JPWO2015132956A1 - ブレーキ付電動機 - Google Patents

ブレーキ付電動機 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015132956A1
JPWO2015132956A1 JP2014537400A JP2014537400A JPWO2015132956A1 JP WO2015132956 A1 JPWO2015132956 A1 JP WO2015132956A1 JP 2014537400 A JP2014537400 A JP 2014537400A JP 2014537400 A JP2014537400 A JP 2014537400A JP WO2015132956 A1 JPWO2015132956 A1 JP WO2015132956A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
electric motor
resistors
phase
voltage wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014537400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5653570B1 (ja
Inventor
修一 森
修一 森
治之 長谷川
治之 長谷川
徹 片江
徹 片江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5653570B1 publication Critical patent/JP5653570B1/ja
Publication of JPWO2015132956A1 publication Critical patent/JPWO2015132956A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P3/00Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
    • H02P3/06Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter
    • H02P3/18Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing an ac motor
    • H02P3/22Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing an ac motor by short-circuit or resistive braking
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/106Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with dynamo-electric brakes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P15/00Arrangements for controlling dynamo-electric brakes or clutches
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)

Abstract

保持用ブレーキの機能を有するブレーキ付電動機であって、3つの抵抗器1,2,3を具備するブレーキ抵抗23は、通常時には、3つの抵抗器1,2,3の各一端側および各他端側が共通接続されてブレーキ用DC電源24に並列に接続され、非常時もしくは緊急停止時には、3つの抵抗器1,2,3の各一端側が共通接続されてY型に結線され、共通接続されない各他端が電動機22のステータコイル27の出力端もしくは当該出力端と同電位の端に電気的に接続される。

Description

本発明は、ブレーキ付電動機に関する。
例えばサーボモータなどの回転電動機(以下単に「電動機」という)においては、ブレーキの機能が付加されているものが多い。このブレーキは、一般的に、保持用ブレーキの用途で用いられるが、非常時もしくは緊急時において、保持用ブレーキが制動用として動作してしまう場合があった。
ここで、典型的な保持用ブレーキの構造としては、電動機のシャフトと嵌合構造にあるライニングを設けることが一般的である。この構造において、保持用ブレーキは、電動機の停止状態を維持する場合にはライニングに制動力を付与し、電動機を駆動する場合には、励磁コイルに通電し発生させた起磁力を利用して、ライニングに働く制動力をゼロにして、ブレーキ力を解放するように動作する。
なお、下記特許文献1に記載のブレーキ装置では、電動機の両端を短絡可能に接続される抵抗、ブレーキレバーに吸引力を与えるソレノイド、電動機駆動用電源により充電されてソレノイドに直流電圧を印加する充電装置などを設ける構成が開示されている。
特開昭60−22443号公報
上述のように、従来のブレーキ付電動機では、保持用ブレーキが制動ブレーキとして動作してしまう場合があった。保持用ブレーキが制動ブレーキとして動作してしまう回数が多くなると、摩耗、損耗によってライニングの寿命が短くなり、ライニングの交換頻度が高くなるため、製造コスト、管理コストが増加するという問題が出てくる。
なお、ブレーキの動作を遅らせる保護回路を設けるとか、追加で外付けのダイナミックブレーキを設けるなどの対策などを行って、ライニング自体の摩耗、損耗を防止することも可能であるが、新たな装置の追設が必要であり、製造コストおよび管理コストの増加は不可避である。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、保持用ブレーキが制動ブレーキとして動作してしまうことを防止し、代替の制動力を得る構成を、コスト増を回避しつつ、効果的に実現できるブレーキ付電動機を得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、保持用ブレーキの機能を有するブレーキ付電動機であって、3つの抵抗器を具備するブレーキ抵抗が設けられ、前記ブレーキ抵抗は、通常時には、前記3つの抵抗器の各一端側および各他端側が共通接続されて直流電源に並列に接続され、非常時もしくは緊急停止時には、前記3つの抵抗器の各一端側が共通接続されてY型に結線され、共通接続されない各他端が電動機のステータコイルの出力端もしくは当該出力端と同電位の端に電気的に接続されることを特徴とする。
この発明によれば、保持用ブレーキが制動ブレーキとして動作してしまうことを防止でき、代替の制動力を、コスト増を回避しつつ、効果的に実現できるという効果を奏する。
図1は、実施の形態に係るブレーキ付電動機を含む電動機システムの構成例を示す図である。 図2は、ブレーキ付電動機のブレーキ抵抗を非常時のダイナミックブレーキとして動作させる場合の回路図である。 図3は、ブレーキ付電動機のブレーキ抵抗を通常動作させる場合の回路図である。
以下に添付図面を参照し、本発明の実施の形態に係るブレーキ付電動機について説明する。なお、以下に示す実施の形態により本発明が限定されるものではない。
図1は、実施の形態に係るブレーキ付電動機を含む電動機システムの構成を示す図であり、当該電動機システムをインバータにて駆動する場合の一構成例を示している。図1に示すように、実施の形態に係る電動機システム20は、電動機22およびブレーキ抵抗23を具備するブレーキ付電動機21、ブレーキ用DC電源24、ブレーキ電源スイッチ25ならびに、リレー素子26を有してなり、インバータ30にて電動機22を駆動する構成である。
インバータ30は、公知の回路構成であり、図1に示すように、高電位(P電位)側のDCライン31aと低電位(N電位)側のDCライン31bとの間に接続される平滑コンデンサ32が接続され、正側アームのスイッチング素子34a(U)と負側アームのスイッチング素子34b(U)とが直列に接続され、この直列回路が3並列に接続されてUVW相(U,U,V,V,W,W)の三相インバータ回路が構成される。
スイッチング素子34aとスイッチング素子34bとの接続点からは、U相AC電圧用配線15が引き出される。同様に、スイッチング素子34cとスイッチング素子34dとの接続点、および、スイッチング素子34eとスイッチング素子34fとの接続点からは、それぞれ、V相AC電圧用配線16およびW相AC電圧用配線17が引き出される。これらのU相AC電圧用配線15、V相AC電圧用配線16およびW相AC電圧用配線17は電動機22に接続される。
リレー素子26は、共通端子(接点)群である共通端子6,7,8、一方側の切替端子(接点)群であるリレー端子9,10,11および、他方側の切替端子(接点)群であるリレー端子12,13,14を有している。
ブレーキ付電動機21には、電動機22に加え、ブレーキ抵抗23を有する。ブレーキ抵抗23は、一端が共通接続されてブレーキ用DC電源24の負極側に接続され、他端側は共通接続されずにリレー素子26の共通端子6,7,8にそれぞれ接続される3つの抵抗器1,2,3を有している。すなわち、ブレーキ抵抗23における3つの抵抗器はY型に結線され、中性点はブレーキ用DC電源24の負極側に接続されている。なお、図1とは逆の接続構成、すなわち3つの抵抗器の中性点が、ブレーキ用DC電源24の正極側に接続されていてもよいことは言うまでもない。
U相AC電圧用配線15、V相AC電圧用配線16およびW相AC電圧用配線17は、リレー素子26のリレー端子9,10,11にそれぞれ結線されており、リレー素子26において、リレー端子9,10,11がメイクされることにより、図2にも示す通りのダイナミックブレーキ回路が構成される。
リレー素子26のリレー端子12,13,14は電気的に接続されて同電位の端子を成し、リレー端子12,13,14がメイクされることにより、図3にも示す通りのブレーキ回路が構成される。
つぎに、本実施の形態に係るブレーキ付電動機の動作について、図1から図3の図面を参照して説明する。
インバータ30は、平滑コンデンサ32の電力を使用して電動機22を駆動する。制御部36は、インバータ30をPWM(Pulse Width Modulation)変調するための制御信号を生成してインバータ30のスイッチング素子34a〜34fを制御する。
通常時、リレー素子26は、リレー端子12,13,14側に切り替えられており、図3に示すブレーキ回路が形成されている。このブレーキ回路を動作させる場合には、ブレーキ電源スイッチ25をオンに制御する。
一方、非常時もしくは緊急時と判断されるような事象が発生した場合には、例えば制御部36の端子18,19からダイナミックブレーキ信号が発信される。このダイナミックブレーキ信号は、リレー素子26の信号入力端子4,5を通じて励磁コイル28に入力される。ダイナミックブレーキ信号が入力されると、リレー素子26のリレー接点は、リレー端子9,10,11側に切り替えられ、抵抗器1,2,3がダイナミックブレーキとして動作できる回路構成となる。
図2および図3を比較して見て特徴的なことは、ブレーキ抵抗23がダイナミックブレーキとして動作するときには、3つの抵抗器のうちの2つが直列に接続されることである。例えば、図2において、U相AC電圧用配線15から分岐してブレーキ抵抗23に流れ込みV相AC電圧用配線16に戻る電流は、抵抗器1,2を通る。同様に、V相AC電圧用配線16から分岐してブレーキ抵抗23に流れ込みW相AC電圧用配線17に戻る電流は、抵抗器2,3を通り、W相AC電圧用配線17から分岐してブレーキ抵抗23に流れ込みU相AC電圧用配線15に戻る電流は、抵抗器1,2を通る。したがって、回路上の抵抗値を大きくとることができ、その結果、抵抗器での発熱量を大きくできるので、回転エネルギーの消費を効果的、且つ効率的に行うことが可能となる。
また、ブレーキ抵抗23を通常動作させる場合に、3つの抵抗器1,2,3がブレーキ用DC電源24に対し並列に接続されることも特徴的なことである(図3参照)。3つの抵抗器1,2,3が並列に接続されるので、抵抗器が一つの場合に比べて電流を3倍流すことができるので、効率的、且つ効果的である。また、ブレーキ用DC電源24から流れる電流を同じにするという条件であれば、ブレーキ用DC電源24の電圧を1/3にすることができる。
なお、図1では、リレー素子26のリレー端子9,10,11への接続を、U相AC電圧用配線15、V相AC電圧用配線16およびW相AC電圧用配線17から引き出すように図示しているが、U相AC電圧用配線15、V相AC電圧用配線16およびW相AC電圧用配線17は電動機22のステータコイル27に接続されており、ステータコイル27の出力端もしくは当該出力端と同電位の端から引き出すことが可能である。
また、図1では、リレー素子26をブレーキ付電動機21の外部に設ける構成を例示したが、ブレーキ付電動機21の内部に設ける構成であってもよい。ブレーキ用DC電源24およびブレーキ電源スイッチ25も、ブレーキ付電動機21の内部に設けることが可能である。
また、リレー素子26のリレー端子9,10,11は、それぞれがU相AC電圧用配線15、V相AC電圧用配線16およびW相AC電圧用配線17との間で電気的接続がとれていればよく、インバータ30内に設けるようにしてもよい。この場合、ブレーキ用DC電源24およびブレーキ電源スイッチ25も、インバータ30の内部に設けることが可能である。
以上説明したように、本実施の形態に係るブレーキ付電動機によれば、各一端側を共通接続してY型に結線し3つの抵抗器をブレーキ抵抗に設け、通常時には、3つの抵抗器の各一端側および各他端側が共通接続されてブレーキ用DC電源に並列に接続され、非常時もしくは緊急停止時には、共通接続されない各他端が電動機のステータコイルの出力端もしくは当該出力端と同電位の端に電気的に接続されるように構成したので、保持用ブレーキが制動ブレーキとして動作してしまうことを防止でき、代替の制動力を、コスト増を回避しつつ、実現することが可能となる。
また、保持用ブレーキが制動ブレーキとして動作するのを防止できるので、保持用ブレーキのライニングの摩耗、損耗を抑制でき、ライニングの寿命を長くすることが可能となり、製造コスト、管理コストの増加を抑制することが可能となる。
保持用ブレーキ抵抗をダイナミックブレーキとして動作させることができるので、ダイナミックブレーキ抵抗の外部への追設を回避することができ、製造コストおよび管理コストの増加や、システム規模の増加を抑制することが可能となる。
なお、以上の実施の形態に示した構成は、本発明の構成の一例であり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、一部を省略する等、変更して構成することも可能であることは言うまでもない。
以上のように、本発明に係るブレーキ付電動機は、保持用ブレーキが制動ブレーキとして動作してしまうことを防止し、代替の制動力を得る構成を、コスト増を回避しつつ、効果的に実現できる発明として有用である。
1,2,3 抵抗器、4,5 信号入力端子、6,7,8 共通端子、9〜14 リレー端子、15 U相AC電圧用配線、16 V相AC電圧用配線、17 W相AC電圧用配線、18,19 端子、20 電動機システム、21 ブレーキ付電動機、22 電動機、23 ブレーキ抵抗、24 ブレーキ用DC電源、25 ブレーキ電源スイッチ、26 リレー素子、27 ステータコイル、28 励磁コイル、30 インバータ、31a 高電位側のDCライン、31b 低電位側のDCライン、32 平滑コンデンサ、34a〜34f スイッチング素子、36 制御部。
図2および図3を比較して見て特徴的なことは、ブレーキ抵抗23がダイナミックブレーキとして動作するときには、3つの抵抗器のうちの2つが直列に接続されることである。例えば、図2において、U相AC電圧用配線15から分岐してブレーキ抵抗23に流れ込みV相AC電圧用配線16に戻る電流は、抵抗器1,2を通る。同様に、V相AC電圧用配線16から分岐してブレーキ抵抗23に流れ込みW相AC電圧用配線17に戻る電流は、抵抗器2,3を通り、W相AC電圧用配線17から分岐してブレーキ抵抗23に流れ込みU相AC電圧用配線15に戻る電流は、抵抗器1,を通る。したがって、回路上の抵抗値を大きくとることができ、その結果、抵抗器での発熱量を大きくできるので、回転エネルギーの消費を効果的、且つ効率的に行うことが可能となる。

Claims (4)

  1. 保持用ブレーキの機能を有するブレーキ付電動機であって、
    3つの抵抗器を具備するブレーキ抵抗が設けられ、
    前記ブレーキ抵抗は、
    通常時には、前記3つの抵抗器の各一端側および各他端側が共通接続されて直流電源に並列に接続され、
    非常時もしくは緊急停止時には、前記3つの抵抗器の各一端側が共通接続されてY型に結線され、共通接続されない各他端が電動機のステータコイルの出力端もしくは当該出力端と同電位の端に電気的に接続される
    ことを特徴とするブレーキ付電動機。
  2. 前記ブレーキ抵抗は、非常時もしくは緊急停止時には、ダイナミックブレーキとして働くことを特徴とする請求項1に記載のブレーキ付電動機。
  3. 励磁コイルを具備するリレー素子が設けられ、
    前記励磁コイルは、ダイナミックブレーキ信号によって作動し、
    前記リレー素子は、前記ダイナミックブレーキ信号に従って、前記ブレーキ抵抗における3つの抵抗器の接続を切り替える
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のブレーキ付電動機。
  4. 前記リレー素子は、前記ブレーキ付電動機に内蔵されることを特徴とする請求項3に記載のブレーキ付電動機。
JP2014537400A 2014-03-07 2014-03-07 ブレーキ付電動機 Active JP5653570B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/055979 WO2015132956A1 (ja) 2014-03-07 2014-03-07 ブレーキ付電動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5653570B1 JP5653570B1 (ja) 2015-01-14
JPWO2015132956A1 true JPWO2015132956A1 (ja) 2017-03-30

Family

ID=52339862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014537400A Active JP5653570B1 (ja) 2014-03-07 2014-03-07 ブレーキ付電動機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160329840A1 (ja)
JP (1) JP5653570B1 (ja)
KR (1) KR101690000B1 (ja)
CN (1) CN106068611A (ja)
DE (1) DE112014006373B4 (ja)
TW (1) TWI538382B (ja)
WO (1) WO2015132956A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017100210A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 株式会社デンソーウェーブ ロボットシステム
JP6555167B2 (ja) * 2016-03-25 2019-08-07 株式会社安川電機 電動機及びブレーキの解除方法
JP6904201B2 (ja) * 2017-09-27 2021-07-14 セイコーエプソン株式会社 ロボット制御装置、ロボット、及びロボットシステム
US11858128B1 (en) * 2018-06-28 2024-01-02 Amazon Technologies, Inc. Rapid braking system for an autonomous mobile device
JP7015270B2 (ja) * 2019-04-12 2022-02-02 ファナック株式会社 保護装置
DE102019124149A1 (de) * 2019-09-09 2021-03-11 Auma Riester Gmbh & Co. Kg Stellantrieb und Verfahren zur Ansteuerung einer Bremse eines Stellantriebs
CN110460272A (zh) * 2019-09-16 2019-11-15 江苏科技大学 大功率永磁同步电机能量泄放装置及控制方法
CN216751454U (zh) * 2021-12-21 2022-06-14 沃尔沃汽车公司 旋转电机解角器组装工具和旋转电机

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022443A (ja) * 1983-07-18 1985-02-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブレ−キ装置
JPH0622443A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Toshiba Corp 逆電力継電器
JPH0646505A (ja) * 1992-07-23 1994-02-18 Toshiba Corp 発電ブレーキ装置
US5394069A (en) * 1993-03-08 1995-02-28 International Business Machines Corporation Mechanical brake hold circuit for an electric motor
JP5122329B2 (ja) * 2008-02-29 2013-01-16 株式会社小松製作所 ダイナミックブレーキモジュールおよびサーボプレス
JP5421405B2 (ja) * 2012-02-28 2014-02-19 ファナック株式会社 ダイナミックブレーキ制御手段を備えるモータ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201535957A (zh) 2015-09-16
DE112014006373T5 (de) 2016-11-03
CN106068611A (zh) 2016-11-02
US20160329840A1 (en) 2016-11-10
JP5653570B1 (ja) 2015-01-14
KR101690000B1 (ko) 2016-12-26
TWI538382B (zh) 2016-06-11
DE112014006373B4 (de) 2020-10-22
WO2015132956A1 (ja) 2015-09-11
KR20160105929A (ko) 2016-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5653570B1 (ja) ブレーキ付電動機
JP5731360B2 (ja) 電力変換装置
CN108602182B (zh) 电动工具
JP2009536012A5 (ja)
JP4922749B2 (ja) ファンシステム
DE502006004326D1 (de) Elektromotor
EP3700080B1 (en) Motor drive device
JP5843962B2 (ja) 安全回路を備えた電気機械
JP4735325B2 (ja) 電動工具用制御駆動回路
JP2014165956A (ja) 回転電機駆動装置
JP2013511247A (ja) インバータ
JP5571987B2 (ja) ブラシレスdcモータの制動方法
WO2017038578A1 (ja) ファン装置
JP2013255297A (ja) 車両用インバータ装置
JP2016518808A (ja) 特に自動車用の電動モータ
CN105850028B (zh) 电动马达的电源供应
JP2014241272A (ja) リレー駆動回路を用いた産業車両
JP6657472B1 (ja) 車両用モータ駆動制御装置、及び、車両用モータ駆動制御装置の制御方法
JP2008253036A (ja) ブラシレスモータ駆動装置
WO2020049716A1 (ja) 電動機駆動装置及び空気調和機の室外機
US827322A (en) Distant control of electric motors.
JP5945692B2 (ja) インバータ装置
US392471A (en) Alternate-current
JP6492450B2 (ja) 回転電機
JP6191770B2 (ja) 制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5653570

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250