JPWO2016181908A1 - 質量分析用試料プレート、質量分析方法および質量分析装置 - Google Patents

質量分析用試料プレート、質量分析方法および質量分析装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016181908A1
JPWO2016181908A1 JP2017517917A JP2017517917A JPWO2016181908A1 JP WO2016181908 A1 JPWO2016181908 A1 JP WO2016181908A1 JP 2017517917 A JP2017517917 A JP 2017517917A JP 2017517917 A JP2017517917 A JP 2017517917A JP WO2016181908 A1 JPWO2016181908 A1 JP WO2016181908A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass spectrometry
thin film
metal thin
sample plate
atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017517917A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6717298B2 (ja
Inventor
橘 ゆう子
ゆう子 橘
陽司 中島
陽司 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Publication of JPWO2016181908A1 publication Critical patent/JPWO2016181908A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6717298B2 publication Critical patent/JP6717298B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/04Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components
    • H01J49/0409Sample holders or containers
    • H01J49/0418Sample holders or containers for laser desorption, e.g. matrix-assisted laser desorption/ionisation [MALDI] plates or surface enhanced laser desorption/ionisation [SELDI] plates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/62Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating the ionisation of gases, e.g. aerosols; by investigating electric discharges, e.g. emission of cathode
    • G01N27/622Ion mobility spectrometry
    • G01N27/623Ion mobility spectrometry combined with mass spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/62Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating the ionisation of gases, e.g. aerosols; by investigating electric discharges, e.g. emission of cathode
    • G01N27/64Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating the ionisation of gases, e.g. aerosols; by investigating electric discharges, e.g. emission of cathode using wave or particle radiation to ionise a gas, e.g. in an ionisation chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/10Ion sources; Ion guns
    • H01J49/16Ion sources; Ion guns using surface ionisation, e.g. field-, thermionic- or photo-emission
    • H01J49/161Ion sources; Ion guns using surface ionisation, e.g. field-, thermionic- or photo-emission using photoionisation, e.g. by laser
    • H01J49/164Laser desorption/ionisation, e.g. matrix-assisted laser desorption/ionisation [MALDI]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/62Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating the ionisation of gases, e.g. aerosols; by investigating electric discharges, e.g. emission of cathode
    • G01N27/626Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating the ionisation of gases, e.g. aerosols; by investigating electric discharges, e.g. emission of cathode using heat to ionise a gas
    • G01N27/628Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating the ionisation of gases, e.g. aerosols; by investigating electric discharges, e.g. emission of cathode using heat to ionise a gas and a beam of energy, e.g. laser enhanced ionisation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Abstract

マトリックスを併用する必要がなく、イオン化支援効果が経時的に低下しにくく、イオン化支援効果の面内でのばらつきが小さく、カチオン化剤を併用しなくてもカチオン付加試料分子の生成効率がよく、かつ製造が容易な質量分析用試料プレート、これを用いた質量分析方法および質量分析装置の提供。基材12と、基材12上に形成された金属薄膜14とを有し、前記金属薄膜は、Ag、AlまたはCuを主成分とし、主成分の元素に応じた特定の添加元素MAg、MAlまたはMCuをさらに含み、Agの原子数に対する前記添加元素MAgの原子数の合計の割合(MAg/Ag)が0.001〜0.5、Alの原子数に対する前記添加元素Mの原子数の合計の割合(MAl/Al)が0.001〜0.5、またはCuの原子数に対する前記添加元素MCuの原子数の合計の割合(MCu/Cu)が0.001〜0.5であることを特徴とする。

Description

本発明は、質量分析用試料プレート、該試料プレートを用いる質量分析方法、および該試料プレートを備えた質量分析装置に関する。
レーザー脱離イオン化質量分析法(以下、LDI−MSとも記す。)は、試料にレーザーを照射して試料分子の気化およびイオン化を引き起こし、イオン化された試料分子を検出器内に取り込み、質量電荷比(m/z)を測定することによって試料の質量分析を行う方法である。
LDI−MSとしては、試料にイオン化支援物質であるマトリックス(例えば、低分子量の有機化合物)およびカチオン化剤を混合したものにレーザーを照射し、マトリックスがレーザーを吸収して発生した熱エネルギーによって試料分子の分解を抑えつつ試料分子を気化させるとともに、カチオン化剤由来のカチオンによって試料分子をカチオン化する、マトリックス支援レーザー脱離イオン化質量分析法(以下、MALDI−MSとも記す。)が知られている。
しかし、MALDI−MSの場合、縦軸を信号強度、横軸をm/zで示したマススペクトルにおいて、試料由来のピークとともに、マトリックス由来のピークも同時に観測され、試料由来のピークを判別することが難しくなる。
マトリックスを用いないLDI−MSとしては、イオン化支援効果を発揮できる表面を有する試料プレートに試料を載せ、試料プレートがレーザーを吸収して発生した熱エネルギーによって試料分子の気化およびカチオン化を引き起こす、表面支援レーザー脱離イオン化質量分析法(以下、SALDI−MSとも記す。)が開発されている。
SALDI−MSに用いる試料プレートとしては、たとえば、下記のものが提案されている。
(1)電解エッチング法によって形成された数百nmサイズの孔を有するポーラスシリコン板(非特許文献1参照)。
(2)ステンレススチール等で作製された市販のLDIプレートの表面にPtナノ粒子またはAuナノ粒子を含む液を滴下し、乾燥させてナノ粒子を担持させた試料プレート(非特許文献2、特許文献7参照)。
(3)多孔質構造などの微細構造を表面に有する基材の表面に金属薄膜等を形成した試料プレート(特許文献1〜4参照)。
(4)基材の表面に金属ナノ構造体(金属ナノロッド、樹枝状白金ナノ構造体等)を設けた試料プレート(特許文献5、6参照)。
(5)基材の表面にFe、Coの酸化物粉末を含む液を滴下し、乾燥させてナノ粒子を担持させた試料プレート(特許文献8参照)。
特開2007−263600号公報 特許第5078456号公報 国際公開第2014/027447号 特許第5068206号公報 特開2012−207954号公報 特開2012−007891号公報 特許第4911704号公報 特許第5317054号公報
J.Wei,外2名,Nature,1999年,第399巻,p.243−246 T.Yonezawa,外6名,Analytical Sciences March 2009,第25巻,p.339−346
しかし、(1)の試料プレートは、表面のポーラスシリコンが酸化しやすいため、イオン化支援効果が短時間で著しく低下するという問題を有する。そのため、試料を調製してから時間が経過すると、マススペクトルにおいて試料由来のピークが充分に検出されなくなる。
(2)の試料プレートは、表面においてナノ粒子の面内分布にばらつきがあるため、イオン化支援効果にも面内でばらつきがあるという問題を有する。そのため、二次元的に試料(生体組織等)中の目的物質の分布等を得るイメージング質量分析(以下、IMSとも記す。)を行う場合、正確な目的物質の分布等を得ることができない。
また、Pt、Au等の貴金属自体は、試料分子をカチオン化できないため、(2)の試料プレートを用いる場合は、カチオン化剤を併用する、または表面汚染等によって試料またはその近傍に付着した微量のカチオン(Na等)に頼ることになる。
しかし、カチオン化剤を併用した場合、試料の表面におけるカチオン化剤の面内分布にもばらつきが生じる。そのため、IMSを行う場合、正確な目的物質の分布等を得ることができない。一方、試料またはその近傍に付着した微量のカチオンに頼る場合、試料分子のカチオン化の効率は悪くなる。そのため、マススペクトルにおいて試料由来のピークが充分に検出されないおそれがある。
なお、非特許文献2においては、Agナノ粒子、Cuナノ粒子にはイオン化支援効果が認められなかったことが報告されている。
(3)の試料プレートは、基材の表面に多孔質構造などの微細構造を形成する必要があるため、容易に製造できない。また、金属薄膜が、Pt、Au等の貴金属の場合は、(2)の試料プレートと同様の問題を有する。また、金属薄膜が、Ag、Cu等の場合は、非特許文献2による報告から、イオン化支援効果が不充分であると予想される。
(4)の試料プレートは、基材の表面に金属ナノ構造体を設ける必要があるため、容易に製造できない。また、金属ナノ構造体が、Pt、Au等の貴金属の場合は、(2)の試料プレートと同様の問題を有する。また、金属ナノ構造体が、Ag、Cu等の場合は、非特許文献2による報告から、イオン化支援効果が不充分であると予想される。
(5)の試料プレートは、ナノ粒子を分散した分散液を塗布し乾燥することで得るため、(2)の試料プレートと同様に、ナノ粒子の面内分布にばらつきが生じることが避けられず、イオン化支援効果にも面内でばらつきがあるという問題を有すると予想される。
本発明は、マトリックスを併用する必要がなく、イオン化支援効果が経時的に低下しにくく、イオン化支援効果の面内でのばらつきが小さく、別途カチオン化剤を併用しなくてもカチオン付加試料分子の生成効率がよく、かつ製造が容易な質量分析用試料プレート;および、マススペクトルにおいて試料由来のピークが充分に検出され、かつ試料由来のピークを判別しやすく、IMSを行った際には正確な目的物質の分布等を得ることができる質量分析方法および質量分析装置を提供する。
本発明は、以下の態様を有する。
[1]基材と、該基材上に形成された金属薄膜とを有し、前記金属薄膜が、下記(A)〜(C)のいずれかの態様であることを特徴とする質量分析用試料プレート。
(A)Agと、Pd、Au、Pt、Ir、Cu、Al、Zn、Sn、Ni、Cr、Co、Zr、Si、Ti、Sb、Ga、Nd、GeおよびBiからなる群から選ばれる1種以上の添加元素MAgとを含み、前記金属薄膜における前記Agの原子数に対する前記添加元素MAgの原子数の合計の割合(MAg/Ag)が、0.001〜0.5である。
(B)Alと、Nd、Cu、Si、Mg、Cr、Mn、Zn、Fe、Ta、Ni、La、Ge、Ga、Ag、Au、Pd、Pt、IrおよびTiからなる群から選ばれる1種以上の添加元素MAlとを含み、前記金属薄膜における前記Alの原子数に対する前記添加元素Mの原子数の合計の割合(MAl/Al)が0.001〜0.5である。
(C)Cuと、Sn、Zn、Pb、Ni、Al、Fe、Mn、Au、Ti、Cr、Mg、Si、In、Ga、Se、Ca、Ag、Au、Pd、Pt、IrおよびPからなる群から選ばれる1種以上の添加元素MCuとを含み、前記金属薄膜における前記Cuの原子数に対する前記添加元素MCuの原子数の合計の割合(MCu/Cu)が0.001〜0.5である。
[2]前記[1]に記載の前記金属薄膜(A)における前記Agの原子数に対するO(酸素)の原子数の割合(O/Ag)が、0〜0.2である、[1]の質量分析用試料プレート。
[3]前記金属薄膜(A)の比抵抗が、1×10−4Ω・cm以下である、[1]または[2]の質量分析用試料プレート。
[4]X線光電子分光法によって得られた前記[1]〜[3]のいずれかに記載の前記金属薄膜(A)の表面のX線光電子分光スペクトルにおいて、Ag3d5/2光電子由来ピークの積分強度を1としたとき、Ag3d5/2光電子由来ピークの位置(368eV)よりも2.5〜5eV高い結合エネルギー位置に観測されるピークの積分強度が、0.001よりも大きい、質量分析用試料プレート。
[5]前記[1]に記載の前記金属薄膜(B)が、前記金属薄膜における前記Alの原子数に対するO(酸素)の原子数の割合(O/Al)が、0〜1.5である、質量分析用試料プレート。
[6]前記[1]または[5]に記載の前記金属薄膜(B)の前記金属薄膜の比抵抗が、1×10−3Ω・cm以下である、質量分析用試料プレート。
[7]X線光電子分光法によって得られた[1]、[5]、[6]のいずれかに記載の前記金属薄膜(B)のX線光電子分光スペクトルにおいて、Al2p3/2光電子由来ピークの積分強度を1としたとき、Al2p3/2光電子由来ピークの位置(73eV)よりも5〜43eV高い結合エネルギー位置に観測されるピークの積分強度が、0.01よりも大きい、質量分析用試料プレート。
[8]前記[1]に記載の前記金属薄膜(C)における前記Cuの原子数に対するO(酸素)の原子数の割合(O/Cu)が、0〜0.3である、質量分析用試料プレート。
[9]前記[1]または[8]に記載の前記金属薄膜(C)の比抵抗が、1×10−3Ω・cm以下である、質量分析用試料プレート。
[10]前記[1]〜[9]のいずれかの質量分析用試料プレートを用いる、質量分析方法。
[11]前記[1]〜[9]のいずれかの質量分析用試料プレートを備えた、質量分析装置。
本発明の質量分析用試料プレートは、マトリックスを併用する必要がなく、イオン化支援効果が経時的に低下しにくく、イオン化支援効果の面内でのばらつきが小さく、カチオン化剤を併用しなくても試料分子のカチオン化の効率がよく、かつ製造が容易である。
本発明の質量分析方法および質量分析装置によれば、マススペクトルにおいて試料由来のピークが充分に検出され、かつ試料由来のピークを判別しやすく、IMSを行った際には正確な目的物質の分布等を得ることができる。
本発明の質量分析用試料プレートの一例を示す断面図である。 例1の質量分析用試料プレートを用いた質量分析によって得られたm/zが0〜1100の範囲のマススペクトルである。 例1の質量分析用試料プレートを用いた質量分析によって得られたm/zが350〜1100の範囲のマススペクトルである。 例1の質量分析用試料プレートを用いた質量分析によって得られたm/zが550〜760の範囲のマススペクトルである。 例2の質量分析用試料プレートの金属薄膜のX線光電子分光スペクトルである。 例1、例3、例4の質量分析用試料プレートを用いた質量分析によって得られたm/zが460〜1050の範囲のマススペクトルである。 例1、例3、例4の質量分析用試料プレートを用いた質量分析によって得られたm/zが550〜750の範囲のマススペクトルである。 例5の質量分析用試料プレートを用いた質量分析によって得られたm/zが0〜1100の範囲のマススペクトルである。 例6の質量分析用試料プレートを用いた質量分析によって得られたm/zが1400〜3000の範囲のマススペクトルである。 例6の質量分析用試料プレートを用いた質量分析によって得られたm/zが1900〜2230の範囲のマススペクトルである。 例7の質量分析用試料プレートを用い、マトリックス剤とカチオン化剤を併用した質量分析によって得られたマススペクトルである。 例8〜例10の質量分析用試料プレートを用いた質量分析によって得られたマススペクトルである。 例11〜例13の質量分析用試料プレートを用いた質量分析によって得られたマススペクトルである。 例14〜例16の質量分析用試料プレートを用いた質量分析によって得られたマススペクトルである。 例17の質量分析用試料プレートの金属薄膜のX線光電子分光スペクトルである。 例17の質量分析用試料プレートを用いた質量分析によって得られたマススペクトルである。 例18〜例21の質量分析用試料プレートを用いた質量分析によって得られたマススペクトルである。 例22〜例24の質量分析用試料プレートを用いた質量分析によって得られたマススペクトルである。
以下の用語の定義は、本明細書および特許請求の範囲にわたって適用される。
「試料プレート」とは、質量分析装置において試料が載置される部材を意味する。
「Ag」との表記は、特に言及しない限りAg元素であることを意味し、Ag金属単体に限定はされない。Al、Cu等の他の元素の表記も同様である。
<質量分析用試料プレート>
本発明の質量分析用試料プレートは、基材と、該基材上に形成された金属薄膜とを有する。
図1は、本発明の質量分析用試料プレートの一例を示す断面図である。質量分析用試料プレート10は、基材12と、基材12の片面に形成された金属薄膜14とを有する。
本発明の質量分析用試料プレートの可視光透過率は、50%以上が好ましく、70%以上がより好ましく、80%以上がさらに好ましい。本発明の質量分析用試料プレートの可視光透過率が前記範囲の下限値以上であれば、透過照明による光学顕微鏡観察が可能である。その結果、IMSにおいて、光学顕微鏡の光学画像から得られる試料の形態情報と、質量分析によって得られる試料中の目的物質の分布等とを重ね合せて解析できる。
(基材)
基材の材料としては、ガラス、樹脂、金属、半導体、セラミックス等が挙げられる。
基材としては、質量分析用試料プレートの可視光透過率を高くする点から、透明基材が好ましく、ガラスからなる基材が特に好ましい。また、透明導電膜が成膜されたガラス基材でもよい。
基材の形状は、質量分析用試料プレートとした際に試料を載置できる形状であればよく、特に限定されない。
(金属薄膜)
金属薄膜は、Ag、AlまたはCuを主成分とし、主成分の元素に応じた特定の添加元素MAg、MAlまたはMCuをさらに含む。以下、MAg、MAlおよびMCuを総称してMとすることがある。
Ag、AlおよびCuは、紫外線吸収率が高いため、LDI−MSで用いられる紫外線レーザーを効率よく吸収し、試料分子を効率よく気化させることが期待される。また、Ag、AlおよびCuは、表面プラズモンを発生し得る金属であるため、金属薄膜の表面に励起された表面プラズモンの効果によって、カチオン付加試料分子の生成効率も向上することも期待される。すなわち、表面プラズモンによって生成された局在電場に電子が捕捉され、金属薄膜の表面近傍で電子密度が増加することによって、電子と中性粒子(Ag、AlまたはCu)との衝突確率が向上し、カチオン(Ag、AlまたはCu)の生成効率が向上し、さらにはカチオン付加試料分子の生成効率も向上することが期待される。
しかし、Ag、AlまたはCuの単体は、PtまたはAuに比べ、イオン化支援効果が低いことが報告されている。たとえば、非特許文献2においては、Agナノ粒子、Cuナノ粒子にはイオン化支援効果が認められなかったことが報告されている。
本発明者らは、この原因について鋭意検討した結果、Ag、AlまたはCuの単体が耐湿性および耐酸化性に劣り、その表面が酸化されやすいために、イオン化支援効果が低くなっていることを突きとめた。
そこで、本発明においては、Ag、AlまたはCuに、各元素に応じた特定の添加元素Mを添加することによって、Ag、AlまたはCuの耐湿性、耐酸化性等の耐環境性を改善している。これにより、Ag、AlまたはCuが本来有する高い紫外線吸収率および表面プラズモンの効果が充分に発揮される。その結果、Ag、AlまたはCuを主成分とし、主成分の元素に応じた特定の添加元素Mをさらに含む金属薄膜は、LDI−MSで用いられる紫外線レーザーを効率よく吸収し、試料分子を効率よく気化させることができるとともに、金属薄膜の表面に励起された表面プラズモンの効果によって、カチオン付加試料分子の生成効率も向上することができる。
以下、金属薄膜の主成分がAgである第1の態様、金属薄膜の主成分がAlである第2の態様、金属薄膜の主成分がCuである第3の態様について詳しく説明する。
(第1の態様)
本発明の第1の態様は、金属薄膜の主成分がAgである質量分析用試料プレートである。金属薄膜は、Agと、Pd、Au、Pt、Ir、Cu、Al、Zn、Sn、Ni、Cr、Co、Zr、Si、Ti、Sb、Ga、Nd、GeおよびBiからなる群から選ばれる1種以上の添加元素MAgとを含む。この第1の態様の金属薄膜は、O(酸素)を含有してもよい。
第1の態様において金属薄膜におけるAgの原子数に対する前記添加元素MAgの原子数の合計の割合(MAg/Ag)は、0.001〜0.5であり、0.005〜0.25が好ましく、0.01〜0.15がより好ましい。MAg/Agが前記範囲の上限値以下であれば、Agの量が充分な量となり、試料分子を効率よく気化およびカチオン化できる。MAg/Agが前記範囲の下限値以上であれば、添加元素MAgによってAgの耐湿性、耐酸化性等の耐環境性を改善できる。そのため、Agが本来有する高い紫外線吸収率および表面プラズモンの効果が充分に発揮され、金属薄膜の表面によるイオン化支援効果が充分に発揮される。
第1の態様において金属薄膜におけるAgの原子数に対するO(酸素)の原子数の割合(O/Ag)は、0〜0.2が好ましく、0〜0.1がより好ましく、0〜0.05がさらに好ましい。O/Agが前記範囲の上限値以下であれば、Agの酸化が抑えられる。そのため、Agが本来有する高い紫外線吸収率および表面プラズモンの効果がさらに発揮され、金属薄膜の表面によるイオン化支援効果がさらに発揮される。
第1の態様における金属薄膜においてAgが金属状態であることは、X線光電子分光法によって得られた金属薄膜の表面のX線光電子分光スペクトルにおける、Ag3d光電子スペクトルから確認できる。Agが酸化されていない金属状態である場合、Ag3d5/2光電子由来ピークは、結合エネルギーが368eVの位置に観測される。Agが酸化されている場合、Ag3d5/2光電子由来ピークは、低エネルギー側に0.3eV(AgO)および0.6eV(AgO)シフトして観測される。Ag3d5/2光電子由来ピークのうち、金属由来成分の積分強度をIAlM、酸化物由来成分の積分強度をIAlOとすると、IAlM/IAlOの値は0.5〜1が好ましく、0.8〜1がより好ましく、0.9〜1がさらに好ましい。
第1の態様における金属薄膜の比抵抗は、1×10−4Ω・cm以下が好ましく、5×10−5Ω・cm以下がより好ましく、1×10−5Ω・cm以下がさらに好ましい。金属薄膜の比抵抗が前記範囲の上限値以下であれば、Agの酸化が抑えられていることになる。そのため、Agが本来有する高い紫外線吸収率および表面プラズモンの効果がさらに発揮され、金属薄膜の表面によるイオン化支援効果がさらに発揮される。
第1の態様における金属薄膜が表面プラズモンの効果を発揮することは、X線光電子分光法によって得られた金属薄膜の表面のX線光電子分光スペクトルから確認できる。
第1の態様における金属薄膜が表面プラズモンの効果を発揮する場合、Ag3d5/2光電子由来ピークの位置より2.5〜5eV高い結合エネルギー位置にピークが観測される(このピークをAg3d5/2PLという)。Ag3d5/2PLは、下記文献よりAg3d5/2光電子がAg表面プラズモンによりエネルギー損失したピーク(表面プラズモンロスピーク)と考えられる。
Y.Tachibana,外4名,Thin Solid Films 2003,第442巻,p.212−216
Ag3d5/2PLのピーク積分強度が大きいほど、表面プラズモンの効果が高いことを示す。よって、Ag3d5/2光電子由来ピークの積分強度を1としたとき、Ag3d5/2PLのピーク積分強度は、0.001よりも大きいことが好ましく、0.005よりも大きいことがより好ましく、0.01よりも大きいことがさらに好ましい。
第1の態様における金属薄膜の厚さは、0.1〜20nmが好ましく、1〜12nmがより好ましく、5〜7nmがさらに好ましい。金属薄膜の厚さが前記下限値以上であれば、Agの量が充分な量となり、効率よくカチオン付加試料分子を生成することができる。金属薄膜の厚さが前記上限値以下であれば、質量分析用試料プレートの可視光透過率を高くすることができる。
上記した第1の態様の金属薄膜は、本願の特許請求の範囲の態様(A)の金属薄膜に対応する。
(第2の態様)
本発明の第2の態様は、金属薄膜の主成分がAlである質量分析用試料プレートである。金属薄膜は、Alと、Nd、Cu、Si、Mg、Cr、Mn、Zn、Fe、Ta、Ni、La、Ge、Ga、Ag、Au、Pd、Pt、IrおよびTiからなる群から選ばれる1種以上の添加元素MAlとを含む。この第2の態様の金属薄膜は、O(酸素)を含有してもよい。
第2の態様において金属薄膜におけるAlの原子数に対する前記添加元素MAlの原子数の合計の割合(MAl/Al)は、0.001〜0.5であり、0.005〜0.25が好ましく、0.01〜0.15がより好ましい。MAl/Alが前記範囲の上限値以下であれば、Alの量が充分な量となり、試料分子を効率よく気化およびカチオン化できる。MAl/Alが前記範囲の下限値以上であれば、添加元素MAlによってAlの耐湿性、耐酸化性等の耐環境性を改善できる。そのため、Alが本来有する高い紫外線吸収率および表面プラズモンの効果が充分に発揮され、金属薄膜の表面によるイオン化支援効果が充分に発揮される。
第2の態様において金属薄膜におけるAlの原子数に対するO(酸素)の原子数の割合(O/Al)は、0〜1.5が好ましく、0〜1がより好ましく、0〜0.5がさらに好ましい。
第2の態様において金属薄膜におけるAlの化学結合状態は、X線光電子分光法によって得られた金属薄膜の表面のX線光電子分光スペクトルにおける、Al2p光電子スペクトルから確認できる。Alが酸化されていない金属状態である場合、Al2p3/2光電子由来ピークは、結合エネルギーが73eVの位置に観測される。Alが酸化されている場合、Al2p3/2光電子由来ピークは、高エネルギー側に3eV程度シフトして観測される。Alは酸化されやすい材料であるため、真空中で成膜後、大気中に取り出すと同時に、最表面が酸化されていることが多い。このため低抵抗のAl膜でも、Al2p3/2光電子由来ピークとして金属由来成分と酸化物由来成分の両方が観測されることが多い。Al2p3/2光電子由来ピークのうち、金属由来成分の積分強度をIAlM、酸化物由来成分の積分強度をIAlOとすると、IAlM/IAlOの値は、0.1〜1が好ましく、0.3〜1がより好ましく、0.5〜1がさらに好ましい。
O/Alが前記範囲の上限値以下であり、かつIAlM/IAlOの値が前記範囲の下限値以上であれば、酸化されていないAlが表面近傍に存在する。そのため、Alが本来有する高い紫外線吸収率および表面プラズモンの効果がさらに発揮され、金属薄膜の表面によるイオン化支援効果がさらに発揮される。
第2の態様における金属薄膜の比抵抗は、1×10−3Ω・cm以下が好ましく、5×10−5Ω・cm以下がより好ましく、1×10−5Ω・cm以下がさらに好ましい。金属薄膜の比抵抗が前記範囲の上限値以下であれば、Alの酸化が抑えられていることになる。そのため、Alが本来有する高い紫外線吸収率および表面プラズモンの効果がさらに発揮され、金属薄膜の表面によるイオン化支援効果がさらに発揮される。
第2の態様における金属薄膜が表面プラズモンの効果を発揮することは、X線光電子分光法によって得られた金属薄膜の表面のX線光電子分光スペクトルから確認できる。
第2の態様における金属薄膜が表面プラズモンの効果を発揮する場合、Al2p3/2光電子由来ピークの位置より5〜43eV高い結合エネルギー位置にプラズモンロスピークが観測される(このピークをAl2p3/2PLという)。
Al2p3/2PLのピーク積分強度が大きいほど、表面プラズモンの効果が高いことを示す。よって、Al2p3/2光電子由来ピークの積分強度を1としたとき、Al2p3/2PLのピーク積分強度は、0.01よりも大きいことが好ましく、0.05よりも大きいことがより好ましく、0.1よりも大きいことがさらに好ましい。
第2の態様における金属薄膜の厚さは、1〜20nmが好ましく、5〜12nmがより好ましく、5〜7nmがさらに好ましい。金属薄膜の厚さが前記下限値以上であれば、Alの量が充分な量となり、試料分子をさらに効率よくカチオン化できる。金属薄膜の厚さが前記上限値以下であれば、質量分析用試料プレートの可視光透過率を高くすることができる。
上記した第2の態様の金属薄膜は、本願の特許請求の範囲の態様(B)の金属薄膜に対応する。
(第3の態様)
本発明の第3の態様は、金属薄膜の主成分がCuである質量分析用試料プレートである。金属薄膜は、Cuと、Sn、Zn、Pb、Ni、Al、Fe、Mn、Au、Ti、Cr、Mg、Si、In、Ga、Se、Ca、Ag、Au、Pd、Pt、IrおよびPからなる群から選ばれる1種以上の添加元素MCuとを含む。この第3の態様の金属薄膜は、O(酸素)を含有してもよい。
第3の態様において金属薄膜におけるCuの原子数に対する前記添加元素MCuの原子数の合計の割合(MCu/Cu)は、0.001〜0.5であり、0.005〜0.25が好ましく、0.01〜0.15がより好ましい。MCu/Cuが前記範囲の上限値以下であれば、Cuの量が充分な量となり、試料分子を効率よく気化およびカチオン化できる。MCu/Cuが前記範囲の下限値以上であれば、添加元素MCuによってCuの耐湿性、耐酸化性等の耐環境性を改善できる。そのため、Cuが本来有する高い紫外線吸収率および表面プラズモンの効果が充分に発揮され、金属薄膜の表面によるイオン化支援効果が充分に発揮される。
第3の態様において金属薄膜におけるCuの原子数に対するO(酸素)の原子数の割合(O/Cu)は、0〜0.3が好ましく、0〜0.2がより好ましく、0〜0.1がさらに好ましい。Oの割合が前記範囲の上限値以下であれば、Cuの酸化が抑えられる。そのため、Cuが本来有する高い紫外線吸収率および表面プラズモンの効果がさらに発揮され、金属薄膜の表面によるイオン化支援効果がさらに発揮される。
第3の態様における金属薄膜の比抵抗は、1×10−3Ω・cm以下が好ましく、5×10−5Ω・cm以下がより好ましく、1×10−5Ω・cm以下がさらに好ましい。金属薄膜の比抵抗が前記範囲の上限値以下であれば、Cuの酸化が抑えられていることになる。そのため、Cuが本来有する高い紫外線吸収率および表面プラズモンの効果がさらに発揮され、金属薄膜の表面によるイオン化支援効果がさらに発揮される。
第3の態様における金属薄膜の厚さは、1〜20nmが好ましく、5〜12nmがより好ましく、5〜7nmがさらに好ましい。金属薄膜の厚さが前記下限値以上であれば、Cuの量が充分な量となり、試料分子をさらに効率よくカチオン化できる。金属薄膜の厚さが前記上限値以下であれば、質量分析用試料プレートの可視光透過率を高くすることができる。
上記した第3の態様の金属薄膜は、本願の特許請求の範囲の態様(C)の金属薄膜に対応する。
(質量分析用試料プレートの製造方法)
本発明の質量分析用試料プレートは、公知の成膜方法で基材上に金属薄膜を成膜することによって製造される。
成膜方法としては、物理蒸着法(スパッタリング法、真空蒸着法等)等が挙げられ、金属薄膜中への酸素混入量を抑制できる点から、物理蒸着法が好ましく、スパッタリング法が特に好ましい。
物理蒸着法によって金属薄膜を成膜する際は、下記の理由から成膜前に真空槽内の残留ガスを充分に除去することが好ましい。
真空ポンプを用いて真空槽内を真空引きしていくと、大気主要成分であるNおよびOが除去され、真空槽内の主要な残留ガス成分はHOとなる。金属薄膜には、残留ガス成分由来のO、OHが取り込まれ、その量は真空槽内の残留ガス量、すなわち真空度に依存する。たとえば、真空槽内の到達真空度が1×10−1Paである場合、金属薄膜中のOの割合が多くなり、比抵抗が高くなる。
金属薄膜をスパッタリング法にて作製する場合、真空槽内の到達真空度を5×10−4Pa以下にした後、高純度Arガス(純度99.99%以上)を導入して真空度を1×10−1〜1Paとし、Arにてターゲットの金属材料のスパッタリングを行うことが好ましい。これにより、金属薄膜中のOの割合が少なく、バルク材料に近い導電性を有する金属薄膜を形成できる。
(作用機序)
以上説明した本発明の質量分析用試料プレートにあっては、基材と、該基材上に形成された金属薄膜とを有し、金属薄膜が、Ag、AlまたはCuを主成分とし、主成分の元素に応じた特定の添加元素Mを特定の割合で含むため、Ag、AlまたはCuの耐湿性、耐酸化性等の耐環境性が改善されている。そのため、金属薄膜がLDI−MSで用いられる紫外線レーザーを効率よく吸収し、試料分子を効率よく気化させることができる。よって、マトリックスを併用する必要がない。
また、Ag、AlまたはCuの耐湿性、耐酸化性等の耐環境性が改善されているため、イオン化支援効果が経時的に低下しにくい。
また、Ag、AlまたはCuの耐湿性、耐酸化性等の耐環境性が改善されているため、金属薄膜の表面に励起された表面プラズモンの効果が充分に発揮され、カチオンの生成効率が向上することで、カチオン付加試料分子の生成効率が向上する。よって、カチオン化剤を併用しなくても、カチオン付加試料分子の生成効率がよい。
また、金属薄膜を表面に形成した試料プレートは、金属ナノ粒子を担持した試料プレートに比べ、イオン化支援効果の面内でのばらつきが小さい。
また、基材上に金属薄膜を形成した試料プレートは、基材の表面に微細凹凸を形成した試料プレートや基材の表面に金属ナノ構造体を設けた試料プレートに比べ、製造が容易である。
(他の態様)
本発明の質量分析用試料プレートは、基材と、該基材上に形成された金属薄膜とを有し、金属薄膜が、Ag、AlまたはCuを主成分とし、主成分の元素に応じた特定の添加元素Mを特定の割合で含むものであればよく、図示例の質量分析用試料プレートに限定はされない。たとえば、基材と金属薄膜との間に試料を含む層が形成されたものであってもよい。
<質量分析方法および質量分析装置>
本発明の質量分析方法は、本発明の質量分析用試料プレートを用いる質量分析方法である。
本発明の質量分析装置は、本発明の質量分析用試料プレートを備えた質量分析装置である。
本発明の質量分析用試料プレートは、質量分析方法の中でもLDI−MSに好適である。
LDI−MSとしては、LDI−飛行時間型MS(LDI−TOFMS)、LDI−イオントラップ型MS、LDI−フーリエ変換型MS、LDI−四重極−飛行時間型MS、飛行時間連結型MS等が挙げられ、LDI−TOFMSが好ましい。これら分析法には、SALDI−MSにおいて知られる手法が適用できる。
LDI−TOFMSに用いる質量分析装置としては、たとえば、真空チャンバと、真空チャンバ内に配置される試料プレートと、試料プレートを支持する支持台と、試料プレートに紫外線レーザーを照射する光照射部と、試料プレート上の試料から脱離したカチオン化された試料分子を検出器に向けて飛翔させる飛翔方向制御部と、検出器を備えた質量分析部とを備えるものが挙げられる。
(作用機序)
以上説明した本発明の質量分析方法および質量分析装置にあっては、イオン化支援効果が経時的に低下しにくく、かつカチオン化剤を併用しなくてもカチオン付加試料分子の生成効率がよい本発明の質量分析用試料プレートを用いているため、マススペクトルにおいて試料由来のピークが充分に検出される。また、マトリックスを併用する必要がない本発明の質量分析用試料プレートを用いているため、マススペクトルにおいて試料由来のピークを判別しやすい。また、イオン化支援効果の面内でのばらつきが小さい本発明の質量分析用試料プレートを用いているため、IMSを行った際には正確な目的物質の分布等を得ることができる。
以下、実施例を示して本発明を詳細に説明する。ただし、本発明は,以下の記載によっては限定されない。
例1、3、4、6〜16、18〜24は、実施例であり、例2、5、17は、参考例である。
(厚さ)
金属薄膜の厚さは、触針表面形状測定器(ULVAC社製、Dektak 6M)を用いて測定した。金属薄膜を成膜する際には、基材の搬送速度を調節し、所望の厚さの金属薄膜を得た。
(元素分析)
金属薄膜の表面における主成分元素の原子数に対する添加元素の原子数の合計の割合は、X線光電子分光装置(ULVAC−PHI社製、Quantera SXM)を用いて測定した最表面組成より算出した。主成分元素の原子数に対するO(酸素)の原子数の割合は、試料最表面に吸着した表面有機汚染を、X線光電子分光装置内において下記条件にて低加速Arイオンビームスパッタにより除去し、C1sピークが検出されなくなった時点の組成分析結果より算出した。
Arイオンビーム加速電圧:500V、
Arイオンビームスキャン領域:2mm×2mm、
Arスパッタ時間:1〜1.5分。
(比抵抗)
金属薄膜の比抵抗は、金属薄膜の表面抵抗に金属薄膜の厚さを掛けることによって求めた。金属薄膜の表面抵抗は、抵抗率計(三菱油化社製、Loresta FP MCP−Tester)を用い、4探針法にて測定した。
(可視光透過率)
質量分析用試料プレートの可視光透過率は、透過率測定器(朝日分光社製、Model304)を用いて測定した。
(表面プラズモンの観測)
X線光電子分光装置(ULVAC−PHI社製、QUANTERA SXM)を用いて金属薄膜の表面のX線光電子分光スペクトルを測定した。
金属薄膜の主成分がAgの場合は、Ag3d5/2光電子由来ピークの積分強度を1としたときAg3d5/2光電子由来ピークよりも2.5〜5eV高い結合エネルギー位置に観測されるピーク(Ag3d5/2PL)の積分強度を求めた。
(質量分析)
質量分析装置としては、レーザー脱離イオン化飛行時間型質量分析装置(日本電子社製、JMS−S3000)を用いた。
各例において調製した試料付きの質量分析用試料プレートを、質量分析装置に付属のSUS製ターゲットプレートの座繰り加工部にセットした。ターゲットプレートを質量分析装置の真空チャンバ内に配置し、下記条件にて質量分析を実施した。
照射光:Nd:YLFレーザー、波長349nm(周波数1kHz)、
照射径:約20μm、
加速電圧:20kV、
測定イオンモード:正イオンモード、
Delay Time:300nsecおよび150nsec、
Grid電圧:3kV。
(基材)
基材としては、ガラス板(旭硝子社製、無アルカリガラス、縦:15mm、横:20mm、厚さ:0.5mm)、およびポリエチレンテレフタレート(以下、PETと記す。)フィルム(東洋紡社製、A4300、縦:50mm、横:50mm、厚さ:0.07mm)を用意した。
(試料)
ポリエチレングリコール(PEG600)をテトラヒドロフランに溶解し、1質量%の試料溶液(1)を調製した。またポリエチレングリコール(PEG2000)をテトラヒドロフランに溶解し、1質量%の試料溶液(2)を調製した。また、チヌビン(登録商標)292(ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)セバケートおよびメチル1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジルセバケートの混合物)をテトラヒドロフランに溶解し、1質量%の試料溶液(3)を調製した。
(例1)
ガラス板をマグネトロンスパッタリング装置(BOC Industrial Gases社製、ILS−1600)の真空槽内に配置した。真空槽内の真空度を1.3×10−4Pa以下にした後、高純度Arガス(純度99.99体積%)を導入して2×10−1Paとした。5原子%のAuを含むAgターゲット(縦:432mm×横:127mm)を用い、Arガスをスパッタガスとして0.6kwの電力を投入し、ガラス板の表面に金属薄膜(厚さ:14nm)を形成し、質量分析用試料プレートを得た。MAg/Ag、O/Ag、金属薄膜の厚さ、表面抵抗、比抵抗、可視光透過率、Ag3d5/2光電子由来ピークの積分強度を1としたときのAg3d5/2PLのピークの積分強度を表1に示す。
金属薄膜の表面に試料溶液(1)の2μLを滴下し、乾燥させて試料付きの質量分析用試料プレートを調製し、質量分析を行った。この例において、マトリックス剤及びカチオン化剤は使用しなかった。質量分析によって得られたマススペクトルを図2−1に示す。m/z:107およびm/z:109にAg由来ピークが観測され、m/z:350〜1050にAg付加試料分子由来ピークが、Δm/z:44間隔(CHCHO由来)で観測された(図2−2参照)。さらに、m/z:550〜760のマススペクトル(詳細)を、図2−3に示す。なお、m/z:215付近、323付近、444付近に観測されたピークは、各々銀クラスターイオン Ag (n=2,3,4)由来である。得られたマススペクトルは、Ag (n=2,3,4)由来ピーク以外は、主にAg付加試料分子由来ピークであり、試料由来マススペクトルが明瞭に観測された。
(例2)
例1と同様にして作製した質量分析用試料プレートについての金属薄膜の表面のX線光電子分光スペクトルを図3に示す。Ag3d5/2光電子由来ピークの積分強度を1としたときのAg3d5/2PLのピークの積分強度は、0.07であった。
(例3)
ガラス板をマグネトロンスパッタリング装置(日真精機社製、JVS−S03)の真空槽内に配置した。真空槽内の真空度を8×10−4Pa以下にした後、高純度Arガス(純度99.99体積%)を導入して2×10−1Paとした。1原子%のBi及び0.2原子%Ndを含むAgターゲット(縦:200mm×横:70mm)を用い、Arガスをスパッタガスとして0.2kwの電力を投入し、ガラス板の表面に金属薄膜(厚さ:10nm)を形成し、質量分析用試料プレートを得た。MAg/Ag、O/Ag、金属薄膜の厚さ、表面抵抗、比抵抗、可視光透過率、Ag3d5/2光電子由来ピークの積分強度を1としたときのAg3d5/2PLのピークの積分強度を表1に示す。
例3の質量分析用試料プレートを用いた以外は、例1と同様にして質量分析を行った。例1と同様に、m/z:350〜1050にAg付加試料分子由来ピークが観測された。m/z:460〜1050のマススペクトルを図4−1に、m/z:550〜750のマススペクトルの詳細を図4−2に、例1のマススペクトルと共に示す。
(例4)
表1に示すターゲットを用いた以外は、例3と同様にして質量分析用試料プレートを得た。MAg/Ag、O/Ag、金属薄膜の厚さ、表面抵抗、比抵抗、可視光透過率、Ag3d5/2光電子由来ピークの積分強度を1としたときのAg3d5/2PLのピークの積分強度を表1に示す。例4の質量分析用試料プレートを用いた以外は、例1、例3と同様にして質量分析を行った。例1、例3と同様に、m/z:350〜1050にAg付加試料分子由来ピークが観測された。m/z:460〜1050のマススペクトルを図4−1に、m/z:550〜750のマススペクトルの詳細を図4−2に、例1及び例3のマススペクトルと共に示す。
(例5)
ITO(In/SnO=95重量%/5重量%)ターゲットを用い、ArとOの混合ガス(O/Ar体積比=5/95)をスパッタガスとし、2kwの電力を投入した以外は、例1と同様にして、ガラス板の表面にITO膜(厚さ:300nm、表面抵抗:8.0Ω/sq.)を形成し、質量分析用試料プレートを得た。例5の質量分析用試料プレートを用いた以外は、例1、3、4と同様にして質量分析を試みたが、m/z:350〜1050に試料分子由来(Δm/z:44間隔)のマススペクトルは観測されなかった(図5参照)。
Figure 2016181908
(例6)
表2に示すターゲットを用いた以外は、例1と同様にして質量分析用試料プレートを得た。MAg/Ag、O/Ag、金属薄膜の厚さ、表面抵抗、比抵抗、可視光透過率、Ag3d5/2光電子由来ピークの積分強度を1としたときのAg3d5/2PLのピークの積分強度を表2に示す。例6の質量分析用試料プレートと試料溶液(2)を用いた以外は、例1と同様にして、質量分析を行った。試料由来のマススペクトルがm/z:1600〜2700にAg付加試料分子由来ピークが、Δm/z:44間隔(CHCHO由来)で観測された(図6−1参照)。さらに、m/z:1900〜2230のマススペクトルの詳細を図6−2に示す。
例6のサンプルのMAg/Ag、O/Ag、金属薄膜の厚さ、表面抵抗、比抵抗、可視光透過率、Ag3d5/2光電子由来ピークの積分強度を1としたときのAg3d5/2PLのピークの積分強度を表2に示す。
(例7)
参考のため、質量分析装置に付属のSUS製ターゲットプレートに、直接試料溶液(2)を滴下し乾燥させた後、さらにマトリックス剤としてCHCA、及び、カチオン化剤としてNaIを滴下し乾燥させた後、質量分析を行った。得られたマススペクトルを参考に図7に示す。
(例8)
表2に示すターゲットを用い、PETフィルムをマグネトロンスパッタリング装置(日真精機社製、JVS−S03)の真空槽内に配置した。真空槽内の真空度を8×10−4Pa以下にした後、高純度Arガス(純度99.99体積%)を導入して2×10−1Paとした。1原子%のCuを含むAgターゲット(縦:200mm×横:70mm)を用い、Arガスをスパッタガスとして0.2kwの電力を投入し、PETフィルムの表面に金属薄膜(厚さ:13nm)を形成し、質量分析用試料プレートを得た。MAg/Ag、O/Ag、金属薄膜の厚さ、表面抵抗、比抵抗、可視光透過率、Ag3d5/2光電子由来ピークの積分強度を1としたときのAg3d5/2PLのピークの積分強度を表2に示す。
例8の質量分析用試料プレートと試料溶液(2)を用いた以外は、例1と同様にして質量分析を行った。質量分析によって得られた例8のマススペクトルを図8に示す。
(例9〜例14)
表2、表3に示すターゲットを用いた以外は、例3と同様にして例9〜例14の質量分析用試料プレートを得た。MAg/Ag、O/Ag、金属薄膜の厚さ、表面抵抗、比抵抗、可視光透過率、Ag3d5/2光電子由来ピークの積分強度を1としたときのAg3d5/2PLのピークの積分強度を表2、表3に示す。
例9〜例14の質量分析用試料プレートと試料溶液(2)を用いた以外は、例1と同様にして質量分析を行った。質量分析によって得られた例9〜例14のマススペクトルを図8〜図10に示す。
(例15)
PETフィルムをマグネトロンスパッタリング装置(BOC Industrial Gases社製、ILS−1600)の真空槽内に配置した。真空槽内の真空度を1.3×10−4Pa以下にした後、高純度Arガス(純度99.99体積%)を導入して2×10−1Paとした。Al−Mg−Si系合金(合金番号:A6061)からなるAlターゲット(縦:432mm×横:127mm)を用い、Arガスをスパッタガスとして1kwの電力を投入し、PETフィルムの表面に金属薄膜(厚さ:20nm)を形成し、質量分析用試料プレートを得た。MAl/Al、O/Al、金属薄膜の厚さ、表面抵抗、比抵抗、可視光透過率を表4に示す。
例15の質量分析用試料プレートと試料溶液(2)を用いた以外は、例1と同様にして質量分析を行った。質量分析によって得られた例15のマススペクトルを図10に示す。m/z:23にNa由来ピークおよびm/z:27にAl由来ピークが観測され、m/z:1300〜2700にNa付加試料分子由来ピークが観測された。
(例16)
PETフィルムをマグネトロンスパッタリング装置(日真精機社製、JVS−S03)の真空槽内に配置した。真空槽内の真空度を8×10−4Pa以下にした後、高純度Arガス(純度99.99体積%)を導入して2×10−1Paとした。Cuの原子数に対するPの原子数の割合(P/Cu)が0.001のCu合金からなるCuターゲット(縦:200mm×横:70mm)を用い、Arガスをスパッタガスとして0.2kwの電力を投入し、PETフィルムの表面に金属薄膜(厚さ:11nm)を形成し、質量分析用試料プレートを得た。MCu/Cu(この例の場合は、P/Cu)、O/Cu、金属薄膜の厚さ、表面抵抗、比抵抗、可視光透過率を表4に示す。
例16の質量分析用試料プレートと試料溶液(2)を用いた以外は、例1と同様にして質量分析を行った。質量分析によって得られた例16のマススペクトルを図10に示す。m/z:23にNa由来ピークおよびm/z:63にCu由来ピークが観測され、m/z:1300〜2700にNa付加試料分子およびCu付加試料分子由来ピークが観測された。
(例17)
ガラス板をマグネトロンスパッタリング装置(日真精機社製、JVS−S03)の真空槽内に配置し、真空槽内の真空度を8×10−4Pa以下にした後、高純度Arガス(純度99.99体積%)を導入して2×10−1Paとし、純度4NのAgターゲット(縦:200mm×横:70mm)を用い、Arガスをスパッタガスとして0.2kwの電力を投入し、ガラス板の表面に金属薄膜(厚さ:10nm)を形成したAgの金属薄膜付きガラス基材の大気中での1年間放置品について、これを質量分析用試料プレートとした。本プレート表面の、X線光電子分光法によるAg3d5/2光電子由来ピークを図11−1に示す。表面プラズモンに由来するAg3d5/2PLは観測されなかった。また例1と同様にして質量分析を試みたが、明瞭なマススペクトルは得られなかった(図11−2参照)
Figure 2016181908
Figure 2016181908
Figure 2016181908

なお、表4において、例15における金属薄膜の欄の1.48は、O/Alの値を示しており、例16における金属薄膜の欄の0.08は、O/Cuの値を示している。
表1〜4中、「n.d.」は、X線光電子分光法における検出下限以下であることを示す。また、例11の金属薄膜中の微量のCrは、主ピークであるCr2pとAg3p3/2の結合エネルギー位置が重なるため組成を算出できないため、「−」と表記している。表3中、例14の金属薄膜中の微量Oは、主ピークであるO1sとPd3p3/2の結合エネルギー位置が重なるため組成を算出できないため、「−」と表記している。表4中、例15の金属薄膜中のSi、Cu、Crは、X線光電子分光法における検出下限以下であり、Mg/Alのみを示している。
(例18、19、22)
例18として例6、例19として例14、また例22として例12と、同じ質量分析用試料プレートをそれぞれ用意した。MAg/Ag、O/Ag、金属薄膜の厚さ、表面抵抗、比抵抗、可視光透過率を表5に示す。
試料溶液(3)に変更した以外は、例1と同様にして質量分析を行った。質量分析によって得られた例18、19および22のマススペクトルを図12、図13に示す。m/z:107およびm/z:109にAg由来ピークが観測され、m/z:615および617にAg付加試料分子由来ピークが観測された。
(例20、21)
表5に示すターゲットを用いた以外は、例3と同様にして、例20、21の質量分析用試料プレートを得た。MAg/Ag、O/Ag、金属薄膜の厚さ、表面抵抗、比抵抗、可視光透過率を表5に示す。
例20、21の質量分析用試料プレートと試料溶液(3)を用いた以外は、例1と同様にして質量分析を行った。質量分析によって得られた例20および21のマススペクトルを図12に示す。
(例23)
例15と同じ質量分析用試料プレートを用意した。MAl/Al、O/Al、金属薄膜の厚さ、表面抵抗、比抵抗、可視光透過率を表6に示す。
例23の質量分析用試料プレートと試料溶液(3)を用いた以外は、例1と同様にして質量分析を行った。質量分析によって得られた例23のマススペクトルを図13に示す。
(例24)
例16と同じ質量分析用試料プレートを用意した。MCu/Cu(この例の場合、P/Cu)、O/Cu、金属薄膜の厚さ、表面抵抗、比抵抗、可視光透過率を表6に示す。
例24の質量分析用試料プレートと試料溶液(3)を用いた以外は、例1と同様にして質量分析を行った。質量分析によって得られた例24のマススペクトルを図13に示す。
Figure 2016181908
Figure 2016181908

なお、表6において、例23における金属薄膜の欄の1.48は、O/Alの値を示しており、例24における金属薄膜の欄の0.08は、O/Cuの値を示している。
表5、6中、「n.d.」は、X線光電子分光法における検出下限以下であることを示す。表5中、例19の金属薄膜中の微量Oは、主ピークであるO1sとPd3p3/2の結合エネルギー位置が重なるため組成を算出できないため「−」と表記している。
本発明の質量分析用試料プレートは、LDI−MSによってIMSを行う際に用いる質量分析用試料プレートとして有用である。
なお、2015年5月8日に出願された日本特許出願2015−095363号の明細書、特許請求の範囲、図面および要約書の全内容をここに引用し、本発明の開示として取り入れるものである。
10:質量分析用試料プレート
12:基材
14:金属薄膜

Claims (11)

  1. 基材と、該基材上に形成された金属薄膜とを有し、
    前記金属薄膜が、下記(A)〜(C)のいずれかの態様であることを特徴とする質量分析用試料プレート。
    (A)Agと、Pd、Au、Pt、Ir、Cu、Al、Zn、Sn、Ni、Cr、Co、Zr、Si、Ti、Sb、Ga、Nd、GeおよびBiからなる群から選ばれる1種以上の添加元素MAgとを含み、前記金属薄膜における前記Agの原子数に対する前記添加元素MAgの原子数の合計の割合(MAg/Ag)が、0.001〜0.5である。
    (B)Alと、Nd、Cu、Si、Mg、Cr、Mn、Zn、Fe、Ta、Ni、La、Ge、Ga、Ag、Au、Pd、Pt、IrおよびTiからなる群から選ばれる1種以上の添加元素MAlとを含み、前記金属薄膜における前記Alの原子数に対する前記添加元素Mの原子数の合計の割合(MAl/Al)が0.001〜0.5である。
    (C)Cuと、Sn、Zn、Pb、Ni、Al、Fe、Mn、Au、Ti、Cr、Mg、Si、In、Ga、Se、Ca、Ag、Au、Pd、Pt、IrおよびPからなる群から選ばれる1種以上の添加元素MCuとを含み、前記金属薄膜における前記Cuの原子数に対する前記添加元素MCuの原子数の合計の割合(MCu/Cu)が0.001〜0.5である。
  2. 請求項1に記載の前記金属薄膜(A)における前記Agの原子数に対するO(酸素)の原子数の割合(O/Ag)が、0〜0.2である、質量分析用試料プレート。
  3. 請求項1または2に記載の前記金属薄膜(A)の比抵抗が、1×10−4Ω・cm以下である、質量分析用試料プレート。
  4. X線光電子分光法によって得られた請求項1〜3のいずれか一項に記載の前記金属薄膜(A)の表面のX線光電子分光スペクトルにおいて、Ag3d5/2光電子由来ピークの積分強度を1としたとき、Ag3d5/2光電子由来ピークの位置(368eV)よりも2.5〜5eV高い結合エネルギー位置に観測されるピークの積分強度が、0.001よりも大きい、質量分析用試料プレート。
  5. 請求項1に記載の前記金属薄膜(B)における前記Alの原子数に対するO(酸素)の原子数の割合(O/Al)が、0〜1.5である、質量分析用試料プレート。
  6. 請求項1または5に記載の前記金属薄膜(B)の比抵抗が、1×10−3Ω・cm以下である、質量分析用試料プレート。
  7. X線光電子分光法によって得られた請求項1、5、6のいずれか一項に記載の前記金属薄膜(B)の表面のX線光電子分光スペクトルにおいて、Al2p3/2光電子由来ピークの積分強度を1としたとき、Al2p3/2光電子由来ピークの位置(73eV)よりも5〜43eV高い結合エネルギー位置に観測されるピークの積分強度が、0.01よりも大きい、質量分析用試料プレート。
  8. 請求項1に記載の前記金属薄膜(C)における前記Cuの原子数に対するO(酸素)の原子数の割合(O/Cu)が、0〜0.3である、質量分析用試料プレート。
  9. 請求項1または8に記載の前記金属薄膜(C)の比抵抗が、1×10−3Ω・cm以下である、質量分析用試料プレート。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の質量分析用試料プレートを用いる、質量分析方法。
  11. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の質量分析用試料プレートを備えた、質量分析装置。
JP2017517917A 2015-05-08 2016-05-06 質量分析用試料プレート、質量分析方法および質量分析装置 Expired - Fee Related JP6717298B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015095363 2015-05-08
JP2015095363 2015-05-08
PCT/JP2016/063676 WO2016181908A1 (ja) 2015-05-08 2016-05-06 質量分析用試料プレート、質量分析方法および質量分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016181908A1 true JPWO2016181908A1 (ja) 2018-02-22
JP6717298B2 JP6717298B2 (ja) 2020-07-01

Family

ID=57247985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017517917A Expired - Fee Related JP6717298B2 (ja) 2015-05-08 2016-05-06 質量分析用試料プレート、質量分析方法および質量分析装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10332734B2 (ja)
EP (1) EP3296733A4 (ja)
JP (1) JP6717298B2 (ja)
WO (1) WO2016181908A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6640531B2 (ja) * 2015-11-02 2020-02-05 国立大学法人名古屋大学 電子が持つエネルギーの計測装置と計測方法
AU2019354730A1 (en) * 2018-10-03 2021-05-13 The Regents Of The University Of Michigan Integrated micro-photoionization detector with an ultrathin ultraviolet transmission window

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007263600A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Shimadzu Corp 試料ターゲット
JP2009081055A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Tokyo Metropolitan Univ 表面プラズモンによるイオン化を利用した質量分析
JP2010071727A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Fujifilm Corp 質量分析用デバイス及びそれを用いた質量分析装置、質量分析方法
US20130157896A1 (en) * 2010-05-18 2013-06-20 The Regents Of The University Of California Ultrathin calcinated films on a gold surface for highly effective laser desorption/ ionization of biomolecules

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5304344A (en) * 1989-06-02 1994-04-19 General Electric Company Gamma titanium aluminum alloys modified by chromium and tungsten and method of preparation
JPH10100303A (ja) * 1996-06-07 1998-04-21 Nippon Sheet Glass Co Ltd 透明導電膜付き基板およびそれを用いた表示素子
US7105809B2 (en) * 2002-11-18 2006-09-12 3M Innovative Properties Company Microstructured polymeric substrate
US7462494B2 (en) * 2003-06-09 2008-12-09 3M Innovative Properties Company Method for laser desorption mass spectrometry using porous polymeric substrates with particle fillers
ATE528786T1 (de) * 2006-07-11 2011-10-15 Canon Kk Substrat zur massenspektrometrie und herstellungsverfahren für das substrat zur massenspektrometrie
US20080139998A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Medela Holding Ag Breastpump Assemblies Having Silver-Containing Antimicrobial Compounds
JP4911704B2 (ja) 2007-02-16 2012-04-04 学校法人 関西大学 Ldiプレート製造方法
JP5078456B2 (ja) 2007-06-19 2012-11-21 キヤノン株式会社 質量分析用基板、質量分析方法および質量分析装置
JP5068206B2 (ja) 2008-03-24 2012-11-07 富士フイルム株式会社 質量分析装置
JP5317054B2 (ja) 2008-12-26 2013-10-16 大日本塗料株式会社 質量分析用基板及びその製造方法並びに質量分析法
JP2012007891A (ja) 2010-06-22 2012-01-12 Kansai Univ 質量分析用基板及びその製造方法
US8610058B2 (en) * 2010-11-03 2013-12-17 University Of North Texas Silver and silver nanoparticle MALDI matrix utilizing online soft landing ion mobility
JP5827482B2 (ja) 2011-03-29 2015-12-02 新留 康郎 複合分析用基板、及びその製造方法、並びに分析方法
JP6386700B2 (ja) * 2012-07-04 2018-09-05 キヤノン株式会社 構造体、光学部材、反射防止膜、撥水性膜、質量分析用基板、位相板、構造体の製造方法、及び反射防止膜の製造方法
JP5875483B2 (ja) * 2012-08-14 2016-03-02 富士フイルム株式会社 質量分析装置
JP6134975B2 (ja) * 2013-04-08 2017-05-31 富士フイルム株式会社 測定用デバイス、測定装置および方法
US10800895B2 (en) * 2013-04-16 2020-10-13 STRATEC CONSUMABLES GmbH Polymer slides having hydrophobic small molecules
US9551079B2 (en) * 2013-09-13 2017-01-24 Purdue Research Foundation Systems and methods for producing metal clusters; functionalized surfaces; and droplets including solvated metal ions
US10872737B2 (en) * 2013-10-09 2020-12-22 Fastcap Systems Corporation Advanced electrolytes for high temperature energy storage device
JP2015179617A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 株式会社島津製作所 レーザ脱離イオン化源用サンプルプレート及びプレートホルダ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007263600A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Shimadzu Corp 試料ターゲット
JP2009081055A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Tokyo Metropolitan Univ 表面プラズモンによるイオン化を利用した質量分析
JP2010071727A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Fujifilm Corp 質量分析用デバイス及びそれを用いた質量分析装置、質量分析方法
US20130157896A1 (en) * 2010-05-18 2013-06-20 The Regents Of The University Of California Ultrathin calcinated films on a gold surface for highly effective laser desorption/ ionization of biomolecules

Also Published As

Publication number Publication date
EP3296733A4 (en) 2019-04-10
JP6717298B2 (ja) 2020-07-01
WO2016181908A1 (ja) 2016-11-17
US20180053643A1 (en) 2018-02-22
EP3296733A1 (en) 2018-03-21
US10332734B2 (en) 2019-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kim et al. Great improvement in adhesion and uniformity of carbon nanotube field emitters through reactive nanometer-scale SiC fillers
TW201928344A (zh) 電極膜及電化學測定系統
US20090142584A1 (en) Process for the deposition of metal nanoparticles by physical vapor deposition
Kim et al. Atom probe analysis of electrode materials for Li-ion batteries: Challenges and ways forward
KR20200080219A (ko) 그래핀 기반의 투명 전도성 전극 생성을 위한 프로세스 및 이를 이용한 생성물
JP6717298B2 (ja) 質量分析用試料プレート、質量分析方法および質量分析装置
Fairchild et al. Low work function CsI coatings for enhanced field emission properties
JP2015138667A (ja) イオン源、イオン銃、分析装置
CN105492653A (zh) 透明导电性膜及其制造方法
Ahadi et al. Stable production of TiOx nanoparticles with narrow size distribution by reactive pulsed dc magnetron sputtering
JP5049549B2 (ja) 質量分析用基板、その製造方法および質量分析測定装置
Priebe et al. Mechanisms of fluorine-induced separation of mass interference during TOF-SIMS analysis
SE535805C2 (sv) Ett förfarande för framställning av en neutrondetektorkomponent innefattande ett borkarbidskikt för användning i en neutrondetektor
Huang et al. Long-term stability of a horizontally-aligned carbon nanotube field emission cathode coated with a metallic glass thin film
Wang et al. Characterization of MgO/Al 2 O 3 composite film prepared by DC magnetron sputtering and its secondary electron emission properties
Jemere et al. Matrix‐free laser desorption/ionization mass spectrometry using silicon glancing angle deposition (GLAD) films
Ishiyama et al. In-situ vacuum deposition technique of lithium on neutron production target for BNCT
US7075067B2 (en) Ionization chambers for mass spectrometry
Law Surface-assisted laser desorption/ionization mass spectrometry on nanostructured silicon substrates prepared by iodine-assisted etching
JP2009032697A (ja) 電子放出源、電子放出素子及び電子放出源の製造方法
WO2014013789A1 (ja) 堆積装置および堆積方法
KR102324147B1 (ko) 금속-그래핀-미세 다공성 흑연질 탄소 복합체 제조 방법, 금속-그래핀-다공성 탄소 복합체 및 이를 포함하는 수소 센서 장치
US9053901B2 (en) X-ray system window with vapor deposited filter layer
JP5275356B2 (ja) 分析工程からスパッタリング工程を分離することによる有機及び無機の試料の定量的調査を可能にする方法及び装置
Bayan et al. Modified photoluminescence and photodetection characteristics of chemically grown SnO coated ZnO nanoneedles

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6717298

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees