JPWO2013140894A1 - 調整装置、組電池装置および調整方法 - Google Patents

調整装置、組電池装置および調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013140894A1
JPWO2013140894A1 JP2014506074A JP2014506074A JPWO2013140894A1 JP WO2013140894 A1 JPWO2013140894 A1 JP WO2013140894A1 JP 2014506074 A JP2014506074 A JP 2014506074A JP 2014506074 A JP2014506074 A JP 2014506074A JP WO2013140894 A1 JPWO2013140894 A1 JP WO2013140894A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage battery
voltage
battery unit
unit
battery units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014506074A
Other languages
English (en)
Inventor
洋二郎 野村
洋二郎 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2014506074A priority Critical patent/JPWO2013140894A1/ja
Publication of JPWO2013140894A1 publication Critical patent/JPWO2013140894A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with provisions for charging different types of batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/441Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/46Accumulators structurally combined with charging apparatus
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

調整装置は、入力電圧から出力電圧を生成する生成手段と、並列接続された蓄電池部の各々と対応し対応する蓄電池部と生成手段の入力側との間に設けられた複数の第1スイッチと、蓄電池部の各々と対応し対応する蓄電池部と生成手段の出力側との間に設けられた複数の第2スイッチと、複数の蓄電池部の各々の電圧を検出する検出手段と、検出手段の検出結果を参照して複数の蓄電池部の中から複数の蓄電池部の電圧の平均値よりも電圧が高い第1蓄電池部と平均値よりも電圧が低い第2蓄電池部とを特定し、複数の第1スイッチのうち第1蓄電池部に対応する第1制御スイッチと、複数の第2スイッチのうち第2蓄電池部に対応する第2制御スイッチと、をオンする制御手段と、を含む。

Description

本発明は、調整装置、組電池装置および調整方法に関し、特には、並列に接続された複数の蓄電池部の間の電圧差を調整する調整装置、組電池装置および調整方法に関する。
複数の蓄電池(例えば、複数のリチウムイオン二次電池セル)が接続されてなる組電池が知られている。
特許文献1には、複数の蓄電池が直列に接続された直列電池ユニットを複数有し、この複数の直列電池ユニットが並列に接続された組電池システムが記載されている。
直列電池ユニット(蓄電池部)が並列に接続された組電池では、直列電池ユニット間での電圧のばらつきに起因して、充電中において、電圧の高い直列電池ユニットから電圧の低い直列電池ユニットに横流が流入するという問題が発生する。このため、直列電池ユニット間での電圧のばらつきを小さくすることが望まれる。
特許文献1に記載の組電池システムでは、自己を流れる電流の大きさを調整可能な電流制御素子、例えばMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)が各直列電池ユニットにそれぞれ直列に接続され、各電流制御素子を同時に制御して各直列電池ユニットに流れる電流の大きさを調整することで、直列電池ユニット間での電圧のばらつきを小さくしている。
特開2010−29015号公報
特許文献1に記載の組電池システムは、複数の直列電池ユニットの各電圧のばらつきを小さくするために、複数の直列電池ユニットのそれぞれに接続された複数の電流制御素子を同時に適切に制御しなければならない。
このため、特許文献1に記載の組電池システムでは、複数の直列電池ユニットのそれぞれに接続された複数の電流制御素子を同時に適切に制御するという複雑な処理が必要になるという課題があった。
本発明の目的は、上記課題を解決可能な調整装置、組電池装置および調整方法を提供することである。
本発明の調整装置は、並列に接続された複数の蓄電池部の間の電圧差を調整する調整装置であって、
入力電圧から出力電圧を生成する生成手段と、
前記複数の蓄電池部のそれぞれと対応し、対応する蓄電池部と前記生成手段の入力側との間に設けられた複数の第1スイッチと、
前記複数の蓄電池部のそれぞれと対応し、対応する蓄電池部と前記生成手段の出力側との間に設けられた複数の第2スイッチと、
前記複数の蓄電池部のそれぞれの電圧を検出する検出手段と、
前記検出手段の検出結果を参照して、前記複数の蓄電池部の中から、前記複数の蓄電池部の電圧の平均値よりも電圧が高い第1蓄電池部と、前記平均値よりも電圧が低い第2蓄電池部と、を特定し、前記複数の第1スイッチのうち前記第1蓄電池部に対応する第1制御スイッチと、前記複数の第2スイッチのうち前記第2蓄電池部に対応する第2制御スイッチと、をオンする制御手段と、を含む。
本発明の組電池装置は、並列に接続された複数の蓄電池部と上記調整装置とを含む。
本発明の調整方法は、入力電圧から出力電圧を生成する生成手段を含み、並列に接続された複数の蓄電池部の間の電圧差を調整する調整装置が行う調整方法であって、
前記複数の蓄電池部のそれぞれの電圧を検出し、
前記電圧の検出結果を参照して、前記複数の蓄電池部の中から、前記複数の蓄電池部の電圧の平均値よりも電圧が高い第1蓄電池部と、前記平均値よりも電圧が低い第2蓄電池部と、を特定し、前記蓄電池部のそれぞれと対応し対応する蓄電池部と前記生成手段の入力側との間に設けられた複数の第1スイッチのうち前記第1蓄電池部に対応する第1制御スイッチと、前記蓄電池部のそれぞれと対応し対応する蓄電池部と前記生成手段の出力側との間に設けられた複数の第2スイッチのうち前記第2蓄電池部に対応する第2制御スイッチと、をオンする。
本発明によれば、並列に接続された複数の蓄電池部の各電圧のばらつきを小さくするために、複数の蓄電池部のそれぞれに接続された複数の電流制御素子を同時に適切に制御するという複雑な処理を不要にすることが可能になる。
本発明の一実施形態の組電池装置100を示したブロック図である。 調整装置20の動作を説明するためのフローチャートである。 各スイッチのオン・オフ状態の一例を説明するための図である。 DCDCコンバータ2aとスイッチ2b1〜2b3とスイッチ2c1〜2c3と検出部2eと制御部2fとからなる調整装置20を示した図である。
以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態の組電池装置100を示したブロック図である。
図1において、組電池装置100は、直列電池ユニット11〜13と、調整装置20と、を含む。
直列電池ユニット11〜13は、複数の蓄電池部の一例である。直列電池ユニット11〜13は、互いに並列に接続されている。直列電池ユニット11〜13は、それぞれ、直列に接続された複数の蓄電池(例えば、複数のリチウムイオン二次電池セル)を有する。
なお、蓄電池は、リチウムイオン二次電池セルに限らず適宜変更可能である。また、蓄電池部として、直列電池ユニットの代わりに、1つの二次電池セルが用いられてもよい。また、図1では、直列電池ユニットの数を3としているが、直列電池ユニットの数は2以上であればよい。
調整装置20は、DCDCコンバータ2aと、スイッチ2b1〜2b3と、スイッチ2c1〜2c3と、スイッチ2dと、検出部2eと、制御部2fと、を含む。検出部2eは、電圧検出部2e1〜2e3を含む。
DCDCコンバータ2aは、生成手段の一例である。
DCDCコンバータ2aは、入力側2a1で受け付けた入力電圧から出力電圧を生成する。DCDCコンバータ2aは、出力電圧を出力側2a2から出力する。
本実施形態では、DCDCコンバータ2aは、制御部2fからの出力指示に従って、出力電圧の大きさを設定する。
スイッチ2b1〜2b3は、複数の第1スイッチの一例である。
スイッチ2b1〜2b3は、それぞれ、直列電池ユニット11〜13に対応する。例えば、スイッチ2b1は直列電池ユニット11と対応し、スイッチ2b3は直列電池ユニット13と対応する。
スイッチ2b1〜2b3は、それぞれ、対応する直列電池ユニットとDCDCコンバータ2aの入力側2a1との間に設けられている。
なお、第1スイッチ(スイッチ2b1〜2b3)の数は、直列電池ユニットの数と同じになる。
スイッチ2c1〜2c3は、複数の第2スイッチの一例である。
スイッチ2c1〜2c3は、それぞれ、直列電池ユニット11〜13に対応する。例えば、スイッチ2c1は直列電池ユニット11と対応し、スイッチ2c3は直列電池ユニット13と対応する。
スイッチ2c1〜2c3は、それぞれ、対応する直列電池ユニットとDCDCコンバータ2aの出力側2a2との間に設けられている。
なお、第2スイッチ(スイッチ2c1〜2c3)の数は、直列電池ユニットの数と同じになる。
スイッチ2dは、並列に接続された直列電池ユニット11〜13を、外部の充電器(不図示)や外部の負荷(不図示)や配電系統(不図示)に接続する。
検出部2eは、検出手段の一例である。
検出部2eは、直列電池ユニット11〜13のそれぞれの電圧を検出する。
電圧検出部2e1〜2e3は、それぞれ、直列電池ユニット11〜13に対応する。例えば、電圧検出部2e1は直列電池ユニット11と対応し、電圧検出部2e3は直列電池ユニット13と対応する。
電圧検出部2e1〜2e3は、それぞれ、対応する直列電池ユニットの電圧を検出する。
制御部2fは、制御手段の一例である。
制御部2fは、検出部2eの検出結果を参照して、直列電池ユニット11〜13の中から、直列電池ユニット11〜13の電圧の平均値(以下、単に「平均値」と称する)よりも電圧が高い直列電池ユニット(以下「放電対象電池ユニット」と称する)と、平均値よりも電圧が低い直列電池ユニット(以下「充電対象電池ユニット」と称する)と、を特定する。
なお、放電対象電池ユニットは、第1蓄電池部の一例であり、充電対象電池ユニットは、第2蓄電池部の一例である。
本実施形態では、制御部2fは、直列電池ユニット11〜13のうちで平均値よりも電圧が高い直列電池ユニットの中の1つ(例えば、最も電圧の高い直列電池ユニット)を放電対象電池ユニットとして特定する。なお、放電対象電池ユニットとして特定される1つの直列電池ユニットは、最も電圧の高い直列電池ユニットに限らず適宜変更可能である。
また、本実施形態では、制御部2fは、直列電池ユニット11〜13のうちで平均値よりも電圧が低い直列電池ユニットの中の1つ(例えば、最も電圧の低い直列電池ユニット)を充電対象電池ユニットとして特定する。なお、充電対象電池ユニットとして特定される1つの直列電池ユニットは、最も電圧の低い直列電池ユニットに限らず適宜変更可能である。
制御部2fは、スイッチ2b1〜2b3の中から、放電対象電池ユニットに対応するスイッチ(以下「第1制御スイッチ」と称する)を特定する。また、制御部2fは、スイッチ2c1〜2c3の中から、充電対象電池ユニットに対応するスイッチ(以下「第2制御スイッチ」と称する)を特定する。
制御部2fは、第1制御スイッチと第2制御スイッチとをオンする。
また、制御部2fは、充電対象電池ユニットと放電対象電池ユニットの各々の電池特性(例えば、定格電圧)に応じてDCDCコンバータ2aの出力電圧の大きさを調整する。本実施形態では、制御部2fは、DCDCコンバータ2aの出力電圧の大きさを指示する出力指示を、充電対象電池ユニットと放電対象電池ユニットの各々の電池特性に応じて調整することで、DCDCコンバータ2aの出力電圧の大きさを調整する。なお、各直列電池ユニットの各々の電池特性は、制御部2fに予め記憶されている。
また、制御部2fは、放電対象電池ユニットの電圧と充電対象電池ユニットの電圧との差が所定値以下になると、第1制御スイッチと第2制御スイッチとの少なくとも一方をオフする。なお、所定値は、制御部2fに予め記憶されている。
次に、動作を説明する。
図2は、調整装置20の動作を説明するためのフローチャートである。
なお、電圧検出部2e1〜2e3は、それぞれ、直列電池ユニット11〜13の電圧を検出し、その検出結果を制御部2fに出力しているとする。また、スイッチ2b1〜2b3はオンし、スイッチ2c1〜2c3はオフになっているとする。
制御部2fは、所定のタイミング(例えば、スイッチ2dが、並列に接続された直列電池ユニット11〜13を外部の充電器と接続し、外部の充電器が直列電池ユニット11〜13の充電を終了したタイミング)になると、検出部2eの検出結果を参照して、直列電池ユニット11〜13の電圧の平均値を算出する(ステップS201)。なお、所定のタイミングは上記に限らず適宜変更可能である。
続いて、制御部2fは、直列電池ユニット11〜13のうちで平均値よりも電圧が高い直列電池ユニットの中の1つ(以下では、最も電圧の高い直列電池ユニット)を、放電対象電池ユニットとして特定する(ステップS202)。
続いて、制御部2fは、直列電池ユニット11〜13のうちで平均値よりも電圧が低い直列電池ユニットの中の1つ(以下では、最も電圧の低い直列電池ユニット)を、充電対象電池ユニットとして特定する(ステップS203)。
続いて、制御部2fは、スイッチ2b1〜2b3の中から、放電対象電池ユニットに対応するスイッチ(第1制御スイッチ)、つまり、スイッチ2b1〜2b3のうち放電対象電池ユニットと接続されているスイッチを特定する(ステップS204)。
続いて、制御部2fは、スイッチ2c1〜2c3の中から、充電対象電池ユニットに対応するスイッチ(第2制御スイッチ)、つまり、スイッチ2c1〜2c3のうち充電対象電池ユニットと接続されているスイッチを特定する(ステップS205)。
続いて、制御部2fは、スイッチ2dをオフにし、第1制御スイッチと第2制御スイッチとをオンする(ステップS206)。なお、制御部2fは、スイッチ2b1〜2b3および2c1〜2c3のうち、第1制御スイッチと第2制御スイッチとは異なるスイッチをオフにする。
スイッチ2dがオフになり、第1制御スイッチと第2制御スイッチとがオンになると、放電対象電池ユニットがDCDCコンバータ2aの入力側2a1に接続し、充電対象電池ユニットがDCDCコンバータ2aの出力側2a2に接続する。
このため、DCDCコンバータ2aは、放電対象電池ユニットからの電圧を元にして出力電圧を生成し、その出力電圧を放電対象電池ユニットに印加して放電対象電池ユニットを充電する。
よって、放電対象電池ユニットから充電対象電池ユニットに充電が行われる。
図3は、直列電池ユニット11が放電対象電池ユニットであり直列電池ユニット13が充電対象電池ユニットである場合のスイッチ2b1〜2b3および2c1〜2c3のオン・オフ状態および動作スイッチ2dのオン・オフ状態を説明するための図である。
図3では、スイッチ2b1〜2b3のうち直列電池ユニット11(放電対象電池ユニット)に対応するスイッチ2b1がオンとなり、スイッチ2c1〜2c3のうち直列電池ユニット13(充電対象電池ユニット)に対応するスイッチ2c3がオンとなり、動作スイッチ2dがオフになる。このため、DCDCコンバータ2aは、直列電池ユニット11からの電圧を元にして出力電圧を生成し、その出力電圧を直列電池ユニット13に印加して直列電池ユニット13を充電する。
なお、制御部2fは、DCDCコンバータ2aの出力電圧の大きさを指示する出力指示を、充電対象電池ユニットと放電対象電池ユニットの各々の電池特性に応じて調整して、DCDCコンバータ2aの出力電圧の大きさを調整する。例えば、DCDCコンバータ2aの出力電圧が充電対象電池ユニットの定格電圧以下となるように、制御部2fは、出力指示を用いて、DCDCコンバータ2aの出力電圧の大きさを調整する。
続いて、制御部2fは、放電対象電池ユニットの電圧と充電対象電池ユニットの電圧との差が所定値以下になるまで待つ(ステップS207)。
ステップS207において、放電対象電池ユニットの電圧と充電対象電池ユニットの電圧との差が所定値以下になると、制御部2fは、第1制御スイッチと第2制御スイッチとの少なくとも一方(本実施形態では、第1制御スイッチと第2制御スイッチの両方)をオフにし、スイッチ2dをオンして、放電対象電池ユニットから充電対象電池ユニットへの充電を終了する(ステップS208)。
なお、制御部2fは、全ての直列電池ユニットの電圧が同一になるまで、または、直列電池ユニット11〜13のうちの最高電圧と最低電圧との差が予め設定された許容値よりも小さくなるまで、図2に示した動作を繰り返してもよい。なお、許容値は、例えば予め制御部2fに記憶されているとする。
次に、本実施形態の効果を説明する。
本実施形態によれば、DCDCコンバータ2aは、入力電圧から出力電圧を生成する。スイッチ2b1〜2b3は、直列電池ユニット11〜13のそれぞれと対応し、対応する直列電池ユニットとDCDCコンバータ2aの入力側2a1との間に設けられている。スイッチ2c1〜2c3は、直列電池ユニット11〜13のそれぞれと対応し、対応する直列電池ユニットとDCDCコンバータ2aの出力側2a2との間に設けられている。検出部2eは、直列電池ユニット11〜13のそれぞれの電圧を検出する。
制御部2fは、検出部2eの検出結果を参照して、直列電池ユニット11〜13の中から放電対象電池ユニットと充電対象電池ユニットを特定し、スイッチ2b1〜2b3のうち放電対象電池ユニットに対応する第1制御スイッチと、スイッチ2c1〜2c3のうち充電対象電池ユニットに対応する第2制御スイッチと、をオンする。これにより、DCDCコンバータ2aは、放電対象電池ユニットからの電圧から出力電圧を生成し、その出力電圧を充電対象電池ユニットに印加して充電対象電池ユニットを充電する。
このため、直列電池ユニット間での電圧のばらつきを小さくできる。また、直列電池ユニット間での電圧のばらつきを小さくするために、複数の直列電池ユニットのそれぞれに接続された複数の電流制御素子を同時に適切に制御するという複雑な処理を不要にできる。
なお、上記効果は、DCDCコンバータ2aとスイッチ2b1〜2b3とスイッチ2c1〜2c3と検出部2eと制御部2fとからなる調整装置20でも奏する。
図4は、DCDCコンバータ2aとスイッチ2b1〜2b3とスイッチ2c1〜2c3と検出部2eと制御部2fとからなる調整装置20を示した図である。
また、本実施形態では、制御部2fは、直列電池ユニット11〜13のうち平均値よりも電圧が高い直列電池ユニットの中の1つを放電対象電池ユニットとして特定し、直列電池ユニット11〜13のうち平均値よりも電圧が低い直列電池ユニットの中の1つを充電対象電池ユニットとして特定する。
このため、直列電池ユニットを個別に用いた充放電を行うことが可能になり、個々の直列電池ユニットの電圧の調整が容易になる。
また、本実施形態では、生成手段としてDCDCコンバータが用いられる。このため、直流電圧を発生する直列電池ユニットの充放電を適切に制御することが可能になる。
また、本実施形態では、制御部2fは、放電対象電池ユニットの電圧と充電対象電池ユニットの電圧との差が所定値以下になると、第1制御スイッチと第2制御スイッチとの少なくとも一方をオフする。
このため、放電対象電池ユニットから充電対象電池ユニットへの充電を自動的に終了することが可能になる。
なお、本実施形態において、図2に示したステップS202とステップS203の順番を逆にしてもよく、また、図2に示したステップS204とステップS205の順番を逆にしてもよい。
以上説明した実施形態において、図示した構成は単なる一例であって、本発明はその構成に限定されるものではない。
実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。この出願は、2012年3月22日に出願された日本出願特願2012−65352を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
100 組電池装置
11〜13 直列電池ユニット
20 調整装置
2a DCDCコンバータ
2b1〜2b3、2c1〜2c3、2d スイッチ
2e 検出部
2e1〜2e3 電圧検出部
2f 制御部

Claims (6)

  1. 並列に接続された複数の蓄電池部の間の電圧差を調整する調整装置であって、
    入力電圧から出力電圧を生成する生成手段と、
    前記複数の蓄電池部のそれぞれと対応し、対応する蓄電池部と前記生成手段の入力側との間に設けられた複数の第1スイッチと、
    前記複数の蓄電池部のそれぞれと対応し、対応する蓄電池部と前記生成手段の出力側との間に設けられた複数の第2スイッチと、
    前記複数の蓄電池部のそれぞれの電圧を検出する検出手段と、
    前記検出手段の検出結果を参照して、前記複数の蓄電池部の中から、前記複数の蓄電池部の電圧の平均値よりも電圧が高い第1蓄電池部と、前記平均値よりも電圧が低い第2蓄電池部と、を特定し、前記複数の第1スイッチのうち前記第1蓄電池部に対応する第1制御スイッチと、前記複数の第2スイッチのうち前記第2蓄電池部に対応する第2制御スイッチと、をオンする制御手段と、を含む調整装置。
  2. 請求項1に記載の調整装置において、
    前記制御手段は、前記複数の蓄電池部のうち前記平均値よりも電圧が高い蓄電池部の中の1つを前記第1蓄電池部として特定し、前記複数の蓄電池部のうち前記平均値よりも電圧が低い蓄電池部の中の1つを前記第2蓄電池部として特定する、調整装置。
  3. 請求項1または2に記載の調整装置において、
    前記生成手段は、DCDCコンバータである、調整装置。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の調整装置において、
    前記制御手段は、前記第1蓄電池部の電圧と第2蓄電池部の電圧との差が所定値以下になると、前記第1制御スイッチと前記第2制御スイッチとの少なくとも一方をオフする、調整装置。
  5. 並列に接続された複数の蓄電池部と、請求項1から4のいずれか1項に記載の調整装置と、を含む組電池装置。
  6. 入力電圧から出力電圧を生成する生成手段を含み、並列に接続された複数の蓄電池部の間の電圧差を調整する調整装置が行う調整方法であって、
    前記複数の蓄電池部のそれぞれの電圧を検出する検出し、
    前記電圧の検出結果を参照して、前記複数の蓄電池部の中から、前記複数の蓄電池部の電圧の平均値よりも電圧が高い第1蓄電池部と、前記平均値よりも電圧が低い第2蓄電池部と、を特定し、前記蓄電池部のそれぞれと対応し対応する蓄電池部と前記生成手段の入力側との間に設けられた複数の第1スイッチのうち前記第1蓄電池部に対応する第1制御スイッチと、前記蓄電池部のそれぞれと対応し対応する蓄電池部と前記生成手段の出力側との間に設けられた複数の第2スイッチのうち前記第2蓄電池部に対応する第2制御スイッチと、をオンする、調整方法。
JP2014506074A 2012-03-22 2013-02-13 調整装置、組電池装置および調整方法 Pending JPWO2013140894A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014506074A JPWO2013140894A1 (ja) 2012-03-22 2013-02-13 調整装置、組電池装置および調整方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012065352 2012-03-22
JP2012065352 2012-03-22
JP2014506074A JPWO2013140894A1 (ja) 2012-03-22 2013-02-13 調整装置、組電池装置および調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2013140894A1 true JPWO2013140894A1 (ja) 2015-08-03

Family

ID=49222359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014506074A Pending JPWO2013140894A1 (ja) 2012-03-22 2013-02-13 調整装置、組電池装置および調整方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9472960B2 (ja)
JP (1) JPWO2013140894A1 (ja)
WO (1) WO2013140894A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101664246B1 (ko) * 2013-11-29 2016-10-14 주식회사 엘지화학 배터리 랙에 포함된 전압 센서 보정 방법
DE102014200329A1 (de) 2014-01-10 2015-07-16 Robert Bosch Gmbh Elektrochemischer Energiespeicher und Verfahren zum Balancing
JP6725201B2 (ja) * 2014-07-24 2020-07-15 矢崎総業株式会社 充電率平準化装置及び電源システム
US9882402B2 (en) * 2015-05-08 2018-01-30 Hamilton Sundstrand Corporation Rechargeable battery auto-cycler requiring lower power and dissipating reduced waste heat
FR3052928B1 (fr) * 2016-06-16 2019-07-19 Blue Solutions Procede et systeme de gestion intelligente de batteries electrochimiques d'une installation d'alimentation electrique
US11031792B2 (en) * 2016-08-05 2021-06-08 Ge Energy Power Conversion Technology Ltd Battery charging control system and method of operation thereof
CA3002847A1 (en) * 2017-04-24 2018-10-24 9609385 Canada Inc. Battery harvesting device and method
CN107221972A (zh) * 2017-04-28 2017-09-29 蔚来汽车有限公司 移动充电方法和装置
JP7073669B2 (ja) * 2017-10-27 2022-05-24 株式会社デンソー 蓄電システム
US20200161876A1 (en) * 2018-11-15 2020-05-21 Ten-D Energies, Inc. Smart, self-connecting modular battery packs in parallel

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002238171A (ja) * 2000-12-18 2002-08-23 Alcatel リチウムイオン電池の非散逸的管理システムおよび方法
JP2010141970A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電圧均等化装置、方法、プログラム、及び電力貯蔵システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5652501A (en) * 1994-12-12 1997-07-29 Unitrode Corporation Voltage sensor for detecting cell voltages
EP1298777A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-02 STMicroelectronics S.r.l. High-efficiency regulated voltage-boosting device
US7339347B2 (en) * 2003-08-11 2008-03-04 Reserve Power Cell, Llc Apparatus and method for reliably supplying electrical energy to an electrical system
JP2005151679A (ja) 2003-11-14 2005-06-09 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 組電池の電圧調整方法
FR2899340B1 (fr) * 2006-03-31 2008-05-23 Atmel Grenoble Soc Par Actions Circuit de mesure et controle de tensions differentielles
US7990108B2 (en) * 2007-05-14 2011-08-02 Atmel Corporation Charge detector
JP4561921B2 (ja) * 2008-04-04 2010-10-13 株式会社デンソー 電圧検出装置、及び電池の状態制御装置
JP2010029015A (ja) 2008-07-23 2010-02-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 組電池システム
JP5221468B2 (ja) * 2009-02-27 2013-06-26 株式会社日立製作所 電池監視装置
JP2011072153A (ja) 2009-09-28 2011-04-07 Sanyo Electric Co Ltd 車両用電源装置及びこれを備える車両並びに車両用電源装置の容量均等化方法
JP2012023896A (ja) 2010-07-15 2012-02-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 二次電池充放電装置及び電力貯蔵システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002238171A (ja) * 2000-12-18 2002-08-23 Alcatel リチウムイオン電池の非散逸的管理システムおよび方法
JP2010141970A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電圧均等化装置、方法、プログラム、及び電力貯蔵システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013140894A1 (ja) 2013-09-26
US20150077061A1 (en) 2015-03-19
US9472960B2 (en) 2016-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013140894A1 (ja) 調整装置、組電池装置および調整方法
JP6168043B2 (ja) 調整装置、組電池装置および調整方法
RU2015119506A (ru) Устройство управления подачей электрической энергии и способ управления подачей электрической энергии
US9413037B2 (en) Cell capacity adjusting device
JP2013078242A (ja) 電源装置
JP2013055719A (ja) 組電池の充電制御装置および充電制御方法
JP6196466B2 (ja) 電源装置
JP6439866B2 (ja) 蓄電装置及び接続制御方法
JP6459641B2 (ja) 蓄電状態調整回路、蓄電状態調整装置、蓄電池パック及びスイッチ回路の制御方法
JP2008236991A (ja) 電圧バランス回路、電池ユニットおよび電池ユニット制御方法
WO2017090155A1 (ja) 電力制御装置、および電力制御システム
JP2016040999A (ja) 蓄電池装置の充電状態均等化方法
JP2013005678A (ja) セルバランス制御装置およびセルバランス制御方法
JP2016077115A (ja) 電池制御装置、電池システム及び電池制御方法
US11322947B2 (en) Energy storage apparatus
JP2015192462A (ja) 電池システム
KR20140136792A (ko) 에너지 효율 향상을 위한 배터리 충/방전 장치 및 그 방법
WO2013140904A1 (ja) 設定装置、組電池装置および設定方法
JP5718702B2 (ja) バランス補正装置および蓄電システム
JP2015142506A (ja) バッテリアセンブリ充電制御装置及びその方法
JP2016154423A (ja) 電圧バランス装置
TWI519032B (zh) 充電方法及其適用之充電系統
JP6075368B2 (ja) 調整装置、組電池装置および調整方法
JP2013247716A (ja) 二次電池充電システム及び二次電池充電方法
JP2016041000A (ja) 蓄電池装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170620