JPWO2015119115A1 - 赤血球沈降防止剤 - Google Patents

赤血球沈降防止剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015119115A1
JPWO2015119115A1 JP2015560988A JP2015560988A JPWO2015119115A1 JP WO2015119115 A1 JPWO2015119115 A1 JP WO2015119115A1 JP 2015560988 A JP2015560988 A JP 2015560988A JP 2015560988 A JP2015560988 A JP 2015560988A JP WO2015119115 A1 JPWO2015119115 A1 JP WO2015119115A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
erythrocyte sedimentation
added
erythrocyte
dnds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015560988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6693644B2 (ja
Inventor
細川 和也
和也 細川
和田 朋子
朋子 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimori Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimori Kogyo Co Ltd filed Critical Fujimori Kogyo Co Ltd
Publication of JPWO2015119115A1 publication Critical patent/JPWO2015119115A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6693644B2 publication Critical patent/JP6693644B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • G01N33/491Blood by separating the blood components
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/80Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood groups or blood types or red blood cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/86Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood coagulating time or factors, or their receptors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

血栓形成能や血小板機能測定などの血液性状の検査において、測定中にリザーバー内の血液が沈降することにより測定データが変わるという問題に対し、disodium 4,4'-dinitrostilbene-2,2'-disulfonate(DNDS)や4,4'-diisothiocyanatostilbene-2,2'-disulfonic acid(DIDS)などの赤血球膜のイオン輸送阻害剤を用いて赤血球沈降を抑制し、正確な測定データを得る。

Description

本発明は、血栓形成能や血小板機能測定などの血液性状の検査において有用な赤血球沈降防止剤に関する。
赤血球沈降(血沈)は、炎症などによって塩基性タンパク質、γグロブリンやα2マクログロブリンが増加または酸性蛋白質(主にアルブミン)が減少することによって、赤血球の反発が弱まったり、貧血で赤血球が減少したりして起こる現象であり、赤血球沈降速度の測定は疾患の検査にも使用されている。
赤血球沈降速度の測定は垂直に静置した血沈管内に血液を収容し、一定時間(30分〜2時間)あたりの赤血球の沈降を測定する(日本人の基準値は1〜15mm/1時間)。また、健常な血液検体においても赤血球の沈降は、血液容器が傾斜した場合に容器の壁又は底を赤血球が転がることで、血沈が促進されることが知られている。
一方、採血された血液を用いて、血栓形成能や血小板機能測定などを行う方法が知られている(特許文献1,2)が、採血された血液が、長時間かけて(10〜30分程度)検査に供する前に、測定中の血液が赤血球沈降により赤血球と血漿成分の分離を起こすと容器の底の血液サンプルのヘマトクリットが高くなり、測定結果が正確に得られないという問題がある。
また、4,4'-diisothiocyanatostilbene-2,2'-disulfonic acid(DIDS)及びDisodium 4,4'-Dinitrostilbene-2,2'-disulfonate(DNDS)は膜の外側から共有結合してバンド3を固定化するイオン輸送阻害剤であるが(非特許文献1および2)、赤血球沈降との関係は知られていない。
WO2007/046450 WO2010/018833
Cell Mol Biol (Noisy-le-grand). 1996 Nov;42(7):1065-96. Biochemistry. 1986 Dec 2;25(24):7895-8.
本発明は、血栓形成能や血小板機能測定などの血液性状の検査において、一定時間(10−30分)血液を静置しつつ測定する場合に、測定時間中にリザーバー内の血液検体の赤血球が沈降することにより、血漿成分と血球成分の分離が起き測定データに影響を与えるという問題点に対し、赤血球沈降(血沈)を抑制し、正確な測定データを得るための手段を提供することを課題とする。
本発明者らは上記課題を解決するために鋭意検討を行った結果、DIDSやDNDSなどのイオン輸送阻害剤が血栓形成能や血小板機能に影響を与えることなく赤血球沈降を抑制することを見出し、これを用いて血液を処理すれば血栓形成能や血小板機能測定などの血液性状の検査において、正確な測定データが得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は以下を提供する。
(1)赤血球膜のイオン輸送阻害剤を含む、赤血球沈降防止剤。
(2)前記イオン輸送阻害剤がバンド3固定化剤である、(1)に記載の赤血球沈降防止剤。
(3)バンド3固定化剤が4,4'-diisothiocyanatostilbene-2,2'-disulfonic acid(DIDS)またはDisodium 4,4'-Dinitrostilbene-2,2'-disulfonate(DNDS)である、(2)に記載の赤血球沈降防止剤。
(4)終濃度0.15mg/ml以上となるようにDIDSが血液に添加される、(3)に記載の赤血球沈降防止剤。
(5)終濃度0.02mg/ml以上となるようにDNDSが血液に添加される、(3)に記載の赤血球沈降防止剤。
(6)(1)〜(5)のいずれかに記載の赤血球沈降防止剤を用いて処理された血液を使用して血液性状を検査することを特徴とする、血液性状の検査方法。
(7)血栓形成能または血小板機能の測定である、(6)に記載の血液性状の検査方法。
本発明によれば、DIDSやDNDSなどのイオン輸送阻害剤などで血液を処理すれば血栓形成能や血小板機能測定などの血液性状の検査において血液沈降の影響を防ぎ、正確な測定データが得られる。
ガラス管における血沈の様子を示す写真(AがDIDS非添加、Bが0.15mg/mlのDIDS添加、Cが1.5mg/mlのDIDS添加)。 血栓形成測定用の血液容器における血沈の様子を示す写真(AがDIDS非添加、Bが0.15mg/mlのDIDS添加、Cが1.5mg/mlのDIDS添加)。 ガラス管における血沈の様子を示す写真(AがDNDS非添加、Bが0.02mg/mlのDNDS添加、Cが0.1mg/mlのDNDS添加、Dが0.2mg/mlのDNDS添加)。 ガラス管における血沈の様子を示す写真(AがDNDS非添加、Bが0.5mg/mlのDNDS添加、Cが1mg/mlのDNDS添加)。 血液サンプルをかん流した時の圧力パターンを示すグラフ。AはDIDS添加なし、BはDIDS(1.5mg/ml)添加、CはDNDS(0.3mg/ml)添加を示している。
本発明の赤血球沈降防止剤は、赤血球膜のイオン(塩化物イオンなど)輸送阻害剤を含む。赤血球膜のイオン輸送阻害剤としては、バンド3固定化剤が挙げられる。
ここで、バンド3(AE1とも呼ばれる)は、赤血球の細胞膜(赤血球膜)に多く存在する膜輸送タンパク質で、血液に溶け込んだ二酸化炭素を検知して、赤血球内にあるヘモグロビンからの酸素放出を促すことが知られている(Leg Med (Tokyo). 2005 Jul;7(4):270-3.Molecular aspects of Rh antigens.)。この働きはイオン交換輸送機構によるもので、代謝が活発な組織に重点的に酸素を放出して、酸素を過不足なく供給することを可能にしている。
バンド3固定化剤としては、バンド3に結合し、バンド3のイオン輸送を阻害するものであれば特に制限されないが、DIDSおよびDNDSが好ましい。
血液にDIDSなどの赤血球膜のイオン輸送阻害剤を添加することにより、赤血球のバンド3が固定化され、膜電位が上昇し、赤血球が反発することで沈降が抑制されると考えられる。
DIDSは、終濃度0.15mg/ml以上となるように血液に添加されることが好ましく、終濃度0.50mg/ml以上となるように血液に添加されることがより好ましく、終濃度1.00mg/ml以上となるように血液に添加されることがさらに好ましい。
DNDSは、終濃度0.02 mg/ml以上となるように血液に添加されることが好ましく、終濃度0.10mg/ml以上となるように血液に添加されることがより好ましく、終濃度0.20mg/ml以上となるように血液に添加されることがさらに好ましい。
濃度の上限は、血液を用いた検査を阻害しない濃度であれば特に制限はないが、例えば、100.00mg/ml以下である。
DIDSやDNDSなどの赤血球膜のイオン輸送阻害剤は、一旦、水または生理食塩水などで懸濁または溶解したのちに、血液に加えることが好ましい。
血液は、抗凝固処理されている全血が好ましい。
DNDSは水溶性で有り、血液に加えられる試薬としては、DNDS水溶液は適しており、例えばクエン酸、ヒルジン、トリプシンインヒビターなどの抗凝固剤やカルシウムなどの試薬とDNDSの混合水溶液を作成する事が可能である。
DIDSなどの赤血球膜のイオン輸送阻害剤を血液に添加するタイミングは採血直後でも、測定直前でもよい。
DIDSやDNDSなどの赤血球膜のイオン輸送阻害剤で赤血球沈降防止処理された血液は、血栓形成能や血小板機能に影響を与えず、赤血球沈降を抑制するので血栓形成能や血小板機能の測定などの血液性状の検査に供することができる。特に、一定時間(10分〜1時間程度)血液を静置状態に置くプロセスを含む検査において、血液検体の赤血球沈降を抑制するのに有効である。
例えば、上記特許文献1,2などの記載されたように、マイクロチップ内に形成された流路に血液を流し、流路内における血栓形成を解析する方法が例示される。これらの文献に記載の方法では、血液容器に入れられた血液検体を、コラーゲンまたはコラーゲンと組織因子の混合物などが塗布されたマイクロチップ流路に一定時間(10〜30分)かん流することで、流路内における血小板血栓またはフィブリンと血小板からなる血栓の形成を解析する。これにより、血液試料について、血栓形成能や血小板活性化能などの解析が可能である。しかしながら、測定時間内に、静置された血液容器内で血液検体の赤血球が沈降し、血漿成分との分離が起きた場合には、血液検体の上層と下層でのヘマトクリット等の性状が大きく変化してしまう。この様な測定においてDIDSやDNDSを添加し、血栓形成能や血小板機能に影響を与えずに血液容器内の血液検体の赤血球沈降を抑制することで、より正確な血液の性状の検査が可能となる。ただし、本発明の赤血球沈降防止剤で処理された血液を用いた検査方法は、これらの態様には限定されない。
以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明は以下の態様には限定されない。
実施例1
DIDS(東京化成)を生理食塩水にそれぞれ、0.15mg/ml, 1.5mg/mlの濃度で添加した溶液を、クエン酸ナトリウムで抗凝固処理した血液に対し、5%の終濃度で添加して混和した後、直径6mmのガラス管(図1)および血栓形成測定用の血液容器(図2)に加え、静置した。
その結果、30分後、0.15mg/mlの溶液では、やや血沈が抑制され、1.5mg/mlの場合には、ガラス管や底が傾斜している容器(血栓形成測定用の血液容器)であっても血沈は完全に抑制された。
また、DNDS(東京化成)を生理食塩水にそれぞれ、0.02mg/ml,0.1mg/ml,0.2mg/mlの濃度で添加した溶液、クエン酸ナトリウムで抗凝固処理した血液に対し、5%の終濃度で添加して混和した後、直径6mmのガラス管(図3)に加え、静置した。
その結果、30分後、0.02mg/ml および0.1mg/mlの溶液は、コントロールに比べ血沈が抑制されていた。また、0.2mg/mlの溶液では、ほとんど血沈は抑制された。
また、DNDS(東京化成)を生理食塩水にそれぞれ、0.5mg/ml,1.0mg/mlの濃度で添加した溶液、クエン酸ナトリウムで抗凝固処理した血液に対し、5%の終濃度で添加して混和した後、直径6mmのガラス管に加え、30度傾斜させて静置した。(図4)
その結果、30分後、0.5mg/mlおよび1.0mg/mlの溶液は、コントロールに比べ血沈が抑制されていた。
実施例2
特許文献1の図12に記載されたような装置を用いた。
マイクロチップ上に形成された幅300μm、深さ80μm、長さ1.5cmのキャピラリーに、タイプIコラーゲン(新田ゼラチン株式会社製)及び組織トロンボプラスチン(シスメックス株式会社製)をコートした。そして、キャピラリーに、血液容器に入れられたCTI(コーントリプシンインヒビター)(終濃度50μg/ml)と塩化カルシウム(終濃度12mM)とDIDS(終濃度0又は1.5mg/ml)またはDNDS(終濃度0.3mg/ml)を添加したクエン酸血液を、30分間、10μl/minの流速でかん流し、フィブリンと血小板よりなる血栓形成によって引き起こされる圧力変化を連続的に測定した。
図5は、血液サンプルをかん流した時の圧力パターンを示すグラフである。圧力はフィブリンと活性化血小板よりなる血栓形成を反映し、血液凝固能と血小板機能を総合的に反映する。Aは、DIDSを添加しないコントロール血液の場合の圧力変化を示している。Bは、DIDS(1.5mg/ml)を添加した血液サンプル、Cは、DNDS(0.3mg/ml)を添加した血液をかん流した時の圧力変化を示している。DIDS及びDNDS添加により血沈は強く抑制されるが、血小板と血液凝固を総合的に反映する血栓形成に対して影響を与えていないことが分かる。

Claims (9)

  1. 赤血球膜のイオン輸送阻害剤を含む、赤血球沈降防止剤。
  2. 前記イオン輸送阻害剤がバンド3固定化剤である、請求項1に記載の赤血球沈降防止剤。
  3. バンド3固定化剤がdisodium 4,4'-dinitrostilbene-2,2'-disulfonate(DNDS)である、請求項2に記載の赤血球沈降防止剤。
  4. DNDSが終濃度 0.02mg/ml以上となるように血液に添加される、請求項3に記載の赤血球沈降防止剤。
  5. バンド3固定化剤が4,4'-diisothiocyanatostilbene-2,2'-disulfonic acid(DIDS)である、請求項2に記載の赤血球沈降防止剤。
  6. DIDSが終濃度0.15mg/ml以上となるように血液に添加される、請求項5に記載の赤血球沈降防止剤。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の赤血球沈降防止剤を用いて処理された血液を使用して血液性状を検査することを特徴とする、血液性状の検査方法。
  8. 血栓形成能または血小板機能の測定である、請求項7に記載の血液性状の検査方法。
  9. 赤血球膜のイオン輸送阻害剤を単離された血液に添加する工程を含む、赤血球沈降防止方法。
JP2015560988A 2014-02-06 2015-02-03 赤血球沈降防止剤 Active JP6693644B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014021359 2014-02-06
JP2014021359 2014-02-06
PCT/JP2015/052988 WO2015119115A1 (ja) 2014-02-06 2015-02-03 赤血球沈降防止剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015119115A1 true JPWO2015119115A1 (ja) 2017-03-23
JP6693644B2 JP6693644B2 (ja) 2020-05-13

Family

ID=53777919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015560988A Active JP6693644B2 (ja) 2014-02-06 2015-02-03 赤血球沈降防止剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10788502B2 (ja)
EP (1) EP3104178A4 (ja)
JP (1) JP6693644B2 (ja)
WO (1) WO2015119115A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016191668A (ja) 2015-03-31 2016-11-10 ソニー株式会社 電気的特性測定方法、電気的特性測定装置、及び血液状態解析システム
BR112018011639A2 (pt) * 2015-12-08 2018-11-27 Biomatrica Inc redução de taxa de sedimentação de eritrócitos

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004529076A (ja) * 2000-12-05 2004-09-24 ハーベスト・テクノロジーズ・コーポレイション 赤血球の沈殿方法
WO2005072773A1 (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Keio University 赤血球機能修飾物質
WO2007046450A1 (ja) * 2005-10-18 2007-04-26 Fujimori Kogyo Co., Ltd. 血栓観測装置および血栓観測方法
WO2010018833A1 (ja) * 2008-08-11 2010-02-18 藤森工業株式会社 血小板検査方法及び血小板検査装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6004819A (en) * 1996-11-04 1999-12-21 Xylum Corporation Blood testing device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004529076A (ja) * 2000-12-05 2004-09-24 ハーベスト・テクノロジーズ・コーポレイション 赤血球の沈殿方法
WO2005072773A1 (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Keio University 赤血球機能修飾物質
WO2007046450A1 (ja) * 2005-10-18 2007-04-26 Fujimori Kogyo Co., Ltd. 血栓観測装置および血栓観測方法
WO2010018833A1 (ja) * 2008-08-11 2010-02-18 藤森工業株式会社 血小板検査方法及び血小板検査装置

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J. BRAHM: "The permeability of red blood cells to chloride, urea and water", JOURNAL OF EXPERIMENTAL BIOLOGY, vol. Vol.216,No.12,, JPN6019033293, 2013, pages 2238 - 2246, ISSN: 0004104619 *
S S NORRIS ET AL: "Evaluation of 4,4'-diisothiocyanatostilbene-2,2'-disulfonic acid in the inhibition of rouleaux forma", TRANSFUSION, vol. 36, no. 2, JPN6019033292, 1996, pages 109 - 112, XP055407768, ISSN: 0004104618, DOI: 10.1046/j.1537-2995.1996.36296181920.x *
SHUJI KITAGAWA ET AL: "Inhibitory effects of 4,4'-diisothiocyanostilbene-2,2'-disulfonate (DIDS) on the ADP-stimulated aggr", BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, vol. 111, no. 1, JPN6019033294, 1983, pages 306 - 311, XP055407786, ISSN: 0004104620, DOI: 10.1016/S0006-291X(83)80152-1 *
濱崎直孝: "ヒト赤血球膜の陰イオン透過機構−Band3蛋白質の構造と機能−", 蛋白質核酸酵素, vol. 31, no. 8, JPN6019000466, 1986, JP, pages 668 - 680, ISSN: 0004104621 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20170010289A1 (en) 2017-01-12
EP3104178A4 (en) 2017-11-01
US10788502B2 (en) 2020-09-29
EP3104178A1 (en) 2016-12-14
WO2015119115A1 (ja) 2015-08-13
JP6693644B2 (ja) 2020-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4989292B2 (ja) 血小板機能の流動状態下での測定方法および装置
JP6179508B2 (ja) 希少細胞の検出方法
Kleinbongard et al. Red blood cells express a functional endothelial nitric oxide synthase
US8895259B2 (en) Method for determination of platelet function under flow conditions
AU2011307494B2 (en) Compounds capable of modulating/preserving endothelial integrity for use in prevention or treatment of acute traumatic coagulopathy and resuscitated cardiac arrest
US20060035383A1 (en) Dry platelet preparations for use in diagnostics
ES2599929T3 (es) Método diagnóstico in vitro para evaluar la enfermedad de von Willebrand y un mayor riesgo hemorrágico asociado con la enfermedad de von Willebrand y los trastornos adquiridos o congénitos de la función trombocítica
Shankarraman et al. Standardized methods to quantify thrombogenicity of blood‐contacting materials via thromboelastography
US20110183311A1 (en) Dry platelet preparations for use in diagnostics
JP2017520757A (ja) 線維素溶解及び線溶亢進を検出するための方法及び試薬
JP6693644B2 (ja) 赤血球沈降防止剤
Royakkers et al. Serum cystatin CA useful endogenous marker of renal function in intensive care unit patients at risk for or with acute renal failure?
Kohlová et al. Doping Polysulfone Membrane with Alpha‐Tocopherol and Alpha‐Lipoic Acid for Suppressing Oxidative Stress Induced by Hemodialysis Treatment
JP2012008044A (ja) 血小板活性化能の測定方法および抗血小板薬の評価方法
Krzych et al. Association between standard laboratory and functional tests of coagulation in dilutional coagulopathy: an in vitro study
Williams et al. The effects of haemodilution with hydroxyethyl starch 130/0.4 solution on coagulation as assessed by thromboelastography and platelet receptor function studies in vitro
CA2883260C (en) Composition for use as an abnormal coagulation control plasma in in vitro assays
Graßler et al. Effects of pulsatile minimal invasive extracorporeal circulation on fibrinolysis and organ protection in adult cardiac surgery—a prospective randomized trial
CA2417104C (en) Use of monodispersed polymer particles for measuring the adhesivity of platelets in vivo
CN109239339A (zh) 一种纤维蛋白(原)降解产物(fdp)检测试剂盒
Arıtürk et al. Comparative effects of hemodilutional anemia and transfusion during cardiopulmonary bypass on acute kidney injury: a prospective randomized study
CN113671170A (zh) 样本稀释液及其制备方法和消除新鲜样本检测异常的免疫分析方法
JP6278454B2 (ja) 生体試料中の直接トロンビン阻害薬の測定試薬及び測定方法
Sarhat et al. The Study of Hemodialysis on the Change Rate of Serum Osteopontin, Sialic Acid, and Nitric Oxide Levels
JP2020535789A (ja) 無細胞核酸及び細胞を安定化するための方法及び組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6693644

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250