JPWO2013072964A1 - 転写金型の製造方法及びその転写金型 - Google Patents

転写金型の製造方法及びその転写金型 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013072964A1
JPWO2013072964A1 JP2012518646A JP2012518646A JPWO2013072964A1 JP WO2013072964 A1 JPWO2013072964 A1 JP WO2013072964A1 JP 2012518646 A JP2012518646 A JP 2012518646A JP 2012518646 A JP2012518646 A JP 2012518646A JP WO2013072964 A1 JPWO2013072964 A1 JP WO2013072964A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist pattern
transfer mold
metal substrate
forming
reverse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012518646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5073880B1 (ja
Inventor
佐野 孝史
孝史 佐野
常徳 寺田
常徳 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LEAP Co., Ltd
Original Assignee
LEAP Co., Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LEAP Co., Ltd filed Critical LEAP Co., Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5073880B1 publication Critical patent/JP5073880B1/ja
Publication of JPWO2013072964A1 publication Critical patent/JPWO2013072964A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D1/00Electroforming
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D1/00Electroforming
    • C25D1/10Moulds; Masks; Masterforms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

電気鋳造により部品を形成するための、作業性が良く、耐久性に富んだ転写金型を提供する。金属基板上に、その側壁が所望の角度αを有する部品形状の反転レジストパターンを形成するステップと、反転レジストパターンを熱硬化させるステップと、電気鋳造により金属基板の反転レジストパターンを除く場所に金属を電着し、レジスト補強部を形成するステップと、を含む。

Description

本発明は、転写金型の製造方法及びその転写金型に係り、より詳しくは、電気鋳造法により部品を形成するための、作業性が良く、耐久性に富んだ転写金型の製造方法及びその転写金型に関する。
電気鋳造法は、面積の制限を受けることが少なく、厚膜導体を形成できることから、腕時計の表示文字や針などの表示部品、小型のギア、バネ、パイプ、ダイヤグラム(圧力センサ)などの機械部品、半導体装置の配線、コイルなどの電子部品に、幅広く用いられている。
特許文献1には、入れ子を製造する際、先ず予め微細パターンが形成された切削マスタを形成し、続いて熱プレスにより切削マスタから転写マスタを形成し、続いて電気鋳造法を用いて転写マスタから入れ子を形成する、旨の記載がある。
特許文献2には、シリコンウェハ表面に開口部を有するマスクパターンを形成する工程と、異方性エッチングをする工程と、共通電極膜を形成する工程と、共通電極膜から成長する電鋳膜を形成する工程と、シリコンウェハをエッチングする工程と、電鋳膜を転写マスクとして凸部を有する樹脂製の時計文字板を形成する工程により時計文字板を形成する、旨の記載がある。
図4は、従来の電気鋳造法による工程で形成された部品構造図である。図4aにおいて、部品50を形成するため、金属基板10上に、フォトワークによりフォトレジスト20に部品形状がパターン形成されている。このレジストパターンが形成された金属基板10に、電気鋳造(以下電鋳と呼ぶ)により所定の金属(Ag、Cu、Ni等)が電着され、部品50が形成される。
図4bにおいて、電鋳により転写形成された部品50は、接着剤60を介して部品基板70に移植される。このようにして、用途に応じた任意の形状の部品が、電鋳により形成され部品基板70に移植されて用いられていた。
この場合、フォトレジスト20の側壁の角度βは、部品50の剥離を容易にして移植するため、45°以下の緩やかな側壁の傾斜角度βに設定されている。ところで、半導体基板上に形成される配線、コイルなどの電子部品を作成する場合、フォトレジスト20の側壁に沿って、電鋳により埋め込まれる状態で形成されるため、配線パターンや誘導性コイルなどが長尺であった場合、互いの側壁の接触面積が増大し、移植する際の剥離における剥離抵抗が増大することになる。部品基板70に移植するには、この増大した剥離抵抗に対抗した剥離力が加えられるため、金属基板10に密着したフォトレジスト20のレジストパターンエッジが剥がれ易くなり、2〜3回の使用でレジスト剥離を生じ、パターンが使用でき無くなるという問題を生じる。
次に、電鋳による従来の腕時計の表示文字や針などの表示部品、小型のギア、バネ、パイプ、ダイヤグラム(圧力センサ)などの機械部品の製造について説明する。従来の各部品についても同様に、図4の工程で作製される。この場合も、ギア等の部品の種類によっては、金属基板10と部品50との接触面積が増大し、部品50を移植する際の剥離における剥離抵抗が増大し、移植作業が困難となる。また、バネなどの場合は、互いの側壁の接触が長尺となるため、フォトレジスト20の側壁との剥離抵抗が増大し、移植する際の剥離において、フォトレジスト20のレジストパターンエッジが剥がれ易くなる。
特開2004−1535号公報 特開2004−257861号公報
本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、その目的は、電鋳により部品を形成するための、作業性が良く、耐久性に富んだ転写金型の製造方法及びその転写金型を提供することにある。
本発明の転写金型の第1実施例の製造方法は、金属基板上に、その側壁が所望の角度αを有する部品形状の反転レジストパターンを形成するステップと、反転レジストパターンを熱硬化させるステップと、電気鋳造により金属基板の反転レジストパターンを除く場所に金属を電着し、レジスト補強部を形成するステップと、を含むことを特徴とする。
本願発明の転写金型の第2実施例の製造方法は、金属基板の上部表面に粗面層を形成するステップと、金属基板上に、その側壁が所望の角度αを有する部品形状の反転レジストパターンをパターン形成するステップと、反転レジストパターンを熱硬化させるステップと、電気鋳造により金属基板の反転レジストパターンを除く場所に金属を電着し、レジスト補強部を形成するステップと、を含むことを特徴とする。
本願発明の転写金型の第3実施例の製造方法は、金属基板に、レジスト補強溝を形成するステップと、レジスト補強溝上に、その側壁が所望の角度αを有する部品形状の反転レジストパターンを形成するステップと、反転レジストパターンを熱硬化させるステップと、を含むことを特徴とする。
本願発明の転写金型の第1又は第2実施例の製造方法において、部品が形成される場所を除くレジスト補強部上に絶縁層を形成するステップをさらに含むことを特徴とする。
本願発明の転写金型の第3実施例の製造方法において、部品が形成される場所と反転レジストパターン上を除く金属基板上に絶縁層を形成するステップをさらに含むことを特徴とする。
本発明の転写金型は、上記記載の転写金型の製造方法により作製されたことを特徴とする。
本発明の部品は、上記記載の転写金型を用いて電気鋳造により転写製造されたことを特徴とする。
本発明によれば、電気鋳造により部品を形成するための、作業性が良く、耐久性に富んだ転写金型を提供することができる。
本発明の第1の実施例による転写金型の構造図。 本発明の第2の実施例による転写金型の構造図。 本発明の第3の実施例による転写金型の構造図。 従来の電気鋳造法による工程で形成された部品構造図。
本発明による転写金型の製造工程について、図を用いて説明する。図1は、第1の実施例による転写金型の構造図である。図1において、部品50を形成するため、金属基板10上に、フォトワークによりフォトレジスト20に部品形状の反転パターンがその側壁に所望の傾斜角度αを有してパターン形成される。次に、フォトレジスト20を熱硬化し、固体化した絶縁層とするための熱処理が行われる。この両側壁の傾斜角度αは、塗布されたフォトレジスト20の材料や、膜厚、フォトマスク(図示せず)を介して照射される露光条件により、任意に決定することが可能である。
続いて、レジスト補強部30を形成するため、電鋳により金属が金属基板10に電着される。次に、部品が形成される場所を除いたレジスト補強部30上にSiO等の絶縁層35を形成する絶縁層処理が行なわれ部品パターン以外の部分が電気的に絶縁されて、転写金型が完成する。この転写金型は、部品形状を構成するフォトレジスト20の剥離を防止するためのレジスト補強部30が形成されることにより、フォトレジスト20のエッジの剥がれが防止され、作業性が良く、耐久性に富んだ転写金型を提供することができる。
図2は、本発明の第2の実施例による転写金型の構造図である。図2において、フォトレジスト20による部品形状の反転パターンの形成前に金属基板10の上部表面に粗面層40を形成するための粗面化処理が行なわれる。この粗面層40は、金属基板10の表面を直接塩酸処理等により、導電性を有する程度に粗面化して形成しても良いし、また、フォトワークにより、金属基板10の表面が導電性を維持できる程度のストライプ状、格子状等の粗面化に適したフォトパターン層として形成しても良い。
次に、部品50を形成するため、図1と同様に金属基板10上に、フォトワークによりフォトレジスト20に部品形状の反転パターンがパターン形成される。次いで、フォトレジスト20を熱硬化し、固体化した絶縁層とするための熱処理が行われる。続いて、レジスト補強部30を形成するため、電鋳により金属が金属基板10に電着される。次に、部品が形成される場所を除いたレジスト補強部30上にSiO等の絶縁層35を形成する絶縁層処理が行なわれ部品パターン以外の部分が電気的に絶縁されて、転写金型が完成する。この転写金型は、部品形状を構成するフォトレジスト20及びレジスト補強部30との密着性を強化する粗面層40を有し、且つ、フォトレジスト20の剥離を防止するためのレジスト補強部30が形成されているため、作業性が良く、耐久性に富んだ転写金型を提供することができる。
図3は、本発明の第3の実施例による転写金型の製造工程図である。図3において、金属基板10に、レジスト補強溝15を形成するための補強溝形成処理が行われる。この補強溝形成処理は、フォトワークによりレジスト補強溝15の反転パターンをフォトレジストで形成し、この反転パターンをマスクとして、ケミカルエッチング等により化学的に、又は、ビームエッチング等により物理的に加工条件を制御して、レジスト補強溝15を形成しても良いし、電気的なビーム又は機械的な切削工具による切削手段の操作により、直接形成しても良い。
次に、図1と同様に、レジスト補強溝15上に、フォトワークにより、側壁が所望の傾斜角度αを有した部品50形状の反転パターンを形成し、このパターン化されたフォトレジスト20を熱硬化し、転写金型が完成する。この転写金型は、フォトレジスト20の剥離を防止するためのレジスト補強溝15が形成されているため、フォトレジスト20のエッジの剥がれが防止され、作業性が良く、耐久性に富んだ転写金型を提供することができる。なお、第1、第2の実施例と同様に、部品が形成される場所とフォトレジスト20上を除く金属基板10の表面に絶縁層を形成しても良い。
このように上記いずれの転写金型においても、作業性が良く、耐久性に富んだ転写金型を提供することができる。また剥離に対して強くなることから、側壁の傾斜角度αを、従来の45°より急峻にすることが可能となり、より高密度のパターン形成が可能となる。
金属基板10は、SUS、Ni、Cuなどの金属板であっても良い。絶縁層35は、SiO等の無機質酸化膜の他に、有機系又は無機系のレジストであっても良い。部品50の電鋳材料は、Ag、Cu、Ni、Au、Sn、Pb、Fe、Cr、Pt、Pdおよびこれらの合金であっても良い。
また、図1〜3において、電鋳により作製される部品50は、図4bと同様に接着剤60を介して部品基板70に移植されても良いし、グリーンシート(図示せず)により移植されても良い。この場合、グリーンシートは移植後、熱処理されて硬化されるが、硬化前は部品50が埋め込まれる程度に柔らかいため、接着剤60を必要としない。
10 金属基板
15 レジスト補強溝
20 パターン化されたフォトレジスト
30 レジスト補強部
35 絶縁層
40 粗面層
50 部品
60 接着剤
70 部品基板
α 側壁の傾斜角度
β 側壁の傾斜角度
本発明の転写金型の第1実施例の製造方法は、金属基板上に、その側壁が所望の角度αを有する部品形状の反転レジストパターンを形成するステップと、反転レジストパターンを熱硬化させるステップと、電気鋳造により金属基板の反転レジストパターンを除く場所に金属を電着して反転レジストパターンのエッジを補強することにより、反転レジストパターンのエッジの剥がれを防止するレジスト補強部を形成するステップと、を含むことを特徴とする。
本願発明の転写金型の第2実施例の製造方法は、金属基板の上部表面に被着物との密着性を強化する粗面層を形成するステップと、金属基板上に、その側壁が所望の角度αを有する部品形状の反転レジストパターンをパターン形成するステップと、反転レジストパターンを熱硬化させるステップと、電気鋳造により金属基板の反転レジストパターンを除く場所に金属を電着して反転レジストパターンのエッジを補強することにより、反転レジストパターンのエッジの剥がれを防止するレジスト補強部を形成するステップと、を含むことを特徴とする。
本願発明の転写金型の第3実施例の製造方法は、金属基板に、レジスト補強溝を形成するステップと、レジスト補強溝上に、溝を覆いかつ溝の深さを超える高さを有し、その側壁が所望の角度αを有する部品形状の反転レジストパターンを形成するステップと、反転レジストパターンを熱硬化させるステップと、を含み、レジスト補強溝により反転レジストパターンのエッジを補強することにより反転レジストパターンのエッジの剥がれを防止することを特徴とする。
本発明の転写金型の第1実施例の製造方法は、金属基板上に、その側壁が所望の角度αを有する部品形状の反転レジストパターンを形成するステップと、反転レジストパターンを熱硬化させるステップと、電気鋳造により金属基板の反転レジストパターンを除く場所に金属を電着して反転レジストパターンのエッジを補強することにより、反転レジストパターンのエッジの剥がれを防止するレジスト補強部を形成するステップと、部品が形成される場所を除くレジスト補強部上に絶縁層を形成するステップと、を含むことを特徴とする。
本願発明の転写金型の第2実施例の製造方法は、金属基板の上部表面に被着物との密着性を強化する粗面層を形成するステップと、金属基板上に、その側壁が所望の角度αを有する部品形状の反転レジストパターンをパターン形成するステップと、反転レジストパターンを熱硬化させるステップと、電気鋳造により金属基板の反転レジストパターンを除く場所に金属を電着して反転レジストパターンのエッジを補強することにより、反転レジストパターンのエッジの剥がれを防止するレジスト補強部を形成するステップと、部品が形成される場所を除くレジスト補強部上に絶縁層を形成するステップと、を含むことを特徴とする。

Claims (7)

  1. 金属基板上に、その側壁が所望の角度αを有する部品形状の反転レジストパターンを形成するステップと、
    前記反転レジストパターンを熱硬化させるステップと、
    電気鋳造により前記金属基板の前記反転レジストパターンを除く場所に金属を電着し、レジスト補強部を形成するステップと、を含むことを特徴とする転写金型の製造方法。
  2. 金属基板の上部表面に粗面層を形成するステップと、
    前記金属基板上に、その側壁が所望の角度αを有する部品形状の反転レジストパターンをパターン形成するステップと、
    前記反転レジストパターンを熱硬化させるステップと、
    電気鋳造により前記金属基板の前記反転レジストパターンを除く場所に金属を電着し、レジスト補強部を形成するステップと、を含むことを特徴とする転写金型の製造方法。
  3. 金属基板に、レジスト補強溝を形成するステップと、
    前記レジスト補強溝上に、その側壁が所望の角度αを有する部品形状の反転レジストパターンを形成するステップと、
    前記反転レジストパターンを熱硬化させるステップと、を含むことを特徴とする転写金型の製造方法。
  4. 請求項1又は2に記載の転写金型の製造方法において、
    部品が形成される場所を除く前記レジスト補強部上に絶縁層を形成するステップをさらに含むことを特徴とする転写金型の製造方法。
  5. 請求項3に記載の転写金型の製造方法において、
    部品が形成される場所と前記反転レジストパターン上を除く前記金属基板上に絶縁層を形成するステップをさらに含むことを特徴とする転写金型の製造方法。
  6. 請求項1乃至5のいずれかに記載の転写金型の製造方法により作製されたことを特徴とする転写金型。
  7. 請求項6に記載の転写金型を用いて電気鋳造により転写製造された部品。
JP2012518646A 2011-11-17 2011-11-17 転写金型の製造方法及びその転写金型 Active JP5073880B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/006401 WO2013072964A1 (ja) 2011-11-17 2011-11-17 転写金型の製造方法及びその転写金型

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012166204A Division JP5073868B1 (ja) 2012-07-26 2012-07-26 転写金型の製造方法及びその転写金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5073880B1 JP5073880B1 (ja) 2012-11-14
JPWO2013072964A1 true JPWO2013072964A1 (ja) 2015-04-02

Family

ID=47277880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012518646A Active JP5073880B1 (ja) 2011-11-17 2011-11-17 転写金型の製造方法及びその転写金型

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5073880B1 (ja)
TW (1) TW201321159A (ja)
WO (1) WO2013072964A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5786906B2 (ja) * 2013-08-02 2015-09-30 オムロン株式会社 電鋳部品の製造方法
TWI565577B (zh) * 2016-01-29 2017-01-11 森田印刷廠股份有限公司 模內轉印模具及模內轉印方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3208081A1 (de) * 1982-03-06 1983-09-08 Braun Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung einer siebartigen scherfolie fuer einen elektrisch betriebenen trockenrasierapparat mit erhebungen auf ihrer der haut zugewandten flaeche
JPS625235A (ja) * 1985-07-01 1987-01-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JP2008001952A (ja) * 2006-05-26 2008-01-10 Hitachi Chem Co Ltd めっき用導電性基材、その製造法、導体層パターン付き基材の製造法、導体層パターン付き基材及びそれを用いた電磁波遮蔽部材
JP2008001936A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Hitachi Chem Co Ltd めっき用導電性基材、その製造法、導体層パターン付き基材の製造法、導体層パターン付き基材及びそれを用いた電磁波遮蔽部材
JP5231769B2 (ja) * 2007-02-27 2013-07-10 セイコーインスツル株式会社 電鋳型、電鋳型の製造方法、時計用部品、および時計

Also Published As

Publication number Publication date
TW201321159A (zh) 2013-06-01
JP5073880B1 (ja) 2012-11-14
WO2013072964A1 (ja) 2013-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007070709A (ja) 電鋳型、電鋳型の製造方法及び電鋳部品の製造方法
JP5111687B1 (ja) 転写金型の製造方法、それによって作製された転写金型、及びその転写金型によって作製された部品
JP5514375B1 (ja) コイル部品及びコイル部品の製造方法
JP5073880B1 (ja) 転写金型の製造方法及びその転写金型
JP6599103B2 (ja) 蒸着マスク及びその製造方法
JP5073868B1 (ja) 転写金型の製造方法及びその転写金型
JPWO2013072953A1 (ja) 転写金型の製造方法、それによって作製された転写金型、及びその転写金型によって作製された部品
JP5030618B2 (ja) 電鋳型とその製造方法
JP5016742B1 (ja) 転写金型及び転写金型の製造方法
JP5073869B1 (ja) 転写金型の製造方法、それによって作製された転写金型、及びその転写金型によって作製された部品
JP6015140B2 (ja) ナノインプリントモールドおよびその製造方法
JP5073879B1 (ja) 多段転写金型の製造方法、その多段転写金型、及びそれによる部品
KR20090076380A (ko) 미세 회로가 형성된 필름 기판 및 그 제조방법
JP5186663B2 (ja) 微細構造の製造方法および回路基盤の製造方法
KR100727371B1 (ko) 다층 감광막을 이용한 금속마스크 제작방법 및 금속마스크
JP2007046109A (ja) 電鋳型、電鋳部品及び電鋳部品の製造方法
WO2013153578A1 (ja) 電気鋳造部品の製造方法
US20090277795A1 (en) Process for fabricating molding stamp
JP6040834B2 (ja) 樹脂凸部形成方法及び配線板製造方法
TW200949462A (en) Method for manufacturing mold core
JP2003224345A (ja) 転写成形用型の製造方法、転写成形用型および配線パターン形成方法
JP2006305786A (ja) 金型の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5073880

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250