JPWO2015015649A1 - 作業車両用バッテリ及びバッテリ式作業車両 - Google Patents

作業車両用バッテリ及びバッテリ式作業車両 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015015649A1
JPWO2015015649A1 JP2013556086A JP2013556086A JPWO2015015649A1 JP WO2015015649 A1 JPWO2015015649 A1 JP WO2015015649A1 JP 2013556086 A JP2013556086 A JP 2013556086A JP 2013556086 A JP2013556086 A JP 2013556086A JP WO2015015649 A1 JPWO2015015649 A1 JP WO2015015649A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
work vehicle
case
gas
battery case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013556086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5619304B1 (ja
Inventor
清宮 茂
茂 清宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5619304B1 publication Critical patent/JP5619304B1/ja
Publication of JPWO2015015649A1 publication Critical patent/JPWO2015015649A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • H01M10/6555Rods or plates arranged between the cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6566Means within the gas flow to guide the flow around one or more cells, e.g. manifolds, baffles or other barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/658Means for temperature control structurally associated with the cells by thermal insulation or shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/06Arrangement in connection with cooling of propulsion units with air cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • B60K2001/005Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units the electric storage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0422Arrangement under the front seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/15Fork lift trucks, Industrial trucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • H01M2200/103Fuse
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

バッテリ30は、複数のバッテリセルと、底部31B、底部31Bと対向する上部31T及び底部31Bと上部31Tとを接続する側部31SF、31SB、31SL、31SRを有し、上部31Tと底部31Bと側部31SF、31SB、31SL、31SRとで囲まれた空間に、複数のバッテリセルの少なくとも1つの側面の少なくとも一部同士を接触させて収納するバッテリケース31と、側部31SRに開口して、バッテリケース31に気体を導入する吸気口31Hiと、吸気口31Hiが開口する側部31SRと対向する側部31SLに開口し、バッテリケース31内から気体を排出する排気口31Heと、吸気口31Hiからバッテリケース31内に気体を導入して複数のバッテリセル32の上面及び下面に気体を接触させながら流した後、バッテリケース31内から気体を排出するファン31Fと、を含む。

Description

本発明は、作業車両用のバッテリ及びこのバッテリが搭載されたバッテリ式の作業車両に関する。
例えば、走行用に用いる電動機を搭載し、この電動機にバッテリから電力の供給をして走行させる作業車両がある。このような作業車両に用いられるバッテリは、充電時に熱を発生するため、冷却する必要がある。例えば、特許文献1には、車両に搭載されるバッテリを冷却する技術が記載されている。
特開平11−180168号公報
特許文献1に記載された技術は、複数のバッテリを、隙間を空けて並べ、隙間を通して上から下へ冷却風を通している。このため、バッテリ全体の寸法増加を招いてしまい、この組電池が搭載される作業車両の寸法増加を招く可能性がある。組電池の寸法増加を抑制するために冷却風流路を設けない場合、組電池を十分に冷却できない可能性がある。
本発明は、バッテリ式の作業車両に搭載される作業車両用バッテリの寸法増加を抑制しつつ、作業車両用バッテリの冷却を確保することを目的とする。
本発明は、バッテリ駆動式の作業車両に電力を供給するためのバッテリであり、複数のバッテリセルと、底部、前記底部と対向する上部及び前記底部と前記上部とを接続する側部を有し、前記上部と前記底部と前記側部とで囲まれた空間に、前記複数のバッテリセルを収納するバッテリケースと、前記側部に開口して、前記バッテリケース内に気体を導入する吸気口と、前記吸気口が開口する前記側部と対向する側部に開口し、前記バッテリケース内から気体を排出する排気口と、前記吸気口からバッテリケース内に気体を導入して前記複数のバッテリセルの前記上面及び前記下面に前記気体を接触させながら流した後、前記バッテリケース内から前記気体を排出するファンと、を含み、前記バッテリケースは、前記吸気口から前記排気口に向かって延在する複数の棒状の部材を有し、前記複数の棒状の部材は、前記バッテリセルの下面と接する、作業車両用バッテリである。
前記バッテリケースは、前記上部と前記下部との間に前記バッテリケースの内部を区画する区画用部材を有し、前記複数のバッテリセルは、前記上部と前記区画用部材との間及び前記区画用部材と前記下部との間にそれぞれ配置されて、前記吸気口から前記バッテリケース内に導入された気体は、前記上部と前記区画用部材との間に配置された前記バッテリセルの上面及び下面並びに前記区画用部材と前記下部との間に配置された前記バッテリセルの上面及び下面に接触しながら流れることが好ましい。
前記バッテリケースの前記側部と前記バッテリセルとの間に断熱材が設けられることが好ましい。
前記ファンは前記排気口側に設けられて、少なくとも前記複数のバッテリセルの充電中に前記バッテリケースの内部から気体を吸引することが好ましい。
前記ファンは、前記複数のバッテリセルの放電中にも、前記バッテリケースの内部から気体を吸引することが好ましい。
前記バッテリケースの前記上部の外側に、前記前記バッテリセルと電気的に接続されるヒューズを収納する収納ケースを有することが好ましい。
本発明は、前述した作業車両用バッテリを備えた、バッテリ式作業車両である。
前記吸気口は、前記バッテリ式作業車両の幅方向における一方に配置され、前記排気口は、前記幅方向における他方に配置されることが好ましい。
前記作業車両用バッテリは、前記バッテリ式作業車両のバッテリフードの下方に搭載されることが好ましい。
前記バッテリフードは、前記バッテリ式作業車両の前方の所定の軸を中心として回動し、前記バッテリケースの前記上部の外側に設けられ、前記端子と電気的に接続される前記ヒューズを収納する収納ケースは、前記バッテリ式作業車両の後方側に設けられることが好ましい。
本発明は、バッテリ式の作業車両に搭載される作業車両用バッテリの寸法増加を抑制しつつ、作業車両用バッテリの冷却を確保することができる。
図1は、本実施形態に係る作業車両用充電システムを示す図である。 図2は、本実施形態に係るバッテリ式フォークリフトを左側から見た状態を示した側面図である。 図3は、本実施形態に係るバッテリ式フォークリフトを左後方斜め上側から見た状態を示した斜視図である。 図4は、本実施形態に係るバッテリ式フォークリフトが備えるバッテリの説明図である。 図5は、本実施形態に係るバッテリ及びバッテリケースを示す斜視図である。 図6は、本実施形態に係るバッテリ及びバッテリケースを示す平面図である。 図7は、本実施形態に係るバッテリ及びバッテリケースを示す右側面図である。 図8は、本実施形態に係るバッテリ及びバッテリケースを示す左側面図である。 図9は、本実施形態に係るバッテリが備えるバッテリセルの一例を示す斜視図である。 図10は、図6のA−A矢視図である。 図11は、バッテリケースと桟との関係を示す図である。 図12は、バッテリケースの上部を取り外した状態を示す平面図である。 図13は、収納ケースの構造を示す図である。
本発明を実施するための形態(実施形態)につき、図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は、本実施形態に係る作業車両用充電システムを示す図である。本実施形態においては、作業車両として、バッテリ式フォークリフト1を例として説明するが、作業車両はこれに限定されない。例えば、作業車両は、バッテリからの電力又はエンジン等によって駆動される発電機から得られた電力で駆動されるホイールローダ又は油圧ショベル等であってもよい。
作業車両用充電システム100は、バッテリ式フォークリフト1と、充電装置2とを含む。バッテリ式フォークリフト1は、作業車両用バッテリとしてのバッテリ30及びこのバッテリ30から供給される電力によって駆動される少なくとも1個の電動機を備える、バッテリ式の作業車両である。少なくとも1個の電動機は、例えば、バッテリ式フォークリフト1を走行させるための電動機である。充電装置2は、建屋HT内又は建屋HTの軒下等に設置される定置式の装置である。充電装置2は、建屋HT内の配電盤3から3相交流が供給される。配電盤3は、例えば柱上トランス4から交流電力が供給される。柱上トランス4は、電力線5を介して変電所から交流電力が供給される。バッテリ式フォークリフト1は、例えば、休憩時間等に充電用コネクタ23に充電装置2の充電装置側コネクタ24が接続されて、バッテリ30が充電される。休憩時間を利用する場合、バッテリ30は急速充電される。
図2は、本実施形態に係るバッテリ式フォークリフトを左側から見た状態を示した側面図である。図3は、本実施形態に係るバッテリ式フォークリフトを左後方斜め上側から見た状態を示した斜視図である。以下において、バッテリ式フォークリフト1は、フォーク13が設けられている側が前方であり、カウンタウエイト20が設けられている側が後方である。作業車両がバッテリ式フォークリフトでない場合、運転席34から操作装置としてのハンドル36に向かう側が前方であり、ハンドル36から運転席34に向かう側が後方である。操作装置としては、作業車両の操舵に用いるハンドル36の他、油圧ショベル又はホイールローダ等においては作業機を操作するための操作レバーも含まれる。
本実施形態においては、左右とは前方に対する左右をいうものとする。左右方向は、作業車両の本体としての車体10の幅方向である。上方は、前輪11及び後輪12のうち少なくとも3個と接触する平面(接地平面)に直交し、かつ接地平面から前輪11又は後輪12の回転中心軸に向かう側である。下方は、前輪11又は後輪12の回転中心軸から接地平面に向かう側である。車体10の前後方向に向かい、かつ車体10の幅方向中心を通る軸を前後軸といい、前後軸に直交し、設置平面と平行かつ車体10の左右方向に向かう軸を左右軸という。車体10の上下方向に向かう軸を上下軸という。上下軸は、前後軸と左右軸との両方に直交する。以下において、平面視とは、上方から見た状態をいうものとする。
<バッテリ式フォークリフト1の全体構成>
バッテリ式フォークリフト1は、車体10の前方の隅部にそれぞれ前輪11を備え、車体10の後方の隅部にそれぞれ後輪12を備える。バッテリ式フォークリフト1は、前輪11の後方に設けられた走行用の電動機(走行用電動機)50によって前輪11が駆動されることにより走行する。より具体的には、走行用電動機50の出力は、減速機能を有する動力伝達装置51を介して両方の前輪11、11に伝達されて、これらを駆動する。
本実施形態において、走行用電動機50には、例えば、PM(Permanent Magnet)型、すなわちローターが永久磁石を有する形式の電動機を用いることができる。PM型の電動機が走行用電動機50として用いられる場合、SPM(Surface Permanent Magnet)型であってもよいし、IPM(Interior Permanent Magnet)型であってもよい。
車体10の前方には、荷物の積み降ろし又は移動を行うためのフォーク13が設けられている。フォーク13は、上下方向に沿って設けられたマスト14に支持されている。フォーク13は、マスト14との間に設けたマストシリンダ15の駆動により、マスト14に沿って昇降する。図には明示していないが、マスト14は、その下端部において左右軸回りに回転可能に車体10に取り付けられている。さらに、マスト14は、車体10との間に、図示しないチルトシリンダを備えている。マスト14は、チルトシリンダの駆動により、車体10に対して前傾姿勢又は後傾姿勢をとることが可能である。
車体10の後端部には、カウンタウエイト20が設けられている。このように、バッテリ式フォークリフト1は、カウンタバランス型のフォークリフトであるが、これに限定されるものではない。カウンタウエイト20は、フォーク13が荷物を支持した場合に釣り合いをとるためのウエイトである。カウンタウエイト20は、例えば、金属が用いられるがこれに限定されるものではない。カウンタウエイト20は、車体10において後輪12の上方となる部位から後端にわたる部位に配設してある。
バッテリ式フォークリフト1は、アクセルペダル37、ブレーキペダル38及び進行方向切替レバー39を備えている。アクセルペダル37は、走行用電動機50の出力及び回転方向を制御する操作用の部材である。ブレーキペダル38は、バッテリ式フォークリフト1を停止させるための操作用の部材である。進行方向切替レバー39は、バッテリ式フォークリフト1の進行方向を前方又は後方のいずれか一方に切り替えるための操作用の部材である。バッテリ式フォークリフト1は、充電用コネクタ23を備えている。充電用コネクタ23は、バッテリ30を充電する際に、図1に示す充電装置2の充電装置側コネクタ24が接続される。充電用コネクタ23は、充電装置側コネクタ24が接続されないときには、防水のための蓋が取り付けられる。
図3に示すように、バッテリ式フォークリフト1は、ハンドル36の前方に、表示装置としての表示パネル52を備えている。表示パネル52は、バッテリ式フォークリフト1に対して様々な設定をするための入力部と、バッテリ式フォークリフト1の状態等に関する情報を表示する表示部とを有している。バッテリ式フォークリフト1のオペレータは、表示パネル52を介して、バッテリ式フォークリフト1に対して様々な設定をする。表示パネル52の表示部に表示されるバッテリ式フォークリフト1の状態等に関する情報としては、例えば、バッテリ30の状態又はマストシリンダ15等に供給される作動油の油圧等である。作動油は、荷役用電動機55により駆動される油圧ポンプ56から供給される。車載制御装置60は、走行用電動機50及び荷役用電動機55を制御する。
<バッテリ30の構造>
図4は、本実施形態に係るバッテリ式フォークリフトが備えるバッテリの説明図である。バッテリ30は、複数のバッテリセル32を備える。本実施形態において、バッテリセル32は、制御弁式の蓄電池(例えば、鉛蓄電池)である。このようなバッテリセル32は、急速充電に適している。それぞれのバッテリセル32は、端子間電圧が12Vである。本実施形態では、複数(この例では6個)のバッテリセル32を直列に接続して複数(この例では6個)のバッテリセル群32L1、32L2、32L3、32L4、32L5、32L6を形成する。そして、それぞれのバッテリセル群32L1、32L2、32L3、32L4、32L5、32L6を、例えば、銅製のバスバーBBp、BBmによって並列接続する。このように、バッテリ30は、複数のバッテリセル群32L1、32L2、32L3、32L4、32L5、32L6が並列接続された並列組電池である。
バスバーBBmは、それぞれのバッテリセル群32L1、32L2、32L3、32L4、32L5、32L6の負極側の端子を電気的に接続し、バスバーBBpは、それぞれのバッテリセル群32L1、32L2、32L3、32L4、32L5、32L6の正極側の端子を電気的に接続する。バスバーBBpとそれぞれのバッテリセル群32L1、32L2、32L3、32L4、32L5、32L6との間には、ヒューズFu1、Fu2、Fu3、Fu4、Fu5、Fu6が接続される。すなわち、それぞれのバッテリセル群32L1、32L2、32L3、32L4、32L5、32L6が備えるバッテリセル32の端子は、ヒューズFu1、Fu2、Fu3、Fu4、Fu5、Fu6に接続される。バスバーBBmとバスバーBBpとは、充電用コネクタ23に取り付けられている。バスバーBBpと充電用コネクタ23との間には、コンタクタ66が設けられている。
バッテリ30は、並列組電池であるため、各バッテリセル群32L1、32L2、32L3、32L4、32L5、32L6に温度のばらつきが発生すると、温度が高いバッテリセル32の内部抵抗が低くなって電流が流れやすくなる。その結果、各バッテリセル群32L1、32L2、32L3、32L4、32L5、32L6において充電率のばらつき又はバッテリセル32の耐久性低下が発生する可能性がある。一般には、充電時に、それぞれのバッテリセル群32L1、32L2、32L3、32L4、32L5、32L6に流れる電流を制御することによって充電率のばらつき及び耐久性低下を抑制している。
本実施形態では、各バッテリセル群32L1、32L2、32L3、32L4、32L5、32L6のバスバーBBpからバスバーBBmまでの配線の長さの合計が等しい。このようにすると、それぞれのバッテリセル群32L1、32L2、32L3、32L4、32L5、32L6の抵抗のばらつきを抑えることができるので、それぞれのバッテリセル群32L1、32L2、32L3、32L4、32L5、32L6に発生する温度のばらつきを抑制できる。その結果、バッテリ式フォークリフト1が備える車載制御装置60(図2参照)は、バッテリ30の充電時においてそれぞれのバッテリセル群32L1、32L2、32L3、32L4、32L5、32L6に流れる電流を個別に制御しなくても、充電率のばらつきを抑制することができる。
<バッテリ30及びバッテリケース31>
図5は、本実施形態に係るバッテリ及びバッテリケースを示す斜視図である。図6は、本実施形態に係るバッテリ及びバッテリケースを示す平面図である。図7は、本実施形態に係るバッテリ及びバッテリケースを示す右側面図である。図8は、本実施形態に係るバッテリ及びバッテリケースを示す左側面図である。バッテリ30は、バッテリケース31内に、前述した複数のバッテリセル32が収納されている。バッテリケース31は、底部31B、底部31Bと対向する上部31T及び底部31Bと上部31Tとを接続する側部31SF、31SB、31SL、31SRを有する。バッテリケース31は、上部31Tと底部31Bと側部31SF、31SB、31SL、31SRとで囲まれた空間に、複数のバッテリセル32の少なくとも1つの側面の少なくとも一部同士を接触させて収納する。
バッテリケース31は、上部31Tに、安全回路を収納する収納ケース31SCが取り付けられる。収納ケース31SCには、前述したヒューズFu1、Fu2、Fu3、Fu4、Fu5、Fu6及び図4に示すコンタクタ66が収納される。バッテリケース31は、図5に示すように、直方体形状の構造体である。上部31Tと底部31Bと側部31SF、31SB、31SL、31SRとは、いずれも板状かつ長方形(正方形を含む)形状の部材である。
図6は、バッテリ式フォークリフト1にバッテリ30が搭載された状態を示す。図6に示すように、バッテリ30は、前方にバッテリケース31の側部31SFが向き、後方にバッテリケース31の側部31SBが向く。また、バッテリ30は、左側にバッテリケース31の側部31SLが向き、右側にバッテリケース31の側部31SRが向く。前方、後方は、図2及び図3に示すバッテリ式フォークリフト1の前方及び後方に対応する。すなわち、バッテリ30は、バッテリ式フォークリフト1に搭載されると、側部31SFが前方を向き、側部31SBが後方を向く。
図5、図7に示すように、4個の側部31SF、31SB、31SL、31SRのうち、右側の側部31SRは、自身に開口する吸気口31Hiを有する。吸気口31Hiは、バッテリケース31内に気体を導入する。この気体は、本実施形態では空気である。本実施形態において、側部31SRは、複数(本例では3個)の吸気口31Hiを有するが、吸気口31Hiの数はこれに限定されるものではない。図5、図8に示すように、4個の側部31SF、31SB、31SL、31SRのうち、吸気口31Hiが開口する側部31SRと対向する側部、すなわち左側の側部31SLは、自身に開口する排気口31Heを有する。排気口31Heは、バッテリケース31内に導入された気体を排出する。本実施形態において、側部31SLは、複数(本例では4個)の排気口31Heを有するが、排気口31Heの数はこれに限定されるものではない。
バッテリケース31は、ファン31Fを有する。ファン31Fは、吸気口31Hiからバッテリケース31内に気体を導入して複数のバッテリセル32の上面及び下面に気体を接触させながら流した後、バッテリケース31内から気体を排出する。本実施形態において、バッテリケース31は、複数(本例では4個)のファン31Fを有する。ファン31Fの個数は4個に限定されるものではない。それぞれのファン31Fは、排気口31Heに取り付けられる。このような構造により、複数のファン31Fは、バッテリケース31内から気体を吸引して外部に排出する。ファン31Fは、バッテリケース31内から気体を吸引するため、バッテリケース31内に吸気口31Hiから排気口31Heに向かう気体の流れを安定して作り出すことができる。
複数のファン31Fがバッテリケース31内から気体を排出すると、バッテリケース31内の圧力が外側よりも低くなる。このため、吸気口31Hiからバッテリケース31の内部に気体が導入される。本実施形態において、気体は、図6の矢印ARで示すように、バッテリケース31の右側から内部に導入されて、左側から排出される。このようにすることで、バッテリケース31内に収納された複数のバッテリセル32が冷却される。
図2に示すバッテリ式フォークリフト1の車体10との関係では、バッテリ式フォークリフト1の幅方向における一方に吸気口31Hiが配置され、前記幅方向における他方に排気口31Heが配置される。本実施形態では、吸気口31Hiは車体10の右側に配置され、排気口31Heは車体10の左側に配置される。気体は、車体10の右側からバッテリケース31内に導入され、左側から排出される。ファン31Fは、排気口31Heに取り付けられるため、ファン31Fは、車体10の左側に配置される。このため、バッテリケース31にファン31Fを取り付けたことによる車体10の前後方向における寸法の増加を抑制することができる。
図9は、本実施形態に係るバッテリが備えるバッテリセルの一例を示す斜視図である。バッテリセル32の形状は、直方体形状である。バッテリセル32は、端子32BTが設けられる平面視が長方形の上面32Tと、上面32Tと対向する平面視が長方形の下面32Bと、上面32Tと下面32Bとを接続する平面視が長方形の4個の側面32SL、32SL、32SS、32SSとを有する。バッテリセル32は、上面32Tと下面32Bとの距離Hが、上面32Tの短辺の寸法Wよりも大きい。
下面32Bにおいて、平面視が長方形形状であって隣接する一辺の寸法Wは、他の辺の寸法Lよりも小さい。寸法Wはバッテリセル32の幅、寸法Lはバッテリセル32の長さである。また、上面32Tと下面32Bとの距離(最短距離)Hは、バッテリセルの高さである。すなわち、バッテリセル32は、高さHは幅Wよりも大きい。本実施形態においては、バッテリセル32の長さLは高さHよりも大きい。すなわち、バッテリセル32は、長さLが最も大きく、幅Wが最も小さく、高さHは両者の間である直方体形状の構造体である。対向する側面32SL、32SLのそれぞれの面積は、対向する側面32SS、32SSそれぞれの面積よりも大きい。以下において、側面32SL、32SLを、適宜大側面32SL、32SLと呼び、側面32SS、32SSを、適宜小側面32SS、32SSと呼ぶ。
バッテリセル32は、上面32Tと、上面32Tに隣接するそれぞれの側面32SL、32SL、32SS、32SSとの間に、段差部32Dを有する。段差部32Dは、上面32T及び下面32Bと平行な段差部上面32DTと、段差部上面32DTから立ち上がる段差部側面32DWとを有している。本実施形態において、段差部側面32DWは、段差部上面32DTと略直交している。複数のバッテリセル32は、バッテリケース31内に収納される。そして、各バッテリセル32の端子32Bには、電力ケーブルが接続される。バッテリケース31内において、前述した電力ケーブルは、バッテリセル32の段差部32Dに収められる。
図10は、図6のA−A矢視図である。図11は、バッテリケースと桟との関係を示す図である。図11中の矢印ARは、気体の流れを示す。図12は、バッテリケースの上部を取り外した状態を示す平面図である。図10に示すように、本実施形態において、バッテリケース31は、上部31Tと下部31Bとの間にバッテリケース31の内部を区画する区画用部材31SPを有している。複数のバッテリセル32は、上部31Tと区画用部材31SPとの間及び区画用部材31SPと下部31Bとの間にそれぞれ配置される。区画用部材31SPは、板状の部材である。区画用部材31SPは、平面視が長方形(正方形を含む)である。区画用部材31SPは、バッテリケース31の側部31SF、31SB、31SL、31SRのそれぞれの内側に配置されている。
バッテリ30は、図5、図7に示す吸気口31Hiから排気口31Heに向かって延在する複数の棒状の部材として複数の桟31Rを有している。複数の桟31Rは、区画用部材31SPの表面であって、バッテリケース31の上部31T側に設置される。同様に、複数の桟31Rは、バッテリケース31の底部31Bの表面であって、バッテリケース31の上部31T側に設置される。本実施形態において、複数の桟31Rは、自身の延在する方向(長手方向)と、バッテリケース31の左右方向(幅方向)とが平行になるように設置されている。
図10に示すように、それぞれの桟31Rは、バッテリセル32の下面32Bと接して、バッテリセル32を支持している。バッテリセル32の下面32Bと区画用部材31SPとの間及び底部31Bとの間に複数の桟31Rが設置されているので、バッテリセル32の下面32Bと区画用部材31SPとの間及び底部31Bとの間には、それぞれ気体が通過する気体通路ARPが形成される。また、バッテリケース31の上部31Tと複数のバッテリセル32の上部31Tとの間及び区画用部材31SPと複数のバッテリセル32の上部31Tとの間にも、それぞれ気体が通過する気体通路ARPが形成される。
このような構造により、図5、図7に示す吸気口31Hiからバッテリケース31内に導入された気体は、気体通路ARP内を通過する過程で、上部31Tと区画用部材31SPとの間に配置された複数のバッテリセル32の上面32T及び下面32B並びに区画用部材31SPと下部31Bとの間に配置された複数のバッテリセル32の上面32T及び下面32Bに接触しながら流れる。このようにして、バッテリセル32が冷却される。特に、バッテリ30を急速充電する場合、それぞれのバッテリセル32は熱を発するので、気体通路ARPに気体を流すことにより、複数のバッテリセル32が発する熱をバッテリケース31の外部に放出させる。
本実施形態において、バッテリケース31は、4個の気体通路ARPを有している。これらの気体通路ARPは、気体の流れる方向と直交する断面の面積が同等になることが好ましい。このようにすれば、すべての気体通路ARPを流れる気体の量が同等になるので、すべてのバッテリセル32間における冷却のばらつきを抑制できる。
図10、図11に示すように、桟31Rは、2個のバッテリセル32の下面32Bと接するものと、1個のバッテリセル32の下面32Bと接するものとがある。それぞれの桟31Rは、吸気口31Hiから排気口31Heに向かって延在している。このため、複数の桟31Rは、複数のバッテリセル32と区画用部材31SPとの間の気体通路ARP及び複数のバッテリセル32と底部31Bとの間の気体通路ARPを、複数の通路に区画する。このような構造により、吸気口31Hiからバッテリケース31内に導入された気体は、複数の桟31Rによって分割されて、それぞれの通路に流れるので、桟31Rの延在方向と直交する方向において、気体の分布の均一化を実現することができる。その結果、複数のバッテリセル32間における温度のばらつきを抑制できる。
図10に示すように、各バッテリセル32の正極及び負極に接続される電力ケーブルCABは、各バッテリセル32の上面32Tに沿って配置される。このようにすると、電力ケーブルCABがバッテリセル32の上面32Tから浮くことを抑制できるので、バッテリケース31内の気体通路ARPに張り出すことを抑制できる。すると、気体通路ARPの通路断面積の低下が抑制されるので、気体通路ARPを通過する気体の流量低下が抑制される。その結果、バッテリ30は、自身が備える複数のバッテリセル32の冷却効率が低下することを抑制でき、さらに、複数のバッテリセル32間における温度のばらつきを抑制できる。
前述したように、バッテリケース31内において、電力ケーブルCABは、バッテリセル32の段差部32Dに収められる。このため、バッテリケース31内において、第1配線41、第2配線42及び第3配線43、すなわち電力ケーブルCABがバッテリケース31内の気体通路ARPに張り出すことを抑制できる。その結果、バッテリ30は、気体通路ARPを通過する気体の流量低下が抑制されるので、自身が備える複数のバッテリセル32の冷却効率が低下すること及び温度のばらつきを抑制できる。
本実施形態では、例えば、図11に示すように、8個のバッテリセル32がそれぞれの大側面32SL同士の少なくとも一部を接触させた状態でバッテリセル32の列(以下、適宜セル列という)を形成している。バッテリケース31内には、セル列が2列配置されている。それぞれのセル列同士は、バッテリセル32の小側面32SS同士の少なくとも一部が接触している。また、バッテリケース31内には、2個のバッテリセル32が、1個のセル列と近接して配置されている。それぞれのバッテリセル32は、それぞれの大側面32SLの少なくとも一部と、1個のセル列に含まれる複数のバッテリセル32の小側面32SSの少なくとも一部とが近接している。
セル列の両端に配置されるバッテリセル32は、一方の大側面32SLのみが隣接するバッテリセル32の大側面32SLと接しており、他方の大側面32SLは、バッテリケース31の側部31SL又は側部31SRのいずれか1つに面している。1個のセル列に大側面32SLが接する2個のバッテリセル32は、小側面32SSと接しない大側面32SLがバッテリケース31の側部31SFに面しており、1つの小側面32SSは、バッテリケース31の側部31SL又は側部31SRのいずれか一方に面している。また、2個のバッテリセル32同士は、側部31SL又は側部31SRと面していない小側面32SS同士が対向している。
図12は、前述した区画用部材31SPの上部に設置された複数のバッテリセル32の配置を示している。バッテリケース31の底部31Bの上部も、区画用部材31SPの上部と同様に複数のバッテリセル32が配置されている。本実施形態において、区画用部材31SPの上部には、計18個のバッテリセル32が配置されるので、バッテリケース31内には、計36個のバッテリセル32が配置される。前述したように、バッテリ30は、直列に接続された6個のバッテリセル32を1つのバッテリセル群32Lとし、複数(本実施形態では6個)のバッテリセル群32Lを並列に接続している。本実施形態では、1個のセル列の両端に配置された2個のバッテリセル32を除く6個のバッテリセル32が1つのバッテリセル群32Lを形成する。また、それぞれのセル列の両端に配置された計4個のバッテリセル32と、1個のセル列に大側面32SLが接する2個のバッテリセル32との計6個で、1つのバッテリセル群32Lが形成される。
本実施形態においては、図10及び図12に示すように、複数のバッテリセル32とバッテリケース31の側部31SFの内側との間に、断熱材HIが設けられる。断熱材HIは、バッテリセル32とバッテリケース31の側部31SFの内側との両方に接する。また、一部のバッテリセル32の間にも、断熱材HIが設けられる。断熱材HIは、バッテリケース31の外部へのバッテリセル32の放熱を抑制する。このようにすることで、バッテリセル32の温度のばらつきを抑制できる。このため、特に、充電時においてバッテリセル32の温度のばらつきが抑制されるので、充電率のばらつきの抑制及びバッテリセル32の耐久性低下の抑制に効果的である。また、断熱材HIは、バッテリケース31内でバッテリセル32が移動することを抑制することもできる。さらに、バッテリ式フォークリフト1が急発進又は急停止した場合等に、バッテリセル32に与えられる衝撃力を緩和することもできる。
ファン31Fは、図2に示す車載制御装置60によって制御される。本実施形態においては、車載制御装置60は、少なくともバッテリ30が備える複数のバッテリセル32の充電中に、バッテリケース31の内部から気体を吸引して、複数のバッテリセル32を冷却する。このようにすることで、充電時における各バッテリセル32の温度のばらつきを抑制できるので、充電率のばらつきの抑制及びバッテリセル32の耐久性低下の抑制に効果的である。本実施形態において、車載制御装置60は、さらに、バッテリ30が備える複数のバッテリセル32の放電中にも、バッテリケース31の内部から気体を吸引して、バッテリセル32の昇温を抑制することができる。
図13は、収納ケースの構造を示す図である。収納ケース31SC内には、ヒューズFuが収納される。ヒューズFuは、図4に示すヒューズFu1、Fu2、Fu3、Fu4、Fu5、Fu6に相当する。ヒューズFuは、バッテリセル32の端子32BTと電力ケーブルCABを介して電気的に接続される。複数のバッテリセル群32Lから引き出された電力ケーブルCABとヒューズFuとは、コネクタCNによって接続される。コネクタCNは、第1コネクタCNaと第2コネクタCNbとを有する。電力ケーブルCABは、第1コネクタCNaに接続され、ヒューズFuは第2コネクタCNbに接続される。第2コネクタCNbは、収納ケース31SCに取り付けられている。
収納ケース31SCには、蓋CBが取り付けられる。蓋CBは、第1コネクタCNaを通すための開口CBHを有している。第1コネクタCNaは、開口CBHを通して第2コネクタCNbに差し込まれる。蓋CBを取り外して収納ケース31SC内を点検等する場合は、蓋CBを取り外す必要がある。第1コネクタCNaが第2コネクタCNbに接続されている状態で蓋CBを取り外そうとすると、第1コネクタCNaが蓋CBの開口CBHに係り合うので、第1コネクタCNaを第2コネクタCNbから取り外さない限り、蓋CBを取り外すことはできない。第1コネクタCNaを第2コネクタCNbから取り外すと、蓋CBを取り外すことができる。第1コネクタCNaを第2コネクタCNbから取り外すと、バッテリセル32からの電力がヒューズFuに印加されることはない。このため、収納ケース31SC内の部品等に触れても安全である。
本実施形態では、収納ケース31SCの蓋CBに設けた開口CBHに、バッテリセル32の電力ケーブルCABが接続される第1コネクタCNを設ける。このような構造により、第1コネクタCNaを第2コネクタCNbから取り外さない限り蓋CBを取り外すことができないため、安全性が向上する。
図6に示すように、収納ケース31SCは、バッテリケース31の後方に設けられる。図2に示すバッテリ式フォークリフト1の車体10との関係では、収納ケース31SCは、車体10の後方側に設けられる。バッテリ30は、図2に示すように、バッテリ式フォークリフト1の運転席34の下方に設置される。ヒューズFuの交換等で収納ケース31SCの蓋CBを取り外す場合、図2に示すように、支持軸33aの軸心回りに運転席34を回動させてバッテリ30の上方を開放する。このとき、収納ケース31SCが車体10の後方側に設けられているため、作業車は収納ケース31SCにアクセスしやすくなるので、ヒューズFuの交換又は収納ケース31SCの点検が容易になる。
バッテリケース31は、断熱材HI及びファン31Fによって、バッテリ30の充電時における各バッテリセル32の温度のばらつきを抑制できるので、充電率のばらつきの抑制及びバッテリセル32の耐久性低下の抑制に効果的である。このため、図2に示す車載制御装置60は、バッテリ30の充電時に並列制御を実行する必要がなくなるので、充電時における制御を簡単にすることができる。並列制御とは、複数のバッテリセルを並列に接続した組電池を充電する場合、各バッテリセルの充電量が平準化されるように充電量を調整する制御である。ファン31Fによってバッテリセル32を冷却する場合、隣接するバッテリセル32の間に隙間を設けることが好ましい。しかし、隙間を設けると、バッテリケース31の寸法の増加を招いてしまう。バッテリ式フォークリフト1は、小回りが要求されるため、車体10は可能な限りコンパクトであることが好ましい。また、バッテリ式フォークリフト1は、運転席34の下方にバッテリ30を収納するため、バッテリセル32間に隙間を設けると、必要な数のバッテリセル32を収納できない可能性もある。
このため、本実施形態では、セル列を形成するバッテリセル32は、4個の側面32SL、32SL、32SS、32SSのうち少なくとも1つの少なくとも一部同士を敢えて接触させた状態で、バッテリケース31内に収納される。このようにすることで、バッテリセル32間に隙間を設ける必要はないため、バッテリケース31の寸法の増加を抑制できる。そして、各バッテリセル32の上面32Tと下面32Bとに気体を接触させながら流すことにより、各バッテリセル32を冷却する。このように、バッテリ30は、寸法増加の抑制とバッテリセル32の冷却の確保との両立を実現することができる。
本実施形態では、バッテリケース31が区画用部材31SPを備えていなくてもよい。すなわち、複数のバッテリセル32は、上部31T側と底部31B側とにそれぞれ一段ずつ配置されず、上部31Tと底部31Bとの間に一段のみが配置されていてもよい。また、複数のファン31Fは、バッテリケース31内から気体を吸引するのではなく、バッテリケース31内に気体を送り込んでもよい。
充電装置2を用いてバッテリ30を急速充電する場合、通常の充電に比べて交流を直流に変換する装置等の発熱量が大きくなるため、装置が大型化する。急速充電が可能な充電装置をバッテリ式フォークリフト1に搭載する場合、バッテリ式フォークリフト1自体が大型化する他、質量の増加によりバッテリ式フォークリフト1の稼働時間が短くなってしまう可能性もある。本実施形態は、充電装置2を定置式としているため、急速充電が可能な充電装置をバッテリ式フォークリフト1に搭載する必要はない。その結果、バッテリ式フォークリフト1の大型化及び質量の増加による稼働時間の減少を抑制しつつ、バッテリ30のマネジメントを行うことができる。
ところで、定置式の充電装置2を用い、通信によって管理施設でバッテリ30の管理並びにバッテリ30に起因する不具合の予防及び保全を行うことが考えられる。この場合、充電装置2にも通信装置を搭載する必要がある。本実施形態では、図2に示す車載制御装置60が充電装置2を制御し、バッテリ30の充電条件及び充電用コネクタ23と充電装置側コネクタ24との嵌合不良等の充電に関する情報を収集する。そして、車載制御装置60は、例えば、バッテリ式フォークリフト1に搭載された通信装置を用いてバッテリ30に関する情報を管理施設に送信することができる。このように、バッテリ式フォークリフト1は、車載の制御装置がバッテリ30の充電に関する制御を実行し、かつバッテリ30に関する情報を収集するため、車外の基地局等と通信する通信装置を用いてバッテリ30の管理並びにバッテリ30に起因する不具合の予防及び保全を行うこともできる。その結果、充電装置2に通信装置を搭載する必要もなくなる。
バッテリ30を管理する場合、図2に示す車載制御装置60は、管理のための情報として、例えば、充電回数、充電完了回数、総放電量、充電時間又は放電時間等を収集し、通信装置を介して収集した情報を管理施設に送信する。バッテリ30に起因する不具合を管理する場合、車載制御装置60は、例えば、エラーの履歴を収集し、通信装置を介して管理施設に送信する。バッテリ30に起因する不具合を予防する場合、車載制御装置60は、例えば、充電用コネクタ23と充電装置側コネクタ24との嵌合不良が発生したことによって充電を停止したことの履歴等を収集し、通信装置を介して管理施設に送信する。
以上、本実施形態を説明したが、上述した内容により本実施形態が限定されるものではない。また、上述した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のもの、いわゆる均等の範囲のものが含まれる。さらに、上述した構成要素は適宜組み合わせることが可能である。さらに、本実施形態の要旨を逸脱しない範囲で構成要素の種々の省略、置換又は変更を行うことができる。
1 バッテリ式フォークリフト
2 充電装置
6 交流電源
10 車体
13 フォーク
23 充電用コネクタ
24 充電装置側コネクタ
30 バッテリ
31 バッテリケース
31F ファン
31B 下部
31Hi 吸気口
31SP 区画用部材
31B 底部
31R 桟
31T 上部
31SF 側部
31He 排気口
32 バッテリセル
32B 下面
32SL 側面(大側面)
32SS 側面(小側面)
32T 上面
32BT 端子
34 運転席
HI 断熱材

Claims (10)

  1. バッテリ駆動式の作業車両に電力を供給するためのバッテリであり、
    複数のバッテリセルと、
    底部、前記底部と対向する上部及び前記底部と前記上部とを接続する側部を有し、前記上部と前記底部と前記側部とで囲まれた空間に、前記複数のバッテリセルを収納するバッテリケースと、
    前記側部に開口して、前記バッテリケース内に気体を導入する吸気口と、
    前記吸気口が開口する前記側部と対向する側部に開口し、前記バッテリケース内から気体を排出する排気口と、
    前記吸気口からバッテリケース内に気体を導入して前記複数のバッテリセルの前記上面及び前記下面に前記気体を接触させながら流した後、前記バッテリケース内から前記気体を排出するファンと、を含み、前記バッテリケースは、前記吸気口から前記排気口に向かって延在する複数の棒状の部材を有し、前記複数の棒状の部材は、前記バッテリセルの下面と接する、作業車両用バッテリ。
  2. 前記バッテリケースは、前記上部と前記下部との間に前記バッテリケースの内部を区画する区画用部材を有し、
    前記複数のバッテリセルは、前記上部と前記区画用部材との間及び前記区画用部材と前記下部との間にそれぞれ配置されて、前記吸気口から前記バッテリケース内に導入された気体は、前記上部と前記区画用部材との間に配置された前記バッテリセルの上面及び下面並びに前記区画用部材と前記下部との間に配置された前記バッテリセルの上面及び下面に接触しながら流れる、請求項1に記載の作業車両用バッテリ。
  3. 前記バッテリケースの前記側部と前記バッテリセルとの間に断熱材が設けられる、請求項1又は請求項2に記載の作業車両用バッテリ。
  4. 前記ファンは前記排気口側に設けられて、少なくとも前記複数のバッテリセルの充電中に前記バッテリケースの内部から気体を吸引する、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の作業車両用バッテリ。
  5. 前記ファンは、前記複数のバッテリセルの放電中にも、前記バッテリケースの内部から気体を吸引する、請求項4に記載の作業車両用バッテリ。
  6. 前記バッテリケースの前記上部の外側に、前記バッテリセルと電気的に接続されるヒューズを収納する収納ケースを有する、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の作業車両用バッテリ。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の作業車両用バッテリを備えた、バッテリ式作業車両。
  8. 前記吸気口は、前記バッテリ式作業車両の幅方向における一方に配置され、前記排気口は、前記幅方向における他方に配置される、請求項7に記載のバッテリ式作業車両。
  9. 前記作業車両用バッテリは、前記バッテリ式作業車両のバッテリフードの下方に搭載される、請求項7又は請求項8に記載のバッテリ式作業車両。
  10. 前記バッテリフードは、前記バッテリ式作業車両の前方の所定の軸を中心として回動し、
    前記バッテリケースの前記上部の外側に設けられ、前記端子と電気的に接続される前記ヒューズを収納する収納ケースは、前記バッテリ式作業車両の後方側に設けられる、請求項7から請求項9のいずれか1項に記載のバッテリ式作業車両。
JP2013556086A 2013-08-02 2013-08-02 作業車両用バッテリ及びバッテリ式作業車両 Active JP5619304B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/071067 WO2015015649A1 (ja) 2013-08-02 2013-08-02 作業車両用バッテリ及びバッテリ式作業車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5619304B1 JP5619304B1 (ja) 2014-11-05
JPWO2015015649A1 true JPWO2015015649A1 (ja) 2017-03-02

Family

ID=52431219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013556086A Active JP5619304B1 (ja) 2013-08-02 2013-08-02 作業車両用バッテリ及びバッテリ式作業車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9586498B2 (ja)
JP (1) JP5619304B1 (ja)
CN (1) CN104508901B (ja)
DE (1) DE112013000103T5 (ja)
WO (1) WO2015015649A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5692539B2 (ja) * 2012-09-18 2015-04-01 株式会社豊田自動織機 産業車両
JP6497104B2 (ja) * 2015-02-12 2019-04-10 株式会社豊田自動織機 産業車両
US20160368393A1 (en) * 2015-06-22 2016-12-22 Komatsu Ltd. Battery-powered work vehicle and work vehicle battery
KR101746068B1 (ko) * 2015-06-24 2017-06-13 주식회사 아모텍 배터리 팩용 다중 냉각팬 제어 시스템
DE102015119705A1 (de) * 2015-11-16 2017-05-18 Still Gmbh Traktionsbatterie für ein Flurförderzeug
US9908431B2 (en) 2016-03-14 2018-03-06 The Raymond Corporation Battery counterweight system
US11239519B2 (en) 2016-05-26 2022-02-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Power storage system and management device
US10184227B2 (en) * 2016-06-21 2019-01-22 Kubota Corporation Work machine
WO2018219375A1 (de) * 2017-05-29 2018-12-06 Constin Gmbh Vorrichtung zur verbesserung der zugänglichkeit des stauraumes unterhalb von fahrzeugsitzen
JP6752258B2 (ja) * 2018-09-12 2020-09-09 本田技研工業株式会社 車両
DE102018130506A1 (de) 2018-11-30 2020-06-04 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Batterieeinheit sowie Hybridfahrzeug mit einer Batterieeinheit
CN111016715A (zh) * 2019-12-31 2020-04-17 浙江国自机器人技术有限公司 一种叉车自动充电装置及叉车系统
KR20220108972A (ko) * 2021-01-28 2022-08-04 주식회사 엘지에너지솔루션 단열 패드를 포함하는 이차전지 충방전 시스템 및 이를 이용한 이차전지 충방전 시스템의 온도 제어방법
US20240157798A1 (en) * 2022-11-11 2024-05-16 Caterpillar Inc. Causing a battery of a machine to enter into a charging state

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4047750A (en) 1976-07-19 1977-09-13 Towmotor Corporation Overhead guard-battery ballast
IT8053367V0 (it) 1980-07-07 1980-07-07 Fiat Ricerche Dispositivo per l'accumulazione e l'alimentazione di energia elettrica destinato ad essere installato su veicoli elettrici
US6085854A (en) 1994-12-13 2000-07-11 Nissan Motor Co., Ltd. Battery frame structure for electric motorcar
JP3509517B2 (ja) 1997-12-18 2004-03-22 本田技研工業株式会社 電気自動車におけるバッテリおよび電気部品の冷却構造
JP4161765B2 (ja) * 2003-03-26 2008-10-08 株式会社豊田自動織機 シートブレーキ装置
JP4940749B2 (ja) 2006-04-28 2012-05-30 トヨタ自動車株式会社 電源装置の車両搭載構造
JP5034316B2 (ja) 2006-05-22 2012-09-26 トヨタ自動車株式会社 電源装置
JP5033385B2 (ja) * 2006-09-27 2012-09-26 日立ビークルエナジー株式会社 蓄電装置
JP5130955B2 (ja) * 2008-02-29 2013-01-30 日産自動車株式会社 組電池
JP5449699B2 (ja) * 2008-05-12 2014-03-19 株式会社東芝 バッテリ装置
DE102008051085A1 (de) * 2008-10-09 2010-04-15 Dr.Ing.H.C.F.Porsche Aktiengesellschaft Batterieanordnung
DE102009009700A1 (de) * 2009-02-19 2010-09-02 Magna Steyr Fahrzeugtechnik Ag & Co Kg Elektrische Energiespeichereinheit für Kraftfahrzeuge
JP5641387B2 (ja) * 2009-10-27 2014-12-17 株式会社Gsユアサ 電池パック
JP5496604B2 (ja) * 2009-10-30 2014-05-21 三洋電機株式会社 電源装置及びこれを備える車両
JP2012133890A (ja) * 2010-12-17 2012-07-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 二次電池の防錆システム
JP5876268B2 (ja) 2011-10-28 2016-03-02 トヨタ自動車株式会社 車両
CN202434584U (zh) * 2011-12-27 2012-09-12 河南三丽电源股份有限公司 一种电动汽车用蓄电池壳体

Also Published As

Publication number Publication date
DE112013000103T5 (de) 2015-07-23
JP5619304B1 (ja) 2014-11-05
US9586498B2 (en) 2017-03-07
CN104508901A (zh) 2015-04-08
US20150217659A1 (en) 2015-08-06
CN104508901B (zh) 2017-04-05
WO2015015649A1 (ja) 2015-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5619304B1 (ja) 作業車両用バッテリ及びバッテリ式作業車両
JP5676784B1 (ja) 作業車両用バッテリ及びバッテリ式作業車両
JP5619320B1 (ja) 充電装置
WO2015015647A1 (ja) 作業車両
JP5856362B1 (ja) バッテリ式作業車両及び作業車両用バッテリ
JP5321554B2 (ja) 蓄電装置および車両
US9550659B2 (en) Battery powered work machine, and battery powered forklift
WO2012029089A1 (ja) 車両および蓄電装置
JP5704098B2 (ja) 蓄電装置
JP2012054052A (ja) 蓄電装置および車両
JP2008062780A (ja) 車両における電気機器の冷却構造
US20190312313A1 (en) Battery apparatus for vehicle
JP5438867B1 (ja) バッテリ式フォークリフト
KR20110059353A (ko) 자동차
JP2016078714A (ja) ダンプトラック
JP2015195103A (ja) 蓄電池ユニット及び鉄道車両

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5619304

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250