JPWO2012147207A1 - タッピンねじ - Google Patents

タッピンねじ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012147207A1
JPWO2012147207A1 JP2011537093A JP2011537093A JPWO2012147207A1 JP WO2012147207 A1 JPWO2012147207 A1 JP WO2012147207A1 JP 2011537093 A JP2011537093 A JP 2011537093A JP 2011537093 A JP2011537093 A JP 2011537093A JP WO2012147207 A1 JPWO2012147207 A1 JP WO2012147207A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
normal
female
screw
side flank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011537093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5122686B2 (ja
Inventor
慎悟 鳥居
慎悟 鳥居
正典 横田
正典 横田
正徳 阿部
正徳 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Seiko Co Ltd
Original Assignee
Nitto Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Seiko Co Ltd filed Critical Nitto Seiko Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5122686B2 publication Critical patent/JP5122686B2/ja
Publication of JPWO2012147207A1 publication Critical patent/JPWO2012147207A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B33/00Features common to bolt and nut
    • F16B33/02Shape of thread; Special thread-forms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/0036Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw
    • F16B25/0042Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw
    • F16B25/0057Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw the screw having distinct axial zones, e.g. multiple axial thread sections with different pitch or thread cross-sections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/001Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed
    • F16B25/0015Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed the material being a soft organic material, e.g. wood or plastic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/001Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed
    • F16B25/0021Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed the material being metal, e.g. sheet-metal or aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/0036Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw
    • F16B25/0042Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw
    • F16B25/0047Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw the ridge being characterised by its cross-section in the plane of the shaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/0036Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw
    • F16B25/0042Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw
    • F16B25/0073Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw characterised by its pitch, e.g. a varying pitch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract


【課題】樹脂製、アルミニウム合金製等の軟質材製のワークの締付けに最適なタッピンねじを提供する。
【解決手段】通常ねじ山10と、当該通常ねじ山10より大径の雌ねじ成形ねじ山12とを備え、前記雌ねじ成形ねじ山12より頭部側に位置する前記通常ねじ山10のピッチのうち、何れかのピッチが他のピッチよりも大きく設定したタッピンねじ1による。このタッピンねじ1は、ねじ込みトルクの低減及び締結力の向上を兼ね備えるものとなり、軟質材製から硬質材製まで、あらゆるワークに適用可能なものとなる。
【選択図】図2

Description

本発明は、アルミニウム合金製、マグネシウム合金製あるいは樹脂製等の軟質材製のワークに部品を取り付けるためのねじであって、このような軟質材製のワークに形成されたねじ無し下穴に雌ねじを成形しながらねじをねじ込むタッピンねじに関する。
近年多く普及している携帯電話、パソコン及び携帯型音楽プレーヤ等の電気製品においては、その軽量化、小型化及び加工性の良さからアルミニウム合金が多く使用されており、これには部品を取り付けるために多くのねじが使用されている。
そこで、上記ねじの一例としては、特許第4490358号公報に示すタッピンねじがある。このタッピンねじは、脚部に成形される通常ねじ山と、この通常ねじ山より大径の雌ねじ成形ねじ山とを備えており、当該雌ねじ成形ねじ山で雌ねじを成形しながらワークにねじ込むように構成されている。また、通常ねじ山のピッチは、何れも同一に設定されている。この構成により、締結回転には、雌ねじ山に通常ねじ山の両フランク面が接触しないので、締付けトルクが低減されるとともに、ワークの割れを防止することができる。
特許第4490358号公報
しかしながら、前記タッピンねじではその構成による代償として、締結固定時には雌ねじ山に通常ねじ山の何れのフランク面も接触しないので、十分な締結力を得ることができず、緩み易いものとなっていた。
通常ねじ山と、当該通常ねじ山より大径の雌ねじ成形ねじ山とを脚部に成形したタッピンねじにおいて、前記雌ねじ成形ねじ山より頭部側に位置する前記通常ねじ山のピッチのうち、何れかのピッチが他のピッチよりも大きく設定されている。
このようなタッピンねじによれば、通常ねじ山の圧力側フランク面と雌ねじ山の圧力側フランク面との距離が、通常ねじ山の遊び側フランク面と雌ねじ山の遊び側フランク面との距離よりも接近する。ところが、締結回転時には、通常ねじ山は締結方向へ押圧されながらねじ込まれるので、通常ねじ山の圧力側フランク面と雌ねじ山の圧力側フランク面との接触抵抗は僅かである。一方、締結固定時には軸力の作用によって通常ねじ山の圧力側フランク面が雌ねじ山の圧力側フランク面に接近して接触するので、締結力が上昇する。そのため、本発明のタッピンねじは、ねじ込みトルクの低減及び締結力の向上を兼ね備えたものとなる。したがって、アルミニウム合金製、樹脂製等の軟質材製のワークに使用しても割れが生じず、かつ十分な締結力を発揮できるものとなる。
また、前記通常ねじ山の圧力側フランク角が前記雌ねじ成形ねじ山の圧力側フランク角よりも小さくなるように設定されていることが望ましい。
このようなタッピンねじによれば、締結固定時には当該通常ねじ山の山頂が、前記雌ねじ山の圧力側フランク面に食い込むので、締結力の更なる上昇を期待できる。
本発明のタッピンねじは、ねじ込みトルクの低減及び締結力の上昇により、軟質材製から硬質材製まで、あらゆるワークに適用可能なものとなる。
以下、本発明の第1の実施形態を図1乃至図3に基づき説明する。図1において、1は頭部2とこれに一体に形成された脚部3とからなるタッピンねじであり、炭素鋼、ステンレス鋼等の硬質材料から成る。頭部2にはねじ1にねじ込み駆動力がドライバビット(図示せず)から伝達される駆動穴4が形成されている。この頭部2に一体形成された前記脚部3には通常ねじ山10が頭部2の座面5の近くから脚部先端の位置する方向へ螺旋状に延びている。
一方、前記脚部3の先端側には、前記通常ねじ山10よりも小径の案内ねじ山11が成形されている。この案内ねじ山11は、ワーク20に形成されている下穴21の直径と同径かこれより僅かに大きく設定されている。なお、ワーク20は、樹脂製、アルミニウム合金製等の軟質材料から成る。
また、前記通常ねじ山10と案内ねじ山11との間には通常ねじ山部10よりも大径の雌ねじ成形ねじ山12が成形されている。これら通常ねじ山10、雌ねじ成形ねじ山12及び案内ねじ山11を連続するように接続して脚部にはねじ山が成形されている。
図2に示すように、雌ねじ成形ねじ山12によって成形される雌ねじ14の谷底のピッチ(P)は、雌ねじ成形ねじ山12と案内ねじ山11との山頂のピッチ(P)で決定される。また、雌ねじ成形ねじ山12より頭部側に位置する通常ねじ山10の山頂のピッチ(P)は、雌ねじ14の谷底のピッチ(P)と同一に設定されている。ただし、雌ねじ成形ねじ山12の山頂と、これに隣接する通常ねじ山10との山頂のピッチ(P’)は、他の通常ねじ山10の山頂のピッチ(P)よりも大きく設定されている。これにより、通常ねじ山10と雌ねじ14とに食い違いが生じるので、通常ねじ山10の山頂が、雌ねじ山13の圧力側フランク面13aの位置する方向へずれた位置に設けられる。この構成により、通常ねじ山10の圧力側フランク面10aと雌ねじ山の圧力側フランク面13aとの距離は、通常ねじ山10の遊び側フランク面10bと雌ねじ山13の遊び側フランク面13bとの距離よりも接近する。
また、通常ねじ山10及び雌ねじ成形ねじ山12は、遊び側フランク角(α)が大きく、圧力側フランク角(β)が小さい非対称形状となっており、雌ねじ成形ねじ山12のフランク角は通常ねじ山10の夫々のフランク角より(θ)だけ大きく形成されている。
上記タッピンねじ1は、図2に示すように締結回転段階では、矢印Y1方向へ推力をかけながらねじ込まれる。そのため、通常ねじ山10の山頂あるいは圧力側フランク面10aが雌ねじ山13の圧力側フランク面13aに僅かに接触しているものの、その接触抵抗は僅かであり、ねじ込みトルクは高くならないように構成されている。なお、締結回転段階では、通常ねじ山10の山頂あるいは圧力側フランク面10aが雌ねじ山13の圧力側フランク面13aに接触しない程度に接近した構成であってもよい。
一方、図3に示すように締結固定段階では、タッピンねじ1に作用する軸力によって、タッピンねじ1には矢印Y2方向へ圧力がかかり、雌ねじにはこれとは反対方向の矢印Y3方向へ圧力がかかる。そのため、締結固定段階では通常ねじ山10の山頂あるいは圧力側フランク面10aと雌ねじ山13の圧力側フランク面13aとが締結回転段階よりもさらに接近して接触するので、接触抵抗が高くなり強力な締結力が得られる。特に、通常ねじ山10及び雌ねじ成形ねじ山12のフランク角を前述した設定にすることにより、締結固定段階では通常ねじ山10の山頂が雌ねじ山13の圧力側フランク面13aに食い込むので、面同士の接触と比較して締結力が上昇する。
以下、本発明の第2の実施形態を図4及び図5に基づき説明する。第2の実施形態で示すタッピンねじ51においては、第1の実施形態で示したタッピンねじ1に対してピッチの設定が異なる。図4に示すように、雌ねじ成形ねじ山62の山頂と、これに隣接する通常ねじ山60の山頂とのピッチ(P)は、雌ねじ64の谷底のピッチ(P)と同じに設定されている。一方、頭部側に位置する通常ねじ山60Aの山頂のピッチ(P’)は、雌ねじ64の谷底のピッチ(P)よりも大きく設定されている。
これにより、タッピンねじ51は、図4に示す締結回転段階では、雌ねじ山63の圧力側フランク面63aに対して、接触する通常ねじ山60と、接触しない通常ねじ山60Aとを有するので、ねじ込みトルクが第1の実施形態のタッピンねじ1と比較してさらに低いものとなる。一方、図5に示す締結固定段階では軸力が作用すると、通常ねじ山60Aは、雌ねじ山63の圧力側フランク面63aに対してさらに接近して接触するが、通常ねじ山60Aと雌ねじ成形ねじ山62との間の区間にある通常ねじ山60は、軸力が作用しても山頂あるいは圧力側フランク面60aが雌ねじ山63の圧力側フランク面63a接触しないので、締結力は第1の実施形態のタッピンねじ1と比較して低いものとなる。
以上のように、第1の実施形態及び第2の実施形態に示すタッピンねじ1,51をワークの材質に応じて使い分けることで最適なねじ込みトルクあるいは締結力を得ることができる。
以下、本発明の第3の実施形態を図6に基づき説明する。このタッピンねじ100は、通常ねじ山110が台形状を成すものである。この場合には、通常ねじ山110のピッチの基準線は、当該通常ねじ山110の上底において雌ねじ山113の圧力側フランク面113a側に位置する頂点を基準として設定する。
また、台形状の雌ねじ成形ねじ山112によって成形される雌ねじ114の谷底は平面を成す。この場合には、雌ねじ114の谷底のピッチ線は、雌ねじ山113の圧力側フランク面113aの位置する端点を基準として設定する。
本発明の実施形態を示す全体図である。 本発明の締結回転状態を示す一部拡大断面図である。 本発明の締結固定状態を示す一部拡大断面図である。 本発明の第2の実施形態において締結回転状態を示す一部拡大断面図である。 本発明の第2の実施形態において締結固定状態を示す一部拡大断面図である。 本発明の第3の実施形態を示す一部拡大断面図である。
1 タッピンねじ
2 頭部
3 脚部
4 駆動穴
5 座面
10 通常ねじ山
10a 圧力側フランク面
10b 遊び側フランク面
11 案内ねじ山
12 雌ねじ成形ねじ山
13 雌ねじ山
13a 圧力側フランク面
13b 遊び側フランク面
14 雌ねじ
20 ワーク
21 下穴
本発明は、脚部の頭部側の周面に成形される通常ねじ山と、脚部の先端側の周面に成形され、当該通常ねじ山より大径を成す雌ねじ成形ねじ山とから成るタッピンねじにおいて、前記通常ねじ山の進み側フランク面および圧力側フランク面のうち、圧力側フランク面だけが雌ねじに接触するように通常ねじ山のピッチが設定されている。
本発明は、脚部に成形される通常ねじ山と、脚部の先端側に成形され当該通常ねじ山より大径を成す雌ねじ成形ねじ山とから成るタッピンねじにおいて、ねじ込み時には前記通常ねじ山の進み側フランク面および圧力側フランク面が双方共に雌ねじに接触しない一方、ねじ込まれると当該圧力側フランク面だけが雌ねじに接触するよう、前記通常ねじ山のピッチが設定されている。
脚部に成形される通常ねじ山と、脚部の先端側に成形され当該通常ねじ山より大径を成す雌ねじ成形ねじ山とから成るタッピンねじにおいて、
前記雌ねじ成形ねじ山及び当該雌ねじ成形ねじ山に隣接する通常ねじ山間のピッチを、他の通常ねじ山間のピッチよりも大きく設定することによって、ねじ込み時には全ての通常ねじ山の進み側フランク面および圧力側フランク面が双方共に雌ねじに接触しない一方、ねじ込み完了後には軸力の作用で全ての通常ねじ山の圧力側フランク面だけが雌ねじに食い込むように構成されていることを特徴とするタッピンねじ。

Claims (2)

  1. 通常ねじ山と、当該通常ねじ山より大径の雌ねじ成形ねじ山とを脚部に成形したタッピンねじにおいて、
    前記雌ねじ成形ねじ山より頭部側に位置する前記通常ねじ山のピッチのうち、何れかのピッチが他のピッチよりも大きく設定されていることを特徴とするタッピンねじ。
  2. 前記通常ねじ山の圧力側フランク角が、前記雌ねじ成形ねじ山の圧力側フランク角よりも小さくなるように設定されていることを特徴とする請求項1に記載のタッピンねじ。
JP2011537093A 2011-04-28 2011-04-28 タッピンねじ Active JP5122686B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/060474 WO2012147207A1 (ja) 2011-04-28 2011-04-28 タッピンねじ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5122686B2 JP5122686B2 (ja) 2013-01-16
JPWO2012147207A1 true JPWO2012147207A1 (ja) 2014-07-28

Family

ID=47071747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011537093A Active JP5122686B2 (ja) 2011-04-28 2011-04-28 タッピンねじ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9790979B2 (ja)
EP (1) EP2703658B1 (ja)
JP (1) JP5122686B2 (ja)
KR (1) KR101347169B1 (ja)
CN (1) CN103502659B (ja)
AU (1) AU2011366366B2 (ja)
BR (2) BR112013027513B1 (ja)
MX (1) MX2013012361A (ja)
MY (1) MY160088A (ja)
RU (1) RU2523712C1 (ja)
SG (1) SG194603A1 (ja)
WO (1) WO2012147207A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9835193B2 (en) 2014-05-01 2017-12-05 Research Engineering & Manufacturing Inc. Fastener system comprising an externally threaded bolt and an internally threaded nut for the avoidance of cross-threading of the mating threads during assembly
EP3064786A1 (de) * 2015-03-02 2016-09-07 HILTI Aktiengesellschaft Befestigungselement und Verfahren
US9644665B2 (en) * 2015-03-27 2017-05-09 Mathread Inc. Method for correcting translational misalignment between male and female fastener members
US10125805B2 (en) 2015-04-21 2018-11-13 Sungwoo Hitech Co., Ltd Rivet screw drill
CN104930032A (zh) * 2015-06-12 2015-09-23 苏州纽东精密制造科技有限公司 一种自攻防滑螺丝
EP3153723A1 (de) 2015-10-06 2017-04-12 HILTI Aktiengesellschaft Gewindeformende schraube mit separater gewindespirale und unterschiedlichen teilflankenwinkeln
WO2017159898A1 (ko) * 2016-03-17 2017-09-21 주식회사 서울금속 체결력이 향상된 태핑나사
JP7086470B2 (ja) * 2018-05-18 2022-06-20 株式会社青山製作所 ボルト及び締結構造
DE102018114983A1 (de) * 2018-06-21 2019-12-24 Ejot Gmbh & Co. Kg Selbstfurchende Schraube
KR102198192B1 (ko) * 2018-11-30 2021-01-04 주식회사 이클레틱 치과용 임플란트 픽스쳐
US10927877B2 (en) * 2019-01-11 2021-02-23 Mathread, Inc. Shortened fastener with locally controlled thread height
WO2021045649A1 (ru) * 2019-09-05 2021-03-11 Павел Анатольевич КОЛОСОВСКИЙ Головка крепежного элемента
EP4242476A1 (en) * 2022-03-09 2023-09-13 Hilti Aktiengesellschaft Timber concrete composite screw

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3351115A (en) * 1965-11-22 1967-11-07 Roger W Boehlow Thread-forming and fastening screw
SU391298A1 (ru) * 1971-12-27 1973-07-25 Резьбовая деталь
US3935785A (en) * 1974-01-03 1976-02-03 Rockford Headed Products, Inc. Thread swaging screw
JPS60179512A (ja) * 1984-02-24 1985-09-13 株式会社ヤマヒロ セルフドリリングネジ及びその転造ダイス
SU1609561A1 (ru) * 1988-05-18 1990-11-30 Всесоюзный заочный институт текстильной и легкой промышленности Способ изготовлени резьбы переменного шага
US5188496A (en) * 1992-07-13 1993-02-23 Giannuzzi Louis Self-tapping screw-type masonry anchor
JPH081340U (ja) * 1996-02-09 1996-09-03 日東精工株式会社 タッピンねじ
JPH09317732A (ja) * 1996-03-29 1997-12-09 Taro Kawahara セルフロック・タッピングねじ部材
US5795120A (en) * 1996-05-13 1998-08-18 Hurdle; Donald R. Reduced-friction thread forming or thread cutting screw
JP3290362B2 (ja) * 1996-09-30 2002-06-10 日東精工株式会社 軟質金属材用タッピンねじ
JPH1162933A (ja) * 1997-08-22 1999-03-05 Nitto Seiko Co Ltd ね じ
DE19938363A1 (de) * 1999-08-13 2001-02-15 Hilti Ag Schraubanker
JP2002038653A (ja) * 2000-07-31 2002-02-06 National House Industrial Co Ltd 建築用パネルの構造
JP2003206921A (ja) 2002-01-15 2003-07-25 Ricoh Co Ltd 螺子締結構造
JP4520771B2 (ja) * 2004-05-27 2010-08-11 株式会社スズキ螺子製作所 緩み防止用のタッピングねじ
DE102004029305B4 (de) 2004-06-17 2007-06-21 Ludwig Hettich & Co. Gewindeformende Schraube
JP4100692B2 (ja) 2004-08-23 2008-06-11 株式会社ユニオン精密 緊締ねじ
WO2006129382A1 (ja) * 2005-05-31 2006-12-07 Topura Co., Ltd. タッピングねじ
JP4490358B2 (ja) 2005-10-17 2010-06-23 日東精工株式会社 タッピンねじ
JP4787295B2 (ja) * 2008-07-14 2011-10-05 株式会社トープラ 高強度セルフフォーミングねじによるねじ締結構造体

Also Published As

Publication number Publication date
EP2703658A1 (en) 2014-03-05
EP2703658A4 (en) 2014-07-09
CN103502659B (zh) 2015-05-20
BR112013027465A2 (pt) 2017-09-19
US9790979B2 (en) 2017-10-17
BR112013027513A2 (pt) 2017-02-14
KR20130133060A (ko) 2013-12-05
AU2011366366B2 (en) 2015-11-05
SG194603A1 (en) 2013-12-30
US20140044499A1 (en) 2014-02-13
MY160088A (en) 2017-02-28
KR101347169B1 (ko) 2014-01-03
WO2012147207A1 (ja) 2012-11-01
BR112013027513B1 (pt) 2020-03-31
AU2011366366A1 (en) 2013-11-07
CN103502659A (zh) 2014-01-08
RU2523712C1 (ru) 2014-07-20
EP2703658B1 (en) 2015-10-07
MX2013012361A (es) 2014-01-23
JP5122686B2 (ja) 2013-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5122686B2 (ja) タッピンねじ
TWI422754B (zh) 形成螺紋之固定件
JP4989784B1 (ja) タッピンねじ
JP5655208B2 (ja) 焼付き防止ボルト
JP5269431B2 (ja) タッピンねじ
JP4225546B2 (ja) タッピンねじ
JP2003172330A (ja) ボルト及びナット
JP5627951B2 (ja) ねじ
JP4490358B2 (ja) タッピンねじ
JP2006329254A (ja) 2条式木ねじ
JPH1162933A (ja) ね じ
JP4875957B2 (ja) タッピンねじ
JP2007100741A (ja) タッピンねじ
JP3138712U (ja) タッピンボルト
JP4950911B2 (ja) 締結用部材
JP4553324B1 (ja) 多条ねじ
EP2339189B1 (en) Screw
US20080095594A1 (en) Screw
PH12017050138A1 (en) Male threaded fastener
TWI809316B (zh) 抗拉拔低阻螺絲
JP2019113156A (ja) 緩み止めねじ
JP5631693B2 (ja) 打ち込みねじ
JP3112359U (ja) タッピングねじ
JP2005299709A (ja) タッピングねじ
KR20160020143A (ko) 셀프 태핑 나사

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121012

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5122686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250