JPWO2017022029A1 - 表示制御装置、表示装置、表示システムおよびプログラム - Google Patents

表示制御装置、表示装置、表示システムおよびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017022029A1
JPWO2017022029A1 JP2017532263A JP2017532263A JPWO2017022029A1 JP WO2017022029 A1 JPWO2017022029 A1 JP WO2017022029A1 JP 2017532263 A JP2017532263 A JP 2017532263A JP 2017532263 A JP2017532263 A JP 2017532263A JP WO2017022029 A1 JPWO2017022029 A1 JP WO2017022029A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icon
identification information
mobile terminal
unit
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017532263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6257858B2 (ja
Inventor
健太朗 堀田
健太朗 堀田
謙次 平木
謙次 平木
耕人 小林
耕人 小林
森下 剛
剛 森下
竜太郎 今井
竜太郎 今井
郁美 荒井
郁美 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eizo Corp
Original Assignee
Eizo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eizo Corp filed Critical Eizo Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6257858B2 publication Critical patent/JP6257858B2/ja
Publication of JPWO2017022029A1 publication Critical patent/JPWO2017022029A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/14Direct-mode setup

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

第1アイコンを格納する第1アイコン格納部と、第2アイコンを格納する第2アイコン格納部と、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の組み合わせを、第2アイコンに対応付けて格納する対応情報格納部と、携帯端末から携帯端末識別情報を受信する携帯端末識別情報受信部と、携帯端末からアプリ識別情報を受信するアプリ識別情報受信部と、携帯端末識別情報受信部が受信した携帯端末識別情報およびアプリ識別情報受信部が受信したアプリ識別情報の組み合わせが対応情報格納部に格納されている場合、第2アイコンを表示部に表示させ、格納されていない場合、第1アイコンを表示部に表示させる表示制御部とを備える表示制御装置を提供する。

Description

本発明は、表示制御装置、表示装置、表示システムおよびプログラムに関する。
HDMI(登録商標)ポートに接続されている携帯電話が着信を受けた場合に、携帯電話が着信を受けたことを表示装置に表示させるための制御部を備える映像表示装置が知られていた。(例えば、特許文献1参照)。
[先行技術文献]
[特許文献]
[特許文献1]特開2013−021442公報
表示装置の使用者に対して、携帯電話の状態をより適切に通知できることが望ましい。
本発明の第1の態様によれば、表示制御装置が提供される。上記表示制御装置は、第1アイコンを格納する第1アイコン格納部を備えてよい。上記表示制御装置は、第2アイコンを格納する第2アイコン格納部を備えてよい。上記表示制御装置は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の組み合わせを、第2アイコンに対応付けて格納する第1対応情報格納部を備えてよい。上記表示制御装置は、携帯端末から携帯端末識別情報を受信する携帯端末識別情報受信部を備えてよい。上記表示制御装置は、携帯端末からアプリ識別情報を受信するアプリ識別情報受信部を備えてよい。上記表示制御装置は、携帯端末識別情報受信部が受信した携帯端末識別情報およびアプリ識別情報受信部が受信したアプリ識別情報の組み合わせが第1対応情報格納部に格納されている場合、第2アイコンを表示部に表示させ、格納されていない場合、第1アイコンを表示部に表示させる表示制御部を備えてよい。
上記第2アイコン格納部は、複数の第2アイコンを格納してよく、上記第1対応情報格納部は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の複数の組み合わせのそれぞれを、上記複数の第2アイコンのそれぞれに対応づけて格納してよい。上記第1アイコン格納部は、複数の第1アイコンを格納してよく、上記表示制御装置は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の複数の組み合わせのそれぞれを、上記複数の第1アイコンのそれぞれに対応付けて格納する第2対応情報格納部をさらに備えてよく、上記表示制御部は、上記携帯端末識別情報受信部が受信した上記携帯端末識別情報および上記アプリ識別情報受信部が受信した上記アプリ識別情報の組み合わせが上記第1対応情報格納部に格納されておらず、かつ、上記第2対応情報格納部に格納されている場合、上記携帯端末識別情報受信部が受信した上記携帯端末識別情報および上記アプリ識別情報受信部が受信した上記アプリ識別情報の組み合わせに対応付けられている上記第1アイコンを上記表示部に表示させてよい。
上記表示制御装置は、第3アイコンを格納する第3アイコン格納部をさらに備えてよく、上記第1対応情報格納部は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の組み合わせを、上記第2アイコンおよび上記第3アイコンのうちの後に格納されたアイコンに対応付けて格納してよい。上記表示制御装置は、第4アイコンを取得する第4アイコン取得部と、上記第2アイコンおよび上記第3アイコンのうちの先に格納されたアイコンを上記第4アイコンに書き換えるアイコン書換部とをさらに備えてよく、上記第1対応情報格納部は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の組み合わせを、上記第4アイコンに対応付けて格納してよい。上記表示制御装置は、携帯端末とBLE(Bluetooth(登録商標) Low Energy)通信接続を確立する通信接続確立部をさらに備えてよく、上記携帯端末識別情報は、上記BLE通信接続のペアリング情報であってよい。上記アプリ識別情報受信部は、上記BLE通信接続を介して、上記携帯端末からアプリ識別情報を受信してよい。上記表示制御装置は、上記BLE通信接続を介して、上記第2アイコン、上記第3アイコン、上記第4アイコンを携帯端末から受信するアイコン受信部をさらに備えてよい。
本発明の第2の態様によれば、上記表示制御装置と上記表示部とを備える表示装置が提供される。
本発明の第3の態様によれば、上記携帯端末と上記表示装置とを備える表示システムが提供される。
本発明の第4の態様によれば、コンピュータを上記表示制御装置として機能させるためのプログラムが提供される。
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
表示システム10の一例を概略的に示す。 表示装置100の機能構成の一例を概略的に示す。 表示装置100の実装例であるモニタ300の構成を概略的に示す。 表示装置100による処理の流れの一例を概略的に示す。 表示装置100による処理の流れの一例を概略的に示す。
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
図1は、表示システム10の一例を概略的に示す。表示システム10は、表示装置100および携帯端末200を備える。本実施形態に係る表示装置100は、無線通信接続を確立した携帯端末200において、電話の着信、メールの着信、SNS(Social Network Service)からの着信、およびゲームのメッセージ着信などのイベントが発生した場合に、イベントに対応するアイコン160を表示して、イベントの発生を表示装置100の使用者に通知する。
表示装置100は、予め格納されたデフォルトのアイコン(標準アイコンと呼ぶ場合がある。)を有してよい。また、表示装置100は、携帯端末200を用いてストアサーバ30から購入されたアイコン(特別アイコンと呼ぶ場合がある。)を有してよい。表示装置100は、例えば、BLE通信接続を介して携帯端末200から特別アイコンを受信して格納する。
表示装置100は、特別アイコンを送信した携帯端末200の携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の組み合わせを特別アイコンに対応付けて格納してよい。携帯端末識別情報は、携帯端末200を識別することができればどのような情報であってもよい。例えば、携帯端末識別情報はBLE通信接続のペアリング情報である。また、携帯端末識別情報は、Bluetooth(登録商標)通信接続のペアリング情報、電話番号、個体識別情報、端末識別番号、およびMAC(Media Access Control address)番号などであってもよい。アプリ識別情報は、アプリケーションを識別することができればどのような情報であってもよい。例えば、アプリ識別情報はアプリケーションのパッケージ名である。
携帯端末200は、イベントが発生したアプリケーションのアプリ識別情報を表示装置100に対して送信する。表示装置100は、携帯端末200から受信したアプリ識別情報および携帯端末200の携帯端末識別情報の組み合わせが特別アイコンに対応付けて格納してある場合、当該特別アイコンを表示する。また、表示装置100は、携帯端末200から受信したアプリ識別情報および携帯端末200の携帯端末識別情報の組み合わせが特別アイコンに対応付けて格納していない場合、標準アイコンを表示する。
表示装置100は、複数の特別アイコンを格納してよい。表示装置100は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の複数の組み合わせのそれぞれを複数の特別アイコンのそれぞれに対応付けて格納してよい。
そして、表示装置100は、携帯端末200からアプリ識別情報を受信した場合に、複数の特別アイコンのうち、受信したアプリ識別情報および携帯端末200の携帯端末識別情報の組み合わせに対応付けられた特別アイコンを表示してよい。これにより、携帯端末200においてイベントが発生したときに、携帯端末200を用いて購入された使用者の好みの特別アイコンのうち、イベントに対応する特別アイコンを表示することができる。
なお、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の複数の組み合わせが、同一の特別アイコンに対応付けて格納されてもよい。例えば、携帯端末識別情報および複数のSNSアプリのアプリ識別情報の複数の組み合わせが、SNSを表す一の特別アイコンに対応付けて格納される。これにより、表示装置100の使用者に対して、複数のSNSのいずれかから着信があったということを通知することができる。
また、表示装置100は、複数の標準アイコンを格納してよい。表示装置100は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の複数の組み合わせのそれぞれを複数の標準アイコンのそれぞれに対応付けて格納してよい。
そして、表示装置100は、携帯端末200からアプリ識別情報を受信した場合であって、受信したアプリ識別情報および携帯端末200の携帯端末識別情報の組み合わせに特別アイコンが対応付けられておらず、かつ、標準アイコンが対応付けられている場合、受信したアプリ識別情報および携帯端末200の携帯端末識別情報の組み合わせに対応付けられた標準アイコンを表示してよい。これにより、携帯端末200においてイベントが発生したアプリケーションに対応する特別アイコンが表示装置100に格納されていない場合であっても、イベントに対応する標準アイコンを表示することができ、携帯端末200においてどのようなイベントが発生したのかを使用者に通知することができる。
携帯端末200は、無線基地局50およびネットワーク20を介して、アイコンを販売するストアサーバ30にアクセスしてよい。携帯端末200と無線基地局50とは、任意の通信方式を用いて無線通信してよい。例えば、携帯端末200と無線基地局50とは、GSM(登録商標)(Global System for Mobile communications)及びPDC(Personal Digital Cellular)等の2G(2nd Generation)世代通信方式、WCDMA(登録商標)(Wideband Code Division Multiple Access)及びCDMA2000(Code Division Multiple Access 2000)等の3G(3rd Generation)世代通信方式、LTE(Long Term Evolution)等の3.9G世代通信方式、Advanced LTE等の4G世代通信方式、及び4G世代通信方式以降の通信方式を用いて無線通信する。ネットワーク20は、インターネットおよび電話網を含んでよい。なお、携帯端末200は、Wi−Fi(登録商標)(Wireless Fidelity)のアクセスポイントおよびネットワーク20を介してストアサーバ30にアクセスしてもよい。
携帯端末200は、ストアサーバ30との間でアイコンの購入手続が完了した後、クラウドサーバ40からアイコンを受信してよい。表示装置100は、携帯端末200がクラウドサーバ40から受信したアイコンを携帯端末200から受信してよい。また、表示装置100は、携帯端末200によってストアサーバ30との間でアイコンの購入手続きが完了した後、クラウドサーバ40からアイコンを受信してもよい。
図2は、表示装置100の機能構成の一例を概略的に示す。表示装置100は、表示制御装置102および表示部150を備える。表示制御装置102は、アイコン格納部110、特別対応情報格納部122、標準対応情報格納部124、通信接続確立部126、通信部130、表示制御部140、動作データ格納部142、およびアイコン書換部144を有する。なお、表示制御装置102がこれらのすべての構成を有することは必須とは限らない。
アイコン格納部110は、標準アイコンおよび特別アイコンを格納する。本実施形態において、アイコン格納部110は、第1アイコン格納部112、第2アイコン格納部114、および第3アイコン格納部116を含む。
第1アイコン格納部112は標準アイコンを格納する。第1アイコン格納部112が格納する標準アイコンを第1アイコンと呼ぶ場合がある。第1アイコン格納部112は、複数の標準アイコンを格納してよい。第1アイコン格納部112は、例えば5つの標準アイコンを格納する。第1アイコン格納部112に格納されているデータは書き換え不可であってよい。
第2アイコン格納部114および第3アイコン格納部116は特別アイコンを格納する。第2アイコン格納部114が格納する特別アイコンを第2アイコンと呼ぶ場合がある。第3アイコン格納部116が格納する特別アイコンを第3アイコンと呼ぶ場合がある。第2アイコン格納部114は、複数の特別アイコンを格納してよい。第2アイコン格納部114は、例えば5つの特別アイコンを格納する。第3アイコン格納部116は、複数の特別アイコンを格納してよい。第3アイコン格納部116は、例えば5つの特別アイコンを格納する。
第2アイコン格納部114および第3アイコン格納部116の両方が特別アイコンを格納している場合、アイコン格納部110は、いずれか一方が格納している特別アイコンを有効な特別アイコンとして管理してよい。アイコン格納部110は、第2アイコンおよび第3アイコンのうちの後に格納された方を有効な特別アイコンとして管理してよい。アイコン格納部110は、第2アイコンおよび第3アイコンのうちの先に格納された方を有効な特別アイコンとすることを禁止してよい。
特別対応情報格納部122は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の組み合わせを特別アイコンに対応付けて格納する。特別対応情報格納部122は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の組み合わせを、第2アイコンおよび第3アイコンのうちの後に格納された特別アイコンに対応付けて格納してよい。特別対応情報格納部122は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の複数の組み合わせのそれぞれを、複数の特別アイコンのそれぞれに対応付けて格納してよい。特別対応情報格納部122は、第1対応情報格納部の一例である。
標準対応情報格納部124は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の組み合わせを標準アイコンに対応付けて格納する。標準対応情報格納部124は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の複数の組み合わせのそれぞれを複数の標準アイコンのそれぞれに対応付けて格納してよい。標準対応情報格納部124は、第2対応情報格納部の一例である。
通信接続確立部126は、携帯端末200と通信接続を確立する。通信接続確立部126は、任意の通信方式に従って携帯端末200と通信接続を確立してよい。例えば、通信接続確立部126は、携帯端末200とBLE通信接続を確立する。また、通信接続確立部126は、携帯端末200とBluetooth(登録商標)通信接続を確立してもよい。また、通信接続確立部126は、Wi−Fi(登録商標)アクセスポイントを介して、携帯端末200と通信接続を確立してもよい。
通信部130は、通信接続確立部126によって確立された通信接続を介して携帯端末200と通信する。通信部130は、携帯端末識別情報受信部132、アプリ識別情報受信部134、およびアイコン受信部136を含む。
携帯端末識別情報受信部132は、携帯端末200から携帯端末識別情報を受信する。携帯端末識別情報受信部132は、例えば、通信接続確立部126が携帯端末200との間でBLE通信接続またはBluetooth(登録商標)通信接続を確立するときに携帯端末200から受信したペアリング情報を通信接続確立部126から受信する。また、携帯端末識別情報受信部132は、例えば、通信接続確立部126が携帯端末200との間で他の通信方式に従って通信接続を確立するときに携帯端末200から受信した携帯端末識別情報を通信接続確立部126から受信する。また、携帯端末識別情報受信部132は、例えば、携帯端末200においてイベントが発生したときに、携帯端末200がイベントに対応するアプリ識別情報に加えて携帯端末識別情報を送信する場合には、当該携帯端末識別情報を受信してもよい。
アプリ識別情報受信部134は、携帯端末200からアプリ識別情報を受信する。アプリ識別情報受信部134は、携帯端末200においてイベントが発生したときに携帯端末200が送信した、発生したイベントに対応するアプリ識別情報を受信してよい。
アイコン受信部136は、アイコンを受信する。アイコン受信部136は、例えば、携帯端末200から特別アイコンを受信する。例えば、新たな特別アイコンの購入手続きが完了した後、携帯端末200は、新たな特別アイコンを表示装置100に対して送信する。
表示制御部140は、表示部150に標準アイコンまたは特別アイコンを表示させる。表示制御部140は、携帯端末識別情報受信部132が受信した携帯端末識別情報およびアプリ識別情報受信部134が受信したアプリ識別情報の組み合わせが特別対応情報格納部122に格納されている場合、当該組み合わせに対応する特別アイコンを表示部150に表示させる。また、表示制御部140は、携帯端末識別情報受信部132が受信した携帯端末識別情報およびアプリ識別情報受信部134が受信したアプリ識別情報の組み合わせが特別対応情報格納部122に格納されていない場合、標準アイコンを表示部150に表示させる。
このとき、表示制御部140は、第1アイコン格納部112が標準アイコンを1つのみ格納している場合、当該標準アイコンを表示部150に表示させてよい。また、表示制御部140は、第1アイコン格納部112が複数の標準アイコンを格納している場合であって、携帯端末識別情報受信部132が受信した携帯端末識別情報およびアプリ識別情報受信部134が受信したアプリ識別情報が標準対応情報格納部124に格納されている場合、当該組み合わせに対応する標準アイコンを表示部150に表示させてよい。携帯端末識別情報受信部132が受信した携帯端末識別情報およびアプリ識別情報受信部134が受信したアプリ識別情報が標準対応情報格納部124に格納されていない場合、表示制御部140は、複数の標準アイコンのうちのいずれか1つを表示部150に表示させてよい。なお、携帯端末識別情報受信部132が受信した携帯端末識別情報およびアプリ識別情報受信部134が受信したアプリ識別情報が標準対応情報格納部124に格納されていない場合に表示する標準アイコンは、予め設定されていてよい。
動作データ格納部142は、アイコンを表示部150にどのように表示させるかを示す動作データを格納する。動作データは、任意の動きを示してよい。例えば、動作データは、フェードイン、スライドイン、フロートイン、スプリット、およびワイプなどの動きを示す。動作データ格納部142は、複数の特別アイコンのそれぞれに対する動作データを格納してよい。また、動作データ格納部142は、複数の標準アイコンのそれぞれに対する動作データを格納してよい。表示制御部140は、表示部150に表示させるアイコンに対応する動作データが動作データ格納部142に格納されている場合、当該動作データに従って当該アイコンを表示させてよい。
アイコン書換部144は、アイコン格納部110に格納されている特別アイコンを書き換える。アイコン書換部144は、例えば、第2アイコン格納部114に複数の第2アイコンが格納されており、かつ、第3アイコン格納部116に複数の第3アイコンが格納されている状態で、アイコン受信部136が新たな複数の特別アイコンを受信する場合、複数の第2アイコンおよび複数の第3アイコンのうちの先に格納されたアイコンを、新たに受信した複数の特別アイコンに書き換える。当該新たな特別アイコンは、第4アイコンの一例である。アイコン書換部144は、アイコン受信部136が新たな複数の特別アイコンの受信を開始してから受信を終了するまでの間に、書き換え処理を開始してよい。
特別対応情報格納部122は、アイコン書換部144による書き換えが実行された場合に、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の組み合わせの対応付けを、書き換え後の特別アイコンに変更してよい。これにより、書き換え後の特別アイコンを有効にすることができる。なお、アイコン書換部144が新たに受信した複数の特別アイコンへの書き換えを実行している途中に、携帯端末200の移動および電波環境の変化などの理由によって、書き換えエラーが発生した場合、特別対応情報格納部122は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の組み合わせの変更を実行しない。これにより、書き換えエラーによってデータが破損している可能性のある特別アイコンを有効にしてしまうことを防止できる。
図3は、表示装置100の実装例であるモニタ300の構成を概略的に示す。モニタ300は、MPU(Micro Processing Unit)302、BLEユニット304、MPU−RAM(Random Access Memory)306、MPU−SPI(Serial Peripheral Interface)308、FPGA(Field Programmable Gate Array)310、および表示ユニット320を備える。
MPU302は、モニタ300全体の動きを制御する。BLEユニット304は、BLE通信を制御する。BLEユニット304は、通信接続確立部126および通信部130の一例であってよい。
MPU−RAM306は、BLEユニット304が携帯端末200から受信したアプリ識別情報を格納する。MPU−SPI308は、特別対応情報格納部122および標準対応情報格納部124の一例であってよい。
FPGA310は、表示制御部140の一例であってよい。FPGA−SPI312は、アイコン格納部110の一例であってよい。FPGA−SPI312は、複数のアイコンのそれぞれに、アイコンを識別するアイコン識別情報を対応付けて格納してよい。表示ユニット320は、表示部150の一例であってよい。
MPU302は、BLEユニット304が携帯端末200からアプリ識別情報を受信したことに応じて、携帯端末200の携帯端末識別情報および受信したアプリ識別情報の組み合わせがMPU−SPI308に格納されているか否かを判定する。MPU302は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の組み合わせが特別アイコンに対応付けられている場合、当該特別アイコンのアイコン識別情報をMPU−SPI308から読み出す。
また、MPU302は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の当該組み合わせが特別アイコンに対応付けられていない場合であり、かつ、当該組み合わせが標準アイコンに対応付けられている場合、当該標準アイコンのアイコン識別情報をMPU−SPI308から読み出す。また、MPU302は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の当該組み合わせが特別アイコンにも標準アイコンにも対応付けられていない場合、予め設定された一の標準アイコンのアイコン識別情報をMPU−SPI308から読み出す。そして、MPU302は、読み出したアイコン識別情報をFPGA310に送信する。
FPGA310は、MPU302から受信したアイコン識別情報に対応するアイコンをFPGA−SPI312から読み出す。そして、FPGA310は、読み出したアイコンを表示ユニット320に表示させる。
図4は、表示装置100による処理の流れの一例を概略的に示す。図4に示す処理は、表示装置100と携帯端末200とのBLE通信接続が確立している状態を開始状態として説明する。図4に示す各処理は、表示装置100が備える制御部が主体となって実行される。
ステップ(ステップをSと省略して記載する場合がある。)402では、アプリ識別情報受信部134が、携帯端末200からアプリ識別情報を受信する。S404では、第2アイコン格納部114または第3アイコン格納部116に、携帯端末200とのBLE通信接続のペアリング情報およびS402で受信したアプリ識別情報の組み合わせと、特別アイコンとが対応付けて格納されているか否かを判定する。格納されていると判定した場合、S406に進み、格納されていないと判定した場合、S408に進む。
S406では、表示制御部140が、携帯端末200とのBLE通信接続のペアリング情報およびS402で受信したアプリ識別情報の組み合わせに対応する特別アイコンを表示部150に表示させる。
S408では、表示制御部140が、標準アイコンを表示部150に表示させる。表示制御部140は、携帯端末200とのBLE通信接続のペアリング情報およびS402で受信したアプリ識別情報の組み合わせに対応する標準アイコンが格納されている場合、当該標準アイコンを表示させ、格納されていない場合、第1アイコン格納部112に格納されている予め設定された一の標準アイコンを表示させてよい。
図5は、表示装置100による処理の流れの一例を概略的に示す。ここでは、アイコン受信部136が特別アイコンを受信した場合の処理の流れについて説明する。図5に示す各処理は、表示装置100が備える制御部が主体となって実行される。
S502では、アイコン受信部136が携帯端末200から特別アイコンを受信する。S504では、第2アイコン格納部114に特別アイコンが格納されているか否かを判定する。格納されていないと判定した場合、S506に進み、格納されていると判定した場合、S508に進む。S506では、S502で受信した特別アイコンを第2アイコン格納部114に格納する。ここで、特別対応情報格納部122は、携帯端末200からの指示に従って、携帯端末200の携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の組み合わせを、第2アイコン格納部114に格納した特別アイコンに対応付けて格納してよい。例えば、特別対応情報格納部122は、携帯端末200から送信されたアプリ識別情報および携帯端末200の携帯端末識別情報の組み合わせを、第2アイコン格納部114に格納した特別アイコンに対応付けて格納する。
S508では、第3アイコン格納部116に特別アイコンが格納されているか否かを判定する。格納されていないと判定した場合、S510に進み、格納されていると判定した場合、S512に進む。S510では、S502で受信した特別アイコンを第3アイコン格納部116に格納する。ここで、特別対応情報格納部122は、第2アイコン格納部114に格納されている第2アイコンへの携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の組み合わせの対応付けを、第3アイコン格納部116に格納した特別アイコンへの対応付けに変更してよい。特別対応情報格納部122は、携帯端末200からの指示に従って当該変更処理を実行してもよい。
S512では、第2アイコン格納部114への特別アイコンの格納の方が、第3アイコン格納部116への特別アイコンの格納よりも先に行われたか否かを判定する。先に行われたと判定された場合、S514に進み、先に行われていないと判定された場合、S516に進む。
S514では、アイコン書換部144が、第2アイコン格納部114に格納されている特別アイコンを、S502で受信した特別アイコンに書き換える。ここで、特別対応情報格納部122は、当該書き換えに応じて、第3アイコン格納部116に格納されている第3アイコンへの携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の組み合わせの対応付けを、第2アイコン格納部114に新たに格納した特別アイコンへの対応付けに変更してよい。
S516では、アイコン書換部144が、第3アイコン格納部116に格納されている特別アイコンを、S502で受信した特別アイコンに書き換える。ここで、特別対応情報格納部122は、当該書き換えに応じて、第2アイコン格納部114に格納されている第2アイコンへの携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の組み合わせの対応付けを、第3アイコン格納部116に新たに格納した特別アイコンへの対応付けに変更してよい。
図5において説明したように、本実施形態に係る表示装置100は、特別アイコンを新たに受信する度に、第2アイコン格納部114および第3アイコン格納部116に交互に書き換える。すなわち、表示装置100は、第2アイコン格納部114に格納された特別アイコンおよび第3アイコン格納部116に格納された特別アイコンのうち古い方を、新たな特別アイコンに書き換える。
特に、BLE通信接続のような通信速度が比較的遅い通信方式を介して特別アイコンを携帯端末200から受信して格納する場合、比較的長い時間がかかる場合がある。例えば、128ピクセル×384ピクセルの大きさの特別アイコンが5つセットになったアイコンセットを受信して格納する場合、5〜10分ほどかかる場合がある。この時間が長いほど、書き込みの途中でエラーが発生する可能性が高まる。特に、第2アイコン格納部114および第3アイコン格納部116としてフラッシュメモリを採用した場合、ブロック単位での書き込みが実行されるので、書き込みの途中でエラーが発生した場合、1ブロック全体が破損してしまう場合がある。
これに対して、本実施形態に係る表示装置100によれば、特別アイコンを格納する領域を2つ有していることから、一方の領域に対して特別アイコンを書き込んでいる途中で書き込みエラーが発生した場合であっても、他方の領域を有効にすることができる。また、本実施形態に係る表示装置100によれば、新たな特別アイコンを書き込む場合に、2つの領域のうち古い方を書き換えるので、書き込みエラーが発生した場合であっても、現在有効になっている特別アイコンが破損してしまうことを防止できる。
上記実施形態では、表示装置100が、特別アイコンを格納するための、第2アイコン格納部114および第3アイコン格納部116の2つの格納部を有する場合を例に挙げて説明したが、これに限らない。表示装置100は、特別アイコンを格納するための、3つ以上の格納部を有してもよい。この場合、3つ以上の格納部のうち2つの格納部の間で、いずれの格納部を有効とするかを切り替え可能としてもよい。
以上の説明において、表示制御装置102の各部は、ハードウエアにより実現されてもよく、ソフトウエアにより実現されてもよい。また、ハードウエアとソフトウエアとの組み合わせにより実現されてもよい。また、プログラムが実行されることにより、コンピュータが表示制御装置102として機能してもよい。プログラムは、コンピュータ読み取り可能な媒体またはネットワークに接続された記憶装置から、表示制御装置102の少なくとも一部を構成するコンピュータにインストールされてよい。
コンピュータにインストールされ、コンピュータを本実施形態に係る表示制御装置102として機能させるプログラムは、CPU等に働きかけて、コンピュータを表示制御装置102の各部としてそれぞれ機能させる。これらのプログラムに記述された情報処理は、コンピュータに読込まれることにより、ソフトウエアと表示制御装置102のハードウエア資源とが協働した具体的手段として機能する。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、請求の範囲の記載から明らかである。
請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階などの各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」などと明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」などを用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。
10 表示システム、20 ネットワーク、30 ストアサーバ、40 クラウドサーバ、50 無線基地局、100 表示装置、102 表示制御装置、110 アイコン格納部、112 第1アイコン格納部、114 第2アイコン格納部、116 第3アイコン格納部、122 特別対応情報格納部、124 標準対応情報格納部、126 通信接続確立部、130 通信部、132 携帯端末識別情報受信部、134 アプリ識別情報受信部、136 アイコン受信部、140 表示制御部、142 動作データ格納部、144 アイコン書換部、150 表示部、160 アイコン、200 携帯端末、300 モニタ、302 MPU、304 BLEユニット、306 MPU−RAM、308 MPU−SPI、310 FPGA、312 FPGA−SPI、320 表示ユニット

Claims (11)

  1. 第1アイコンを格納する第1アイコン格納部と、
    第2アイコンを格納する第2アイコン格納部と、
    携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の組み合わせを、前記第2アイコンに対応付けて格納する第1対応情報格納部と、
    携帯端末から携帯端末識別情報を受信する携帯端末識別情報受信部と、
    前記携帯端末からアプリ識別情報を受信するアプリ識別情報受信部と、
    前記携帯端末識別情報受信部が受信した前記携帯端末識別情報および前記アプリ識別情報受信部が受信した前記アプリ識別情報の組み合わせが前記第1対応情報格納部に格納されている場合、前記第2アイコンを表示部に表示させ、格納されていない場合、前記第1アイコンを前記表示部に表示させる表示制御部と
    を備える表示制御装置。
  2. 前記第2アイコン格納部は、複数の第2アイコンを格納し、
    前記第1対応情報格納部は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の複数の組み合わせのそれぞれを、前記複数の第2アイコンのそれぞれに対応づけて格納する、請求項1に記載の表示制御装置。
  3. 前記第1アイコン格納部は、複数の第1アイコンを格納し、
    前記表示制御装置は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の複数の組み合わせのそれぞれを、前記複数の第1アイコンのそれぞれに対応付けて格納する第2対応情報格納部をさらに備え、
    前記表示制御部は、前記携帯端末識別情報受信部が受信した前記携帯端末識別情報および前記アプリ識別情報受信部が受信した前記アプリ識別情報の組み合わせが前記第1対応情報格納部に格納されておらず、かつ、前記第2対応情報格納部に格納されている場合、前記携帯端末識別情報受信部が受信した前記携帯端末識別情報および前記アプリ識別情報受信部が受信した前記アプリ識別情報の組み合わせに対応付けられている前記第1アイコンを前記表示部に表示させる、請求項1または2に記載の表示制御装置。
  4. 第3アイコンを格納する第3アイコン格納部
    をさらに備え、
    前記第1対応情報格納部は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の組み合わせを、前記第2アイコンおよび前記第3アイコンのうちの後に格納されたアイコンに対応付けて格納する、請求項1から3のいずれか一項に記載の表示制御装置。
  5. 第4アイコンを取得する第4アイコン取得部と、
    前記第2アイコンおよび前記第3アイコンのうちの先に格納されたアイコンを前記第4アイコンに書き換えるアイコン書換部と
    をさらに備え、
    前記第1対応情報格納部は、携帯端末識別情報およびアプリ識別情報の組み合わせを、前記第4アイコンに対応付けて格納する、請求項4に記載の表示制御装置。
  6. 携帯端末とBLE通信接続を確立する通信接続確立部
    をさらに備え、
    前記携帯端末識別情報は、前記BLE通信接続のペアリング情報である、請求項5に記載の表示制御装置。
  7. 前記アプリ識別情報受信部は、前記BLE通信接続を介して、前記携帯端末からアプリ識別情報を受信する、請求項6に記載の表示制御装置。
  8. 前記BLE通信接続を介して、前記第2アイコン、前記第3アイコン、前記第4アイコンを携帯端末から受信するアイコン受信部
    をさらに備える、請求項6または7に記載の表示制御装置。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載の表示制御装置と、
    前記表示部と
    を備える、表示装置。
  10. 前記携帯端末と、
    請求項9に記載の表示装置と
    を備える、表示システム。
  11. コンピュータを、請求項1から8のいずれか一項に記載の表示制御装置として機能させるためのプログラム。
JP2017532263A 2015-07-31 2015-07-31 表示制御装置、表示装置、表示システムおよびプログラム Active JP6257858B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/071852 WO2017022029A1 (ja) 2015-07-31 2015-07-31 表示制御装置、表示装置、表示システムおよびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6257858B2 JP6257858B2 (ja) 2018-01-10
JPWO2017022029A1 true JPWO2017022029A1 (ja) 2018-02-08

Family

ID=57942573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017532263A Active JP6257858B2 (ja) 2015-07-31 2015-07-31 表示制御装置、表示装置、表示システムおよびプログラム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10509620B2 (ja)
EP (1) EP3330864A4 (ja)
JP (1) JP6257858B2 (ja)
CN (1) CN107851070A (ja)
AU (1) AU2015405015A1 (ja)
RU (1) RU2685984C1 (ja)
WO (1) WO2017022029A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112506530B (zh) * 2020-12-10 2023-03-24 亿咖通(湖北)技术有限公司 一种车机的代码烧录方法及系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004070701A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理システム、通信装置および情報出力装置
WO2012157328A1 (ja) * 2011-05-13 2012-11-22 シャープ株式会社 端末装置、通知方法、通知プログラム、及び記録媒体
JP2013021442A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Sharp Corp 映像表示装置、映像表示装置が情報を表示するための方法、および、コンピュータが情報を表示する方法を実現するためのプログラム
WO2014136564A1 (ja) * 2013-03-06 2014-09-12 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 電子機器、画像データ出力処理方法およびプログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7032188B2 (en) * 2001-09-28 2006-04-18 Nokia Corporation Multilevel sorting and displaying of contextual objects
US7721216B2 (en) * 2002-06-18 2010-05-18 Microsoft Corporation Visual group interface for group connectivity
US7673255B2 (en) 2005-04-22 2010-03-02 Microsoft Corporation Interface and system for manipulating thumbnails of live windows in a window manager
JP2010160585A (ja) 2009-01-06 2010-07-22 Sony Corp サーバ装置、情報処理方法、情報処理システム
CN102033830A (zh) * 2009-09-30 2011-04-27 宏碁股份有限公司 装置辨识方法、装置辨识系统以及电子装置
KR101541811B1 (ko) * 2009-12-11 2015-08-04 삼성전자주식회사 통신 단말기에서 북마크 서비스 제공 방법 및 장치
CN103370683A (zh) 2011-02-15 2013-10-23 Nec卡西欧移动通信株式会社 便携式终端设备及其屏幕显示方法
JP5730090B2 (ja) * 2011-03-23 2015-06-03 キヤノン株式会社 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
JP5785453B2 (ja) * 2011-07-08 2015-09-30 キヤノン株式会社 表示制御装置及び表示制御方法、プログラム並びに記憶媒体
JP5796789B2 (ja) * 2012-12-20 2015-10-21 カシオ計算機株式会社 情報処理システムにおける無線端末、無線端末による携帯情報端末の起動方法
KR101822463B1 (ko) * 2013-01-21 2018-01-26 삼성전자주식회사 복수 개의 아이콘들을 화면상에 배치하는 장치 및 이의 운용 방법
CN103150083B (zh) * 2013-03-14 2016-01-20 小米科技有限责任公司 一种自定义桌面图标的显示方法及装置
KR102045281B1 (ko) * 2013-06-04 2019-11-15 삼성전자주식회사 데이터 처리 방법 및 그 전자 장치
CN103902160A (zh) * 2014-03-28 2014-07-02 广州市久邦数码科技有限公司 一种桌面主题混搭的实现方法及其系统

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004070701A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理システム、通信装置および情報出力装置
WO2012157328A1 (ja) * 2011-05-13 2012-11-22 シャープ株式会社 端末装置、通知方法、通知プログラム、及び記録媒体
JP2013021442A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Sharp Corp 映像表示装置、映像表示装置が情報を表示するための方法、および、コンピュータが情報を表示する方法を実現するためのプログラム
WO2014136564A1 (ja) * 2013-03-06 2014-09-12 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 電子機器、画像データ出力処理方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3330864A1 (en) 2018-06-06
WO2017022029A1 (ja) 2017-02-09
AU2015405015A1 (en) 2018-02-22
CN107851070A (zh) 2018-03-27
US20180157456A1 (en) 2018-06-07
US10509620B2 (en) 2019-12-17
JP6257858B2 (ja) 2018-01-10
RU2685984C1 (ru) 2019-04-23
EP3330864A4 (en) 2018-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107493375B (zh) 移动终端扩展式投屏方法及投屏系统
JP2019520726A5 (ja)
JP6362761B2 (ja) ローミングネットワークアクセス方法および装置
JP2017517989A (ja) ローミングネットワークアクセス方法及び装置
WO2019184658A1 (zh) 配置文件的切换方法、装置与移动终端
JP2015195002A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
EP3018919B1 (en) Method of transmitting and receiving data of electronic device and electronic device using the method
CN104199728A (zh) 图片传送信息展示方法和装置
CN104424333A (zh) 表格数据加载方法及系统
WO2015176468A1 (zh) 一种智能终端的系统软件恢复的方法及装置
US10212215B2 (en) Apparatus and method for providing metadata with network traffic
JP6257858B2 (ja) 表示制御装置、表示装置、表示システムおよびプログラム
JP6353174B2 (ja) 識別情報管理装置、システムおよびプログラム
CN104506616A (zh) 浏览器客户端发送信息的方法、装置及系统
JP6320646B2 (ja) 出力制御装置、システムおよびプログラム
WO2018149136A1 (zh) 无线保真Wi-Fi连接方法及相关产品
US20130318250A1 (en) Method for connecting between terminals
CN104427380A (zh) 一种信息处理方法、电子设备及系统
CN111930391B (zh) 应用程序数据处理方法、装置、服务器及用户终端
CN110968383B (zh) 一种消息框的显示方法及装置、终端、存储介质
WO2018049964A1 (zh) 数据转移方法及相关产品
US20130272515A1 (en) Selectively Filtering Incoming Communications Events In A Communications Device
CN109445567B (zh) 信息处理方法和电子设备
EP2797039A1 (en) Memo management method and electronic device of the same
CN106933607B (zh) 插件运行方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171110

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171110

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6257858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250