 2016-09-21 冷却システムおよび冷却方法 Pending JPWO2017051532A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015188225 2015-09-25
JP2015188225 2015-09-25
PCT/JP2016/004297 WO2017051532A1 (ja) 2015-09-25 2016-09-21 冷却システムおよび冷却方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2017051532A1 true JPWO2017051532A1 (ja) 2018-07-05

Family

ID=58385900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017541429A Pending JPWO2017051532A1 (ja) 2015-09-25 2016-09-21 冷却システムおよび冷却方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180259232A1 (ja)
JP (1) JPWO2017051532A1 (ja)
WO (1) WO2017051532A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017164201A1 (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 日本電気株式会社 冷却システムおよび冷却システムの制御方法
GB201801534D0 (en) * 2018-01-30 2018-03-14 Exergyn Ltd A heat pump utilising the shape memory effect

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3719581B2 (ja) * 1998-06-08 2005-11-24 東京瓦斯株式会社 複合空調装置
JP5229076B2 (ja) * 2009-04-07 2013-07-03 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
WO2015125219A1 (ja) * 2014-02-18 2015-08-27 三菱電機株式会社 空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017051532A1 (ja) 2017-03-30
US20180259232A1 (en) 2018-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5632973B2 (ja) 複合二元冷凍サイクル装置
CN103003531A (zh) 用于储存热电能的热电能量储存系统和方法
JP2019026110A5 (ja)
EP2592366A2 (en) Non-azeotropic mixed refrigerant cycle and refrigerator equipped therewith
JPWO2020095381A1 (ja) 流体温調システム及び冷凍装置
KR101173157B1 (ko) 수냉식 응축기 및 과냉각용 수냉식 열교환기를 구비하는 차량용 공조 시스템
JP5246891B2 (ja) ヒートポンプシステム
JPWO2014185525A1 (ja) エネルギー変換システム
JP5730028B2 (ja) 熱源システム
JP2011080736A (ja) 熱交換装置
JP2015048987A (ja) 空気調和装置
WO2017051532A1 (ja) 冷却システムおよび冷却方法
JP2003075014A (ja) 吸収式冷凍機
JP2011202939A (ja) 冷凍装置
JP5270523B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2006017350A (ja) 冷凍装置
JP5974541B2 (ja) 空気調和システム
JP5261111B2 (ja) 吸収式冷凍機
WO2017169925A1 (ja) 冷却システムおよび冷却方法
JP6871015B2 (ja) 吸収式冷凍システム
US10837682B2 (en) Devices with hybrid vapour compression-adsorption cycle and method for implementation thereof
KR102185416B1 (ko) 냉방 시스템
JP2003144855A (ja) 膜分離装置および膜分離利用吸収式冷凍機
WO2017051533A1 (ja) 冷却システムおよび冷却方法
JP3735338B2 (ja) 車両用冷凍装置、およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180309