WO2015125219A1 - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015125219A1
WO2015125219A1 PCT/JP2014/053809 JP2014053809W WO2015125219A1 WO 2015125219 A1 WO2015125219 A1 WO 2015125219A1 JP 2014053809 W JP2014053809 W JP 2014053809W WO 2015125219 A1 WO2015125219 A1 WO 2015125219A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
refrigerant
heat exchanger
compressor
temperature
source side
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/053809
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
傑 鳩村
山下 浩司
宗史 池田
若本 慎一
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to EP14883224.9A priority Critical patent/EP3109566B1/en
Priority to PCT/JP2014/053809 priority patent/WO2015125219A1/ja
Priority to JP2016503812A priority patent/JP6038382B2/ja
Publication of WO2015125219A1 publication Critical patent/WO2015125219A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • F24F11/84Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/89Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/021Indoor unit or outdoor unit with auxiliary heat exchanger not forming part of the indoor or outdoor unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
    • F25B2313/0233Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/02741Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using one four-way valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2513Expansion valves

Definitions

  • the present invention relates to an air conditioner applied to, for example, a building multi-air conditioner.
  • an air conditioner such as a building multi-air conditioner has, for example, a pipe between an outdoor unit (outdoor unit) that is a heat source unit arranged outside a building and an indoor unit (indoor unit) arranged inside a building.
  • outdoor unit outdoor unit
  • indoor unit indoor unit
  • refrigerant circuit Those having a connected refrigerant circuit are known.
  • the refrigerant circulates in the refrigerant circuit, and heats or cools the air-conditioning target space by heating or cooling the air by using heat dissipation or heat absorption of the refrigerant.
  • an air conditioner using a CFC-based refrigerant having a small global warming potential such as R32 refrigerant has been considered as a multi-air conditioner for buildings.
  • R32 refrigerant has problems such as deterioration of refrigerating machine oil because the discharge temperature of the compressor is higher than R410A refrigerant, which has been widely used as a refrigerant of air conditioners such as multi air conditioners for buildings. , Leading to damage to the compressor. For this reason, in order to lower the discharge temperature of the compressor, it is necessary to reduce the rotation speed of the compressor and reduce the compression ratio. Therefore, the rotation speed of the compressor cannot be increased, resulting in insufficient cooling capacity or insufficient heating capacity. In order to solve such a problem, by compressing a gas-liquid two-phase refrigerant into an intermediate pressure chamber that becomes an intermediate pressure in the compression process of the compressor, the compression speed is increased while increasing the rotational speed of the compressor. A method for reducing the discharge temperature of the machine has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
  • JP 2008-138921 A (FIG. 1, FIG. 2, etc.)
  • the air conditioner of Patent Document 1 has a circuit configuration that allows injection even during cooling operation.
  • the air conditioner of Patent Document 1 includes a bypass throttle device that controls the flow rate of refrigerant injected into the intermediate pressure chamber of the compressor, and an inter-refrigerant heat exchanger that cools the refrigerant flowing from the bypass throttle device. It has. Then, the flow rate of the refrigerant flowing through the inter-refrigerant heat exchanger is controlled by the expansion device, and the discharge temperature of the refrigerant discharged from the compressor is controlled. For this reason, both the discharge temperature and the degree of supercooling at the condenser outlet cannot be controlled separately using the target values, and the discharge temperature cannot be properly controlled while maintaining an appropriate degree of supercooling. .
  • the extension pipe connecting the outdoor unit and the indoor unit is long, if the discharge temperature is controlled so as to be the target value, it is not possible to perform the control so that the degree of supercooling of the outdoor unit outlet becomes the target value. For this reason, there is a possibility that the refrigerant flowing into the indoor unit will be gas-liquid two-phase due to pressure loss in the extension pipe.
  • a throttle device is provided on the indoor unit side, such as a multi-type air conditioner having a plurality of indoor units, when a gas-liquid two-phase refrigerant flows into the inlet side of the throttle device
  • the reliability of the system is deteriorated such that abnormal noise is generated or the control becomes unstable.
  • the present invention has been made in order to solve the above-described problems, and is an air conditioner that ensures system reliability even when an inexpensive compressor is used instead of a compressor having a special structure. Is to provide.
  • An air conditioner includes a refrigeration cycle in which a compressor, a refrigerant flow switching device, a heat source side heat exchanger, a load side expansion device, and a load side heat exchanger are connected by a refrigerant pipe, An air conditioner in which a refrigerant circulates in a refrigeration cycle, the first expansion device provided between the heat source side heat exchanger and the load side expansion device, and one end of the first expansion device and the heat source side heat exchanger Connected to the bypass pipe through which the refrigerant flowing out from the first throttling device flows, and connected to the other end of the bypass pipe and the suction part of the compressor to cool the refrigerant flowing through the bypass pipe and suck the suction part of the compressor An auxiliary heat exchanger supplied to the auxiliary heat exchanger, a second expansion device that is provided on the refrigerant outflow side of the auxiliary heat exchanger and adjusts the flow rate of the refrigerant flowing from the auxiliary heat exchanger into the suction portion of the compressor, Heat
  • the first expansion device is controlled so that the medium-pressure refrigerant flows into the auxiliary heat exchanger, and the refrigerant cooled in the auxiliary heat exchanger is compressed.
  • the second throttle device is controlled to flow into the suction part of the machine.
  • the auxiliary heat exchanger, the first expansion device, and the second expansion device are used for the state and flow rate of the refrigerant flowing from the bypass pipe to the suction portion of the compressor in all operating states. Therefore, it is possible to suppress an increase in the discharge temperature of the refrigerant discharged from the compressor, so that the reliability of the system can be improved at low cost without using a special structure for the compressor.
  • the ratio of the heat transfer area of the heat source side heat exchanger to the sum of the heat transfer area of the heat source side heat exchanger and the heat transfer area of the auxiliary heat exchanger of the air conditioner according to Embodiment 1 of the present invention It is a graph with COP which is one of the indices showing the magnitude of performance.
  • It is a schematic circuit block diagram which shows an example of the circuit structure of the air conditioning apparatus which concerns on Embodiment 2 of this invention. It is a refrigerant circuit figure which shows the flow of the refrigerant
  • FIG. 1 is a schematic circuit configuration diagram illustrating an example of a circuit configuration of the air-conditioning apparatus according to Embodiment 1.
  • the air conditioner 100 of FIG. 1 has a configuration in which an outdoor unit 1 and an indoor unit 2 are connected by a main pipe 5.
  • the number of connected indoor units 2 is not limited to one. Multiple units may be connected.
  • the outdoor unit 1 includes a compressor 10, a refrigerant flow switching device 11, a heat source side heat exchanger 12, an accumulator 19, an auxiliary heat exchanger 40, a first expansion device 45, and a second expansion device 42.
  • the bypass pipe 41 are connected by the refrigerant pipe 4 and are mounted together with the fan 16 which is a blower.
  • the compressor 10 sucks refrigerant and compresses it to bring it into a high temperature / high pressure state, and is composed of, for example, an inverter compressor capable of capacity control.
  • the compressor 10 has, for example, a low-pressure shell structure that has a compression chamber in a hermetic container, the inside of the hermetic container has a low-pressure refrigerant pressure atmosphere, and sucks and compresses the low-pressure refrigerant in the hermetic container.
  • the refrigerant flow switching device 11 includes, for example, a four-way valve and the like, and switches between the refrigerant flow channel in the heating operation mode and the refrigerant flow channel in the cooling operation mode.
  • the heating operation mode is a case where the heat source side heat exchanger 12 acts as a condenser or a gas cooler, and the heating operation mode is a case where the heat source side heat exchanger 12 acts as an evaporator.
  • the heat source side heat exchanger 12 functions as an evaporator in the heating operation mode and functions as a condenser in the cooling operation mode, and performs heat exchange between the air supplied from the fan 16 and the refrigerant.
  • the accumulator 19 is provided in the suction portion of the compressor 10 and stores excess refrigerant due to a difference between the heating operation mode and the cooling operation mode or excess refrigerant with respect to a transient change in operation.
  • the auxiliary heat exchanger 40 functions as a condenser both in the heating operation mode and in the cooling operation mode, and performs heat exchange between the air supplied from the fan 16 and the refrigerant.
  • the heat source side heat exchanger 12 and the auxiliary heat exchanger 40 have a structure in which heat transfer tubes having different refrigerant flow paths are attached to a common heat transfer fin.
  • the plurality of heat transfer fins are arranged adjacent to each other so as to face the same direction, and a large number of heat transfer fins are inserted into the plurality of heat transfer tubes.
  • the heat source side heat exchanger 12 and the auxiliary heat exchanger 40 are integrally provided on the same heat transfer fin, and the heat transfer tubes are independent of each other.
  • the heat source side heat exchanger 12 is disposed on the upper side
  • the auxiliary heat exchanger 40 is disposed on the lower side
  • a plurality of adjacent heat transfer fins are shared. Therefore, the air around the heat source side heat exchanger 12 flows to both the heat source side heat exchanger 12 and the auxiliary heat exchanger 40.
  • the auxiliary heat exchanger 40 is arranged so that the heat transfer area is smaller than the heat transfer area of the heat source side heat exchanger 12.
  • the first expansion device 45 is configured such that the opening degree of an electronic expansion valve or the like can be variably controlled, for example, and is provided between the heat source side heat exchanger 12 and the load side expansion device 25.
  • the first expansion device 45 increases the pressure of the refrigerant between the first expansion device 45 and the indoor unit 2 and expands the refrigerant that has flowed from the indoor unit 2 in the heating operation mode.
  • the bypass pipe 41 is connected between the first expansion device 45 and the heat source side heat exchanger 12, and a part of the refrigerant flowing out from the first expansion device 45 flows therethrough.
  • the bypass pipe 41 allows high-pressure or medium-pressure refrigerant to flow into the auxiliary heat exchanger 40, and the liquid refrigerant condensed in the auxiliary heat exchanger 40 flows into the suction portion of the compressor 10 through the second expansion device 42. It is a pipe to be made.
  • One end of the bypass pipe 41 is connected between the heat source side heat exchanger 12 and the indoor unit 2 in the refrigerant pipe 4, and the other end is connected to the refrigerant pipe 4 between the compressor 10 and the accumulator 19.
  • 2nd expansion device 42 consists of what can control the opening degree of an electronic expansion valve etc., for example, and is provided in the outflow side of auxiliary heat exchanger 40.
  • the second expansion device 42 adjusts the flow rate of the liquid refrigerant that flows into the suction portion of the compressor 10 after being condensed by the auxiliary heat exchanger 40.
  • the outdoor unit 1 is provided with a discharge temperature sensor 43 that detects the temperature of the high-temperature and high-pressure refrigerant discharged from the compressor 10. Further, the outdoor unit 1 is provided with an outside air temperature sensor 46 that measures the temperature around the outdoor unit 1 in the air suction portion of the heat source side heat exchanger 12. Furthermore, a pressure sensor 44 that detects the pressure of the refrigerant between the first expansion device 45 and the indoor unit 2 is provided.
  • the indoor unit 2 includes a load side heat exchanger 26 and a load side expansion device 25.
  • the load-side heat exchanger 26 is connected to the outdoor unit 1 via the main pipe 5, performs heat exchange between the air and the refrigerant, and generates heating air or cooling air to be supplied to the indoor space. .
  • the load-side heat exchanger 26 is supplied with indoor air from a blower such as a fan (not shown).
  • the load-side throttle device 25 is configured to be variably controllable, for example, an electronic expansion valve, and has a function as a pressure reducing valve or an expansion valve to decompress and expand the refrigerant.
  • the load side expansion device 25 is provided on the upstream side of the load side heat exchanger 26 in the cooling only operation mode.
  • the indoor unit 2 is provided with an inlet side temperature sensor 31 and an outlet side temperature sensor 32 made of a thermistor or the like.
  • the inlet-side temperature sensor 31 detects the temperature of the refrigerant flowing into the load-side heat exchanger 26 and is provided in the refrigerant inlet-side piping of the load-side heat exchanger 26.
  • the outlet side temperature sensor 32 is provided on the refrigerant outlet side of the load side heat exchanger 26 and detects the temperature of the refrigerant flowing out of the load side heat exchanger 26.
  • the control device 60 is configured by a microcomputer or the like, and based on detection information detected by the various sensors described above and instructions from the remote controller, the driving frequency of the compressor 10, the rotational speed of the blower (including ON / OFF), It controls the switching of the refrigerant flow switching device 11, the opening of the first throttle device 45, the opening of the second throttle device 42, the opening of the load side throttle device 25, etc., and executes each operation mode to be described later. It has become.
  • the control apparatus 60 is provided in the outdoor unit 1, you may provide for every unit or the indoor unit 2 side.
  • the air conditioner 100 performs a cooling operation mode and a heating operation mode in the indoor unit 2 based on instructions from each indoor unit 2.
  • the operation mode executed by the air conditioner 100 of FIG. 1 includes a cooling operation mode in which all the driven indoor units 2 execute the cooling operation, and all the driven indoor units 2 execute the heating operation. There is a heating operation mode.
  • each operation mode is demonstrated with the flow of a refrigerant
  • FIG. 2 is a refrigerant circuit diagram illustrating a refrigerant flow when the air-conditioning apparatus 100 is in the cooling operation mode.
  • the cooling only operation mode will be described by taking as an example a case where a cooling load is generated in the load-side heat exchanger 26.
  • the flow direction of the refrigerant is indicated by solid arrows.
  • the low-temperature / low-pressure refrigerant is compressed by the compressor 10 and discharged as a high-temperature / high-pressure gas refrigerant.
  • the high-temperature and high-pressure gas refrigerant discharged from the compressor 10 flows into the heat source side heat exchanger 12 via the refrigerant flow switching device 11.
  • the heat source side heat exchanger 12 becomes a high-pressure liquid refrigerant while radiating heat to the outdoor air supplied from the fan 16.
  • the high-pressure refrigerant that has flowed out of the heat source side heat exchanger 12 flows out of the outdoor unit 1 through the first expansion device 45 that is set to a fully open degree, flows into the indoor unit 2 through the main pipe 5.
  • the high-pressure refrigerant is expanded by the load-side expansion device 25 and becomes a low-temperature, low-pressure gas-liquid two-phase refrigerant.
  • the refrigerant in the gas-liquid two-phase state flows into the load-side heat exchanger 26 acting as an evaporator and absorbs heat from the room air, thereby becoming a low-temperature and low-pressure gas refrigerant while cooling the room air.
  • the opening degree of the load side expansion device 25 is constant superheat (superheat degree) obtained as a difference between the temperature detected by the inlet side temperature sensor 31 and the temperature detected by the outlet side temperature sensor 32. Control is performed by the control device 60 as described above.
  • the gas refrigerant flowing out from the load side heat exchanger 26 flows into the outdoor unit 1 again through the main pipe 5.
  • the refrigerant flowing into the outdoor unit 1 passes through the refrigerant flow switching device 11 and the accumulator 19 and is sucked into the compressor 10 again.
  • the refrigerant used in the refrigeration cycle of the air conditioner 100 is a refrigerant whose discharge temperature of the compressor 10 is higher than that of an R410A refrigerant (hereinafter referred to as R410A) such as R32, for example.
  • R410A refrigerant
  • R32 refrigerant
  • a part of the high-pressure liquid refrigerant that has flowed out from the heat source side heat exchanger 12 side flows into the auxiliary heat exchanger 40 via the bypass pipe 41, and is subcooled in the auxiliary heat exchanger 40.
  • the refrigerant that has become liquid flows into the suction portion of the compressor 10 via the second expansion device 42.
  • the control device 60 controls the first expansion device 45 and the second expansion device 42 so that the high-pressure refrigerant flows from the bypass pipe 41 into the auxiliary heat exchanger 40. Then, the high-pressure liquid refrigerant becomes high-pressure supercooled liquid while radiating heat to the outdoor air supplied from the fan 16 in the auxiliary heat exchanger 40, and flows into the suction portion of the compressor 10 through the second expansion device 42. To do. Thereby, the temperature of the refrigerant discharged from the compressor 10 can be lowered, and the air conditioner 100 can be used safely.
  • the control of the second expansion device 42 by the control device 60 in the cooling operation mode will be described.
  • the control device 60 controls the opening degree of the second expansion device 42 based on the discharge temperature of the compressor 10 detected by the discharge temperature sensor 43. That is, the discharge temperature of the compressor 10 increases the opening degree (opening area) of the second expansion device 42 and increases the amount of supercooled liquid refrigerant that flows from the auxiliary heat exchanger 40 into the suction portion of the compressor 10. When it is done, it decreases.
  • a discharge temperature threshold for example, 115 ° C. or lower
  • the discharge temperature threshold is set according to the limit value of the discharge temperature of the compressor 10.
  • the control device 60 opens the second expansion device 42 so that the refrigerant subcooled in the auxiliary heat exchanger 40 flows to the suction portion of the compressor 10. To control. At this time, the control device 60 adjusts the opening degree (opening area) of the second expansion device 42 so that the discharge temperature is equal to or lower than the discharge temperature threshold value.
  • the control device 60 stores a table or a mathematical formula in which the discharge temperature and the opening degree of the second throttle device 42 are associated with each other, and controls the opening degree of the second throttle device 42 based on the discharge temperature.
  • the low-pressure and low-temperature gas refrigerant flowing out of the accumulator 19 and the liquid refrigerant supercooled in the auxiliary heat exchanger 40 are mixed, and the high-dryness low-pressure gas-liquid two-phase refrigerant is supplied to the compressor 10. It will be sucked from the suction part.
  • the control device 60 subcools a part of the high-pressure refrigerant that has flowed out of the heat source side heat exchanger 12 in the auxiliary heat exchanger 40, whereby the refrigerant that flows into the second expansion device 42. Is surely in a liquid refrigerant state. For this reason, it is possible to prevent the refrigerant in the two-phase state from flowing into the second expansion device 42, to prevent noise generation in the second expansion device 42, and to reduce the discharge temperature of the compressor 10 by the second expansion device 42. It is possible to prevent the control from becoming unstable.
  • FIG. 3 is a refrigerant circuit diagram illustrating a refrigerant flow when the air-conditioning apparatus 100 is in the heating operation mode.
  • the heating only operation mode will be described by taking as an example a case where a thermal load is generated in the load-side heat exchanger 26.
  • the flow direction of the refrigerant is indicated by solid arrows.
  • the low-temperature and low-pressure refrigerant is compressed by the compressor 10 and discharged as a high-temperature and high-pressure gas refrigerant.
  • the high-temperature and high-pressure gas refrigerant discharged from the compressor 10 passes through the refrigerant flow switching device 11 and flows out of the outdoor unit 1.
  • the high-temperature and high-pressure gas refrigerant that has flowed out of the outdoor unit 1 passes through the main pipe 5 and is radiated to the indoor air by the load-side heat exchanger 26, thereby becoming a liquid refrigerant while heating the indoor space.
  • the liquid refrigerant that has flowed out of the load-side heat exchanger 26 is expanded by the load-side expansion device 25 to become a medium-temperature / intermediate-pressure gas-liquid two-phase refrigerant, and flows again into the outdoor unit 1 through the main pipe 5.
  • the medium-temperature / medium-pressure gas-liquid two-phase refrigerant flowing into the outdoor unit 1 is converted into a low-temperature / low-pressure gas-liquid two-phase refrigerant via the first expansion device 45 and flows into the heat source side heat exchanger 12.
  • the heat source side heat exchanger 12 absorbs heat from the outdoor air, becomes a low-temperature / low-pressure gas refrigerant, and is sucked again into the compressor 10 via the refrigerant flow switching device 11 and the accumulator 19.
  • the control device 60 controls the first expansion device 45 so that the medium-pressure refrigerant flows into the auxiliary heat exchanger 40. Further, the control device 60 causes the first throttle device 45 and the second throttle device to flow the refrigerant cooled in the auxiliary heat exchanger 40 into the flow path of the suction portion of the compressor 10 or the compression chamber of the compressor 10. 42 is controlled. Then, in the auxiliary heat exchanger 40, the refrigerant becomes medium-pressure supercooled liquid while radiating heat to the outdoor air supplied from the fan 16, and flows into the suction portion of the compressor 10 through the second expansion device 42. Thereby, the temperature of the refrigerant discharged from the compressor 10 can be lowered, and it can be used safely.
  • the control of the second expansion device 42 by the control device 60 in the heating operation mode will be described.
  • the control device 60 controls the opening degree of the second expansion device 42 based on the discharge temperature of the compressor 10 detected by the discharge temperature sensor 43. That is, the discharge temperature of the compressor 10 increases the opening degree (opening area) of the second expansion device 42 and increases the amount of supercooled liquid refrigerant that flows from the auxiliary heat exchanger 40 into the suction portion of the compressor 10. When it is done, it decreases.
  • a discharge temperature threshold for example, 115 ° C. or lower
  • the discharge temperature threshold is set according to the limit value of the discharge temperature of the compressor 10.
  • the discharge unit of the compressor 10 In the heating operation mode, for example, when the temperature of the environment where the outdoor unit 1 is installed is low and the temperature of the environment where the indoor unit 2 is installed is high, the discharge unit of the compressor 10 The compression ratio, which is the ratio between the high pressure and the low pressure of the suction portion of the compressor 10, increases, and the discharge temperature of the compressor 10 rises excessively. And when discharge temperature becomes larger than discharge temperature threshold value, the control apparatus 60 controls the 2nd expansion device 42 to open, and the refrigerant
  • the control device 60 adjusts the opening degree (opening area) of the second expansion device 42 so that the discharge temperature is equal to or lower than the discharge temperature threshold value.
  • the control device 60 stores a table or a mathematical formula in which the discharge temperature and the opening degree of the second throttle device 42 are associated with each other, and controls the opening degree of the second throttle device 42 based on the discharge temperature.
  • auxiliary heat exchanger 40 heat exchange is performed between the air supplied from the fan 16 and the medium-pressure gas-liquid two-phase refrigerant having a saturation temperature higher than the air temperature, and is supercooled.
  • the medium pressure liquid refrigerant flows into the suction portion of the compressor 10 via the second expansion device 42.
  • the low-pressure and low-temperature gas refrigerant flowing out of the accumulator 19 and the liquid refrigerant cooled in the auxiliary heat exchanger 40 are mixed to form a low-pressure gas-liquid two-phase refrigerant with high dryness.
  • the refrigerant in a state where the suction enthalpy of the compressor 10 is reduced flows into the compressor 10 and an excessive increase in the discharge temperature of the compressor 10 can be suppressed, so that deterioration of the refrigerating machine oil is suppressed. It is possible to prevent the compressor 10 from being damaged.
  • the control device 60 controls the first expansion device 45 so that the refrigerant on the upstream side of the first expansion device 45 is in an intermediate pressure state and the intermediate pressure state refrigerant is allowed to flow into the auxiliary heat exchanger 40.
  • the opening degree (opening area) of the first expansion device 45 When the opening degree (opening area) of the first expansion device 45 is small, the amount of refrigerant flowing out from the first expansion device 45 decreases, and the refrigerant in the refrigerant pipe 4 between the load side expansion device 25 and the first expansion device 45 is reduced. The amount of refrigerant increases. Therefore, the pressure of the medium-pressure / medium-temperature gas-liquid two-phase refrigerant flowing into the auxiliary heat exchanger 40 increases.
  • the opening degree (opening area) of the first expansion device 45 when the opening degree (opening area) of the first expansion device 45 is large, the amount of refrigerant flowing out from the first expansion device 45 increases, and the refrigerant pipe 4 between the load-side expansion device 25 and the first expansion device 45. The amount of refrigerant in the inside decreases. Therefore, the pressure of the medium-pressure / medium-temperature gas-liquid two-phase refrigerant that flows into the auxiliary heat exchanger 40 decreases.
  • the control device 60 calculates the saturation temperature of the medium-temperature / intermediate-pressure gas-liquid two-phase refrigerant that has flowed out of the load-side throttle device 25 from the detection value of the pressure sensor 44, and calculates the calculated intermediate-temperature / intermediate-pressure gas-liquid
  • the opening degree (opening area) of the first expansion device 45 is set so that the saturation temperature of the refrigerant in the two-phase state is sufficiently larger than the detection value of the outdoor temperature sensor 46 that is the measurement result of the ambient temperature of the outdoor unit 1. adjust.
  • the control device 60 causes the difference between the saturation temperature calculated from the detection value of the pressure sensor 44 and the detection value of the outside air temperature sensor 46 to approach a temperature difference threshold value (for example, 10 ° C. or more at which subcooling can be sufficiently taken).
  • a temperature difference threshold value for example, 10 ° C. or more at which subcooling can be sufficiently taken.
  • the opening degree of the first expansion device 45 is adjusted.
  • the environment in which the increase in the discharge temperature of the compressor 10 needs to be suppressed is an environment in which the outdoor unit 1 is installed at a low environmental temperature (for example, the environmental temperature is ⁇ 10 ° C. or lower). Can be considered.
  • the saturation temperature of the medium-pressure / medium-temperature low-drying refrigerant that needs to be supercooled in the auxiliary heat exchanger 40 is increased to increase the temperature from the ambient temperature. What is necessary is just to take a big difference.
  • an environment in which the increase in the discharge temperature of the compressor 10 needs to be suppressed is an environment in which the outdoor unit 1 is installed with a high environmental temperature (for example, an environmental temperature of 40 ° C. or higher). It is done. Under this environment, the high-pressure / low-temperature refrigerant temperature (for example, about 50 ° C.) cooled in the heat source side heat exchanger 12 and the refrigerant cooled in the heat source side heat exchanger 12 are further subcooled in the auxiliary heat exchanger 40. The temperature difference between the refrigerant and the ambient temperature is small. For this reason, in order to sufficiently subcool the refrigerant in the auxiliary heat exchanger 40, it is necessary to increase the heat transfer area of the auxiliary heat exchanger 40.
  • a high environmental temperature for example, an environmental temperature of 40 ° C. or higher.
  • the heat transfer area of the auxiliary heat exchanger 40 may be selected under the condition that the amount of supercooled liquid flowing into the suction portion of the compressor 10 is the largest during the injection in the cooling operation mode.
  • this condition depends on the environmental temperature at which the air conditioner 100 can be operated, the difference between the pressure of the refrigerant cooled in the heat source side heat exchanger 12 and the pressure of the refrigerant heated in the load side heat exchanger 26. Is the condition under which the temperature of the high-pressure and high-temperature refrigerant discharged from the compressor 10 rises the most.
  • the heat transfer area of the auxiliary heat exchanger 40 is determined assuming an environment in which the temperature of the high-pressure and high-temperature refrigerant discharged from the compressor 10 is highest.
  • the environmental temperature at which the air conditioner 100 can be operated is such that the maximum environmental temperature at which the outdoor unit 1 is installed is 43 ° C., and the minimum environmental temperature at which the indoor unit 2 is installed is 15 ° C.
  • this environment is a condition in which the temperature of the refrigerant discharged from the compressor 10 is the highest, and the heat transfer area of the auxiliary heat exchanger 40 is determined under this condition.
  • the discharge refrigerant temperature of the compressor 10 when the maximum environmental temperature value where the outdoor unit 1 is installed is 43 ° C. and the minimum environmental temperature value where the indoor unit 2 is installed is 15 ° C.
  • the refrigerant flow rate (injection amount) of the supercooled liquid that needs to flow from the auxiliary heat exchanger 40 that is required to make the discharge temperature threshold value or less (for example, 115 ° C. or less) into the suction portion of the compressor 10 is: What is necessary is just to calculate from the energy conservation law of Formula (1).
  • Gr 1 (kg / h) and h 1 (kJ / kg) are the flow rate and enthalpy of the low-temperature / low-pressure gas refrigerant flowing from the accumulator 19 into the suction portion of the compressor 10
  • Gr 2 (kg / h) and h 2 (kJ / kg) are low-temperature and low-pressure liquid refrigerants that are injected from the auxiliary heat exchanger 40 into the suction portion of the compressor 10 via the second expansion device 42 and the bypass pipe 41.
  • Enthalpy, Gr (kg / h) and h (kJ / kg) are the total refrigerant flow and the combined enthalpy after the respective refrigerants merge at the suction portion of the compressor 10.
  • the enthalpy h (kJ / kg) after merging calculated from the equation (1) is more than the enthalpy h 1 (kJ / kg) of the low-temperature / low-pressure gas refrigerant flowing from the accumulator 19 into the suction portion of the compressor 10. Get smaller. For this reason, the discharge temperature of the refrigerant discharged from the compressor 10 is lower when the refrigerant is injected from the auxiliary heat exchanger 40 than when the liquid refrigerant does not flow from the auxiliary heat exchanger 40.
  • the refrigerant flow rate Gr 2 at which the temperature of the gas refrigerant discharged from the compressor 10 becomes equal to or lower than the discharge temperature threshold (for example, 115 ° C. or lower) is derived from the equation (1).
  • the heat exchange amount of the auxiliary heat exchanger 40 is Q1 (W), which is the enthalpy of high-pressure and low-temperature refrigerant on the outlet side of the heat source side heat exchanger 12 in the cooling operation mode, and the inlet side of the auxiliary heat exchanger 40
  • Q1 (W) the enthalpy of high-pressure and low-temperature refrigerant on the outlet side of the heat source side heat exchanger 12 in the cooling operation mode
  • the inlet side of the auxiliary heat exchanger 40 Assuming that the enthalpy of the refrigerant is h 3 (kJ / kg), the general equation for heat exchange by enthalpy change shown in equation (2) is established.
  • the total heat transfer area A1 (m 2 )
  • heat is transferred by the temperature difference between the refrigerant and the air.
  • Heat that is a coefficient indicating easiness and that is based on the side in contact with the air in the environment where the fins used in the auxiliary heat exchanger 40 and the outer surface of the heat transfer tube are in contact hereinafter referred to as tube outer reference
  • the passage rate k W / (m 2 ⁇ K)
  • the heat exchange amount Q1 (W) of the auxiliary heat exchanger 40 can be expressed as a general heat exchange amount equation (3).
  • the heat transfer rate k based on the outside of the tube is the heat due to changes in specifications of the heat transfer tube used in the auxiliary heat exchanger 40, which is a plate fin tube heat exchanger, fin shape, fan wind speed, operating state of the refrigeration cycle, and the like. It changes when the transmission rate changes.
  • the heat transmission rate k about 25 (W / (m 2 ⁇ K)) is set as a value obtained from many cooling operation mode test results.
  • the logarithm average temperature difference ⁇ Tm (K or ° C.) is defined as the temperature of the refrigerant flowing into the heat transfer pipe of the auxiliary heat exchanger 40 by T1 (T1 ( K or ° C), the refrigerant temperature flowing out from the auxiliary heat exchanger 40 is T2 (K or ° C), the air temperature flowing into the auxiliary heat exchanger 40 is T3 (K or ° C), and the air flowing out from the auxiliary heat exchanger 40
  • T4 K or ° C.
  • the total heat transfer area A1 of the auxiliary heat exchanger 40 can be calculated.
  • coolant is demonstrated.
  • the degree of supercooling which is the temperature difference between the refrigerant on the inlet side of the auxiliary heat exchanger 40 and the liquid refrigerant on the outlet side of the auxiliary heat exchanger 40, is set to about 9 ° C.
  • the 54 ° C. saturated liquid exchanges heat with air of about 43 ° C.
  • the 45 ° C. saturated liquid flows out to the suction portion of the compressor 10.
  • the enthalpy h 2 at the outlet of the auxiliary heat exchanger 40 is determined from the pressure calculated from the refrigerant saturation temperature of 54 ° C. and the temperature of the liquid refrigerant at the outlet of the auxiliary heat exchanger 40, and the enthalpy h 2 is about 283 (kJ / kg).
  • the total refrigerant flow rate Gr and the enthalpies h 1 and h 2 in the equation (1) are obtained.
  • the heat insulation efficiency of the compressor 10 is 0.6 and the refrigerant is compressed in the compressor 10 to a pressure of 54 ° C. that is the saturation temperature of the refrigerant in the heat source side heat exchanger 12, the discharge of the compressor 10
  • the saturation temperature of the refrigerant cooled in the heat source side heat exchanger 12 is 54 ° C. and the refrigerant is cooled to 54 ° C. saturated liquid in the heat source side heat exchanger 12.
  • the enthalpy h 3 of this is about 307 (kJ / kg). Therefore, based on the refrigerant flow rate Gr 2 and the enthalpies h 2 and h 3 , the heat exchange amount Q 1 required in the auxiliary heat exchanger 40 is calculated as about 80 (W) from the equation (2).
  • the temperature T1 of the refrigerant flowing into the heat transfer tube of the auxiliary heat exchanger 40 is about 54 (° C.)
  • the temperature T2 of the refrigerant flowing out of the auxiliary heat exchanger 40 is 45 (° C.)
  • the auxiliary heat exchanger The temperature of the air flowing into 40 is T3 43 (° C.).
  • the temperature T4 of the air flowing out from the auxiliary heat exchanger 40 is regarded as almost unchanged since the heat exchange amount Q1 in the auxiliary heat exchanger 40 is as small as about 80 (W), and is about 1 ° C. from the inflowing air temperature. It is assumed that the temperature rises to 44 (° C.). Then, the logarithm average temperature difference ⁇ Tm is about 4.97 (° C.) from the equation (4). Therefore, the required total heat transfer area A1 of the auxiliary heat exchanger 40 is approximately 0.644 (m 2 ) from the equation (3).
  • the total heat transfer area A2 required by the heat source side heat exchanger 12 is about 141 (m 2 ).
  • the auxiliary heat exchanger 40 is formed of a part of the heat source side heat exchanger 12
  • the total heat transfer area A2 required for the heat source side heat exchanger 12 and the total heat transfer required for the auxiliary heat exchanger 40 are provided.
  • the total heat transfer area A1 of the auxiliary heat exchanger 40 is calculated using the air conditioner 100 equivalent to 10 horsepower under a predetermined operable condition as an example, but the present invention is not limited to this.
  • the air conditioner 100 even if the required cooling and heating capacity (horsepower) changes, the refrigerant operates at high pressure and low pressure with respect to the environmental temperature at which the outdoor unit 1 and the indoor unit 2 are installed.
  • the state does not change substantially, only the change in displacement of the compressor 10 (change in the total refrigerant flow rate Gr (kg / h)) changes the cooling and heating capacity (horsepower).
  • the refrigerant flow rate Gr 2 flowing into the auxiliary heat exchanger 40 is changed according to the change ratio of the displacement amount of the compressor 10, and the auxiliary heat exchanger 40 of the auxiliary heat exchanger 40 is expressed by the equations (2) and (3).
  • the total heat transfer area A1 may be calculated.
  • the heat exchange amount Q1 in the auxiliary heat exchanger 40 is about 112 (W From Equation (3), the heat transfer rate k and the logarithmic average temperature difference ⁇ Tm can be regarded as almost equivalent to the case of the air conditioner 100 equivalent to 10 horsepower.
  • the heat transfer area A1 is 0.9016 (m 2 ), which is about 1.4 times the total heat transfer area A1 of the auxiliary heat exchanger 40 of the air conditioner equivalent to 10 horsepower.
  • the cooling and heating capacity (only by the change in displacement of the compressor 10 (change in the total refrigerant flow rate Gr (kg / h)) ( If it is considered that the (horsepower) changes, it can be considered that the total heat transfer area A2 required for the heat source side heat exchanger 12 is also about 1.4 times that of the air conditioner equivalent to 10 horsepower. That is, the auxiliary heat for the sum of the total heat transfer area A2 required for the heat source side heat exchanger 12 and the total heat transfer area A1 required for the auxiliary heat exchanger 40, regardless of the horsepower of the air conditioner 100.
  • the ratio A1 / (A1 + A2) of the total heat transfer area A1 of the exchanger 40 is about 0.46% or more.
  • auxiliary heat exchanger 40 When a part of the heat source side heat exchanger 12 is used as the auxiliary heat exchanger 40, for example, a restriction in the height direction of the outdoor unit 1 occurs, and the number of stages of the heat source side heat exchanger 12 cannot be increased. There is. In this case, if the auxiliary heat exchanger 40 that is a part of the heat source side heat exchanger 12 is excessively large, the total heat transfer area A1 of the heat source side heat exchanger 12 is reduced, and the performance of the heat source side heat exchanger 12 is deteriorated. To do.
  • the ratio A1 / (A1 + A2) of the total heat transfer area A1 of the auxiliary heat exchanger 40 is within 5%, and the ratio A1 / of the total heat transfer area A1 of the auxiliary heat exchanger 40 to the sum A1 + A2 of the total heat transfer area. It is desirable to set (A1 + A2) to a size within about 5%. However, when the auxiliary heat exchanger 40 is not a part of the heat source side heat exchanger 12 and is installed independently, the ratio A1 / (A1 + A2) does not need to be within about 5%, and A1 / (A1 + A2) May be about 0.46% or more.
  • FIG. FIG. 5 is a schematic circuit configuration diagram showing an example of the circuit configuration of the air-conditioning apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the air-conditioning apparatus 200 will be described with reference to FIG. In FIG. 5, parts having the same configuration as the air conditioner 100 of FIG. 1 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the air conditioner 200 of FIG. 5 includes a single outdoor unit 201 that is a heat source unit, a plurality of indoor units 2a to 2d, and a relay that includes an open / close device between the outdoor unit 201 and the indoor units 2a to 2d.
  • a device 3 is included.
  • the outdoor unit 201 and the relay device 3 are connected by a main pipe 5 through which refrigerant flows, and the relay apparatus 3 and the plurality of indoor units 2a to 2d are connected by a branch pipe 6 through which refrigerant flows.
  • the cold or warm heat generated by the outdoor unit 1 is distributed to each of the indoor units 2a to 2d via the relay device 3.
  • the outdoor unit 201 and the relay device 3 are connected using two main pipes 5, and the relay device 3 and each indoor unit 2 are connected using two branch pipes 6.
  • the construction is facilitated by connecting the outdoor unit 201 and the relay device 3 and the indoor units 2a to 2d and the relay device 3 using two pipes.
  • the outdoor unit 201 includes a compressor 10, a refrigerant flow switching device 11 such as a four-way valve, a heat source side heat exchanger 12, an auxiliary heat exchanger 40, and a first expansion device 45.
  • the second throttle device 42, the bypass pipe 41, and the accumulator 19 are connected by the refrigerant pipe 4, and are mounted together with the fan 16 that is a blower.
  • the outdoor unit 201 includes first backflow prevention devices 13a to 13d including a first connection pipe 4a, a second connection pipe 4b, a check valve, and the like.
  • the first backflow prevention device 13a prevents high-temperature and high-pressure gas refrigerant from flowing back from the first connection pipe 4a to the heat source side heat exchanger 12 in the heating only operation mode and the heating main operation mode.
  • the first backflow prevention device 13b prevents a high-pressure liquid or a gas-liquid two-phase refrigerant from flowing back from the first connection pipe 4a to the accumulator 19 in the cooling only operation mode and the cooling main operation mode. It is.
  • the first backflow prevention device 13c prevents a high-pressure liquid or a gas-liquid two-phase refrigerant from flowing backward from the first connection pipe 4a to the accumulator 19 in the cooling only operation mode and the cooling main operation mode. Is.
  • the first backflow prevention device 13d prevents the high-temperature / high-pressure gas refrigerant from flowing back from the flow path on the discharge side of the compressor 10 to the second connection pipe 4b in the heating only operation mode and the heating main operation mode. Is.
  • the flow of the refrigerant flowing into the relay device 3 can be performed regardless of the operation requested by the indoor unit 2. It can be in a certain direction.
  • the first backflow prevention devices 13a to 13d are formed of check valves is illustrated, any configuration can be used as long as the backflow of the refrigerant can be prevented. Good.
  • the bypass pipe 41 has one end connected to the second connection pipe 4 b between the first throttling device 45 and the first backflow prevention device 13 c and the other end connected between the compressor 10 and the accumulator 19. It connects to the refrigerant
  • the plurality of indoor units 2a to 2d have, for example, the same configuration, and include load side heat exchangers 26a to 26d and load side expansion devices 25a to 25d, respectively.
  • the load-side heat exchangers 26a to 26d are connected to the outdoor unit 201 via the branch pipe 6, the relay device 3, and the main pipe 5, and are connected between air and refrigerant supplied from a blower such as a fan (not shown). Heat exchange is performed in order to generate heating air or cooling air to be supplied to the indoor space.
  • the load side throttle devices 25a to 25d are, for example, electronically controlled expansion valves or the like that can be variably controlled, and have functions as decompression valves and expansion valves that decompress and expand the refrigerant. .
  • the load side expansion devices 25a to 25d are provided upstream of the load side heat exchangers 26a to 26d in the refrigerant flow in the cooling only operation mode.
  • the indoor unit 2 includes inlet side temperature sensors 31a to 31d that detect the temperature of the refrigerant flowing into the load side heat exchanger 26, and an outlet side that detects the temperature of the refrigerant that flows out of the load side heat exchanger 26. Temperature sensors 32a to 32d are provided.
  • the inlet side temperature sensors 31a to 31d and the outlet side temperature sensors 32a to 32d are made of, for example, a thermistor, and the detected inlet side temperatures and outlet side temperatures of the load side heat exchangers 26a to 26d are controlled by the controller 60. Sent to.
  • FIG. 5 the case where four indoor units 2 are connected to the outdoor unit 201 via the relay device 3 and the refrigerant pipe 4 is illustrated, but the number of indoor units 2 connected is limited to four. What is necessary is just to connect two or more.
  • the relay device 3 includes a gas-liquid separator 14, an inter-refrigerant heat exchanger 50, a third expansion device 15, a fourth expansion device 27, a plurality of first opening / closing devices 23a to 23d, and a plurality of second opening / closing devices.
  • the gas-liquid separator 14 separates the high-pressure gas-liquid two-phase refrigerant generated by the outdoor unit 201 into liquid and gas during the cooling / heating mixed operation mode with a large cooling load.
  • the cold air is supplied to the indoor unit 2 and supplied to the indoor unit 2, and the gas is supplied to the upper pipe on the paper surface to supply the indoor unit 2 with hot heat.
  • the gas-liquid separator 14 is installed at the entrance of the relay device 3.
  • the inter-refrigerant heat exchanger 50 is composed of, for example, a double pipe heat exchanger, a plate heat exchanger, or the like, and a cooling load is generated in the cooling only operation mode, the cooling main operation mode, or the heating main operation mode.
  • a cooling load is generated in the cooling only operation mode, the cooling main operation mode, or the heating main operation mode.
  • heat exchange is performed between the high-pressure or medium-pressure refrigerant and the low-pressure refrigerant. is there.
  • the refrigerant flow path in the high-pressure or medium-pressure state of the inter-refrigerant heat exchanger 50 is connected between the third expansion device 15 and the second backflow prevention devices 21a to 21d.
  • One end of the low-pressure refrigerant flow path is connected between the second backflow prevention devices 21a to 21d and the outlet side of the high- or medium-pressure refrigerant flow path of the inter-refrigerant heat exchanger 50, and the other end. Is connected to the low-pressure pipe on the outlet side of the relay device 3 through the fourth expansion device 27 and the inter-refrigerant heat exchanger 50.
  • the third throttling device 15 has a function as a pressure reducing valve or an on-off valve, and depressurizes the liquid refrigerant to adjust it to a predetermined pressure, or opens and closes the liquid refrigerant flow path.
  • the third expansion device 15 is configured such that the opening degree of an electronic expansion valve or the like can be variably controlled, for example, and is provided on a pipe through which liquid refrigerant flows out from the gas-liquid separator 14.
  • the fourth expansion device 27 has a function as a pressure reducing valve or an opening / closing valve, and opens and closes the refrigerant flow path in the heating only operation mode.
  • the bypass liquid flow rate depends on the indoor load. Is to adjust.
  • the 4th expansion device 27 flows out a refrigerant
  • the degree of supercooling of the refrigerant supplied to the load side expansion device 25 is adjusted.
  • the fourth expansion device 27 is made of an electronic expansion valve or the like whose opening degree can be variably controlled, for example, and is installed in the flow path on the inlet side of the low-pressure refrigerant of the inter-refrigerant heat exchanger 50. .
  • the plurality of first opening / closing devices 23a to 23d are provided for each of the plurality of indoor units 2a to 2d in accordance with the number of installed units (here, four).
  • the plurality of first opening / closing devices 23a to 23d are constituted by, for example, electromagnetic valves or the like, and open and close the flow paths of the high-temperature and high-pressure gas refrigerant supplied to the indoor units 2a to 2d, respectively.
  • the first opening / closing devices 23a to 23d are connected to the gas side pipes of the gas-liquid separator 14, respectively.
  • the first opening / closing devices 23a to 23d only need to be able to open and close the flow path, and may be throttle devices having a fully closed function.
  • the plurality of second opening / closing devices 24a to 24d are provided for each of the plurality of indoor units 2a to 2d according to the number of installed units (four in this case).
  • the plurality of second opening / closing devices 24a to 24d are configured by, for example, electromagnetic valves, and open and close the flow path of the low-pressure and low-temperature gas refrigerant that has flowed out of the indoor units 2a to 2d.
  • the second opening / closing devices 24 a to 24 d are connected to a low-pressure pipe that conducts to the outlet side of the relay device 3. Further, the second opening / closing devices 24a to 24d are only required to open and close the flow path, and may be throttle devices having a fully-closed function.
  • the plurality of second backflow prevention devices 21a to 21d are provided for each of the plurality of indoor units 2a to 2d according to the number of installed units (here, four).
  • the plurality of second backflow prevention devices 21a to 21d allow high-pressure liquid refrigerant to flow into the indoor units 2a to 2d that are performing the cooling operation, and are connected to a pipe on the outlet side of the third expansion device 15. Yes.
  • the medium temperature / intermediate pressure that has flowed out of the load side expansion device 25 of the indoor unit 2 that is performing the heating operation and has not sufficiently secured the degree of supercooling.
  • Liquid or gas-liquid two-phase refrigerant can be prevented from flowing into the load side expansion device 25 of the indoor unit 2 that is performing the cooling operation.
  • the second backflow prevention devices 21a to 21d are illustrated as if they are check valves, but any device that can prevent the backflow of the refrigerant may be used.
  • the second backflow prevention devices 21a to 21d are open / close devices and throttling devices having a fully closed function. May be.
  • the plurality of third backflow prevention devices 22a to 22d are provided for each of the plurality of indoor units 2a to 2d according to the number of installed units (here, four).
  • the plurality of third backflow prevention devices 22 a to 22 d allow high-pressure liquid refrigerant to flow into the indoor unit 2 that is performing the cooling operation, and is connected to the outlet pipe of the third expansion device 15.
  • the third backflow prevention devices 22a to 22d are medium-temperature / medium-pressure liquids or gas-liquid twos in which the degree of supercooling flowing out from the third expansion device 15 is not sufficiently secured in the cooling main operation mode and the heating main operation mode.
  • the refrigerant in the phase state is prevented from flowing into the load side expansion device 25 of the indoor unit 2 that is performing the cooling operation.
  • third backflow prevention devices 22a to 22d are illustrated as if they were check valves, but any device that can prevent the backflow of the refrigerant may be used, and may be an opening / closing device or a throttling device having a fully closed function. May be.
  • an inlet side pressure sensor 33 is provided on the inlet side of the third throttle device 15, and an outlet side pressure sensor 34 is provided on the outlet side of the third throttle device 15.
  • the inlet side pressure sensor 33 detects the pressure of the high-pressure refrigerant
  • the outlet side pressure sensor 34 detects the intermediate pressure of the liquid refrigerant at the outlet of the third expansion device 15 in the cooling main operation mode.
  • the relay device 3 is provided with a temperature sensor 51 that detects the temperature of the high-pressure or medium-pressure refrigerant that has flowed out of the inter-refrigerant heat exchanger 50.
  • the temperature sensor 51 is provided in a pipe on the outlet side of the refrigerant flow path in the high-pressure or medium-pressure state of the inter-refrigerant heat exchanger 50, and may be configured with a thermistor or the like.
  • the control device 60 performs the driving frequency of the compressor 10, the rotational speed of the blower (including ON / OFF), the refrigerant flow based on the detection information from various sensors and instructions from the remote controller. Switching of the path switching device 11, the opening of the first throttle device 45, the opening of the second throttle device 42, the opening of the load side throttle device 25, the first switching devices 23a to 23d, the second switching devices 24a to 24d, The fourth diaphragm device 27 and the third diaphragm device 15 are controlled to open and close, and each operation mode to be described later is executed.
  • the control device 60 may be provided for each unit, or may be provided in the outdoor unit 201 or the relay device 3.
  • the air conditioner 200 can perform a cooling operation or a heating operation in the indoor unit 2 based on an instruction from each indoor unit 2. That is, the air conditioning apparatus 200 can perform the same operation for all the indoor units 2 and can perform different operations for each of the indoor units 2.
  • the operation mode executed by the air conditioner 200 includes a cooling main operation as a cooling / heating mixed operation mode in which all the indoor units 2 that are driven as the cooling operation mode perform the cooling operation, and the cooling load is larger.
  • FIG. 6 is a refrigerant circuit diagram illustrating a refrigerant flow when the air-conditioning apparatus 200 is in the cooling only operation mode.
  • a pipe indicated by a thick line indicates a pipe through which the refrigerant flows, and a flow direction of the refrigerant is indicated by a solid line arrow.
  • the cooling only operation mode will be described by taking as an example a case where a cooling load is generated only in the load side heat exchanger 26 a and the load side heat exchanger 26 b.
  • the control device 60 causes the refrigerant discharged from the compressor 10 to flow into the heat source side heat exchanger 12 through the refrigerant flow switching device 11 of the outdoor unit 201. Switch.
  • the low-temperature / low-pressure refrigerant is compressed by the compressor 10 and discharged as a high-temperature / high-pressure gas refrigerant.
  • the high-temperature and high-pressure gas refrigerant discharged from the compressor 10 flows into the heat source side heat exchanger 12 via the refrigerant flow switching device 11. And it becomes a high pressure liquid refrigerant, radiating heat to outdoor air with the heat source side heat exchanger 12.
  • the high-pressure liquid refrigerant that has flowed out of the heat source side heat exchanger 12 flows out of the outdoor unit 201 through the first backflow prevention device 13a, and flows into the relay device 3 through the main pipe 5.
  • the high-pressure liquid refrigerant flowing into the relay device 3 is sufficiently subcooled in the inter-refrigerant heat exchanger 50 via the gas-liquid separator 14 and the third expansion device 15. After that, most of the supercooled high-pressure refrigerant passes through the second backflow prevention devices 21a and 21b and the branch pipe 6 and is expanded by the load-side throttle device 25 to become a low-temperature / low-pressure gas-liquid two-phase refrigerant. Become. The remaining part of the high-pressure refrigerant is expanded by the fourth expansion device 27 to become a low-temperature, low-pressure gas-liquid two-phase refrigerant.
  • the low-temperature / low-pressure gas-liquid two-phase refrigerant becomes a low-temperature / low-pressure gas refrigerant by exchanging heat with the high-pressure liquid refrigerant in the inter-refrigerant heat exchanger 50, and the low-pressure pipe on the outlet side of the relay device 3.
  • the fourth expansion device 27 has a subcool (degree of supercooling) obtained as a difference between the value detected by the outlet side pressure sensor 34 converted to the saturation temperature and the temperature detected by the temperature sensor 51.
  • the opening degree is controlled to be constant.
  • the load side expansion device 25a is opened so that the superheat (superheat degree) obtained as a difference between the temperature detected by the inlet side temperature sensor 31a and the temperature detected by the outlet side temperature sensor 32a becomes constant.
  • the degree is controlled.
  • the opening degree of the load side expansion device 25b is controlled so that the superheat obtained as the difference between the temperature detected by the inlet side temperature sensor 31b and the temperature detected by the outlet side temperature sensor 32b becomes constant.
  • the gas refrigerant that has flowed out of the load-side heat exchangers 26a and 26b joins the gas refrigerant that has flowed out of the inter-refrigerant heat exchanger 50 via the branch pipe 6 and the second switching device 24, and flows out of the relay device 3. Then, it flows into the outdoor unit 201 again through the main pipe 5.
  • the refrigerant that has flowed into the outdoor unit 201 passes through the first backflow prevention device 13d, is again sucked into the compressor 10 via the refrigerant flow switching device 11 and the accumulator 19.
  • the load-side heat exchanger 26c and the load-side heat exchanger 26d having no cooling load, there is no need to flow the refrigerant, and the corresponding load-side expansion device 25c and the load-side expansion device 25d are closed. ing.
  • the load side expansion device 25c or the load side expansion device 25d is opened and the refrigerant circulates.
  • the opening degree of the load side throttle device 25c or the load side throttle device 25d is detected by the inlet side temperature sensor 31 and the outlet side temperature sensor 32 as in the case of the load side throttle device 25a or the load side throttle device 25b described above. The opening degree is controlled so that the superheat (superheat degree) obtained as a difference from the measured temperature becomes constant.
  • FIG. 7 is a refrigerant circuit diagram illustrating a refrigerant flow when the air-conditioning apparatus 200 is in the cooling main operation mode.
  • the cooling main operation mode will be described by taking as an example a case where a cooling load is generated in the load side heat exchanger 26a and a heating load is generated in the load side heat exchanger 26b.
  • a pipe indicated by a thick line indicates a pipe through which the refrigerant circulates, and a flow direction of the refrigerant is indicated by a solid line arrow.
  • the refrigerant flow switching device 11 is switched so that the heat source side refrigerant discharged from the compressor 10 flows into the heat source side heat exchanger 12.
  • the low-temperature / low-pressure refrigerant is compressed by the compressor 10 and discharged as a high-temperature / high-pressure gas refrigerant.
  • the high-temperature and high-pressure gas refrigerant discharged from the compressor 10 flows into the heat source side heat exchanger 12 via the refrigerant flow switching device 11. And it becomes a refrigerant
  • the refrigerant flowing out of the heat source side heat exchanger 12 flows into the relay device 3 through the first backflow prevention device 13a and the main pipe 5.
  • the gas-liquid two-phase refrigerant flowing into the relay device 3 is separated into a high-pressure gas refrigerant and a high-pressure liquid refrigerant by the gas-liquid separator 14.
  • the high-pressure gas refrigerant flows through the first opening / closing device 23b and the branch pipe 6 and then flows into the load-side heat exchanger 26b that acts as a condenser and dissipates heat to the indoor air, thereby heating the liquid while heating the indoor space.
  • the load-side throttle device 25b obtains a subcool (supercooling degree) obtained as a difference between a value obtained by converting the pressure detected by the inlet-side pressure sensor 33 into a saturation temperature and a temperature detected by the inlet-side temperature sensor 31b. ) Is controlled to be constant.
  • the liquid refrigerant flowing out from the load side heat exchanger 26b is expanded by the load side expansion device 25b and passes through the branch pipe 6 and the third backflow prevention device 22b.
  • the refrigerant is separated by the gas-liquid separator 14, and then the intermediate-pressure liquid refrigerant expanded to the intermediate pressure in the third expansion device 15 and the liquid refrigerant that has passed through the third backflow prevention device 22b merge. .
  • the pressure difference between the pressure detected by the inlet side pressure sensor 33 and the pressure detected by the outlet side pressure sensor 34 becomes a predetermined pressure difference (for example, 0.3 MPa).
  • the opening degree is controlled.
  • the fourth expansion device 27 has a subcool (degree of supercooling) obtained as a difference between the value detected by the outlet side pressure sensor 34 converted to the saturation temperature and the temperature detected by the temperature sensor 51. The opening degree is controlled to be constant.
  • the low-temperature / low-pressure refrigerant in the gas-liquid two-phase state becomes a low-temperature / low-pressure gas refrigerant by exchanging heat with the intermediate-pressure liquid refrigerant in the inter-refrigerant heat exchanger 50, and the low-pressure on the outlet side of the relay device 3. It flows into the piping.
  • the high-pressure liquid refrigerant separated in the gas-liquid separator 14 flows into the indoor unit 2a through the inter-refrigerant heat exchanger 50 and the second backflow prevention device 21a.
  • Most of the gas-liquid two-phase refrigerant expanded by the load-side expansion device 25a of the indoor unit 2a flows into the load-side heat exchanger 26a acting as an evaporator and absorbs heat from the indoor air. While cooling the air, it becomes a low-temperature and low-pressure gas refrigerant.
  • the load side expansion device 25a is opened so that the superheat (superheat degree) obtained as a difference between the temperature detected by the inlet side temperature sensor 31a and the temperature detected by the outlet side temperature sensor 32b becomes constant.
  • the degree is controlled.
  • the gas refrigerant that has flowed out of the load-side heat exchanger 26a joins the remaining part of the gas refrigerant that has flowed out of the inter-refrigerant heat exchanger 50 via the branch pipe 6 and the second opening / closing device 24a, and then the relay device 3. And flows into the outdoor unit 201 again through the main pipe 5.
  • the refrigerant that has flowed into the outdoor unit 201 passes through the first backflow prevention device 13d, is again sucked into the compressor 10 via the refrigerant flow switching device 11 and the accumulator 19.
  • the load side expansion device 25c and the load side expansion device 25d are in a closed state. Yes.
  • the load side expansion device 25c or the load side expansion device 25d is opened and the refrigerant circulates.
  • the opening degree of the load side throttle device 25c or the load side throttle device 25d is detected by the inlet side temperature sensor 31 and the outlet side temperature sensor 32 as in the case of the load side throttle device 25a or the load side throttle device 25b described above. The opening degree is controlled so that the superheat (superheat degree) obtained as a difference from the measured temperature becomes constant.
  • FIG. 8 is a refrigerant circuit diagram illustrating a refrigerant flow when the air-conditioning apparatus 200 is in the heating only operation mode.
  • a pipe indicated by a thick line indicates a pipe through which the refrigerant flows, and a flow direction of the refrigerant is indicated by a solid line arrow.
  • the heating only operation mode will be described by taking as an example a case where a cooling load is generated only in the load-side heat exchanger 26a and the load-side heat exchanger 26b.
  • the refrigerant flow switching device 11 is used as a relay device without causing the heat source side refrigerant discharged from the compressor 10 to pass through the heat source side heat exchanger 12. Switch to 3
  • the low-temperature / low-pressure refrigerant is compressed by the compressor 10 and discharged as a high-temperature / high-pressure gas refrigerant.
  • the high-temperature and high-pressure gas refrigerant discharged from the compressor 10 flows out of the outdoor unit 201 through the refrigerant flow switching device 11 and the first backflow prevention device 13b.
  • the high-temperature and high-pressure gas refrigerant that has flowed out of the outdoor unit 201 flows into the relay device 3 through the main pipe 5.
  • the high-temperature and high-pressure gas refrigerant that has flowed into the relay device 3 passes through the gas-liquid separator 14, the first switchgear devices 23 a and 23 b, and the branch pipe 6, and then acts as a condenser on the load side heat exchanger 26 a and load side It flows into each of the heat exchangers 26b.
  • the refrigerant that has flowed into the load-side heat exchanger 26a and the load-side heat exchanger 26b radiates heat to the indoor air, thereby turning into liquid refrigerant while heating the indoor space.
  • the liquid refrigerant flowing out from the load side heat exchanger 26a and the load side heat exchanger 26b is expanded by the load side expansion devices 25a and 25b, respectively, and the branch pipe 6, the third backflow prevention devices 22a and 22b, and the heat between the refrigerants. It flows into the outdoor unit 201 again through the exchanger 50, the fourth throttle device 27 controlled to the open state, and the main pipe 5.
  • the load-side throttle device 25a is a subcool (supercooling degree) obtained as a difference between a value obtained by converting the pressure detected by the inlet-side pressure sensor 33 into a saturation temperature and a temperature detected by the inlet-side temperature sensor 31a. ) Is controlled to be constant.
  • the load side expansion device 25b is a subcool (supercooling degree) obtained as a difference between a value obtained by converting the pressure detected by the inlet side pressure sensor 33 into a saturation temperature and a temperature detected by the inlet side temperature sensor 31b. ) Is controlled to be constant.
  • the refrigerant flowing into the outdoor unit 201 is expanded by the first backflow prevention device 13c and the first expansion device 45 to become a low-temperature / low-pressure gas-liquid two-phase refrigerant, and from the outdoor air in the heat source side heat exchanger 12 While absorbing heat, the refrigerant becomes a low-temperature and low-pressure gas refrigerant, and is sucked again into the compressor 10 via the refrigerant flow switching device 11 and the accumulator 19.
  • the load side expansion device 25c and the load side expansion device 25d are in a closed state. Yes.
  • the load side expansion device 25c or the load side expansion device 25d is opened and the refrigerant circulates.
  • the opening degree of the load side throttle device 25c or the load side throttle device 25d is detected by the inlet side temperature sensor 31 and the outlet side temperature sensor 32 as in the case of the load side throttle device 25a or the load side throttle device 25b described above. The opening degree is controlled so that the superheat (superheat degree) obtained as a difference from the measured temperature becomes constant.
  • FIG. 9 is a refrigerant circuit diagram illustrating a refrigerant flow when the air-conditioning apparatus 200 is in the heating main operation mode.
  • a pipe indicated by a thick line indicates a pipe through which the refrigerant circulates, and a flow direction of the refrigerant is indicated by a solid line arrow.
  • the heating main operation mode will be described by taking as an example a case where a cooling load is generated in the load-side heat exchanger 26a and a heating load is generated in the load-side heat exchanger 26b.
  • the refrigerant flow switching device 11 is connected to the relay device 3 without passing the heat source side refrigerant discharged from the compressor 10 through the heat source side heat exchanger 12. Switch to flow into.
  • the low-temperature and low-pressure refrigerant is compressed by the compressor 10 and discharged as a high-temperature and high-pressure gas refrigerant.
  • the high-temperature and high-pressure gas refrigerant discharged from the compressor 10 flows out of the outdoor unit 201 through the refrigerant flow switching device 11 and the first backflow prevention device 13b.
  • the high-temperature and high-pressure gas refrigerant that has flowed out of the outdoor unit 201 flows into the relay device 3 through the main pipe 5.
  • the high-temperature and high-pressure gas refrigerant that has flowed into the relay device 3 passes through the gas-liquid separator 14, the third expansion device 15, the first opening / closing device 23 b, and the branch pipe 6, and then acts as a condenser on the load side. 26b.
  • the refrigerant that has flowed into the load-side heat exchanger 26b dissipates heat to the room air, and becomes liquid refrigerant while heating the indoor space.
  • the liquid refrigerant flowing out from the load side heat exchanger 26b is expanded by the load side expansion device 25b and sufficiently subcooled in the inter-refrigerant heat exchanger 50 via the branch pipe 6 and the third backflow prevention device 22b. Is done.
  • gas-liquid two-phase refrigerant expanded by the load side expansion device 25a flows into the load side heat exchanger 26a acting as an evaporator and absorbs heat from the room air, thereby cooling the room air. However, it becomes a gas-liquid two-phase refrigerant at low temperature and medium pressure.
  • the gas-liquid two-phase refrigerant that has flowed out of the load-side heat exchanger 26a merges with the remaining part of the refrigerant that has flowed out of the inter-refrigerant heat exchanger 50 via the branch pipe 6 and the second opening / closing device 24a. Then, it flows out from the relay device 3 and flows into the outdoor unit 201 again through the main pipe 5.
  • the refrigerant that has flowed into the outdoor unit 201 passes through the first backflow prevention device 13c, is expanded by the first expansion device 45, and becomes a low-temperature / low-pressure gas-liquid two-phase refrigerant. While absorbing heat from the outdoor air, the refrigerant becomes a low-temperature and low-pressure gas refrigerant, and is sucked again into the compressor 10 via the refrigerant flow switching device 11 and the accumulator 19.
  • the load side expansion device 25b is a subcool (supercooling degree) obtained as a difference between a value obtained by converting the pressure detected by the inlet side pressure sensor 33 into a saturation temperature and a temperature detected by the inlet side temperature sensor 31b. ) Is controlled to be constant.
  • the opening degree of the load side expansion device 25a is such that the superheat (superheat degree) obtained as a difference between the temperature detected by the inlet side temperature sensor 31a and the temperature detected by the outlet side temperature sensor 32b becomes constant. Is controlled.
  • the fourth expansion device 27 has a constant subcool (degree of subcooling) obtained as a difference between a value obtained by converting the pressure detected by the outlet side pressure sensor 34 into a saturation temperature and a temperature detected by the temperature sensor 51.
  • the opening is controlled so that For example, the fourth throttling device 27 is opened so that the pressure difference between the pressure detected by the inlet side pressure sensor 33 and the pressure detected by the outlet side pressure sensor 34 becomes a predetermined pressure difference (for example, 0.3 MPa). The degree is controlled.
  • the load-side heat exchanger 26c and the load-side heat exchanger 26d having no heat load, there is no need to flow the refrigerant, and the corresponding load-side expansion device 25c and the load-side expansion device 25d are closed. Yes.
  • the load side expansion device 25c or the load side expansion device 25d is opened to circulate the refrigerant. Good.
  • the auxiliary heat exchanger 40 and the second throttle are used in the cooling operation mode and the heating operation mode.
  • the refrigerant is injected into the suction portion of the compressor 10 via the device 42.
  • the reliability of the system can be ensured even when an inexpensive compressor is used instead of a compressor having a special structure.
  • by suppressing an excessive increase in the discharge temperature of the compressor 10 it is possible to increase the speed of the compressor 10, it is possible to ensure heating capacity and reduce user comfort.
  • the calculation method and size of the total heat transfer area A1 (m 2 ), which is an area in contact with the air in the environment where the outdoor unit 201 of the auxiliary heat exchanger 40 required is installed. is the same as in the first embodiment.
  • FIG. 10 is a schematic circuit configuration diagram illustrating an example of a circuit configuration of the air-conditioning apparatus according to Embodiment 3 and a refrigerant flow in the all-cooling operation mode.
  • the difference from the second embodiment will be mainly described, and the same parts as those in the second embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • the air conditioner 300 in FIG. 10 is different from the air conditioner 200 in FIGS. 5 to 9 in the configuration of the outdoor unit 301.
  • one end of the bypass pipe 41 is connected to the first branch pipe 48 and the second branch pipe 49, and the bypass pipe 41 is bifurcated.
  • One end of the first branch pipe 48 is connected to the second connection pipe 4b between the first throttle device 45 and the first backflow prevention device 13c, and the other end is connected to the bypass pipe 41.
  • One end of the second branch pipe 49 is connected to the refrigerant pipe 4 between the junction of the first backflow prevention device 13 a and the first connection pipe 4 a and the main pipe 5, and the other end is connected to the bypass pipe 41.
  • the second branch pipe 49 is provided with an opening / closing device 47, and the operation of the opening / closing device 47 is controlled by the control device 60.
  • the opening / closing device 47 only needs to be able to open and close the flow path, and may be a throttling device having a fully closing function.
  • the control device 60 sets the first expansion device 45 to the fully closed state when suppressing the temperature rise of the refrigerant discharged from the compressor 10.
  • the opening / closing device 47 is controlled to be in the open state.
  • a part of the high-pressure refrigerant flowing out from the heat source side heat exchanger 12 is supplied to the auxiliary heat exchanger 40 via the second branch pipe 49, the open / close device 47 controlled to be opened, and the bypass pipe 41.
  • the refrigerant becomes high-pressure supercooling liquid while radiating heat to the outdoor air supplied from the fan 16, and flows into the suction portion of the compressor 10 through the second expansion device 42. Thereby, the temperature of the refrigerant discharged from the compressor 10 can be lowered.
  • the control device 60 controls the opening / closing device 47 to be in a closed state, and suppresses the temperature rise of the refrigerant discharged from the compressor 10.
  • the operation and control of the air conditioner 300 when the opening / closing device 47 is in the closed state are substantially the same as those of the air conditioner 200, and the circuit configuration of the air conditioner 300 is the same as that of the air conditioner 200. Is obtained.
  • FIG. 11 is a refrigerant circuit diagram showing a refrigerant flow in a cooling only operation mode in a modification of the air-conditioning apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the first branch pipe 48 is provided with a backflow prevention device 13g.
  • This backflow prevention device 13g is provided with a high-pressure gas discharged from the compressor 10 when a high-pressure gas refrigerant flows into the auxiliary heat exchanger 40 in the heating operation mode (in the full warm-up operation mode and the heating main operation mode).
  • the gas refrigerant is prevented from flowing back to the second connection pipe 4b which is a low-pressure refrigerant flow path.
  • the circuit configuration is such that the opening / closing device 47 is controlled to open in the heating only operation mode, the heating main operation mode, etc., and the high-pressure gas refrigerant can flow into the auxiliary heat exchanger 40 from the second branch pipe 49. It has become.
  • the control device 60 controls the opening / closing device 47 to be in the open state when it is difficult to generate the intermediate pressure by the first expansion device 45 at the time of starting the heating only operation mode and the heating main operation mode.
  • a high-pressure gas refrigerant can be caused to flow into the auxiliary heat exchanger 40 from the first connection pipe 4a.
  • the backflow prevention device 13g may be any device as long as it can prevent the backflow of the refrigerant, and may be an opening / closing device or a throttling device having a fully closed function.
  • the backflow prevention device 13g is installed in the first branch pipe 48 .
  • an opening / closing device or a throttling device having a fully-closed function capable of opening / closing the flow path is used.
  • a first branch pipe opening / closing device may be provided.
  • the control device 60 controls the first branch pipe opening / closing device and the opening / closing device 47 to be closed by the control device 60 when there is no need to suppress the excessive increase in the discharge temperature of the compressor 10, and the second expansion device 42 may be a slight opening degree that is not fully closed. Thereby, it can suppress that a refrigerant
  • the refrigerant is injected into the suction portion of the compressor 10 through the auxiliary heat exchanger 40 and the second expansion device 42, Even when an inexpensive compressor is used instead of a compressor having a special structure, the reliability of the system can be ensured. Further, by suppressing an excessive increase in the discharge temperature of the compressor 10, it is possible to increase the speed of the compressor 10, it is possible to ensure heating capacity and reduce user comfort.
  • the calculation method and size of the total heat transfer area A1 (m 2 ), which is an area in contact with the air in the environment where the outdoor unit 201 of the auxiliary heat exchanger 40 required is installed. is the same as in the first embodiment.
  • FIG. FIG. 12 is a schematic circuit configuration diagram illustrating an example of a circuit configuration of the air-conditioning apparatus according to Embodiment 4 and a refrigerant flow in the cooling operation mode.
  • the difference from the above-described embodiment will be mainly described, and the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • An air conditioner 400 shown in FIG. 12 is different from the air conditioner 100 in the configuration of the outdoor unit 401.
  • one end of the bypass pipe 41 is bifurcated into a first branch pipe 48 and a second branch pipe 49, and one end of the first branch pipe 48 is the first throttle.
  • the other end of the first branch pipe 48 joins the second branch pipe 49 via the backflow prevention device 13g and is connected to the bypass pipe 41. Has been.
  • the backflow prevention device 13g causes the high-pressure gas refrigerant discharged from the compressor 10 to generate heat source side heat. This prevents backflow into the refrigerant pipe 4 that is the flow path of the high-pressure liquid or gas-liquid two-phase refrigerant that has flowed out of the exchanger 12.
  • One end of the second branch pipe 49 is connected to the refrigerant pipe 4 between the discharge-side flow path of the compressor 10 and the refrigerant flow switching device 11, and the second branch pipe 49 includes an opening / closing device 47. The other end of the pipe 49 merges with the first branch pipe 48 via the opening / closing device 47 and is connected to the bypass pipe 41.
  • the air conditioner 400 when the temperature increase of the refrigerant discharged from the compressor 10 is suppressed in the cooling operation mode, a part of the high-pressure gas refrigerant discharged from the compressor 10 is opened to the second branch pipe 49. It flows into the auxiliary heat exchanger 40 through the controlled switching device 47 and the bypass pipe 41. Then, the refrigerant that has become a high-pressure supercooling liquid while radiating heat to the outdoor air supplied from the fan 16 by the auxiliary heat exchanger 40 flows into the suction portion of the compressor 10 via the second expansion device 42. Thereby, the temperature of the refrigerant discharged from the compressor 10 can be lowered.
  • the opening / closing device 47 is controlled to be in a closed state, and other operations and controls of the air conditioner 400 are the same as those of the air conditioner 100.
  • the same effect as the device 100 can be obtained.
  • the backflow prevention device 13g is illustrated as if it is a check valve, any device may be used as long as it can prevent the backflow of the refrigerant, and it may be an opening / closing device or a throttling device having a fully closed function.
  • the opening / closing device 47 only needs to be able to open and close the flow path, and may be a throttling device having a fully closing function.
  • the air conditioner 400 is provided with the backflow prevention device 13g, but instead of the backflow prevention device 13g, a first branch pipe made of an opening / closing device or a throttling device having a fully-closed function capable of opening / closing a flow path.
  • An opening / closing device may be provided.
  • an inexpensive compressor is used without using a compressor having a special structure by injecting refrigerant into the suction portion of the compressor 10. Even in this case, the reliability of the system can be ensured. Further, by suppressing an excessive increase in the discharge temperature of the compressor 10, it is possible to increase the speed of the compressor 10, it is possible to ensure heating capacity and reduce user comfort.
  • the calculation method and size of the total heat transfer area A1 (m 2 ), which is an area in contact with the air in the environment where the outdoor unit 201 of the auxiliary heat exchanger 40 required is installed. is the same as in the first embodiment.
  • FIG. FIG. 13 is a schematic circuit configuration diagram illustrating an example of a circuit configuration of the air-conditioning apparatus according to Embodiment 5 and a refrigerant flow in the all-cooling operation mode.
  • the difference from the second embodiment will be mainly described, and the same parts as those in the second embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • the configuration of the air conditioner 500 shown in FIG. 13 is different from the air conditioner 200 in the configuration of the outdoor unit 501.
  • one end of the bypass pipe 41 is bifurcated into a first branch pipe 48 and a second branch pipe 49, and one end of the first branch pipe 48 is connected to the first expansion device 45 and the first branch pipe 48.
  • Connected to the second connection pipe 4 b between the backflow prevention device 13 c and the other end joins the second branch pipe 49 and is connected to the bypass pipe 41.
  • One end of the second branch pipe 49 is connected to the refrigerant pipe 4 between the discharge side flow path of the compressor 10 and the refrigerant flow switching device 11, and the other end is connected to the first branch pipe via the opening / closing device 47.
  • 48 is joined to the bypass pipe 41.
  • the opening / closing device 47 only needs to be able to open and close the flow path, and may be a throttling device having a fully closing function.
  • the control device 60 controls the first expansion device 45 to be in a fully closed state.
  • Part of the high-pressure gas refrigerant discharged from the machine 10 flows into the auxiliary heat exchanger 40 through the second branch pipe 49, the opening / closing device 47 controlled to be in the open state, and the bypass pipe 41. ing.
  • the refrigerant that has become a high-pressure supercooling liquid is radiated to the outdoor air supplied from the fan 16 by the auxiliary heat exchanger 40 and flows into the suction portion of the compressor 10 via the second expansion device 42.
  • the temperature of the refrigerant discharged from the compressor 10 can be lowered.
  • the control device 60 controls the opening / closing device 47 to be in a closed state.
  • the operation and control are the same as those of the air conditioner 200, and the same effect as that of the air conditioner 200 can be obtained as the circuit configuration of the air conditioner 500.
  • the high-pressure gas refrigerant is discharged from the compressor 10 when the high-pressure gas refrigerant is caused to flow into the auxiliary heat exchanger 40 during the warm-up operation mode and the heating main operation mode.
  • the high-pressure gas refrigerant is provided with a backflow prevention device 13g that prevents the high-pressure gas refrigerant from flowing back to the second connection pipe 4b that is a flow path of the low-pressure refrigerant.
  • the control device 60 controls the opening / closing device 47 to open, and causes the high-pressure gas refrigerant to flow into the auxiliary heat exchanger 40 from the second branch pipe 49.
  • the circuit configuration is also possible.
  • the high pressure gas refrigerant is supplied from the first connection pipe 4a when it is difficult to generate an intermediate pressure in the first expansion device 45, such as when the heating only operation mode and the heating main operation mode are started.
  • the backflow prevention device may be any device as long as it can prevent the backflow of the refrigerant, and may be an opening / closing device or a throttling device having a fully closed function.
  • a first branch pipe opening / closing device comprising a switching device or a throttling device having a fully-closed function capable of opening and closing the flow path is provided instead of the backflow prevention device. Also good. And when the excessive rise suppression of the discharge temperature of the compressor 10 is unnecessary, it controls so that the 1st branch piping switching device and the switching device 47 will be in a closed state, and the 2nd expansion device 42 is not fully closed. By controlling the opening so as to be a slight opening degree, it is possible to prevent the refrigerant from sleeping in the bypass pipe 41 and the auxiliary heat exchanger 40.
  • the auxiliary heat exchanger 40 and the second heat exchanger 40 are injected into the suction portion of the compressor 10 through the expansion device 42.
  • the reliability of the system can be ensured even when an inexpensive compressor is used instead of a compressor having a special structure.
  • the calculation method and size of the total heat transfer area A1 (m 2 ), which is an area in contact with the air in the environment where the outdoor unit 201 of the auxiliary heat exchanger 40 required is installed. is the same as in the first embodiment.
  • the embodiment of the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made.
  • the discharge temperature threshold value is 115 ° C.
  • the operation of the compressor 10 is controlled by the control device 60 so that the discharge temperature does not exceed this.
  • the control device 60 performs control so that the frequency of the compressor 10 is lowered and the speed is reduced. Therefore, when lowering the discharge temperature of the compressor 10 by performing the above-described injection, a temperature between 100 ° C.
  • the discharge temperature threshold value to be lowered by performing the injection is set between 100 ° C. and 120 ° C. (eg, 115 ° C., etc.). do it.
  • R32 refrigerant as a refrigerant
  • a mixed refrigerant non-azeotropic mixed refrigerant
  • the discharge temperature rises by about 20 ° C. in the same operation state as compared with the case where R410A is used. For this reason, it is necessary to lower the discharge temperature, and the above-described injection effect is great. The effect is particularly great when a refrigerant having a high discharge temperature is used.
  • the discharge temperature is 3 ° C. or higher than when the R410A refrigerant is used. For this reason, the effect which makes discharge temperature fall by the injection mentioned above is large.
  • the mass ratio of R32 is 43% (43 wt%) or more
  • the discharge temperature is 3 ° C. or more higher than when the R410A refrigerant is used. For this reason, the effect of lowering the discharge temperature by the injection in the air conditioners 100 to 500 described above is great.
  • the refrigerant type in the mixed refrigerant is not limited to this, and even a mixed refrigerant containing a small amount of other refrigerant components has no significant effect on the discharge temperature and has the same effect.
  • the refrigerant circuit of the present embodiment can be used even when it is necessary to use a refrigerant whose supercritical pressure is operated on the high pressure side, such as CO2 (R744), as the refrigerant of the first to fifth embodiments, and to lower the discharge temperature. With the configuration, the discharge temperature can be lowered.
  • a refrigerant whose supercritical pressure is operated on the high pressure side such as CO2 (R744)
  • the auxiliary heat exchanger 40 and the heat source side heat exchanger 12 are illustrated as being integrally configured.
  • the auxiliary heat exchanger 40 is disposed independently. It may be what was done.
  • the auxiliary heat exchanger 40 may be arranged on the upper side.
  • the auxiliary heat exchanger 40 is on the lower side of the fin and the heat source side heat exchanger 12 is formed on the upper side of the heat transfer fin.
  • the auxiliary heat exchanger 40 is on the upper side.
  • the heat source side heat exchanger 12 may be formed on the lower side.
  • the compressor 10 of the present embodiment has been described by way of an example in which a low-pressure shell type compressor is used, for example, the same effect can be obtained even if a high-pressure shell type compressor is used.
  • the injection port which flows a refrigerant into the intermediate pressure part of a compressor was provided. It can also be applied to a compressor having a structure.
  • the heat source side heat exchanger 12 and the load side heat exchangers 26a to 26d are often equipped with a blower that promotes condensation or evaporation of the refrigerant by blowing air. Absent.
  • a blower that promotes condensation or evaporation of the refrigerant by blowing air. Absent.
  • a panel heater using radiation can be used as the load-side heat exchangers 26a to 26d.
  • a water-cooled type heat exchanger that exchanges heat with a liquid such as water or antifreeze can be used as the heat source side heat exchanger 12. Any material can be used as long as it can dissipate or absorb heat from the refrigerant.
  • a heat exchanger between water refrigerants such as a plate heat exchanger, a double pipe heat exchanger, etc. may be installed and used.
  • a control device cooling heat exchanger equipped with a fan for cooling the control device 60 may be used.
  • the outdoor unit 1 and the indoor unit 2 or the direct expansion type air conditioner that circulates the refrigerant by pipe connection between the outdoor unit 1, the relay device 3, and the indoor unit 2 has been described as an example, It is not limited to.
  • a relay device 3 is connected between the outdoor unit 1 and the indoor unit 2, and heat is exchanged between a refrigerant such as a plate heat exchanger and a heat medium such as water and brine in the relay device 3.
  • the heat exchanger to be operated may be provided as the load-side heat exchangers 26a and 26b, and the indoor units 2a to 2d may be provided with the heat exchangers 29a to 29d.
  • the present invention can also be applied to an air conditioner that performs air conditioning by exchanging heat between the refrigerant and the heat medium in the relay device 3.

Abstract

 空気調和装置は、熱源側熱交換器と負荷側絞り装置との間に設けられた第1絞り装置と、一端が第1絞り装置と熱源側熱交換器との間に接続され、第1絞り装置から流出した冷媒が流れるバイパス配管と、バイパス配管を流れる冷媒を冷却して圧縮機の吸入部に供給する補助熱交換器と、補助熱交換器から圧縮機の吸入部に流入される冷媒の流量を調整する第2絞り装置と、冷媒流路切替装置、第1絞り装置及び第2絞り装置の開度を制御する制御装置とを有する。制御装置は、熱源側熱交換器が凝縮器もしくはガスクーラとして作用する場合、高圧状態の冷媒が補助熱交換器に流入するように第1絞り装置及び第2絞り装置を制御する。一方、熱源側熱交換器が蒸発器として作用する場合、補助熱交換器に中圧状態の冷媒が流入するように第1絞り装置を制御するとともに、補助熱交換器において冷却された冷媒を圧縮機の吸入部に流入させるように第2絞り装置を制御する。

Description

空気調和装置
 本発明は、例えばビル用マルチエアコン等に適用される空気調和装置に関するものである。
 従来から、ビル用マルチエアコンなどの空気調和装置は、例えば建物外に配置した熱源機である室外機(室外ユニット)と建物内に配置した室内機(室内ユニット)との間を配管を介して接続した冷媒回路を有するものが知られている。そして、冷媒回路において冷媒が循環し、冷媒の放熱または吸熱を利用して空気を加熱または冷却することにより、空調対象空間の暖房又は冷房を行なっている。そして、近年、ビル用マルチエアコンとして、R32冷媒等の地球温暖化係数が小さいフロン系冷媒を使用する空気調和装置が考えられている。
 R32冷媒は、冷媒の特性として従来からビル用マルチエアコンなどの空気調和装置の冷媒として広く使用されているR410A冷媒に対して、圧縮機の吐出温度が高いため冷凍機油の劣化等の問題が生じ、圧縮機の破損に繋がる。このため、圧縮機の吐出温度を低下させるために、圧縮機の回転数を減速させ圧縮比を小さくする必要がある。よって、圧縮機の回転数を増速することができず、冷房能力不足または暖房能力不足が生じる。このような問題を解決するために、圧縮機の圧縮過程で中間圧になる中間圧室に、気液二相状態の冷媒をインジェクションすることにより、圧縮機の回転数を増速しつつ、圧縮機の吐出温度を低下させる手法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2008-138921号公報(図1、図2等)
 特許文献1に記載されている空気調和装置は、起動後、高圧冷媒の飽和温度が室内もしくは室外の空気温度以上になると、高圧ガス冷媒から室内空気もしくは室外空気へ放熱することにより冷媒が液化する。すると、インジェクションにより乾き度が小さい(液相が多い)気液二相状態の冷媒を圧縮機の中間圧部に流入させることができ、圧縮機の吐出温度を低下させることができる。しかし、圧縮機の中間圧部に冷媒を流入させる構造を有する圧縮機のみでしか吐出温度の抑制を行うことができず、汎用的ではない。また、圧縮機の中間圧部に冷媒を流入させる構造を有する圧縮機はその構造を有しない圧縮機に比べて高価になる。
 また、特許文献1の空気調和装置は、冷房運転時にもインジェクションが可能な回路構成になっている。具体的には、特許文献1の空気調和装置は、圧縮機の中間圧室にインジェクションする冷媒流量を制御するバイパス用絞り装置と、バイパス用絞り装置から流れる冷媒を冷却する冷媒間熱交換器とを備えている。そして、冷媒間熱交換器に流す冷媒の流量が絞り装置により制御され、圧縮機から吐出する冷媒の吐出温度が制御される。このため、吐出温度と凝縮器出口における過冷却度との双方を別々に目標値を用いて制御することができず、適正な過冷却度を保ちながら、吐出温度を適正に制御することができない。
 すなわち、室外機と室内機とを接続する延長配管が長い場合、吐出温度が目標値になるように制御すると、室外機出口の過冷却度が目標値になるような制御を行うことができない。このため、延長配管での圧力損失により、室内機に流入する冷媒が気液二相化してしまう可能性がある。例えば、複数の室内機を有するマルチ型の空気調和装置等のように室内機側に絞り装置が設けられている場合、絞り装置の流入口側に気液二相状態の冷媒が流入されると、異音が発生し、もしくは制御が不安定になる等のシステムの信頼性が低下してしまうという課題がある。
 本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、特殊な構造の圧縮機を使用せず安価な圧縮機を使用した場合であっても、システムの信頼性を確保した空気調和装置を提供するものである。
 本発明に係る空気調和装置は、圧縮機と、冷媒流路切替装置と、熱源側熱交換器と、負荷側絞り装置と、負荷側熱交換器とを冷媒配管で接続した冷凍サイクルを備え、冷凍サイクルに冷媒が循環する空気調和装置であって、熱源側熱交換器と負荷側絞り装置との間に設けられた第1絞り装置と、一端が第1絞り装置と熱源側熱交換器との間に接続され、第1絞り装置から流出した冷媒が流れるバイパス配管と、バイパス配管の他端と圧縮機の吸入部とに接続され、バイパス配管を流れる冷媒を冷却して圧縮機の吸入部に供給する補助熱交換器と、補助熱交換器の冷媒の流出側に設けられており、補助熱交換器から圧縮機の吸入部に流入される冷媒の流量を調整する第2絞り装置と、熱源側熱交換器が凝縮器もしくはガスクーラとして作用する場合と、熱源側熱交換器が蒸発器として作用する場合とにおいて冷媒流路を切り替えるように冷媒流路切替装置を制御するとともに、第1絞り装置及び第2絞り装置の開度を制御する制御装置とを有し、制御装置は、熱源側熱交換器が凝縮器もしくはガスクーラとして作用する場合、高圧状態の冷媒が補助熱交換器に流入するように第1絞り装置及び第2絞り装置を制御し、熱源側熱交換器が蒸発器として作用する場合、補助熱交換器に中圧状態の冷媒が流入するように第1絞り装置を制御するとともに、補助熱交換器において冷却された冷媒を圧縮機の吸入部に流入させるように第2絞り装置を制御するものである。
 本発明に係る空気調和装置によれば、あらゆる運転状態において、バイパス配管から圧縮機の吸入部へ流入される冷媒の状態及び流量を補助熱交換器、第1絞り装置及び第2絞り装置を用いて制御することにより、圧縮機から吐出される冷媒の吐出温度の上昇を抑制することができるため、圧縮機を特殊な構造にすることなく安価にシステムの信頼性を向上させることができる。
本発明の実施の形態1に係る空気調和装置の回路構成の一例を示す概略回路構成図である。 本発明の実施の形態1に係る空気調和装置の冷房運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。 本発明の実施の形態1に係る空気調和装置の暖房運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。 本発明の実施の形態1に係る空気調和装置の熱源側熱交換器の伝熱面積と補助熱交換器の伝熱面積の和に対する熱源側熱交換器の伝熱面積比と、空気調和装置の性能の大きさを表す指標の一つであるCOPとのグラフである。 本発明の実施の形態2に係る空気調和装置の回路構成の一例を示す概略回路構成図である。 本発明の実施の形態2に係る空気調和装置の全冷房運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。 本発明の実施の形態2に係る空気調和装置の冷房主体運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。 本発明の実施の形態2に係る空気調和装置の全暖房運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。 本発明の実施の形態2に係る空気調和装置の暖房主体運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。 本発明の実施の形態3に係る空気調和装置の全冷房運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。 本発明の実施の形態3に係る空気調和装置の変形例の全冷房運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。 本発明の実施の形態4に係る空気調和装置の全冷房運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。 本発明の実施の形態5に係る空気調和装置の全冷房運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。 本発明に係る空気調和装置の中継装置にプレート式熱交換器等の冷媒と水、ブライン等の熱媒体を熱交換させる熱交換器を負荷側熱交換器として備えた回路構成の一例を示す概略回路構成図である。
実施形態1.
 以下、本発明に係る空気調和装置の実施形態について、図面を参照しながら説明する。図1は実施の形態1に係る空気調和装置の回路構成の一例を示す概略回路構成図である。図1の空気調和装置100は、室外機1と室内機2とが主管5で接続された構成を有している。なお、図1において、1台の室内機2が主管5を介して室外機1に接続されている場合を例に示しているが、室内機2の接続台数を1台に限定するものではなく、複数台接続してもよい。
[室外機1]
 室外機1は、圧縮機10と、冷媒流路切替装置11と、熱源側熱交換器12と、アキュムレーター19と、補助熱交換器40と、第1絞り装置45と、第2絞り装置42と、バイパス配管41と、が冷媒配管4で接続されており、送風機であるファン16と共に搭載されている。
 圧縮機10は、冷媒を吸入し圧縮して高温・高圧の状態にするものであり、例えば容量制御可能なインバータ圧縮機等で構成されている。圧縮機10は、例えば、密閉容器内に圧縮室を有し、密閉容器内が低圧の冷媒圧雰囲気になり、密閉容器内の低圧冷媒を吸入して圧縮する低圧シェル構造のものを使用する。
 冷媒流路切替装置11は、例えば四方弁等からなっており、暖房運転モード時における冷媒流路と冷房運転モード時における冷媒流路とを切り替えるものである。なお、暖房運転モードとは、熱源側熱交換器12が凝縮器もしくはガスクーラとして作用する場合であり、暖房運転モードとは、熱源側熱交換器12が蒸発器として作用する場合である。
 熱源側熱交換器12は、暖房運転モード時には蒸発器として機能し、冷房運転モード時には凝縮器として機能するものであって、ファン16から供給される空気と冷媒との間で熱交換を行なう。アキュムレーター19は、圧縮機10の吸入部に設けられており、暖房運転モード時と冷房運転モード時との違いによる余剰冷媒または過渡的な運転の変化に対する余剰冷媒を蓄えるものである。
 補助熱交換器40は、暖房運転モード時及び冷房運転モード時の双方において凝縮器として機能し、ファン16から供給される空気と冷媒との間で熱交換を行なうものである。ここで、熱源側熱交換器12と補助熱交換器40とは、それぞれ冷媒流路が異なる伝熱管が共通の伝熱フィンに取り付けられた構造を有している。具体的には、複数の伝熱フィンは同一方向を向くように、互いに隣り合って配置されているとともに、複数の伝熱管に伝熱フィンが多数挿入されている。そして、熱源側熱交換器12と補助熱交換器40とは、同一の伝熱フィン上に一体的に設けられており、伝熱管は互いに独立した状態になっている。そして、例えば熱源側熱交換器12は上側に配置され、補助熱交換器40は下側に配置され、隣り合う複数の伝熱フィンは共有されている。よって、熱源側熱交換器12の周囲の空気は熱源側熱交換器12と補助熱交換器40との双方に流通する。また、補助熱交換器40は、伝熱面積が熱源側熱交換器12の伝熱面積よりも小さくなるように配置されている。
 第1絞り装置45は、例えば電子式膨張弁等の開度が可変に制御可能なものからなっており、熱源側熱交換器12と負荷側絞り装置25との間に設けられている。第1絞り装置45は、第1絞り装置45と室内機2との間の冷媒の圧力を上昇させるとともに、暖房運転モード時に室内機2から流入した冷媒を膨張させるものである。
 バイパス配管41は、第1絞り装置45と熱源側熱交換器12との間に接続されており、第1絞り装置45から流出した冷媒の一部が流れるようになっている。バイパス配管41は、高圧もしくは中圧の冷媒を補助熱交換器40に流入させ、補助熱交換器40において凝縮された液冷媒を第2絞り装置42を介して、圧縮機10の吸入部に流入させる配管である。バイパス配管41は、一端が冷媒配管4における熱源側熱交換器12と室内機2との間に接続され、他端が圧縮機10とアキュムレーター19の間の冷媒配管4に接続されている。
 第2絞り装置42は、例えば電子式膨張弁等の開度が可変に制御可能なものからなっており、補助熱交換器40の流出側に設けられている。第2絞り装置42は、補助熱交換器40で凝縮された後に圧縮機10の吸入部に流入させる液冷媒の流量を調整するものである。
 さらに、室外機1には、圧縮機10から吐出される高温・高圧の冷媒の温度を検出する吐出温度センサー43が設けられている。また、室外機1には、室外機1の周囲の温度を測定する外気温度センサー46が熱源側熱交換器12の空気吸込み部に設けられている。さらに、第1絞り装置45と室内機2の間の冷媒の圧力を検出する圧力センサー44が設けられている。
[室内機2]
 室内機2は、負荷側熱交換器26及び負荷側絞り装置25を有している。負荷側熱交換器26は、主管5を介して室外機1に接続されており、空気と冷媒の間で熱交換を行ない、室内空間に供給するための暖房用空気あるいは冷房用空気を生成する。なお、負荷側熱交換器26には、図示しないファン等の送風機から室内空気が送風されるようになっている。負荷側絞り装置25は、例えば電子式膨張弁等の開度が可変に制御可能なものからなっており、減圧弁や膨張弁としての機能を有して冷媒を減圧し膨張させるものである。負荷側絞り装置25は、全冷房運転モード時において負荷側熱交換器26の上流側に設けられている。
 また、室内機2には、サーミスター等からなる入口側温度センサー31及び出口側温度センサー32が設けられている。入口側温度センサー31は負荷側熱交換器26に流入する冷媒の温度を検出するものであり、負荷側熱交換器26の冷媒の入口側の配管に設けられている。出口側温度センサー32は、負荷側熱交換器26の冷媒の出口側に設けられており、負荷側熱交換器26から流出した冷媒の温度を検出するものである。
 制御装置60は、マイコン等で構成されており、上述した各種センサーにおいて検出された検出情報及びリモコンからの指示に基づいて、圧縮機10の駆動周波数、送風機の回転数(ON/OFF含む)、冷媒流路切替装置11の切り替え、第1絞り装置45の開度、第2絞り装置42の開度、負荷側絞り装置25の開度等を制御し、後述する各運転モードを実行するようになっている。なお、制御装置60が、室外機1に設けられている場合について例示しているが、ユニット毎に設けてもよいし室内機2側に設けてもよい。
 次に、空気調和装置100が実行する各運転モードについて説明する。空気調和装置100は、各室内機2からの指示に基づいて、その室内機2で冷房運転モード及び暖房運転モードを行うようになっている。なお、図1の空気調和装置100が実行する運転モードには、駆動している室内機2の全てが冷房運転を実行する冷房運転モード、駆動している室内機2の全てが暖房運転を実行する暖房運転モードがある。以下に、各運転モードについて、冷媒の流れとともに説明する。
[冷房運転モード]
 図2は、空気調和装置100の冷房運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。図2では、負荷側熱交換器26で冷熱負荷が発生している場合を例に全冷房運転モードについて説明する。なお、図2では、冷媒の流れ方向を実線矢印で示している。
 図2において、低温・低圧の冷媒が圧縮機10によって圧縮され、高温・高圧のガス冷媒になって吐出される。圧縮機10から吐出された高温・高圧のガス冷媒は、冷媒流路切替装置11を介して熱源側熱交換器12に流入する。そして、熱源側熱交換器12でファン16から供給される室外空気に放熱しながら高圧の液冷媒になる。熱源側熱交換器12から流出した高圧冷媒は、全開開度に設定された第1絞り装置45を介して室外機1から流出し、主管5を通り、室内機2へ流入する。
 室内機2において、高圧冷媒は、負荷側絞り装置25で膨張させられて、低温・低圧の気液二相状態の冷媒になる。気液二相状態の冷媒は、蒸発器として作用する負荷側熱交換器26に流入し、室内空気から吸熱することにより、室内空気を冷却しながら、低温・低圧のガス冷媒になる。この際、負荷側絞り装置25の開度は、入口側温度センサー31において検出された温度と出口側温度センサー32において検出された温度との差として得られるスーパーヒート(過熱度)が一定になるように制御装置60により制御される。負荷側熱交換器26から流出したガス冷媒は、主管5を通って再び室外機1へ流入する。室外機1に流入した冷媒は、冷媒流路切替装置11及びアキュムレーター19を通って、圧縮機10へ再度吸入される。
 (全冷房運転モードにおけるインジェクションの必要性と効果概要)
 空気調和装置100の冷凍サイクルに使用される冷媒が、例えばR32等のようなR410A冷媒(以下、R410Aという)よりも圧縮機10の吐出温度が高温になる冷媒である場合、冷凍機油の劣化や圧縮機10の焼損を防ぐために、吐出温度を低下させる必要がある。そこで、全冷房運転モード時においては熱源側熱交換器12側から流出した高圧の液冷媒の一部がバイパス配管41を介して補助熱交換器40に流入し、補助熱交換器40において過冷却液になった冷媒が第2絞り装置42を介して圧縮機10の吸入部に流入するようになっている。
 このとき、制御装置60は、バイパス配管41から補助熱交換器40へ高圧状態の冷媒が流入するように第1絞り装置45及び第2絞り装置42を制御する。すると、高圧の液冷媒は、補助熱交換器40においてファン16から供給される室外空気に放熱しながら高圧の過冷却液になり、第2絞り装置42を介して圧縮機10の吸入部に流入する。これにより、圧縮機10の吐出冷媒の温度を低下させることができ、空気調和装置100を安全に使用できるようになる。
(第2絞り装置42の制御)
 冷房運転モード時における制御装置60による第2絞り装置42の制御について説明する。制御装置60は、吐出温度センサー43において検出された圧縮機10の吐出温度に基づいて第2絞り装置42の開度を制御するようになっている。すなわち、圧縮機10の吐出温度は、第2絞り装置42の開度(開口面積)を大きくし、補助熱交換器40から圧縮機10の吸入部に流入させる過冷却された液冷媒量を増加させると低下する。一方、第2絞り装置42の開度(開口面積)を小さくして、補助熱交換器40から圧縮機10の吸入部に流入させる過冷却された液冷媒量を減少させると圧縮機10の吐出温度は上昇する。
 そこで、制御装置60は、吐出温度センサー43において検出された圧縮機10の吐出温度が圧縮機10の焼損や冷凍機油の劣化する吐出温度しきい値以下(例えば115℃以下)である場合、第2絞り装置42が全閉状態になるように制御する。すると、補助熱交換器40からバイパス配管41を介して圧縮機10の吸入部に流入する冷媒の流路が遮断される。なお、吐出温度しきい値は、圧縮機10の吐出温度の限界値に応じて設定される。
 一方、吐出温度が吐出温度しきい値よりも大きくなった場合、制御装置60は第2絞り装置42を開き、補助熱交換器40において過冷却された冷媒が圧縮機10の吸入部に流れるように制御する。この際、制御装置60は、吐出温度が吐出温度しきい値以下になるように第2絞り装置42の開度(開口面積)を調整する。例えば制御装置60には、吐出温度と第2絞り装置42との開度とが関連づけされたテーブルもしくは数式が記憶されており、吐出温度に基づいて第2絞り装置42の開度を制御する。すると、アキュムレーター19から流出した低圧・低温のガス冷媒と補助熱交換器40において過冷却された液冷媒とが混合し、高乾き度の低圧の気液二相状態の冷媒が圧縮機10の吸引部から吸引されることになる。
(冷房運転モード時のインジェクションの動作及び効果)
 このように、圧縮機10の吸入エンタルピが減少した状態の冷媒が圧縮機10の吸引部に流入することにより、圧縮機10の吐出温度の過昇を抑制することができる。このため、冷凍機油の劣化を抑制し、圧縮機10が破損することを防ぐことができる。よって、特殊な構造の圧縮機を使用せず安価な圧縮機を使用した場合であっても、システムの信頼性を確保することができる。また、圧縮機10の吐出温度の過昇を抑制することにより、圧縮機10を増速することが可能になり、暖房能力を確保でき、ユーザーの快適性を低減させてしまうことを抑制できる。
 さらに、冷房運転モード時において、制御装置60は、熱源側熱交換器12から流出した高圧の冷媒の一部を補助熱交換器40において過冷却することにより、第2絞り装置42に流入する冷媒は確実に液冷媒の状態になる。このため、第2絞り装置42に二相状態の冷媒が流入するのを防ぐことができ、第2絞り装置42での騒音発生を防ぐとともに、第2絞り装置42による圧縮機10の吐出温度の制御が不安定になるのを防ぐことができる。
[全暖房運転モード]
 図3は、空気調和装置100の暖房運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。図3では、負荷側熱交換器26で温熱負荷が発生している場合を例に全暖房運転モードについて説明する。なお、図3では、冷媒の流れ方向を実線矢印で示している。
 図3において、低温・低圧の冷媒が圧縮機10によって圧縮され、高温・高圧のガス冷媒になって吐出される。圧縮機10から吐出された高温・高圧のガス冷媒は、冷媒流路切替装置11を通り、室外機1から流出する。室外機1から流出した高温・高圧のガス冷媒は主管5を通り、負荷側熱交換器26で室内空気に放熱することにより、室内空間を暖房しながら液冷媒になる。負荷側熱交換器26から流出した液冷媒は、負荷側絞り装置25で膨張させられて、中温・中圧の気液二相状態の冷媒になり、主管5を通って再び室外機1へ流入する。室外機1へ流入した中温・中圧の気液二相状態の冷媒は第1絞り装置45を介し、低温・低圧の気液二相状態の冷媒になり、熱源側熱交換器12に流入し、熱源側熱交換器12で室外空気から吸熱しながら、低温・低圧のガス冷媒になり、冷媒流路切替装置11及びアキュムレーター19を介して圧縮機10へ再度吸入される。
 (暖房運転モード時におけるインジェクションの必要性と効果概要)
 ここで、上述した冷房運転モードと同様、暖房運転モードにおいても例えばR32等のような圧縮機10の吐出温度が高温になる冷媒である場合、冷凍機油の劣化や圧縮機10の焼損を防ぐために、吐出温度を低下させる必要がある。そこで、暖房運転モード時においても負荷側絞り装置25側から流出した中温・中圧の気液二相状態の冷媒の一部が、バイパス配管41を介して補助熱交換器40に流入するようになっている。
 具体的には、暖房運転モード時において、制御装置60は、補助熱交換器40に中圧状態の冷媒を流入させるように第1絞り装置45を制御する。さらに、制御装置60は、圧縮機10の吸入部の流路または圧縮機10の圧縮室内に補助熱交換器40において冷却された冷媒を流入させるように、第1絞り装置45及び第2絞り装置42を制御する。すると、補助熱交換器40において、冷媒はファン16から供給される室外空気に放熱しながら中圧の過冷却液になり、第2絞り装置42を介して圧縮機10の吸入部に流入する。これにより、圧縮機10の吐出冷媒の温度を低下させることができ、安全に使用できるようになる。
(第2絞り装置42の制御)
 暖房運転モード時における制御装置60による第2絞り装置42の制御について説明する。制御装置60は、吐出温度センサー43において検出された圧縮機10の吐出温度に基づいて第2絞り装置42の開度を制御するようになっている。すなわち、圧縮機10の吐出温度は、第2絞り装置42の開度(開口面積)を大きくし、補助熱交換器40から圧縮機10の吸入部に流入させる過冷却された液冷媒量を増加させると低下する。一方、第2絞り装置42の開度(開口面積)を小さくして、補助熱交換器40から圧縮機10の吸入部に流入させる過冷却された液冷媒量を減少させると圧縮機10の吐出温度は上昇する。
 そこで、制御装置60は、吐出温度センサー43において検出された圧縮機10の吐出温度が圧縮機10の焼損や冷凍機油の劣化する吐出温度しきい値以下(例えば115℃以下)である場合、第2絞り装置42が全閉状態になるように制御する。すると、補助熱交換器40からバイパス配管41を介して圧縮機10の吸入部に流入する冷媒の流路が遮断される。なお、吐出温度しきい値は、圧縮機10の吐出温度の限界値に応じて設定される。
 一方、暖房運転モード時に、例えば室外機1が設置されている環境の温度が低温であり、かつ、室内機2が設置されている環境の温度が高温である場合、圧縮機10の吐出部の高圧と、圧縮機10の吸入部の低圧の比である圧縮比が高くなり、圧縮機10の吐出温度が過剰に上昇する。そして、吐出温度が吐出温度しきい値よりも大きくなった場合、制御装置60は第2絞り装置42が開き、補助熱交換器40を流通した冷媒が圧縮機10の吸入部に流れるように制御する。この際、制御装置60は、吐出温度が吐出温度しきい値以下になるように第2絞り装置42の開度(開口面積)を調整する。例えば制御装置60には、吐出温度と第2絞り装置42との開度とが関連づけされたテーブルもしくは数式が記憶されており、吐出温度に基づいて第2絞り装置42の開度を制御する。
 すると、補助熱交換器40において、ファン16から供給される空気と、空気温度よりも高い飽和温度である中圧の気液二相状態の冷媒との間で熱交換が行われ、過冷却された中圧の液冷媒が第2絞り装置42を介して圧縮機10の吸入部に流入させる。このとき、アキュムレーター19から流出した低圧・低温のガス冷媒と、補助熱交換器40において冷却された液冷媒とが混合して高乾き度の低圧の気液二相状態の冷媒になる。つまり、圧縮機10の吸入エンタルピが減少した状態の冷媒が圧縮機10に流入されることになり、圧縮機10の吐出温度の過昇を抑制することができるため、冷凍機油の劣化を抑制し、圧縮機10が破損することを防ぐことができる。
(第1絞り装置45の制御)
 暖房運転モードにおいて、補助熱交換器40に流入させる中圧・中温の気液二相状態の冷媒を冷却させるためには、室外機1が設置されている環境の温度よりも、中圧・中温の気液二相状態の冷媒の飽和温度を上昇させる必要がある。そこで、制御装置60は、第1絞り装置45の上流側の冷媒を中圧状態にし、補助熱交換器40に中圧状態の冷媒を流入させるように、第1絞り装置45を制御する。
 第1絞り装置45の開度(開口面積)が小さい場合、第1絞り装置45から流出する冷媒量が減少し、負荷側絞り装置25と第1絞り装置45との間の冷媒配管4内の冷媒量が増加する。よって、補助熱交換器40に流入させる中圧・中温の気液二相状態の冷媒の圧力は上昇する。一方、第1絞り装置45の開度(開口面積)が大きい場合、第1絞り装置45から流出する冷媒量が増加し、負荷側絞り装置25と第1絞り装置45との間の冷媒配管4内の冷媒量が減少する。よって、補助熱交換器40に流入させる中圧・中温の気液二相状態の冷媒の圧力は低下する。
 そこで、制御装置60は、圧力センサー44の検出値から負荷側絞り装置25を流出した中温・中圧の気液二相状態の冷媒の飽和温度を算出し、算出した中温・中圧の気液二相状態の冷媒の飽和温度が、室外機1の周囲温度の測定結果である外気温度センサー46の検出値よりも十分に大きくなるように、第1絞り装置45の開度(開口面積)を調整する。例えば、制御装置60は、圧力センサー44の検出値から算出される飽和温度と外気温度センサー46検出値との差が、温度差しきい値(たとえば過冷却が十分にとれる10℃以上)に近づくように、第1絞り装置45の開度を調整する。
(暖房運転モード時のインジェクションの効果)
 このように、暖房運転モードにおいて、室内機2から室外機1に流入する中圧・中温の冷媒の一部を補助熱交換器40において過冷却液にして圧縮機10の吸入部に流入させ、圧縮機10の吐出温度上昇を抑制する方式をとることにより、圧縮機10から吐出された全ての高圧・高温のガス冷媒を室内機2に供給することが可能になる。よって、特殊な構造の圧縮機を使用せず安価な圧縮機を使用した場合であっても、システムの信頼性を確保することができる。また、圧縮機10の吐出温度の過昇を抑制することにより、圧縮機10を増速することが可能になり、暖房能力を確保でき、ユーザーの快適性を低減させてしまうことを抑制できる。
(補助熱交換器のサイズの選定)
 第2絞り装置42の制御性を安定させるために、補助熱交換器40から流出する冷媒を確実に液化させる必要があり、そのために補助熱交換器40の伝熱面積について考慮する必要がある。ここで、暖房運転モード時において、圧縮機10の吐出温度の上昇を抑制する必要がある環境としては、室外機1が設置されている環境温度が低い環境(例えば環境温度が-10℃以下)が考えられる。この場合には、上述した第2絞り装置42の制御により、補助熱交換器40において過冷却する必要がある中圧・中温の低乾き度の冷媒の飽和温度を高くして環境温度との温度差を大きくとればよい。
 一方、冷房運転モード時において、圧縮機10の吐出温度の上昇を抑制する必要がある環境としては、室外機1が設置されている環境温度が高い環境(例えば環境温度が40℃以上)が考えられる。この環境下においては、熱源側熱交換器12において冷却された高圧・低温の冷媒温度(例えば50℃程度)と熱源側熱交換器12において冷却された冷媒をさらに補助熱交換器40において過冷却する時の冷媒と環境温度との温度差が小さい。このため、補助熱交換器40において十分に冷媒が過冷却されるためには、補助熱交換器40の伝熱面積を大きくする必要がある。
 よって、補助熱交換器40の伝熱面積は、冷房運転モードのインジェクション時に圧縮機10の吸入部に流入する過冷却液の量が最も多い条件において選定すればよい。この条件は、空気調和装置100の運転可能な環境温度に依存するが、熱源側熱交換器12において冷却される冷媒の圧力と、負荷側熱交換器26において加熱される冷媒の圧力との差が最も大きくなる条件が、圧縮機10から吐出される高圧・高温の冷媒の温度が最も上昇する条件である。
 したがって、圧縮機10から吐出される高圧・高温の冷媒の温度が最も上昇する環境下を想定して補助熱交換器40の伝熱面積を決定する。例えば、空気調和装置100の運転可能な環境温度が、室外機1が設置されている環境温度の最大値が43℃、室内機2が設置されている環境温度の最小値が15℃であると仮定した場合、この環境下が圧縮機10から吐出される冷媒の温度が最も上昇する条件であり、この条件下において補助熱交換器40の伝熱面積が決定される。
 まず、冷房運転モード時に、室外機1が設置されている環境温度最大値を43℃、室内機2が設置されている環境温度最小値を15℃とした場合の圧縮機10の吐出冷媒温度を吐出温度しきい値以下(例えば115℃以下)とするために必要になる補助熱交換器40から、圧縮機10の吸入部に流入させる必要がある過冷却液の冷媒流量(インジェクション量)は、式(1)のエネルギ保存則から算出すればよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 なお、式(1)において、Gr(kg/h)及びh(kJ/kg)は、アキュムレーター19から圧縮機10の吸入部に流入する低温・低圧のガス冷媒の流量及びエンタルピ、Gr(kg/h)及びh(kJ/kg)は、補助熱交換器40から第2絞り装置42及びバイパス配管41を介して圧縮機10の吸入部にインジェクションされる低温・低圧の液冷媒の流量及びエンタルピ、Gr(kg/h)及びh(kJ/kg)は圧縮機10の吸入部でそれぞれの冷媒が合流した後の合計冷媒流量及び合流後エンタルピである。
 式(1)より算出される合流後のエンタルピh(kJ/kg)は、アキュムレーター19から圧縮機10の吸入部に流入する低温・低圧のガス冷媒のエンタルピh(kJ/kg)よりも小さくなる。このため、補助熱交換器40から液冷媒の流入が無い場合よりも補助熱交換器40から冷媒のインジェクションがなされた場合の方が圧縮機10から吐出される冷媒の吐出温度は低下する。
 ここで、第2絞り装置42が全閉状態の場合に冷媒がエンタルピh(kJ/kg)から所定の圧力まで圧縮された場合と、第2絞り装置42が開いてバイパス配管41からの液インジェクションがなされた場合に冷媒が所定の圧力まで圧縮された場合とにおいて、冷媒は同等の断熱効率及び同等の押しのけ量で、同じ圧力まで圧縮されるものとする。この条件下において、圧縮機10から吐出されるガス冷媒の温度が吐出温度しきい値以下(例えば115℃以下)になる冷媒流量Grが式(1)から導出される。
 次に、補助熱交換器40の熱交換量をQ1(W)、冷房運転モード時の熱源側熱交換器12の出口側の高圧・低温冷媒のエンタルピであって補助熱交換器40の入口側の冷媒のエンタルピをh(kJ/kg)とすると、式(2)に示す一般的なエンタルピ変化による熱交換量の式が成り立つ。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 また、補助熱交換器40が室外機1が設置されている環境の空気と接触する面積(以下、全伝熱面積と称する)をA1(m)、冷媒と空気の温度差による熱の伝わり易さを示す係数であって、補助熱交換器40で使用されているフィンと伝熱管外面とが設置されている環境の空気と接触する側を基準(以下管外側基準と称する)とした熱通過率をk(W/(m・K))、補助熱交換器40における冷媒と空気それぞれの出入口の流れ方向の温度変化を考慮した温度差である対数平均温度差をΔTm(Kまたは℃)とすると、補助熱交換器40の熱交換量Q1(W)は、一般的な熱通過による熱交換量の式(3)として表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 ここで、管外側基準の熱通過率kは、プレートフィンチューブ熱交換器である補助熱交換器40において使用する伝熱管の仕様、フィン形状、ファン風速、冷凍サイクルの運転状態等の変化による熱伝達率の変化において変化するものである。例えば、多くの冷房運転モードの試験結果より得られている値として熱通過率k=約25(W/(m・K))に設定する。
 対数平均温度差ΔTm(Kまたは℃)は、補助熱交換器40の空気と熱交換する方式を向流式と仮定した場合、補助熱交換器40の伝熱管内に流入する冷媒温度をT1(Kまたは℃)、補助熱交換器40から流出する冷媒温度をT2(Kまたは℃)、補助熱交換器40に流入する空気温度をT3(Kまたは℃)、補助熱交換器40から流出する空気温度をT4(Kまたは℃)とすると、下記式(4)のように算出することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 上記式(1)~式(4)を使用することにより、補助熱交換器40の全伝熱面積A1を算出することができる。一例として、冷媒としてR32冷媒を使用した10馬力相当の空気調和装置100について全伝熱面積A1を求める場合について説明する。この空気調和装置100において、室外機1が設置されている環境温度が約43℃、室内機2が設置されている環境温度が約15℃の条件下において、式(1)の合計冷媒流量Gr(=Gr+Gr)は約340(kg/h)になる。また、式(1)のエンタルピhは、圧縮機10の吸入部の飽和ガス温度を約0℃とすると、エンタルピh=約515(kJ/kg)になる。
 また、十分に過冷却するために、補助熱交換器40の入口側の冷媒と補助熱交換器40の出口側の液冷媒との温度差である過冷却度が約9℃になるように設定し、補助熱交換器40において、54℃の飽和液が約43℃の空気と熱交換を行い、45℃の飽和液が圧縮機10の吸入部に流出するとする。この場合、補助熱交換器40の出口のエンタルピhは、冷媒の飽和温度が54℃から算出される圧力と補助熱交換器40の出口の液冷媒の温度とから決まり、エンタルピhは約283(kJ/kg)になる。
 以上の空気調和装置100の運転可能な条件等に基づき、式(1)における合計冷媒流量Gr及びエンタルピh、hが求まる。そして、圧縮機10の断熱効率が0.6であり、熱源側熱交換器12内の冷媒の飽和温度である54℃の圧力まで冷媒が圧縮機10において圧縮される場合、圧縮機10の吐出温度を吐出温度しきい値以下(115℃以下)にするために必要な冷媒流量Grは、式(1)より冷媒流量Gr=約12(kg/h)と算出される。
 次に、熱源側熱交換器12において冷却される冷媒の飽和温度が54℃であり、熱源側熱交換器12において54℃の飽和液になるまで冷却されるとした場合、54℃の飽和液のエンタルピhは約307(kJ/kg)である。よって、式(2)から冷媒流量Gr及びエンタルピh、hに基づき、補助熱交換器40において必要になる熱交換量Q1は約80(W)と算出される。
 上述したように、補助熱交換器40の伝熱管内に流入する冷媒の温度T1は約54(℃)、補助熱交換器40から流出する冷媒の温度T2は45(℃)、補助熱交換器40に流入する空気温度をT3は43(℃)とする。また、補助熱交換器40から流出する空気の温度T4は、補助熱交換器40における熱交換量Q1が約80(W)と小さいため、ほぼ変化しないとみなし、流入する空気温度から1℃程度上昇するとして44(℃)とする。すると、式(4)より対数平均温度差ΔTmは約4.97(℃)になる。よって、必要とされる補助熱交換器40の全伝熱面積A1は式(3)から約0.644(m)になる。
 R32冷媒が10馬力相当の空気調和装置100の冷媒として使用される際、熱源側熱交換器12で必要とされる全伝熱面積A2は約141(m)程度である。補助熱交換器40が熱源側熱交換器12の一部からなっている場合、熱源側熱交換器12の必要とされる全伝熱面積A2と補助熱交換器40の必要とされる全伝熱面積A1の和に対する、補助熱交換器40の全伝熱面積A1の比率A1/(A1+A2)=0.644/141.644は約0.46%以上になる。
 なお、所定の運転可能な条件下における10馬力相当の空気調和装置100を一例として、補助熱交換器40の全伝熱面積A1の算出を行ったが、これに限定されるものではない。例えば、空気調和装置100の構成において、必要とされる冷房、暖房能力(馬力)が変化しても、室外機1と室内機2が設置されている環境温度に対する冷媒の高圧・低圧の冷媒運転状態がほぼ変わらない場合、圧縮機10の押しのけ量の変化(合計冷媒流量Gr(kg/h)の変化)のみにより、冷房、暖房能力(馬力)が変化する。このため、圧縮機10の押しのけ量の変化比率に応じて、補助熱交換器40に流入させる冷媒流量Grが変化するようにし、式(2)と式(3)より補助熱交換器40の全伝熱面積A1が算出されるようにしてもよい。
 例えば、14馬力相当の空気調和装置100は、10馬力相当の空気調和装置に対し、約1.4倍の圧縮機10の押しのけ量が必要になる。よって、補助熱交換器40に流入させる冷媒流量Grは、約16.8(kg/h)(=10馬力相当のGrである12(kg/h)×1.4)になる。補助熱交換器40の出入口の冷媒のエンタルピは10馬力相当の空気調和装置100の場合とほぼ同等とすると、式(2)より、補助熱交換器40での熱交換量Q1は約112(W)になり、式(3)より、熱通過率kと、対数平均温度差ΔTmも10馬力相当の空気調和装置100の場合とほぼ同等とみなせるため、必要とされる補助熱交換器40の全伝熱面積A1は、10馬力相当の空気調和装置の補助熱交換器40の全伝熱面積A1の約1.4倍である0.9016(m)になる。また、熱源側熱交換器12の必要とされる全伝熱面積A2に関しても、圧縮機10の押しのけ量の変化(合計冷媒流量Gr(kg/h)の変化)のみにより、冷房、暖房能力(馬力)が変化すると考えると、熱源側熱交換器12の必要とされる全伝熱面積A2も、10馬力相当の空気調和装置の約1.4倍必要と考えることができる。すなわち、空気調和装置100の馬力によらず、熱源側熱交換器12の必要とされる全伝熱面積A2と補助熱交換器40の必要とされる全伝熱面積A1の和に対する、補助熱交換器40の全伝熱面積A1の比率A1/(A1+A2)は約0.46%以上になる。
 熱源側熱交換器12の一部を補助熱交換器40として使用する場合、例えば、室外機1の高さ方向の制約等が生じ、熱源側熱交換器12の段数を増加させることができない状況がある。この場合に熱源側熱交換器12の一部である補助熱交換器40を過大にすると、熱源側熱交換器12の全伝熱面積A1が減少し、熱源側熱交換器12の性能が低下する。
 図4は、空気調和装置100の熱源側熱交換器12の全伝熱面積A2と補助熱交換器40の全伝熱面積A1の和に対する熱源側熱交換器12の伝熱面積比と、空気調和装置100の性能の大きさを表す指標の1つであるCOPとの関係を示すグラフである。図4に示すように、COPの低下率を約1.5%以内に抑えるとすると、全伝熱面積の和A1+A2に対する熱源側熱交換器12の全伝熱面積A2の比率A2/(A1+A2)は約95%になる。したがって、補助熱交換器40の全伝熱面積A1の比率A1/(A1+A2)は5%以内になり、全伝熱面積の和A1+A2に対する補助熱交換器40の全伝熱面積A1の比率A1/(A1+A2)が約5%以内の大きさとする方が望ましい。ただし、補助熱交換器40が熱源側熱交換器12の一部ではなく独立して設置されている場合、比率A1/(A1+A2)を約5%以内にする必要はなく、A1/(A1+A2)が約0.46%以上であればよい。
実施の形態2.
 図5は、本発明の実施の形態2に係る空気調和装置の回路構成の一例を示す概略回路構成図であり、図5を参照して空気調和装置200について説明する。なお、図5において、図1の空気調和装置100と同一の構成を有する部位には同一の符号を付してその説明を省略する。
 図5の空気調和装置200は、熱源機である1台の室外機201と、複数台の室内機2a~2dと、室外機201と室内機2a~2dとの間に開閉装置を備えた中継装置3を有している。室外機201と中継装置3とは、冷媒が流通する主管5により接続され、中継装置3と複数の室内機2a~2dとは、冷媒が流通する枝管6により接続されている。そして、室外機1で生成された冷熱あるいは温熱は、中継装置3を介して各室内機2a~2dに流通されるようになっている。
 室外機201と中継装置3とは2本の主管5を用いて接続されており、中継装置3と各室内機2とは2本の枝管6を用いて接続されている。このように、2本の配管を用いて室外機201と中継装置3及び室内機2a~2dと中継装置3とをそれぞれ接続することにより、施工が容易になっている。
[室外機201]
 室外機201は、実施の形態1と同様、圧縮機10と、四方弁等の冷媒流路切替装置11と、熱源側熱交換器12と、補助熱交換器40と、第1絞り装置45と、第2絞り装置42と、バイパス配管41と、アキュムレーター19とが冷媒配管4で接続され、送風機であるファン16と共に搭載されている。
 さらに、室外機201は、第1接続配管4a、第2接続配管4b、逆止弁等からなる第1逆流防止装置13a~13dを有している。第1逆流防止装置13aは、全暖房運転モード時と暖房主体運転モード時に、第1接続配管4aから熱源側熱交換器12に、高温・高圧のガス冷媒が逆流することを防止するものである。第1逆流防止装置13bは、全冷房運転モード時と冷房主体運転モード時に、第1接続配管4aからアキュムレーター19に、高圧の液もしくは気液二相状態の冷媒が逆流することを防止するものである。第1逆流防止装置13cは、全冷房運転モード時と冷房主体運転モード時に、第1接続配管4aからアキュムレーター19に、高圧の液もしくは、気液二相状態の冷媒が逆流することを防止するものである。第1逆流防止装置13dは、全暖房運転モード時と暖房主体運転モード時に、圧縮機10の吐出側の流路から第2接続配管4bに、高温・高圧のガス冷媒が逆流することを防止するものである。
 このように、第1接続配管4a、第2接続配管4b及び第1逆流防止装置13a~13dを設けることにより、室内機2の要求する運転に関わらず、中継装置3に流入させる冷媒の流れを一定方向にすることができる。なお、第1逆流防止装置13a~13dが逆止弁からなる場合について例示しているが、冷媒の逆流を防止できればその構成を問わず、開閉装置や全閉機能を有する絞り装置であってもよい。
 また、図5において、バイパス配管41は、一端が第1絞り装置45と第1逆流防止装置13cとの間の第2接続配管4bに接続され、他端が圧縮機10とアキュムレーター19との間の冷媒配管4に接続されている。すなわち、図5の空気調和装置200においても、第1絞り装置45は熱源側熱交換器12と室内機2a~2d(負荷側絞り装置25a~26d)との間に設けられており、バイパス配管41は、第1絞り装置45と熱源側熱交換器12との間に接続され、第1絞り装置45から流出した冷媒が流れるようになっている。
[室内機2a~2d]
 複数の室内機2a~2dは、例えば同一の構成を有するものであって、それぞれ負荷側熱交換器26a~26dと、負荷側絞り装置25a~25dを備えている。負荷側熱交換器26a~26dは、枝管6と、中継装置3と、主管5を介して室外機201に接続されており、図示省略のファン等の送風機から供給される空気と冷媒の間で熱交換を行ない、室内空間に供給するための暖房用空気あるいは冷房用空気を生成するものである。負荷側絞り装置25a~25dは、例えば電子式膨張弁等の開度が可変に制御可能なものからなっており、冷媒を減圧して膨張させる減圧弁や膨張弁としての機能を有している。負荷側絞り装置25a~25dは、全冷房運転モード時の冷媒の流れにおいて負荷側熱交換器26a~26dの上流側に設けられている。
 また、室内機2には、それぞれ負荷側熱交換器26に流入する冷媒の温度を検出する入口側温度センサー31a~31dと、負荷側熱交換器26から流出した冷媒の温度を検出する出口側温度センサー32a~32dが設けられている。なお、入口側温度センサー31a~31d及び出口側温度センサー32a~32dは、例えばサーミスター等からなっており、検出した負荷側熱交換器26a~26dの入口側温度及び出口側温度は制御装置60に送られる。
 なお、図5において、4台の室内機2が中継装置3及び冷媒配管4を介して室外機201に接続されている場合について例示しているが、室内機2の接続台数を4台に限定するものではなく、2台以上接続されていればよい。
[中継装置3]
 中継装置3は、気液分離器14と、冷媒間熱交換器50と、第3絞り装置15と、第4絞り装置27と、複数の第1開閉装置23a~23dと、複数の第2開閉装置24a~24dと、逆止弁等の逆流防止装置である複数の第2逆流防止装置21a~21dと、逆止弁等の逆流防止装置である複数の第3逆流防止装置22a~22dとを有している。
 気液分離器14は、冷房負荷が大きい冷房暖房混在運転モード時において、室外機201で生成された高圧の気液二相状態の冷媒を、液とガスに分離し、液は紙面上の下側の配管に流入させて、室内機2に冷熱を供給し、ガスは紙面上の上側の配管に流入させて、室内機2に温熱を供給するものである。気液分離器14は、中継装置3の入口に設置されている。
 冷媒間熱交換器50は、例えば二重管式熱交換器やプレート式熱交換器等で構成され、全冷房運転モード時、冷房主体運転モード時、暖房主体運転モード時に、冷熱負荷が発生している室内機2の負荷側絞り装置25に供給する液もしくは気液二相状態の冷媒の過冷却度を十分に確保するために、高圧もしくは中圧冷媒と低圧冷媒とを熱交換させるものである。冷媒間熱交換器50の高圧もしくは中圧状態の冷媒の流路は、第3絞り装置15と第2逆流防止装置21a~21dとの間に接続されている。低圧状態の冷媒の流路は、一端が第2逆流防止装置21a~21dと、冷媒間熱交換器50の高圧もしくは中圧状態の冷媒の流路の出口側との間に接続され、他端が第4絞り装置27と冷媒間熱交換器50とを介して、中継装置3の出口側の低圧配管に導通されている。
 第3絞り装置15は、減圧弁や開閉弁としての機能を有し、液冷媒を減圧させて所定の圧力に調整し、もしくは液冷媒の流路を開閉するものである。第3絞り装置15は、例えば電子式膨張弁等の開度が可変に制御可能なものからなっており、気液分離器14から液冷媒が流出する配管上に設けられている。
 第4絞り装置27は、減圧弁や開閉弁としての機能を有し、全暖房運転モードにおいて、冷媒流路を開閉するものであり、暖房主体運転モードにおいて、室内側負荷に応じ、バイパス液流量を調整するものである。そして、第4絞り装置27は、全冷運転モード時、冷房主体運転モード時、暖房主体運転モード時に、冷媒間熱交換器50に冷媒を流出し、冷熱負荷が発生している室内機2の負荷側絞り装置25に供給する冷媒の過冷却度を調整するものである。第4絞り装置27は、例えば電子式膨張弁等の開度が可変に制御可能なものからなっており、冷媒間熱交換器50の低圧状態の冷媒の入口側の流路に設置されている。
 複数の第1開閉装置23a~23dは、複数の室内機2a~2d毎にそれぞれ設置台数に応じた個数分(ここでは4つ)設けられている。複数の第1開閉装置23a~23dは、例えば電磁弁等で構成されており、それぞれ各室内機2a~2dに供給される高温・高圧のガス冷媒の流路を開閉するものである。第1開閉装置23a~23dは、それぞれ気液分離器14のガス側配管に接続されている。なお、第1開閉装置23a~23dは流路の開閉を行えればよく、全閉機能を有する絞り装置であってもよい。
 複数の第2開閉装置24a~24dは、複数の室内機2a~2d毎にそれぞれ設置台数に応じた個数分(ここでは4つ)設けられている。複数の第2開閉装置24a~24dは、例えば電磁弁等で構成されており、室内機2a~2dから流出した低圧・低温のガス冷媒の流路を開閉するものである。第2開閉装置24a~24dは、中継装置3の出口側に導通する低圧配管に接続されている。また、第2開閉装置24a~24dは流路の開閉を行えればよく、全閉機能を有する絞り装置であってもよい。
 複数の第2逆流防止装置21a~21dは、複数の室内機2a~2d毎にそれぞれ設置台数に応じた個数分(ここでは4つ)設けられている。複数の第2逆流防止装置21a~21dは、冷房運転を実施している室内機2a~2dに高圧液冷媒を流入させるものであって、第3絞り装置15の出口側の配管に接続されている。これにより、冷房主体運転モード時と暖房主体運転モード時に、暖房運転を実施している室内機2の負荷側絞り装置25から流出した、過冷却度が十分に確保できていない中温・中圧の液もしくは気液二相状態の冷媒が、冷房運転を実施している室内機2の負荷側絞り装置25に流入することを防ぐことができる。また、第2逆流防止装置21a~21dは、逆止弁であるかのように図示しているが、冷媒の逆流を防止できればどんなものでもよく、開閉装置や全閉機能を有する絞り装置であってもよい。
 複数の第3逆流防止装置22a~22dは、複数の室内機2a~2d毎にそれぞれ設置台数に応じた個数分(ここでは4つ)設けられている。複数の第3逆流防止装置22a~22dは、冷房運転を実施している室内機2に高圧液冷媒を流入させるものであり、第3絞り装置15の出口配管に接続されている。第3逆流防止装置22a~22dは、冷房主体運転モード時と暖房主体運転モード時に、第3絞り装置15から流出した過冷却度が十分に確保できていない中温・中圧の液もしくは気液二相状態の冷媒が、冷房運転を実施している室内機2の負荷側絞り装置25に流入することを防止している。また、第3逆流防止装置22a~22dは、逆止弁であるかのように図示しているが、冷媒の逆流を防止できればどんなものでもよく、開閉装置や全閉機能を有する絞り装置であってもよい。
 また、中継装置3において、第3絞り装置15の入口側には入口側圧力センサー33が設けられており、第3絞り装置15の出口側には出口側圧力センサー34が設けられている。入口側圧力センサー33は、高圧冷媒の圧力を検出するものであり、出口側圧力センサー34は、冷房主体運転モード時、第3絞り装置15出口の液冷媒の中間圧力を検出するものである。
 さらに中継装置3には、冷媒間熱交換器50を流出した高圧もしくは中圧状態の冷媒の温度を検出する温度センサー51が設けられている。温度センサー51は、冷媒間熱交換器50の高圧もしくは中圧状態の冷媒の流路の出口側の配管に設けられており、サーミスター等で構成するとよい。
 図5の空気調和装置200においても、制御装置60は、各種センサーでの検出情報及びリモコンからの指示に基づいて、圧縮機10の駆動周波数、送風機の回転数(ON/OFF含む)、冷媒流路切替装置11の切り替え、第1絞り装置45の開度、第2絞り装置42の開度、負荷側絞り装置25の開度、第1開閉装置23a~23d、第2開閉装置24a~24d、第4絞り装置27、第3絞り装置15の開閉等を制御し、後述する各運転モードを実行するようになっている。なお、制御装置60は、ユニット毎に設けてもよく、室外機201または中継装置3に設けてもよい。
 空気調和装置200が実行する各運転モードについて説明する。この空気調和装置200は、各室内機2からの指示に基づいて、その室内機2で冷房運転あるいは暖房運転が可能になっている。つまり、空気調和装置200は、室内機2の全部で同一運転をすることができるとともに、室内機2のそれぞれで異なる運転をすることができるようになっている。
 空気調和装置200が実行する運転モードには、冷房運転モードとして駆動している室内機2の全てが冷房運転を実行する全冷房運転モード冷房負荷の方が大きい冷房暖房混在運転モードとしての冷房主体運転モードがあり、暖房運転モードとして室内機2の全てが暖房運転を実行する全暖房運転モード及び暖房負荷の方が大きい冷房暖房混在運転モードとしての暖房主体運転モードがある。以下に、各運転モードについて説明する。
[全冷房運転モード]
 図6は、空気調和装置200の全冷房運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。図6では、太線で表された配管が冷媒の流れる配管を示しており、冷媒の流れ方向を実線矢印で示している。なお、図6では、負荷側熱交換器26a及び負荷側熱交換器26bでのみ冷熱負荷が発生している場合を例に全冷房運転モードについて説明する。また、図6に示す全冷房運転モードの場合、制御装置60は、室外機201の冷媒流路切替装置11を、圧縮機10から吐出された冷媒が熱源側熱交換器12へ流入するように切り替える。
 まず、低温・低圧の冷媒が圧縮機10により圧縮され、高温・高圧のガス冷媒になって吐出される。圧縮機10から吐出された高温・高圧のガス冷媒は、冷媒流路切替装置11を介して熱源側熱交換器12に流入する。そして、熱源側熱交換器12で室外空気に放熱しながら高圧液冷媒になる。熱源側熱交換器12から流出した高圧液冷媒は、第1逆流防止装置13aを通って、室外機201から流出し、主管5を通って中継装置3に流入する。
 中継装置3に流入した高圧液冷媒は、気液分離器14及び第3絞り装置15を経由し、冷媒間熱交換器50において十分に過冷却される。その後、過冷却された高圧冷媒の大部分は第2逆流防止装置21a、21b及び枝管6を経由し、負荷側絞り装置25で膨張させられ、低温・低圧の気液二相状態の冷媒になる。高圧冷媒の残りの一部は第4絞り装置27で膨張させられ、低温・低圧の気液二相状態の冷媒になる。そして、低温・低圧の気液二相状態の冷媒は、冷媒間熱交換器50において高圧液冷媒と熱交換することにより、低温・低圧のガス冷媒になり、中継装置3の出口側の低圧配管に流入する。この際、第4絞り装置27は、出口側圧力センサー34で検出された圧力を飽和温度に換算した値と、温度センサー51で検出された温度との差として得られるサブクール(過冷却度)が一定になるように開度が制御される。
 負荷側絞り装置25a、25bを流出した大部分の低温・低圧の気液二相状態の冷媒は、蒸発器として作用する負荷側熱交換器26a、26bにそれぞれ流入し、室内空気から吸熱することにより、室内空気を冷却しながら、低温・低圧のガス冷媒になる。この際、負荷側絞り装置25aは、入口側温度センサー31aで検出された温度と出口側温度センサー32aで検出された温度との差として得られるスーパーヒート(過熱度)が一定になるように開度が制御される。同様に、負荷側絞り装置25bは、入口側温度センサー31bで検出された温度と出口側温度センサー32bで検出された温度との差として得られるスーパーヒートが一定になるように開度が制御される。
 負荷側熱交換器26a、26bからそれぞれ流出したガス冷媒は、枝管6及び第2開閉装置24を経由して、冷媒間熱交換器50を流出したガス冷媒と合流し、中継装置3から流出し、主管5を通って再び室外機201へ流入する。室外機201に流入した冷媒は、第1逆流防止装置13dを通って、冷媒流路切替装置11、アキュムレーター19を経由して、圧縮機10へ再度吸入される。
 なお、冷熱負荷がない負荷側熱交換器26c及び負荷側熱交換器26dにおいては、冷媒を流す必要がなく、それぞれに対応する負荷側絞り装置25cと、負荷側絞り装置25dは閉状態になっている。そして、負荷側熱交換器26c又は負荷側熱交換器26dから冷熱負荷の発生があった場合には、負荷側絞り装置25c又は負荷側絞り装置25dが開放して冷媒が循環する。この際、負荷側絞り装置25c又は負荷側絞り装置25dの開度は、上述した負荷側絞り装置25a又は負荷側絞り装置25bと同様に、入口側温度センサー31と、出口側温度センサー32で検出された温度との差として得られるスーパーヒート(過熱度)が一定になるように開度が制御される。
[冷房主体運転モード]
 図7は、空気調和装置200の冷房主体運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。図7では、負荷側熱交換器26aで冷熱負荷が発生し、負荷側熱交換器26bで温熱負荷が発生している場合を例に冷房主体運転モードについて説明する。なお、図7では、太線で表された配管が冷媒の循環する配管を示しており、冷媒の流れ方向を実線矢印で示している。図7に示す冷房主体運転モードの場合、室外機201では、冷媒流路切替装置11を、圧縮機10から吐出された熱源側冷媒を熱源側熱交換器12へ流入させるように切り替える。
 まず、低温・低圧の冷媒が圧縮機10により圧縮され、高温・高圧のガス冷媒になって吐出される。圧縮機10から吐出された高温・高圧のガス冷媒は、冷媒流路切替装置11を介して熱源側熱交換器12に流入する。そして、熱源側熱交換器12で室外空気に放熱しながら気液二相状態の冷媒になる。熱源側熱交換器12から流出した冷媒は、第1逆流防止装置13a及び主管5を通り中継装置3に流入する。
 中継装置3に流入した気液二相状態の冷媒は、気液分離器14で高圧ガス冷媒と高圧液冷媒に分離される。この高圧ガス冷媒は、第1開閉装置23b及び枝管6を経由した後に、凝縮器として作用する負荷側熱交換器26bに流入し、室内空気に放熱することにより、室内空間を暖房しながら液冷媒になる。この際、負荷側絞り装置25bは、入口側圧力センサー33で検出された圧力を飽和温度に換算した値と、入口側温度センサー31bで検出された温度との差として得られるサブクール(過冷却度)が一定になるように開度が制御される。負荷側熱交換器26bから流出した液冷媒は、負荷側絞り装置25bで膨張させられて、枝管6及び第3逆流防止装置22bを経由する。
 その後、冷媒は、気液分離器14で分離された後に第3絞り装置15において中間圧まで膨張させられた中間圧液冷媒と、第3逆流防止装置22bを通ってきた液冷媒とが合流する。この際、第3絞り装置15は、入口側圧力センサー33で検出された圧力と、出口側圧力センサー34で検出された圧力との圧力差が所定の圧力差(例えば0.3MPaなど)になるように開度が制御される。
 合流した液冷媒は、冷媒間熱交換器50において、十分に過冷却された後に、大部分は第2逆流防止装置21a及び枝管6を経由した後に、負荷側絞り装置25aで膨張させられ、低温・低圧の気液二相状態の冷媒になる。液冷媒の残りの一部は第4絞り装置27で膨張させられ、低温・低圧の気液二相状態の冷媒になる。この際、第4絞り装置27は、出口側圧力センサー34で検出された圧力を飽和温度に換算した値と、温度センサー51で検出された温度との差として得られるサブクール(過冷却度)が一定になるように開度が制御される。その後、低温・低圧の気液二相状態の冷媒は、冷媒間熱交換器50において中圧液冷媒と熱交換することにより、低温・低圧のガス冷媒になり、中継装置3の出口側の低圧配管に流入する。
 一方、気液分離器14において分離された高圧液冷媒は、冷媒間熱交換器50及び第2逆流防止装置21aを介して室内機2aに流入する。室内機2aの負荷側絞り装置25aで膨張させられた大部分の気液二相状態の冷媒は、蒸発器として作用する負荷側熱交換器26aに流入し、室内空気から吸熱することにより、室内空気を冷却しながら、低温・低圧のガス冷媒になる。この際、負荷側絞り装置25aは、入口側温度センサー31aで検出された温度と出口側温度センサー32bで検出された温度との差として得られるスーパーヒート(過熱度)が一定になるように開度が制御される。負荷側熱交換器26aから流出したガス冷媒は、枝管6、第2開閉装置24aを経由して、冷媒間熱交換器50を流出した残りの一部のガス冷媒と合流した後に中継装置3から流出し、主管5を通って再び室外機201へ流入する。室外機201に流入した冷媒は、第1逆流防止装置13dを通って、冷媒流路切替装置11、アキュムレーター19を経由して、圧縮機10へ再度吸入される。
 なお、熱負荷がない負荷側熱交換器26c及び負荷側熱交換器26dにおいては、冷媒を流す必要がなく、それぞれに対応する負荷側絞り装置25c及び負荷側絞り装置25dは閉状態になっている。そして、負荷側熱交換器26c又は負荷側熱交換器26dから冷熱負荷があった場合には、負荷側絞り装置25c又は負荷側絞り装置25dが開放して冷媒が循環する。この際、負荷側絞り装置25c又は負荷側絞り装置25dの開度は、上述した負荷側絞り装置25a又は負荷側絞り装置25bと同様に、入口側温度センサー31と、出口側温度センサー32で検出された温度との差として得られるスーパーヒート(過熱度)が一定になるように開度が制御される。
[全暖房運転モード]
 図8は、空気調和装置200の全暖房運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。なお、図8では、太線で表された配管が冷媒の流れる配管を示しており、冷媒の流れ方向を実線矢印で示している。図8では、負荷側熱交換器26a及び負荷側熱交換器26bでのみ冷熱負荷が発生している場合を例に全暖房運転モードについて説明する。また、図8に示す全暖房運転モードの場合、室外機201では、冷媒流路切替装置11を、圧縮機10から吐出された熱源側冷媒が熱源側熱交換器12を経由させずに中継装置3へ流入するように切り替える。
 まず、低温・低圧の冷媒が圧縮機10によって圧縮され、高温・高圧のガス冷媒になって吐出される。圧縮機10から吐出された高温・高圧のガス冷媒は、冷媒流路切替装置11、第1逆流防止装置13bを通り、室外機201から流出する。室外機201から流出した高温・高圧のガス冷媒は、主管5を通って中継装置3に流入する。
 中継装置3に流入した高温・高圧のガス冷媒は、気液分離器14、第1開閉装置23a、23b及び枝管6を経由した後に、凝縮器として作用する負荷側熱交換器26a及び負荷側熱交換器26bのそれぞれに流入する。負荷側熱交換器26a及び負荷側熱交換器26bに流入した冷媒は室内空気に放熱することにより、室内空間を暖房しながら液冷媒になる。負荷側熱交換器26a及び負荷側熱交換器26bから流出した液冷媒は、負荷側絞り装置25a、25bでそれぞれ膨張させられて、枝管6、第3逆流防止装置22a、22b、冷媒間熱交換器50、開状態に制御された第4絞り装置27及び主管5を通って再び室外機201へ流入する。この際、負荷側絞り装置25aは、入口側圧力センサー33で検出された圧力を飽和温度に換算した値と、入口側温度センサー31aで検出された温度との差として得られるサブクール(過冷却度)が一定になるように開度が制御される。同様に、負荷側絞り装置25bは、入口側圧力センサー33で検出された圧力を飽和温度に換算した値と、入口側温度センサー31bで検出された温度との差として得られるサブクール(過冷却度)が一定になるように開度が制御される。
 室外機201に流入した冷媒は、第1逆流防止装置13cと、第1絞り装置45で膨張させられ低温・低圧の気液二相状態の冷媒になり、熱源側熱交換器12で室外空気から吸熱しながら、低温・低圧のガス冷媒になり、冷媒流路切替装置11及びアキュムレーター19を介して圧縮機10へ再度吸入される。
 なお、熱負荷がない負荷側熱交換器26c及び負荷側熱交換器26dにおいては、冷媒を流す必要がなく、それぞれに対応する負荷側絞り装置25c及び負荷側絞り装置25dは閉状態になっている。そして、負荷側熱交換器26c又は負荷側熱交換器26dから冷熱負荷があった場合には、負荷側絞り装置25c又は負荷側絞り装置25dが開放して冷媒が循環する。この際、負荷側絞り装置25c又は負荷側絞り装置25dの開度は、上述した負荷側絞り装置25a又は負荷側絞り装置25bと同様に、入口側温度センサー31と、出口側温度センサー32で検出された温度との差として得られるスーパーヒート(過熱度)が一定になるように開度が制御される。
[暖房主体運転モード]
 図9は、空気調和装置200の暖房主体運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。なお、図9では、太線で表された配管が冷媒の循環する配管を示しており、冷媒の流れ方向を実線矢印で示している。図9では、負荷側熱交換器26aで冷熱負荷が発生し、負荷側熱交換器26bで温熱負荷が発生している場合を例に暖房主体運転モードについて説明する。図9に示す暖房主体運転モードの場合、室外機201では、冷媒流路切替装置11を、圧縮機10から吐出された熱源側冷媒を、熱源側熱交換器12を経由させずに中継装置3へ流入させるように切り替える。
 低温・低圧の冷媒が圧縮機10によって圧縮され、高温・高圧のガス冷媒になって吐出される。圧縮機10から吐出された高温・高圧のガス冷媒は、冷媒流路切替装置11、第1逆流防止装置13bを通り、室外機201から流出する。室外機201から流出した高温・高圧のガス冷媒は、主管5を通って中継装置3に流入する。
 中継装置3に流入した高温・高圧のガス冷媒は、気液分離器14、第3絞り装置15、第1開閉装置23b及び枝管6を経由した後に、凝縮器として作用する負荷側熱交換器26bに流入する。負荷側熱交換器26bに流入した冷媒は室内空気に放熱することにより、室内空間を暖房しながら液冷媒になる。負荷側熱交換器26bから流出した液冷媒は、負荷側絞り装置25bで膨張させられて、枝管6及び第3逆流防止装置22bを経由して、冷媒間熱交換器50において十分に過冷却される。その後、大部分は第2逆流防止装置21a及び枝管6を経由した後に、負荷側絞り装置25aで膨張させられ、低温・低圧の気液二相状態の冷媒になる。液冷媒の残りの一部はバイパスとしても使用する第4絞り装置27で膨張させられ、中温・中圧の二相・もしくは液冷媒になり、冷媒間熱交換器50において、液冷媒と熱交換することにより、低温・中圧のガスもしくは気液二相状態の冷媒になり、中継装置3の出口側の低圧配管に流入する。
 負荷側絞り装置25aで膨張させられた大部分の気液二相状態の冷媒は、蒸発器として作用する負荷側熱交換器26aに流入し、室内空気から吸熱することにより、室内空気を冷却しながら、低温・中圧の気液二相状態の冷媒になる。負荷側熱交換器26aから流出した気液二相状態の冷媒は、枝管6及び第2開閉装置24aを経由して、冷媒間熱交換器50を流出した残りの一部の冷媒と合流し、中継装置3から流出し、主管5を通って再び室外機201へ流入する。室外機201に流入した冷媒は、第1逆流防止装置13cを通って、第1絞り装置45で膨張させられ、低温・低圧の気液二相状態の冷媒になり、熱源側熱交換器12で室外空気から吸熱しながら、低温・低圧のガス冷媒になり、冷媒流路切替装置11及びアキュムレーター19を介して圧縮機10へ再度吸入される。
 このとき、負荷側絞り装置25bは、入口側圧力センサー33で検出された圧力を飽和温度に換算した値と、入口側温度センサー31bで検出された温度との差として得られるサブクール(過冷却度)が一定になるように開度が制御される。一方、負荷側絞り装置25aは、入口側温度センサー31aで検出された温度と出口側温度センサー32bで検出された温度との差として得られるスーパーヒート(過熱度)が一定になるように開度が制御される。
 また、第4絞り装置27は、出口側圧力センサー34で検出された圧力を飽和温度に換算した値と、温度センサー51で検出された温度との差として得られるサブクール(過冷却度)が一定になるように開度が制御される。例えば第4絞り装置27は、入口側圧力センサー33で検出された圧力と出口側圧力センサー34で検出された圧力との圧力差が所定の圧力差(例えば0.3MPaなど)になるように開度が制御される。
 なお、熱負荷がない負荷側熱交換器26c及び負荷側熱交換器26dにおいては、冷媒を流す必要がなく、それぞれに対応する負荷側絞り装置25cと、負荷側絞り装置25dは閉になっている。そして、負荷側熱交換器26cや負荷側熱交換器26dから熱負荷の発生があった場合には、負荷側絞り装置25cや、負荷側絞り装置25dを開放して、冷媒を循環させればよい。
 図5~図9に示す空気調和装置200であっても、図1~図4に示す空気調和装置100と同様、冷房運転モード時及び暖房運転モード時において、補助熱交換器40及び第2絞り装置42を介して圧縮機10の吸引部へ冷媒のインジェクションが行われる。これにより、特殊な構造の圧縮機を使用せず安価な圧縮機を使用した場合であっても、システムの信頼性を確保することができる。また、圧縮機10の吐出温度の過昇を抑制することにより、圧縮機10を増速することが可能になり、暖房能力を確保でき、ユーザーの快適性を低減させてしまうことを抑制できる。
 また、空気調和装置200においても、必要とされる補助熱交換器40の室外機201が設置されている環境の空気と接触する面積である全伝熱面積A1(m)の算出方法及びサイズは、実施の形態1と同様である。
実施の形態3.
 図10は、実施の形態3に係る空気調和装置の回路構成の一例と全冷運転モード時の冷媒の流れを示す概略回路構成図である。なお、この実施の形態3では上述した実施の形態2との相違点を中心に説明するものとし、実施の形態2と同一部分には、同一符号を付している。図10の空気調和装置300が図5~図9の空気調和装置200と異なる点は、室外機301の構成である。
 空気調和装置300の室外機301は、バイパス配管41の一端が、第1分岐配管48及び第2分岐配管49に接続されており、バイパス配管41が二分岐されている。第1分岐配管48は、一端が第1絞り装置45と第1逆流防止装置13cとの間の第2接続配管4bに接続され、他端がバイパス配管41に接続されている。第2分岐配管49は、一端が第1逆流防止装置13aと第1接続配管4aとの合流部と、主管5との間の冷媒配管4に接続されており、他端がバイパス配管41に接続されている。また、第2分岐配管49には開閉装置47が設けられており、開閉装置47の動作は制御装置60により制御されている。なお、開閉装置47は流路の開閉を行えればよく、全閉機能を有する絞り装置でも構わない。
 そして、冷房運転モード時(全冷房運転モード時及び冷房主体運転モード時)において、制御装置60は、圧縮機10の吐出冷媒の温度上昇を抑制する際、第1絞り装置45が全閉状態になるとともに、開閉装置47が開状態になるように制御する。すると、熱源側熱交換器12から流出した高圧の冷媒の一部は、第2分岐配管49と、開状態に制御された開閉装置47と、バイパス配管41とを介して、補助熱交換器40に流入する。補助熱交換器40において、冷媒はファン16から供給される室外空気に放熱しながら高圧の過冷却液になり、第2絞り装置42を介して圧縮機10の吸入部に流入する。これにより、圧縮機10の吐出冷媒の温度を低下させることができる。
 一方、暖房運転モード時(全暖房運転モード時及び暖房主体運転モード時)において、制御装置60により開閉装置47は閉状態に制御され、圧縮機10の吐出冷媒の温度上昇を抑制する。なお、開閉装置47は閉状態の場合の空気調和装置300の動作および制御は、空気調和装置200と実質的に同一であり、空気調和装置300の回路構成としても空気調和装置200と同様の効果が得られる。
 図11は本発明の実施の形態3に係る空気調和装置の変形例において、全冷房運転モード時の冷媒の流れを示す冷媒回路図である。図10の室外機301において、第1分岐配管48には逆流防止装置13gが設けられている。この逆流防止装置13gは、暖房運転モード時(全暖運転モード時及び暖房主体運転モード時)に、補助熱交換器40に高圧のガス冷媒が流入する際、圧縮機10から吐出された高圧のガス冷媒が、低圧の冷媒の流路である第2接続配管4bに逆流することを防止するものである。そして、全暖房運転モード時と暖房主体運転モード時等に、開閉装置47が開くように制御され、第2分岐配管49から高圧のガス冷媒が補助熱交換器40に流入することができる回路構成になっている。
 例えば全暖房運転モードの起動時と暖房主体運転モードの起動時等において、第1絞り装置45による中圧の生成が困難な場合等に、制御装置60が開閉装置47を開状態に制御することにより、第1接続配管4aから高圧のガス冷媒を補助熱交換器40に流入させることができる。補助熱交換器40において、冷媒が過冷却液になった状態で圧縮機10の吸入部に流入させることができるため、圧縮機10の吐出温度の過昇を抑制できる効果が得られる。なお、逆流防止装置13gは、冷媒の逆流を防止できればどんなものでもよく、開閉装置や全閉機能を有する絞り装置でも構わない。
 また、第1分岐配管48に逆流防止装置13gが設置された場合について例示しているが、逆流防止装置13gの代わりに、開閉装置もしくは流路の開閉を行える全閉機能を有する絞り装置等の第1分岐配管開閉装置を設けてもよい。そして、制御装置60は、圧縮機10の吐出温度の過昇抑制が必要無い場合などに、制御装置60により第1分岐配管開閉装置と開閉装置47とは閉状態に制御され、第2絞り装置42を全閉とならないわずかな開度とするようにしてもよい。これにより、バイパス配管41と補助熱交換器40とに冷媒が寝込むことを抑制することができる。また、圧縮機10の吐出温度の過昇抑制が必要となったときに、第2絞り装置42から過剰に液冷媒が圧縮機10の吸入部に流入することを防げ、過剰な液バックによる圧縮機10の破損を防ぐことができる。
 このように、図10及び図11に示す空気調和装置300であっても、補助熱交換器40及び第2絞り装置42を介して圧縮機10の吸引部へ冷媒のインジェクションが行われることにより、特殊な構造の圧縮機を使用せず安価な圧縮機を使用した場合であっても、システムの信頼性を確保することができる。また、圧縮機10の吐出温度の過昇を抑制することにより、圧縮機10を増速することが可能になり、暖房能力を確保でき、ユーザーの快適性を低減させてしまうことを抑制できる。
 また、空気調和装置300においても、必要とされる補助熱交換器40の室外機201が設置されている環境の空気と接触する面積である全伝熱面積A1(m)の算出方法及びサイズは、実施の形態1と同様である。
実施の形態4.
 図12は、実施の形態4に係る空気調和装置の回路構成の一例と冷房運転モード時の冷媒の流れを示す概略回路構成図である。なお、この実施の形態4では上述した実施の形態との相違点を中心に説明するものとし、実施の形態1と同一部分には、同一符号を付している。図12に示す空気調和装置400は、室外機401の構成が空気調和装置100と異なっている。
 すなわち、空気調和装置400の室外機401において、バイパス配管41の一端が、第1分岐配管48と、第2分岐配管49に二分岐されており、第1分岐配管48の一端が、第1絞り装置45と負荷側絞り装置25との間の冷媒配管4に接続され、第1分岐配管48の他端は、逆流防止装置13gを介して第2分岐配管49と合流し、バイパス配管41に接続されている。
 逆流防止装置13gは、全冷運転モード時と、冷房主体運転モード時に、補助熱交換器40に高圧のガス冷媒を流入させる際、圧縮機10から吐出された高圧のガス冷媒が、熱源側熱交換器12から流出した高圧の液もしくは気液二相状態の冷媒の流路である冷媒配管4に逆流することを防ぐものである。第2分岐配管49は、一端が圧縮機10の吐出側の流路と冷媒流路切替装置11の間の冷媒配管4に接続され、第2分岐配管49に開閉装置47を備え、第2分岐配管49の他端は、開閉装置47を介して、第1分岐配管48と合流し、バイパス配管41に接続されている。
 空気調和装置400では、冷房運転モード時に、圧縮機10の吐出冷媒の温度上昇を抑制する際、圧縮機10から吐出された高圧のガス冷媒の一部を、第2分岐配管49と、開に制御された開閉装置47と、バイパス配管41を介して、補助熱交換器40に流入させる。そして、補助熱交換器40でファン16から供給される室外空気に放熱しながら高圧の過冷却液になった冷媒が、第2絞り装置42を介して圧縮機10の吸入部に流入する。これにより、圧縮機10の吐出冷媒の温度を低下させることができる。
 一方、暖房運転モード時は、開閉装置47は閉状態に制御され、空気調和装置400のその他の動作および制御は、空気調和装置100と同様であり、空気調和装置400の回路構成としても空気調和装置100と同様の効果が得られる。なお、逆流防止装置13gは、逆止弁であるかのように図示しているが、冷媒の逆流を防止できればどんなものでもよく、開閉装置や全閉機能を有する絞り装置でも構わない。また、開閉装置47は流路の開閉を行えればよく、全閉機能を有する絞り装置でも構わない。
 また、空気調和装置400には、逆流防止装置13gを設けているが、逆流防止装置13gの代わりに、開閉装置もしくは流路の開閉を行える全閉機能を有する絞り装置等からなる第1分岐配管開閉装置を設けてもよい。そして、圧縮機10の吐出温度の過昇抑制が必要無い場合などに、第1分岐配管開閉装置と開閉装置47とが閉状態になるように制御し、第2絞り装置42を全閉とならないわずかな開度となるように制御する。これにより、バイパス配管41と補助熱交換器40とに冷媒が寝込むことを抑制できる。よって、圧縮機10の吐出温度の過昇抑制が必要となった時に、第2絞り装置42から過剰に液冷媒が圧縮機10の吸入部に流入することを防げ、過剰な液バックによる圧縮機10の破損を防ぐことができる。
 このように、図12に示す空気調和装置400であっても、圧縮機10の吸引部へ冷媒のインジェクションが行われることにより、特殊な構造の圧縮機を使用せず安価な圧縮機を使用した場合であっても、システムの信頼性を確保することができる。また、圧縮機10の吐出温度の過昇を抑制することにより、圧縮機10を増速することが可能になり、暖房能力を確保でき、ユーザーの快適性を低減させてしまうことを抑制できる。
 また、空気調和装置400においても、必要とされる補助熱交換器40の室外機201が設置されている環境の空気と接触する面積である全伝熱面積A1(m)の算出方法及びサイズは、実施の形態1と同様である。
実施の形態5.
 図13は、実施の形態5に係る空気調和装置の回路構成の一例と全冷運転モード時の冷媒の流れを示す概略回路構成図である。なお、この実施の形態5では上述した実施の形態2との相違点を中心に説明するものとし、実施の形態2と同一部分には、同一符号を付している。図13に示す、空気調和装置500の構成は、室外機501の構成が、空気調和装置200と異なっている。
 すなわち、空気調和装置500は、バイパス配管41の一端が、第1分岐配管48と、第2分岐配管49に二分岐されており、第1分岐配管48の一端が第1絞り装置45と第1逆流防止装置13cとの間の第2接続配管4bに接続され、他端が第2分岐配管49と合流し、バイパス配管41に接続されている。第2分岐配管49は、一端が圧縮機10の吐出側の流路と冷媒流路切替装置11との間の冷媒配管4に接続され、他端は、開閉装置47を介して第1分岐配管48と合流し、バイパス配管41に接続されている。なお、開閉装置47は流路の開閉を行えればよく、全閉機能を有する絞り装置でも構わない。
 空気調和装置500では、全冷房運転モード時と冷房主体運転モード時に、圧縮機10の吐出冷媒の温度上昇を抑制する際、制御装置60において第1絞り装置45が全閉状態に制御され、圧縮機10から吐出された高圧のガス冷媒の一部が第2分岐配管49と、開状態に制御された開閉装置47とバイパス配管41とを介して、補助熱交換器40に流入させるようになっている。このように、補助熱交換器40でファン16から供給される室外空気に放熱しながら高圧の過冷却液となった冷媒を、第2絞り装置42を介して圧縮機10の吸入部に流入させることにより、圧縮機10の吐出冷媒の温度を低下させることができる。
 一方、全暖房運転モード時と暖房主体運転モード時に、圧縮機10の吐出冷媒の温度上昇を抑制する際は、制御装置60において開閉装置47は閉状態に制御され、空気調和装置500のその他の動作および制御は、空気調和装置200と同様であり、空気調和装置500の回路構成としても空気調和装置200と同様の効果が得られる。
 また、空気調和装置500では、さらに、第1分岐配管48に全暖運転モード時と、暖房主体運転モード時に、補助熱交換器40に高圧のガス冷媒を流入させる際、圧縮機10から吐出された高圧のガス冷媒が、低圧の冷媒の流路である第2接続配管4bに逆流することを防ぐ逆流防止装置13gを備えている。そして、全暖房運転モード時と暖房主体運転モード時等に、制御装置60が開閉装置47を開くように制御し、第2分岐配管49から高圧のガス冷媒を補助熱交換器40に流入させることも可能な回路構成になっている。
 これにより、全暖房運転モードの起動時と暖房主体運転モードの起動時等の、第1絞り装置45において、中圧の生成が困難な場合等に、第1接続配管4aから高圧のガス冷媒を補助熱交換器40に流入させ、補助熱交換器40において、過冷却液にし、圧縮機10の吸入部に流入させることで、圧縮機10の吐出温度の過昇を抑制できる効果が得られる。なお、逆流防止装置は、冷媒の逆流を防止できればどんなものでもよく、開閉装置や全閉機能を有する絞り装置でも構わない。
 また、空気調和装置500に逆流防止装置を設ける場合は、逆流防止装置の代わりに、開閉装置もしくは流路の開閉を行える全閉機能を有する絞り装置等からなる第1分岐配管開閉装置を設けてもよい。そして、圧縮機10の吐出温度の過昇抑制が必要無い場合などに、第1分岐配管開閉装置と開閉装置47とが閉状態になるように制御し、第2絞り装置42を全閉とならないわずかな開度になるように制御することにより、バイパス配管41と補助熱交換器40とに、冷媒が寝込むことを抑制できる。よって、圧縮機10の吐出温度の過昇抑制が必要となった時に、第2絞り装置42から過剰に液冷媒が圧縮機10の吸入部に流入することを防げ、過剰な液バックによる圧縮機10の破損を防ぐことができる。
 このように、図13に示す空気調和装置500であっても、図5~図9に示す空気調和装置200と同様、冷房運転モード時及び暖房運転モード時において、補助熱交換器40及び第2絞り装置42を介して圧縮機10の吸引部へ冷媒のインジェクションが行われる。これにより、特殊な構造の圧縮機を使用せず安価な圧縮機を使用した場合であっても、システムの信頼性を確保することができる。また、圧縮機10の吐出温度の過昇を抑制することにより、圧縮機10を増速することが可能になり、暖房能力を確保でき、ユーザーの快適性を低減させてしまうことを抑制できる。
 また、空気調和装置500においても、必要とされる補助熱交換器40の室外機201が設置されている環境の空気と接触する面積である全伝熱面積A1(m)の算出方法及びサイズは、実施の形態1と同様である。
 なお、図13の空気調和装置500において、実施の形態2と同様に室外機201が適用されている場合について例示しているが、図10及び図11に示す室外機301を適用したものであってもよい。
 本発明の実施形態は、上記実施の形態に限定されず、種々の変更を行うことができる。例えば冷房運転モード及び暖房運転モードにおいて、吐出温度しきい値が115℃である場合について例示しているが、圧縮機10の吐出温度の限界値に応じて設定されるものであればよい。例えば圧縮機10の吐出温度の限界値が120℃の場合、吐出温度がこれを超えないように圧縮機10の動作が制御装置60により制御されている。具体的には、吐出温度が110℃を超えた場合、制御装置60は圧縮機10の周波数を低くして減速させるように制御する。したがって、上述したインジェクションを行って圧縮機10の吐出温度を下げる場合、圧縮機10の周波数を低くする温度しきい値である110℃よりも少し低い温度である100℃から110℃の間の温度(例えば105℃等)に設定することが好ましい。例えば、吐出温度が110℃で圧縮機10の周波数を低くしない場合には、インジェクションを行って下げる吐出温度しきい値が100℃から120℃の間(例えば115℃等)に設定されるようにすればよい。
 さらに、冷媒として例えばR32冷媒等のように、R32冷媒以外には、R32冷媒と、地球温暖化係数が小さく化学式がCFCF=CHで表されるテトラフルオロプロペン系冷媒であるHFO1234yf、HFO1234ze等との混合冷媒(非共沸混合冷媒)を使用してもよい。特に、冷媒としてR32を使用した場合、R410Aを使用した場合に対して、同一運転状態において、吐出温度が約20℃上昇する。このため、吐出温度を低下させる必要があり、上述したインジェクションの効果が大きい。吐出温度が高くなる冷媒を使用する場合に効果が特に大きくなる。
 また、R32冷媒とHFO1234yfとの混合冷媒においては、R32の質量比率が62%(62wt%)以上である場合に、R410A冷媒を使用した場合よりも吐出温度が3℃以上高くなる。このため、上述したインジェクションにより、吐出温度を低下させるようにする効果が大きい。また、R32とHFO1234zeとの混合冷媒においては、R32の質量比率が43%(43wt%)以上である場合に、R410A冷媒を使用した場合よりも吐出温度が3℃以上高くなる。このため、上述した空気調和装置100~500におけるインジェクションによる吐出温度を低下させる効果が大きい。また、混合冷媒における冷媒種はこれに限るものではなく、その他の冷媒成分を少量含んだ混合冷媒であっても、吐出温度には大きな影響がなく、同様の効果を奏する。また、例えば、R32とHFO1234yfとその他の冷媒を少量含んだ混合冷媒等においても使用でき、吐出温度がR410Aよりも高くなる冷媒であれば、どんな冷媒であっても吐出温度を低下させる必要があり、同様の効果がある。
 さらに、上記実施の形態1~5の冷媒として、CO2(R744)等の高圧側が超臨界で動作する冷媒を使用し、吐出温度を低下させる必要がある場合にも、本実施の形態の冷媒回路構成とすることにより、吐出温度を低下させることができる。
 上記実施の形態1~5において、補助熱交換器40と熱源側熱交換器12とは、一体的に構成されている場合について例示しているが、補助熱交換器40が独立して、配置されたものであってもよい。これに限らず上側に補助熱交換器40を配置してもよい。また、補助熱交換器40がフィンの下側に形成されており、熱源側熱交換器12が伝熱フィンの上側に形成されている場合について例示しているが、補助熱交換器40が上側に形成されており、熱源側熱交換器12が下側に形成されていてもよい。
 上述の実施の形態2、3及び5の冷暖同時運転可能な空気調和装置の配管接続としては、室外機201と中継装置3の間を、2本の主管5を使用して接続した例を示しているが、これに限らず、種々の公知の手法を用いることができる。例えば、室外機1と中継装置3との間が3本の主管5を使用して接続された冷暖同時運転を実施する空気調和装置においても、上述の実施の形態2と同様に圧縮機10から吐出する高圧・高温のガス冷媒の温度の過上昇を抑制できる。
 本実施の形態の圧縮機10は、低圧シェル型の圧縮機を使用する場合を例に説明したが、例えば高圧シェル型の圧縮機を使用しても同様の効果を奏する。
 また、圧縮機10の中間圧部に冷媒を流入させる構造を有さない圧縮機を使用した場合を例に説明しているが、圧縮機の中間圧部に冷媒を流入させるインジェクションポートを備えた構造の圧縮機にも適用することができる。
 また、一般的に、熱源側熱交換器12及び負荷側熱交換器26a~26dには、送風によって冷媒の凝縮又は蒸発を促進させる送風機が取り付けられていることが多いが、これに限るものではない。例えば負荷側熱交換器26a~26dとして、放射を利用したパネルヒータのようなものも用いることができる。また、熱源側熱交換器12としては、水、不凍液等の液体により熱交換する水冷式のタイプの熱交換器を用いることができる。冷媒の放熱又は吸熱が行えるものであればどんなものでも用いることができる。水冷式のタイプの熱交換器を用いる場合は、例えば、補助熱交換器40として、プレート式熱交換器、二重管式熱交換器などの水冷媒間熱交換器を設置し用いればよく、もしくは、制御装置60を冷却するためのファンを搭載した制御装置冷却用熱交換器を用いればよい。
 さらに、室外機1と室内機2と、または室外機1と中継装置3と室内機2の間を配管接続して冷媒を循環させる直膨式空気調和装置を例として説明を行ったが、これに限るものではない。例えば図14に示すように、室外機1と室内機2との間に中継装置3を接続し、中継装置3内にプレート式熱交換器等の冷媒と水、ブライン等の熱媒体を熱交換させる熱交換器を負荷側熱交換器26a、26bとして備え、室内機2a~2d側には熱交換器29a~29dを備えたものであってもよい。そして、室外機と中継機の間Aで冷媒を循環させ、中継機と室内機2に備えられた熱交換器(負荷側熱交換器)との間Bで水、ブライン等の熱媒体を循環させて、中継装置3において冷媒と熱媒体との熱交換を行って空気調和を行う空気調和装置についても適用することができる。
 1、201、301、401、501 室外機、2、2a~2d 室内機、3 中継装置、4 冷媒配管、4a 第1接続配管、4b 第2接続配管、5 主管、6 枝管、10 圧縮機、11 冷媒流路切替装置、12 熱源側熱交換器、13a~13d 第1逆流防止装置、13g 逆流防止装置、14 気液分離器、15 第3絞り装置、16 ファン、19 アキュムレーター、21a~21d 第2逆流防止装置、22a~22d 第3逆流防止装置、23a~23d 第1開閉装置、24a~24d 第2開閉装置、25、25a~25d 負荷側絞り装置、26、26a~26d 負荷側熱交換器、27 第4絞り装置、28a 熱交換器、29a~29d 負荷側熱交換器、31、31a、31b 入口側温度センサー、32、32a、32b 出口側温度センサー、33 入口側圧力センサー、34 出口側圧力センサー、40 補助熱交換器、41 バイパス配管、42 第2絞り装置、43 吐出温度センサー、44 圧力センサー、45 第1絞り装置、46 外気温度センサー、47 開閉装置、48 第1分岐配管、49 第2分岐配管、50 冷媒間熱交換器、51 温度センサー、60 制御装置、100、200、300、400、500 空気調和装置、A1 全伝熱面積、A2 全伝熱面積、B 間、Gr 合計冷媒流量、Gr2 冷媒流量、Q1 熱交換量、T1 温度、T2 温度、T4 温度、h、h1、h2、h3 エンタルピ、k 熱通過率、ΔTm 対数平均温度差。

Claims (15)

  1.  圧縮機と、冷媒流路切替装置と、熱源側熱交換器と、負荷側絞り装置と、負荷側熱交換器とを冷媒配管で接続した冷凍サイクルを備え、前記冷凍サイクルに冷媒が循環する空気調和装置であって、
     前記熱源側熱交換器と前記負荷側絞り装置との間に設けられた第1絞り装置と、
     一端が前記第1絞り装置と前記熱源側熱交換器との間に接続され、前記第1絞り装置から流出した冷媒が流れるバイパス配管と、
     前記バイパス配管の他端と前記圧縮機の吸入部とに接続され、前記バイパス配管を流れる冷媒を冷却して前記圧縮機の吸入部に供給する補助熱交換器と、
     前記補助熱交換器の冷媒の流出側に設けられており、前記補助熱交換器から前記圧縮機の吸入部に流入される冷媒の流量を調整する第2絞り装置と、
     前記熱源側熱交換器が凝縮器もしくはガスクーラとして作用する場合と、前記熱源側熱交換器が蒸発器として作用する場合とにおいて冷媒流路を切り替えるように前記冷媒流路切替装置を制御するとともに、前記第1絞り装置及び第2絞り装置の開度を制御する制御装置と
     を有し、
     前記制御装置は、前記熱源側熱交換器が凝縮器もしくはガスクーラとして作用する場合、高圧状態の冷媒が前記補助熱交換器に流入するように前記第1絞り装置及び前記第2絞り装置を制御し、
     前記熱源側熱交換器が蒸発器として作用する場合、前記補助熱交換器に中圧状態の冷媒が流入するように前記第1絞り装置を制御するとともに、前記補助熱交換器において冷却された冷媒を前記圧縮機の吸入部に流入させるように前記第2絞り装置を制御するものである空気調和装置。
  2.  前記圧縮機から吐出される冷媒の温度を検出する吐出温度センサーをさらに備え、
     前記制御装置は、前記吐出温度センサーにより検出された吐出温度が吐出温度しきい値よりも高くなった場合、吐出温度が前記吐出温度しきい値以下になるように前記第2絞り装置の開度を調整するものである請求項1に記載の空気調和装置。
  3.  前記吐出温度しきい値の設定可能な上限値は、115℃である請求項2に記載の空気調和装置。
  4.  前記バイパス配管に流入する冷媒の圧力を検出する圧力センサーと、前記熱源側熱交換器の周囲の空気の温度を検出する外気温度センサーと、をさらに備え、
     前記制御装置は、前記熱源側熱交換器が蒸発器として作用する場合、前記圧力センサーにおいて検出された冷媒の圧力から飽和温度を算出し、算出した飽和温度と前記外気温度センサーの検出値との差が、温度差しきい値に近づくように前記第1絞り装置の開度を調整するものである請求項1~3のいずれか1項に記載の空気調和装置。
  5. 前記温度差しきい値の設定可能な下限値は、10℃である請求項4に記載の空気調和装置。
  6.  前記熱源側熱交換器と前記補助熱交換器とは、それぞれ冷媒流路が異なる伝熱管が共通の伝熱フィンに取り付けられて構成されたものであり、
     前記熱源側熱交換器の周囲の空気は前記熱源側熱交換器と前記補助熱交換器との双方に流通するものであり、
     前記補助熱交換器は、伝熱面積が前記熱源側熱交換器の伝熱面積よりも小さくなるように形成されている請求項1~5のいずれか1項に記載の空気調和装置。
  7.  前記補助熱交換器における空気に接する面積がA1であり、前記熱源側熱交換器における空気に接する前記熱源側熱交換器の面積がA2であるときに、A1/(A1+A2)が0.46%以上であって5%以内になる請求項6に記載の空気調和装置。
  8.  前記バイパス配管は、一端が前記第1絞り装置と前記負荷側絞り装置との間に接続され、他端が前記補助熱交換器の流入側に接続された第1分岐配管と、一端が前記第1分岐配管に接続されており、他端が前記圧縮機の吐出側に接続された第2分岐配管とに接続されたものであり、
     前記第2分岐配管には、前記バイパス配管へ流入する冷媒の流量を調整する開閉装置が設けられている
     請求項1~7のいずれか1項に記載の空気調和装置。
  9.  前記第1分岐配管には、逆流を防止するための逆流防止装置が設けられている請求項8に記載の空気調和装置。
  10.  前記制御装置は、前記熱源側熱交換器が凝縮器もしくはガスクーラとして作用する場合、前記第2分岐配管から前記バイパス配管へ前記圧縮機から吐出された冷媒の一部が流入するように前記開閉装置を制御し、前記熱源側熱交換器が蒸発器として作用する場合、前記開閉装置を閉状態に制御するものである請求項8又は9に記載の空気調和装置。
  11.  前記圧縮機と、前記冷媒流路切替装置と、前記熱源側熱交換器とは、室外機に設置されたものであり、
     前記負荷側絞り装置及び負荷側熱交換器は、室内機に設置されたものであり、
     前記室外機と前記室内機とは、中継装置を介して冷媒が循環するように接続されたものである請求項1~10のいずれか1項に記載の空気調和装置。
  12.  前記バイパス配管は、一端が前記第1絞り装置と前記熱源側熱交換器との間に接続され、他端が前記補助熱交換器の流入側に接続された第1分岐配管と、一端が前記第1分岐配管に接続されており、他端が前記熱源側熱交換器と前記中継装置の入口側の流路との間の流路に接続された第2分岐配管とに接続されており、
     前記第2分岐配管には、前記バイパス配管へ流入する冷媒の流量を調整する開閉装置が設けられている請求項11に記載の空気調和装置。
  13.  前記第1分岐配管には、逆流を防止する逆流防止装置が設けられている請求項12に記載の空気調和装置。
  14.  前記制御装置は、前記熱源側熱交換器が凝縮器もしくはガスクーラとして作用する場合、前記第2分岐配管から前記バイパス配管へ前記圧縮機から吐出された冷媒の一部が流入するように前記開閉装置を制御し、前記熱源側熱交換器が蒸発器として作用する場合、前記開閉装置を閉状態に制御するものである請求項12又は13に記載の空気調和装置。
  15.  前記熱源側熱交換器または前記補助熱交換器は、水と冷媒との間で熱交換を行う水冷媒熱交換器からなる請求項1~14のいずれか1項に記載の空気調和装置。
PCT/JP2014/053809 2014-02-18 2014-02-18 空気調和装置 WO2015125219A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14883224.9A EP3109566B1 (en) 2014-02-18 2014-02-18 Air conditioning device
PCT/JP2014/053809 WO2015125219A1 (ja) 2014-02-18 2014-02-18 空気調和装置
JP2016503812A JP6038382B2 (ja) 2014-02-18 2014-02-18 空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/053809 WO2015125219A1 (ja) 2014-02-18 2014-02-18 空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015125219A1 true WO2015125219A1 (ja) 2015-08-27

Family

ID=53877758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/053809 WO2015125219A1 (ja) 2014-02-18 2014-02-18 空気調和装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3109566B1 (ja)
JP (1) JP6038382B2 (ja)
WO (1) WO2015125219A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017051532A1 (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 日本電気株式会社 冷却システムおよび冷却方法
EP3521719A4 (en) * 2016-09-30 2019-10-16 Daikin Industries, Ltd. AIR CONDITIONER
CN110542852A (zh) * 2019-09-04 2019-12-06 上海乐研电气有限公司 一种气体密度继电器的改造方法
WO2021005737A1 (ja) * 2019-07-10 2021-01-14 三菱電機株式会社 室外機および空気調和装置
WO2023139713A1 (ja) * 2022-01-20 2023-07-27 三菱電機株式会社 空気調和装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108548242B (zh) * 2018-03-30 2021-01-29 青岛海尔空调器有限总公司 一种空调系统的控制方法及装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632862Y2 (ja) * 1974-05-17 1981-08-04
JPH0427465B2 (ja) * 1987-05-20 1992-05-11 Sanyo Electric Co
JP2573028B2 (ja) * 1988-06-14 1997-01-16 三洋電機株式会社 冷凍装置
JP2009228979A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4459776B2 (ja) * 2004-10-18 2010-04-28 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置及びヒートポンプ装置の室外機
JP4812606B2 (ja) * 2006-11-30 2011-11-09 三菱電機株式会社 空気調和装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632862Y2 (ja) * 1974-05-17 1981-08-04
JPH0427465B2 (ja) * 1987-05-20 1992-05-11 Sanyo Electric Co
JP2573028B2 (ja) * 1988-06-14 1997-01-16 三洋電機株式会社 冷凍装置
JP2009228979A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3109566A4 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017051532A1 (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 日本電気株式会社 冷却システムおよび冷却方法
US20180259232A1 (en) * 2015-09-25 2018-09-13 Nec Corporation Cooling system and cooling method
EP3521719A4 (en) * 2016-09-30 2019-10-16 Daikin Industries, Ltd. AIR CONDITIONER
US11022354B2 (en) 2016-09-30 2021-06-01 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner
WO2021005737A1 (ja) * 2019-07-10 2021-01-14 三菱電機株式会社 室外機および空気調和装置
GB2598683A (en) * 2019-07-10 2022-03-09 Mitsubishi Electric Corp Outdoor unit and air-conditioning apparatus
GB2598683B (en) * 2019-07-10 2023-02-22 Mitsubishi Electric Corp Outdoor unit and air-conditioning apparatus
CN110542852A (zh) * 2019-09-04 2019-12-06 上海乐研电气有限公司 一种气体密度继电器的改造方法
WO2023139713A1 (ja) * 2022-01-20 2023-07-27 三菱電機株式会社 空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3109566A4 (en) 2017-10-18
JPWO2015125219A1 (ja) 2017-03-30
JP6038382B2 (ja) 2016-12-07
EP3109566B1 (en) 2018-08-08
EP3109566A1 (en) 2016-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5847366B1 (ja) 空気調和装置
JP5318099B2 (ja) 冷凍サイクル装置、並びにその制御方法
JP5855312B2 (ja) 空気調和装置
JP6005255B2 (ja) 空気調和装置
JP5992089B2 (ja) 空気調和装置
WO2015059792A1 (ja) 空気調和装置
JP6038382B2 (ja) 空気調和装置
US9732992B2 (en) Air-conditioning apparatus for preventing the freezing of non-azeotropic refrigerant
JP5968519B2 (ja) 空気調和装置
JP6033297B2 (ja) 空気調和装置
WO2014128831A1 (ja) 空気調和装置
JP6328270B2 (ja) 空気調和装置
JP5908183B1 (ja) 空気調和装置
JP6479181B2 (ja) 空気調和装置
WO2015029220A1 (ja) 空気調和装置
JP6880213B2 (ja) 空気調和装置
JP6758506B2 (ja) 空気調和装置
WO2017010007A1 (ja) 空気調和装置
JP6017049B2 (ja) 空気調和装置
JP2009293887A (ja) 冷凍装置
WO2017138243A1 (ja) 冷凍サイクル装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14883224

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016503812

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014883224

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014883224

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE