JPWO2016125204A1 - ロボットのぶれ自動調整装置及びロボットのぶれ自動調整方法 - Google Patents

ロボットのぶれ自動調整装置及びロボットのぶれ自動調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016125204A1
JPWO2016125204A1 JP2016572938A JP2016572938A JPWO2016125204A1 JP WO2016125204 A1 JPWO2016125204 A1 JP WO2016125204A1 JP 2016572938 A JP2016572938 A JP 2016572938A JP 2016572938 A JP2016572938 A JP 2016572938A JP WO2016125204 A1 JPWO2016125204 A1 JP WO2016125204A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shake
robot
unit
control parameters
linear movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016572938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6475756B2 (ja
Inventor
一夫 藤森
一夫 藤森
雅也 吉田
雅也 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Publication of JPWO2016125204A1 publication Critical patent/JPWO2016125204A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6475756B2 publication Critical patent/JP6475756B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • B25J9/1641Programme controls characterised by the control loop compensation for backlash, friction, compliance, elasticity in the joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1692Calibration of manipulator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/0095Manipulators transporting wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
    • B25J9/041Cylindrical coordinate type
    • B25J9/042Cylindrical coordinate type comprising an articulated arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/12Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/12Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements electric
    • B25J9/126Rotary actuators
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/27Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an absolute digital measuring device
    • G05B19/29Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an absolute digital measuring device for point-to-point control
    • G05B19/291Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an absolute digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
    • G05B19/298Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an absolute digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude with a combination of feedback covered by G05B19/293 - G05B19/296
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34013Servocontroller
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45031Manufacturing semiconductor wafers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/02Arm motion controller
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/14Arm movement, spatial
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/19Drive system for arm
    • Y10S901/23Electric motor

Abstract

ロボットのぶれ自動調整装置(2)は、ぶれ評価値が所定の閾値よりも大きい場合は、制御パラメータ設定部(23)に複数の制御パラメータのいずれか一つを新たに設定させ、前記ぶれ評価値が前記所定の閾値以下になるまで、前記制御パラメータの新たな設定、エンドエフェクタ(15)の直線移動、ぶれの取得、及び判定を、それぞれ、制御パラメータ設定部(23)、ロボット制御部(22)、ぶれ取得部(25)、及び判定部(26)に繰り返し行わせ、複数の制御パラメータの組み合わせを最適化するパラメータ最適化部(27)と、を備える。

Description

本発明は、ロボットのぶれ自動調整装置及びロボットのぶれ自動調整方法に関する。
一般に、半導体処理設備において半導体ウェハ、表示パネル用のガラス基板等を搬送する際にはリンク系の水平多関節型の搬送ロボットが使用される。リンク系の搬送ロボットにおいては、直線動作時にはロボットの動作軌跡に対する横方向のぶれ(以下、横ぶれともいう)が発生する。
リンク系の搬送ロボットでは、各関節軸の動作を制御するための数種類のパラメータによりハンドの動作が決まる。このため、従来は、計測器を用いて、人手により、直線動作パターン全てのパラメータを手動で調整し、ロボットの横ぶれを調整していた。
しかし、従来の方法では、計測器の調整や計測にはノウハウや熟練が必要であり、作業者の能力により作業時間にばらつきがあり、正確さに欠ける場合もあった。このような課題は、直線動作を行うロボット全般に共通する課題である。更に、このような課題は、上記横ぶれだけでなく、縦方向、斜め方向を含む全体的なロボットのぶれに共通する課題である。
そこで、本発明では、ロボットのぶれを簡単に自動調整することを目的とする。
本発明の一態様に係るロボットのぶれ自動調整装置は、複数の関節軸を有するアームを備えるロボットの当該アームの先端部の所定部位の直線移動時におけるぶれを自動的に調整する装置であって、前記所定部位を直線移動させる目標軌跡及び当該目標軌跡に従って前記所定部位が直線移動するよう前記アームの各軸の動作を制御するための複数の制御パラメータを予め記憶する記憶部と、前記複数の制御パラメータの値をそれぞれ設定する制御パラメータ設定部と、前記目標軌跡及び前記設定された複数の制御パラメータに基づいて、前記所定部位が直線移動するように前記アームの各軸の動作を制御するロボット制御部と、前記直線移動における1以上の時刻にそれぞれ対応する前記目標軌跡上の点と前記所定部位の前記直線移動時の軌跡上の点との当該目標軌跡に対する前記所定部位の軌跡の偏倚量をそれぞれ前記ぶれとして取得するぶれ取得部と、前記ぶれ取得部により取得されたぶれ又は当該ぶれの重み付けされた値であるぶれ評価値が所定の閾値以下であるか否かを判定する判定部と、前記ぶれ評価値が前記所定の閾値よりも大きい場合は、前記制御パラメータ設定部に前記複数の制御パラメータのいずれか一つを新たに設定させ、前記ぶれ評価値が前記所定の閾値以下になるまで、前記制御パラメータの新たな設定、前記所定部位の直線移動、前記ぶれの取得、及び前記判定を、それぞれ、前記制御パラメータ設定部、前記ロボット制御部、前記ぶれ取得部、及び前記判定部に繰り返し行わせ、前記複数の制御パラメータの組み合わせを最適化するパラメータ最適化部と、を備える。
ここでぶれとは、直線移動させる所定部位の目標軌跡に対する所定部位の位置の偏倚量をいう。つまり、ぶれは、目標軌跡に対する横方向、縦方向、及び斜め方向のうちの少なくとも一つの方向のぶれを含む。
上記構成によれば、複数の制御パラメータを網羅的に繰り返し変更することにより、直線移動する所定部位(例えばエンドエフェクタ)のぶれを所定範囲内に収束させることができるので、最適な制御パラメータの組み合わせを決定できる。その結果、従来の人手によらず、ロボットの所定部位の制御パラメータを自動調整できる。
前記アームは、前記複数の関節軸の各々を駆動するサーボモータを備え、前記パラメータ最適化部は、前記各軸のサーボモータの回転子の速度及び角速度に関する制御パラメータを優先的に変更してもよい。
上記構成によれば、直線移動軌跡のぶれに対する寄与の大きい制御パラメータを優先的に変更するので、ぶれを好適に収束させることができる。
前記判定部は、前記ぶれ評価値が前記所定の閾値以下になった後、前記ぶれ取得部により取得されたぶれ評価値が前記所定の閾値よりも小さい第2閾値以下であるか否かを判定し、前記パラメータ最適化部は、前記ぶれ評価値が前記第2閾値よりも大きい場合は、前記制御パラメータ部に前記複数の制御パラメータのいずれか一つを新たに設定させ、前記ぶれ評価値が前記第2閾値以下になるまで、前記制御パラメータの新たな設定、前記エンドエフェクタの直線移動、前記ぶれの取得、及び前記判定を、それぞれ、前記制御パラメータ設定部、前記ロボット制御部、前記ぶれ取得部、及び前記判定部に繰り返し行わせ、前記複数の制御パラメータの組み合わせを最適化してもよい。
上記構成によれば、閾値を多段階に分けて徐々に閾値を小さくしていくことで、より安定的な解に収束しやすくなる。
前記所定部位の軌跡の偏倚量は、前記所定部位の目標軌跡に平行な面を備えた計測治具と、前記所定部位に配置され、前記計測治具に対する前記所定部位の相対位置を計測する距離センサとに基づいて取得されてもよい。
上記構成によれば、動作軌跡の偏倚量を好適に計測することができる。
前記ロボットは、水平多関節型ロボットでもよい。前記所定部位は、前記ロボットの前記アーム先端に取り付けられたエンドエフェクタでもよい。前記ぶれ取得部は、前記エンドエフェクタの前記直線移動における1以上の時刻にそれぞれ対応する前記目標軌跡上の点と前記エンドエフェクタの前記直線移動時の軌跡上の点との当該目標軌跡に対する当該目標軌跡に直交する横方向の前記エンドエフェクタの軌跡の偏倚量をそれぞれ横ぶれとして取得してもよい。
本発明のその他の態様に係るロボットのぶれ自動調整方法は、複数の関節軸を備えるロボットの当該アームの先端の所定部位の直線移動時におけるぶれを自動的に調整する装置により実行される方法であって、前記所定部位を直線移動させる目標軌跡及び当該目標軌跡に従って前記所定部位が直線移動するよう前記アームの各軸の動作を制御するための複数の制御パラメータを予め記憶部に記憶しておくステップと、前記複数の制御パラメータの値をそれぞれ設定するステップと、前記目標軌跡及び前記設定された複数の制御パラメータに基づいて、前記所定部位が直線移動するように前記アームの各軸の動作を制御するステップと、前記直線移動における1以上の時刻にそれぞれ対応する前記目標軌跡上の点と前記所定部位の前記直線移動時の軌跡上の点との当該目標軌跡に対する前記所定部位の軌跡の偏倚量をそれぞれ前記ぶれとして取得するステップと、前記取得されたぶれ又は当該ぶれの重み付けされた値であるぶれ評価値が所定の閾値以下であるか否かを判定するステップと、前記ぶれ評価値が前記所定の閾値よりも大きい場合は、前記複数の制御パラメータのいずれか一つを新たに設定し、前記ぶれ評価値が前記所定の閾値以下になるまで、前記制御パラメータの新たな設定、前記所定部位の直線移動、前記ぶれの取得、及び前記判定を、それぞれ、繰り返し行い、前記複数の制御パラメータの組み合わせを最適化するステップと、を含む。
前記所定部位は、前記ロボットの前記アーム先端に取り付けられたエンドエフェクタでもよい。前記ぶれを取得するステップでは、前記エンドエフェクタの前記直線移動における1以上の時刻にそれぞれ対応する前記目標軌跡上の点と前記エンドエフェクタの前記直線移動時の軌跡上の点との当該目標軌跡に対する当該目標軌跡に直交する横方向の前記エンドエフェクタの軌跡の偏倚量をそれぞれ横ぶれとして取得してもよい。
本発明によれば、ロボットのぶれを簡単に自動調整することができる。
本発明の上記目的、他の目的、特徴、及び利点は、添付図面参照の下、以下の好適な実施態様の詳細な説明から明らかにされる。
図1は、一実施形態に係るロボットのぶれ自動調整システムの構成を示す概略図である。 図2は、図1のロボットの制御装置の構成を示すブロック図である。 図3は、図2の制御装置の一部の構成例を示したブロック図である。 図4は、ロボットの横ぶれ自動調整処理の一例を示すフローチャートである。 図5は、横ぶれの測定結果の一例を示したグラフである。
以下、本発明に係る実施形態について図面を参照しつつ説明する。以下では、全ての図面を通じて同一又は相当する要素には同じ符号を付して、重複する説明は省略する。
図1は、一実施形態に係るロボットのぶれ自動調整システムの構成を示す概略図である。図1に示すように、ロボットのぶれ自動調整システム(ぶれ自動調整装置)100は、制御装置2と、計測治具3と、距離センサ4を備える。参照符号1は、ぶれ調整の対象であるロボットである。なお、以下では、ロボット1の「ぶれ」として、ロボット1の「横ぶれ」を例示するが、ロボット1の「ぶれ」も以下の例示と同様に適宜調整できる。
ロボット1は、例えば、複数の関節軸を有するアーム6と、アーム6の先端部に設けられたエンドエフェクタ15を有する。ロボット1は、複数の関節軸を有するアームを備えるロボットであれば、特に限定されない。ここで「関節軸」とは、いわゆるジョイント(joint)であり、回転運動を行う回転ジョイントと、直進運動を行う直進ジョイントとを含む。従って、ロボット1は、いわゆる多関節ロボットの他、直動系のロボットも含む。本実施形態では、水平多関節型の搬送用ロボットである。ロボット1は、例えば、半導体処理設備において半導体ウェハ、表示パネル用のガラス基板等を搬送する。ここではロボット1のアーム6は、基台10に設けられた昇降軸11と、昇降軸11に設けられた第1リンク12と、第1リンク12の先端部に設けられた第2リンク13と、第2リンク13の先端部に設けられた第3リンク14と、第3リンク14の先端に設けられたエンドエフェクタ15で構成される。アーム6の関節軸(図示しない)にはそれぞれ駆動用のサーボモータ及び関節の角度を検出可能な角度検出器の一例であるエンコーダ等が組み込まれる(いずれも図示せず)。エンドエフェクタ15は、例えば、ハンドである。搬送時にはハンドは半導体ウェハ等の基板(図示せず)を把持するが、その代り、ここでは測定用の距離センサ4を把持する。
制御装置2は、エンドエフェクタ15を直線移動させる目標軌跡5に従ってエンドエフェクタ15が直線移動するようアーム6の各軸の動作を制御する。エンドエフェクタ15の目標軌跡5は、点P1と点P2を結ぶ点線で示した直線であり、点P1から点P2までの往路と、点P2から点P1までの復路で構成される。つまりアーム6を伸縮動作させることにより、エンドエフェクタ15は始点P1(待機位置)から点P2(教示位置)までの往路を直線移動し、その後点P2から点P1まで復路を直線移動して元の待機位置に戻る。図1では一つの目標軌跡5のみを示しているが、搬送時にはFOUP等の位置、高さの異なる複数のポートの各々に対して目標軌跡が設定される。
計測治具3は、エンドエフェクタ15の目標軌跡5に沿って配置され、この目標軌跡5に平行な壁面3aを備えている。
距離センサ4は、エンドエフェクタ15に配置され、且つ把持される。本実施形態では、距離センサ4はセンサヘッド、センサアンプなどの構成要素を備える。センサヘッドから計測治具3の壁面3aに赤外線が照射され、距離センサ4と計測治具3の壁面3a間の距離が測定される。これをロボット1の動作中に行うことで、横ぶれを測定する。ここで横ぶれとは、直線移動における1以上の時刻にそれぞれ対応する目標軌跡5上の点とエンドエフェクタ15の直線移動時の軌跡上の点との当該目標軌跡5に対する当該目標軌跡5に直交する横方向のエンドエフェクタ15の軌跡の偏倚量(偏差)をいう。つまり、ぶれは、目標軌跡5に対する横方向、縦方向、及び斜め方向のうちの少なくとも一つの方向のぶれを含むが、本実施形態では目標軌跡5に直交する横方向のぶれが測定される。
距離センサ4は、無線又は有線通信により、制御装置2に測定結果を出力するように構成される。
図2は、制御装置2の構成を示すブロック図である。図2に示すように、制御装置2は、演算部21と、サーボ制御部22と、記憶部23と、通信インターフェース(図示しない)を備える。制御装置2は、ロボット1と制御線(図示しない)を介して接続され、例えばマイクロコントローラ等のコンピュータを備えたロボットコントローラである。本実施形態では、制御装置2は、ロボット1の横ぶれを自動的に調整する機能を備える。制御装置2は単一の装置とは限らず、後述するぶれの自動調整機能を備えた装置を含む複数の装置で構成されてもよい。ここではアーム6の各関節軸に内蔵された複数のサーボモータ20を位置制御しながらサーボモータ20によってアーム6を駆動するよう構成される。
記憶部23は、制御装置2の基本プログラム、ロボットの動作プログラム、目標軌跡5及び制御パラメータを予め記憶する。
演算部21は、ロボット制御のための各種の演算処理を実行する演算装置であり、制御装置2の基本プログラム、ロボットの動作プログラム及びぶれ自動調整プログラムを実行してロボットの制御指令を生成し、サーボ制御部22に出力する。また、演算部21は、制御パラメータ設定部24と、ぶれ取得部25と、判定部26と、パラメータ最適化部27を含む各機能ブロックを実現する(各機能ブロックとして動作する)ように構成されている。
制御パラメータ設定部24は、複数の制御パラメータの値をそれぞれ設定する。ここで制御パラメータとは、目標軌跡5に従ってエンドエフェクタ15が直線移動するようアーム6の各軸の動作を制御するための複数の調整パラメータである。なお、制御パラメータは、ロボット1の「ぶれ」に影響する調整パラメータであればどのようなものでもよい。
サーボ制御部22は、目標軌跡5及び設定された複数の制御パラメータに基づいて、エンドエフェクタ15が直線移動するようにアーム6の各軸の動作を制御する。
ぶれ取得部25は、ぶれ又は当該ぶれの重み付けされた値であるぶれ評価値を取得する。具体的には、距離センサ4からぶれに関する測定データを受け取り、それに基づいてぶれ評価値を算出する。
判定部26は、ぶれ取得部25により取得されたぶれ又は当該ぶれの重み付けされた値であるぶれ評価値が所定の閾値以下であるか否かを判定する。
パラメータ最適化部27は、ぶれ評価値が所定の閾値よりも大きい場合は、制御パラメータ設定部24に複数の制御パラメータのいずれか一つを新たに設定させ、ぶれ評価値が所定の閾値以下になるまで、制御パラメータの新たな設定、エンドエフェクタ15の直線移動、ぶれの取得、及び判定を、それぞれ、制御パラメータ設定部24、サーボ制御部22、ぶれ取得部25、及び判定部26に繰り返し行わせ、複数の制御パラメータの組み合わせを最適化する。
図3は、制御装置2における制御パラメータ設定部24及びサーボ制御部22の一部の構成例を示すブロック図である。図3では、図1の第3リンク14の関節軸(以下、A軸という)とエンドエフェクタ(ハンド)15の関節軸(以下、B軸という)のモータ制御についてのみ示しているが、他の関節軸についても同様であるのでその説明を省略する。
図3に示すように、制御パラメータ設定部24は、デジタルフィルタ部31、32と、加算器33,34と、速度及び加速度のパラメータ設定部40〜45と、A軸及びB軸のモータ制御部50,51を備える。ここで速度及び加速度は、A軸及びB軸のサーボモータ20の回転子の速度及び角速度である。制御パラメータは、例えば、A軸の速度フィードフォワードゲインKv1、A軸の加速度フィードフォワードゲインKa1、A軸の動作をB軸に作用させるための速度フィードフォワードゲインKv2、A軸の動作をB軸に作用させるための加速度フィードフォワードゲインKa2、B軸の速度フィードフォワードゲインKv3、B軸の加速度フィードフォワードゲインKa3である。
デジタルフィルタ部31は、演算部21から入力されたA軸位置指令信号にフィルタリング処理を施し、これを加算器33、速度パラメータ設定部40、加速度パラメータ設定部41、速度パラメータ設定部42、及び、加速度パラメータ設定部43に出力する。デジタルフィルタ部31は、例えばFIRフィルタである。
速度パラメータ設定部40は、デジタルフィルタ部31から入力されたフィルタ後のA軸位置指令信号に速度フィードフォワードゲインKv1を重み付けし、これを加算器33に出力する。加速度パラメータ設定部41は、デジタルフィルタ部31から入力されたフィルタ後のA軸位置指令信号に加速度フィードフォワードゲインKa1を重み付けし、これを加算器33に出力する。
加算器33は、デジタルフィルタ部31、速度パラメータ設定部40、及び、加速度パラメータ設定部41から入力された各々の演算結果を加算し、これをモータ制御部50に出力する。このように、A軸の位置制御の前段において、A軸位置指令信号に速度及び加速度の制御パラメータ加算することによりフィードフォワード補償を行うように構成されている。
モータ制御部50は、加算器33から入力されたフィードフォワード補償後のA軸位置指令に基づいてA軸のサーボモータ20の動作をフィードバック制御する。
速度パラメータ設定部42は、デジタルフィルタ部31から入力されたA軸位置指令信号に速度フィードフォワードゲインKv2を重み付けし、これを加算器34に出力する。
加速度パラメータ設定部43は、デジタルフィルタ部31から入力されたA軸位置指令信号に加速度フィードフォワードゲインKa2を重み付けし、これを加算器34に出力する。
デジタルフィルタ部32は、演算部21から入力されたB軸位置指令信号にフィルタリング処理を施し、これを加算器34、速度パラメータ設定部44、加速度パラメータ設定部45に出力する。デジタルフィルタ部32は、例えばFIRフィルタである。
速度パラメータ設定部44は、デジタルフィルタ部32から入力されたフィルタ後のB軸位置指令信号に速度フィードフォワードゲインKv3を重み付けし、これを加算器34に出力する。
加速度パラメータ設定部45は、デジタルフィルタ部32から入力されたフィルタ後のB軸位置指令信号に加速度フィードフォワードゲインKa3を重み付けし、これを加算器34に出力する。
加算器34は、速度パラメータ設定部42、加速度パラメータ設定部43、デジタルフィルタ部32、速度パラメータ設定部44、及び、加速度パラメータ設定部45から入力された各々の演算結果を加算し、これをB軸のモータ制御部51に出力する。このように、B軸の位置制御の前段において、B軸位置指令信号にA軸に関する速度及び加速度の制御パラメータと、B軸に関する速度及び加速度の制御パラメータとを加算することによりフィードフォワード補償を行うように構成されている。
モータ制御部51は、加算器34から入力されたフィードフォワード補償後のB軸位置指令に基づいてB軸のサーボモータ20の動作をフィードバック制御する。
本実施形態では、制御パラメータ設定部24によりフィードフォワード補償を施した後に、サーボ制御部22により通常の位置制御を行って各軸のサーボモータ20を制御するように構成されている。
そして、図3に示す制御パラメータ設定部24では、上記制御パラメータの値をそれぞれ設定することにより、第3リンク14の動作が、ハンドの動作の位置指令へのフィードフォワード制御として与えられる。つまり、各軸の位置指令信号に対して、制御パラメータの値を適切な値に設定することにより、エンドエフェクタ15の目標軌跡5(図1)を維持しつつアーム6の各軸の角度、位置を互いに変更することができる。
本実施形態では、このような仕組みを利用して、エンドエフェクタ15の直線移動時における横ぶれを自動的に調整する。以下では、制御装置2によるロボット1の横ぶれ自動調整処理について図4のフローチャートを用いて説明する。
まず、最初に初期設定を行う(ステップS1)。具体的には距離センサ4のゼロイング及び距離センサ4と計測治具3との間の距離のオフセットを調整する。距離センサ4の測定範囲は予め仕様により決まっているので測定前に測定範囲内に入るように両者の位置を補正する。
次に、制御パラメータを変更する(ステップS2)。制御パラメータ設定部24は、複数の制御パラメータの値をそれぞれ設定又は変更する。最初は初期値として予め定められた値が設定される。尚、制御パラメータの設定は図3で示した、各軸のサーボモータ20の回転子の速度、及び角速度に関する制御パラメータを優先的に変更する。これらの制御パラメータは直線移動軌跡の横ぶれに対する寄与が大きいので、横ぶれを好適に収束させることができる。
次に、横ぶれの測定を行う(ステップS3)。サーボ制御部22は、目標軌跡5及びステップS2で設定された複数の制御パラメータに基づいて、エンドエフェクタ15が直線移動するようにアーム6の各軸の動作を制御する。アーム6を伸縮動作させることにより、エンドエフェクタ15はP1から点P2までの往路を直線移動し、その後点P2から点P1まで復路を直線移動して元の待機位置に戻る(図1参照)。この動作中に距離センサ4による横ぶれの測定を行い、ぶれ取得部25は、距離センサ4から横ぶれに関する測定データを受け取る。
図5は、横ぶれの測定結果の一例を示したグラフである。同グラフの横軸は時間、縦軸は計測治具3と距離センサ4との間の距離を示している。尚、測定値の中心値は、距離センサ4や計測治具3の取り付け誤差によりずれが生じるが、ここで示した測定値はデジタル処理により補正されている。ここでMAXは、中心値MIDを基準としたプラス方向の最大値である。MINは、中心値MIDを基準としたマイナス方向の最小値である。
図5に示すように、横ぶれには目標軌跡5上の中心値MID(一点鎖線)からプラス方向の横ぶれとマイナス方向の横ぶれがある。横ぶれは、エンドエフェクタ15の直線移動における1以上の時刻にそれぞれ対応する目標軌跡5上の点とエンドエフェクタ15の直線移動時の軌跡上の点との当該目標軌跡5に対する当該目標軌跡5に直交する横方向のエンドエフェクタ15の軌跡の偏倚量である。
次に、距離の振幅が減少したか否かの判定を行う(ステップS4)。判定部26は横ぶれ又はその横ぶれの重み付けされた値である横ぶれ評価値を用いて判定する。このため、本実施形態では、ぶれ取得部25は、横ぶれの重み付けされた値である横ぶれ評価値を算出する。横ぶれ評価値の算出式は任意である。横ぶれの測定値が中心に近づくほど、評価値が低くなり、閾値以下に収まるような算出式であればよい。ここでは図5に示すように評価ラインを設定し、プラス方向の評価ラインを下回る、又はマイナス方向の評価ラインを上回ると、横ぶれ評価値は低くなるように重み付けされる。
そして、判定部26は、横ぶれ評価値が所定の閾値以下であるか否かを判定する。
パラメータ最適化部27は、評価値が前回計測時の評価値よりも減少していれば、次のステップS5に進む。一方、評価値が前回値と同じ又は増加していればステップS2に戻る。
次に、評価値が瞬間閾値を満たしたか否かを判定する(ステップS5)。本実施形態では、判定は、瞬間閾値と安定閾値を用いて行われる。例えば第1段階では瞬間閾値a1と安定閾値b1が用いられ、安定閾値b1は瞬間閾値a1よりも大きな値に設定される。判定部26は、評価値が瞬間閾値を満たしているか否かを判定し、パラメータ最適化部27は、満たしている場合は次のステップに進み、満たしていない場合はステップS2に戻る。
パラメータ最適化部27は、更に、横ぶれの計測を5回実行させる(ステップS6)。そして、判定部26は、これらの測定による評価値が安定閾値を満たしているか否かを判定する(ステップS7)。このように、最初に値の小さい瞬間閾値で判定し、これを満たしている場合のみ大きい安定閾値の判定を行うことによりノイズの影響を除去することができる。パラメータ最適化部27は、評価値が安定閾値を満たしている場合は次のステップに進み、満たしていない場合はステップS2に戻る。
次に、パラメータ最適化部27は、ステップS7で使用した安定閾値が最終閾値(最終段階の安定閾値)であるか否かを確認する(ステップS8)。安定閾値が最終閾値で無ければ次の段階の閾値を設定し(ステップS9)、ステップS2に戻る。本実施の形態では、3段階の瞬間閾値と安定閾値が設定される。第1段階では瞬間閾値a1と安定閾値b1が設定され、第2段階では瞬間閾値a2と安定閾値b2が設定され、第2段階では瞬間閾値a3と安定閾値b3が設定される。第3段階ではb3に設定される。各閾値は、以下の関係式(1)を満たす。
a1<b1,a2<b2,a3<b3 ,a1>a2>a3 ,b1>b2>b3・・・(1)
関係式(1)より、段階が上がるごとに瞬間閾値と安定閾値は小さくなるように設定されている。このように閾値を多段階に分けて徐々に閾値を小さくしていくことで、より安定的な解に収束しやすくなる。
そして、パラメータ最適化部27は、評価値が最終閾値であった場合は制御パラメータを保存して終了する(ステップS10)。以上のように、パラメータ最適化部27は、横ぶれ評価値が最終閾値以下になるまで、制御パラメータの新たな設定、エンドエフェクタ15の直線移動、横ぶれの測定(取得)、及び判定を、それぞれ、繰り返し行い、複数の制御パラメータの組み合わせを最適化する。
本実施形態によれば、複数の制御パラメータを網羅的に繰り返し変更することにより、エンドエフェクタ15の横ぶれを所定範囲内に収束させることができるので、最適な制御パラメータの組み合わせを決定できる。その結果、従来の人手によらず、ロボット1のエンドエフェクタ15の制御パラメータを自動調整できる。
尚、本実施形態では、一つの目標軌跡5(図1)について横ぶれを自動調整する場合について説明したが、位置、高さの異なる複数のポートの各々に対して目標軌跡5を設定し、各ポート毎に横ぶれの自動調整処理を行ってもよい。例えば全24ポートの各ポートについて目標軌跡5を設定した場合には、第1段階の閾値(瞬間閾値及び安定閾値)で1〜24ポートまで順次調整を行い、次に第2段階の閾値で1〜24ポートまで順次調整を行い、最後の第3段階の閾値で1〜24ポートまで順次調整を行うようにしてもよい。これにより、ロボット1が同一ポートについて同じ動作を繰り返して調整を行うよりも、ノイズの影響を除去することができ最適解に収束し易くなる。また、各段階で、最初に値の小さい瞬間閾値で判定し、これを満たしている場合のみ大きい安定閾値の判定を行うことによりノイズの影響を効果的に除去することができる。
尚、本実施形態では、エンドエフェクタ15の横ぶれは、エンドエフェクタ15の目標軌跡5に平行な面5aを備えた計測治具3と、距離センサ4とにより計測されたが、これに限定されない。例えばその他の加速度センサ、GPSにより目標軌跡5に対して横方向、縦方向、及び斜め方向のうちの少なくとも一つの方向のぶれが計測されてもよい。
尚、本実施形態では、制御パラメータ設定部24によりフィードフォワード補償を施した後に、サーボ制御部22により通常の位置制御を行って各軸のサーボモータ20を制御するように構成され、制御パラメータは、各軸の速度及び角速度のフィードフォワードゲインとしたが、ロボット1のぶれに影響する制御パラメータであればこれに限定されない。
尚、本実施形態では、ロボット1は、水平多関節型の搬送用ロボットとしたが、直線移動可能なロボット全般であればこれに限定されない。例えば直動機構を備えたロボットでもよい。このようなロボットでは、直線移動させる目標軌跡に対してあらゆる方向のぶれが発生し得るからである。また目標軌跡は二次元平面上に限られることなく、3次元空間上の任意の軌跡でもよいし、直線でなくても曲線でもよい。
上記説明から、当業者にとっては、本発明の多くの改良や他の実施形態が明らかである。従って、上記説明は、例示としてのみ解釈されるべきであり、本発明を実行する最良の態様を当業者に教示する目的で提供されたものである。本発明の精神を逸脱することなく、その構造及び機能の一方又は双方の詳細を実質的に変更できる。
本発明は、直線移動可能なロボット全般に有用である。
1 ロボット
2 ぶれ自動調整装置(制御装置)
3 計測治具
4 距離センサ
5 目標軌跡
10 ベース
11 昇降軸
12 第1リンク
13 第2リンク
14 第3リンク
15 エンドエフェクタ(ハンド)
20 サーボモータ
21 演算部
22 サーボ制御部
22 記憶部
23 制御パラメータ設定部
25 ぶれ取得部
26 判定部
27 パラメータ最適化部
31,32 デジタルフィルタ部
33,34 加算器
40 速度パラメータ設定部(A軸)
41 加速度パラメータ設定部(A軸)
42 速度パラメータ設定部(A軸〜B軸)
43 加速度パラメータ設定部(A軸〜B軸)
44 速度パラメータ設定部(A軸)
45 加速度パラメータ設定部(A軸)
50 モータ制御部(A軸)
51 モータ制御部(B軸)
100 ぶれ自動調整システム
リンク系の搬送ロボットでは、各関節軸の動作を制御するための数種類のパラメータによりハンドの動作が決まる。このため、従来は、計測器を用いて、直線動作パターン全てのパラメータを手動で調整し、ロボットの横ぶれを調整していた。
前記判定部は、前記ぶれ評価値が前記所定の閾値以下になった後、前記ぶれ取得部により取得されたぶれ評価値が前記所定の閾値よりも小さい第2閾値以下であるか否かを判定し、前記パラメータ最適化部は、前記ぶれ評価値が前記第2閾値よりも大きい場合は、前記制御パラメータ設定部に前記複数の制御パラメータのいずれか一つを新たに設定させ、前記ぶれ評価値が前記第2閾値以下になるまで、前記制御パラメータの新たな設定、前記エンドエフェクタの直線移動、前記ぶれの取得、及び前記判定を、それぞれ、前記制御パラメータ設定部、前記ロボット制御部、前記ぶれ取得部、及び前記判定部に繰り返し行わせ、前記複数の制御パラメータの組み合わせを最適化してもよい。
図1は、一実施形態に係るロボットのぶれ自動調整システムの構成を示す概略図である。図1に示すように、ロボットのぶれ自動調整システム(ぶれ自動調整装置)100は、制御装置2と、計測治具3と、距離センサ4を備える。参照符号1は、ぶれ調整の対象であるロボットである。
次に、横ぶれの測定を行う(ステップS3)。サーボ制御部22は、目標軌跡5及びステップS2で設定された複数の制御パラメータに基づいて、エンドエフェクタ15が直線移動するようにアーム6の各軸の動作を制御する。アーム6を伸縮動作させることにより、エンドエフェクタ15はP1から点P2までの往路を直線移動し、その後点P2から点P1まで復路を直線移動して元の待機位置に戻る(図1参照)。この動作中に距離センサ4による横ぶれの測定を行い、ぶれ取得部25は、距離センサ4から横ぶれに関する測定データを受け取る。
次に、パラメータ最適化部27は、ステップS7で使用した安定閾値が最終閾値(最終段階の安定閾値)であるか否かを確認する(ステップS8)。安定閾値が最終閾値で無ければ次の段階の閾値を設定し(ステップS9)、ステップS2に戻る。本実施の形態では、3段階の瞬間閾値と安定閾値が設定される。第1段階では瞬間閾値a1と安定閾値b1が設定され、第2段階では瞬間閾値a2と安定閾値b2が設定され、第段階では瞬間閾値a3と安定閾値b3が設定される。各閾値は、以下の関係式(1)を満たす。
a1<b1,a2<b2,a3<b3 ,a1>a2>a3 ,b1>b2>b3・・・(1)
関係式(1)より、段階が上がるごとに瞬間閾値と安定閾値は小さくなるように設定されている。このように閾値を多段階に分けて徐々に閾値を小さくしていくことで、より安定的な解に収束しやすくなる。
1 ロボット
制御装置
3 計測治具
4 距離センサ
5 目標軌跡
10 ベース
11 昇降軸
12 第1リンク
13 第2リンク
14 第3リンク
15 エンドエフェクタ(ハンド)
20 サーボモータ
21 演算部
22 サーボ制御部
23 記憶部
24 制御パラメータ設定部
25 ぶれ取得部
26 判定部
27 パラメータ最適化部
31,32 デジタルフィルタ部
33,34 加算器
40 速度パラメータ設定部(A軸)
41 加速度パラメータ設定部(A軸)
42 速度パラメータ設定部(A軸〜B軸)
43 加速度パラメータ設定部(A軸〜B軸)
44 速度パラメータ設定部(A軸)
45 加速度パラメータ設定部(A軸)
50 モータ制御部(A軸)
51 モータ制御部(B軸)
100 ぶれ自動調整システム

Claims (8)

  1. 複数の関節軸を有するアームを備えるロボットの当該アームの先端部の所定部位の直線移動時におけるぶれを自動的に調整する装置であって、
    前記所定部位を直線移動させる目標軌跡及び当該目標軌跡に従って前記所定部位が直線移動するよう前記アームの各軸の動作を制御するための複数の制御パラメータを予め記憶する記憶部と、
    前記複数の制御パラメータの値をそれぞれ設定する制御パラメータ設定部と、
    前記目標軌跡及び前記設定された複数の制御パラメータに基づいて、前記所定部位が直線移動するように前記アームの各軸の動作を制御するロボット制御部と、
    前記直線移動における1以上の時刻にそれぞれ対応する前記目標軌跡上の点と前記所定部位の前記直線移動時の軌跡上の点との当該目標軌跡に対する前記所定部位の軌跡の偏倚量をそれぞれ前記ぶれとして取得するぶれ取得部と、
    前記ぶれ取得部により取得されたぶれ又は当該ぶれの重み付けされた値であるぶれ評価値が所定の閾値以下であるか否かを判定する判定部と、
    前記ぶれ評価値が前記所定の閾値よりも大きい場合は、前記制御パラメータ設定部に前記複数の制御パラメータのいずれか一つを新たに設定させ、前記ぶれ評価値が前記所定の閾値以下になるまで、前記制御パラメータの新たな設定、前記所定部位の直線移動、前記ぶれの取得、及び前記判定を、それぞれ、前記制御パラメータ設定部、前記ロボット制御部、前記ぶれ取得部、及び前記判定部に繰り返し行わせ、前記複数の制御パラメータの組み合わせを最適化するパラメータ最適化部と、
    を備える、ロボットのぶれ自動調整装置。
  2. 前記アームは、前記複数の関節軸の各々を駆動するサーボモータを備え、
    前記パラメータ最適化部は、前記各軸のサーボモータの回転子の速度及び角速度に関する制御パラメータを優先的に変更する、請求項1に記載のロボットのぶれ自動調整装置。
  3. 前記判定部は、前記ぶれ評価値が前記所定の閾値以下になった後、前記ぶれ取得部により取得されたぶれ評価値が前記所定の閾値よりも小さい第2閾値以下であるか否かを判定し、
    前記パラメータ最適化部は、前記ぶれ評価値が前記第2閾値よりも大きい場合は、前記制御パラメータ部に前記複数の制御パラメータのいずれか一つを新たに設定させ、前記ぶれ評価値が前記第2閾値以下になるまで、前記制御パラメータの新たな設定、前記所定部位の直線移動、前記ぶれの取得、及び前記判定を、それぞれ、前記制御パラメータ設定部、前記ロボット制御部、前記ぶれ取得部、及び前記判定部に繰り返し行わせ、前記複数の制御パラメータの組み合わせを最適化する、請求項1又は2に記載のロボットのぶれ自動調整装置。
  4. 前記所定部位の軌跡の偏倚量は、前記所定部位の目標軌跡に平行な面を備えた計測治具と、前記所定部位に配置され、前記計測治具に対する前記所定部位の距離を計測する距離センサとに基づいて取得される、請求項1乃至3のいずれか一項に記載のロボットのぶれ自動調整装置。
  5. 前記ロボットは、水平多関節型ロボットである、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のロボットのぶれ自動調整装置。
  6. 前記所定部位は、前記ロボットの前記アーム先端に取り付けられたエンドエフェクタであって、
    前記ぶれ取得部は、前記エンドエフェクタの前記直線移動における1以上の時刻にそれぞれ対応する前記目標軌跡上の点と前記エンドエフェクタの前記直線移動時の軌跡上の点との当該目標軌跡に対する当該目標軌跡に直交する横方向の前記エンドエフェクタの軌跡の偏倚量をそれぞれ横ぶれとして取得する、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のロボットのぶれ自動調整装置。
  7. 複数の関節軸を有するアームを備えるロボットの当該アームの先端部の所定部位の直線移動時におけるぶれを自動的に調整するぶれ自動調整装置により実行される方法であって、
    前記所定部位を直線移動させる目標軌跡及び当該目標軌跡に従って前記所定部位が直線移動するよう前記アームの各軸の動作を制御するための複数の制御パラメータを予め記憶部に記憶しておくステップと、
    前記複数の制御パラメータの値をそれぞれ設定するステップと、
    前記目標軌跡及び前記設定された複数の制御パラメータに基づいて、前記所定部位が直線移動するように前記アームの各軸の動作を制御するステップと、
    前記直線移動における1以上の時刻にそれぞれ対応する前記目標軌跡上の点と前記所定部位の前記直線移動時の軌跡上の点との当該目標軌跡に対する前記所定部位の軌跡の偏倚量をそれぞれ前記ぶれとして取得するステップと、
    前記取得されたぶれ又は当該ぶれの重み付けされた値であるぶれ評価値が所定の閾値以下であるか否かを判定するステップと、
    前記ぶれ評価値が前記所定の閾値よりも大きい場合は、前記複数の制御パラメータのいずれか一つを新たに設定し、前記ぶれ評価値が前記所定の閾値以下になるまで、前記制御パラメータの新たな設定、前記所定部位の直線移動、前記ぶれの取得、及び前記判定を、それぞれ、繰り返し行い、前記複数の制御パラメータの組み合わせを最適化するステップと、
    を含む、ロボットのぶれ自動調整方法。
  8. 前記所定部位は、前記ロボットの前記アーム先端に取り付けられたエンドエフェクタであって、
    前記ぶれを取得するステップでは、前記エンドエフェクタの前記直線移動における1以上の時刻にそれぞれ対応する前記目標軌跡上の点と前記エンドエフェクタの前記直線移動時の軌跡上の点との当該目標軌跡に対する当該目標軌跡に直交する横方向の前記エンドエフェクタの軌跡の偏倚量をそれぞれ横ぶれとして取得する、請求項7に記載のロボットのぶれ自動調整方法。
JP2016572938A 2015-02-04 2015-02-04 ロボットのぶれ自動調整装置及びロボットのぶれ自動調整方法 Active JP6475756B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/000501 WO2016125204A1 (ja) 2015-02-04 2015-02-04 ロボットのぶれ自動調整装置及びロボットのぶれ自動調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016125204A1 true JPWO2016125204A1 (ja) 2017-11-09
JP6475756B2 JP6475756B2 (ja) 2019-02-27

Family

ID=56563571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016572938A Active JP6475756B2 (ja) 2015-02-04 2015-02-04 ロボットのぶれ自動調整装置及びロボットのぶれ自動調整方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180015614A1 (ja)
JP (1) JP6475756B2 (ja)
KR (1) KR101963336B1 (ja)
CN (1) CN107206588B (ja)
TW (1) TWI572468B (ja)
WO (1) WO2016125204A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220134295A1 (en) * 2019-02-08 2022-05-05 aquila biolabs GmbH Method and device for optimizing the operating state of shaking machines

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6457005B2 (ja) * 2017-03-30 2019-01-23 本田技研工業株式会社 位置推定方法及び把持方法
US10978333B2 (en) * 2017-11-14 2021-04-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Systems and methods for robotic arm sensing
CN110653821B (zh) * 2019-10-10 2023-03-24 上海电气集团股份有限公司 用于机械臂的控制方法、系统、介质及设备
JP2021115642A (ja) * 2020-01-23 2021-08-10 セイコーエプソン株式会社 移動ロボットの制御方法
TWI742635B (zh) * 2020-04-27 2021-10-11 創博股份有限公司 教導位置與姿態的觸發與補償方法
CN111805158A (zh) * 2020-05-25 2020-10-23 福建星云电子股份有限公司 一种机器人的夹具位移自检测方法及系统
CN113768626B (zh) * 2020-09-25 2024-03-22 武汉联影智融医疗科技有限公司 手术机器人控制方法、计算机设备及手术机器人系统
JP6984711B1 (ja) * 2020-10-22 2021-12-22 オムロン株式会社 ロボット位置校正システム、ロボット位置校正方法およびロボット位置校正プログラム
CN112908926B (zh) * 2021-01-20 2022-03-08 无锡邑文电子科技有限公司 一种半导体加工用机械手的校准治具
KR102641604B1 (ko) * 2021-12-27 2024-02-29 한국과학기술연구원 스카라 로봇의 작업 공간상의 직선 궤적을 생성하는 방법
CN116805609B (zh) * 2023-08-21 2023-11-07 北京锐洁机器人科技有限公司 一种多手指晶圆搬运机械手

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60156107A (ja) * 1984-01-25 1985-08-16 Hitachi Ltd ロボツトハンドの軌道修正方法
JPH0350602A (ja) * 1989-07-18 1991-03-05 Kobe Steel Ltd ロボットのゲイン設定装置
JPH09129705A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板搬送装置
JP2001092511A (ja) * 1999-09-17 2001-04-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd ロボットなどの制御ゲイン調整装置
JP2001217297A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Olympus Optical Co Ltd 基板搬送方法
JP2003110004A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Assist Japan Kk ウェハ搬送における位置補正方法
JP2011062763A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Daihen Corp ロボット制御装置
JP2014076498A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Sinfonia Technology Co Ltd 多関節ロボット及び半導体ウェハ搬送装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5991510A (en) * 1997-07-10 1999-11-23 Brooks Automation, Inc. Removable memory device to store robotic application and configuration data
US20050151947A1 (en) * 2002-07-31 2005-07-14 Nikon Corporation Position measuring method, position control method, exposure method and exposure apparatus, and device manufacturing method
KR101087515B1 (ko) * 2004-03-31 2011-11-28 가부시키가이샤 니콘 얼라인먼트 조건 결정 방법 및 장치, 그리고 노광 방법 및장치
TWI553703B (zh) * 2004-11-18 2016-10-11 尼康股份有限公司 A position measuring method, a position control method, a measuring method, a loading method, an exposure method and an exposure apparatus, and a device manufacturing method
US7265536B2 (en) * 2005-03-01 2007-09-04 Suss Microtec Test Systems Gmbh Procedure for reproduction of a calibration position of an aligned and afterwards displaced calibration substrate in a probe station
TWI397969B (zh) * 2005-07-11 2013-06-01 Brooks Automation Inc 具有迅速工件定中心功能的加工裝置
CN101385122B (zh) * 2006-02-21 2010-12-08 株式会社尼康 图案形成装置、标记检测装置、曝光装置、图案形成方法、曝光方法及组件制造方法
JP4887913B2 (ja) * 2006-06-02 2012-02-29 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体
US7457686B2 (en) * 2007-03-14 2008-11-25 Ortho—Clinical Diagnostics, Inc. Robotic arm alignment
JP4697192B2 (ja) * 2007-06-12 2011-06-08 東京エレクトロン株式会社 位置ずれ検出装置及びこれを用いた処理システム
WO2009086164A2 (en) * 2007-12-27 2009-07-09 Lam Research Corporation Systems and methods for calibrating end effector alignment using at least a light source
US20090182454A1 (en) * 2008-01-14 2009-07-16 Bernardo Donoso Method and apparatus for self-calibration of a substrate handling robot
US7963736B2 (en) * 2008-04-03 2011-06-21 Asm Japan K.K. Wafer processing apparatus with wafer alignment device
TW201034111A (en) * 2008-12-25 2010-09-16 Canon Anelva Corp Substrate positioning system, substrate processing apparatus, substrate positioning program, and electronic device manufacturing method
US8514395B2 (en) * 2009-08-25 2013-08-20 Nikon Corporation Exposure method, exposure apparatus, and device manufacturing method
US8459922B2 (en) * 2009-11-13 2013-06-11 Brooks Automation, Inc. Manipulator auto-teach and position correction system
US20110128523A1 (en) * 2009-11-19 2011-06-02 Nikon Corporation Stage apparatus, exposure apparatus, driving method, exposing method, and device fabricating method
US8801069B2 (en) * 2010-02-26 2014-08-12 Brooks Automation, Inc. Robot edge contact gripper
JP5572575B2 (ja) * 2010-05-12 2014-08-13 東京エレクトロン株式会社 基板位置決め装置、基板処理装置、基板位置決め方法及びプログラムを記録した記憶媒体
JP5490741B2 (ja) * 2011-03-02 2014-05-14 東京エレクトロン株式会社 基板搬送装置の位置調整方法、及び基板処理装置
US8958907B2 (en) * 2011-03-31 2015-02-17 Sinfonia Technology Co., Ltd. Robot arm apparatus
JP5516482B2 (ja) * 2011-04-11 2014-06-11 東京エレクトロン株式会社 基板搬送方法、基板搬送装置、及び塗布現像装置
US8768513B2 (en) * 2011-08-08 2014-07-01 Applied Materials, Inc. Systems having multi-linkage robots and methods to correct positional and rotational alignment in multi-linkage robots
US9360772B2 (en) * 2011-12-29 2016-06-07 Nikon Corporation Carrier method, exposure method, carrier system and exposure apparatus, and device manufacturing method
CN102610463A (zh) * 2012-02-29 2012-07-25 安徽鑫昊等离子显示器件有限公司 一种卡匣偏移的补正装置及补正方法
BR112015014984A2 (pt) * 2012-12-21 2017-07-11 Beckman Coulter Inc sistema e método para alinhamento automático com base em laser
WO2014197537A1 (en) * 2013-06-05 2014-12-11 Persimmon Technologies, Corp. Robot and adaptive placement system and method
CN203449314U (zh) * 2013-08-02 2014-02-26 无锡信捷电气股份有限公司 一种全闭环伺服运动控制系统
KR101740480B1 (ko) * 2015-05-29 2017-06-08 세메스 주식회사 티칭 방법, 그리고 이를 이용한 기판 처리 장치
US9966290B2 (en) * 2015-07-30 2018-05-08 Lam Research Corporation System and method for wafer alignment and centering with CCD camera and robot
US10099377B2 (en) * 2016-06-29 2018-10-16 Applied Materials, Inc. Methods and systems providing misalignment correction in robots

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60156107A (ja) * 1984-01-25 1985-08-16 Hitachi Ltd ロボツトハンドの軌道修正方法
JPH0350602A (ja) * 1989-07-18 1991-03-05 Kobe Steel Ltd ロボットのゲイン設定装置
JPH09129705A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板搬送装置
JP2001092511A (ja) * 1999-09-17 2001-04-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd ロボットなどの制御ゲイン調整装置
JP2001217297A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Olympus Optical Co Ltd 基板搬送方法
JP2003110004A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Assist Japan Kk ウェハ搬送における位置補正方法
JP2011062763A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Daihen Corp ロボット制御装置
JP2014076498A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Sinfonia Technology Co Ltd 多関節ロボット及び半導体ウェハ搬送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220134295A1 (en) * 2019-02-08 2022-05-05 aquila biolabs GmbH Method and device for optimizing the operating state of shaking machines

Also Published As

Publication number Publication date
US20180015614A1 (en) 2018-01-18
JP6475756B2 (ja) 2019-02-27
WO2016125204A1 (ja) 2016-08-11
CN107206588A (zh) 2017-09-26
TW201628806A (zh) 2016-08-16
CN107206588B (zh) 2021-04-30
TWI572468B (zh) 2017-03-01
KR101963336B1 (ko) 2019-03-28
KR20170117448A (ko) 2017-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6475756B2 (ja) ロボットのぶれ自動調整装置及びロボットのぶれ自動調整方法
JP6174654B2 (ja) センサの位置と向きを算出する機能を備えたロボットシステム
JP6347595B2 (ja) ロボット制御方法、及びロボット制御装置
JP6316323B2 (ja) モータ制御装置
US9586319B2 (en) Robot-position detecting device and robot system
JP6836571B2 (ja) ロボット装置
US20180229364A1 (en) Robot system having learning control function and learning control method
US10493632B2 (en) Robot control device for controlling robot and method for estimating disturbance value applied to robot
CN110948504B (zh) 机器人加工作业法向恒力跟踪方法和装置
JP2017084104A (ja) 学習制御器の自動調整を行う機能を有するサーボ制御装置
US11029650B2 (en) Machine learning device, control system, and machine learning method
JP6485620B2 (ja) ロボット制御システムおよびロボット制御方法
JP2004025387A (ja) 多関節ロボットの負荷重量及び負荷重心位置の自動算出方法
JP2007066001A (ja) ロボットの制御装置
CN111722530B (zh) 机器学习装置、控制系统以及机器学习方法
JP5708091B2 (ja) ロボットの制御方法およびロボットの制御装置
CN107303626B (zh) 激光加工装置及激光加工方法
TW202005765A (zh) 機械手臂校正系統以及校正方法
JP6187118B2 (ja) 搬送装置
JP2021003781A (ja) オーバーシュート量検出方法、オーバーシュート量検出システム、ロボットシステムおよびオーバーシュート量調整方法
JP2015131367A (ja) ロボット、制御装置、ロボットシステム及び制御方法
WO2023013739A1 (ja) ロボット制御装置、ロボット制御システム、及びロボット制御方法
JP7378640B2 (ja) ロボット制御装置およびロボット制御方法
CN111015627B (zh) 机器人的动作完成时刻的判定装置及判定方法
JP2020089927A (ja) ロボット制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6475756

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250