JPWO2015019398A1 - 画面表示プログラム - Google Patents
画面表示プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2015019398A1 JPWO2015019398A1 JP2015530565A JP2015530565A JPWO2015019398A1 JP WO2015019398 A1 JPWO2015019398 A1 JP WO2015019398A1 JP 2015530565 A JP2015530565 A JP 2015530565A JP 2015530565 A JP2015530565 A JP 2015530565A JP WO2015019398 A1 JPWO2015019398 A1 JP WO2015019398A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- update
- data
- inquiry
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
- G06F40/103—Formatting, i.e. changing of presentation of documents
- G06F40/106—Display of layout of documents; Previewing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/957—Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
- G06F16/9574—Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation of access to content, e.g. by caching
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/957—Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
- G06F16/9577—Optimising the visualization of content, e.g. distillation of HTML documents
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04847—Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/32—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
- G06Q20/322—Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
- G06Q20/3221—Access to banking information through M-devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/32—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
- G06Q20/322—Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
- G06Q20/3223—Realising banking transactions through M-devices
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2358/00—Arrangements for display data security
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/02—Networking aspects
- G09G2370/025—LAN communication management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【課題】データの更新を伴うサービスを利用する際にデータの不整合が生じることを防止する。【解決手段】画面表示プログラムは、サーバと通信可能に接続される携帯端末に、サーバ上のデータを更新するための更新画面を表示する更新画面表示手順と、更新画面において入力されるデータの更新指示に応じて、データの更新要求をサーバに送信する更新要求送信手順と、更新指示が入力されてからサーバにおいてデータの更新が完了するまでの間、更新画面から他の画面への遷移を禁止する画面遷移禁止手順と、を実行させる。
Description
本発明は、画面表示プログラムに関する。
スマートフォン等の携帯端末の普及により、携帯端末からインターネットバンキングシステム等の各種サービスを利用する機会が増えている(例えば、特許文献1)。このようなインターネットバンキングシステムでは、例えば、振込や残高照会等の各種サービスが提供されている。
図9は、インターネットバンキングシステムにおいて振込を行う画面の一例を示す図である。図9には、振込先口座や振込金額など、ユーザが入力した振込内容が表示されている。ユーザは、図9の画面に表示された内容を確認し、図9の画面の下部に表示されている「OK」ボタン900を選択する。これにより、ユーザが入力した内容での振込が実行される。
ところで、図9に示す画面の上部には、インターネットバンキングシステムにおける各種サービスを選択するための「メニュー」ボタン910が表示されている。従って、ユーザは、振込サービスを利用中であっても、「メニュー」ボタン910を選択することにより、いつでも、他のサービスを利用することができる。
このように、振込サービスを利用中にいつでも他のサービスを利用可能とすると、振込処理による口座残高等のデータの更新が完了する前に、他のサービスが利用され、データに不整合が生じる可能性がある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、データの更新を伴うサービスを利用する際にデータの不整合が生じることを防止することを目的とする。
本発明の一側面に係る画面表示プログラムは、サーバと通信可能に接続される携帯端末に、サーバ上のデータを更新するための更新画面を表示する更新画面表示手順と、更新画面において入力されるデータの更新指示に応じて、データの更新要求をサーバに送信する更新要求送信手順と、更新指示が入力されてからサーバにおいてデータの更新が完了するまでの間、更新画面から他の画面への遷移を禁止する画面遷移禁止手順と、を実行させる。
なお、本発明において、「部」とは、単に物理的手段を意味するものではなく、その「部」が有する機能をソフトウェアによって実現する場合も含む。また、1つの「部」や装置が有する機能が2つ以上の物理的手段や装置により実現されても、2つ以上の「部」や装置の機能が1つの物理的手段や装置により実現されてもよい。
本発明によれば、データの更新を伴うサービスを利用する際にデータの不整合が生じることを防止することが可能となる。
以下、図面を参照して本発明の一実施形態について説明する。図1は、本発明の一実施形態である情報処理システムの構成を示す図である。情報処理システムは、携帯端末100及びインターネットバンキングシステム110を含んで構成されている。
携帯端末100は、例えば、スマートフォンやタブレット端末などの、携帯型のコンピュータである。携帯端末100は、例えば、携帯電話の無線通信網や、無線LAN(Local Area Network)を介してインターネットにアクセスすることができる。本実施形態においては、携帯端末100は、インターネットバンキングシステム110にアクセスすることができる。なお、図1においては、携帯端末100は1つしか図示されていないが、インターネットバンキングシステム110を利用する携帯端末100は多数存在する。
インターネットバンキングシステム110は、インターネット経由で残高照会や振込等の各種金融サービスを提供するシステムである。インターネットバンキングシステム110は、例えば、1台または複数台のコンピュータを用いて構成される。また、インターネットバンキングシステム110は、勘定系システムやデータベースシステム等の他のシステムと連携して携帯端末100にサービスを提供することができる。
図2は、携帯端末100のハードウェア構成の一例を示す図である。図2に示すように、携帯端末100は、メモリ200、プロセッサ201、通信インタフェース202、ディスプレイ203、及び入力インタフェース204を含んでいる。
メモリ200は、データやプログラムを記憶するための記憶領域である。データやプログラムは、メモリ200に恒久的に記憶されてもよいし、一時的に記憶されてもよい。例えば、メモリ200には、インターネットバンキングシステム110にアクセスする際に用いられるアプリケーションであるウェブブラウザのプログラムが記憶される。また、メモリ200には、ウェブブラウザを用いてインターネットバンキングシステム110にアクセスしている際に、ウェブブラウザが画面表示を行うためのHTML(HyperText Markup Language)ファイルやスタイルシートなども記憶される。なお、アプリケーションプログラムによって用いられるHTMLファイル等も、携帯端末100の動作を制御するプログラムである。
プロセッサ201は、メモリ200に記憶されているプログラムを実行することにより、携帯端末100における各種機能を実現する。例えば、プロセッサ201は、メモリ200に記憶されているウェブブラウザのプログラムを実行することにより、インターネットバンキングシステム110を利用するための各種機能を実現する。
通信インタフェース202は、携帯端末100の外部との間でデータの送受信を行うためのインタフェースである。例えば、通信インタフェース202は、携帯電話の無線通信網にアクセスするためのインタフェースや、無線LANにアクセスするためのインタフェース等を含む。また、通信インタフェース202は、例えば、USB(Universal Serial Bus)等の有線ネットワークのインタフェースを含んでいてもよい。
ディスプレイ203は、各種情報を表示するためのデバイスであり、例えば、液晶ディスプレイや有機EL(Electroluminescence)ディスプレイなどである。
入力インタフェース204は、ユーザからの入力を受け付けるためのデバイスである。入力インタフェース204は、例えば、ディスプレイ203上に設けられたタッチパネルや、各種入力キー等を含む。
図3は、携帯端末100における機能ブロックの一例を示す図である。なお、図3に示す機能は、インターネットバンキングシステム110を利用する際に用いられる一部の機能であり、携帯端末100における全ての機能を示すものではない。図3に示すように、携帯端末100は、通信部300、入力受付部301、及び画面表示部302を含む。これらの各部は、例えば、メモリ200に記憶されたプログラムをプロセッサ201が実行することにより実現される。
通信部300は、インターネットバンキングシステム110との間でデータやプログラムの送受信を行う。例えば、通信部300は、インターネットバンキングシステム110にデータやプログラムの取得要求を送信し、該取得要求に応じて、HTMLファイルやXML(Extensible Markup Language)ファイル、スタイルシート、画像データなどをインターネットバンキングシステム110から受信することができる。なお、インターネットバンキングシステム110から受信されたデータやプログラムは、メモリ200に格納される。
入力受付部301は、インターネットバンキングシステム110を利用する際の各種ユーザ入力を受け付ける。例えば、入力受付部301は、ユーザIDやパスワードの入力を受け付けたり、振込先の口座を指定するための入力を受け付けたりすることができる。
画面表示部302は、インターネットバンキングシステム110から受信したHTMLファイル等に基づいて、インターネットバンキングシステム110を利用するための各種画面をディスプレイ203に表示する。
図4は、インターネットバンキングシステム110のハードウェア構成の一例を示す図である。図4に示すように、インターネットバンキングシステム110は、記憶装置400、プロセッサ401、及び通信インタフェース402を含んでいる。
記憶装置400は、メモリやハードディスクドライブ等の記憶領域である。記憶装置400には、インターネットバンキングシステム110を実現するためのデータやプログラムが格納される。例えば、記憶装置400には、インターネットバンキングシステム110の各種機能を実現するためのプログラムや、インターネットバンキングシステム110を利用するための画面を携帯端末100に表示するためのHTMLファイル、ユーザ認証を行うためのアカウントデータ、銀行取引を行う際に必要となる各種データなどが記憶される。
なお、インターネットバンキングシステム110において用いられる全てのデータやプログラムがあらかじめ記憶装置400に記憶されている必要はない。一部のデータやプログラムは、必要に応じて、通信インタフェース402を介して外部から取得され、記憶装置400に格納されることとしてもよい。
プロセッサ401は、記憶装置400に記憶されているプログラムを実行することにより、インターネットバンキングシステム110における各種機能を実現する。
通信インタフェース402は、インターネットバンキングシステム110の外部との間でデータの送受信を行うためのインタフェースである。例えば、通信インタフェース402は、イーサネット(登録商標)等のインタフェースを含むことができる。
図5は、インターネットバンキングシステム110における機能ブロックの一例を示す図である。図5にすように、インターネットバンキングシステム110は、認証データベース500、口座データベース501、取引データベース502、認証処理部503、取引受付部504、及び取引処理部505を含む。これらの各部は、例えば、記憶装置400に記憶されたプログラムをプロセッサ401が実行することにより実現される。
認証データベース500は、インターネットバンキングシステム110を利用する際のユーザIDやパスワード、暗証番号等のアカウントデータを記憶する。
口座データベース501は、口座番号や口座名義人、残高等の各口座についての情報を示す口座データを記憶する。
取引データベース502は、インターネットバンキングシステム110においてユーザから依頼された取引を実行するために必要な取引データを記憶する。例えば、振込の場合であれば、出金口座や振込先口座、振込金額などを示す取引データが取引データベース502に記憶される。
認証処理部503は、認証データベース500に記憶されているアカウントデータに基づいて認証処理を実行する。認証処理は、例えば、インターネットバンキングシステム110へのログイン時や、振込処理の実行時等に行われる。
取引受付部504は、ユーザから取引の依頼を受け付ける。取引受付部504が受け付ける取引には、データ更新を伴わない照会系の取引や、データ更新を伴う更新系の取引が含まれる。照会系の取引は、例えば、残高照会や入出金明細照会等である。また、更新系の取引は、例えば、振込や振替等である。取引受付部504は、更新系の取引の依頼を受け付けた場合には、該取引を実行するために必要な取引データを取引データベース502に格納する。
取引処理部505は、取引データベース502に記憶されている取引データに基づいて、ユーザから依頼された取引を実行する。例えば、取引処理部505は、取引データに基づいて、口座データベース501を更新したり、他システムに出力するデータを生成したりする。他システムとは、例えば、同一銀行内のバッチ処理システムや、銀行間ネットワークで接続された他銀行のシステム等である。
次に、インターネットバンキングシステム110における画面制御の一例について説明する。図6は、携帯端末100において表示されるメニュー画面の一例を示す図である。メニュー画面600は、例えば、インターネットバンキングシステム110へのログイン後に表示される。具体的には、携帯端末100の入力受付部301は、インターネットバンキングシステム110にログインするためのユーザIDやパスワードを受け付け、インターネットバンキングシステム110に送信する。インターネットバンキングシステム110の認証処理部503は、受け付けたユーザIDやパスワードに基づいて認証処理を行う。認証が正しく行われると、取引受付部504は、メニュー画面600を表示するためのHTMLファイル等を携帯端末100に送信する。携帯端末100の画面表示部302は、インターネットバンキングシステム110から受信したHTMLファイル等に基づいて、メニュー画面600を携帯端末100のディスプレイ203に表示する。入力受付部301は、メニュー画面600において、取引を選択するための入力を受け付けることができる。
図7A〜7Cは、携帯端末100において表示される振込画面の一例を示す図である。図7Aに示す振込画面700(更新画面)は、例えば、図6に示したメニュー画面600において「振込」が選択されることにより表示される。具体的には、携帯端末100の入力受付部301は、メニュー画面600において「振込」の選択を受け付けると、振込を行うための画面の出力要求をインターネットバンキングシステム110に送信する。インターネットバンキングシステム110の取引受付部504は、該要求に応じて、振込画面700を表示するためのHTMLファイル等を携帯端末100に送信する。携帯端末100の画面表示部302は、インターネットバンキングシステム110から受信したHTMLファイル等に基づいて、振込画面700を携帯端末100のディスプレイ203に表示する(更新画面表示手順)。
振込画面700には、「メニュー」ボタン710が含まれている。振込画面700において「メニュー」ボタン710が選択されると、画面表示部302は、図6に示したメニュー画面600を表示することができる。
図7Aに示す振込画面700において、入力受付部301は、振込先口座や振込金額等の入力を受け付ける。振込画面700において「OK」ボタン720が選択されると(更新指示)、入力受付部301は、入力された振込先口座等の情報を含む取引要求(更新要求)をインターネットバンキングシステム110に送信する(更新要求送信手順)。インターネットバンキングシステム110の取引受付部504は、該取引要求に基づいて、取引データベース502に取引データを格納する。そして、取引処理部505は、該取引データに基づいて口座データベース501を更新する。
ここで、図7Aに示す振込画面700において「OK」ボタンが選択されてから、インターネットバンキングシステム110においてデータの更新(例えば、取引データベース502及び口座データベース501の更新)が完了するまでの間、画面表示部302は、図7Bに示すように、更新中であることを示すメッセージ730(更新メッセージ)を表示するとともに(更新メッセージ表示手順)、振込画面700全体を操作不可能な状態にする(画面全体をロックする)。すなわち、画面表示部302は、振込画面700から他の画面への遷移を禁止する。なお、他の画面への遷移は、「メニュー」ボタン710を選択することにより行われるため、画面表示部302は、「メニュー」ボタン710を選択できない状態とすることにより、画面遷移を禁止することができる(画面遷移禁止手順)。
画面表示部302は、インターネットバンキングシステム110から、データの更新が完了したことの通知を受信すると、振込画面700のロックを解除する。例えば、画面表示部302は、インターネットバンキングシステム110から、振込処理の結果を示すHTMLファイル等を受信すると、図7Cに示すように、振込処理の結果を示す画面740を表示することができる。この画面740では、「メニュー」ボタン710を選択可能な状態となっている。
図8A〜図8Cは、携帯端末100において表示される入出金明細照会画面(以下、「照会画面」という。)の一例を示す図である。図8Aに示す照会画面800は、例えば、図6に示したメニュー画面600において「入出金明細照会」が選択されることにより表示される。具体的には、携帯端末100の入力受付部301は、メニュー画面600において「入出金明細照会」の選択を受け付けると、入出金明細照会を行うための画面の出力要求をインターネットバンキングシステム110に送信する。インターネットバンキングシステム110の取引受付部504は、該要求に応じて、照会画面800を表示するためのHTMLファイル等を携帯端末100に送信する。携帯端末100の画面表示部302は、インターネットバンキングシステム110から受信したHTMLファイル等に基づいて、照会画面800を携帯端末100のディスプレイ203に表示する(照会画面表示手順)。
照会画面800には、「メニュー」ボタン810が含まれている。照会画面800において「メニュー」ボタン810が選択されると、画面表示部302は、図6に示したメニュー画面600を表示することができる。
図8Aに示す照会画面800において、入力受付部301は、例えば、支店や口座番号、照会期間等、入出金明細の照会条件を受け付ける。照会画面800において「OK」ボタン820が選択されると(照会指示)、入力受付部301は、入力された照会条件を含む取引要求(照会要求)をインターネットバンキングシステム110に送信する(照会要求送信手順)。インターネットバンキングシステム110の取引受付部504は、該取引要求に基づいて、口座データベース501や取引データベース502を参照し、入出金明細を検索する。
ここで、図8Aに示す照会画面800において「OK」ボタンが選択されてから、インターネットバンキングシステム110において入出金明細の検索が完了するまでの間、画面表示部302は、図8Bに示すように、入出金明細の照会中であることを示すメッセージ830(照会メッセージ)を表示する(照会メッセージ表示手順)。このとき、画面表示部302は、振込画面700の場合とは異なり、「メニュー」ボタン810を選択可能な状態のままとしている。つまり、画面表示部302は、照会画面800から他の画面への遷移するための入力を受け付けることができる(画面遷移入力受付手順)。
画面表示部302は、インターネットバンキングシステム110から、入出金明細の照会結果を示すHTMLファイル等を受信すると、図8Cに示すように、入出金明細の照会結果を示す画面840を表示することができる。
以上、本実施形態について説明した。本実施形態によれば、振込処理に伴うデータ更新の実行中には、振込画面700全体がロックされ、他の画面への遷移が禁止される。本実施形態では、データの更新を伴うサービスとして振込を説明したが、振替や払込等、データの更新を伴う他のサービスにおいても同様の画面制御を行うことができる。これにより、データの更新を伴うサービスを利用する際にデータの不整合が生じることを防止することができる。なお、更新対象の「データ」は、該データの更新中に他のデータが更新されることにより、取引上の不整合が生じる可能性のあるものである。従って、例えばユーザ操作のログ情報など、取引上の不整合が生じる可能性がないものについては、更新対象の「データ」に含まれない。
また、本実施形態によれば、データの更新に伴って画面がロックされている間、図7Bに示したように、データの更新中であることを示すメッセージ730を表示することができる。これにより、画面がロックされている理由が、データの更新中であるためであることをユーザに通知することができる。
また、本実施形態によれば、データの照会中には、図8Bに示したように、データの照会中であることを示すメッセージ830を表示することができる。これにより、データの照会中であるためであることをユーザに通知することができる。
また、本実施形態によれば、データの照会中に、他の画面に遷移するための入力を受け付けることができる。データの照会中であれば、他の画面に遷移してもデータに不整合が生じる可能性がないため、他の画面に遷移可能とすることにより、ユーザの操作性を向上させることができる。
なお、本実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更/改良され得るととともに、本発明にはその等価物も含まれる。
例えば、本実施形態では、インターネットバンキングシステム110における振込画面700や入出金明細画面800を一例として説明したが、対象となる画面はこれに限られない。例えば、インターネットバンキングシステム110における他の画面であってもよいし、全く別のシステムにおける画面であってもよい。
100 携帯端末
110 インターネットバンキングシステム
200 メモリ
201 プロセッサ
202 通信インタフェース
203 ディスプレイ
204 入力インタフェース
300 通信部
301 入力受付部
302 画面表示部
400 記憶装置
401 プロセッサ
402 通信インタフェース
500 認証データベース
501 口座データベース
502 取引データベース
503 認証処理部
504 取引受付部
505 取引処理部
110 インターネットバンキングシステム
200 メモリ
201 プロセッサ
202 通信インタフェース
203 ディスプレイ
204 入力インタフェース
300 通信部
301 入力受付部
302 画面表示部
400 記憶装置
401 プロセッサ
402 通信インタフェース
500 認証データベース
501 口座データベース
502 取引データベース
503 認証処理部
504 取引受付部
505 取引処理部
Claims (4)
- サーバと通信可能に接続される携帯端末に、
前記サーバ上のデータを更新するための更新画面を表示する更新画面表示手順と、
前記更新画面において入力されるデータの更新指示に応じて、データの更新要求を前記サーバに送信する更新要求送信手順と、
前記更新指示が入力されてから前記サーバにおいてデータの更新が完了するまでの間、前記更新画面から他の画面への遷移を禁止する画面遷移禁止手順と、
を実行させるための画面表示プログラム。 - 請求項1に記載の画面表示プログラムであって、
前記画面遷移禁止手順は、
前記更新指示が入力されてから前記サーバにおいてデータの更新が完了するまでの間、データの更新中であることを示すメッセージを前記更新画面上に表示する更新メッセージ表示手順を含む、
画面表示プログラム。 - 請求項1または2に記載の画面表示プログラムであって、
前記携帯端末に、
前記サーバ上のデータを照会するための照会画面が表示する照会画面表示手順と、
前記照会画面において入力されるデータの照会指示に応じて、データの照会要求を前記サーバに送信する照会要求送信手順と、
前記照会指示が入力されてから前記サーバからデータを受信するまでの間、データを照会中であることを示すメッセージを前記照会画面上に表示する照会メッセージ表示手順と、
をさらに実行させるための画面表示プログラム。 - 請求項3に記載の画面表示プログラムであって、
前記携帯端末に、
前記照会メッセージが表示されている間に、他の画面に遷移するための入力を受け付ける画面遷移入力受付手順をさらに実行させるための画面表示プログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/071150 WO2015019398A1 (ja) | 2013-08-05 | 2013-08-05 | 画面表示プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015019398A1 true JPWO2015019398A1 (ja) | 2017-03-02 |
Family
ID=52460771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015530565A Pending JPWO2015019398A1 (ja) | 2013-08-05 | 2013-08-05 | 画面表示プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160147716A1 (ja) |
JP (1) | JPWO2015019398A1 (ja) |
WO (1) | WO2015019398A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017182583A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 株式会社三井住友銀行 | 情報処理装置、方法およびプログラム |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD794039S1 (en) * | 2015-07-17 | 2017-08-08 | Uber Technologies, Inc. | Display screen of a computing device with transport provider graphical user interface |
CN105160042A (zh) * | 2015-10-21 | 2015-12-16 | 浪潮(北京)电子信息产业有限公司 | 一种保持用户视图和数据模型内数据一致的方法和装置 |
JP7039341B2 (ja) * | 2018-03-15 | 2022-03-22 | 日立チャネルソリューションズ株式会社 | 自動取引装置および金融取引システム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000132614A (ja) * | 1998-10-22 | 2000-05-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | 自動取引システム |
JP2001243127A (ja) * | 2000-02-28 | 2001-09-07 | Chizaiko:Kk | インターネットのcgiシステム |
JP2002049523A (ja) * | 2000-08-03 | 2002-02-15 | Hitachi Ltd | Webページ表示制御方法とそのプログラムを記録した記録媒体およびブラウザとそれを用いたトランザクション処理方法 |
WO2004008356A1 (ja) * | 2002-07-12 | 2004-01-22 | Fujitsu Limited | 自動取引装置 |
JP2009064408A (ja) * | 2007-08-13 | 2009-03-26 | Oki Electric Ind Co Ltd | 情報処理装置 |
JP2011142608A (ja) * | 2009-12-11 | 2011-07-21 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8312660B1 (en) * | 2008-05-09 | 2012-11-20 | Iwao Fujisaki | Firearm |
CN102216962B (zh) * | 2008-11-19 | 2014-05-21 | 光荣株式会社 | 出纳机、货币管理装置、货币管理系统以及货币管理方法 |
EP2339529A1 (en) * | 2009-12-01 | 2011-06-29 | Mikko Kalervo Väänänen | Method and means for controlling payment setup |
US8715066B2 (en) * | 2010-06-14 | 2014-05-06 | Automated Cash Systems, Llc | System and method for electronic fund transfers for use with gaming systems |
JP2012247938A (ja) * | 2011-05-26 | 2012-12-13 | Sony Corp | 情報処理装置、表示制御方法及びプログラム |
-
2013
- 2013-08-05 JP JP2015530565A patent/JPWO2015019398A1/ja active Pending
- 2013-08-05 WO PCT/JP2013/071150 patent/WO2015019398A1/ja active Application Filing
-
2016
- 2016-02-02 US US15/013,353 patent/US20160147716A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000132614A (ja) * | 1998-10-22 | 2000-05-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | 自動取引システム |
JP2001243127A (ja) * | 2000-02-28 | 2001-09-07 | Chizaiko:Kk | インターネットのcgiシステム |
JP2002049523A (ja) * | 2000-08-03 | 2002-02-15 | Hitachi Ltd | Webページ表示制御方法とそのプログラムを記録した記録媒体およびブラウザとそれを用いたトランザクション処理方法 |
WO2004008356A1 (ja) * | 2002-07-12 | 2004-01-22 | Fujitsu Limited | 自動取引装置 |
JP2009064408A (ja) * | 2007-08-13 | 2009-03-26 | Oki Electric Ind Co Ltd | 情報処理装置 |
JP2011142608A (ja) * | 2009-12-11 | 2011-07-21 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017182583A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 株式会社三井住友銀行 | 情報処理装置、方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160147716A1 (en) | 2016-05-26 |
WO2015019398A1 (ja) | 2015-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6786403B2 (ja) | 通信システム、通信機器、制御方法及びプログラム | |
US10120556B2 (en) | Slide to apply | |
US10785200B2 (en) | Information processing system, information processing terminal, and information processing method for reducing burden of entering a passcode upon signing in to a service | |
WO2015019398A1 (ja) | 画面表示プログラム | |
US20180181946A1 (en) | System and method for carrying out a transaction using augmented reality | |
US10282527B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, program, storage medium, and password entry apparatus | |
JP5703352B2 (ja) | アプリケーションシステム、携帯端末、サーバコンピュータおよびコンピュータプログラム | |
JP2014038396A (ja) | 入力欄への入力支援方法及び入力支援プログラム | |
JP2017134531A (ja) | 順番管理システム、管理サーバ、端末装置、およびプログラム | |
US20180285968A1 (en) | Method, information processing apparatus and non-transitory computer-readable storage medium | |
US10333973B1 (en) | Managing unpatched users | |
JP6224108B2 (ja) | 画面表示プログラム | |
JP6122123B2 (ja) | 画面表示プログラム | |
JP5770354B1 (ja) | サーバシステム及びリクエスト実行制御方法 | |
JP2019191931A (ja) | 情報処理システム、入力値検証支援プログラム、および入力値検証プログラム | |
KR20200058729A (ko) | 경영지원 서비스 제공 방법, 전자장치 및 시스템 | |
JP2015032174A (ja) | 決済システム | |
US9292669B2 (en) | Method and apparatus for inputting password in electronic device | |
US11074594B2 (en) | Method and system for generating a data collection process in a user device | |
WO2024157819A1 (ja) | 情報処理システム、プログラム及び情報処理方法 | |
JP6600384B2 (ja) | 情報処理システム及びプログラム | |
JP2009031995A (ja) | 情報処理装置、及び情報処理システム | |
JP2018061108A (ja) | 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム | |
KR102317616B1 (ko) | 전자 장치 및 그의 서버에 액세스하는 방법 | |
KR20170079839A (ko) | 이체 정보 단축 입력 방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170830 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171116 |