JPWO2016190385A1 - ボールジョイント - Google Patents

ボールジョイント Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016190385A1
JPWO2016190385A1 JP2017520799A JP2017520799A JPWO2016190385A1 JP WO2016190385 A1 JPWO2016190385 A1 JP WO2016190385A1 JP 2017520799 A JP2017520799 A JP 2017520799A JP 2017520799 A JP2017520799 A JP 2017520799A JP WO2016190385 A1 JPWO2016190385 A1 JP WO2016190385A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball joint
attached
shaft portion
dust cover
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017520799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6315147B2 (ja
Inventor
達郎 宝泉
達郎 宝泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Publication of JPWO2016190385A1 publication Critical patent/JPWO2016190385A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6315147B2 publication Critical patent/JP6315147B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0666Sealing means between the socket and the inner member shaft
    • F16C11/0671Sealing means between the socket and the inner member shaft allowing operative relative movement of joint parts due to flexing of the sealing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0695Mounting of ball-joints, e.g. fixing them to a connecting rod
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/04Preventing damage to bearings during storage or transport thereof or when otherwise out of use
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/50Sealings between relatively-movable members, by means of a sealing without relatively-moving surfaces, e.g. fluid-tight sealings for transmitting motion through a wall
    • F16J15/52Sealings between relatively-movable members, by means of a sealing without relatively-moving surfaces, e.g. fluid-tight sealings for transmitting motion through a wall by means of sealing bellows or diaphragms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J3/00Diaphragms; Bellows; Bellows pistons
    • F16J3/04Bellows
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J3/00Diaphragms; Bellows; Bellows pistons
    • F16J3/04Bellows
    • F16J3/041Non-metallic bellows
    • F16J3/042Fastening details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J3/00Diaphragms; Bellows; Bellows pistons
    • F16J3/04Bellows
    • F16J3/048Bellows with guiding or supporting means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32631Universal ball and socket
    • Y10T403/32729Externally packed

Abstract

ダストカバーの姿勢を安定化することのできるボールジョイントを提供する。ナックル(200)に取り付けられるボールジョイント(100)であって、軸部(11)は環状突起(11a)を備え、ダストカバー(30)は、胴体部(31)と、胴体部(31)の一端側に設けられる被固定部(32)と、胴体部(31)の他端側に設けられる内周シール部(33)及びダストシール部(34)と、を一体に有する弾性体製のシール本体を備えると共に、ボールジョイント(100)がナックル(200)に取り付けられる前に軸部(11)に対して予め装着され、かつ胴体部(31)が外側に膨らんだ状態で、軸部(11)に対して、環状突起(11a)を介して球形部(12)とは反対側の位置に内周シール部(33)が位置するようにダストカバー(30)の他端を位置決めする位置決め部材(40)が設けられていることを特徴とする。

Description

本発明は、車両などの各種装置に設けられるボールジョイントに関する。
従来、車両などの各種装置にはボールジョイントが備えられている。例えば、自動車のサスペンションにおいて、車体に設けられたナックルにボールジョイントが取り付けられる。このボールジョイントには、ジョイント部への水やダストなどの侵入を防止し、かつジョイント部からのグリースの流出を防止するためにダストカバーが用いられている。図8を参照して、従来例に係るボールジョイントについて説明する。図8は従来例に係るボールジョイントの模式的断面図である。
ボールジョイント600は、軸部611の一端に球形部612を有するボールスタッド610と、ボールスタッド610を回転かつ揺動自在に支持するソケット620と、ソケット620内にダストが侵入することを抑制するダストカバー630とを備えている。そして、ダストカバー630は、変形可能な膜状の胴体部631と、胴体部631の一端側に設けられ、ソケット620に固定される被固定部632と、胴体部631の他端側に設けられる内周シール部634及びダストシール部635と、を一体に有する弾性体製のシール本体を備えている。なお、内周シール部634は、ボールスタッド610における軸部611に摺動し、ダストシール部635は、上記ナックル(不図示)に対して摺動する。
以上のように構成されるボールジョイント600は、ボールスタッド610とソケット620とダストカバー630とによりユニット化された状態で、車両メーカーなどに出荷される。そして、出荷先において、ボールジョイント600は、車体に設けられた不図示のナックルに取り付けられる。具体的には、ナックルに設けられた挿通孔に軸部611が挿入され、ナットにより締結されることによって、ナックルにボールジョイント600が取り付けられる。ここで、挿通孔に対して軸部611が挿入される過程で、ダストカバー630は、ナックルによって図8中矢印P方向に押し込まれて、ダストカバー630の胴体部631は外側に膨らんだ状態となる。
胴体部631が外側に膨らんだ状態でボールジョイント600がナックルに取り付けられていれば、ボールスタッド610が揺動したり回転したりした場合には、胴体部631は無理なく変形する。しかしながら、ナックルにボールジョイント600が取り付けられる際に、胴体部631の一部が内側に座屈するように変形してしまうことがある。図8中の点線631Xは、胴体部631の一部が内側に座屈するように変形した場合の状態の一例を示している。胴体部631がこのように変形した状態で、ボールスタッド610が揺動したり回転したりすると、胴体部631の一部に応力が集中し、破損してしまうおそれがある。
胴体部631が自然長の状態から、ダストカバー630が矢印P方向に押し込まれた場合には、上記のような座屈変形はあまり生じない。しかしながら、出荷時等においてダストカバー630が自然長よりも伸びた状態となることがある。なお、図8においては、ダストカバー630が自然長よりもH分だけ伸びた状態を示している。このように、ダストカバー630が自然長よりも伸びた状態から、ダストカバー630が矢印P方向に押し込まれると、上記のような座屈変形が発生し易い。近年、ボールジョイントの小型化が進んでおり、ソケット620及びダストカバー630の径が小さくなる傾向にある。これにより、上記のような問題が顕在化しつつある。
特許第3412480号公報
本発明の目的は、ダストカバーの姿勢を安定化することのできるボールジョイントを提供することにある。
本発明は、上記課題を解決するために以下の手段を採用した。
すなわち、本発明のボールジョイントは、
被取付部材に取り付けられるボールジョイントであって、
軸部の一端に球形部を有するボールスタッドと、
前記球形部の軸受を有し、前記ボールスタッドを回転かつ揺動自在に支持するソケットと、
前記ソケット内にダストが侵入することを抑制するダストカバーと、
を備えるボールジョイントにおいて、
前記軸部は環状突起を備え、
前記ダストカバーは、
変形可能な胴体部と、
該胴体部の一端側に設けられ、前記ソケットに固定される被固定部と、
該胴体部の他端側に設けられ、前記軸部(本発明においては、ボールスタッドにおける軸部自体の他、当該軸部の外周面側に設けられた別の部材の場合も含む。以下、同様)の外周表面に対して摺動自在に備えられる内周シール部と、
該胴体部の他端側に設けられ、他端側に向かって伸びるダストシール部と、
を一体に有する弾性体製のシール本体を備えると共に、
ボールジョイントが前記被取付部材に取り付けられる前に前記軸部に対して予め装着され、かつ前記胴体部が外側に膨らんだ状態で、前記軸部に対して、前記環状突起を介して前記球形部とは反対側の位置に前記内周シール部が位置するように前記ダストカバーの他端を位置決めする位置決め部材が設けられていることを特徴とする。
本発明によれば、ボールジョイントが被取付部材に取り付けられる前に、位置決め部材によって、胴体部が膨らんだ状態で、ダストカバーの他端が位置決めされている。従って、ボールジョイントが被取付部材に取り付けられる際に、ダストカバーにおける胴体部の一部が内側に座屈するように変形してしまうことが抑制される。このように、ダストカバーの姿勢を安定化することができる。
前記位置決め部材は、
前記軸部が挿通される挿通孔を有する金属板と、
該金属板における挿通孔の内周面に沿うように設けられ、前記軸部の外周面に対して密着する弾性部材と、
を備えるとよい。
これにより、弾性部材の弾性反発力により、簡単に、位置決め部材を軸部に装着することができる。また、弾性部材によっても、密封機能が発揮される。
前記弾性部材による弾性反発力により、該弾性部材が前記軸部に固定される力は、撓んだ状態の前記ダストカバーが元の状態に戻ろうとする力よりも大きいとよい。
これにより、ダストカバーにおける内周シール部を、所望の位置に、簡単に位置決めさせることができる。
前記ダストシール部は、前記金属板の表面に対して摺動自在に設けられているとよい。
ボールジョイントが前記被取付部材に取り付けられた状態においては、前記内周シール部は、前記位置決め部材と前記環状突起との間に位置するとよい。
このように、環状突起を介して球形部とは反対側の位置に内周シール部は位置するので、ボールジョイントが被取付部材に取り付けられる際に、内周シール部が環状突起に悪影響を及ぼされることはない。また、環状突起がストッパとして機能するため、ダストカバーの他端側の球形部側への移動を規制することができる。
なお、上記各構成は、可能な限り組み合わせて採用し得る。
以上説明したように、本発明によれば、ダストカバーの姿勢を安定化することができる。
図1は本発明の実施例に係るボールジョイントの使用状態を示す模式的断面図である。 図2は本発明の実施例に係るダストカバーの模式的断面図である。 図3は本発明の実施例に係るボールジョイントの組み立て手順を説明する図である。 図4は本発明の実施例に係るボールジョイントの組み立て手順を説明する図である。 図5は本発明の実施例に係るボールジョイントの組み立て手順を説明する図である。 図6は本発明の実施例に係るボールジョイントをナックルに取り付けた状態を示す模式的断面図である。 図7は本発明の変形例に係るボールジョイントをナックルに取り付けた状態を示す模式的断面図である。 図8は従来例に係るボールジョイントの模式的断面図である。
以下に図面を参照して、この発明を実施するための形態を、実施例に基づいて例示的に詳しく説明する。ただし、この実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは、特に特定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。以下の実施例では、自動車のサスペンションに設けられたナックルに取り付けられるボールジョイントを例にして説明する。
(実施例)
図1〜図6を参照して、本発明の実施例に係るボールジョイントについて説明する。図1は本発明の実施例に係るボールジョイントの使用状態を示す模式的断面図である。なお、図1においては、ボールジョイントに備えられるボールスタッドの軸部の中心軸線を含む面で切断した断面図を示している。図2は本発明の実施例に係るダストカバーの模式的断面図である。なお、図2においては、ダストカバーが変形していない状態で、環状のダストカバーの中心軸線を含む面で切断した断面図を示している。図3〜図5は本発明の実施例に係るボールジョイントの組み立て手順を説明する図である。各図においては、各部材を模式的断面図にて示している。図6は本発明の実施例に係るボールジョイントをナックルに取り付けた状態を示す模式的断面図である。なお、図6においては、ボールジョイントに備えられるボールスタッドの軸部の中心軸線を含む面で切断した断面図を示している。
<ボールジョイント>
特に、図1を参照して、本実施例に係るボールジョイント100の一例を説明する。ボールジョイント100は、車体に設けられた被取付部材としてのナックル200に取り付けられる。そして、ボールジョイント100は、軸部11の一端に球形部12を有するボールスタッド10と、ボールスタッド10を回転かつ揺動自在に支持するソケット20と、ソケット20内にダストが侵入することを抑制するダストカバー30とを備えている。なお、図1に示すように、ボールスタッド10は、矢印A方向に回転自在に構成され、かつ矢印B方向に揺動自在に構成される。ボールスタッド10の軸部11には、環状突起11aが備えられている。また、軸部11の他端側には、オネジ13が形成されている。このオネジ13にナット300が締結されることにより、ボールジョイント100はナックル200に固定される。
ソケット20は、環状のケース21と、ケース21の底側に固定される底板22と、球形部12の軸受23とを備えている。軸受23は、球形部12の曲率半径と同径の球形状の面で構成された軸受面23aを有している。ダストカバー30は、ソケット20内のジョイント部への水やダストなどの侵入を防止し、かつジョイント部からのグリースの流出を防止する役割を担っている。また、本実施例に係るボールジョイント100においては、ボールジョイント100がナックル200に取り付けられる前に軸部11に対して予め装着され、ダストカバー30の他端を位置決めする位置決め部材40が設けられている。
<ダストカバー>
ダストカバー30の全体構成について、特に図2を参照して説明する。ダストカバー30は、ゴム(例えば、クロロプレンゴム)などの弾性体製のシール本体を備えている。シール本体は、変形可能な環状かつ膜状の胴体部31と、胴体部31の一端側に設けられ、ソケット20に固定される被固定部32と、胴体部31の他端側に設けられる内周シール部33及びダストシール部34とを一体に有している。被固定部32の内部には補強環35が設けられている。また、胴体部31の他端付近の内部にも補強環36が設けられている。
以上のように構成されるダストカバー30においては、ソケット20に対してボールスタッド10が揺動すると、胴体部31が変形する(図1参照)。また、ソケット20に対してボールスタッド10が回転すると、内周シール部33がボールスタッド10の軸部11の外周面に対して摺動し、ダストシール部34が位置決め部材40における金属板41の表面に対して摺動する。これにより、ソケット20に対してボールスタッド10が揺動しても回転しても、ダストカバー30によりシール機能が発揮される。
<ボールジョイントの組み立て手順>
本実施例に係るボールジョイントの組み立て手順について、図3〜図5を参照して説明する。まず、円筒状の治具500によって、図3中矢印X方向に被固定部32が押し込まれることで、ソケット20におけるケース21の端部にダストカバー30が固定される。次に、位置決め部材40が軸部11に装着される。ここで、位置決め部材40は、軸部11が挿通される挿通孔を有する金属板41と、この金属板41における挿通孔の内周面に沿うように設けられ、軸部11の外周面に対して密着する弾性部材42とから構成される。なお、本実施例においては、金属板41の内周面側には、円筒部41aを形成するように曲げ加工が施されている。そして、この円筒部41aを覆うように弾性部材42が一体成形されている。
上記の通り、位置決め部材40は、ボールジョイント100が被取付部材であるナックル200に取り付けられる前に軸部11に対して予め装着される。そして、位置決め部材40は、ダストカバー30の胴体部31が外側に膨らんだ状態で、軸部11に対して、環状突起11aを介して球形部12とは反対側の位置に内周シール部33が位置するようにダストカバー30の他端を位置決めする役割を担っている(図5参照)。また、位置決め部材40における弾性部材42は、軸部11の外周面に密着することで、密封機能が発揮されるように構成されている。更に、弾性部材42による弾性反発力により、弾性部材42が軸部11に固定される力は、撓んだ状態のダストカバー30が元の状態に戻ろうとする力よりも大きくなるように設定されている。これにより、位置決め部材40によって、胴体部31が外側に膨らんだ状態でダストカバー30の他端を位置決めさせることができる。以上のように構成されるボールジョイント100は、ボールスタッド10とソケット20とダストカバー30と位置決め部材40とによりユニット化された状態で、車両メーカーなどに出荷される。
<ボールジョイントの被取付部材(ナックル)への取り付け手順>
特に、図6を参照して、本実施例に係るボールジョイント100のナックル200への取り付け手順について説明する。出荷先において、ボールジョイント100は、車体に設けられたナックル200に取り付けられる。具体的には、ナックル200に設けられた挿通孔210に軸部11が挿入される。そして、軸部11のオネジ13にナット300が締結されることによって、ナックル200にボールジョイント100が取り付けられる。ここで、挿通孔210に対して軸部11が挿入される過程で、ダストカバー30は、ナックル200によってソケット20側に押し込まれて、ダストカバー30の胴体部31は、更に外側に膨らんだ状態となる。ここで、上記の通り、ダストカバー30は、位置決め部材40によって位置決めされており、予め胴体部31はある程度膨らんだ状態となっている。従って、ダストカバー30がナックル200によってソケット20側に押し込まれる過程で、胴体部31の一部が内側に座屈するように変形してしまうことはない。また、ボールジョイント100がナックル200に取り付けられた状態においては、内周シール部33は、位置決め部材40と環状突起11aとの間に位置するように構成されている。
なお、本実施例においては、位置決め部材40における弾性部材42の一端側の端面のみがナックル200に突き当たるように構成されている。この場合、各種条件によっては、位置決め部材40の軸部11に対する固定力が不十分となり、ボールスタッド10が回転する際に、軸部11と共に位置決め部材40も回転しまう可能性がある。そこで、図7に示す変形例のように、ナックル200aにおける挿通孔210の内周面に環状凹部220を形成し、この環状凹部220に弾性部材42が嵌合される構成を採用することもできる。これにより、位置決め部材40の軸部11に対する固定力を高めることができ、位置決め部材40が軸部11と共に回転してしまうことを抑制することができる。なお、図7は本発明の変形例に係るボールジョイントをナックルに取り付けた状態を示す模式的断面図である。ナックル以外の構成については、上記実施例と同一であるので、同一の構成については、同一の符号を付して、その説明は省略する。
<本実施例に係るボールジョイントの優れた点>
以上のように構成される本実施例に係るボールジョイント100によれば、ボールジョイント100がナックル200に取り付けられる前に、位置決め部材40によって、胴体部31が膨らんだ状態で、ダストカバー30の他端が位置決めされている。従って、ボールジョイント100がナックル200に取り付けられる際に、ダストカバー30における胴体部31の一部が内側に座屈するように変形してしまうことが抑制される。このように、ダストカバー30の姿勢を安定化することができる。
また、本実施例に係る位置決め部材40は、金属板41と、金属板41における挿通孔の内周面に沿うように設けられ、軸部11の外周面に対して密着する弾性部材42とから構成されている。これにより、弾性部材42の弾性反発力により、簡単に、位置決め部材40を軸部11に装着することができる。また、弾性部材42によっても、密封機能が発揮される。そして、本実施例においては、弾性部材42による弾性反発力により、弾性部材42が軸部11に固定される力は、撓んだ状態のダストカバー30が元の状態に戻ろうとする力よりも大きくなるように設定されている。これにより、ダストカバー30における内周シール部33を、所望の位置に、簡単に位置決めさせることができる。
また、本実施例においては、ボールジョイント100がナックル200に取り付けられた状態においては、内周シール部33は、位置決め部材40と環状突起11aとの間に位置するように構成されている。このように、環状突起11aを介して球形部12とは反対側の位置に内周シール部33は位置する。従って、ボールジョイント100がナックル200に取り付けられる際に、内周シール部33が環状突起11aに悪影響を及ぼされることはない。また、環状突起11aがストッパとして機能するため、ダストカバー30の他端側の球形部12側への移動を規制することができる。
(その他)
上記実施例においては、内周シール部33が、ボールスタッド10の軸部11自体の外周表面に対して摺動する場合を示した。しかしながら、本発明においては、ボールスタッド10の軸部11の外周面側に設けられた別の部材の外周表面に対して内周シール部が摺動自在に構成される場合にも適用可能である。例えば、特開平11−63245号公報に開示された技術のように、フェルールが備えられる構成においては、内周シール部がフェルールに摺動する場合にも、本発明を適用することができる。また、実開平3−32211号公報に開示された技術のように、フランジを有する保持部材(リテーナ)が備えられる構成においては、内周シール部がリテーナに摺動する場合にも、本発明を適用することができる。
10 ボールスタッド
11 軸部
11a 環状突起
12 球形部
13 オネジ
20 ソケット
21 ケース
22 底板
23 軸受
23a 軸受面
30 ダストカバー
31 胴体部
32 被固定部
33 内周シール部
34 ダストシール部
35 補強環
36 補強環
40 位置決め部材
41 金属板
41a 円筒部
42 弾性部材
100 ボールジョイント
200,200a ナックル
210 挿通孔
220 環状凹部
300 ナット
500 治具

Claims (5)

  1. 被取付部材に取り付けられるボールジョイントであって、
    軸部の一端に球形部を有するボールスタッドと、
    前記球形部の軸受を有し、前記ボールスタッドを回転かつ揺動自在に支持するソケットと、
    前記ソケット内にダストが侵入することを抑制するダストカバーと、
    を備えるボールジョイントにおいて、
    前記軸部は環状突起を備え、
    前記ダストカバーは、
    変形可能な胴体部と、
    該胴体部の一端側に設けられ、前記ソケットに固定される被固定部と、
    該胴体部の他端側に設けられ、前記軸部の外周表面に対して摺動自在に備えられる内周シール部と、
    該胴体部の他端側に設けられ、他端側に向かって伸びるダストシール部と、
    を一体に有する弾性体製のシール本体を備えると共に、
    ボールジョイントが前記被取付部材に取り付けられる前に前記軸部に対して予め装着され、かつ前記胴体部が外側に膨らんだ状態で、前記軸部に対して、前記環状突起を介して前記球形部とは反対側の位置に前記内周シール部が位置するように前記ダストカバーの他端を位置決めする位置決め部材が設けられていることを特徴とするボールジョイント。
  2. 前記位置決め部材は、
    前記軸部が挿通される挿通孔を有する金属板と、
    該金属板における挿通孔の内周面に沿うように設けられ、前記軸部の外周面に対して密着する弾性部材と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載のボールジョイント。
  3. 前記弾性部材による弾性反発力により、該弾性部材が前記軸部に固定される力は、撓んだ状態の前記ダストカバーが元の状態に戻ろうとする力よりも大きいことを特徴とする請求項2に記載のボールジョイント。
  4. 前記ダストシール部は、前記金属板の表面に対して摺動自在に設けられていることを特徴とする請求項2または3に記載のボールジョイント。
  5. ボールジョイントが前記被取付部材に取り付けられた状態においては、前記内周シール部は、前記位置決め部材と前記環状突起との間に位置することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のボールジョイント。
JP2017520799A 2015-05-28 2016-05-26 ボールジョイント Active JP6315147B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015108511 2015-05-28
JP2015108511 2015-05-28
PCT/JP2016/065566 WO2016190385A1 (ja) 2015-05-28 2016-05-26 ボールジョイント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016190385A1 true JPWO2016190385A1 (ja) 2018-02-15
JP6315147B2 JP6315147B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=57393419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017520799A Active JP6315147B2 (ja) 2015-05-28 2016-05-26 ボールジョイント

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10563691B2 (ja)
EP (1) EP3306121B1 (ja)
JP (1) JP6315147B2 (ja)
CN (1) CN107614900B (ja)
WO (1) WO2016190385A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3184832B1 (en) * 2014-08-21 2020-06-24 NOK Corporation Dust cover
US20180372148A1 (en) * 2015-07-27 2018-12-27 Nok Corporation Dust cover for ball joint
CN108700109A (zh) * 2016-03-10 2018-10-23 Nok株式会社 防尘罩以及密封构造
US10655733B2 (en) 2016-11-18 2020-05-19 Schaublin Sa Elastomeric seal having impact protecting protrusions
DE102017110164A1 (de) * 2017-05-11 2018-11-15 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Faltenbalganbindung im Ausrücksystembereich
CN109163008A (zh) * 2018-09-25 2019-01-08 安徽骆氏升泰汽车零部件有限公司 一种压装控制臂球销卡簧装置
EP3862585A4 (en) * 2018-10-01 2022-06-08 NOK Corporation DUST COVER
US11059161B2 (en) * 2018-12-10 2021-07-13 Storm Pneumatic Tool Co., Ltd. Joint fixing structure of hand-held power tool
US11767879B2 (en) * 2018-12-21 2023-09-26 Agco International Gmbh Bearing housing design with dual o-ring function

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1163245A (ja) * 1997-08-21 1999-03-05 Nok Corp ダストカバー
JP2000230540A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Somic Ishikawa:Kk ボールジョイント
JP2003247529A (ja) * 2002-02-21 2003-09-05 Musashi Seimitsu Ind Co Ltd ボールジョイント
DE102011085543A1 (de) * 2011-11-02 2013-05-02 Zf Friedrichshafen Ag Kugelzapfenanordnung für Kugelgelenk

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2456546A (en) * 1944-01-01 1948-12-14 Thompson Prod Inc Tie rod joint seal
GB949966A (en) 1959-12-30 1964-02-19 Automotive Prod Co Ltd Improvements in and relating to sealing boots for joint assemblies
US3208779A (en) * 1962-10-22 1965-09-28 Gen Motors Corp Ball joint dirt seal valve
BE754623A (fr) 1969-08-12 1971-01-18 Rau Swf Autozubehoer Dispositif pour la disposition d'un tenon spherique, plus particulierement d'une manivelle de moteur dans la tringlerie des essuie-glaces d'unvehicule automobile
JPS5454769U (ja) 1977-09-26 1979-04-16
JPS5839214Y2 (ja) * 1978-05-16 1983-09-05 トヨタ自動車株式会社 サスペンシヨンボ−ルジヨイント取付部構造
JPH048907A (ja) 1990-04-26 1992-01-13 T R W S I Kk ボールジョイント用プロテクター
JP3412480B2 (ja) 1997-10-09 2003-06-03 三菱自動車工業株式会社 ボールジョイント
JP4097118B2 (ja) * 2001-10-29 2008-06-11 武蔵精密工業株式会社 ボールジョイント
WO2003056194A1 (fr) * 2001-12-25 2003-07-10 Musashi Seimitsu Kogyo Kabushiki Kaisha Joint spherique
JP3980902B2 (ja) * 2002-02-21 2007-09-26 武蔵精密工業株式会社 ボールジョイント
JP3980903B2 (ja) * 2002-02-21 2007-09-26 武蔵精密工業株式会社 ボールジョイント
DE10207779C1 (de) * 2002-02-23 2003-10-30 Paguag Gmbh Dichtungsanordnung mit Dichtungsbalg und Manschette
DE102004001465B4 (de) * 2004-01-08 2006-04-20 Zf Friedrichshafen Ag Kugelgelenk, vorzugsweise zum Einsatz in Fahrzeugen
DE102007055251A1 (de) * 2007-11-16 2009-07-16 Zf Friedrichshafen Ag Gelenk- und/oder Lageranordnung
DE102008014695B4 (de) * 2008-03-18 2023-08-03 THK RHYTHM AUTOMOTIVE GmbH Dichtungsbaugruppe eines Kugelgelenks sowie Kugelgelenk
JP2014219045A (ja) 2013-05-08 2014-11-20 Nok株式会社 ボールジョイント用ダストカバー

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1163245A (ja) * 1997-08-21 1999-03-05 Nok Corp ダストカバー
JP2000230540A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Somic Ishikawa:Kk ボールジョイント
JP2003247529A (ja) * 2002-02-21 2003-09-05 Musashi Seimitsu Ind Co Ltd ボールジョイント
DE102011085543A1 (de) * 2011-11-02 2013-05-02 Zf Friedrichshafen Ag Kugelzapfenanordnung für Kugelgelenk

Also Published As

Publication number Publication date
US10563691B2 (en) 2020-02-18
CN107614900A (zh) 2018-01-19
WO2016190385A1 (ja) 2016-12-01
CN107614900B (zh) 2020-01-24
US20180149192A1 (en) 2018-05-31
EP3306121A1 (en) 2018-04-11
EP3306121A4 (en) 2018-11-07
JP6315147B2 (ja) 2018-04-25
EP3306121B1 (en) 2019-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6315147B2 (ja) ボールジョイント
WO2017086142A1 (ja) ダストカバー及び密封構造
JP6323561B2 (ja) ダストカバー
US20130287478A1 (en) Ball joint
JP6376426B2 (ja) ボールジョイント
JP6540818B2 (ja) ダストカバー
US10772392B2 (en) Fastening element and system with a fastening element
US20130121755A1 (en) Ball joint
JP6150117B2 (ja) ボールジョイント用ダストカバー
WO2017154672A1 (ja) ダストカバー及び密封構造
WO2020071032A1 (ja) ダストカバー
JP2016125625A (ja) ダストカバー
EP3686447B1 (en) Ball joint and dust cover
JP7117924B2 (ja) ダストカバー
CN111094772B (zh) 球形接头
JP5836010B2 (ja) ボールジョイント
JP6899299B2 (ja) ダストカバー
JP2019132332A (ja) ダストカバー
JP5999412B2 (ja) ボールジョイント
JP2017002925A (ja) ダストカバー
JP2021162133A (ja) 防振ブッシュ
JP2007113663A (ja) 等速ジョイント

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171214

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171214

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6315147

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250