JPWO2016208311A1 - 連続体の折り装置及び折り方法 - Google Patents

連続体の折り装置及び折り方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016208311A1
JPWO2016208311A1 JP2017524756A JP2017524756A JPWO2016208311A1 JP WO2016208311 A1 JPWO2016208311 A1 JP WO2016208311A1 JP 2017524756 A JP2017524756 A JP 2017524756A JP 2017524756 A JP2017524756 A JP 2017524756A JP WO2016208311 A1 JPWO2016208311 A1 JP WO2016208311A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuum
region
moving
continuous body
endless belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017524756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6426286B2 (ja
Inventor
英生 藤田
英生 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zuiko Corp
Original Assignee
Zuiko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zuiko Corp filed Critical Zuiko Corp
Publication of JPWO2016208311A1 publication Critical patent/JPWO2016208311A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6426286B2 publication Critical patent/JP6426286B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/02Folding limp material without application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/06Folding webs
    • B65H45/08Folding webs longitudinally
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15747Folding; Pleating; Coiling; Stacking; Packaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15804Plant, e.g. involving several steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/10Advancing webs by a feed band against which web is held by fluid pressure, e.g. suction or air blast
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/06Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations for folding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/22Longitudinal folders, i.e. for folding moving sheet material parallel to the direction of movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/45Folding, unfolding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/15Roller assembly, particular roller arrangement
    • B65H2404/153Arrangements of rollers facing a transport surface
    • B65H2404/1532Arrangements of rollers facing a transport surface the transport surface being a belt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/20Belts
    • B65H2404/25Driving or guiding arrangements
    • B65H2404/256Arrangement of endless belt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/57Diaper manufacture

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

連続体を折る動作を安定させることが容易である、連続体の折り装置及び折り方法を提供する。連続体(2)の第1領域(2a)を吸着保持しながら移動する移動面を有し、連続体(2)を連続体(2)の長手方向に搬送する搬送部と、移動面を含む第1の仮想面に沿って第1の循環経路を移動する第1の無端ベルト(31)が、連続体(2)の仮想線(2x)に隣接する第1の基準区間(31x)を移動面と同じ方向に同じ速度で移動する、第1の折り基準部(30)と、第1の基準区間(31x)に沿って配置され、連続体(2)の第2領域(2b)に当接し、連続体(2)の仮想線(2x)に垂直な断面において第1領域(2a)と第2領域(2b)とのなす角が、連続体(2)が搬送方向下流側に搬送されるにしたがい小さくなるように、仮想線(2x)を基準に連続体(2)を折り、第2領域(2b)を第1領域(2a)に向けて移動させる第1の案内部材と、を備える。

Description

本発明は、連続体の折り装置及び折り方法に関し、詳しくは、帯状の連続体を搬送しながら折る、連続体の折り装置及び折り方法に関する。
連続体の折り装置は、例えば、使い捨ておむつ等の吸収性物品を製造するために用いられている。
図7は、いわゆるパンツ型の使い捨ておむつの製造に使用される連続体の折り装置100の斜視図である。図7に示すように、連続体は、間隔を設けて互いに平行に延在する第1及び第2の部分61,62と、第1及び第2の部分61,62の間を跨ぐように配置され第1及び第2の部分61,62に接合された吸収体とを有している。連続体は帯状であり、連続体の幅方向中間位置において連続体の長手方向に延在する仮想線CL1によって、第1の部分61側の第1領域T1と、第2の部分62側の第2領域T2とに区画される。吸収体は、仮想線CL1に沿って、一定間隔で配置されている。
図7に示すように、連続体は、基準ロール200まで、第1領域T1と第2領域T2とが同一平面に含まれるように搬送される。基準ロール200より搬送方向下流側に、大径ロール310と、ベルトコンベア320と、折り基点バー330と、案内部材341〜345とが配置されている。
連続体の第1領域T1は、大径ロール310とベルトコンベア320との間を通過し、ベルトコンベア320に吸着保持されながら、連続体の長手方向に搬送される。
折り折り基点バー330は、大径ロール310より搬送方向下流側に、連続体の仮想線CL1に隣接するように配置された直線状の部分を有している。
案内部材341〜345は、連続体の第2領域T2のうち、連続体の第1領域T1のベルトコンベア320に吸着保持されている部分に対向する部分に当接する。連続体は、折り基点バー330の直線状の部分が隣接している連続体の仮想線CL1を基準に折れ、連続体の第2領域T2は、案内部材341〜345に沿って傾き、第1領域T1の上に重なる。
図6に模式的に示すように、連続体6の第1領域に第2領域が重なる部分において、本来は互いに重なるべき第1領域内の基準点P1と第2領域内の基準点P2の相対位置がずれる位相ずれが発生することがある。このような位相ずれを調整するため、図7に示すように、基準ロール200と折り基点バー330との間において連続体を押圧する可変ロール400と、可変ロール400の位置を変更する位置変更部420とを備えている。位置変更部420は、可変ロール400が連続体を押圧する度合いを変更し、連続体の一方の側縁10Aが搬送される軌跡の長さと、他方の側縁20Aが搬送される軌跡の長さとの少なくとも一方を変更する(例えば、特許文献1参照)。
特開2011−30805号公報
この連続体の折り装置において、搬送されている連続体は、静止状態の折り基点バー330の直線状の部分に摺接する。そのため、連続体には摩擦による抵抗力が作用し、連続体の搬送状態が乱れ、連続体の第1領域に第2領域が重なる部分において、第1領域と第2領域の位相ずれが生じやすい。折り基点バー330の摩擦抵抗を小さくする対策や、可変ロール400で連続体の搬送状態を調整する対策などが必要となり、連続体を折る動作を安定させるのは容易ではない。
かかる実情に鑑み、本発明が解決しようとする課題は、連続体を折る動作を安定させることが容易である、連続体の折り装置及び折り方法を提供することである。
本発明は、上記課題を解決するために、以下のように構成した連続体の折り装置を提供する。
連続体の折り装置は、帯状の連続体を、前記連続体の幅方向中間位置において前記連続体の長手方向に延在し前記連続体を第1領域と第2領域とに区画する仮想線を基準に折るタイプの装置である。連続体の折り装置は、(a)前記連続体の前記第1領域を吸着保持しながら移動する移動面を有し、前記連続体の前記第1領域のうち前記移動面に吸着保持されている吸着保持部分の前記長手方向と前記移動面が移動する移動方向とが一致するように、前記連続体を搬送する搬送部と、(b)前記移動面を含む第1の仮想面に沿って第1の循環経路を移動する第1の無端ベルトを有し、前記第1の循環経路は、前記連続体の前記第1領域が前記移動面に吸着保持されているときに前記第1の無端ベルトが前記移動面とは反対側において前記連続体の前記仮想線に隣接する第1の基準区間を含み、前記第1の無端ベルトは、前記第1の基準区間において、前記移動面が移動する前記移動方向と同じ方向に、前記移動面が移動する移動速度と同じ速度で移動する、第1の折り基準部と、(c)前記第1の基準区間に沿って配置され、前記連続体の前記第2領域のうち前記吸着保持部分に隣接する隣接部分に当接して、前記連続体の前記仮想線に垂直な断面において前記連続体の前記第1領域と前記第2領域とのなす角が、前記連続体の搬送方向下流側ほど小さくなるように、前記連続体の前記第2領域の前記隣接部分を前記第1領域に向けて移動させる第1の案内部材と、を備える。
上記構成において、連続体は、搬送部の移動面に第1領域が吸着保持されながら搬送される間に、第1の案内部材によって、第1領域と第2領域とのなす角が小さくされる。第1の基準区間において第1の無端ベルトが連続体の仮想線に隣接しているので、連続体の仮想線を基準に、連続体を折ることができる。第1の無端ベルトは搬送部の移動面を含む第1の仮想面に沿って第1の循環経路を移動するので、連続体の第1領域と第2領域とのなす角を鋭角にすることができる。そのため、第1の折り基準部及び第1の案内部材を通過した後、連続体の第1領域に第2領域を重ねることが容易である。
上記構成によれば、第1の基準区間において第1の無端ベルトが連続体に接しても、第1の無端ベルトは連続体と同じ方向に同じ速度で移動するため、連続体の搬送に抵抗する力は発生しない。連続体の搬送に抵抗する力は連続体を折る動作が乱れる原因となるが、そのような力が発生しないため、連続体を折る動作を安定させることが容易である。
好ましくは、連続体の折り装置は、(d)前記移動面に垂直、かつ前記移動面が移動する前記移動方向と平行な第2の仮想面に沿って第2の循環経路を移動する第2の無端ベルトを有し、前記第2の循環経路は、前記第1の基準区間より前記連続体の搬送方向上流側に、前記連続体の前記第1領域が前記移動面に吸着保持されているときに前記第2の無端ベルトが前記移動面とは反対側において前記連続体の前記仮想線に隣接する第2の基準区間を含み、前記第2の無端ベルトは、前記第2の基準区間において、前記移動面が移動する前記移動方向と同じ方向に、前記移動面が移動する前記移動速度と同じ速度で移動する、第2の折り基準部と、(e)前記第2の基準区間に沿って配置され、前記連続体の前記第2領域のうち前記吸着保持部分に隣接する前記隣接部分に当接して、前記連続体の前記仮想線に垂直な前記断面において前記連続体の前記第1領域と前記第2領域とのなす前記角が、前記連続体の前記搬送方向下流側ほど小さくなるように、前記連続体の前記第2領域の前記隣接部分を前記第1領域に向けて移動させる第2の案内部材と、をさらに備える。
この場合、連続体を折る区間を長くして、連続体を折る動作をより安定させることができる。
より好ましくは、連続体の折り装置は、(f)前記連続体のうち前記第1の案内部材を通過した部分について、前記連続体の側縁側と折れ線側との相対位置がずれる対向位置ずれを検出する対向位置ずれ検出部と、(g)前記対向位置ずれ検出部が許容範囲を超える前記対向位置ずれを検出したときに、前記第1の無端ベルトの速度と前記第2の無端ベルトの速度とを前記移動面の前記移動速度に対して相対的に変化させる制御部と、をさらに備える。
この場合、連続体の第1領域に第2領域が重なる部分において、本来まっすぐに対向すべき連続体の側縁側と折れ線側との相対位置がずれる対向位置ずれが発生したときに、対向位置ずれを解消することができる。
また、本発明は、上記課題を解決するために、以下のように構成した連続体の折り方法を提供する。
連続体の折り方法は、帯状の連続体を、前記連続体の幅方向中間位置において前記連続体の長手方向に延在し前記連続体を第1領域と第2領域とに区画する仮想線で折る方法である。連続体の折り方法は、(a)移動している移動面に前記連続体の前記第1領域を吸着保持し、前記連続体の前記第1領域のうち前記移動面に吸着保持されている吸着保持部分の前記長手方向と前記移動面が移動する移動方向とが一致するように、前記連続体を搬送する搬送工程と、(b)第1の無端ベルトが、前記移動面を含む第1の仮想面に沿って第1の循環経路を移動し、前記第1の循環経路は、前記連続体の前記第1領域が前記移動面に吸着保持されているときに前記第1の無端ベルトが前記移動面とは反対側において前記連続体の前記仮想線に隣接する第1の基準区間を含み、前記第1の無端ベルトは、前記第1の基準区間において、前記移動面が移動する前記移動方向と同じ方向に、前記移動面が移動する移動速度と同じ速度で移動する、第1の折り基準工程と、(c)前記第1の基準区間に沿って配置された第1の案内部材が、前記連続体の前記第2領域のうち前記吸着保持部分に隣接する隣接部分に当接して、前記連続体の前記仮想線に垂直な断面において前記連続体の前記第1領域と前記第2領域とのなす角が、前記連続体の搬送方向下流側ほど小さくなるように、前記連続体の前記第2領域の前記隣接部分を前記第1領域に向けて移動させる第1の案内工程と、を備える。
上記方法において、連続体は、搬送工程によって移動面に第1領域が吸着保持されながら搬送される間に、第1の案内工程によって、第1領域と第2領域とのなす角が小さくされる。第1の基準区間において第1の無端ベルトが連続体の仮想線に隣接しているので、連続体の仮想線を基準に、連続体を折ることができる。第1の無端ベルトは搬送部の移動面を含む第1の仮想面に沿って第1の循環経路を移動するので、連続体の第1領域と第2領域とのなす角を鋭角にすることができる。そのため、第1の折り基準工程及び第1の案内工程を終了した後、連続体の第1領域に第2領域を重ねることが容易である。
上記方法によれば、第1の基準区間において第1の無端ベルトが連続体に接しても、第1の無端ベルトは連続体と同じ方向に同じ速度で移動するため、連続体の搬送に抵抗する力は発生しない。連続体の搬送に抵抗する力は連続体を折る動作が乱れる原因となるが、そのような力が発生しないため、連続体を折る動作を安定させることが容易である。
好ましくは、連続体の折り方法は、(d)第2の無端ベルトが、前記移動面に垂直、かつ前記移動面が移動する前記移動方向と平行な第2の仮想面に沿って第2の循環経路を移動し、前記第2の循環経路は、前記第1の基準区間より前記連続体の搬送方向上流側に、前記連続体の前記第1領域が前記移動面に吸着保持されているときに前記第2の無端ベルトが前記移動面とは反対側において前記連続体の前記仮想線に隣接する第2の基準区間を含み、前記第2の無端ベルトは、前記第2の基準区間において、前記移動面が移動する前記移動方向と同じ方向に、前記移動面が移動する前記移動速度と同じ速度で移動する、第2の折り基準工程と、(e)前記第2の基準区間に沿って配置された第2の案内部材が、前記連続体の前記第2領域のうち前記吸着保持部分に隣接する前記隣接部分に当接して、前記連続体の前記仮想線に垂直な前記断面において前記連続体の前記第1領域と前記第2領域とのなす前記角が、前記連続体の前記搬送方向下流側ほど小さくなるように、前記連続体の前記第2領域の前記隣接部分を前記第1領域に向けて移動させる第2の案内工程と、をさらに備える。
この場合、連続体を折る区間を長くして、連続体を折る動作をより安定させることができる。
より好ましくは、連続体の折り方法は、(f)前記連続体のうち前記第1の案内工程を終了した部分について、前記連続体の側縁側と折れ線側との相対位置がずれる対向位置ずれを検出する対向位置ずれ検出工程と、(g)前記対向位置ずれ検出工程において許容範囲を超える前記対向位置ずれを検出したときに、前記第1の無端ベルトの速度と前記第2の無端ベルトの速度とを前記移動面の前記移動速度に対して相対的に変化させる制御工程と、をさらに備える。
この場合、連続体の第1領域に第2領域が重なる部分において、本来まっすぐに対向すべき連続体の側縁側と折れ線側との相対位置がずれる対向位置ずれが発生したときに、対向位置ずれを解消することができる。
本発明によれば、連続体を折る動作を安定させることが容易である。
図1は連続体の折り装置の要部平面図である。(実施例1) 図2は連続体の折り装置の要部側面図である。(実施例1) 図3は連続体の説明図である。(実施例1) 図4はプーリの支持構造を示す要部断面図である。(実施例1) 図5は制御系のブロック図である。(実施例1) 図6は位相ずれを示す説明図である。(従来例) 図7は連続体の折り装置の斜視図である。(従来例)
以下、本発明の実施の形態として実施例について、図面を参照しながら説明する。
<実施例1> 実施例1の連続体の折り装置及び連続体の折り方法について、図1〜図5を参照しながら説明する。
図1は、連続体の折り装置10(以下、単に「折り装置10」ともいう。)の構成を概念的に示す要部平面図である。図2は、折り装置10の構成を概念的に示す要部側面図である。なお、図1及び図2において、理解を容易にするため、一方のみに図示され、他方では図示が省略されている部分がある。
図1及び図2に示すように、折り装置10は、大略、搬送部41と、第1の折り基準部30と、第2の折り基準部20と、第1の案内部材51c〜51fと、第2の案内部材51a,51bとを備える。折り装置10は、帯状の連続体2を搬送しながら折る。
図1において鎖線で示すように、連続体2は、連続体2の幅方向中間位置において連続体2の長手方向に延在する仮想線2xによって、一方の側縁2pに沿う第1領域2aと、他方の側縁2qに沿う第2領域2bとに区画される。連続体2は、矢印11で示すように、連続体2の長手方向に搬送され、折り装置10を通過する間に、仮想線2xを基準に二つ折りにされ、第1領域2aの上に第2領域2bが重なる。なお、連続体2が二つ折りにされたときに一方の側縁2pに他方の側縁2qが重なる場合を図示しているが、一方の側縁2pと他方の側縁2qとが離れた状態で二つ折りにされても構わない。
図3は、パンツ型の使い捨ておむつを製造する場合の連続体2を模式的に示す説明図である。図3(a)に示すように、長手方向に一定ピッチで吸収体4が配置され、隣接する吸収体4の間に、パンツ型の使い捨ておむつの脚まわりの開口部を形成するための穴8が形成されている。連続体2は、矢印11で示す方向に搬送され、折り装置10を通過することによって、図3(b)に示すように二つ折りされる。二つ折りにされた連続体2は、図3(b)において鎖線で示す切断位置2kの近傍部分において第1領域2aと第2領域2bが互いに接合された後、切断位置2kで切断される。
搬送部41は、図2に示すベルトコンベア40,42と、後述する搬送モータ40m,42m(図5参照)とを含む。ベルトコンベア40,42は、循環するベルト部材のうち上側を移動する上側部分の上面、すなわち移動面40a,42aに、連続体2の第1領域2aを吸着保持する。
詳しくは、ベルトコンベア40,42のベルト部材に不図示の貫通孔が形成されている。ベルトコンベア40,42のベルト部材によって取り囲まれた空間には、ベルトコンベア40,42のベルト部材のうち上側部分に対向する開口を有するとともに真空源に接続された不図示の吸引箱が配置される。これによって、ベルトコンベア40,42のベルト部材の上側部分の貫通孔から空気が吸引され、連続体2の第1領域2aは、ベルトコンベア40,42の移動面40a,42aに吸着保持される。
ベルトコンベア40,42の移動面40a,42aは、連続体2の第1領域2aうちベルトコンベア40,42の移動面40a,42aに吸着保持されている吸着保持部分における連続体2の長手方向と移動面40a,42aが移動する移動方向とが一致するように、連続体2の第1領域2aを吸着保持しながら矢印40x,42xで示す方向に移動し、連続体2を搬送する。
なお、ベルトコンベア40,42の移動面40a,42aに吸着保持される範囲は、連続体2の第1領域2aの幅方向の全部であって一部であっても構わない。例えば、図1に示す連続体2の第1領域2aのうち、一方の側縁2pの近傍や仮想線2xの近傍を除いて、ベルトコンベア40,42の移動面40a,42aに吸着保持されても構わない。
図1及び図2に示すように、第1の折り基準部30は、連続体2の搬送方向下流側に設けられ、第2の折り基準部20は、連続体2の搬送方向上流側に設けられている。
図1に示すように、第1の折り基準部30は、第1の無端ベルト31と、第1乃至第6のプーリ32〜37と、補助プーリ38a〜38cと、第1の折り駆動モータ30m(図2参照)とを有する。
第1の無端ベルト31は、第4のプーリ35が第1の折り駆動モータ30mによって回転駆動されることによって、搬送方向下流側のベルトコンベア42の移動面42aを含む第1の仮想面に沿って第1の循環経路を移動する。第1の循環経路は、第1乃至第6のプーリ32〜37によって規定される。第1の循環経路は、第1及び第2のプーリ32,33間を第1の無端ベルト31が移動する直線状の第1の基準区間31xを含む。第1の無端ベルト31のうち第1の基準区間31xを移動する部分は、連続体2の搬送方向下流側のベルトコンベア42の移動面42aに連続体2の第1領域2aが吸引保持されながら搬送されるとき、移動面42aとは反対側において連続体2の仮想線2xに隣接し、移動面42aが移動する方向と同じ方向に、移動面42aが移動する移動速度と同じ速度で移動する。第1及び第2のプーリ32,33の間に配置された補助プーリ38a〜38cは、第1の無端ベルト31の蛇行を防止する。
図4は、第1のプーリ32の支持構造を示す要部断面図である。図4に示すように、第1のプーリ32は、支持板70に垂直に固定された支持軸72の下端に、軸受74を介して回転自在に支持されている。支持板70は、図2に示した搬送方向下流側のベルトコンベア42の移動面42aに沿って移動面42aと平行又は略平行に延在するように、側壁12に固定されている。他のプーリ33〜37,38a〜38cも同様に、回転自在に支持されている。
第1のプーリ32の側面32sと、搬送方向下流側のベルトコンベア42の移動面42aに吸着保持されながら搬送される連続体2の第1領域2aとの間に隙間ができるように、例えば、第1のプーリ32の幅を、第1の無端ベルト31の直径よりも小さくする。第1の無端ベルト31は、断面が円形状のものが好ましいが、楕円状、矩形状など他の断面形状のものを用いても構わない。第1の無端ベルト31は、タイミングベルトであってもよい。第1の無端ベルト31をタイミングベルトにすることにより、第1の無端ベルト31と各プーリ32〜37,38a〜38cとのズレが防止でき、より精度の良い折り動作を行うことが可能となる。
図2に示すように、第2の折り基準部20は、第2の無端ベルト21と、第1乃至第4のプーリ22〜25と、第2の折り駆動モータ20m(図1参照)とを有する。
第2の無端ベルト21は、第3のプーリ24が第2の折り駆動モータ20mによって回転駆動されることによって、連続体2の搬送方向上流側のベルトコンベア40の移動面40aを含む面に垂直、かつベルトコンベア40の移動面40aの移動する方向と平行な第2の仮想面に沿って第2の循環経路を移動する。第2の循環経路は、第1乃至第4のプーリ22〜25によって規定される。第2の循環経路は、第1及び第2のプーリ22,23間を第2の無端ベルト21が移動する直線状の第2の基準区間21xを含む。第2の基準区間21xは、第1の基準区間31xより、連続体2の搬送方向上流側に延在する。第2の無端ベルト21のうち第2の基準区間21xを移動する部分は、ベルトコンベア40の移動面40aに連続体2の第1領域2aが吸引保持されながら搬送されるとき、移動面40aとは反対側において連続体2の仮想線2xに隣接し、移動面40aが移動する方向と同じ方向に、移動面40aが移動する移動速度と同じ速度で移動する。
第2の無端ベルト21は、断面が円形状のものが好ましいが、楕円状、矩形状など他の断面形状のものを用いても構わない。第2の無端ベルト21は、タイミングベルトであってもよい。第2の無端ベルト21をタイミングベルトにすることにより、第2の無端ベルト21と各プーリ22〜25とのズレが防止でき、より精度の良い折り動作を行うことが可能となる。
図1に示すように、第1のプーリ22は、大径ロール28の端部に設けられている。大径ロール28は、外周面が搬送方向上流側のベルトコンベア40の移動面40aに対向し、軸方向がベルトコンベア40の移動面40aの移動方向と直交するように配置されている。連続体2の第1領域2aは、大径ロール28とベルトコンベア40の移動面40aとの間を通過する。
図2には、連続体2が、大径ロール28とベルトコンベア40の移動面40aとの間に、ベルトコンベア40の移動面40aと平行に進入する場合を図示している。連続体2を大径ロール28に沿わせ、ベルトコンベア40の移動面40aに対して傾いた方向から、大径ロール28とベルトコンベア40の移動面40aとの間に連続体2を進入させてもよい。
図2に示すように折り装置10の側壁12に、支持部材50a〜50gが設けられている。支持部材50a〜50fには、鎖線で概念的に示すように、案内部材51a〜51fが取り付けられる。案内部材51a〜51fは、図7に示された案内部材341〜345と同様に構成され、案内部材51a〜51fの先端側が、搬送されている連続体2の第2領域2bに当接するように、支持部材50a〜50fに取り付けられる。案内部材51a〜51fは、その表面が常に静止しているものであっても、その表面が動くものであっても構わない。例えば、案内部材51a〜51fが円筒状の回転自在な外周面を有しても構わない。案内部材51a〜51fは、連続体2の第2領域2bの一対の主面のうち、ベルトコンベア40,42の移動面40a,42aに吸着保持される連続体2の第1領域2aの一方主面に連続する一方主面に当接し、連続体2の第1領域2aと第2領域2bとがなす角を、連続体2の搬送方向下流側ほど小さくするように、支持部材50a〜50fに取り付けられる。なお、連続体2の第2領域2bの一対の主面うち、ベルトコンベア40,42の移動面40a,42aに吸着保持されない第1領域2aの他方主面に連続する他方主面に当接する案内部材を追加しても構わない。
例えば、連続体2の搬送方向下流側から連続体2の搬送方向上流側を見たときに、棒状の各案内部材51a〜51fの先端が、略、連続体2の仮想線2xに向き、搬送方向下流側の案内部材ほど、連続体2の第1領域2aとなす角が小さくなるように、案内部材51a〜51fを連続体2の仮想線2xを中心に放射状に配置する。案内部材51a〜51fは、棒状以外、例えが板状やブロック状であっても構わない。
図2おいて搬送方向上流側の支持部材50a,50bに取り付けられた案内部材51a,51bは、第2の案内部材であり、連続体2の第1領域2aのうちベルトコンベア40の移動面40aに吸着保持されている吸着保持部分と、この吸着保持部分に隣接する隣接部分の第2領域2bとがなす角を鈍角にし、かつ、搬送方向下流側ほど、この鈍角を小さくする。
図2おいて搬送方向下流側の支持部材50c〜50fに取り付けられた案内部材51c〜51fは、第1の案内部材であり、連続体2の第1領域2aのうちベルトコンベア42の移動面42aに吸着保持されている吸着保持部分と、この吸着保持部分に隣接する隣接部分の第2領域2bとがなす角とを鋭角にし、かつ、搬送方向下流側ほど、この鋭角を小さくする。
最も搬送方向下流側の支持部材50gには、第1のロール対52,53と、第2のロール対54,55とが、図1に概念的に示すように取り付けられている。図2に示すように、連続体2は、第1のロール対52,53の間を第1領域2aが通過し、第2のロール対54,55の間を第2領域2bが通過した後、第3のロール対56,57の間を、第1領域2aの上に第2領域2bが重なる状態で通過する。
図5は、折り装置10の制御系の構成を示すブロック図である。図5に示すように、制御部80には、ベルトコンベア40,42を駆動する搬送モータ40m,42mと、第1の無端ベルト31を駆動する第1の折り駆動モータ30mと、第2の無端ベルト21を駆動する第2の折り駆動モータ20mと、対向位置ずれ検出部82とが接続されている。
対向位置ずれ検出部82は、本来まっすぐに対向すべき連続体2の側縁2p,2q側と折れ線側(仮想線2x側)との相対位置のずれ、すなわち、対向位置ずれを検出する。対向位置ずれ検出部82は、例えば、連続体2の側縁2p,2q側と折れ線側(仮想線2x側)のそれぞれの所定位置に予め形成されたマークを検出するセンサを含み、センサがそれぞれのマークを検出するタイミングをもとに、対向位置ずれを検出する。連続体2によってパンツ型の使い捨ておむつを製造する場合、対向位置ずれ検出部82は、図3(b)に示す股の部分3や穴8を撮影するカメラを含み、カメラで撮影した画像から、股の部分3の折れ線の方向や、穴8の形状、面積などの特徴を抽出することによって、対向位置ずれを検出してもよい。対向位置ずれ検出部82のセンサやカメラは、第1及び第2のロール対52,53;54,55付近、あるいは第1及び第2のロール対52,53;54,55よりも搬送方向下流側に設ける。
制御部80は、搬送停止状態の折り装置10に連続体2が装着された後、搬送速度を定常運転速度まで上げる間、ベルトコンベア40,42の移動面40a,42aの移動速度と、第1の基準区間31xにおける第1の無端ベルト31の移動速度と、第2の基準区間21xにおける第2の無端ベルト21の移動速度とが同じになるように、各モータ20m,30m,40m,42mの回転数を同期しながら変更する。
定常運転速度のときに、許容範囲を超える対向位置ずれを対向位置ずれ検出部82が検出したとき、制御部80は、対向位置ずれが解消されるように、第1及び第2の折り駆動モータ30m,20mの回転数を変更し、第1の無端ベルト31の速度と第2の無端ベルト21の速度とを移動面40a,42aの移動速度に対して相対的に変化させる。
具体的には、折れ線側(仮想線2x側)が、側縁2p,2q側に対して連続体2の搬送方向上流側に所定値以上ずれている場合、第1及び第2の折り駆動モータ30m,20mの回転数を、予め設定した分だけ上げ、折れ線側(仮想線2x側)の搬送速度を上げる。折れ線側(仮想線2x側)が、側縁2p,2q側に対して連続体2の搬送方向下流側に所定値以上ずれている場合、第1及び第2の折り駆動モータ30m,20mの回転数を、予め設定した分だけ下げ、折れ線側(仮想線2x側)の搬送速度を下げる。
これによって、連続体2のうち第1領域2aに第2領域2bが重なる部分において、本来まっすぐに対向すべき連続体2の側縁2p,2q側と折れ線側(仮想線2x側)との相対位置がずれる対向位置ずれが発生したときに、対向位置ずれを解消することができる。ベルトコンベア40,42の速度を変更しなければ、連続体2を用いた製品の生産速度は変わらない。
なお、対向位置ずれ検出部82を省略しても構わない。さらには、制御部80を省略し、各モータ20m,30m,40m,42mの回転数を手動で制御しても構わない。
次に、折り装置10が連続体2を折る動作について説明する。
ベルトコンベア40,42の移動面40a,42aに、連続体2の第1領域2aが吸着保持される。連続体2は、ベルトコンベア40,42の移動面40a,42aの移動に伴って長手方向に搬送される。
連続体2は、大径ロール28と搬送方向上流側のベルトコンベア40の移動面40aとの間を通過し、移動面40aに第1領域2aが吸着保持されながら、搬送される。このとき、連続体2の第2領域2bのうち、ベルトコンベア40の移動面40aに吸着保持されている第1領域2aの吸着保持部分に隣接する隣接部分に、支持部材50a,50bに取り付けられた第2の案内部材51a,51bが当接して、連続体2の他方の側縁2q側を持ち上げるように、隣接部分の連続体2の第2領域2bの傾きを変える。第2の無端ベルト21のうち第2の基準区間21xを移動している部分が、連続体2の仮想線2xに隣接しているため、連続体2は仮想線2xを基準に折れ、仮想線2xに垂直な断面において第1領域2aと第2領域2bとのなす角は、搬送方向下流側ほど小さくなる。仮想線2xに垂直な断面において第1領域2aと第2領域2bとがなす角は、搬送方向下流側に向かうにしたがい、180°から約90°まで小さくなる。
次いで、連続体2は、搬送方向下流側のベルトコンベア42の移動面42aに吸着保持されながら搬送される。このとき、連続体2の第2領域2bのうち、ベルトコンベア42の移動面42aに吸着保持されている第1領域2aの吸着保持部分に隣接する隣接部分に、支持部材50c〜50fに取り付けられた第1の案内部材51c〜51fが当接して、連続体2の第2領域2bが倒れ第1領域2aの上に重なるように、隣接部分の第2領域2bの傾きを変える。第1の無端ベルト31のうち第1の基準区間31xを移動している部分が、連続体2の仮想線2xに隣接しているため、連続体2の仮想線2xを基準に連続体2がさらに折り、仮想線2xに垂直な断面において第1領域2aと第2領域2bとがなす角が、搬送方向下流側ほど小さくする。仮想線2xに垂直な断面において第1領域2aと第2領域2bとがなす角は、約90°から約0°まで小さくなる。
次いで、連続体2は、第1乃至第3のロール対52,53;54,55;56,57の間を通過して、第1領域2aに第2領域2bが重なる状態になる。
以上のように折り装置を構成すると、連続体2は、搬送部の移動面40a,42aに第1領域2aが吸着保持されながら搬送される間に、第1の案内部材51c〜51f及び第2の案内部材51a,51bによって、第1領域2aと第2領域2bとのなす角が小さくされる。第1の基準区間31xにおいて第1の無端ベルト31が連続体2の仮想線2xに隣接し、第2の基準区間21xにおいて第2の無端ベルト21が連続体2の仮想線2xに隣接しているので、連続体2の仮想線2xを基準に、連続体2を折ることができる。
第1の無端ベルト31は搬送部の移動面42aを含む第1の仮想面に沿って第1の循環経路を移動するので、連続体2の第1領域2aと第2領域2bとのなす角を鋭角にすることができる。そのため、第1の折り基準部30及び第1の案内部材51c〜51fを通過した後、連続体2の第1領域2aに第2領域2bを重ねることが容易である。
第1の基準区間31xにおいて第1の無端ベルト31が連続体2に接しても、第1の無端ベルト31は連続体2と同じ方向に同じ速度で移動するため、連続体2の搬送に抵抗する力は発生しない。また、第2の基準区間21xにおいて第2の無端ベルト21が連続体2に接しても、第2の無端ベルト21は連続体2と同じ方向に同じ速度で移動するため、連続体2の搬送に抵抗する力は発生しない。連続体2の搬送に抵抗する力は連続体2を折る動作が乱れる原因となるが、そのような力が発生しないため、連続体2を折る動作を安定させることが容易である。
第1の折り基準部30及び第1の案内部材51c〜51fと、第2の折り基準部20及び第2の案内部材51a,51bとを備えることによって、連続体2を折る区間を長くして、連続体2を折る動作をより安定させることができる。
対向位置ずれ検出部82と制御部80を備えると、連続体2の第1領域2aに第2領域2bが重なる部分において、本来まっすぐに対向すべき連続体2の側縁2p,2q側と折れ線側(仮想線2x側)との相対位置がずれる対向位置ずれが発生したときに、対向位置ずれを解消することができる。
次に、折り装置10を用いる連続体の折り方法について説明する。
折り装置10を用いる連続体の折り方法は、連続体2の幅方向中間位置において連続体2の長手方向に延在し連続体2を第1領域2aと第2領域2bとに区画する仮想線2xで折る方法であり、(1)搬送工程と、(2)第1の折り基準工程と、(3)第1の案内工程と、(4)第2の折り基準工程と、(5)第2の案内工程と、(6)対向位置ずれ検出工程と、(7)制御工程と、を備えている。
(1)搬送工程では、移動している移動面40a,42aに連続体2の第1領域2aを吸着保持し、連続体2の第1領域2aのうち移動面40a,42aに吸着保持されている吸着保持部分の長手方向と、移動面40a,42aが移動する移動方向とが一致するように、連続体2を搬送する。
(2)第1の折り基準工程では、第1の無端ベルト31が、移動面42aを含む第1の仮想面に沿って第1の循環経路を移動する。第1の循環経路は、連続体2の第1領域2aが移動面42aに吸着保持されているときに第1の無端ベルト31が移動面42aとは反対側において連続体2の仮想線2xに隣接する第1の基準区間31xを含む。第1の無端ベルト31は、第1の基準区間31xにおいて、移動面42aが移動する移動方向と同じ方向に、移動面42aが移動する移動速度と同じ速度で移動する。
(3)第1の案内工程では、第1の基準区間31xに沿って配置された第1の案内部材51c〜51fが、連続体2の第2領域2bのうち吸着保持部分に隣接する隣接部分に当接して、連続体2の仮想線2xに垂直な断面において連続体2の第1領域2aと第2領域2bとのなす角が、連続体2の搬送方向下流側ほど小さくなるように、連続体2の第2領域2bの隣接部分を第1領域に向けて移動させる。
(4)第2の折り基準工程では、第2の無端ベルト21が、移動面40aに垂直、かつ移動面40aが移動する移動方向と平行な第2の仮想面に沿って第2の循環経路を移動する。第2の循環経路は、第1の基準区間31xより連続体2の搬送方向上流側に、連続体2の第1領域2aが移動面40aに吸着保持されているときに第2の無端ベルト21が移動面40aとは反対側において連続体2の仮想線2xに隣接する第2の基準区間21xを含む。第2の無端ベルト21は、第2の基準区間21xにおいて、移動面40aが移動する移動方向と同じ方向に、移動面40aが移動する移動速度と同じ速度で移動する。
(5)第2の案内工程では、第2の基準区間21xに沿って配置された第2の案内部材51a,51bが、連続体2の第2領域2bのうち吸着保持部分に隣接する隣接部分に当接して、連続体2の仮想線2xに垂直な断面において連続体2の第1領域2aと第2領域2bとのなす角が、連続体2の搬送方向下流側ほど小さくなるように、連続体2の第2領域2bの隣接部分を第1領域に向けて移動させる。
(6)対向位置ずれ検出工程では、連続体2のうち第1の案内工程を終了した部分について、本来まっすぐに対向すべき連続体2の側縁2p,2q側と折れ線側(仮想線2x側)との相対位置がずれる対向位置ずれを検出する。
(7)制御工程では、対向位置ずれ検出工程において許容範囲を超える対向位置ずれを検出したときに、第1の無端ベルト31が第1の基準区間31xを移動する第1の速度と、第2の無端ベルト21が第2の基準区間21xを移動する第2の速度とを、移動面40a,42aが移動する移動速度と異ならせる。
なお、上記(6)及び(7)の工程を省略しても、上記(4)〜(7)の工程を省略してもよい。
上記方法において、連続体2は、搬送工程によって移動面40a,42aに第1領域2aが吸着保持されながら搬送される間に、第1の案内工程によって、第1領域2aと第2領域2bとのなす角が小さくされる。第1の基準区間31xにおいて第1の無端ベルト31が連続体2の仮想線2xに隣接しているので、連続体2の仮想線2xを基準に、連続体2を折ることができる。第1の無端ベルト31は搬送部の移動面40a,42aを含む第1の仮想面に沿って第1の循環経路を移動するので、連続体2の第1領域2aと第2領域2bとのなす角を鋭角にすることができる。そのため、第1の折り基準工程及び第1の案内工程を終了した後、連続体2の第1領域2aに第2領域2bを重ねることが容易である。
上記方法によれば、第1の基準区間31xにおいて第1の無端ベルト31が連続体2に接しても、第1の無端ベルト31は連続体2と同じ方向に同じ速度で移動するため、連続体2の搬送に抵抗する力は発生しない。連続体2の搬送に抵抗する力は連続体2を折る動作が乱れる原因となるが、そのような力が発生しないため、連続体2を折る動作を安定させることが容易である。
上記(1)〜(5)の工程を備える場合、連続体2を折る区間を長くして、連続体2を折る動作をより安定させることができる。第2の基準区間21xにおいて第2の無端ベルト21が連続体2に接しても、第2の無端ベルト21は連続体2と同じ方向に同じ速度で移動するため、連続体2の搬送に抵抗する力が発生しない。連続体2の搬送に抵抗する力は連続体2を折る動作が乱れる原因となるが、そのような力が発生しないため、連続体2を折る動作を安定させることが容易である。
上記(1)〜(7)の工程を備える場合、連続体2の第1領域2aに第2領域2bが重なる部分において、本来まっすぐに対向すべき連続体2の側縁2p,2q側と折れ線側(仮想線2x側)との相対位置がずれる対向位置ずれが発生したときに、対向位置ずれを解消することができる。
<まとめ> 以上に説明したように、折り装置10は、連続体2を折る動作を安定させることが容易である。
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、種々変更を加えて実施することが可能である。
例えば、本発明は、吸収体が配置されていない連続体や、穴が形成されていない連続体についても適用することができる。
2 連続体
2a 第1領域
2b 第2領域
2x 仮想線
10 連続体の折り装置
20 第2の折り基準部
21 第2の無端ベルト
21x 第2の基準区間
30 第1の折り基準部
31 第1の無端ベルト
31x 第1の基準区間
40,42 ベルトコンベア(搬送部)
40a,42a 移動面
40m,42m 搬送モータ(搬送部)
41 搬送部
51a,51b 第2の案内部材
51c〜51f 第1の案内部材
80 制御部
82 対向位置ずれ検出部

Claims (6)

  1. 帯状の連続体を、前記連続体の幅方向中間位置において前記連続体の長手方向に延在し前記連続体を第1領域と第2領域とに区画する仮想線を基準に折る、連続体の折り装置であって、
    前記連続体の前記第1領域を吸着保持しながら移動する移動面を有し、前記連続体の前記第1領域のうち前記移動面に吸着保持されている吸着保持部分の前記長手方向と前記移動面が移動する移動方向とが一致するように、前記連続体を搬送する搬送部と、
    前記移動面を含む第1の仮想面に沿って第1の循環経路を移動する第1の無端ベルトを有し、前記第1の循環経路は、前記連続体の前記第1領域が前記移動面に吸着保持されているときに前記第1の無端ベルトが前記移動面とは反対側において前記連続体の前記仮想線に隣接する第1の基準区間を含み、前記第1の無端ベルトは、前記第1の基準区間において、前記移動面が移動する前記移動方向と同じ方向に、前記移動面が移動する移動速度と同じ速度で移動する、第1の折り基準部と、
    前記第1の基準区間に沿って配置され、前記連続体の前記第2領域のうち前記吸着保持部分に隣接する隣接部分に当接して、前記連続体の前記仮想線に垂直な断面において前記連続体の前記第1領域と前記第2領域とのなす角が、前記連続体の搬送方向下流側ほど小さくなるように、前記連続体の前記第2領域の前記隣接部分を前記第1領域に向けて移動させる第1の案内部材と、
    を備えたことを特徴とする連続体の折り装置。
  2. 前記移動面に垂直、かつ前記移動面が移動する前記移動方向と平行な第2の仮想面に沿って第2の循環経路を移動する第2の無端ベルトを有し、前記第2の循環経路は、前記第1の基準区間より前記連続体の搬送方向上流側に、前記連続体の前記第1領域が前記移動面に吸着保持されているときに前記第2の無端ベルトが前記移動面とは反対側において前記連続体の前記仮想線に隣接する第2の基準区間を含み、前記第2の無端ベルトは、前記第2の基準区間において、前記移動面が移動する前記移動方向と同じ方向に、前記移動面が移動する前記移動速度と同じ速度で移動する、第2の折り基準部と、
    前記第2の基準区間に沿って配置され、前記連続体の前記第2領域のうち前記吸着保持部分に隣接する前記隣接部分に当接して、前記連続体の前記仮想線に垂直な前記断面において前記連続体の前記第1領域と前記第2領域とのなす前記角が、前記連続体の前記搬送方向下流側ほど小さくなるように、前記連続体の前記第2領域の前記隣接部分を前記第1領域に向けて移動させる第2の案内部材と、
    をさらに備えたことを特徴とする、請求項1に記載の連続体の折り装置。
  3. 前記連続体のうち前記第1の案内部材を通過した部分について、前記連続体の側縁側と折れ線側との相対位置がずれる対向位置ずれを検出する対向位置ずれ検出部と、
    前記対向位置ずれ検出部が許容範囲を超える前記対向位置ずれを検出したときに、前記第1の無端ベルトの速度と前記第2の無端ベルトの速度とを前記移動面の前記移動速度に対して相対的に変化させる制御部と、
    をさらに備えたことを特徴とする、請求項2に記載の連続体の折り装置。
  4. 帯状の連続体を、前記連続体の幅方向中間位置において前記連続体の長手方向に延在し前記連続体を第1領域と第2領域とに区画する仮想線で折る、連続体の折り方法であって、
    移動している移動面に前記連続体の前記第1領域を吸着保持し、前記連続体の前記第1領域のうち前記移動面に吸着保持されている吸着保持部分の前記長手方向と前記移動面が移動する移動方向とが一致するように、前記連続体を搬送する搬送工程と、
    第1の無端ベルトが、前記移動面を含む第1の仮想面に沿って第1の循環経路を移動し、前記第1の循環経路は、前記連続体の前記第1領域が前記移動面に吸着保持されているときに前記第1の無端ベルトが前記移動面とは反対側において前記連続体の前記仮想線に隣接する第1の基準区間を含み、前記第1の無端ベルトは、前記第1の基準区間において、前記移動面が移動する前記移動方向と同じ方向に、前記移動面が移動する移動速度と同じ速度で移動する、第1の折り基準工程と、
    前記第1の基準区間に沿って配置された第1の案内部材が、前記連続体の前記第2領域のうち前記吸着保持部分に隣接する隣接部分に当接して、前記連続体の前記仮想線に垂直な断面において前記連続体の前記第1領域と前記第2領域とのなす角が、前記連続体の搬送方向下流側ほど小さくなるように、前記連続体の前記第2領域の前記隣接部分を前記第1領域に向けて移動させる第1の案内工程と、
    を備えたことを特徴とする、連続体の折り方法。
  5. 第2の無端ベルトが、前記移動面に垂直、かつ前記移動面が移動する前記移動方向と平行な第2の仮想面に沿って第2の循環経路を移動し、前記第2の循環経路は、前記第1の基準区間より前記連続体の搬送方向上流側に、前記連続体の前記第1領域が前記移動面に吸着保持されているときに前記第2の無端ベルトが前記移動面とは反対側において前記連続体の前記仮想線に隣接する第2の基準区間を含み、前記第2の無端ベルトは、前記第2の基準区間において、前記移動面が移動する前記移動方向と同じ方向に、前記移動面が移動する前記移動速度と同じ速度で移動する、第2の折り基準工程と、
    前記第2の基準区間に沿って配置された第2の案内部材が、前記連続体の前記第2領域のうち前記吸着保持部分に隣接する前記隣接部分に当接して、前記連続体の前記仮想線に垂直な前記断面において前記連続体の前記第1領域と前記第2領域とのなす前記角が、前記連続体の前記搬送方向下流側ほど小さくなるように、前記連続体の前記第2領域の前記隣接部分を前記第1領域に向けて移動させる第2の案内工程と、
    をさらに備えたことを特徴とする、請求項4に記載の連続体の折り方法。
  6. 前記連続体のうち前記第1の案内工程を終了した部分について、前記連続体の側縁側と折れ線側との相対位置がずれる対向位置ずれを検出する対向位置ずれ検出工程と、
    前記対向位置ずれ検出工程において許容範囲を超える前記対向位置ずれを検出したときに、前記第1の無端ベルトの速度と前記第2の無端ベルトの速度とを前記移動面の前記移動速度に対して相対的に変化させる制御工程と、
    をさらに備えたことを特徴とする、請求項5に記載の連続体の折り方法。
JP2017524756A 2015-06-24 2016-05-24 連続体の折り装置及び折り方法 Active JP6426286B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015126370 2015-06-24
JP2015126370 2015-06-24
PCT/JP2016/065345 WO2016208311A1 (ja) 2015-06-24 2016-05-24 連続体の折り装置及び折り方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016208311A1 true JPWO2016208311A1 (ja) 2018-03-29
JP6426286B2 JP6426286B2 (ja) 2018-11-21

Family

ID=57585449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017524756A Active JP6426286B2 (ja) 2015-06-24 2016-05-24 連続体の折り装置及び折り方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10882713B2 (ja)
JP (1) JP6426286B2 (ja)
CN (1) CN107683125B (ja)
WO (1) WO2016208311A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107683125B (zh) * 2015-06-24 2020-11-06 株式会社瑞光 一种连续体的折叠装置及折叠方法
CN108778211A (zh) * 2016-04-20 2018-11-09 宝洁公司 用于折叠吸收制品的设备和方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010227545A (ja) * 2009-03-02 2010-10-14 Uni Charm Corp 折り装置及び吸収性物品の製造方法
JP2012095807A (ja) * 2010-11-01 2012-05-24 Unicharm Corp 吸収性物品に係る連続シートの複合体の折り畳み装置、及び折り畳み方法
JP2013013465A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Unicharm Corp 吸収性物品の製造装置
US20140303587A1 (en) * 2010-02-16 2014-10-09 Sca Hygiene Products Ab Method of manufacturing absorbent articles, apparatus for manufacturing absorbent articles and disposable pant

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2520665B1 (fr) * 1982-02-04 1987-12-24 Martin Sa Machine de pliage de plaques
DE4439198A1 (de) * 1994-11-06 1996-05-09 Klett Alfred Vorrichtung zur Bearbeitung eines entlang eines Förderwegs mit vorgegebener Fördergeschwindigkeit geförderten Zuschnitts
US5807228A (en) * 1995-01-13 1998-09-15 F. L. Smithe Machine Company, Inc. Sheet folding method and apparatus
JP2003327354A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Zuiko Corp ウエブの継ぎ方法および継ぎ装置
JP4015081B2 (ja) * 2003-07-31 2007-11-28 ユニ・チャーム株式会社 連続的に供給されるウエブを二つに折り重ねる方法およびそのための装置
US7008363B2 (en) * 2003-10-31 2006-03-07 Nordson Corporation Apparatus and methods for folding a nonbonded nonwoven web
US7384386B2 (en) * 2005-12-01 2008-06-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and apparatus for folding articles
JP5596939B2 (ja) * 2008-07-15 2014-09-24 ユニ・チャーム株式会社 着用物品の製造方法および着用物品
US8257535B2 (en) * 2008-08-29 2012-09-04 Uni-Charm Corporation Manufacturing method of absorbent article
JP5498083B2 (ja) 2009-07-31 2014-05-21 ユニ・チャーム株式会社 折り装置及び吸収性物品の製造方法
JP5486370B2 (ja) * 2010-03-25 2014-05-07 ユニ・チャーム株式会社 連続ウエブの処理装置
US9918881B2 (en) * 2011-11-22 2018-03-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of folding pant-like disposable absorbent garments in a trough
US9526662B2 (en) * 2012-02-08 2016-12-27 The Procter & Gamble Company Apparatuses and methods for folding absorbent articles
CN107683125B (zh) * 2015-06-24 2020-11-06 株式会社瑞光 一种连续体的折叠装置及折叠方法
CN108778211A (zh) * 2016-04-20 2018-11-09 宝洁公司 用于折叠吸收制品的设备和方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010227545A (ja) * 2009-03-02 2010-10-14 Uni Charm Corp 折り装置及び吸収性物品の製造方法
US20140303587A1 (en) * 2010-02-16 2014-10-09 Sca Hygiene Products Ab Method of manufacturing absorbent articles, apparatus for manufacturing absorbent articles and disposable pant
JP2012095807A (ja) * 2010-11-01 2012-05-24 Unicharm Corp 吸収性物品に係る連続シートの複合体の折り畳み装置、及び折り畳み方法
JP2013013465A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Unicharm Corp 吸収性物品の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6426286B2 (ja) 2018-11-21
US20180194588A1 (en) 2018-07-12
CN107683125B (zh) 2020-11-06
CN107683125A (zh) 2018-02-09
US10882713B2 (en) 2021-01-05
WO2016208311A1 (ja) 2016-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8257535B2 (en) Manufacturing method of absorbent article
RU2675321C2 (ru) Устройство для исправления и автоматический банковский аппарат
KR101628326B1 (ko) 시트 절단 장치 및 절단 방법
DE602007007404D1 (de) Bandfördervorrichtung, damit ausgestattete Bilderzeugungsvorrichtung und Einstellverfahren für ein Schräglagenkontrollgerät in einer Bandfördervorrichtung
JP5254368B2 (ja) 印刷製品のピッチを変更する搬送装置および方法
KR101489313B1 (ko) 흡수성 물품의 제조 방법 및 흡수성 물품의 제조 장치
JP6426286B2 (ja) 連続体の折り装置及び折り方法
JP7056281B2 (ja) 媒体搬送装置、記録装置、及び、搬送ベルトの斜行状態の判断方法
KR20150076018A (ko) 벨트 컨베이어
EP2727567A1 (en) Method for discharging absorptive article
JP5895107B1 (ja) シート固定方法、及び、シート固定装置
JP5191490B2 (ja) シート形状の基材のアライメントに対する方法及び装置
JP6049182B2 (ja) 用紙搬送機構
JP6613023B2 (ja) 製函方法及び製函システム
US8474675B2 (en) Device for automatically controlling the edges of a web of sheeting
JP6226470B2 (ja) 吸収性物品の搬送装置および搬送方法
JP2010228881A (ja) スタッカ装置
JP2009289780A (ja) 基板搬送装置
JP2882812B2 (ja) 合流機構を有するシート状ワークの搬送コンベア装置
JP2011084377A (ja) 方向転換装置
JP5895106B1 (ja) シート固定方法、及び、シート固定装置
JP5923673B1 (ja) 連続シートの搬送制御方法、及び、切断装置
JP6209436B2 (ja) 直角搬送装置
JPWO2013069540A1 (ja) 搬送装置および搬送方法
JP2020169089A (ja) 板状体搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6426286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250