JPWO2016125372A1 - 追尾システム、端末装置、カメラ装置、追尾撮影方法及びプログラム - Google Patents

追尾システム、端末装置、カメラ装置、追尾撮影方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016125372A1
JPWO2016125372A1 JP2016573190A JP2016573190A JPWO2016125372A1 JP WO2016125372 A1 JPWO2016125372 A1 JP WO2016125372A1 JP 2016573190 A JP2016573190 A JP 2016573190A JP 2016573190 A JP2016573190 A JP 2016573190A JP WO2016125372 A1 JPWO2016125372 A1 JP WO2016125372A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracking
camera
image data
side controller
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016573190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6374536B2 (ja
Inventor
林 大輔
大輔 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Publication of JPWO2016125372A1 publication Critical patent/JPWO2016125372A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6374536B2 publication Critical patent/JP6374536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • G06T7/246Analysis of motion using feature-based methods, e.g. the tracking of corners or segments
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/561Support related camera accessories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/20Processor architectures; Processor configuration, e.g. pipelining
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • G06T7/74Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving reference images or patches
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/661Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/69Control of means for changing angle of the field of view, e.g. optical zoom objectives or electronic zooming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/695Control of camera direction for changing a field of view, e.g. pan, tilt or based on tracking of objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/188Capturing isolated or intermittent images triggered by the occurrence of a predetermined event, e.g. an object reaching a predetermined position
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2206/00Systems for exchange of information between different pieces of apparatus, e.g. for exchanging trimming information, for photo finishing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20016Hierarchical, coarse-to-fine, multiscale or multiresolution image processing; Pyramid transform

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

本発明は、良好な追尾精度を確保しつつ、追尾ターゲットを追尾撮影するための処理を高速化できる追尾システム、端末装置、カメラ装置、追尾撮影方法及びプログラムを提供する。本発明の好ましい態様では、カメラ側コントローラ及び端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方が、撮影画像データから追尾画像データを生成する追尾画像生成処理(P1)を行う。またカメラ側コントローラ及び端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方が、追尾画像データに基づいてターゲット情報を取得する追尾演算処理(P2)を行う。追尾画像データは、解像度が高い高解像度領域と解像度が低い低解像度領域とを含む。追尾画像生成処理(P1)では、追尾ターゲットのサイズ及び速度のうち少なくともいずれか一方の情報を含む追尾基礎情報が取得され、追尾基礎情報に基づいて高解像度領域及び低解像度領域が定められる。追尾画像生成処理(P1)と追尾演算処理(P2)とは並列的に行われる。

Description

本発明は、解像度が調整された追尾画像データに基づいて追尾ターゲットの位置を取得する追尾システム、端末装置、カメラ装置、追尾撮影方法及びプログラムに関する。
特定の被写体を追尾しながら連続的に撮影を行う追尾撮影技術が、監視カメラや一般のデジタルカメラ等の分野において広く使われている。追尾ターゲットとなる特定の被写体の位置を特定する手法としては様々な方法が提案されており、例えば追尾ターゲットの特徴を撮影画像と照合することで画像内における追尾ターゲットの位置を特定する方法が知られている。
追尾ターゲットの認識率を向上させる観点からは高解像度画像に基づいて追尾ターゲットの位置を特定することが好ましいが、一般に、画像の解像度が高くなるほど、処理負荷が増大する。したがって解像度の高い画像を使用して追尾ターゲットの位置を特定するケースであっても、そのような高解像度画像の解析処理の能力が不十分な追尾システムでは、画像解析処理に遅延が生じ、結果として、追尾精度が低下してしまうことがある。特に追尾ターゲットの動きが速い場合には、処理演算量が増えて処理に要する時間が長くなる傾向があり、撮影画像のフレームレートが落ちてしまう等、追尾処理だけではなく追尾処理以外の処理にも悪影響が及んでしまうことが想定される。
このような背景のもとで特許文献1において開示される追尾機能付き撮影装置では、追尾対象物及び追尾対象の周りに形成される追尾枠の中のみに対して高解像度処理が行われ、この高解像度処理が行われた画像に基づいて追尾対象の位置が特定される。
特開2014−216694号公報
上述のように、追尾処理に適した画像データ(以下、「追尾画像データ」とも称する)を撮影画像データから生成し、その追尾画像データに基づいて追尾ターゲットの位置を特定することで、追尾システムの処理能力に適応した追尾処理を行うことができる。
しかしながら追尾画像データに基づいて追尾ターゲットの位置を特定する場合には、追尾画像データを生成する処理が必要になり、撮影画像データに基づいて追尾ターゲットの位置を特定する場合に比べ、処理工程が増える。
特に特許文献1の撮影装置のように追尾ターゲットの位置に応じて追尾画像データの解像度が調整される場合には、「追尾画像データに基づいて追尾ターゲットの位置を特定する処理」の後に「追尾ターゲットの位置に応じて追尾画像データを生成する処理」を行う必要がある。また「追尾ターゲットの位置に応じて追尾画像データを生成する処理」の後に「追尾画像データに基づいて追尾ターゲットの位置を特定する処理」を行う必要がある。このように「追尾ターゲットの位置を特定する処理」及び「追尾画像データを生成する処理」が直列的に実行される場合、処理の途中で遅延が生じるとその遅延の影響が後段の他の処理全体にも及び、追尾精度が落ちてしまう。
本発明は上述の事情に鑑みてなされたものであり、良好な追尾精度を確保しつつ、追尾ターゲットを追尾撮影するための処理を高速化できる技術を提供することを目的とする。
本発明の一態様は、撮影画像データを取得する撮像部と、撮像部の撮像方向を調整する撮像方向調整部と、追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報に基づいて撮像方向調整部を制御するカメラ側コントローラと、カメラ側コントローラに接続されるカメラ側通信部とを有するカメラ装置と、カメラ側通信部と通信可能な端末側通信部と、端末側通信部に接続される端末側コントローラと、端末側コントローラに接続されるユーザインターフェースとを有する端末装置と、を備え、カメラ側コントローラ及び端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方が、撮影画像データから追尾画像データを生成する追尾画像生成処理を行い、カメラ側コントローラ及び端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方が、追尾画像データに基づいてターゲット情報を取得する追尾演算処理を行い、追尾画像データは、相対的に解像度が高い高解像度領域と相対的に解像度が低い低解像度領域とを含む画像のデータであり、追尾画像生成処理では、追尾ターゲットのサイズ及び速度のうち少なくともいずれか一方の情報を含む追尾基礎情報が取得され、追尾基礎情報に基づいて高解像度領域及び低解像度領域が定められて追尾画像データが生成され、追尾画像生成処理と追尾演算処理とは並列的に行われる追尾システムに関する。
本態様によれば、追尾ターゲットのサイズ及び速度のうち少なくともいずれか一方の情報に基づいて追尾画像データが生成され、また追尾画像生成処理と追尾演算処理とが並列的に行われるため、良好な追尾精度を確保しつつ、追尾ターゲットを追尾撮影するための処理を効果的に高速化できる。
望ましくは、第1のタイミングにおいて取得された撮影画像データから生成される追尾画像データに基づいて、第1のタイミングにおける追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報を取得する追尾演算処理の少なくとも一部は、第1のタイミングの後の第2のタイミングにおける追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報を取得するために使われる追尾画像データを、第2のタイミングにおいて取得された撮影画像データから生成する追尾画像生成処理の少なくとも一部と同時に行われる。
本態様によれば、第1のタイミングにおける追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報を取得する追尾演算処理の少なくとも一部が、第2のタイミングにおける追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報を取得するために使われる追尾画像データを生成する追尾画像生成処理の少なくとも一部と同時に行われ、追尾ターゲットを追尾撮影するための処理を高速化できる。
なお「第1のタイミングにおける追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報を取得する追尾演算処理」及び「第2のタイミングにおける追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報を取得するために使われる追尾画像データを生成する追尾画像生成処理」は、同時に開始されてもよいし、一方の処理の開始後且つ完了前に他方の処理が開始されてもよい。
望ましくは、追尾画像生成処理及び追尾演算処理は、カメラ側コントローラ及び端末側コントローラのうちの一方において行われる。
本態様によれば、カメラ側コントローラ及び端末側コントローラのうちの一方において追尾画像生成処理及び追尾演算処理が行われ、追尾画像生成処理及び追尾演算処理の処理フローを簡素化することが可能になる。
望ましくは、追尾画像生成処理及び追尾演算処理のうちの一方は、カメラ側コントローラ及び端末側コントローラのうちの一方において行われ、追尾画像生成処理及び追尾演算処理のうちの他方は、カメラ側コントローラ及び端末側コントローラのうちの他方において行われる。
本態様によれば、追尾画像生成処理及び追尾演算処理がカメラ側コントローラ及び端末側コントローラによって分散的に行われ、リソースを有効活用することができる。
望ましくは、追尾演算処理は、カメラ側コントローラ及び端末側コントローラの両者によって行われ、カメラ側コントローラ及び端末側コントローラのうち処理能力が相対的に高い方が高解像度領域の追尾演算処理を行い、カメラ側コントローラ及び端末側コントローラのうち処理能力が相対的に低い方が低解像度領域の追尾演算処理を行う。
本態様によれば、高解像度領域の追尾演算処理及び低解像度領域の追尾演算処理を、カメラ側コントローラ及び端末側コントローラの処理能力に応じて効率的に行うことができる。
望ましくは、カメラ側コントローラ及び端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方が、カメラ装置によって撮像可能な範囲の少なくとも一部の撮影画像データの空間周波数を取得するプレサーチ処理を行い、追尾画像生成処理では、プレサーチ処理により取得される空間周波数に基づいて、追尾画像データの解像度が決定される。
本態様によれば、カメラ装置によって撮像可能な範囲の少なくとも一部の空間周波数に基づいて追尾画像データの解像度を適応的に決定することができ、処理負荷を撮影環境に応じて軽減することが可能である。
望ましくは、追尾画像生成処理では、プレサーチ処理により取得される空間周波数が相対的に低い場合には、空間周波数が相対的に高い場合よりも追尾画像データの解像度が低く設定される。
本態様によれば、カメラ装置によって撮像可能な範囲の少なくとも一部の空間周波数が相対的に低い場合には、その撮像可能な範囲の少なくとも一部の空間周波数が相対的に高い場合よりも処理負荷を軽減することができ、追尾ターゲットを追尾撮影するための処理を高速化できる。
本発明の他の態様は、撮影画像データを取得する撮像部と、撮像部の撮像方向を調整する撮像方向調整部と、追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報に基づいて撮像方向調整部を制御するカメラ側コントローラと、カメラ側コントローラに接続されるカメラ側通信部とを有するカメラ装置に接続可能な端末装置であって、カメラ側通信部と通信可能な端末側通信部と、端末側通信部に接続される端末側コントローラと、端末側コントローラに接続されるユーザインターフェースと、を備え、カメラ側コントローラ及び端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方が、撮影画像データから追尾画像データを生成する追尾画像生成処理を行い、端末側コントローラが、追尾画像データに基づいてターゲット情報を取得する追尾演算処理を行い、ターゲット情報を端末側通信部及びカメラ側通信部を介してカメラ側コントローラに送信し、追尾画像データは、相対的に解像度が高い高解像度領域と相対的に解像度が低い低解像度領域とを含む画像のデータであり、追尾画像生成処理では、追尾ターゲットのサイズ及び速度のうち少なくともいずれか一方の情報を含む追尾基礎情報が取得され、追尾基礎情報に基づいて高解像度領域及び低解像度領域が定められて追尾画像データが生成され、追尾画像生成処理と追尾演算処理とは並列的に行われる端末装置に関する。
本態様によれば、追尾ターゲットのサイズ及び速度のうち少なくともいずれか一方の情報に基づいて追尾画像データが生成され、また追尾画像生成処理と追尾演算処理とが並列的に行われるため、良好な追尾精度を確保しつつ、追尾ターゲットを追尾撮影するための処理を効果的に高速化できる。
本発明の他の態様は、端末側通信部と、端末側通信部に接続される端末側コントローラと、端末側コントローラに接続されるユーザインターフェースとを有する端末装置に接続可能なカメラ装置であって、撮影画像データを取得する撮像部と、撮像部の撮像方向を調整する撮像方向調整部と、追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報に基づいて撮像方向調整部を制御するカメラ側コントローラであって、撮影画像データから追尾画像データを生成する追尾画像生成処理と、追尾画像データに基づいてターゲット情報を取得する追尾演算処理とを並列的に行うカメラ側コントローラと、を備え、追尾画像データは、相対的に解像度が高い高解像度領域と相対的に解像度が低い低解像度領域とを含む画像のデータであり、追尾画像生成処理では、追尾ターゲットのサイズ及び速度のうち少なくともいずれか一方の情報を含む追尾基礎情報が取得され、追尾基礎情報に基づいて高解像度領域及び低解像度領域が定められて追尾画像データが生成されるカメラ装置に関する。
本態様によれば、追尾ターゲットのサイズ及び速度のうち少なくともいずれか一方の情報に基づいて追尾画像データが生成され、また追尾画像生成処理と追尾演算処理とが並列的に行われるため、良好な追尾精度を確保しつつ、追尾ターゲットを追尾撮影するための処理を効果的に高速化できる。
本発明の他の態様は、撮影画像データを取得する撮像部と、撮像部の撮像方向を調整する撮像方向調整部と、追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報に基づいて撮像方向調整部を制御するカメラ側コントローラと、カメラ側コントローラに接続されるカメラ側通信部とを有するカメラ装置と、カメラ側通信部と通信可能な端末側通信部と、端末側通信部に接続される端末側コントローラと、端末側コントローラに接続されるユーザインターフェースとを有する端末装置と、を備える追尾システムの追尾撮影方法であって、カメラ側コントローラ及び端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方によって、撮影画像データから追尾画像データを生成する追尾画像生成処理を行うステップと、カメラ側コントローラ及び端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方によって、追尾画像データに基づいてターゲット情報を取得する追尾演算処理を行うステップと、を備え、追尾画像データは、相対的に解像度が高い高解像度領域と相対的に解像度が低い低解像度領域とを含む画像のデータであり、追尾画像生成処理では、追尾ターゲットのサイズ及び速度のうち少なくともいずれか一方の情報を含む追尾基礎情報が取得され、追尾基礎情報に基づいて高解像度領域及び低解像度領域が定められて追尾画像データが生成され、追尾画像生成処理と追尾演算処理とは並列的に行われる追尾撮影方法に関する。
本発明の他の態様は、撮影画像データを取得する撮像部と、撮像部の撮像方向を調整する撮像方向調整部と、追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報に基づいて撮像方向調整部を制御するカメラ側コントローラと、カメラ側コントローラに接続されるカメラ側通信部とを有するカメラ装置と、カメラ側通信部と通信可能な端末側通信部と、端末側通信部に接続される端末側コントローラと、端末側コントローラに接続されるユーザインターフェースとを有する端末装置と、を備える追尾システムを制御するためのプログラムであって、カメラ側コントローラ及び端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方によって、撮影画像データから追尾画像データを生成する追尾画像生成処理を行う手順と、カメラ側コントローラ及び端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方によって、追尾画像データに基づいてターゲット情報を取得する追尾演算処理を行う手順と、をコンピュータに実行させ、追尾画像データは、相対的に解像度が高い高解像度領域と相対的に解像度が低い低解像度領域とを含む画像のデータであり、追尾画像生成処理では、追尾ターゲットのサイズ及び速度のうち少なくともいずれか一方の情報を含む追尾基礎情報が取得され、追尾基礎情報に基づいて高解像度領域及び低解像度領域が定められて追尾画像データが生成され、追尾画像生成処理と追尾演算処理とは並列的に行われるプログラムに関する。
本発明によれば、追尾ターゲットのサイズ及び速度のうち少なくともいずれか一方の情報に基づいて追尾画像データが生成され、また追尾画像生成処理と追尾演算処理とが並列的に行われるため、良好な追尾精度を確保しつつ、追尾ターゲットを追尾撮影するための処理を高速化できる。
図1は、本発明を適用可能な追尾システムの一例を示す外観斜視図である。 図2は、追尾システムの機能構成のうち追尾撮影に関連する機能の一例を示すブロック図である。 図3は、追尾画像生成処理の概念図である。 図4は、追尾演算処理の概念図である。 図5の(a)部分は撮影画像データの一例を示す概念図であり、図5の(b)部分は追尾画像データの一例を示す概念図である。 図6は、追尾画像生成処理の一例を示す概念図である。 図7は、追尾基礎情報に基づいて解像度が調整された追尾画像データの画像例を示す図である。 図8は、追尾画像生成処理及び追尾演算処理が直列的に行われる例を説明するための図である。 図9は、追尾画像生成処理及び追尾演算処理が並列的に行われる例を説明するための図である。 図10は、第1実施形態に係る追尾処理フローの一例を示す図である。 図11は、第2実施形態に係る追尾処理フローの一例を示す図である。 図12は、第3実施形態に係る追尾処理フローの一例を示す図である。 図13は、第4実施形態に係る追尾処理フローの一例を示す図である。 図14は、プレサーチ処理の一例を示す概念図である。 図15は、第5実施形態に係るプレサーチ処理〜解像度決定処理の処理フローの一例を示す図である。 図16は、第6実施形態に係るプレサーチ処理〜解像度決定処理の処理フローの一例を示す図である。 図17は、第7実施形態に係るプレサーチ処理〜解像度決定処理の処理フローの一例を示す図である。
図1は、本発明を適用可能な追尾システム10の一例を示す外観斜視図である。
本例の追尾システム10は、スマートフォンの形態を有する端末装置11と、パン・チルトカメラシステムの形態を有し端末装置11に接続可能であるカメラ装置20とを備える。
カメラ装置20では、ギア26を含む保持部25と保持部25に取り付けられた撮影光学系21とが、装置本体22上に設けられる台座23に固定的に据え付けられている。台座23は、装置本体22の垂直方向の軸Zを中心に回転自在に設けられており、図示しないパン駆動部により垂直方向の軸Zを中心にしたパン動作が行われる。ギア26は水平方向の軸Xと同軸上に設けられ、図示しないチルト駆動部からギア26を介して駆動力が伝達されることにより、撮影光学系21は上下方向に回動させられてチルト動作が行われる。これらの撮影光学系21、保持部25(ギア26)及び台座23は、防塵及び防滴用のドームカバー24によって覆われている。なお図1において、撮影光学系21の光軸が符号「L」によって表されている。
一方、本例の端末装置11の筺体12には、ディスプレイ13、操作パネル14、操作ボタン16、スピーカー17、マイクロホン18及び端末カメラ19が収容されている。ディスプレイ13は、カメラ装置20から送信される画像や各種の情報を表示する表示部として機能し、また操作パネル14とともにタッチパネル15を構成する。操作パネル14及び操作ボタン16は、ユーザからの指示を受け付ける指示受付部として機能し、ユーザは、操作パネル14(タッチパネル15)及び操作ボタン16を介し、端末装置11及び端末装置11に接続されるカメラ装置20を操作することができる。スピーカー17及びマイクロホン18は通話部として機能し、ユーザは、スピーカー17及びマイクロホン18を介して他の電話機のユーザと会話をすることができる。端末カメラ19は、操作ボタン16や操作パネル14(タッチパネル15)を介したユーザからの指示に応じて撮影を行うことができる。
ユーザは、上述の端末装置11を使ってカメラ装置20の動作をコントロールすることが可能であり、例えば撮影画像をカメラ装置20から端末装置11に送信させてディスプレイ13に表示させたり、カメラ装置20の撮像方向(撮影光学系21の光軸Lの方向)を変更することが可能である。特に本例の追尾システム10は、特定のターゲットを追尾しながら連続的に撮影を行う追尾撮影を実行可能であり、ユーザはその追尾撮影についても端末装置11を使ってコントロールすることが可能である。以下、追尾撮影について説明する。
図2は、追尾システム10の機能構成のうち追尾撮影に関連する機能の一例を示すブロック図である。
カメラ装置20は、撮像部30、撮像方向調整部32、カメラ側通信部36、及びこれらの撮像部30、撮像方向調整部32及びカメラ側通信部36を統括的に制御するカメラ側コントローラ34を有する。
撮像部30は、撮影光学系21(図1参照)及び撮像素子(図示省略)を含み、撮影画像データを取得する。特に本例のカメラ装置20は被写体の撮影を連続的に行う追尾カメラであるため、撮像部30は、カメラ側コントローラ34の制御下で定期的に撮影を行って取得した撮影画像データを出力することができる。
本例の撮像方向調整部32は、図1に示す台座23、保持部25及びギア26に加えて図示しないパン駆動部及びチルト駆動部を含むパン・チルト機構として構成され、撮像部30の撮像方向(すなわち撮影光学系21の光軸Lの向き)を調整することができる。
カメラ側コントローラ34は、追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報に基づいて撮像方向調整部32を制御する。特に本例のカメラ側コントローラ34は、撮像方向調整部32を制御して、撮影画像のうちの特定の位置又は特定の範囲に追尾ターゲットが配置されるように撮像方向を調整する。ここでいう「特定の位置」又は「特定の範囲」は特に限定されないが、追尾ターゲットの良好な視認性を確保する観点からは撮影画像の中央部に対応する位置又は範囲(すなわち光軸Lに対応する位置又は範囲)に設定されることが好ましい。なおターゲット情報は、後述の追尾演算処理により算出されてカメラ側コントローラ34に提供される。
したがって例えば追尾ターゲットが水平方向に移動する場合には、その追尾ターゲットの移動に応じて撮像方向が水平方向に移動するように、撮像方向調整部32はカメラ側コントローラ34の制御下で撮像部30をパン駆動する。同様に、追尾ターゲットが垂直方向に移動する場合には、その追尾ターゲットの移動に応じて撮像方向が垂直方向に移動するように、撮像方向調整部32はカメラ側コントローラ34の制御下で撮像部30をチルト駆動する。このように撮像方向が調整されながら追尾ターゲットの撮影を連続的に行うことで、追尾撮影が行われる。
カメラ側通信部36は、カメラ側コントローラ34に接続され、端末装置11(特に後述の端末側通信部44)との間で通信を行い(図2の矢印「C」参照)、カメラ装置20から端末装置11に送られるデータ類の送信を行い、また端末装置11からカメラ装置20に送られるデータ類の受信を行う。すなわちカメラ側通信部36は、カメラ側コントローラ34から送られてくるデータ類を端末装置11(端末側通信部44)に送信し、端末装置11(端末側通信部44)から送られてくるデータ類を受信してカメラ側コントローラ34に送る。
カメラ装置20(カメラ側通信部36)と端末装置11(端末側通信部44)との間で送受信されるデータ類は特に限定されない。例えば、撮像部30によって取得される撮影画像データ、後述の追尾画像生成処理によって生成される追尾画像データ、上述のターゲット情報、追尾ターゲットのサイズ及び速度のうち少なくともいずれか一方の情報を含む追尾基礎情報及び各種のコマンドを、必要に応じて、カメラ装置20と端末装置11との間で送受信することが可能である。
一方、カメラ装置20に接続可能な端末装置11は、ユーザインターフェース42、端末側通信部44、及びこれらのユーザインターフェース42及び端末側通信部44を統括的に制御する端末側コントローラ40を有する。
端末側通信部44は、カメラ側通信部36と通信可能であり、カメラ側通信部36から送られてくるデータ類を受信して端末側コントローラ40に送り、端末側コントローラ40から送られてくるデータ類をカメラ側通信部36に送信する。なお、端末側通信部44とカメラ側通信部36との間の通信手法は特に限定されず、有線接続方式であってもよいし無線接続方式であってもよく、またIEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.)が定めるIEEE802.11a/b/g/n規格等に従った無線LAN(Local Area Network)に基づく通信方式であってもよいし、Bluetooth(登録商標)規格等に従った近距離無線に基づく通信方式であってもよい。さらに端末側通信部44は、IMT−2000規格に準拠した第3世代移動通信システムやIMT−Advance規格に準拠した第4世代移動通信システムに基づいて、図示しない基地局との間でデータの送受信を行ってもよい。
端末側コントローラ40は、端末側通信部44及びユーザインターフェース42に接続され、ユーザインターフェース42から送られてくるコマンド等のデータ類に基づいて各種の制御を行い、また必要に応じて、端末側通信部44を制御してデータ類をカメラ側通信部36に送信する。
ユーザインターフェース42は、端末装置11のユーザに対するインターフェースを構成する。したがって、例えばユーザからの指示を受け付ける操作ボタン16及びタッチパネル15(操作パネル14)、画像等を表示可能なディスプレイ13、ユーザに音声を提供するスピーカー17及び音声を取得するマイクロホン18が、このユーザインターフェース42に含まれうる。
上述の機能構成を有する追尾システム10において、カメラ側コントローラ34及び端末側コントローラ40のうち少なくともいずれか一方が、撮影画像データから追尾画像データを生成する追尾画像生成処理を行う。またカメラ側コントローラ34及び端末側コントローラ40のうち少なくともいずれか一方が、追尾画像データに基づいてターゲット情報を取得する追尾演算処理を行う。
図3は、追尾画像生成処理P1の概念図である。図4は、追尾演算処理P2の概念図である。追尾画像生成処理P1では、撮影画像データD1から追尾画像データD2が生成され、追尾演算処理P2では、追尾画像データD2からターゲット情報D3が取得される。追尾画像生成処理P1及び追尾演算処理P2の具体的なアルゴリズムは特に限定されず、任意の手法に従って追尾画像データD2を生成してターゲット情報D3を取得することが可能である。例えば追尾画像生成処理P1では、撮影画像データD1の一部の解像度を変えることで、ターゲット情報D3の取得に適した追尾画像データD2を生成することができる。
図5は、撮影画像データD1及び追尾画像データD2の一例を示す概念図であり、図5の(a)部分は撮影画像データD1を示し、図5の(b)部分は追尾画像データD2を示す。本例の撮影画像データD1は画像全体にわたって一様な解像度を有する画像のデータであるのに対し、追尾画像データD2は相対的に解像度が高い高解像度領域RHと相対的に解像度が低い低解像度領域RLとを含む画像のデータである。すなわち撮影画像データD1は、一定の大きさを有する第1の画素PSの集合によって構成されるのに対し、追尾画像データD2は、画素サイズが相対的に小さい第2の画素PHの集合によって構成される高解像度領域RHと、画素サイズが相対的に大きい第3の画素PLの集合によって構成される低解像度領域RLとを含む。
高解像度領域RH及び低解像度領域RLの具体的な設定手法は特に限定されない。例えば、撮影画像データD1の第1の画素PSと同じ画素によって高解像度領域RHの第2の画素PHを構成する一方で、「撮影画像データD1の第1の画素PSの中から選択される一部の画素」や「隣接する複数の画素から導き出される代表的な画素」によって低解像度領域RLの第3の画素PLを構成してもよい。本例では、画像の単位面積当たりに含まれる画素数が相対的に多い領域を高解像度領域RHと称し、画像の単位面積当たりに含まれる画素数が相対的に少ない領域を低解像度領域RLと称する。
この追尾画像データD2における高解像度領域RH及び低解像度領域RLの位置及び範囲は特に限定されないが、本例では、追尾画像生成処理P1において追尾基礎情報に基づき定められる。
図6は、追尾画像生成処理P1の一例を示す概念図である。本例の追尾画像生成処理P1は解像度決定処理P3及び解像度調整処理P4を含む。解像度決定処理P3では、追尾画像データD2における高解像度領域RH及び低解像度領域RLを定める解像度情報D5が、追尾ターゲットのサイズ及び速度のうち少なくともいずれか一方の情報を含む追尾基礎情報D4に基づいて求められる。解像度調整処理P4では、解像度情報D5及び撮影画像データD1に基づいて追尾画像データD2が生成される。このように本例の追尾画像生成処理P1では、追尾ターゲットのサイズ及び速度のうち少なくともいずれか一方の情報を含む追尾基礎情報D4が取得され、この追尾基礎情報D4に基づいて高解像度領域RH及び低解像度領域RLが定められて追尾画像データD2が生成される。
なお追尾画像生成処理P1における追尾基礎情報D4及び撮影画像データD1の取得手法は特に限定されず、例えば図示しないメモリに保持されている追尾基礎情報D4及び撮影画像データD1が適宜読み出されてもよいし、端末装置11及び/又はカメラ装置20の各部から出力される追尾基礎情報D4及び撮影画像データD1が適宜取得されてもよい。例えばカメラ側コントローラ34及び/又は端末側コントローラ40において撮影画像データD1に基づいて追尾ターゲットのサイズ及び速度が取得され、その取得された追尾ターゲットのサイズ及び速度の情報が追尾基礎情報D4として使用されてもよい。
また追尾基礎情報D4は、追尾ターゲットのサイズ及び速度以外の情報を含んでいてもよく、例えば実際に使用されるカメラ装置20(カメラ側コントローラ34及びカメラ側通信部36)及び端末装置11(端末側通信部44及び端末側コントローラ40)の処理能力を示す情報が追尾基礎情報D4に含まれていてもよい。
さらに追尾ターゲットを指定する手法も特に限定されない。例えば、カメラ装置20(カメラ側コントローラ34)又は端末装置11(端末側コントローラ40)によって撮影画像データD1からライブビュー画像が生成され、そのライブビュー画像が端末装置11のディスプレイ13(ユーザインターフェース42)に表示される場合には、ユーザがタッチパネル15を介して追尾ターゲットの位置を指定することが可能であってもよい。この場合、追尾ターゲットの位置指定情報がタッチパネル15(ユーザインターフェース42)から端末側コントローラ40及び/又はカメラ側コントローラ34に送られ、その端末側コントローラ40及び/又はカメラ側コントローラ34が追尾ターゲットの位置指定情報に基づいて具体的な追尾ターゲットを特定してもよい。またカメラ側コントローラ34及び/又は端末側コントローラ40によって顔等の特定の被写体を撮影画像データD1に基づいて自動的に特定し、その特定される特定の被写体を追尾ターゲットとして設定してもよい。またカメラ側コントローラ34及び/又は端末側コントローラ40によって動きを伴う被写体を特定する動体検出処理を行うことで、例えば撮像部30の撮影範囲内に新たに侵入してきた被写体を追尾ターゲットとして設定してもよい。
図7は、追尾基礎情報D4に基づいて解像度が調整された追尾画像データD2の画像例を示す図である。本例では、人間の顔画像が追尾ターゲットTとして設定され、追尾基礎情報D4が追尾ターゲットTの位置及び速度の情報を含み、追尾画像データD2のうち追尾ターゲットTを基準としたある近傍範囲が高解像度領域RHに設定され、他の範囲が低解像度領域RLに設定されている。このようにして追尾画像データD2の高解像度領域RH及び低解像度領域RLを設定することで、追尾ターゲットTの存在確率が比較的高いと推定され高度な追尾精度が求められる範囲を高解像度領域RHとすることができる。また追尾ターゲットTの存在確率が比較的低いと推定される範囲を低解像度領域RLとすることができ、処理負荷及び処理時間を効果的に低減することができる。
なお追尾基礎情報D4に基づいて定められる高解像度領域RHの範囲は、特に限定されず、例えば追尾ターゲットTの位置のみに応じて設定されもよいし、追尾ターゲットTの速度に応じて可変的に設定されてもよいし、追尾ターゲットTの位置及び速度以外の要素に応じて可変的に設定されてもよい。例えば追尾ターゲットTが追尾画像データD2(及び撮影画像データD1)の中央部に存在する場合と端部に存在する場合とで、高解像度領域RHの範囲が異なっていてもよい。また追尾ターゲットTの速度が相対的に速い場合には、追尾ターゲットTの速度が相対的に遅い場合よりも、高解像度領域RHの範囲を広くしてもよい。また追尾ターゲットTの位置及び/又は速度に加え、例えば追尾ターゲットTの加速度、追尾ターゲットTの移動方向及び/又は追尾ターゲットTの他の特徴に応じて高解像度領域RHの範囲が可変的に決められてもよい。さらに追尾基礎情報D4がカメラ装置20及び端末装置11の処理能力に関する情報を含む場合には、例えばカメラ装置20及び端末装置11の処理能力に応じて高解像度領域RH及び低解像度領域RLの範囲が決められてもよい。
また高解像度領域RHの形状も四角形状に限定されるものではなく、例えば他の多角形状や円形状に高解像度領域RHが設定されてもよい。また追尾ターゲットTの位置、速度及び/又は他の要素に応じて、高解像度領域RHの形状が設定されてもよい。
次に、追尾画像生成処理P1及び追尾演算処理P2の具体的に実施態様について説明する。本例の追尾システム10は、上述の追尾画像生成処理P1と追尾演算処理P2とを並列的に行う。
図8は、追尾画像生成処理P1及び追尾演算処理P2が直列的に行われる例を説明するための図である。図8において、符号「P1−1」、「P1−2」及び「P1−3」はそれぞれ第1のタイミング、第2のタイミング及び第3のタイミングに関する追尾画像生成処理P1を示し、符号「P2−1」、「P2−2」及び「P2−3」はそれぞれ第1のタイミング、第2のタイミング及び第3のタイミングに関する追尾演算処理P2を示す。なお第2のタイミングは第1のタイミングよりも後のタイミングを意味し、第3のタイミングは第2のタイミングよりも後のタイミングを意味する。
第1のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−1では、第1のタイミングにおいて取得された撮影画像データD1から追尾画像データD2が生成され、第2のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−2では、第2のタイミングにおいて取得された撮影画像データD1から追尾画像データD2が生成され、第3のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−3では、第3のタイミングにおいて取得された撮影画像データD1から追尾画像データD2が生成される。また第1のタイミングに関する追尾演算処理P2−1では、第1のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−1によって生成される追尾画像データD2に基づいて第1のタイミングにおける追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報D3が取得され、第2のタイミングに関する追尾演算処理P2−2では、第2のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−2によって生成される追尾画像データD2に基づいて第2のタイミングにおける追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報D3が取得され、第3のタイミングに関する追尾演算処理P2−3では、第3のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−3によって生成される追尾画像データD2に基づいて第3のタイミングにおける追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報D3が取得される。
このように追尾画像生成処理P1及び追尾演算処理P2を直列的に行う場合には、全体の処理時間として、追尾画像生成処理P1の処理時間と追尾演算処理P2の処理時間との合計以上の時間が必要とされる。すなわち図8に示す例では、第1のタイミング〜第3のタイミングにおけるターゲット情報D3を取得するために、第1のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−1に要する時間(t1〜t2)、第1のタイミングに関する追尾演算処理P2−1に要する時間(t2〜t3)、第2のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−2に要する時間(t3〜t4)、第2のタイミングに関する追尾演算処理P2−2(t4〜t5)、第3のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−3(t5〜t6)及び第3のタイミングに関する追尾演算処理P2−3に要する時間(t6〜t7)の合計(t1〜t7)以上の処理時間が必要となる。
一方、本例の追尾システム10では、追尾画像生成処理P1及び追尾演算処理P2が並列的に行われ、全体の処理時間を大幅に減じることができる。
図9は、追尾画像生成処理P1及び追尾演算処理P2が並列的に行われる例を説明するための図である。図9に示す例では、第1のタイミングに関する追尾演算処理P2−1と第2のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−2とが並列的に行われ、第2のタイミングに関する追尾演算処理P2−2と第3のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−3とが並列的に行われ、第3のタイミングに関する追尾演算処理P2−3と第4のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−4とが並列的に行われる。
図9に示す例では、時間「t1〜t2」が第1のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−1に要する時間として表され、時間「t2〜t3」が第1のタイミングに関する追尾演算処理P2−1及び第2のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−2に要する時間として表され、時間「t3〜t4」が第2のタイミングに関する追尾演算処理P2−2及び第3のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−3に要する時間として表され、時間「t4〜t5」が第3のタイミングに関する追尾演算処理P2−3及び第4のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−4に要する時間として表されている。
特に本例の追尾システム10では、撮影画像中の特定の位置又は特定の範囲に追尾ターゲットが配置されるように撮像方向が調整される。そのため、追尾画像生成処理P1によって生成される追尾画像データD2の高解像度領域RH及び低解像度領域RLは、その特定の位置又は特定の範囲を基準にして定めることができ、図9に示すような追尾画像生成処理P1及び追尾演算処理P2の並列処理を行うことが可能である。
例えば画像中の特定の位置又は特定の範囲に追尾ターゲットを配置しない場合には、追尾ターゲットが画像中のどの位置に移動するか分からないため、追尾演算処理P2が完全に終了するまで高解像度領域RHを特定することができず、追尾画像生成処理P1及び追尾演算処理P2を直列的に行う必要がある。一方、本例のようにパン・チルト機構等の撮像方向調整部32によって撮像方向を調整し、撮影画像中の特定の位置又は特定の範囲に追尾ターゲットを配置する場合、基本的には、追尾撮影を通じて追尾ターゲットの位置が特定の位置又は特定の範囲に維持される。したがって、撮影画像中の特定の位置又は特定の範囲に追尾ターゲットが配置される場合には、各タイミングにおける追尾ターゲットの厳密な位置を特定しなくても、追尾ターゲットが配置されることが期待される撮影画像中の特定の位置又は特定の範囲に基づいて、撮影画像データD1から追尾画像データD2を生成することができる。このように追尾撮影の際に追尾ターゲットが撮影画像中の特定の位置又は特定の範囲に配置されるように撮像方向がコントロールされるケースでは、一つ前のタイミング(フレーム)に関する追尾演算処理P2の完了を待つことなく、次のタイミング(フレーム)に関する追尾画像生成処理P1を行うことが可能であるため、追尾画像生成処理P1及び追尾演算処理P2の並列処理を行うことができる。
なお第1のタイミングにおいて取得された撮影画像データD1から生成される追尾画像データD2に基づいて、第1のタイミングにおける追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報D3を取得する追尾演算処理P2−1の少なくとも一部は、第1のタイミングの後の第2のタイミングにおける追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報D3を取得するために使われる追尾画像データD2を、第2のタイミングにおいて取得された撮影画像データD1から生成する追尾画像生成処理P1−2の少なくとも一部と同時に行うことで、並列処理が行われればよく、図9に示す例に限定されない。すなわち、「追尾画像生成処理P1の少なくとも一部」とその追尾画像生成処理P1とは異なるタイミングに関する「追尾演算処理P2の少なくとも一部」とが時間的に重複していればよい。したがって例えば、タイミングの異なる追尾画像生成処理P1及び追尾演算処理P2のうちの一方の全体が行われる間に、他方の全体が行われてもよい。
このように追尾画像生成処理P1及び追尾演算処理P2を並列的に行うことによって、追尾画像生成処理P1及び追尾演算処理P2を直列的に行う場合(図8参照)に比べ、追尾処理全体に要する時間を大幅に短縮することができる。
これらの追尾画像生成処理P1及び追尾演算処理P2は、カメラ側コントローラ34及び端末側コントローラ40のうちのいずれか一方で行われてもよいし、両方で行われてもよい。
以下、追尾システム10の代表的な実施形態について説明する。
<第1実施形態>
本実施形態では、追尾画像生成処理P1及び追尾演算処理P2の両者が端末装置11(端末側コントローラ40)で行われる。すなわち端末側コントローラ40が、撮影画像データD1から追尾画像データD2を生成する追尾画像生成処理P1を行う。また端末側コントローラ40が、追尾画像データD2に基づいてターゲット情報D3を取得する追尾演算処理P2を行い、ターゲット情報D3を端末側通信部44及びカメラ側通信部36を介してカメラ側コントローラ34に送信する。
図10は、第1実施形態に係る追尾処理フローの一例を示す図である。
追尾撮影の際にカメラ装置20の撮像部30によって取得される撮影画像データD1は、カメラ側コントローラ34の制御下でカメラ側通信部36から送信され(図10のS11)、端末装置11の端末側通信部44によって受信され(S12)、端末側コントローラ40により取得される。
そして端末側コントローラ40によって、撮影画像データD1から追尾画像データD2を生成する追尾画像生成処理P1が行われ(S13)、その後、追尾画像データD2に基づいてターゲット情報D3を取得する追尾演算処理P2が行われる(S14)。
端末側コントローラ40によって取得されたターゲット情報D3は、端末側通信部44から送信され(S15)、カメラ側通信部36によって受信され(S16)、カメラ側コントローラ34により取得される。
カメラ側コントローラ34は、このようにして取得されるターゲット情報D3に基づいて撮像方向調整部32を制御して撮像部30の撮像方向(撮影光学系21の光軸Lの向き)を調整することで(S17)、追尾ターゲットを追尾しながら撮影を行うことができる。なお本実施形態では、撮影画像中の特定の位置又は特定の範囲に追尾ターゲットが配置されるように撮像方向が調整される。
図10に示す上述の処理(S11〜S17)は、各撮影タイミング(上述の「第1のタイミング」〜「第4のタイミング」参照)に関して行われ、上述のステップS11、S16及びS17はカメラ装置20側で行われ、ステップS12〜S15は端末装置11側で行われる。そして追尾画像生成処理P1(S13)及び追尾演算処理P2(S14)は並列的に行われ、例えば第1のタイミングに関する追尾演算処理P2−1(S14)の少なくとも一部と第2のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−2(S13)の少なくとも一部とが同時に行われる(図9参照)。
これにより追尾処理全体の処理時間を大幅に短縮化して追尾処理を高速化でき、その結果、動きの速い追尾ターゲットであっても適切に追尾することが可能になり、良好な追尾精度を確保することができる。
<第2実施形態>
上述の追尾画像生成処理P1及び追尾演算処理P2のうちの一方は、カメラ側コントローラ34及び端末側コントローラ40のうちの一方において行われてもよいし、追尾画像生成処理P1及び追尾演算処理P2のうちの他方は、カメラ側コントローラ34及び端末側コントローラ40のうちの他方において行われてもよい。
本実施形態では、一例として、追尾画像生成処理P1がカメラ側コントローラ34で行われ、追尾演算処理P2が端末側コントローラ40で行われるケースについて説明する。なお本実施形態において、上述の第1実施形態と同一又は類似の構成については、その詳細な説明を省略する。
図11は、第2実施形態に係る追尾処理フローの一例を示す図である。
追尾撮影の際にカメラ装置20のカメラ側コントローラ34は、撮像部30によって取得される撮影画像データD1から追尾画像データD2を生成する追尾画像生成処理P1を行う(図11のS21)。追尾画像生成処理P1により生成された追尾画像データD2は、カメラ側コントローラ34の制御下でカメラ側通信部36から送信され(S22)、端末装置11の端末側通信部44によって受信され(S23)、端末側コントローラ40により取得される。なお、追尾画像データD2とともに撮影画像データD1等の他のデータがカメラ側通信部36から端末側通信部44に送られてもよい。
そして端末側コントローラ40によって、追尾画像データD2に基づいてターゲット情報D3を取得する追尾演算処理P2が行われる(S24)。取得されたターゲット情報D3は、端末側通信部44から送信され(S25)、カメラ側通信部36によって受信され(S26)、カメラ側コントローラ34により取得される。
カメラ側コントローラ34は、このようにして取得されるターゲット情報D3に基づいて撮像方向調整部32を制御し、追尾ターゲットが撮影画像中の特定の位置又は特定の範囲に配置されるように撮像部30の撮像方向を調整する(S27)。
図11に示す上述の処理(S21〜S27)は、上述の第1実施形態と同様に各撮影タイミング(上述の「第1のタイミング」〜「第4のタイミング」参照)に関して行われる。そしてカメラ側コントローラ34における追尾画像生成処理P1(S21)と端末側コントローラ40における追尾演算処理P2(S24)とは並列的に行われ、例えば第1のタイミングに関する追尾演算処理P2−1(S24)の少なくとも一部と第2のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−2(S21)の少なくとも一部とが同時に行われる(図9参照)。
<第3実施形態>
本実施形態では、追尾画像生成処理P1及び追尾演算処理P2がカメラ側コントローラ34で行われる例について説明する。すなわち本実施形態のカメラ側コントローラ34は、撮影画像データD1から追尾画像データD2を生成する追尾画像生成処理P1と、追尾画像データD2に基づいてターゲット情報D3を取得する追尾演算処理P2とを並列的に行う。
本実施形態において、上述の第1実施形態と同一又は類似の構成については、その詳細な説明を省略する。
図12は、第3実施形態に係る追尾処理フローの一例を示す図である。
追尾撮影の際にカメラ装置20のカメラ側コントローラ34は、撮像部30によって取得される撮影画像データD1から追尾画像データD2を生成する追尾画像生成処理P1を行う(図12のS31)。またカメラ側コントローラ34は、追尾画像データD2に基づいてターゲット情報D3を取得する追尾演算処理P2を行う(S32)。そしてカメラ側コントローラ34は、このようにして取得されるターゲット情報D3に基づいて撮像方向調整部32を制御し、追尾ターゲットが撮影画像中の特定の位置又は特定の範囲に配置されるように撮像部30の撮像方向を調整する(S33)。
図12に示す上述の処理(S31〜S33)は、上述の第1実施形態と同様に各撮影タイミング(上述の「第1のタイミング」〜「第4のタイミング」参照)に関して行われる。そしてカメラ側コントローラ34における追尾画像生成処理P1(S31)と追尾演算処理P2(S32)とは並列的に行われ、例えば第1のタイミングに関する追尾演算処理P2−1(S32)の少なくとも一部と第2のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−2(S31)の少なくとも一部とが同時に行われる(図9参照)。
<第4実施形態>
追尾演算処理P2は、カメラ側コントローラ34及び端末側コントローラ40の両者によって行われてもよい。この場合、カメラ側コントローラ34及び端末側コントローラ40のうち処理能力が相対的に高い方が高解像度領域RHの追尾演算処理P2を行い、カメラ側コントローラ34及び端末側コントローラ40のうち処理能力が相対的に低い方が低解像度領域RLの追尾演算処理P2を行うことが好ましい。
本実施形態では、端末側コントローラ40の方がカメラ側コントローラ34よりも処理能力が高く、端末側コントローラ40が高解像度領域RHの追尾演算処理P2を行い、カメラ側コントローラ34が低解像度領域RLの追尾演算処理P2を行う場合の一例について説明する。本実施形態において、上述の第1実施形態と同一又は類似の構成については、その詳細な説明を省略する。
図13は、第4実施形態に係る追尾処理フローの一例を示す図である。
追尾撮影の際にカメラ装置20のカメラ側コントローラ34は、撮像部30によって取得される撮影画像データD1から追尾画像データD2を生成する追尾画像生成処理P1を行う(図13のS41)。追尾画像生成処理P1により生成された追尾画像データD2は、カメラ側コントローラ34の制御下でカメラ側通信部36から送信され(S42)、端末装置11の端末側通信部44によって受信され(S43)、端末側コントローラ40により取得される。
そして端末側コントローラ40によって、追尾画像データD2のうちの高解像度領域RHに関して追尾演算処理P2が行われる(S44)。この高解像度領域RHに関する追尾演算処理P2の結果は、端末側通信部44から送信され(S45)、カメラ側通信部36を介してカメラ側コントローラ34によって取得される(S47)。
一方、カメラ側コントローラ34では、追尾画像生成処理P1(S41)が行われた後に、追尾画像データD2のうちの低解像度領域RLに関して追尾演算処理P2が行われ(S46)、低解像度領域RLに関する追尾演算処理P2の結果が取得される(S47)。
そしてカメラ側コントローラ34は、「追尾画像データD2の高解像度領域RHに関する追尾演算処理P2の結果」及び「追尾画像データD2の低解像度領域RLに関する追尾演算処理P2の結果」に基づいて、ターゲット情報D3を取得する(S48)。カメラ側コントローラ34は、このようにして取得されるターゲット情報D3に基づいて撮像方向調整部32を制御し、追尾ターゲットが撮影画像中の特定の位置又は特定の範囲に配置されるように撮像部30の撮像方向を調整する(S49)。
図13に示す上述の処理(S41〜S49)は、上述の第1実施形態と同様に各撮影タイミング(上述の「第1のタイミング」〜「第4のタイミング」参照)に関して行われる。そして「カメラ側コントローラ34における追尾画像生成処理P1(S41)」と「カメラ側コントローラ34及び端末側コントローラ40おける追尾演算処理P2(S44及びS46)」とは並列的に行われる。例えば第1のタイミングに関する追尾演算処理P2−1(S44及びS46)の少なくとも一部と第2のタイミングに関する追尾画像生成処理P1−2(S41)の少なくとも一部とが同時に行われる(図9参照)。
<第5実施形態>
本実施形態では、追尾撮影に先立って、カメラ装置20によって撮像可能な範囲の少なくとも一部の撮影画像データD1の空間周波数を取得するプレサーチ処理が行われ、このプレサーチ処理の結果に応じて追尾画像データD2の解像度が決定される。
なお、ここでいう「カメラ装置20によって撮像可能な範囲」は、撮像方向(撮影光学系21の光軸Lの方向)の可変範囲に応じて決めることができ、例えば図1に示すパン・チルト機構を採用する追尾システム10では、パン動作及びチルト動作が可能な範囲に応じて「カメラ装置20によって撮像可能な範囲」が定められる。
本実施形態において、上述の第1実施形態と同一又は類似の構成については、その詳細な説明を省略する。
図14は、プレサーチ処理P5の一例を示す概念図である。
カメラ装置20によって撮像可能な範囲の少なくとも一部の撮影画像データD1の空間周波数を取得するプレサーチ処理P5は、カメラ側コントローラ34及び端末側コントローラ40のうち少なくともいずれか一方によって行われる。具体的には、カメラ装置20によって撮像可能な範囲である撮影環境を対象とする撮影が事前に行われて撮影環境の撮影画像データD1が取得され、プレサーチ処理P5においてその撮影環境の撮影画像データD1が解析されることで撮影環境の空間周波数を示す環境周波数情報D6が取得される。
なお、プレサーチ処理P5で使用される撮影画像データD1及びプレサーチ処理P5により取得される環境周波数情報D6は、カメラ装置20によって撮像可能な範囲の一部に関するものであってもよいし、撮像可能な範囲の全部に関するものであってもよい。したがって、プレサーチ処理P5に要する時間を短縮する観点からは、例えばカメラ装置20によって撮像可能な範囲の中央部のみをプレサーチ処理P5における撮影画像データD1及び環境周波数情報D6の対象としてもよい。
また、撮影環境の撮影画像データD1の取得は自動的に行われてもよいし手動的に行われてもよい。例えばカメラ装置20(カメラ側コントローラ34)及び端末装置11(端末側コントローラ40)が自動的に協働して撮影環境の撮影画像データD1を取得してもよいし、ユーザが端末装置11(図1及び図2参照)を操作して手動的に指定した撮影環境の特定の範囲について撮影画像データD1が取得されてもよい。
プレサーチ処理P5によって取得された環境周波数情報D6は上述の解像度決定処理P3(図6参照)において用いられ、解像度決定処理P3(追尾画像生成処理P1)では、プレサーチ処理P5により取得される撮影環境の空間周波数(環境周波数情報D6)に基づいて、追尾画像データD2の解像度が決定される。図14に示す例における解像度決定処理P3では、追尾基礎情報D4及び環境周波数情報D6に基づいて、追尾画像データD2における高解像度領域RH及び低解像度領域RLを定める解像度情報D5が求められる。
解像度調整処理P4(追尾画像生成処理P1)では、このようにして決定された解像度情報D5と撮影画像データD1とに基づいて追尾画像データD2を生成し、例えばプレサーチ処理P5により取得される撮影環境の空間周波数が相対的に低い場合には、撮影環境の空間周波数が相対的に高い場合よりも追尾画像データD2の解像度が低く設定される。この追尾画像データD2の解像度の設定手法は特に限定されず、例えば撮影環境の空間周波数が相対的に低い場合には、「追尾画像データD2の高解像度領域RH」及び「追尾画像データD2の低解像度領域RL」のうちの一方又は両方に関し、撮影環境の空間周波数が相対的に高い場合よりも解像度を低く設定してもよい。
なおカメラ装置20が固定的に設置される場合のようにカメラ装置20によって撮像可能な範囲が変わらない環境下では、プレサーチ処理P5は、追尾撮影に先立て1回のみ行われてもよい。またプレサーチ処理P5によって取得される環境周波数情報D6は図示しないメモリに記憶しておいてもよい。解像度決定処理P3(追尾画像生成処理P1)では、メモリに記憶されている環境周波数情報D6が読み出されて使われることで、解像度情報D5を取得してもよい。
プレサーチ処理P5〜解像度決定処理P3の一連の処理フローに関し、一例として、プレサーチ処理P5がカメラ側コントローラ34(カメラ装置20)において行われ、解像度決定処理P3(追尾画像生成処理P1)が端末側コントローラ40(端末装置11)で行われるケースについて以下に説明する。
図15は、第5実施形態に係るプレサーチ処理P5〜解像度決定処理P3の処理フローの一例を示す図である。
まずカメラ装置20のパン・チルト機構によって撮像方向が調整されながら撮像部30によって撮影環境が撮影され、カメラ側コントローラ34によって撮影環境の撮影画像データD1が取得される(図15のS51)。カメラ側コントローラ34では、この撮影環境の撮影画像データD1に基づきプレサーチ処理P5が行われて環境周波数情報D6が取得され(S52)、この環境周波数情報D6はカメラ側通信部36から送信され(S53)、端末装置11の端末側通信部44によって受信され(S54)、端末側コントローラ40によって取得される。
そして追尾撮影が開始されると、撮影タイミング毎に(上述の「第1のタイミング」〜「第4のタイミング」参照)端末側コントローラ40は追尾基礎情報D4を取得し(S55)、この追尾基礎情報D4及び環境周波数情報D6に基づいて解像度決定処理P3を行って解像度情報D5を取得する(S56)。このようにして取得される解像度情報D5は後段の解像度調整処理P4に供される。
<第6実施形態>
本実施形態では、プレサーチ処理P5及び解像度決定処理P3が端末側コントローラ40(端末装置11)で行われるケースについて説明する。本実施形態において、上述の第5実施形態と同一又は類似の構成については、その詳細な説明を省略する。
図16は、第6実施形態に係るプレサーチ処理P5〜解像度決定処理P3の処理フローの一例を示す図である。
本実施形態においても、まずカメラ装置20のパン・チルト機構によって撮像方向が調整されながら撮像部30によって撮影環境が撮影され、カメラ側コントローラ34によって撮影環境の撮影画像データD1が取得される(図16のS61)。この撮影環境の撮影画像データD1はカメラ側通信部36から送信され(S62)、端末装置11の端末側通信部44によって受信され(S63)、端末側コントローラ40によって取得される。
そして端末側コントローラ40では、プレサーチ処理P5が行われて環境周波数情報D6が取得される(S64)。
そして追尾撮影が開始されると、撮影タイミング毎に(上述の「第1のタイミング」〜「第4のタイミング」参照)端末側コントローラ40は追尾基礎情報D4を取得し(S65)、この追尾基礎情報D4及び環境周波数情報D6に基づいて解像度決定処理P3を行って解像度情報D5を取得する(S66)。
<第7実施形態>
本実施形態では、プレサーチ処理P5及び解像度決定処理P3がカメラ側コントローラ34(カメラ装置20)で行われるケースについて説明する。本実施形態において、上述の第5実施形態と同一又は類似の構成については、その詳細な説明を省略する。
図17は、第7実施形態に係るプレサーチ処理P5〜解像度決定処理P3の処理フローの一例を示す図である。
本実施形態においても、まずカメラ装置20のパン・チルト機構によって撮像方向が調整されながら撮像部30によって撮影環境が撮影され、カメラ側コントローラ34によって撮影環境の撮影画像データD1が取得される(図17のS71)。そしてカメラ側コントローラ34では、プレサーチ処理P5が行われて環境周波数情報D6が取得される(S72)。
そして追尾撮影が開始されると、撮影タイミング毎に(上述の「第1のタイミング」〜「第4のタイミング」参照)カメラ側コントローラ34は追尾基礎情報D4を取得し(S73)、この追尾基礎情報D4及び環境周波数情報D6に基づいて解像度決定処理P3を行って解像度情報D5を取得する(S74)。
<他の変形例>
上述の各機能構成は、任意のハードウェア、ソフトウェア、或いは両者の組み合わせによって実現可能であり、例えばCPU(Central Processing Unit)、揮発性のRAM(Random Access Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)等の不揮発性のメモリ、及び/又はOS(Operating System)やアプリケーションプログラム等の各種の動作プログラムが適宜組み合わされることで実現することができる。また上述の端末装置11及びカメラ装置20の各部における画像処理方法及び追尾撮影方法に関する各種処理の手順をコンピュータに実行させるプログラム、そのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体(非一時的有形媒体)、或いはそのプログラムをインストール可能なコンピュータに対しても本発明を適用することができる。特に端末装置11における上述の各処理は、専用のアプリ上で実行されてもよいし、ブラウザ上で実行されてもよい。
また、本発明の端末装置11の形態は特には限定されず、携帯電話機、スマートフォン、タブレット端末、PDA(Personal Digital Assistants)、又は携帯型ゲーム機によって端末装置11が構成されてもよい。
10…追尾システム、11…端末装置、12…筺体、13…ディスプレイ、14…操作パネル、15…タッチパネル、16…操作ボタン、17…スピーカー、18…マイクロホン、19…端末カメラ、20…カメラ装置、21…撮影光学系、22…装置本体、23…台座、24…ドームカバー、25…保持部、26…ギア、30…撮像部、32…撮像方向調整部、34…カメラ側コントローラ、36…カメラ側通信部、40…端末側コントローラ、42…ユーザインターフェース、44…端末側通信部

Claims (12)

  1. 撮影画像データを取得する撮像部と、前記撮像部の撮像方向を調整する撮像方向調整部と、追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報に基づいて前記撮像方向調整部を制御するカメラ側コントローラと、前記カメラ側コントローラに接続されるカメラ側通信部とを有するカメラ装置と、
    前記カメラ側通信部と通信可能な端末側通信部と、前記端末側通信部に接続される端末側コントローラと、前記端末側コントローラに接続されるユーザインターフェースとを有する端末装置と、を備え、
    前記カメラ側コントローラ及び前記端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方が、前記撮影画像データから追尾画像データを生成する追尾画像生成処理を行い、
    前記カメラ側コントローラ及び前記端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方が、前記追尾画像データに基づいて前記ターゲット情報を取得する追尾演算処理を行い、
    前記追尾画像データは、相対的に解像度が高い高解像度領域と相対的に解像度が低い低解像度領域とを含む画像のデータであり、
    前記追尾画像生成処理では、前記追尾ターゲットのサイズ及び速度のうち少なくともいずれか一方の情報を含む追尾基礎情報が取得され、当該追尾基礎情報に基づいて前記高解像度領域及び前記低解像度領域が定められて前記追尾画像データが生成され、
    前記追尾画像生成処理と前記追尾演算処理とは並列的に行われる追尾システム。
  2. 第1のタイミングにおいて取得された前記撮影画像データから生成される前記追尾画像データに基づいて、当該第1のタイミングにおける前記追尾ターゲットの位置を示す前記ターゲット情報を取得する前記追尾演算処理の少なくとも一部は、前記第1のタイミングの後の第2のタイミングにおける前記追尾ターゲットの位置を示す前記ターゲット情報を取得するために使われる前記追尾画像データを、当該第2のタイミングにおいて取得された前記撮影画像データから生成する前記追尾画像生成処理の少なくとも一部と同時に行われる請求項1に記載の追尾システム。
  3. 前記追尾画像生成処理及び前記追尾演算処理は、前記カメラ側コントローラ及び前記端末側コントローラのうちの一方において行われる請求項1又は2に記載の追尾システム。
  4. 前記追尾画像生成処理及び前記追尾演算処理のうちの一方は、前記カメラ側コントローラ及び前記端末側コントローラのうちの一方において行われ、
    前記追尾画像生成処理及び前記追尾演算処理のうちの他方は、前記カメラ側コントローラ及び前記端末側コントローラのうちの他方において行われる請求項1又は2に記載の追尾システム。
  5. 前記追尾演算処理は、前記カメラ側コントローラ及び前記端末側コントローラの両者によって行われ、
    前記カメラ側コントローラ及び前記端末側コントローラのうち処理能力が相対的に高い方が前記高解像度領域の前記追尾演算処理を行い、前記カメラ側コントローラ及び前記端末側コントローラのうち処理能力が相対的に低い方が前記低解像度領域の前記追尾演算処理を行う請求項1〜3のいずれか一項に記載の追尾システム。
  6. 前記カメラ側コントローラ及び前記端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方が、前記カメラ装置によって撮像可能な範囲の少なくとも一部の前記撮影画像データの空間周波数を取得するプレサーチ処理を行い、
    前記追尾画像生成処理では、前記プレサーチ処理により取得される前記空間周波数に基づいて、前記追尾画像データの解像度が決定される請求項1〜5のいずれか一項に記載の追尾システム。
  7. 前記追尾画像生成処理では、前記プレサーチ処理により取得される前記空間周波数が相対的に低い場合には、当該空間周波数が相対的に高い場合よりも前記追尾画像データの解像度が低く設定される請求項6に記載の追尾システム。
  8. 撮影画像データを取得する撮像部と、前記撮像部の撮像方向を調整する撮像方向調整部と、追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報に基づいて前記撮像方向調整部を制御するカメラ側コントローラと、前記カメラ側コントローラに接続されるカメラ側通信部とを有するカメラ装置に接続可能な端末装置であって、
    前記カメラ側通信部と通信可能な端末側通信部と、
    前記端末側通信部に接続される端末側コントローラと、
    前記端末側コントローラに接続されるユーザインターフェースと、を備え、
    前記カメラ側コントローラ及び前記端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方が、前記撮影画像データから追尾画像データを生成する追尾画像生成処理を行い、
    前記端末側コントローラが、前記追尾画像データに基づいて前記ターゲット情報を取得する追尾演算処理を行い、当該ターゲット情報を前記端末側通信部及び前記カメラ側通信部を介して前記カメラ側コントローラに送信し、
    前記追尾画像データは、相対的に解像度が高い高解像度領域と相対的に解像度が低い低解像度領域とを含む画像のデータであり、
    前記追尾画像生成処理では、前記追尾ターゲットのサイズ及び速度のうち少なくともいずれか一方の情報を含む追尾基礎情報が取得され、当該追尾基礎情報に基づいて前記高解像度領域及び前記低解像度領域が定められて前記追尾画像データが生成され、
    前記追尾画像生成処理と前記追尾演算処理とは並列的に行われる端末装置。
  9. 端末側通信部と、前記端末側通信部に接続される端末側コントローラと、前記端末側コントローラに接続されるユーザインターフェースとを有する端末装置に接続可能なカメラ装置であって、
    撮影画像データを取得する撮像部と、
    前記撮像部の撮像方向を調整する撮像方向調整部と、
    追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報に基づいて前記撮像方向調整部を制御するカメラ側コントローラであって、前記撮影画像データから追尾画像データを生成する追尾画像生成処理と、前記追尾画像データに基づいて前記ターゲット情報を取得する追尾演算処理とを並列的に行うカメラ側コントローラと、を備え、
    前記追尾画像データは、相対的に解像度が高い高解像度領域と相対的に解像度が低い低解像度領域とを含む画像のデータであり、
    前記追尾画像生成処理では、前記追尾ターゲットのサイズ及び速度のうち少なくともいずれか一方の情報を含む追尾基礎情報が取得され、当該追尾基礎情報に基づいて前記高解像度領域及び前記低解像度領域が定められて前記追尾画像データが生成されるカメラ装置。
  10. 撮影画像データを取得する撮像部と、前記撮像部の撮像方向を調整する撮像方向調整部と、追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報に基づいて前記撮像方向調整部を制御するカメラ側コントローラと、前記カメラ側コントローラに接続されるカメラ側通信部とを有するカメラ装置と、前記カメラ側通信部と通信可能な端末側通信部と、前記端末側通信部に接続される端末側コントローラと、前記端末側コントローラに接続されるユーザインターフェースとを有する端末装置と、を備える追尾システムの追尾撮影方法であって、
    前記カメラ側コントローラ及び前記端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方によって、前記撮影画像データから追尾画像データを生成する追尾画像生成処理を行うステップと、
    前記カメラ側コントローラ及び前記端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方によって、前記追尾画像データに基づいて前記ターゲット情報を取得する追尾演算処理を行うステップと、を備え
    前記追尾画像データは、相対的に解像度が高い高解像度領域と相対的に解像度が低い低解像度領域とを含む画像のデータであり、
    前記追尾画像生成処理では、前記追尾ターゲットのサイズ及び速度のうち少なくともいずれか一方の情報を含む追尾基礎情報が取得され、当該追尾基礎情報に基づいて前記高解像度領域及び前記低解像度領域が定められて前記追尾画像データが生成され、
    前記追尾画像生成処理と前記追尾演算処理とは並列的に行われる追尾撮影方法。
  11. 撮影画像データを取得する撮像部と、前記撮像部の撮像方向を調整する撮像方向調整部と、追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報に基づいて前記撮像方向調整部を制御するカメラ側コントローラと、前記カメラ側コントローラに接続されるカメラ側通信部とを有するカメラ装置と、前記カメラ側通信部と通信可能な端末側通信部と、前記端末側通信部に接続される端末側コントローラと、前記端末側コントローラに接続されるユーザインターフェースとを有する端末装置と、を備える追尾システムを制御するためのプログラムであって、
    前記カメラ側コントローラ及び前記端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方によって、前記撮影画像データから追尾画像データを生成する追尾画像生成処理を行う手順と、
    前記カメラ側コントローラ及び前記端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方によって、前記追尾画像データに基づいて前記ターゲット情報を取得する追尾演算処理を行う手順と、をコンピュータに実行させ、
    前記追尾画像データは、相対的に解像度が高い高解像度領域と相対的に解像度が低い低解像度領域とを含む画像のデータであり、
    前記追尾画像生成処理では、前記追尾ターゲットのサイズ及び速度のうち少なくともいずれか一方の情報を含む追尾基礎情報が取得され、当該追尾基礎情報に基づいて前記高解像度領域及び前記低解像度領域が定められて前記追尾画像データが生成され、
    前記追尾画像生成処理と前記追尾演算処理とは並列的に行われるプログラム。
  12. 撮影画像データを取得する撮像部と、前記撮像部の撮像方向を調整する撮像方向調整部と、追尾ターゲットの位置を示すターゲット情報に基づいて前記撮像方向調整部を制御するカメラ側コントローラと、前記カメラ側コントローラに接続されるカメラ側通信部とを有するカメラ装置と、前記カメラ側通信部と通信可能な端末側通信部と、前記端末側通信部に接続される端末側コントローラと、前記端末側コントローラに接続されるユーザインターフェースとを有する端末装置と、を備える追尾システムを制御するためのプログラムであって、
    前記カメラ側コントローラ及び前記端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方によって、前記撮影画像データから追尾画像データを生成する追尾画像生成処理を行う手順と、
    前記カメラ側コントローラ及び前記端末側コントローラのうち少なくともいずれか一方によって、前記追尾画像データに基づいて前記ターゲット情報を取得する追尾演算処理を行う手順と、をコンピュータに実行させ、
    前記追尾画像データは、相対的に解像度が高い高解像度領域と相対的に解像度が低い低解像度領域とを含む画像のデータであり、
    前記追尾画像生成処理では、前記追尾ターゲットのサイズ及び速度のうち少なくともいずれか一方の情報を含む追尾基礎情報が取得され、当該追尾基礎情報に基づいて前記高解像度領域及び前記低解像度領域が定められて前記追尾画像データが生成され、
    前記追尾画像生成処理と前記追尾演算処理とは並列的に行われるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な非一時的有形媒体。
JP2016573190A 2015-02-02 2015-11-30 追尾システム、端末装置、カメラ装置、追尾撮影方法及びプログラム Active JP6374536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015018642 2015-02-02
JP2015018642 2015-02-02
PCT/JP2015/083599 WO2016125372A1 (ja) 2015-02-02 2015-11-30 追尾システム、端末装置、カメラ装置、追尾撮影方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016125372A1 true JPWO2016125372A1 (ja) 2017-11-24
JP6374536B2 JP6374536B2 (ja) 2018-08-15

Family

ID=56563729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016573190A Active JP6374536B2 (ja) 2015-02-02 2015-11-30 追尾システム、端末装置、カメラ装置、追尾撮影方法及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10192318B2 (ja)
JP (1) JP6374536B2 (ja)
CN (1) CN107211089B (ja)
WO (1) WO2016125372A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6766086B2 (ja) * 2017-09-28 2020-10-07 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
US10397667B2 (en) * 2017-09-28 2019-08-27 Intel IP Corporation Sensor position optimization by active flexible device housing
KR102475999B1 (ko) * 2017-09-28 2022-12-09 캐논 가부시끼가이샤 화상 처리장치 및 그 제어방법
JP7349863B2 (ja) * 2019-09-26 2023-09-25 池上通信機株式会社 映像処理方法、映像処理装置、及びプログラム
CN113079342A (zh) * 2020-01-03 2021-07-06 深圳市春盛海科技有限公司 基于高分辨率影像装置的目标追踪方法及系统
JP2022030812A (ja) * 2020-08-07 2022-02-18 キヤノン株式会社 画像処理装置及び撮像装置及びそれらの制御方法及びプログラム
JP7468391B2 (ja) * 2021-02-09 2024-04-16 株式会社Jvcケンウッド 撮像装置および撮像処理方法
CN113141461A (zh) * 2021-04-12 2021-07-20 维沃移动通信(杭州)有限公司 拍摄方法和装置、电子设备
CN116761019A (zh) * 2023-08-24 2023-09-15 瀚博半导体(上海)有限公司 视频处理方法、系统、计算机设备及计算机可读存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003274390A (ja) * 2002-03-18 2003-09-26 Olympus Optical Co Ltd 映像配信サーバおよび映像受信クライアントシステム
WO2008035745A1 (en) * 2006-09-20 2008-03-27 Panasonic Corporation Monitor system, camera and video image coding method
JP2010263581A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Canon Inc 物体認識装置及び物体認識方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100527792C (zh) * 2006-02-07 2009-08-12 日本胜利株式会社 摄像方法以及摄像装置
US8526700B2 (en) * 2010-10-06 2013-09-03 Robert E. Isaacs Imaging system and method for surgical and interventional medical procedures
JP5911201B2 (ja) * 2011-04-20 2016-04-27 キヤノン株式会社 カメラ装置の自動追尾制御装置及びそれを有する自動追尾カメラシステム
JP2013005077A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Sony Corp 画像処理装置および方法
JP2014039166A (ja) * 2012-08-16 2014-02-27 Canon Inc 自動追尾カメラの制御装置及びそれを備える自動追尾カメラ
JP2014039165A (ja) * 2012-08-16 2014-02-27 Canon Inc 追尾機能付き撮影装置
JP2014216694A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 キヤノン株式会社 高解像度化処理付き追尾雲台装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003274390A (ja) * 2002-03-18 2003-09-26 Olympus Optical Co Ltd 映像配信サーバおよび映像受信クライアントシステム
WO2008035745A1 (en) * 2006-09-20 2008-03-27 Panasonic Corporation Monitor system, camera and video image coding method
JP2010263581A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Canon Inc 物体認識装置及び物体認識方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107211089A (zh) 2017-09-26
CN107211089B (zh) 2020-05-12
WO2016125372A1 (ja) 2016-08-11
JP6374536B2 (ja) 2018-08-15
US20170330335A1 (en) 2017-11-16
US10192318B2 (en) 2019-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6374536B2 (ja) 追尾システム、端末装置、カメラ装置、追尾撮影方法及びプログラム
US10451705B2 (en) Tracking control device, tracking control method, tracking control program, and automatic tracking imaging system
CN109923852B (zh) 通过安装在云台上的相机的询问响应方法、系统和介质
US20160182866A1 (en) Selective high frame rate video capturing in imaging sensor subarea
US10812705B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and imaging program
JP6587081B2 (ja) 画像又はビデオをユーザが取り込むのを支援する方法及びシステム
JP2020514891A (ja) ビデオコンテンツにおけるオプティカルフローおよびセンサー入力ベースの背景差分
EP3465085A1 (en) Carrier-assisted tracking
JP2015204595A (ja) 撮像装置、カメラ、リモコン装置、撮影方法、及びプログラム
JP2016096481A (ja) 制御装置、撮像システム、制御方法、及び、プログラム
US9602720B2 (en) Photographing apparatus
KR102082365B1 (ko) 이미지 처리 방법 및 그 전자 장치
US10291835B2 (en) Information processing apparatus, imaging apparatus, information processing method, and imaging system
CN107395971B (zh) 一种图像采集方法、设备和计算机可读存储介质
JP6374535B2 (ja) 操作装置、追尾システム、操作方法、及びプログラム
CN108476290B (zh) 用于提供全景图像的电子装置及其控制方法
JP2021040193A (ja) 電子機器およびその制御方法
JP2018164220A (ja) 撮影制御装置及びプログラム
US11861874B2 (en) Imaging apparatus, imaging control method, and imaging control program
JP6237201B2 (ja) 撮像装置、撮像システム、撮像方法及びプログラム
JP6819403B2 (ja) 情報出力装置、プログラム及び情報出力方法
JP5928228B2 (ja) 被写体検出装置、被写体検出方法及びプログラム
US20230139889A1 (en) Control device, imaging apparatus, control method, and control program
JP6852500B2 (ja) 情報出力装置、プログラム及び情報出力方法
JP2020010091A (ja) 画像撮像装置、決定装置、プログラム、移動体、及び撮像部の撮像範囲決定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6374536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250