JPWO2015022717A1 - 決済システム、サーバ装置、端末装置、記録媒体、方法、および、プログラム - Google Patents

決済システム、サーバ装置、端末装置、記録媒体、方法、および、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015022717A1
JPWO2015022717A1 JP2014533729A JP2014533729A JPWO2015022717A1 JP WO2015022717 A1 JPWO2015022717 A1 JP WO2015022717A1 JP 2014533729 A JP2014533729 A JP 2014533729A JP 2014533729 A JP2014533729 A JP 2014533729A JP WO2015022717 A1 JPWO2015022717 A1 JP WO2015022717A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
period
amount
value
recording medium
set amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014533729A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5780366B2 (ja
Inventor
岳夫 大野
岳夫 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5780366B2 publication Critical patent/JP5780366B2/ja
Publication of JPWO2015022717A1 publication Critical patent/JPWO2015022717A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/06Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • G06Q20/102Bill distribution or payments
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/951Indexing; Web crawling techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/06Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
    • G06Q20/065Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash
    • G06Q20/0655Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash e-cash managed centrally
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • G06Q20/105Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems involving programming of a portable memory device, e.g. IC cards, "electronic purses"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • G06Q20/108Remote banking, e.g. home banking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • G06Q20/108Remote banking, e.g. home banking
    • G06Q20/1085Remote banking, e.g. home banking involving automatic teller machines [ATMs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/14Payment architectures specially adapted for billing systems
    • G06Q20/145Payments according to the detected use or quantity
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/204Point-of-sale [POS] network systems comprising interface for record bearing medium or carrier for electronic funds transfer or payment credit
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/349Rechargeable cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/352Contactless payments by cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • G06Q20/367Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes
    • G06Q20/3672Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes initialising or reloading thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • G06Q20/367Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes
    • G06Q20/3676Balancing accounts

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

端末装置は、支払い可能な金額を特定する値である設定額と、複数の期間のいずれかを特定する値である期間特定値と、を記憶する記録媒体であって、入力されたものである入力媒体から期間特定値を読み取る処理と、読み取られた当該期間特定値が所定期間を特定すれば、入力記録媒体が記憶する設定額を更新する処理と、入力記録媒体が記憶する期間特定値を、現時所定期間の次以降の期間を特定する値点を包含する期間に更新する処理と、を実行する設定額更新手段を、そなえる。

Description

本発明は、決済システム、サーバ装置、端末装置、記録媒体、方法、および、プログラム、特に、オフラインでの支払を実行する決済システム、サーバ装置、端末装置、記録媒体、方法、および、プログラムに関する。
特許文献1のPOS端末は、支払い金額が高額であれば銀行のホストに対して口座間の資金移動による決済を要求し、支払金額が少額であればカードに蓄積された電子マネーで決済する。利用者は、電子マネーチャージ機を用いて、カードに電子マネーをチャージする。当該電子マネーチャージ機は、利用者の銀行口座の資金のうち利用者から指定された金額を、電子マネーにしてカードに蓄積する。
特許文献2のキャッシュディスペンサーは、IC(Integrated Circuit)カードに記録されているクレジット消費金額に相当するポイント値を金額情報に換算し、ICカードのチャ−ジ金額に加算する。
特開2000−67140号公報 特開2003−337925号公報
特許文献1のシステムに於いて、利用者は、カードに蓄積されている電子マネーの残金を管理し、事前に、電子マネーチャージ機を用いて電子マネーのチャージを行う必要がある。
本発明は、この利用者の負担を解消するための技術を提供することを目的とする。
本発明の一実施の形態にかかる端末装置は、支払い可能な金額を特定する値である設定額と、複数の期間のいずれかを特定する値である期間特定値と、を記憶する記録媒体から前記期間特定値を読み取る処理と、
読み取られた当該期間特定値が所定期間を特定すれば、前記記録媒体が記憶する前記設定額を更新する処理と、前記記録媒体が記憶する前記期間特定値を、前記所定期間の次以降の期間を特定する値に更新する処理と、を実行する設定額更新手段を、備える。
本発明の一実施の形態にかかるサーバ装置は、支払い可能な金額を特定する値である設定額と、複数の期間のいずれかを特定する値である期間特定値と、を記憶する記録媒体に対応する更新額を包含するグレーリストを受信する処理と、前記記録媒体から前記期間特定値を読み取る処理と、
読み取られた当該期間特定値が所定期間を特定すれば、
前記グレーリストを検索する処理と、前記記録媒体が記憶する前記設定額を更新する処理であって、前記記録媒体対応の更新値が前記グレーリストに包含されていれば当該更新値で、包含されていなければ所定金額で更新する処理と、前記記録媒体が記憶する前記期間特定値を、前記所定期間の次以降の期間を特定する値に更新する処理と、を実行する端末装置に接続され、
前記期間ごとに、前記記録媒体対応の口座の残高が前記所定金額を下回る前記口座の前記残高を包含する前記グレーリストを作成して、前記端末装置に送信するリスト配布手段、を備える。
本発明の一実施の形態にかかる記録媒体は、支払い可能な金額を特定する値である設定額を記憶する設定額記憶手段と、複数の期間のいずれかを特定する値である期間特定値を記憶する期間記憶手段と、を備え、当該期間特定値が所定期間を特定すれば、前記設定額記憶手段が記憶する前記設定額が更新され、前記期間記憶手段が記憶する前記期間特定値が前記所定期間の次以降の期間を特定する値に更新される。
本発明の一実施の形態にかかる方法は、支払い可能な金額を特定する値である設定額と、複数の期間のいずれかを特定する値である期間特定値と、を記憶する記録媒体から前記期間を読み取る処理と、
読み取られた当該期間特定値が所定期間を特定すれば、前記記録媒体が記憶する前記設定額を更新する処理と、前記記録媒体が記憶する前記期間特定値を、前記所定期間の次以降の期間を特定する値に更新する処理と、を実行する。
本発明の一実施の形態にかかる方法は、支払い可能な金額を特定する値である設定額と、複数の期間のいずれかを特定する値である期間特定値と、を記憶する記録媒体に対応する更新額を包含するグレーリストを受信する処理と、前記記録媒体から前記期間特定値を読み取る処理と、
読み取られた当該期間特定値が所定期間を特定すれば、
前記グレーリストを検索する処理と、前記記録媒体が記憶する前記設定額を更新する処理であって、前記記録媒体対応の更新値が前記グレーリストに包含されていれば当該更新値で、包含されていなければ所定金額で更新する処理と、前記記録媒体が記憶する前記期間特定値を、前記所定期間の次以降の期間を特定する値に更新する処理と、を実行する端末装置に接続する処理と、
前記期間ごとに、前記記録媒体対応の口座の残高が前記所定金額を下回る前記口座の前記残高を包含する前記グレーリストを作成して、前記端末装置に送信する処理と、を実行する。
本発明の一実施の形態にかかるプログラムは、支払い可能な金額を特定する値である設定額と、複数の期間のいずれかを特定する値である期間特定値と、を記憶する記録媒体から前記期間特定値を読み取る処理と、
読み取られた当該期間特定値が所定期間を特定すれば、前記記録媒体が記憶する前記設定額を更新する処理と、前記記録媒体が記憶する前記期間特定値を、前記所定期間の次以降の期間を特定する値に更新する処理と、をコンピュータに実行させる。
本発明の一実施の形態にかかるプログラムは、支払い可能な金額を特定する値である設定額と、複数の期間のいずれかを特定する値である期間特定値と、を記憶する記録媒体に対応する更新額を包含するグレーリストを受信する処理と、前記記録媒体から前記期間特定値を読み取る処理と、
読み取られた当該期間特定値が所定期間を特定すれば、
前記グレーリストを検索する処理と、前記記録媒体が記憶する前記設定額を更新する処理であって、前記記録媒体対応の更新値が前記グレーリストに包含されていれば当該更新値で、包含されていなければ所定金額で更新する処理と、前記記録媒体が記憶する前記期間特定値を、前記所定期間の次以降の期間を特定する値に更新する処理と、を実行する端末装置に接続する処理と、
前記期間ごとに、前記記録媒体対応の口座の残高が前記所定金額を下回る前記口座の前記残高を包含する前記グレーリストを作成して、前記端末装置に送信する処理と、をコンピュータに実行させる。
本発明は、電子マネー等の支払い手段のチャージにかかるユーザ負担を軽減する。
図1は、第1の実施の形態にかかる決済システム4の構成図である。 図2は、グレーリスト記憶部13に格納されるグレーリストの構成を示す。 図3は、口座記憶部25に記憶される情報を示す。 図4は、設定額更新部12の動作フローチャートである。 図5は、端末処理部11の動作フローチャートである。 図6は、端末処理部11のオンライン処理の動作フローチャートである。 図7は、リスト配布部21の動作フローチャートである。 図8は、サーバ処理部22の動作フローチャートである。 図9は、一般処理部23の動作フローチャートである。 図10は、第4の実施の形態にかかる決済システム4の構成図である。 図11は、デフォルトリスト記憶部17に格納されるデフォルトリストの構成を示す。 図12は、第4の実施の形態の口座記憶部25が格納する口座レコード50の構成を示す。 図13は、第4の実施の形態の設定額変更部12の動作フローチャートである。 図14は、第4の実施の形態のリスト配布部21の動作フローチャートである。 図15は、第5の実施形態の端末装置1の構成を示す。 図16は、第6の実施形態のサーバ装置2の構成を示す。 図17は、第7の実施形態のICカード3の構成を示す。
<第1の実施の形態>
図1は、本実施の形態にかかる決済システム4の構成図である。決済システム4は、ネットワーク41を介して接続された、端末装置1、一般端末42、および、サーバ装置2を包含する。
端末装置1は、例えば、販売店の支払いカウンタに設置されている支払い用の装置である。サーバ装置2は、例えば、銀行に設置されている。一般端末42は、例えば、銀行に設置されたATM(Automated teller machine)、家庭に置かれたPC(Personal Computer)である。決済システム4は、ユーザの支払額に応じて、オフライン決済またはオンライン決済のいずれかを行う。
オフライン決済時には、ユーザは携帯するICカード3が記憶する電子マネー等で支払いを行う。オフライン決済において、ユーザは端末装置1とサーバ装置2の間の通信の完了を待つ必要はない。オンライン決済時には、ユーザは、サーバ装置2が記憶している銀行口座の残高から支払いを行う。オンライン決済において、ユーザは端末装置1とサーバ装置2の間の通信の完了を待つ必要がある。
本実施の形態の決済システム4の端末装置1は、ほぼ一定の期間ごとに1回、例えば、毎日1回、毎週1回、または、毎月1回、ICカード3に記憶される電子マネー等の金額を更新する。以降、特に断りのない限り、毎日1回の頻度での更新を前提とする。
端末装置1は、端末処理部11、設定額更新部12、グレーリスト記憶部13、および、受信部14を備える。端末処理部11には、キーボード15およびリーダ/ライタ16が接続される。設定額更新部12には、リーダ/ライタ16が接続される。
端末処理部11は、キーボード15等から入力された支払額に応じて、オフライン決済の為の処理(以降、オフライン処理)、および、オンライン決済の為の処理(以降、オンライン処理)の何れかを選択して実行する。設定額更新部12は、ICカード3が記憶する電子マネー等の金額を更新する。ICカード3を所持するユーザは、ここに記憶されている金額の範囲内でオフライン決済できる。受信部14は、サーバ装置2が配布するグレーリストを受信してグレーリスト記憶部13に格納する。グレーリストは、例えば、残高が所定金額未満の銀行口座のリストである。
リーダ/ライタ16は、ICカード3に記憶されているデータの読み書きを行う。リーダ/ライタ16は、例えば、RFID(Radio Frequency IDentification)のリーダ/ライタである。
ICカード3は、カードID(IDentification)またはユーザID(以降、単にIDと呼ぶ)を格納するID記憶部31、オフライン決済等で支払い可能な金額を特定する値である設定額を格納する設定額記憶部32、および、設定額の更新を最後に行った期間を特定する値である期間特定値を格納する期間記憶部33を備える。
期間記憶部33は、期間が特定できる値であれば、どのような値を格納していてもよい。期間記憶部33は、例えば、設定額の更新を行った日付(以降、更新日付と呼ぶ)を格納する。更新日付を格納している場合、期間記憶部33は、日付記憶部33とも呼ばれる。設定額の更新が毎週1回の場合、期間記憶部33は、例えば、更新日が属する週の月曜日の日付を格納してもよい。設定額の更新が毎月1回の場合、期間記憶部33は、例えば、January等の月の名称を格納してもよい。
ここで、端末処理部11、設定額更新部12および、受信部13は、論理回路等で構成される。それらは、端末装置1のメモリ(図示されず)に格納されて、端末装置1のプロセッサ19により実行されるソフトウェアにより実現されても良い。グレーリスト記憶部13は、ICメモリ、ディスク装置等の記憶装置である。
サーバ装置2は、リスト配布部21、サーバ処理部22、一般処理部23、問い合わせ処理部24、及び、口座記憶部25を備える。リスト配布部21は、グレーリストを作成して端末装置1に配信する。サーバ処理部22は、端末装置1の端末処理部11と連携して、オフライン決済およびオンライン決済を行う。一般処理部23は、一般端末42から要求を受信して、口座の残高の範囲で、例えば、他口座への送金やネットショップでの支払い等のオンライン決済を行う。問い合わせ処理部24は、端末装置1からIDを含む設定額の問い合わせを受信して、当該IDの口座の残高と所定金額の小さい方を返信する。口座記憶部25は、ユーザの銀行口座等の情報を格納する。
ここで、リスト配布部21、サーバ処理部22、一般処理部23、および、問い合わせ処理部24は、論理回路等で構成される。それらは、サーバ装置2のメモリ(図示されず)に格納されて、サーバ装置2のプロセッサ29により実行されるソフトウェアにより実現されても良い。口座記憶部25は、ICメモリ、ディスク装置等の記憶装置である。
図2は、グレーリスト記憶部13に格納されるグレーリストの構成を示す。グレーリストは、リストID61と更新値62を対応付けて格納している。グレーリストは、例えば、残高が所定金額未満の銀行口座のIDをリストID61、その残金を更新値62とするリストである。
図3は、口座記憶部25に記憶される情報を示す。口座記憶部25は、ユーザの銀行口座ごとに口座レコード50を記憶する。口座レコード50は、口座ID51、残高52、設定額写し53、及び、最終支払い日付54を包含する。
口座ID51は、当該口座のユーザに発行されたICカード3のID記憶部31に格納されているIDと同じ値である。残高52は、当該口座の残高である。設定額写し53は、当該口座のICカード3の設定額記憶部32に記憶されている設定額のコピーを記憶する。最終支払い日付54は、ユーザが、当該口座のICカード3により支払いをした、直近の日付を記憶する。
図4は、設定額更新部12の動作フローチャートである。設定額更新部12は、例えば、ユーザが支払いのために、ICカード3をリーダ/ライタ16にかざし、リーダ/ライタ16がICカード3を検知したことを契機として動作を開始する。または、端末装置1の操作者が入力した命令を契機に動作を開始してもよい。
設定額更新部12は、ICカード3から、ID、設定額、及び、更新日付を読み出す(S11)。設定額更新部12は、ID、設定額、および、更新日付を、それぞれ、ID記憶部31、設定額記憶部32、日付記憶部33から読み出す。
設定額更新部12は、当該更新日付が過去の日付、例えば、本日の日付より前の日付であるか判定する(S12)。設定額更新部12は、当該更新日付と現在日付を比較することでこの判断を行う。設定額更新部12は、例えば、端末装置1が備えるカレンダー機能を用いて現在日付を取得する。
S12の処理は、設定額が更新された時点が、過去の期間に属するか(S12でY)、または、現時点を含む期間に属するか(S12でN)を判定する処理である。したがって、この処理は、設定額の更新頻度、及び、ICカード3の期間記憶部33にどのような値が格納されているかにより、若干変わる。例えば、設定額の更新が毎日1回ではなく毎週1回であり、ICカード3が更新日付を記憶している場合、設定額更新部12は、更新日付が先週に属するかを判断する。さらに、例えば、設定額の更新が毎月1回であり、ICカード3が更新した日の月の名称を記憶している場合、設定額更新部12は、ICカード3から読み取った名称が、先月またはそれ以前の月の名称であるかを判断する。
当該更新日付が過去の日付である場合(S12でY)、設定額更新部12は、当該更新日付が、過去所定期間以内かを判定する(S13)。ここで、所定期間は、例えば、決済システム4の管理者が、端末装置1及びサーバ装置2にパラメータとして与える。所定期間は、例えば、1年間である。このとき、設定額更新部12は、当該更新日付が過去1年以内かどうかを判定する。このとき、設定額更新部12は、いま読み取られたICカード3が過去所定期間以内に支払いに使用されたか否かを判定することになる。
当該更新日付が過去所定期間以内である場合(S13でY)、設定額更新部12は、ICカード3から読み出されたIDが、グレーリスト内に登録されているか確認する(S14)。登録されていない場合(S14でN)、設定額更新部12は、ICカード3の設定額記憶部32に所定金額を格納する(S15)。即ち、設定額更新部12は、ICカード3が記憶する設定額を、所定金額に更新する。ここで、所定金額は、例えば、決済システム4の管理者により、端末装置1及びサーバ装置2にパラメータとして与えられる。
ICカード3から読み出されたIDが、グレーリスト内に登録されている場合(S14でY)、設定額更新部12は、設定額記憶部32に、当該IDに対応するグレーリストの更新値62の値を格納する(S18)。ここで、当該IDに対応する更新値62は、当該IDと一致するリストID61に対応付けられている更新値62を意味する。
ICカード3から読み出された更新日付が、過去所定期間以内でない場合(S13でN)、設定額更新部12は、当該IDを含む問い合わせをサーバ装置2の問い合わせ処理部24に送信して(S19)、その応答値を受信し(S1A)、応答値を設定額記憶部32に格納する(S1B)。
設定額記憶部32を更新(S15、S18、または、S1B)した後、設定額更新部12は、ICカード3の日付記憶部33に現在日付を格納する(S16)。最後に設定額更新部12は、端末処理部11を起動する(S17)。
なお、ICカード3から読み出された更新日付が過去のものでない場合(S12でN)、設定額更新部12は、設定額の更新を行わず、端末処理部11を起動する(S17)。当日はもう、設定額の更新がなされているからである。
図5は、端末処理部11の動作フローチャートである。端末処理部11は、キーボード15から支払額を得る(S21)、と共に、ICカード3からID、および、設定額を読み出す(S22)。端末処理部11は、ID、および、設定額を、それぞれ、ID記憶部31、設定額記憶部32から読み出す。
当該支払額が当該設定額より大きい場合(S23でY)、端末処理部11は、オンライン処理を実行する(S26)。この処理は図6に示される。
当該支払額が当該設定額より大きくない場合(S23でN)、端末処理部11は、オフライン処理を実行する。即ち、端末処理部11は、当該設定額から当該支払額を差し引いた値を算出して、当該値をICカード3の設定額記憶部32に格納する(S24)。この時点で、ユーザにとっての支払い行為は終了したものとして、端末処理部11は、ユーザがICカード3を持って、立ち去ることを許容しても良い。
その後、端末処理部11は、当該支払額と当該IDをサーバ装置2のサーバ処理部22に送信する(S25)。オフライン決済の場合、端末処理部11は、サーバ装置2からの応答を待ち合わせなくても良い。
図6は、端末処理部11のオンライン処理の動作フローチャートである。
先ず、端末処理部11は、キーボード15から入力された支払額、および、ICカード3から読み出されたIDと設定額をサーバ装置2のサーバ処理部22に送信して(S31)、サーバ装置2からの返信を待つ(S32)。
サーバ装置2のサーバ処理部22から返信を受信して、それが処理の正常終了を示し(S33でY)、かつ、設定額の更新値を含む(S34でY)場合、端末処理部11は、ICカード3の設定額記憶部32に受信した更新値を格納する(S35)。このとき、端末処理部11は、ユーザがICカード3を再度、リーダ/ライタ16にタップするように要求しても良い。
サーバ装置2からの返信が更新値を含まない場合(S34でN)、第2の端末処理部13は、ICカード3の設定額記憶部32を更新しない。
なお、サーバ装置2から返信を受信して、それが処理の異常終了を示す場合(S33でN)、端末処理部13は、異常原因に対応した処理を行う。異常原因は、例えば、残高52の不足である。
図7は、リスト配布部21の動作フローチャートである。リスト配布部21は、例えば、毎日1回起動される(S41)。
起動されると、リスト配布部21は、グレーリストを作成する(S42)。具体的に、リスト配布部21は、最終支払い日付54が過去所定期間以内であり、かつ、残高52が所定金額より小さい口座レコード50の口座ID51と残高52を口座記憶部25から抽出して、各々をリストID61、更新値62とするグレーリストを作成する(S42)。次に、リスト配布部21は、グレーリストを端末装置1に配信する(S43)。
最後に、リスト配布部21は、口座レコード50の設定額写し53を更新する(S44)。具体的に、リスト配布部21は、口座ID51がグレーリストに含まれる口座レコード50の設定額写し53に、当該レコードの残高52と同じ値を格納する。リスト配布部21は、口座ID51がグレーリストに含まれない口座レコード50の設定額写し53に、所定金額を格納する。
図8は、サーバ処理部22の動作フローチャートである。サーバ処理部22は、端末装置1の端末処理部11から支払額、ID等のデータを受信すると、処理を開始する。
サーバ処理部22は、まず、受信したIDと一致する口座ID51に対応する最終支払日付54に、現在の日付を格納する(S51)。その後、サーバ処理部22は、受信したIDと一致する口座ID51に対応する残高52を口座記憶部22から読み出す(S52)。残高52が支払額以上であること(S53でY)を確認すると、サーバ処理部22は残高52から支払額を差し引く(S54)。すなわち、サーバ処理部22は、残高52から支払額を差し引いた値を算出し、その値を、受信したIDと一致する口座ID51に対応する残高52として、口座記憶部22に格納する。
オフライン決済である場合(S55でY)、サーバ処理部22は、設定額写し53から支払額を差し引く(S59)。すなわち、サーバ処理部22は、設定額写し53から支払額を差し引いた値を算出し、その値を、受信したIDと一致する口座ID51に対応する設定額写し53として、口座記憶部22に格納する。そして、サーバ処理部22は処理を終了する。
なお、サーバ処理部22は、例えば、オフライン決済であるかオンライン決済であるかの区別を、端末処理部11から支払額などと共に受信する。
オンライン決済時(S55でN)、サーバ処理部22は、S54で算出された残高と、受信したIDと一致する口座ID51に対応する設定額写し53と、を比較する(S56)。算出された残高が設定額写し53以上である場合(S56でY)、サーバ処理部22は、正常報告を示し、かつ、設定額更新値を含まない返信データを作成し、端末装置1に送信する(S5A)。
算出された残高が設定額写し53より小さい場合(S56でN)、サーバ処理部22は、S54で算出された残高を設定額の更新値とし(S56)、正常報告を示し、かつ、更新値を含む返信データを作成し、端末装置1に送信する(S58)。
この処理は、オンライン決済で残高が、設定額より減ってしまった口座のICカード3に、当該残高以上の設定額が記憶されたままになるのを防止する為に行う。なお、サーバ処理部22は、受信したIDと一致する口座ID51に対応する設定額写し53を使用する代わりに所定金額を使用しても良い。設定額写し53の最大値は所定金額であるため、所定金額を用いた場合、S56が安全側の判断となるからである。サーバ処理部22は、このICカード3の設定値の更新にかかる処理(S56乃至S58)を実施しなくてもよい。
なお、残高52が支払額より小さな場合(S53でN)、サーバ処理部22は、残高不足の処理を行う。この処理は、決済不能との異常報告を示す返信データを端末装置1に送信する処理でも良いし、不足金額を貸し出す処理でも良い。
図9は、一般処理部23の動作フローチャートである。一般処理部23は、ICカード3を用いない支払の処理を行う。一般処理部23は、例えば、ユーザが一般端末42に他口座への送金やネットショップでの支払い等のオンライン決済の実行指示を入力すると起動される。実行指示は、実行すべき処理の種類の指定、支払いユーザのID、及び、金額を包含する。実行指示は、実行すべき処理の種類に応じて、その他の情報、例えば、送金先のIDを含んでも良い。
一般処理部23は、先ず、一般端末42から上述の実行指示を取得する(S61)。一般処理部23は、ついで、取得したIDと一致する口座ID51に対応する残高52、設定額写し53を口座記憶部25から読み出す(S62)。取得した支払額が、残高52から設定額写し53を差し引いた額以下であれば(S63Y)、一般処理部23は、残高52から支払額を差し引く処理を含む、指定された種類の処理を実行する(S64)。残高52から支払額を差し引くとは、残高52から支払額を差し引いた値を算出し、その値を、取得したIDと一致する口座ID51に対応する残高52として、口座記憶部22に格納することを指す。
一般処理部23は、取得した支払額が、残高52から設定額写し53を差し引いた額より大きければ(S63でN)、一般端末42に異常終了の報告を送信する(S65)。即ち、一般処理部23は、実行指示完了時に、少なくとも設定額写し53の分の金額が、残高52に残るように支払いを実行する。S63で、一般処理部23は、設定額写し53の代わりに所定金額を用いてもよい。設定額写し53の最大値は所定金額であるため、所定金額を用いた場合、S63が安全側の判断(設定金額より多いかもしれない残高52を残す判断)となる。なお、一般処理部23は、S63において、残高52から設定額写し53を差し引くことをしなくてもよい。
問い合わせ処理部24は、端末装置1の設定額更新部12からIDを含む設定額の問い合わせを受信して、受信したIDと一致する口座ID51に対応する残高52と所定金額の小さい方を応答値として返信する。
なお、更新頻度が毎日1回ではなく、毎週1回、例えば月曜日である場合は、設定額更新部12は、図4のS12に於いて、処理当日が月曜日であれば、更新日付が当日の日付より前かどうかを判断し、処理当日が月曜日でなければ、更新日付が直前の月曜日より前かどうかを判断する。更新頻度が毎月1回、例えば、毎月1日である場合は、設定額更新部12は、図4のS12に於いて、更新日付が示す月が、現在日付の月より以前かどうかを判断する。
本実施の形態にかかる決済システム4は、電子マネー等の支払い手段のチャージにかかるユーザ負担を軽減する。その理由は、設定額更新部12が、ほぼ一定期間毎に1回、例えば、毎日1回、ICカード3が記憶する設定額を、例えば、所定金額に更新するからである。
ユーザは、チャージされている設定額の残りを管理する必要はなく、一定期間内に少なくとも一度、ICカード3を端末装置1のリーダ/ライタ16にタップするだけでよい。しかも、このチャージの大部分は、オフラインで実行され、ユーザがオンライン処理の完了を待ち合わせる必要がない。
しかも、端末装置1が設定額更新部12と端末処理部11の両者を備えている場合、ユーザは支払いを行う為にICカード3を端末装置1のリーダ/ライタ16にタップだけで良く、わざわざチャージの為にICカード3を端末装置1のリーダ/ライタ16にタップする必要はない。この支払いも、一日の利用額が所定金額以内であれば、オフライン決済で完了するため、ユーザは、支払いとチャージの両方を1回のタップで、オフラインで完了させることが出来る。
本実施の形態にかかる決済システム4は、電子マネー等の支払い手段のチャージにかかる店舗など、支払いを受ける側のリスクを軽減する。その理由は、設定額更新部12が、残高52を超えた金額を、ICカード3にチャージしないからである。その目的のため、グレーリストが用いられる。グレーリストは、残高52が所定金額に満たない口座のICカード3にチャージする額を包含している。さらに、一般処理部23が、ICカード3にチャージされている額(設定額写し53、または、その上限値である所定金額)、を残高52から控除した金額内で、他口座への送金やネットショップでの支払い等のオンライン決済を実行するからである。サーバ処理部22は、オンライン決済で残高が減ってしまった口座のICカード3に、当該残高以上の設定値がICカード3に記憶されたままになるのを防止するからである。
本実施の形態にかかる決済システム4は、配布するグレーリストのデータ量を低く抑えることが出来る。その理由は、所定期間以上使用されていないICカード3の口座情報を、グレーリストに含めないからである。所定期間以上使われていないICカード3が、近い将来、再び使われる可能性は小さい。当該口座の情報をグレーリストに含めることは、グレーリストの肥大化を招くが、本実施の形態にかかる決済システム4はこれを防止する。
<第1の実施形態の変形>
本実施の形態に係る決済システム4は、銀行口座の残高に基づいた電子マネーの支払いのみならず、他の決済、例えば、与信残高に基づいたクレジットカードの支払いにも適用できる。また、決済システム4は、支払いの原因を問わず適用できる。支払いの原因は、商品、サービスの対価の支払いであっても良いし、お金の貸し出し、借金の返済、単なる送金であっても良い。
なお、ICカード3は、他の形状のICメモリに変更されても良いし、他の記録媒体、例えば、USB(Universal Serial Bus)メモリに変更されても良い。この場合、リーダ/ライタ16は、USBインターフェースに変更される。また、ICカード3は、人間が携帯する物ではなく、自動車の外部や、車いすに備え付けられ、例えば、ドライブスルーの支払いに用いられる記録媒体に置き換えられても良い。
第1の実施の形態において、設定更新部12は、ICカード3の期間記憶部33に、設定額記憶部32が更新された期間を特定する期間特定値、例えば、更新日付を格納する(図4のS16)。設定更新部12は、ICカード3の期間記憶部33に、設定額記憶部32が次に更新される期間を特定する期間特定値、例えば、更新日付の翌日の日付を格納してもよい。すなわち、設定額記憶部32は、更新された期間の次の期間を特定する期間特定値を格納しても良い。この場合、設定額記憶部32は、図4の例示において、ICカード3から更新日付の翌日の日付を読み出して(S11)、当該日付が現在の日付または過去の日付であるかを判断してもよい(S12)。
決済システム4は、支払額、設定額、及び、残高52として、金額ではなく、それらに類似した他の値、例えば、商品との交換可能なポイント数を用いても良い。
決済システム4は、支払額、設定額、及び、残高52として、その金額自体ではなく、それらを特定できる他の値、例えば、それらの値を負にした値を用いても良い。その場合、第1の実施の形態で説明した、演算は適宜変更される。例えば、比較の大小関係は逆転する。
決済システム4のユーザは単一でも良い。この場合、ICカード3はID記憶部31を備えず、口座記憶部22は口座ID51を記憶せず、グレーリストはリストID61を記憶しなくて良い。
サーバ装置2は、口座記憶部25を備えなくても良い。口座記憶部25は、サーバ装置2と接続された、他の装置が備えていても良い。
端末装置1は、必ずしも、端末処理部11を備えている必要はない。端末処理部11は、別のPOS(Point of Sales)端末に備えられていても良い。この場合、端末装置1は、POS端末周辺機器としての端末、あるいは、いわゆる電子マネー等のチャージ機として機能し、例えば、店舗、銀行、駅に設置される。この場合、ユーザは、チャージの為に端末装置1にICカード3をタップする必要はあるが、残高やチャージ金額の決定に煩わされることはない。
口座レコード50は、設定額写し53を包含しなくてもよい。上述したように、サーバ処理部22や一般処理部23は、設定額写し53の代わりに所定金額を用いてもよい。この場合、リスト配布部21やサーバ処理部22は、設定額写し53の維持は不要となる。
グレーリストは、更新値62を包含しない構成としてもよい。この場合、設定額更新部12は、グレーリストに含まれる口座の更新値を、サーバ装置2の問い合わせ処理部24から得てもよい。
設定額更新部12は、グレーリストの更新日をチェックし、正常に更新されていなかったら、当日の設定額の更新を実施しないようにしてもよい。最新の残高52を反映しない設定値がICカード3に書き込まれないようにする為である。
設定額更新部12は、自装置が備える時計やカレンダーのデータをサーバ装置2に送信して、その正常性を検証してもよい。この検証は、時計やカレンダーの不正な設定を検出し、設定値が誤って更新されるのを防止する為である。本検証は、例えば、設定額の更新処理のバックグラウンドで行う。
端末処理部11は、オフライン処理の結果、設定額が閾値以下の値になった場合には、設定値を更新して、再度オフライン決済が可能になるようにしても良い。この場合、端末処理部11は、更新額を、サーバ装置2の問い合わせ処理部24から得てもよい。
<第2の実施の形態>
サーバ装置2のリスト配布部21は、残高52が所定金額より小さな口座レコード50の口座ID51と残高52をグレーリストに含める代わりに、当該口座レコード50の口座ID51をグレーリストのリストID61として含めても良い。グレーリストは、更新値62を含まない。この場合、端末装置1の設定額更新部12は、グレーリストに登録されている口座については、問い合わせ処理部24に、設定額の問い合わせを送信して、ICカード3の設定額をその応答値で更新する。
本実施の形態におけるグレーリストは、第1の実施形態に比べ、データ量が小さくなる。
<第3の実施の形態>
サーバ装置2のリスト配布部21は、残高52が所定金額より小さな口座レコード50の口座ID51と残高52をグレーリストに含める代わりに、残高52が所定金額より大きな口座レコード50の口座ID51をグレーリストのリストID61として含めても良い。グレーリストは、更新値62を含まない。この場合、端末装置1の設定額更新部12は、グレーリストに登録されている口座については、ICカード3の設定額を所定金額で更新し、そうでない口座については、問い合わせ処理部24に、設定額の問い合わせを送信して、ICカード3の設定額をその応答値で更新する。
本実施の形態におけるグレーリストは、第1の実施形態に比べ、データ量が小さくなる。残高52が所定金額より小さな口座レコード50の数が、残高52が所定金額より大きな口座レコード50の数より大きな場合に、この効果は顕著である。
<第4の実施の形態>
図10は、本実施の形態にかかる決済システム4の構成図である。第1の実施形態において、グレーリストに登録されていないICカード3の設定額は、決算システム4で一律に決められている所定金額で更新される(図4のS15)。本実施の形態では、ICカード3の設定額は、口座ごとに決められている金額で更新される。以降、本実施の形態について、第1の実施の形態との差分を説明する。
第1の実施の形態の構成に加え、本実施の形態の端末装置1はデフォルトリスト記憶部17を備え、サーバ装置2はデフォルト変更部26を備える。
ここで、デフォルト変更部26は、論理回路等で構成される。それらは、サーバ装置2のメモリ(図示されず)に格納されて、サーバ装置2のプロセッサ29により実行されるソフトウェアにより実現されても良い。デフォルトリスト記憶部17は、ICメモリ、ディスク装置等の記憶装置である。
図11は、デフォルトリスト記憶部17に格納されるデフォルトリストの構成を示す。デフォルトリストは、リストID71として記憶されるIDごとに、デフォルト値72を格納する。デフォルト値72が、上述した口座ごとに決められている金額である。
図12は、本実施の形態の口座記憶部25が格納する口座レコード50構成を示す。本実施の形態の口座レコード50は、第1の実施の形態の構成に加え、デフォルト設定額55を記憶する。デフォルト設定額55の初期値は、例えば、決済システム4で一律に決定された所定の値である。デフォルト設定額55の初期値は、ユーザからの書面による申告値であってもよい。
図13は、本実施の形態の設定額変更部12の動作フローチャートである。本実施の形態の設定額更新部12は、S15において、ICカード3から読み出したID対応のデフォルト値72をデフォルトリスト記憶部17から読み出し、当該値をICカード3の設定額記憶部32に格納する。
図14は、本実施の形態のリスト配布部21の動作フローチャートである。本実施の形態のリスト配布部21は、グレーリスト作成(S42)時に、最終支払い日付54が過去所定期間以内であり、かつ、残高52がデフォルト設定値55より小さい口座レコード50の口座ID51と残高52を口座記憶部25から抽出して、各々をリストID61、更新値62とするグレーリストを作成する。
続いて、本実施の形態のリスト配布部21は、デフォルトリスト作成する(S42-1)。具体的には、リスト配布部21は、最終支払い日付54が過去所定期間以内である口座レコード50の口座ID51とデフォルト設定額55を口座記憶部25から抽出して、各々をリストID71とデフォルト値72とするデフォルトリストを作成する。
その後、リスト配布部21は、グレーリストとともにデフォルトリストも、端末装置1に配布する。なお、本実施の形態の端末装置1の受信部14は、グレーリストとデフォルトリストを受信して、各々を、グレーリスト記憶部13とデフォルトリスト記憶部17に格納する。
また、リスト配布部21は、口座レコード50の設定額写し53を更新する際(S44)、口座ID51がグレーリストに含まれない口座レコード50の設定額写し53に、デフォルト設定額55を格納する。
デフォルト変更部26は、例えば、一般端末42からIDと変更値を入力されると、当該IDに対応する口座レコード50のデフォルト設定額55を変更値で書き換える。
本実施の形態の決済システム4は、ユーザの個々の要求、経済状況に合わせて、チャージ金額の変更が可能となる。また、一時的な変更も可能となる。例えば、残高52の全額をWeb決済に用いたいユーザは、前日にデフォルト設定額55をゼロに設定しておけばよい。
このような効果を生じるのは、サーバ装置2が、ID対応にデフォルト設定値55を持っており、この値をほぼ定期的にデフォルトリストに包含させて端末装置1に配布するからである。そして、端末装置1がデフォルトリストに基づいて、ICカード3に設定額を記憶させるからである。
<第5の実施の形態>
図15は、本実施形態の端末装置1の構成を示す。本実施形態の端末装置1は、設定変更部12を備える。
設定変更部12は、支払い可能な金額を特定する値である設定額と、複数の期間のいずれかを特定する値である期間特定値とを記憶する記録媒体、例えば、ICカード3から期間特定値を読み取る処理を実行する。読み取られた当該期間特定値が所定期間を特定すれば、設定更新部12は、さらに、記録媒体が記憶する設定額を更新する処理と、記録媒体が記憶する期間特定値を、所定期間の次以降の期間を特定する値に更新する処理とを実行する。
本実施の形態にかかる端末装置1は、電子マネー等の支払い手段のチャージにかかるユーザ負担を軽減する。その理由は、設定額更新部12が、期間毎に1回、例えば、毎日1回、ICカード3が記憶する設定額を更新するからである。
ユーザは、チャージされている設定額の残りを管理する必要はなく、期間内に少なくとも一度、ICカード3を端末装置1のリーダ/ライタ16にタップするだけでよい。
<第6の実施の形態>
図16は、本実施形態のサーバ装置2の構成を示す。サーバ装置2は、端末装置と接続されており、リスト配布部21を備える。
端末装置は、支払い可能な金額を特定する値である設定額と、複数の期間のいずれかを特定する値である期間特定値とを記憶する記録媒体、例えば、ICカード3に対応する更新額を包含するグレーリストを受信する処理と、記録媒体から期間特定値を読み取る処理と、読み取られた当該期間特定値が所定期間を特定すれば、グレーリストを検索する処理と、記録媒体が記憶する設定額を更新する処理と、記録媒体が記憶する期間特定値を、所定期間の次以降の期間を特定する値に更新する処理と、を実行する。
記録媒体が記憶する設定額を更新する処理は、入力媒体対応の更新値がグレーリストに包含されていれば当該更新値で、包含されていなければ所定金額で更新する処理である。
リスト配布部21は、期間ごとに、記録媒体対応の口座の残高が所定金額を下回る口座の残高を包含するグレーリストを作成して、端末装置に送信する。
本実施の形態にかかるサーバ装置2は、電子マネー等の支払い手段のチャージにかかるユーザ負担を軽減するとともに、店舗など、支払いを受ける側のリスクを軽減する。その理由は、リスト配布部21が期間毎に1回、例えば、毎日1回、グレーリストを配布し、端末装置が、期間毎に、ICカード3が記憶する設定額を、所定金額、あるいは、グレーリストに基づく値に更新するからである。
<第7の実施の形態>
図17は、本実施形態の記録媒体、例えば、ICカード3の構成を示す。ICカード3は、支払い可能な金額を特定する値である設定額を記憶する設定額記憶部32と、複数の期間のいずれかを特定する値である期間特定値を記憶する期間記憶部33と、を備える。
このICカード3は、期間記憶部33が格納している期間特定値が所定期間を特定すれば、設定額記憶部32が記憶する設定額が更新され、期間記憶部33が記憶する期間特定値が所定期間の次以降の期間を特定する値に更新される。
本実施の形態にかかる記録媒体、例えば、ICカード3は、電子マネー等の支払い手段のチャージにかかるユーザ負担を軽減する。その理由は、期間毎に1回、例えば、毎日1回、設定額記憶部32が記憶する設定額が更新されるからである。
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
1 端末装置
2 サーバ装置
3 ICカード
4 決済システム
11 端末処理部
12 設定額更新部
13 グレーリスト記憶部
14 受信部
15 キーボード
16 リーダ/ライタ
17 デフォルトリスト記憶部
19、29 プロセッサ
21 リスト配布部
22 サーバ処理部
23 一般処理部
24 問い合わせ処理部
25 口座記憶部
26 デフォルト変更部
31 ID記憶部
32 設定額記憶部
33 日付記憶部
33 期間記憶部
41 ネットワーク
42 一般端末
51 口座ID
52 残高
53 設定額写し
54 最終支払い日付
55 デフォルト設定額
61、71 リストID
62 更新値
72 デフォルト値

Claims (32)

  1. 支払い可能な金額を特定する値である設定額と、複数の期間のいずれかを特定する値である期間特定値と、を記憶する記録媒体から前記期間特定値を読み取る処理と、
    読み取られた当該期間特定値が所定期間を特定すれば、前記記録媒体が記憶する前記設定額を更新する処理と、前記記録媒体が記憶する前記期間特定値を、前記所定期間の次以降の期間を特定する値に更新する処理と、
    を実行する設定額更新手段を、備える端末装置。
  2. 前記所定期間は、前記期間特定値を読み取った期間の前の期間以前の期間であり、前記所定期間の次の期間以降の期間は前記設定額の更新を行った期間である、請求項1の端末装置。
  3. 前記所定期間は前記期間特定値を読み取った期間以前の期間であり、前記所定期間の次以降の期間は前記設定額の更新を行った期間の次の期間以降の期間である、請求項1の端末装置。
  4. 前記記録媒体に対応する更新額を包含するグレーリストを格納するグレーリスト記憶手段を、更に備え、
    前記設定額更新手段は、前記グレーリストを検索する処理と、前記記録媒体対応の前記更新値が前記グレーリストに包含されていれば当該更新値で前記設定額を更新し、包含されていなければ所定金額で前記設定額を更新する処理を実行する、請求項1乃至3の何れかの端末装置。
  5. 前記期間ごとに、前記記録媒体対応の口座の残高が前記所定金額を下回る前記口座の前記残高を包含する前記グレーリストを作成する処理と、当該グレーリストを前記端末装置に送信する処理と、を実行するリスト配布手段と、を備えるサーバ装置と、
    前記グレーリストを受信する処理と、前記グレーリスト記憶手段に格納する処理と、を実行する受信手段を、更に、備える請求項4の端末装置と、を包含する決済システム。
  6. 前記端末装置は、前記支払金額と前記設定額を比較し、比較結果に応じて、
    当該設定額から前記支払金額を差し引く処理と、前記支払金額を前記サーバ装置に送信する処理を含むオフライン処理、または、
    前記支払金額を前記サーバ装置に送信する処理と、前記サーバ装置からの完了報告を待ち合わせる処理を含むオンライン処理、のいずれかを実行する端末処理手段を、さらに備え、
    前記サーバ装置は、前記入力媒体に対応する前記口座の前記残高から前記支払金額を差し引く処理と、前記オンライン処理時には前記端末装置に完了通知を送信する処理と、を実行するサーバ処理手段を、さらに備える、請求項5の決済システム。
  7. 前記サーバ装置の前記サーバ処理手段は、前記オンライン処理時に前記支払金額を差し引き後の前記残高が前記所定金額より小さくなる場合、前記支払金額を差し引き後の前記残高を更新値として前記端末装置に送信し、
    前記端末装置の前記端末処理手段は、前記オンライン処理時に前記更新値を受信する処理と、前記設定額を前記更新値で更新する処理と、を実行する請求項6の決済システム。
  8. 前記サーバ装置は、一般端末装置から処理金額を含む処理の依頼を取得する処理と、
    前記口座情報の前記残高から前記所定金額差し引いた値が前記処理金額より小さければ、前記処理の依頼を拒絶する処理と、
    そうでなければ、前記口座情報の前記残高から前記処理金額を差し引くことを含む前記処理を実行する、一般処理手段を、さらに備える、請求項6または7の決済システム。
  9. 前記サーバ処理手段は、前記オンライン処理または前記オフライン処理を実行する前記端末装置との通信時に、通信時の日付を前記記録媒体に最終支払い日付として記憶し、
    前記グレーリスト配布手段は、前記最終支払い日付が過去所定期間以内であり、かつ、前記残高が前記所定金額を下回る前記口座の前記残高を包含する前記グレーリストを作成し、
    前記設定額更新手段は、前記期間特定値が特定する期間が過去前記所定期間以内でない場合、前記サーバ装置に設定額問い合わせを送信する処理と、応答値を受信する処理と、前記設定額を前記応答値に更新する処理を実行し、
    前記サーバ装置は、前記端末装置から前記設定額問い合わせを受信する処理と、前記記録媒体に対応する前記口座の前記残高と前記所定金額の小さい方を前記応答値として返信する処理と、を実行する問い合わせ処理手段を、さらに備える、請求項6乃至8の何れかの決済システム。
  10. 複数の前記記録媒体の各々が記憶する識別子対応に、デフォルト金額を包含するデフォルトリストを格納するデフォルトリスト記憶手段を、更に備え、
    前記設定額更新手段は、前記記録媒体が記憶する前記識別子を読み取って前記デフォルトリストを検索する処理と、当該識別子が読み取られた前記記録媒体の前記設定額を当該識別子に対応する前記デフォルト金額に更新する処理とを実行する、請求項1乃至3の何れかの端末装置。
  11. 前記記録媒体の前記識別子対応に前記更新額を包含するグレーリストを格納するグレーリスト記憶手段を、更に備え、
    前記設定額更新手段は、前記記録媒体が記憶する前記識別子を読み取って前記グレーリストを検索する処理と、当該識別子が前記グレーリストに包含されていれば、当該識別子が読み取られた前記記録媒体の前記設定額を前記グレーリスト内の当該識別子に対応する前記更新額に更新する処理と、を実行する請求項10の端末装置。
  12. 前記複数の前記記録媒体の各々の前記識別子対応に、残高と前記デフォルト金額を含む口座情報を検索する処理と、
    前記残高が前記デフォルト金額を下回る前記口座情報に含まれる前記識別子と前記残高を包含する前記グレーリストと、前記口座情報に含まれる前記識別子と前記デフォルト金額を包含する前記デフォルトリストと、を作成する処理と、
    当該グレーリストと当該デフォルトリストを前記端末装置に送信する処理と、を前記期間ごとに実行するリスト配布手段と、を備えるサーバ装置と、
    前記グレーリスト、および、前記デフォルトリストを受信する処理と、前記グレーリスト記憶手段、および、前記デフォルトリスト記憶手段に格納する処理と、を実行する受信手段を、更に、備える請求項11の端末装置と、を包含する決済システム。
  13. 前記記録媒体が記憶する識別子を包含するグレーリストを格納するグレーリスト記憶手段を、更に備え、
    前記設定額更新手段は、前記入力媒体が記憶する前記識別子を読み取って前記グレーリストを検索する処理と、当該識別子が前記グレーリストに包含されていれば、前記設定額を所定金額に更新する処理と、を実行する請求項1乃至3の何れかの端末装置。
  14. 複数の前記記録媒体の各々の前記識別子対応に残高を含む口座情報を検索する処理と、
    前記残高が前記所定金額以上である前記口座情報に含まれる前記識別子を包含する前記グレーリストを作成する処理と、前記端末装置に送信する処理と、を前記期間ごとに実行するリスト配布手段と、を備えるサーバ装置と、
    前記グレーリストを受信して、前記グレーリスト記憶手段に格納する受信手段を、更に、備える請求項13の端末装置と、を包含する決済システム。
  15. 支払い可能な金額を特定する値である設定額と、複数の期間のいずれかを特定する値である期間特定値と、を記憶する記録媒体に対応する更新額を包含するグレーリストを受信する処理と、前記記録媒体から前記期間特定値を読み取る処理と、
    読み取られた当該期間特定値が所定期間を特定すれば、
    前記グレーリストを検索する処理と、前記記録媒体が記憶する前記設定額を更新する処理であって、前記記録媒体対応の更新値が前記グレーリストに包含されていれば当該更新値で、包含されていなければ所定金額で更新する処理と、前記記録媒体が記憶する前記期間特定値を、前記所定期間の次以降の期間を特定する値に更新する処理と、を実行する端末装置に接続され、
    前記期間ごとに、前記記録媒体対応の口座の残高が前記所定金額を下回る前記口座の前記残高を包含する前記グレーリストを作成して、前記端末装置に送信するリスト配布手段、を備えるサーバ装置。
  16. 支払い可能な金額を特定する値である設定額を記憶する設定額記憶手段と、
    複数の期間のいずれかを特定する値である期間特定値を記憶する期間記憶手段と、を備え、
    当該期間特定値が所定期間を特定すれば、前記設定額記憶手段が記憶する前記設定額が更新され、前記期間記憶手段が記憶する前記期間特定値が前記所定期間の次以降の期間を特定する値に更新される、記録媒体。
  17. 支払い可能な金額を特定する値である設定額と、複数の期間のいずれかを特定する値である期間特定値と、を記憶する記録媒体から前記期間を読み取る処理と、
    読み取られた当該期間特定値が所定期間を特定すれば、前記記録媒体が記憶する前記設定額を更新する処理と、前記記録媒体が記憶する前記期間特定値を、前記所定期間の次以降の期間を特定する値に更新する処理と、
    を実行する方法。
  18. 前記所定期間は、前記期間特定値を読み取った期間の前の期間以前の期間であり、前記所定期間の次以降の期間は前記設定額の更新を行った期間である、請求項17の方法。
  19. 前記所定期間は前記期間特定値を読み取った期間以前の期間であり、前記所定期間の次以降の期間は前記設定額の更新を行った期間の次の期間以降の期間である、請求項17の方法。
  20. 前記記録媒体に対応する更新額を包含するグレーリストを記憶する処理と、
    前記グレーリストを検索する処理と、前記記録媒体対応の前記更新値が前記グレーリストに包含されていれば当該更新値で前記設定額を更新し、包含されていなければ所定金額で前記設定額を更新する処理を実行する、請求項17乃至19の何れかの方法。
  21. 複数の前記記録媒体の各々が記憶する識別子対応に、デフォルト金額を包含するデフォルトリストを記憶する処理と、
    前記記録媒体が記憶する前記識別子を読み取って前記デフォルトリストを検索する処理と、当該識別子が読み取られた前記記録媒体の前記設定額を当該識別子に対応する前記デフォルト金額に更新する処理とを実行する、請求項17乃至19の何れかの方法。
  22. 前記記録媒体の前記識別子対応に前記更新額を包含するグレーリストを記憶する処理と、
    前記記録媒体が記憶する前記識別子を読み取って前記グレーリストを検索する処理と、当該識別子が前記グレーリストに包含されていれば、当該識別子が読み取られた前記記録媒体の前記設定額を前記グレーリスト内の当該識別子に対応する前記更新額に更新する処理と、を実行する請求項21の方法。
  23. 前記記録媒体が記憶する識別子を包含するグレーリストを記憶する処理と、
    前記入力媒体が記憶する前記識別子を読み取って前記グレーリストを検索する処理と、当該識別子が前記グレーリストに包含されていれば、前記設定額を所定金額に更新する処理と、を実行する請求項17乃至19の何れかの方法。
  24. 支払い可能な金額を特定する値である設定額と、複数の期間のいずれかを特定する値である期間特定値と、を記憶する記録媒体に対応する更新額を包含するグレーリストを受信する処理と、前記記録媒体から前記期間特定値を読み取る処理と、
    読み取られた当該期間特定値が所定期間を特定すれば、
    前記グレーリストを検索する処理と、前記記録媒体が記憶する前記設定額を更新する処理であって、前記記録媒体対応の更新値が前記グレーリストに包含されていれば当該更新値で、包含されていなければ所定金額で更新する処理と、前記記録媒体が記憶する前記期間特定値を、前記所定期間の次以降の期間を特定する値に更新する処理と、を実行する端末装置に接続する処理と、
    前記期間ごとに、前記記録媒体対応の口座の残高が前記所定金額を下回る前記口座の前記残高を包含する前記グレーリストを作成して、前記端末装置に送信する処理と、を実行する方法。
  25. 支払い可能な金額を特定する値である設定額と、複数の期間のいずれかを特定する値である期間特定値と、を記憶する記録媒体から前記期間特定値を読み取る処理と、
    読み取られた当該期間特定値が所定期間を特定すれば、前記記録媒体が記憶する前記設定額を更新する処理と、前記記録媒体が記憶する前記期間特定値を、前記所定期間の次以降の期間を特定する値に更新する処理と、
    をコンピュータに実行させるプログラム。
  26. 前記所定期間は、前記期間特定値を読み取った期間の前の期間以前の期間であり、前記所定期間の次以降の期間は前記設定額の更新を行った期間である、請求項25のプログラム。
  27. 前記所定期間は前記期間特定値を読み取った期間以前の期間であり、前記所定期間の次以降の期間は前記設定額の更新を行った期間の次の期間以降の期間である、請求項25のプログラム。
  28. 前記記録媒体に対応する更新額を包含するグレーリストを記憶する処理と、
    前記グレーリストを検索する処理と、前記記録媒体対応の前記更新値が前記グレーリストに包含されていれば当該更新値で前記設定額を更新し、包含されていなければ所定金額で前記設定額を更新する処理とをコンピュータに実行させる、請求項25乃至27の何れかのプログラム。
  29. 複数の前記記録媒体の各々が記憶する識別子対応に、デフォルト金額を包含するデフォルトリストを記憶する処理と、
    前記記録媒体が記憶する前記識別子を読み取って前記デフォルトリストを検索する処理と、当該識別子が読み取られた前記記録媒体の前記設定額を当該識別子に対応する前記デフォルト金額に更新する処理とをコンピュータに実行させる、請求項25乃至27の何れかのプログラム。
  30. 前記記録媒体の前記識別子対応に前記更新額を包含するグレーリストを記憶する処理と、
    前記記録媒体が記憶する前記識別子を読み取って前記グレーリストを検索する処理と、当該識別子が前記グレーリストに包含されていれば、当該識別子が読み取られた前記記録媒体の前記設定額を前記グレーリスト内の当該識別子に対応する前記更新額に更新する処理と、をコンピュータに実行させる請求項29のプログラム。
  31. 前記記録媒体が記憶する識別子を包含するグレーリストを記憶する処理と、
    前記入力媒体が記憶する前記識別子を読み取って前記グレーリストを検索する処理と、当該識別子が前記グレーリストに包含されていれば、前記設定額を所定金額に更新する処理と、をコンピュータに実行させる請求項25乃至27の何れかのプログラム。
  32. 支払い可能な金額を特定する値である設定額と、複数の期間のいずれかを特定する値である期間特定値と、を記憶する記録媒体に対応する更新額を包含するグレーリストを受信する処理と、前記記録媒体から前記期間特定値を読み取る処理と、
    読み取られた当該期間特定値が所定期間を特定すれば、
    前記グレーリストを検索する処理と、前記記録媒体が記憶する前記設定額を更新する処理であって、前記記録媒体対応の更新値が前記グレーリストに包含されていれば当該更新値で、包含されていなければ所定金額で更新する処理と、前記記録媒体が記憶する前記期間特定値を、前記所定期間の次以降の期間を特定する値に更新する処理と、を実行する端末装置に接続する処理と、
    前記期間ごとに、前記記録媒体対応の口座の残高が前記所定金額を下回る前記口座の前記残高を包含する前記グレーリストを作成して、前記端末装置に送信する処理と、をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2014533729A 2013-08-13 2013-08-13 決済システム、サーバ装置、端末装置、記録媒体、方法、および、プログラム Active JP5780366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/004851 WO2015022717A1 (ja) 2013-08-13 2013-08-13 決済システム、サーバ装置、端末装置、記録媒体、方法、および、プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5780366B2 JP5780366B2 (ja) 2015-09-16
JPWO2015022717A1 true JPWO2015022717A1 (ja) 2017-03-02

Family

ID=52231756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014533729A Active JP5780366B2 (ja) 2013-08-13 2013-08-13 決済システム、サーバ装置、端末装置、記録媒体、方法、および、プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160300203A1 (ja)
JP (1) JP5780366B2 (ja)
CN (1) CN104246804A (ja)
WO (1) WO2015022717A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107025236B (zh) * 2016-02-01 2020-04-07 阿里巴巴集团控股有限公司 清算系统间的数据处理方法及数据清算系统
US10692055B2 (en) 2016-07-29 2020-06-23 Square, Inc. Reprogrammable point-of-sale transaction flows
US10872320B2 (en) 2016-07-29 2020-12-22 Square, Inc. Reprogrammable point-of-sale transaction flows
CN107426158A (zh) * 2017-05-03 2017-12-01 中国银联股份有限公司 安全性信息交互方法及设备
CN109377214A (zh) * 2018-09-26 2019-02-22 深圳壹账通智能科技有限公司 一种支付方法、计算机可读存储介质及服务器
CN110297837B (zh) * 2019-06-14 2023-03-21 阿里巴巴集团控股有限公司 一种数据更新方法和装置、数据查询方法和装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3162023B2 (ja) * 1998-08-25 2001-04-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 電子マネーシステム、キャッシュレス取引方法、支払端末及び記録媒体
JP2001216485A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Hitachi Maxell Ltd 非接触情報媒体及び通信システム
JP2001216458A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Sony Corp 情報処理システム及び情報処理装置
US20040111365A1 (en) * 2001-03-29 2004-06-10 Yong-Nam Hong Card transaction system and method on on-line and /or off-line
KR100454140B1 (ko) * 2002-05-21 2004-10-26 주식회사 스마트로 정보기록매체를 이용하는 선승인에 의한 소액거래시스템 및방법
JP2009075986A (ja) * 2007-09-23 2009-04-09 Oki Electric Ind Co Ltd 電子マネーチャージ方法及び決済端末
JP2009282869A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Dainippon Printing Co Ltd Icカードチャージシステム、サーバ、及びプログラム
JP2010198568A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Exa Corp ゲートウェイ装置、電子マネーオートチャージシステム
WO2011007462A1 (ja) * 2009-07-14 2011-01-20 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 預かり額管理装置、預かり額管理装置を備えたサービス提供システム、及び、携帯端末機を備えた預かり額管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN104246804A (zh) 2014-12-24
JP5780366B2 (ja) 2015-09-16
WO2015022717A1 (ja) 2015-02-19
US20160300203A1 (en) 2016-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11238437B2 (en) Prepaid chip card exception processing
JP5780366B2 (ja) 決済システム、サーバ装置、端末装置、記録媒体、方法、および、プログラム
US10546286B2 (en) Information processing server, information processing method, information processing program product, recording medium on which information processing program product is recorded, portable terminal, information processing method executed by handheld computer, program product for portable terminal, and recording medium on which program product for portable terminal is recorded
US20210365926A1 (en) Settlement system, server device, terminal device, method and program
JP5396001B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び情報処理装置の制御プログラム
US20090265271A1 (en) Prepaid portable consumer device including accumulator
EP1927944A2 (en) Electronic money settlement method and system and terminal and tangible medium
US20150206145A1 (en) Id management device, id management method, and id management program
JP2015038692A (ja) 受付装置、受付装置の制御方法、及びプログラム
US11651338B2 (en) Information access device, computer program product, information processing system, access control system, portable terminal, portable terminal control method, and portable terminal control program product
CN105580037A (zh) 黑名单更新系统、终端设备、方法和程序记录介质
JP5953360B2 (ja) 資金移動方法、システムおよびプログラム
WO2021065282A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム
JP5814493B1 (ja) 管理装置、管理方法、ならびに、プログラム
JP7436534B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、および情報処理方法
JP6510472B2 (ja) 決済システム、方法およびプログラム
JP2009237831A (ja) Icカードチャージシステム、サーバ、プログラム
JP2009157586A (ja) 電子財布システム及び決済処理方法
JP2018181379A (ja) 決済端末およびプログラム
JP7415258B2 (ja) クレジットカードの決済システム、決済方法、icカード、カード会社のサーバ、クラウドサーバ、及びプログラム
KR20190090685A (ko) 금융상품 정보 처리 방법 및 장치
JP5588487B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び情報処理装置の制御プログラム
JP7421272B2 (ja) 口座管理装置、決済管理システム及びプログラム
KR101138965B1 (ko) 수수료 쿠폰을 이용한 금융 거래 시스템 및 그 동작방법
KR20190036836A (ko) 결제 방법, 이를 수행하는 단말 및 서버 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5780366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150