JPWO2014156315A1 - 情報処理装置、及び情報処理方法 - Google Patents

情報処理装置、及び情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014156315A1
JPWO2014156315A1 JP2015508143A JP2015508143A JPWO2014156315A1 JP WO2014156315 A1 JPWO2014156315 A1 JP WO2014156315A1 JP 2015508143 A JP2015508143 A JP 2015508143A JP 2015508143 A JP2015508143 A JP 2015508143A JP WO2014156315 A1 JPWO2014156315 A1 JP WO2014156315A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
playlist
content
information
information processing
virtual object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015508143A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6344379B2 (ja
Inventor
克也 兵頭
克也 兵頭
崇 北尾
崇 北尾
賢一 山浦
賢一 山浦
修啓 城ヶ野
修啓 城ヶ野
一登 西沢
一登 西沢
達也 浜
達也 浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JPWO2014156315A1 publication Critical patent/JPWO2014156315A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6344379B2 publication Critical patent/JP6344379B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25891Management of end-user data being end-user preferences
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/43Querying
    • G06F16/438Presentation of query results
    • G06F16/4387Presentation of query results by the use of playlists
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/60Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of audio data
    • G06F16/63Querying
    • G06F16/638Presentation of query results
    • G06F16/639Presentation of query results using playlists
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4314Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4756End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for rating content, e.g. scoring a recommended movie
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4825End-user interface for program selection using a list of items to be played back in a given order, e.g. playlists

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】複数のプレイリストの中でユーザが所望のプレイリストを容易に選択できる方法を提案する。【解決手段】各々コンテンツを含む複数のプレイリストと、プレイリスト毎のリスト評価情報と、を取得するプレイリスト取得部と、取得した前記複数のプレイリストにおいて一のプレイリストを選択するための選択画面を表示させる表示制御部と、を備え、前記表示制御部は、前記選択画面において、前記リスト評価情報に基づいた仮想オブジェクトをプレイリスト毎に付加して表示させる、情報処理装置。【選択図】図2

Description

本発明は、情報処理装置、及び情報処理方法に関する。
コンテンツ再生装置として、予め作成されているプレイリストに従って、音声、静止画、動画等からなる複数のコンテンツを連続再生する装置が知られている。ここで、プレイリストは、連続再生される複数のコンテンツを再生順序に従って並べたインデックス情報であり、通常、連続再生されるコンテンツ同士が所定の連続性、関連性等を有する。
近年、利用可能なプレイリストが増加することで、ユーザが自らの嗜好に合うプレイリストを選択することが困難となっている。かかる点に鑑み、下記の引用文献1には、あるプレイリスト中に含まれるコンテンツと同じコンテンツが他のプレイリストに含まれている場合、あるプレイリストの該当コンテンツを起点として他のプレイリストに切り替えることができる技術が開示されている。
特許4577438号公報
しかし、上述した技術においても、複数のプレイリストの中で所望のプレイリストを容易に選択できない。例えば、プレイリストの切替先が複数あった場合に、ユーザがどのプレイリストを選択して良いか分からないという問題が発生しうる。
そこで、本開示は、複数のプレイリストの中でユーザが所望のプレイリストを容易に選択できる方法を提案する。
本開示によれば、各々コンテンツを含む複数のプレイリストと、プレイリスト毎のリスト評価情報と、を取得するプレイリスト取得部と、取得した前記複数のプレイリストにおいて一のプレイリストを選択するための選択画面を表示させる表示制御部と、を備え、前記表示制御部は、前記選択画面において、前記リスト評価情報に基づいた仮想オブジェクトをプレイリスト毎に付加して表示させる、情報処理装置が提供される。
また、本開示によれば、各々コンテンツを含む複数のプレイリストと、プレイリスト毎のリスト評価情報と、を取得すること、取得した前記複数のプレイリストにおいて一のプレイリストを選択するための選択画面を表示させる際に、前記リスト評価情報に基づいた仮想オブジェクトをプレイリスト毎に付加して表示させる、を含む、情報処理方法が提供される。
以上説明したように本開示によれば、複数のプレイリストの中でユーザが所望のプレイリストを容易に選択することが可能となる。
本開示の一実施形態に係るプレイリスト再生システム1の構成の一例を示すブロック図である。 一実施形態に係るプレイリストの選択画面700の一例を示す図である。 プレイリストPL1の表示構成の一例を示す図である。 プレイリストPL1に付加された仮想オブジェクトのアニメーションの一例を説明するための図である。 一実施形態に係るプレイリストPL1の概要画面720の一例を示す図である。 一実施形態に係るプレイリストの再生画面730の一例を示す図である。 プレイリストの再生画面730におけるコンテンツ再生の一例を示す図である。 プレイリストの再生画面730を説明するための図である。 プレイリストの再生画面730において表示される仮想オブジェクトの一例を示す図である。 関連コンテンツと仮想オブジェクトの一例を示す図である。 線路の分岐における仮想オブジェクトの一例を示す図である。 プレイリストに対するコメントの表示例を示す図である。 コメント登録画面の一例を示す図である。 一実施形態に係るプレイリストの再生処理を示すフローチャートである。 情報処理装置100のハードウェア構成例を示した説明図である。
以下に添付図面を参照しながら、本開示の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
なお、説明は以下の順序で行うものとする。
1.プレイリスト再生システムの概要
2.情報処理装置の構成
3.プレイリストの再生処理
4.ハードウェア構成
5.まとめ
<1.プレイリスト再生システムの概要>
図1を参照しながら、本開示の一実施形態に係るプレイリスト再生システムの概要について説明する。
図1は、本開示の一実施形態に係るプレイリスト再生システム1の構成の一例を示すブロック図である。プレイリスト再生システム1は、予め作成された複数種類のコンテンツにまたがるプレイリストをサーバーから取得し、再生するシステムである。プレイリスト再生システム1は、図1に示すように、サーバー10と、情報処理装置100と、を有する。
サーバー10は、ネットワークを介して情報処理装置100とデータのやり取りを行う。サーバー10は、複数種類のコンテンツを含むプレイリストのデータと、プレイリストに含まれるコンテンツデータとを記憶しており、情報処理装置100の要求に応じてこれらのデータを情報処理装置100に送信する。
情報処理装置100は、プレイリストをネットワークを介してサーバー10から取得して、再生する装置である。情報処理装置100は、例えば、ノートパソコン、タブレット、携帯電話等のコンテンツを再生可能な装置である。なお、情報処理装置100の詳細な構成については、後述する。
ところで、プレイリストとは、連続再生される複数のコンテンツを再生順序に従って並べたインデックス情報である。プレイリストは、連続再生されるコンテンツ同士が所定の連続性、関連性等を有するように、複数のコンテンツを並べて作成される。ここで、コンテンツ同士の連続性、関連性とは、例えば、音声コンテンツの場合、音楽的な特徴(楽曲のテンポ、曲調等)、聴者が受ける音楽的な印象(明るさ、激しさ等)がコンテンツ同士で同一または類似していることを意味する。
<2.情報処理装置の構成>
図1を参照しながら、情報処理装置100の機能構成の一例について説明する。図1に示すように、情報処理装置100は、プレイリスト取得部102と、表示制御部の一例であるリスト表示部104と、リスト選択部106と、コンテンツ情報取得部108と、再生部の一例であるリスト再生部110と、を有する。
(プレイリスト取得部102)
プレイリスト取得部102は、サーバー10からプレイリストデータを取得する。例えば、プレイリスト取得部102は、アプリケーションが起動するとサーバー10に対してプレイリストデータを要求する。プレイリスト取得部102は、取得したプレイリストデータを、リスト表示部104に出力する。
ここで、取得されたプレイリストデータは、プレイリスト毎に、例えばID、タイトル、時間、説明、コンテンツID、プレイリスト第1評価、プレイリスト第2評価、及び仮想オブジェクト情報を含む。なお、本実施形態では、プレイリスト第1評価、及びプレイリスト第2評価が、リスト評価情報に該当する。
IDは、プレイリストを特定するための固有情報である。タイトルは、プレイリストのタイトルとして使用されるテキスト情報である。時間は、プレイリストの長さ(時間)を表すテキスト情報である。説明は、プレイリストの内容を説明するテキスト情報である。コンテンツIDは、プレイリストに含まれるコンテンツデータのIDの配列である。プレイリスト第1評価は、プレイリストを見た人の表情を示す評価情報である。プレイリスト第2評価は、プレイリストを気に入った人の数(Like数)情報である。仮想オブジェクト情報は、プレイリストに対するコメントテキスト、表示タイミング(再生開始からの秒数)、仮想オブジェクト(いわゆるアバタ)の表情を組み合わせた配列である。なお、仮想オブジェクトの表情としては、例えば、泣く、笑う、無表情、微笑む、驚くが割当てられている。
このように、プレイリスト取得部102は、種類が異なる複数のコンテンツを含む複数のプレイリストと、プレイリスト毎のリスト評価情報と、を取得する。なお、プレイリスト取得部102は、プレイリスト毎に複数のリスト評価情報を取得する。すなわち、複数の人の評価情報が、取得される。
(リスト表示部104)
リスト表示部104は、サーバー10から取得したプレイリストデータに基づいて、複数のプレイリストの一覧画面を表示させる。ここで、一覧画面は、ユーザが複数のプレイリストの中の一のプレイリストを選択するための選択画面である。
図2は、一実施形態に係るプレイリストの選択画面700の一例を示す図である。図2に示すように、選択画面700においては、複数のプレイリストPL1〜PL9が整列して表示されている。各プレイリストPL1〜PL9の表示構成は、同様であるので、以下ではプレイリストPL1を例に挙げて説明する。
図3は、プレイリストPL1の表示構成の一例を示す図である。プレイリストPL1は、例えば図3に示すように、サムネイル画像711と、タイトル712と、タイトルの頭文字713と、時間714と、説明715と、第1評価716と、第2評価717とを含む。
サムネイル画像711は、プレイリストPL1に含まれるコンテンツのサムネイル画像である。タイトル712は、プレイリストPL1のタイトルを示す。タイトルの頭文字713は、プレイリストPL1のタイトルの頭文字を示す。時間714は、プレイリストPL1の長さ(再生時間)を示す。説明715は、プレイリストPL1の内容を示す。第1評価716は、プレイリストPL1を見た人の表情を示す仮想オブジェクト716aを示す。第2評価717は、プレイリストPL1を気に入った人のLike数を示す。
リスト表示部104は、図2に示すように、選択画面700において、リスト評価情報に基づいた仮想オブジェクト716aをプレイリスト毎に付加して表示させる。この際、リスト表示部104は、複数のリスト評価情報に基づいて複数の仮想オブジェクト716aを各プレイリストに付加して表示させる。
また、リスト表示部104は、リスト評価情報に基づいて複数の表示態様を有する仮想オブジェクト716aを表示させる。具体的には、図3に示すように、複数の表情(泣く、笑う、無表情、微笑む、驚く)を有する仮想オブジェクト716aが表示される。これにより、ユーザは、仮想オブジェクトの複数の表情を見ることで、プレイリストPL1に対する他人の評価を視覚的に把握できる。
図4は、プレイリストPL1に付加された仮想オブジェクトのアニメーションの一例を説明するための図である。ここでは、選択画面700においてプレイリストL1が一時選択状態(いわゆるマウスのホバー状態)になったものとする。すると、リスト表示部104は、仮想オブジェクト716aのアニメーション表示を行う。具体的には、リスト表示部104は、図4に示すように、仮想オブジェクト716aを上下移動(ジャンプ)、左右移動(首振り)をランダムに行う。このように、リスト表示部104は、選択画面700において一のプレイリストが選択された場合に、一のプレイリストに付加された仮想オブジェクト716aの表示態様を変化させる。
(リスト選択部106)
リスト選択部106は、選択画面700(図2)においてユーザが一のプレイリストの選択を確定すると、一のプレイリストの選択を受け付ける。すると、リスト選択部106は、プレイリストデータに基づいて、一のプレイリストの概要を示す概要画面を表示させる。以下では、プレイリストPL1の選択が確定したものとして説明する。
図5は、一実施形態に係るプレイリストPL1の概要画面720の一例を示す図である。図5に示すように、プレイリストPL1の概要画面720は、プレイリストPL1のタイトル721、再生時間722、プレイリストPL1の説明723を含む。これにより、ユーザは、プレイリストPL1の再生前に、プレイリストPL1の概要を把握できる。
(コンテンツ情報取得部108)
コンテンツ情報取得部108は、選択画面700において選択された一のプレイリストに含まれる複数のコンテンツデータを、サーバー10から取得する。例えば、コンテンツ情報取得部108は、プレイリストPL1の概要画面720の表示中に、プレイリストPL1に含まれるコンテンツデータをサーバー10にリクエストして取得する。なお、コンテンツ情報取得部108は、プレイリストデータに含まれるコンテンツIDに基づいて、再生順序が早いコンテンツから順番にリクエストしても良い。これにより、コンテンツの再生を早く開始できる。
ここで、サーバーから取得されるコンテンツデータは、コンテンツタイトル、コンテンツ作成者、コンテンツタイプ、コンテンツURL、コンテンツBGMのURL、再生時間、仮想オブジェクト情報、及び関連コンテンツ情報を含む。
コンテンツタイトルは、コンテンツのタイトルとして表示されるテキスト情報である。コンテンツ作成者は、コンテンツの作成者として表示されるテキスト情報である。コンテンツタイプは、コンテンツの種類を示す情報である。コンテンツURLは、コンテンツを取得できるURLを示す情報である。コンテンツBGMのURLは、コンテンツ表示中に再生するBGMのURLを示す情報である。再生時間は、コンテンツの長さ(例えば秒)を示す。仮想オブジェクト情報は、コンテンツに対するコメントテキスト、表示タイミング(再生開始からの秒数)、仮想オブジェクトの表情を組み合わせた配列である。関連コンテンツ情報は、再生コンテンツに関連のあるコンテンツの情報(例えば、表示位置(再生開始からの秒数)、コンテンツID)の配列を示す情報)である。
本実施形態では、コンテンツタイプとして、動画、音楽、画像、Webページ、書籍が設定可能である。そして、コンテンツ自体に音楽が含まれないコンテンツ(画像、Webページ、書籍)に関しては、BGMのURLを設定可能である。
このように、コンテンツ情報取得部108は、再生される一のプレイリストの各コンテンツのコンテンツ評価情報を取得する。また、コンテンツ情報取得部108は、再生されるコンテンツに関連する関連コンテンツと、関連コンテンツのコンテンツ評価情報とを、更に取得する。なお、関連コンテンツについては、後述する。
(リスト再生部110)
リスト再生部110は、プレイリストの選択画面700において一のプレイリストが選択された場合に、選択された一のプレイリストを再生する。この際、リスト再生部110は、取得したコンテンツデータとプレイリストデータに基づいて、プレイリストを再生させる。
本実施形態では、リスト再生部110は、一のプレイリストを再生する際に、コンテンツ評価情報に基づいた仮想オブジェクトを付加して表示させる。これにより、ユーザは、表示された仮想オブジェクトを見ることで、プレイリストやコンテンツに関する他人の評価を把握できる。
リスト再生部110は、一のプレイリストに含まれる複数のコンテンツを順次再生させる際に、再生中のコンテンツに対応する仮想オブジェクトにコメントを付加して表示させる。これにより、ユーザは、コメントを見ることで、再生中のコンテンツに対する他人の評価を適切に把握できる。
また、リスト再生部110は、一のプレイリストを再生する際に、関連コンテンツのコンテンツ評価情報に基づいた仮想オブジェクトを付加して表示させる。これにより、ユーザは、関連コンテンツの評価を示す仮想オブジェクトにより関連コンテンツに対する他人の評価を視覚的に把握できる。この結果、ユーザは、自己の嗜好に合う関連コンテンツを選択できる。
また、リスト再生部110は、一のプレイリストを再生する際に、他のプレイリストを選択可能に表示させると共に、前記他のプレイリストの前記リスト評価情報に基づいた仮想オブジェクトを付加して表示させる。これにより、ユーザは、一のプレイリストの再生中に、他のプレイリストに関する他人の評価を視覚的に把握できる。この結果、ユーザは、再生したい他のプレイリストを容易に選択できる。
(プレイリストの再生例)
図6〜図13を参照しながら、具体的なプレイリストの再生例について説明する。図6は、一実施形態に係るプレイリストの再生画面730の一例を示す図である。図7は、プレイリストの再生画面730におけるコンテンツ再生の一例を示す図である。図8は、プレイリストの再生画面730を説明するための図である。以下では、プレイリストPL1を例に挙げて説明する。
本実施形態では、図6に示すように、一のプレイリストPL1の再生画面730において、他のプレイリストPL10、PL11を選択できるように構成されている。これにより、ユーザは、互いに関連性、連続性の強い一連のプレイリストを連続して再生することができる。
リスト再生部110は、再生するコンテンツのタイプに応じて、使用するプログラムを切り替えて再生を行う。また、リスト再生部110は、音声を含まないコンテンツ(画像、Webページ、書籍)に関しては、コンテンツBGMのURLで指定された音楽ファイルをバックグラウンドで再生する。
プレイリスト再生画面730における再生時間や再生位置は、図8に示す電車731、線路732、駅733によって示される。電車731は、線路732に沿って移動し、駅733を通過し、又は駅733で分岐するようになっている。駅733で分岐することで、他のプレイリスト(例えば、図6に示すプレイリストPL10、PL11)に移動する。プレイリストの再生の際は、電車731が線路732上を移動し、その際に図7に示すように画面740にてコンテンツが再生される。
プレイリスト再生画面730において、ある駅733と次の駅733までの間(線路732)が、コンテンツの長さを示す。そして、現在の再生位置は、駅733間の電車731の位置によって示される。なお、駅733間の線路732の長さは、コンテンツ情報の再生時間に応じて設定される。また、線路732のカーブ等は、ランダムに自動生成される。
リスト再生部110は、コンテンツデータに含まれる仮想オブジェクト情報に基づいて、コンテンツに対するコメントや表情を表す仮想オブジェクト735(図6)を表示させる。ここで、リスト再生部110は、仮想オブジェクト情報に応じて、仮想オブジェクト735の表示位置、表情、コメントを変更する。なお、リスト再生部110は、電車731が接近する仮想オブジェクト735のコメントを表示させる。
図9は、プレイリストの再生画面730において表示される仮想オブジェクトの一例を示す図である。表情、及びコメントの情報がある場合には、リスト再生部110は、図9に示すように表情とコメント736を有する仮想オブジェクト735aを表示させる。一方で、コメントの情報が無い場合には、リスト再生部110は、表情だけを表す仮想オブジェクト735bを表示させる。
図10は、関連コンテンツと仮想オブジェクトの一例を示す図である。リスト再生部110は、図10(a)に示すように、再生中のコンテンツに関連する関連コンテンツ737と、関連コンテンツに対する仮想オブジェクト735とを表示する。ここで、リスト再生部110は、関連コンテンツ737の仮想オブジェクト情報に応じて、仮想オブジェクト735の表示位置、表情、コメント736を変更する。なお、図10(b)では、他の表示形態として、関連コンテンツ737の前で行列を成している仮想オブジェクト738が示されている。
図11は、線路732の分岐における仮想オブジェクトの一例を示す図である。リスト再生部110は、線路732の分岐で切り替え可能なプレイリストの人気度合いや実際にそのプレイリストを再生した人の感想を仮想オブジェクトとして表示させる。具体的には、図11に示すように、リスト再生部110は、分岐先の各プレイリストのプレイリストデータに含まれる仮想オブジェクト情報の先頭3つの仮想オブジェクト735cを分岐地点に表示させる。
図12は、プレイリストに対するコメントの表示例を示す図である。リスト再生部110は、再生中のプレイリストに対するコメントを表示する。例えば、リスト再生部110は、図12に示すように、風船739にコメントテキストを含むように表示させる。ここで、リスト再生部110は、仮想オブジェクト情報に応じて、表示位置やコメント内容を変化させる。
ところで、本実施形態において、ユーザは、プレイリストの再生中にプレイリストに対するコメントを作成し登録することができる。作成したコメントは、サーバー10から登録される。
図13は、コメント登録画面の一例を示す図である。ユーザは、プレイリストの再生中に、操作部等を操作して図13に示すコメント登録画面750を呼び出すことができる。ユーザは、コメント登録画面750の対象選択部751でプレイリスト又はコンテンツを選択し、表情選択部752で表情を選択し、コメント入力部753でコメントを入力できる。そして、ユーザがコメント登録画面の「送信」ボタン754を押下したタイミングで、情報処理装置100は、コメント対象(プレイリスト又はコンテンツ)、対象ID、コメントタイミング(秒)、表情、及びコメント内容を、サーバー10に送信する。このように登録されたコメントは、その後他のユーザがプレイリストを再生する際に表示される。
<3.プレイリストの再生処理>
図14を参照しながら、一実施形態に係るプレイリストの再生処理について説明する。
図14に示すプレイリストの再生処理は、情報処理装置100のCPUが、ROMに格納されているプログラムを実行することにより、実現される。
なお、実行されるプログラムは、CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)、メモリカード等の記録媒体に記憶されても良く、インターネットを介してサーバ等からダウンロードされても良い。
図14は、一実施形態に係るプレイリストの再生処理を示すフローチャートである。図14のフローチャートは、プレイリストを再生するためのユーザ操作により、情報処理装置100がアプリケーションを起動させるところから開始される(ステップS102)。
次に、情報処理装置100のプレイリスト取得部102は、サーバー10からプレイリストデータを取得する(ステップS104)。このプレイリストデータには、プレイリスト毎のリスト評価情報が含まれる。
次に、リスト表示部104は、取得したプレイリストデータに基づいて、プレイリストの選択画面700(図2)を表示させる(ステップS106)。この際、各プレイリストには、仮想オブジェクトが付加して表示される。
次に、ユーザが選択画面700にて一のプレイリストを選択すると、リスト選択部106は、選択したプレイリストを再生する前に、選択したプレイリストの概要画面720(図5)を表示させる(ステップS108)。
次に、リスト再生部110は、選択したプレイリストを再生させる(ステップS110)。すなわち、リスト再生部110は、概要画面720から再生画面730(図6)に切り替えて、選択したプレイリストを再生させる。この際、リスト再生部110は、プレイリストに含まれるコンテンツを順次再生させると共に、再生中のコンテンツに対する仮想オブジェクトを付加して表示させる。
その後、アプリケーションを終了すると(ステップS112:Yes)、本処理が完了する。一方で、アプリケーションを終了せず(ステップS112:No)、プレイリストの再生時間が経過すると、再生画面730から選択画面700に切り替わる(ステップS106)。そして、ユーザは、選択画面700にてプレイリストを再度選択できる。
<4.ハードウェア構成>
上述した情報処理装置100による動作は、情報処理装置100が備えるハードウェア構成とソフトウェアとが協働することにより実現される。そこで、以下では、情報処理装置100のハードウェア構成を説明する。なお、デバイス10も、同様なハードウェア構成を有するものとする。
図15は、情報処理装置100のハードウェア構成例を示した説明図である。図15に示すように、情報処理装置100は、CPU(Central Processing Unit)201と、ROM(Read Only Memory)202と、RAM(Random Access Memory)203と、入力装置208と、出力装置210と、ストレージ装置211と、ドライブ212と、通信装置215とを備える。
CPU201は、演算処理装置および制御装置として機能し、各種プログラムに従って情報処理装置100内の動作全般を制御する。また、CPU201は、マイクロプロセッサであってもよい。ROM202は、CPU201が使用するプログラムや演算パラメータ等を記憶する。RAM203は、CPU201の実行において使用するプログラムや、その実行において適宜変化するパラメータ等を一時記憶する。これらはCPUバスなどから構成されるホストバスにより相互に接続されている。
入力装置208は、マウス、キーボード、タッチパネル、ボタン、マイクロフォン、スイッチおよびレバーなどユーザが情報を入力するための入力手段と、ユーザによる入力に基づいて入力信号を生成し、CPU201に出力する入力制御回路などから構成されている。情報処理装置100のユーザは、該入力装置208を操作することにより、情報処理装置100に対して各種のデータを入力したり処理動作を指示したりすることができる。
出力装置210は、例えば、液晶ディスプレイ(LCD)装置、OLED(Organic Light Emitting Diode)装置およびランプなどの表示装置を含む。さらに、出力装置210は、スピーカおよびヘッドホンなどの音声出力装置を含む。例えば、表示装置は、撮像された画像や生成された画像などを表示する。一方、音声出力装置は、音声データ等を音声に変換して出力する。
ストレージ装置211は、本実施形態にかかる情報処理装置100の記憶部の一例として構成されたデータ格納用の装置である。ストレージ装置211は、記憶媒体、記憶媒体にデータを記録する記録装置、記憶媒体からデータを読み出す読出し装置および記憶媒体に記録されたデータを削除する削除装置などを含んでもよい。このストレージ装置211は、CPU201が実行するプログラムや各種データを格納する。
ドライブ212は、記憶媒体用リーダライタであり、情報処理装置100に内蔵、あるいは外付けされる。ドライブ212は、装着されている磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、または半導体メモリ等のリムーバブル記憶媒体220に記録されている情報を読み出して、RAM203に出力する。また、ドライブ212は、リムーバブル記憶媒体220に情報を書き込むこともできる。
通信装置215は、例えば、ネットワーク230に接続するための通信デバイス等で構成された通信インタフェースである。また、通信装置215は、無線LAN(Local Area Network)対応通信装置であっても、LTE(Long Term Evolution)対応通信装置であっても、有線による通信を行うワイヤー通信装置であってもよい。
なお、ネットワーク230は、ネットワーク230に接続されている装置から送信される情報の有線、または無線の伝送路である。例えば、ネットワーク230は、インターネット、電話回線網、衛星通信網などの公衆回線網や、Ethernet(登録商標)を含む各種のLAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)などを含んでもよい。また、ネットワーク230は、IP−VPN(Internet Protocol−Virtual Private Network)などの専用回線網を含んでもよい。
<5.まとめ>
上述した情報処理装置100は、図2に示すように、プレイリストを選択する選択画面700において、リスト評価情報に基づいた仮想オブジェクト(図3に示す仮想オブジェクト716a)をプレイリスト毎に付加して表示させる。
かかる場合には、ユーザは、プレイリストに付加して表示された仮想オブジェクト716aを見ることで、プレイリストに対する他人の評価(行動を含む)を視覚的に把握できる。このため、ユーザは、他人の評価を参考に、所望のプレイリストを容易に選択することが可能となる。
また、上述した実施形態においては、一つのプレイリストが、種類の異なる複数のコンテンツ(例えば、動画、音楽、画像、Webページ、書籍等)を含む。このため、ユーザは、一つのプレイリストを再生することで、関連性が高い複数のコンテンツを跨いだ疑似体験を自然に経験することができる。具体的には、映画鑑賞の前に映画の原作本を読み、映画鑑賞後に映画のサウンドトラックCDを購入して音楽鑑賞するという関連性、連続性の強い一連の経験を、一つのプレイリストの再生で経験することが可能となる。
以上、添付図面を参照しながら本開示の好適な実施形態について詳細に説明したが、本開示の技術的範囲はかかる例に限定されない。本開示の技術分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。
また、上記の実施形態のフローチャートに示されたステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的に又は個別的に実行される処理をも含む。また時系列的に処理されるステップでも、場合によっては適宜順序を変更することが可能であることは言うまでもない。
本明細書において説明した情報処理装置による処理は、ソフトウェア、ハードウェア、及びソフトウェアとハードウェアとの組合せのいずれを用いて実現されてもよい。ソフトウェアを構成するプログラムは、例えば、各装置の内部又は外部に設けられる記憶媒体に予め格納される。そして、各プログラムは、例えば、実行時にRAM(Random Access Memory)に読み込まれ、CPUなどのプロセッサにより実行される。
なお、以下のような構成も本開示の技術的範囲に属する。
(1)
各々コンテンツを含む複数のプレイリストと、プレイリスト毎のリスト評価情報と、を取得するプレイリスト取得部と、
取得した前記複数のプレイリストにおいて一のプレイリストを選択するための選択画面を表示させる表示制御部と、
を備え、
前記表示制御部は、前記選択画面において、前記リスト評価情報に基づいた仮想オブジェクトをプレイリスト毎に付加して表示させる、情報処理装置。
(2)
前記表示制御部は、前記リスト評価情報に応じた複数の表示態様を有する仮想オブジェクトを表示させる、
前記(1)に記載の情報処理装置。
(3)
前記プレイリスト取得部は、プレイリスト毎に複数のリスト評価情報を取得し、
前記表示制御部は、前記複数のリスト評価情報に基づいて複数の仮想オブジェクトを各プレイリストに付加して表示させる、
前記(1)又は(2)に記載の情報処理装置。
(4)
前記表示制御部は、前記選択画面において一のプレイリストが選択された場合に、前記一のプレイリストに付加された仮想オブジェクトの表示態様を変化させる、
前記(1)〜(3)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(5)
前記複数のプレイリストは、種類が異なる複数のコンテンツを含み、
前記選択画面において一のプレイリストが選択された場合に、前記一のプレイリストを再生する再生部を更に備える、
前記(1)〜(4)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(6)
再生される一のプレイリストの各コンテンツのコンテンツ評価情報を取得するコンテンツ情報取得部を更に備え、
前記再生部は、前記一のプレイリストを再生する際に、前記コンテンツ評価情報に基づいた仮想オブジェクトを付加して表示させる、
前記(5)に記載の情報処理装置。
(7)
前記再生部は、前記一のプレイリストの前記複数のコンテンツを順次再生させる際に、再生中のコンテンツに対応する仮想オブジェクトにコメントを付加して表示させる、
前記(6)に記載の情報処理装置。
(8)
前記コンテンツ情報取得部は、再生されるコンテンツに関連する関連コンテンツと、前記関連コンテンツのコンテンツ評価情報とを、更に取得し、
前記再生部は、前記一のプレイリストを再生する際に、前記関連コンテンツのコンテンツ評価情報に基づいた仮想オブジェクトを付加して表示させる、
前記(6)又は(7)に記載の情報処理装置。
(9)
前記再生部は、前記一のプレイリストを再生する際に、他のプレイリストを選択可能に表示させると共に、前記他のプレイリストの前記リスト評価情報に基づいた仮想オブジェクトを付加して表示させる、
前記(5)〜(8)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(10)
各々コンテンツを含む複数のプレイリストと、プレイリスト毎のリスト評価情報と、を取得すること、
取得した前記複数のプレイリストにおいて一のプレイリストを選択するための選択画面を表示させる際に、前記リスト評価情報に基づいた仮想オブジェクトをプレイリスト毎に付加して表示させる、
を含む、情報処理方法。
1 プレイリスト再生システム
10 サーバー
100 情報処理装置
102 プレイリスト取得部
104 リスト表示部
106 リスト選択部
108 コンテンツ情報取得部
110 リスト再生部
716a、735 仮想オブジェクト
PL プレイリスト

Claims (10)

  1. 各々コンテンツを含む複数のプレイリストと、プレイリスト毎のリスト評価情報と、を取得するプレイリスト取得部と、
    取得した前記複数のプレイリストにおいて一のプレイリストを選択するための選択画面を表示させる表示制御部と、
    を備え、
    前記表示制御部は、前記選択画面において、前記リスト評価情報に基づいた仮想オブジェクトをプレイリスト毎に付加して表示させる、情報処理装置。
  2. 前記表示制御部は、前記リスト評価情報に応じた複数の表示態様を有する仮想オブジェクトを表示させる、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記プレイリスト取得部は、プレイリスト毎に複数のリスト評価情報を取得し、
    前記表示制御部は、前記複数のリスト評価情報に基づいて複数の仮想オブジェクトを各プレイリストに付加して表示させる、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 前記表示制御部は、前記選択画面において一のプレイリストが選択された場合に、前記一のプレイリストに付加された仮想オブジェクトの表示態様を変化させる、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  5. 前記複数のプレイリストは、種類が異なる複数のコンテンツを含み、
    前記選択画面において一のプレイリストが選択された場合に、前記一のプレイリストを再生する再生部を更に備える、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  6. 再生される一のプレイリストの各コンテンツのコンテンツ評価情報を取得するコンテンツ情報取得部を更に備え、
    前記再生部は、前記一のプレイリストを再生する際に、前記コンテンツ評価情報に基づいた仮想オブジェクトを付加して表示させる、
    請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記再生部は、前記一のプレイリストの前記複数のコンテンツを順次再生させる際に、再生中のコンテンツに対応する仮想オブジェクトにコメントを付加して表示させる、
    請求項6に記載の情報処理装置。
  8. 前記コンテンツ情報取得部は、再生されるコンテンツに関連する関連コンテンツと、前記関連コンテンツのコンテンツ評価情報とを、更に取得し、
    前記再生部は、前記一のプレイリストを再生する際に、前記関連コンテンツのコンテンツ評価情報に基づいた仮想オブジェクトを付加して表示させる、
    請求項6に記載の情報処理装置。
  9. 前記再生部は、前記一のプレイリストを再生する際に、他のプレイリストを選択可能に表示させると共に、前記他のプレイリストの前記リスト評価情報に基づいた仮想オブジェクトを付加して表示させる、
    請求項5に記載の情報処理装置。
  10. 各々コンテンツを含む複数のプレイリストと、プレイリスト毎のリスト評価情報と、を取得すること、
    取得した前記複数のプレイリストにおいて一のプレイリストを選択するための選択画面を表示させる際に、前記リスト評価情報に基づいた仮想オブジェクトをプレイリスト毎に付加して表示させる、
    を含む、情報処理方法。
JP2015508143A 2013-03-29 2014-02-05 情報処理装置、及び情報処理方法 Expired - Fee Related JP6344379B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013071910 2013-03-29
JP2013071910 2013-03-29
PCT/JP2014/052660 WO2014156315A1 (ja) 2013-03-29 2014-02-05 情報処理装置、及び情報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014156315A1 true JPWO2014156315A1 (ja) 2017-02-16
JP6344379B2 JP6344379B2 (ja) 2018-06-20

Family

ID=51623316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015508143A Expired - Fee Related JP6344379B2 (ja) 2013-03-29 2014-02-05 情報処理装置、及び情報処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160048271A1 (ja)
JP (1) JP6344379B2 (ja)
CN (1) CN105051820B (ja)
WO (1) WO2014156315A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200034005A1 (en) * 2017-03-23 2020-01-30 Pioneer Corporation Display control apparatus, display control method, and display control program
CN108322832B (zh) * 2018-01-22 2022-05-17 阿里巴巴(中国)有限公司 评论方法、装置、及电子设备
USD922403S1 (en) * 2019-02-18 2021-06-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
WO2024101579A1 (ko) * 2022-11-09 2024-05-16 삼성전자주식회사 멀티미디어 콘텐트를 표시하기 위한 전자 장치 및 그 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006047644A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Denso Corp 楽曲、映像コンテンツ、電子書籍、webコンテンツの各リスト交換システム、及びそれらに用いるサーバと端末装置
JP2006268957A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Sony Corp 再生装置および再生方法
JP2009015439A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Funai Electric Co Ltd ネットワークシステム、サーバ装置、プログラム、およびプレイリスト情報送受信方法
JP2010102754A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Sony Corp プレイリスト検索装置、プレイリスト検索方法、およびプログラム
JP2013003684A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Sony Corp 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、および、プログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060143236A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 Bandwidth Productions Inc. Interactive music playlist sharing system and methods
CA3150860A1 (en) * 2005-03-02 2006-09-08 Rovi Guides, Inc. Playlists and bookmarks in an interactive media guidance application system
US7735101B2 (en) * 2006-03-28 2010-06-08 Cisco Technology, Inc. System allowing users to embed comments at specific points in time into media presentation
KR100814090B1 (ko) * 2006-10-11 2008-03-14 삼성전자주식회사 파일 재생 중 설정된 선호 그룹을 이용하여 파일을 재생하는 방법
US8756333B2 (en) * 2006-11-22 2014-06-17 Myspace Music Llc Interactive multicast media service
US20080147711A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-19 Yahoo! Inc. Method and system for providing playlist recommendations
US20090113301A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 Yahoo! Inc. Multimedia Enhanced Browser Interface
US20110179385A1 (en) * 2008-09-24 2011-07-21 Wencheng Li Content classification utilizing a reduced description palette to simplify content analysis
WO2012083439A1 (en) * 2010-12-23 2012-06-28 Research In Motion Limited Social media shuffle system and application
US8798777B2 (en) * 2011-03-08 2014-08-05 Packetvideo Corporation System and method for using a list of audio media to create a list of audiovisual media
JP5742378B2 (ja) * 2011-03-30 2015-07-01 ソニー株式会社 情報処理装置、プレイリスト生成方法及びプレイリスト生成プログラム
WO2012173021A1 (ja) * 2011-06-13 2012-12-20 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、および、プログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006047644A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Denso Corp 楽曲、映像コンテンツ、電子書籍、webコンテンツの各リスト交換システム、及びそれらに用いるサーバと端末装置
JP2006268957A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Sony Corp 再生装置および再生方法
JP2009015439A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Funai Electric Co Ltd ネットワークシステム、サーバ装置、プログラム、およびプレイリスト情報送受信方法
JP2010102754A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Sony Corp プレイリスト検索装置、プレイリスト検索方法、およびプログラム
JP2013003684A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Sony Corp 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、および、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN105051820B (zh) 2018-08-10
CN105051820A (zh) 2015-11-11
WO2014156315A1 (ja) 2014-10-02
JP6344379B2 (ja) 2018-06-20
US20160048271A1 (en) 2016-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4853510B2 (ja) 情報処理装置、表示制御方法およびプログラム
US20140288686A1 (en) Methods, systems, devices and computer program products for managing playback of digital media content
JP2019091014A (ja) マルチメディアを再生するための方法及び装置
JP6344379B2 (ja) 情報処理装置、及び情報処理方法
JP4755672B2 (ja) コンテンツ編集装置、方法及びプログラム
KR20100055458A (ko) 콘텐츠 재생 장치 및 콘텐츠 재생 방법
JP2006127573A (ja) コンテンツ利用装置、コンテンツ利用方法、配信サーバー装置、情報配信方法および記録媒体
JP2012239058A (ja) 再生装置、再生方法及びコンピュータプログラム
JP4829357B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2020061629A (ja) 情報処理装置およびコンテンツファイルの再生方法
JP2010055140A (ja) 情報処理装置、プログラム、および情報処理方法
JP4382045B2 (ja) データ出力装置、データ出力方法、データ出力プログラム、および記録媒体
JP2006277852A (ja) スライドショー・システム,ルール・サーバおよび音楽再生装置ならびにそれらの制御方法
JP2008304581A (ja) プログラム記録媒体、再生装置、再生制御プログラム及び再生制御方法
JP2014123085A (ja) カラオケにおいて歌唱に合わせて視聴者が行う身体動作等をより有効に演出し提供する装置、方法、およびプログラム
JP2005285285A (ja) コンテンツ読出装置及び楽曲再生装置
JP7353130B2 (ja) 音声再生システムおよびプログラム
JP2005228297A (ja) 実物キャラクター型動画像情報物の制作方法,実物キャラクター型動画像情報物の再生方法,記録媒体
JP5289527B2 (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理方法
JP2020173826A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
JP2009211093A (ja) プログラム記録媒体、再生装置、再生制御プログラム及び再生制御方法
US20220124383A1 (en) Audio bullet screen processing method and device
US20230195788A1 (en) Video processing method and apparatus
KR20140092863A (ko) 디지털 미디어 콘텐트의 재생을 관리하는 방법, 시스템, 장치 및 컴퓨터 프로그램 제품
JP2022182958A (ja) 再生端末、再生方法、プログラム、記録媒体、および楽曲再生システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180507

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6344379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees