JPWO2015137335A1 - 磁気素子、スキルミオンメモリおよびスキルミオンメモリを搭載した装置 - Google Patents
磁気素子、スキルミオンメモリおよびスキルミオンメモリを搭載した装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2015137335A1 JPWO2015137335A1 JP2016507760A JP2016507760A JPWO2015137335A1 JP WO2015137335 A1 JPWO2015137335 A1 JP WO2015137335A1 JP 2016507760 A JP2016507760 A JP 2016507760A JP 2016507760 A JP2016507760 A JP 2016507760A JP WO2015137335 A1 JPWO2015137335 A1 JP WO2015137335A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- magnetic body
- nonmagnetic metal
- skyrmion
- upstream
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims abstract description 493
- 230000015654 memory Effects 0.000 title claims description 117
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 208
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 208
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 108
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 104
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 72
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 8
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 claims description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 description 39
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 19
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 6
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 6
- 230000005381 magnetic domain Effects 0.000 description 6
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 6
- 238000010587 phase diagram Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 5
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 5
- 229910017028 MnSi Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 239000002772 conduction electron Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 240000006829 Ficus sundaica Species 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910000889 permalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 238000005381 potential energy Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C19/00—Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
- G11C19/02—Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements
- G11C19/08—Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements using thin films in plane structure
- G11C19/0808—Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements using thin films in plane structure using magnetic domain propagation
- G11C19/0841—Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements using thin films in plane structure using magnetic domain propagation using electric current
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
- G11C11/161—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect details concerning the memory cell structure, e.g. the layers of the ferromagnetic memory cell
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
- G11C11/165—Auxiliary circuits
- G11C11/1675—Writing or programming circuits or methods
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/18—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using Hall-effect devices
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C19/00—Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
- G11C19/02—Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements
- G11C19/08—Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements using thin films in plane structure
- G11C19/0808—Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements using thin films in plane structure using magnetic domain propagation
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N50/00—Galvanomagnetic devices
- H10N50/20—Spin-polarised current-controlled devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Hall/Mr Elements (AREA)
- Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
- Thin Magnetic Films (AREA)
Abstract
Description
[先行技術文献]
[特許文献]
[特許文献1]特願2012−232324
[特許文献2]米国特許第6834005号
[非特許文献]
非特許文献1 永長 直人、十倉 好紀、"Topological properties and dynamics of magnetic skyrmions"、Nature Nanotechnology、英国、Nature Publishing Group、2013年12月4日、Vol.8、p899−911.
図3は、第1の実施形態に係るスキルミオンの転送を可能とする磁気素子10を示す模式図である。磁気素子10は、厚さが500nm以下の薄層状に形成された素子であり、MBE(Molecular Beam Epitaxy)やスパッター等の技術を用いて形成されている。
実施例1においてスキルミオンの転送方法において最適な磁性体幅についてのシミュレーション実験結果を示す。
スキルミオンSを転送する磁性体13の適切な最小の幅を図5に示す。ここでいう磁性体13の幅Wとは、あくまで上流側非磁性金属11から下流側非磁性金属12に至るまでの図中上下方向の幅である(以下、転送幅Wという。)。また、以下の図5〜7において互いに交差するnx、nyの軸で表現される濃淡は、nx、nyの軸上で表現した磁気モーメントの向きを示している。スキルミオンメモリを実装する場合、転送幅はメモリ集積度を決定する。そのために転送幅の最小幅を決定できたことはデザインルールを決めたことになり、設計指針として重要である。スキルミオンを横電流配置で転送する場合、最小の転送幅はスキルミオン直径λの0.5となる。
W≧0.5λ
である。
実施例2において複数のスキルミオンの転送方法において、磁性体13で転送される複数のスキルミオンの間隔dについてのシミュレーション実験結果を示す。
図8は、第2の実施形態に係るスキルミオンの消去を可能とする磁気素子10を示す模式図である。磁気素子10は、厚さが500nm以下の薄層状に形成された素子であり、MBE(Molecular Beam Epitaxy)やスパッター等の技術を用いて形成されている。
実施例1においてスキルミオンの消去方法のシミュレーション実験結果を示す。スキルミオンの運動は、[数8]および[数9]を用いて上述した。本シミュレーションでは、[数8]および[数9]で示した方程式を数値的に解いて実行した。
Lx1≧2λ
の場合、長方形の切り欠け21の下部において下流側非磁性金属12との間に形成した、幅の狭い転送経路22上で転送されてくるスキルミオン5は、当該切り欠け21の隅部21a右端で消去できる。なお、この図10においてLy1は、λと同等であり、転送経路22の径もλと同等である。
Lx1<2λであっても、上述と同様に切り欠け21の隅部21aにて当該スキルミオン5を消去することが可能となる。
図12は、磁性体13の上流側非磁性金属11の下端に沿った上辺の長さをLx1、下辺の長さLx2とした台形状の切り欠け21を磁性体13中に形成する場合におけるスキルミオン5の消去法についてのシミュレーション実験結果である。上述の構造において、図12(a)に示すような、転送速度の遅いスキルミオン5の場合、スキルミオン5は消去されずに通過してしまう。
Lx2>λ
図14は、磁性体13中に2つの切り欠け21b、21cを配置した場合のシミュレーション実験結果を示している。上流側非磁性金属11側から設けられた切り欠け21bと、下流側非磁性金属12側から設けられた切り欠け21cとの間に、スキルミオン5を転送するための転送経路22が形成されている。この転送経路22の幅(切り欠け21bと切り欠け21cとの間隙)をLy2とするとき、スキルミオン5の直径λとの間で以下の関係が成り立つ場合、スキルミオン5は、この転送経路22に進入することができない。
Ly2<λ
図17(A)〜(H)は、本実施形態を適用した磁気素子10における磁性体13中に形成された切り欠け21の構成例を示している。切り欠け21は、三角形状、四角形状、その他多角形状、鍵型、半円形上、半楕円形状であってもおく、また図17の形態に限定されること無く他のいかなる形状とされていてもよいことは勿論である。
図18は、第3の実施形態に係るスキルミオンの転送を可能とする磁気素子10を示す模式図である。磁気素子10は、厚さが500nm以下の薄層状に形成された素子であり、MBE(Molecular Beam Epitaxy)やスパッター等の技術を用いて形成されている。
以下、そのスキルミオンの消去方法について実施例を通じて説明をする。
実施例1においてスキルミオンの転送ならびに消去のシミュレーション実験結果を示す。スキルミオンの運動は、[数8]および[数9]を用いて上述した。本シミュレーションでは、[数8]および[数9]で示した方程式を数値的に解いて実行した。
電流密度を0.002ξjとした上で、印加する電流時間依存性をシミュレーションの条件を図22、図24に示す。図22に示すように印加電流密度を0.002ξjとし、その印加時間を6000(1/J)とした場合、図23に示すようにスキルミオンSを2個とも消去できた。しかし、図24に示すように、電流密度0.002ξjの印加時間が5000(1/J)では、図25に示すようにスキルミオンSを2個とも消去できないことが分かった。この場合は、2個のスキルミオンSの間隙も拡大してしまうことが分かる。したがって、電流密度0.002ξjの場合、印加時間を6000(1/J)以上印加し続けることが必要であることが分かる。
電流密度0.0013ξjとした場合のスキルミオン消去のシミュレーション条件を図26、図28、図30に示す。図27は、図26に示したシミュレーション条件におけるスキルミオンSの状態を示す。図27(a)は印加時間が0(1/J)での磁性体13中の2個のスキルミオンSの状態を示す。図27(b)は時刻27000(1/J)での磁性体13中の2個のスキルミオンSの状態を示す。時刻27000(1/J)で、磁性体13中の2個のスキルミオンSを消去できる。
2 磁気センサ
5 スキルミオン
10 磁気素子
11 上流側非磁性金属
12 下流側非磁性金属
13 磁性体
14 電源
21 切り欠け
22 転送経路
S スキルミオン
100 装置
110 スキルミオンメモリ
140 プロセッサ
Claims (39)
- スキルミオンを転送可能な薄層状の磁気素子であって、
薄層状の磁性体と、
前記磁性体の延展方向に接続された薄層状の導電体である上流側非磁性金属と、
前記上流側非磁性金属と離間して前記磁性体に接続された薄層状の導電体である下流側非磁性金属とを備え、
前記上流側非磁性金属と前記下流側非磁性金属との間に電流を印加することにより、1又は複数のスキルミオンを転送することを特徴とする磁気素子。 - 前記磁性体における上流側非磁性金属から下流側非磁性金属に至る幅wは、スキルミオンの直径をλとしたとき、w≧0.5λであること
を特徴とする請求項1記載の磁気素子。 - 前記磁性体は、転送される複数のスキルミオンの間隔dがスキルミオンの直径λの2倍以上である場合に、その間隔dを保持しつつスキルミオンを転送すること
を特徴とする請求項1又は2の記載の磁気素子。 - 請求項1から3のいずれか1項記載の磁気素子と、
前記磁気素子の前記上流側非磁性金属及び前記下流側非磁性金属に接続され、前記上流側非磁性金属から前記下流側非磁性金属に向けて電流を印加する電源と、
前記磁性体の一面側に対向して設けられた磁場発生部とを備え、
前記電源は、上流側非磁性金属と下流側非磁性金属との間に電流を印加することにより、1又は複数のスキルミオンを転送すること
を特徴とするスキルミオンメモリ。 - 前記磁性体における上流側非磁性金属から下流側非磁性金属に至る幅wは、スキルミオンの直径をλとしたとき、w≧0.5λであること
を特徴とする請求項4記載のスキルミオンメモリ。 - 前記磁性体は、転送される複数のスキルミオンの間隔dがスキルミオンの直径λの2倍以上である場合に、その間隔dを保持しつつスキルミオンを転送すること
を特徴とする請求項4又は5に記載のスキルミオンメモリ。 - 前記下流側非磁性金属は、前記磁性体の延展方向に接続されていることを特徴とする請求項4〜6のうち何れか1項記載のスキルミオンメモリ。
- 前記下流側非磁性金属は、前記磁性体に積層されて接続されていることを特徴とする請求項4〜6のうち何れか1項記載のスキルミオンメモリ。
- スキルミオンを転送可能な薄層状の磁気素子であって、
薄層状で切り欠けを有する磁性体と、
前記磁性体の延展方向に接続された薄層状の導電体である上流側非磁性金属と、
前記上流側非磁性金属と離間して前記磁性体に接続された薄層状の導電体である下流側非磁性金属とを備え、
前記上流側非磁性金属と前記下流側非磁性金属との間に電流を印加することにより、前記磁性体中で転送される1又は複数のスキルミオンが、前記切り欠けを介して消去されることを特徴とする磁気素子。 - 前記磁性体は、前記上流側非磁性金属に接する前記磁性体の端部から前記切り欠けが設けられ、当該切り欠けの内周端に上流側非磁性金属を接触させてなること
を特徴とする請求項9に記載の磁気素子。 - 前記磁性体は、前記切り欠けの隅部において前記スキルミオンを消去すること
を特徴とする請求項9又は10に記載の磁気素子。 - 前記磁性体は、前記上流側非磁性金属に接する前記磁性体の端部から長方形状の前記切り欠けが設けられ、
前記切り欠けは、前記電流の印加方向に対する略直交方向の長さLxが、スキルミオンの直径λの2倍以上であること
を特徴とする請求項9〜11のうち何れか1項記載の磁気素子。 - 前記磁性体は、前記上流側非磁性金属に接する前記磁性体の端部から前記下流側非磁性金属側に向けて縮径化する台形状の前記切り欠けが設けられ、
前記切り欠けにおける前記下流側非磁性金属側により近い下辺の長さLx2は、スキルミオンの直径λより大きいこと
を特徴とする請求項9〜11のうち何れか1項記載の磁気素子。 - 前記切り欠けと前記下流側非磁性金属との間に形成される転送経路の幅、又は複数の切り欠け間に形成される転送経路の幅は、スキルミオンの直径λ以上であること
を特徴とする請求項9〜13のうち何れか1項記載の磁気素子。 - 請求項9〜14の何れか1項記載の磁気素子と、
前記磁気素子の前記上流側非磁性金属及び前記下流側非磁性金属に接続され、前記上流側非磁性金属から前記下流側非磁性金属に向けて電流を印加する電源と、
前記磁性体の一面側に対向して設けられた磁場発生部とを備え、
前記電源は、前記上流側非磁性金属と前記下流側非磁性金属との間に電流を印加することにより、前記磁性体中で1又は複数のスキルミオンを、前記切り欠けを介して消去すること
を特徴とするスキルミオンメモリ。 - 前記下流側非磁性金属は、前記磁性体の延展方向に接続されていることを特徴とする請求項15記載のスキルミオンメモリ。
- 前記下流側非磁性金属は、前記磁性体に積層されて接続されていることを特徴とする請求項15記載のスキルミオンメモリ。
- スキルミオンを転送可能な薄層状の磁気素子であって、
薄層状の磁性体と、
前記磁性体の延展方向に接続された薄層状の導電体である上流側非磁性金属と、
前記上流側非磁性金属と離間して前記磁性体に接続された薄層状の導電体である下流側非磁性金属とを備え、
前記上流側非磁性金属と前記下流側非磁性金属との間に電流を印加することにより、前記磁性体中で転送される1又は複数のスキルミオンが消去されることを特徴とする磁気素子。 - 前記磁性体中でスキルミオンを転送する際に印加される電流よりも大きな電流を印加することにより、前記磁性体中で転送される1又は複数のスキルミオンを一括して消去すること
を特徴とする請求項18記載の磁気素子。 - 請求項18または19記載の磁気素子と、
前記磁気素子の前記上流側非磁性金属及び前記下流側非磁性金属に接続され、前記上流側非磁性金属から前記下流側非磁性金属に向けて電流を印加する電源と、
前記磁性体の一面側に対向して設けられた磁場発生部とを備え、
前記電源は、前記上流側非磁性金属と前記下流側非磁性金属との間に電流を印加することにより、前記磁性体中で転送される1又は複数のスキルミオンを消去することを特徴とするスキルミオンメモリ。 - 前記電源は、前記磁性体中でスキルミオンを転送する際に印加される電流よりも大きな電流を印加することにより、前記磁性体中で転送される1又は複数のスキルミオンを一括して消去すること
を特徴とする請求項20記載のスキルミオンメモリ。 - 前記下流側非磁性金属は、前記磁性体の延展方向に接続されていることを特徴とする請求項20又は21記載のスキルミオンメモリ。
- 前記下流側非磁性金属は、前記磁性体に積層されて接続されていることを特徴とする請求項20又は21記載のスキルミオンメモリ。
- 前記磁性体は、カイラル磁性体、ダイポール磁性体、フラストレート磁性体、および、磁性材料と非磁性材料との積層界面構造のうちのいずれかからなることを特徴とする、
請求項1〜3、9〜14、および、18〜19の何れか1項記載の磁気素子。 - 前記磁性体は、カイラル磁性体、ダイポール磁性体、フラストレート磁性体、および、磁性材料と非磁性材料との積層界面構造のうちのいずれかからなることを特徴とする、
請求項4〜8、15〜17、および、20〜23の何れか1項記載のスキルミオンメモリ。 - 請求項4〜8、15〜17、20〜23、および、25の何れか1項記載のスキルミオンメモリとCMOS−LSIデバイスが同一チップ内に形成されていることを特徴とするスキルミオンメモリ搭載CMOS−LSIデバイス。
- 請求項4〜8、15〜17、20〜23、および、25のうち何れか1項記載のスキルミオンメモリを搭載したことを特徴とするパーソナルコンピュータ。
- 請求項4〜8、15〜17、20〜23、および、25のうち何れか1項記載のスキルミオンメモリを搭載したことを特徴とするデータ記録媒体。
- 請求項4〜8、15〜17、20〜23、および、25のうち何れか1項記載のスキルミオンメモリを搭載したことを特徴とするデータ記録装置。
- 請求項4〜8、15〜17、20〜23、および、25のうち何れか1項記載のスキルミオンメモリを搭載したことを特徴とする携帯電話機。
- 請求項4〜8、15〜17、20〜23、および、25のうち何れか1項記載のスキルミオンメモリを搭載したことを特徴とするスマートフォン。
- 請求項4〜8、15〜17、20〜23、および、25のうち何れか1項記載のスキルミオンメモリを搭載したことを特徴とするデジタルカメラ。
- 請求項4〜8、15〜17、20〜23、および、25のうち何れか1項記載のスキルミオンメモリを搭載したことを特徴とするスティックメモリ。
- 請求項4〜8、15〜17、20〜23、および、25のうち何れか1項記載のスキルミオンメモリを搭載したことを特徴とする通信装置。
- 請求項4〜8、15〜17、20〜23、および、25のうち何れか1項記載のスキルミオンメモリを搭載したことを特徴とする画像記録装置。
- 請求項4〜8、15〜17、20〜23、および、25のうち何れか1項記載のスキルミオンメモリを搭載したことを特徴とするテレビジョン受像機。
- 請求項4〜8、15〜17、20〜23、および、25のうち何れか1項記載のスキルミオンメモリを搭載したことを特徴とする自走装置。
- 請求項4〜8、15〜17、20〜23、および、25のうち何れか1項記載のスキルミオンメモリを搭載したことを特徴とする飛行装置。
- 請求項4〜8、15〜17、20〜23、および、25のうち何れか1項記載のスキルミオンメモリを搭載したことを特徴とする宇宙空間飛行装置。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014047746 | 2014-03-11 | ||
JP2014047746 | 2014-03-11 | ||
JP2014054016 | 2014-03-17 | ||
JP2014054016 | 2014-03-17 | ||
JP2014085850 | 2014-04-17 | ||
JP2014085850 | 2014-04-17 | ||
PCT/JP2015/057001 WO2015137335A1 (ja) | 2014-03-11 | 2015-03-10 | 磁気素子、スキルミオンメモリおよびスキルミオンメモリを搭載した装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015137335A1 true JPWO2015137335A1 (ja) | 2017-04-06 |
JP6539645B2 JP6539645B2 (ja) | 2019-07-03 |
Family
ID=54071779
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016507760A Active JP6539645B2 (ja) | 2014-03-11 | 2015-03-10 | 磁気素子、スキルミオンメモリおよびスキルミオンメモリを搭載した装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6539645B2 (ja) |
WO (1) | WO2015137335A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017162970A (ja) | 2016-03-09 | 2017-09-14 | 株式会社東芝 | 磁気記憶装置 |
KR102469824B1 (ko) * | 2020-05-20 | 2022-11-23 | 한국과학기술원 | 스커미온을 이용하는 논리소자 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014175417A (ja) * | 2013-03-07 | 2014-09-22 | Institute Of Physical & Chemical Research | スキルミオンの生成、消去方法および磁気素子 |
-
2015
- 2015-03-10 WO PCT/JP2015/057001 patent/WO2015137335A1/ja active Application Filing
- 2015-03-10 JP JP2016507760A patent/JP6539645B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014175417A (ja) * | 2013-03-07 | 2014-09-22 | Institute Of Physical & Chemical Research | スキルミオンの生成、消去方法および磁気素子 |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
JUNICHI IWASAKI,外2名: "Current-induced skyrmion dynamics in constricted geometries", NATURE NANOTECHNOLOGY, JPN6019003744, 7 November 2013 (2013-11-07), pages 742 - 747, ISSN: 0004028460 * |
NIKLAS ROMMING,外7名: "Writing and Deleting Single Magnetic Skyrmions", SCIENCE, vol. 341, JPN6019003750, 9 August 2013 (2013-08-09), pages 636 - 639, ISSN: 0004028463 * |
X.Z.YU,外7名: "Biskyrmion states and their current-driven motion in a layered manganite", NATURE COMMUNICATIONS, JPN6019003746, 28 January 2014 (2014-01-28), pages 1 - 7, XP055219431, ISSN: 0004028461, DOI: 10.1038/ncomms4198 * |
岩崎,2名: "制限されたサンプル形状におけるスキルミオンの電流駆動ダイナミクス", 日本物理学会講演概要集, vol. 第68巻第2号, JPN6019003748, 26 August 2013 (2013-08-26), pages 417, ISSN: 0004028462 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6539645B2 (ja) | 2019-07-03 |
WO2015137335A1 (ja) | 2015-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9859017B2 (en) | Magnetic element, skyrmion memory, skyrmion memory-device, solid-state electronic device, data-storage device, data processing and communication device | |
US9748000B2 (en) | Magnetic element, skyrmion memory, solid-state electronic device data recording apparatus, data processing apparatus, and communication apparatus | |
JP6618194B2 (ja) | 磁気素子、スキルミオンメモリ、スキルミオンメモリ搭載固体電子デバイス、データ記録装置、データ処理装置及び通信装置 | |
WO2013154564A1 (en) | Selector for low voltage embedded memory | |
JP5461683B2 (ja) | 磁気メモリセル及び磁気ランダムアクセスメモリ | |
US9105831B2 (en) | Nonvolatile magnetic element and nonvolatile magnetic device | |
EP3196944B1 (en) | Magnetic element and skyrmion memory | |
JPWO2012160937A1 (ja) | 磁気メモリ素子および磁気メモリ | |
JP6463697B2 (ja) | 磁気素子及びスキルミオンメモリ | |
JP5397224B2 (ja) | 磁気抵抗効果素子、及び磁気ランダムアクセスメモリ、及びその初期化方法 | |
JP5445133B2 (ja) | 磁気ランダムアクセスメモリ、その書き込み方法、及び磁気抵抗効果素子 | |
JP6539645B2 (ja) | 磁気素子、スキルミオンメモリおよびスキルミオンメモリを搭載した装置 | |
JP2015512159A (ja) | メモリーおよびロジックデバイスおよびその実行のための方法 | |
JP6526628B2 (ja) | スキルミオンメモリ及びスキルミオンメモリを搭載した装置 | |
JP6507147B2 (ja) | 磁気素子及びスキルミオンメモリ | |
CN116403624A (zh) | 一种轨道转移力矩磁性随机存储器件及其实现方法 | |
JPWO2015146827A6 (ja) | スキルミオンメモリ及びスキルミオンメモリを搭載した装置 | |
JP7183704B2 (ja) | スピン軌道トルク型磁気抵抗効果素子及びスピン軌道トルク型磁気抵抗効果素子の製造方法 | |
Kumar et al. | NANOTECHNOLOGY IMPACT ON INFORMATION TECHNOLOGY |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161115 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6539645 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |