JPWO2012147125A1 - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012147125A1
JPWO2012147125A1 JP2013511795A JP2013511795A JPWO2012147125A1 JP WO2012147125 A1 JPWO2012147125 A1 JP WO2012147125A1 JP 2013511795 A JP2013511795 A JP 2013511795A JP 2013511795 A JP2013511795 A JP 2013511795A JP WO2012147125 A1 JPWO2012147125 A1 JP WO2012147125A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
information
position information
facility
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013511795A
Other languages
English (en)
Inventor
疋田 政義
政義 疋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2012147125A1 publication Critical patent/JPWO2012147125A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • G01C21/30Map- or contour-matching
    • G01C21/32Structuring or formatting of map data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3885Transmission of map data to client devices; Reception of map data by client devices
    • G01C21/3889Transmission of selected map data, e.g. depending on route
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/70Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
    • B60L2240/72Charging station selection relying on external data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/52Control modes by future state prediction drive range estimation, e.g. of estimation of available travel distance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Abstract

電気自動車2の位置情報を検出する位置情報検出部3と、充電設備16の位置情報を記憶する位置情報記憶部8と、充電動作検出部10aによって電気自動車2の充電器9による充電動作が検出されると、位置情報検出部3により検出された電気自動車の位置情報を充電設備16の位置情報として位置情報記憶部8に記憶するナビゲーション処理部6とを備える。

Description

この発明は、充電設備を利用する電気自動車あるいはプラグインハイブリッド車に搭載されたナビゲーション装置に関する。
従来のナビゲーション装置として、充電設備の施設情報を予め記憶しておき、施設情報を検索することで最寄りの充電設備を判別するものがある。一方、電気自動車又はプラグインハイブリッド車の需要は、今後増加することが予想され、充電設備の拡充が急がれている。このため、充電設備に関する情報を施設情報として記憶しておく場合、新たな充電設備に関する情報を随時追加又は更新していく必要がある。例えば、特許文献1に開示される従来の技術では、充電手段による充電が行われたタイミングで、位置認識手段により検出された位置が充電場所の位置情報として登録される。
特開2002−62156号公報
特許文献1に代表される従来の技術は、充電手段が充電を行ったことのみを契機として充電場所の位置情報を登録しており、充電に使用される電力を供給する充電設備との関係が明確でなかった。このため、充電設備の位置を登録するには、車両の走行中に行われる回生充電と区別する必要があり、充電の前後で位置が変わっていないかを確認しなければならないという課題があった。
また、特許文献1では、位置情報以外の充電設備に関する情報、例えば充電の状況や課金情報等の利用形態等を登録することができず、さらに充電設備に関する情報の登録要否や、既に登録された充電設備に関する情報を更新すべきか否かを判断できないという課題があった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、車両の移動中の回生充電を考慮することなく、充電に利用した充電設備の位置情報を自動的に登録することができ、また、位置以外の充電設備に関する情報を登録でき、さらに既に登録した充電設備に関する情報については必要な情報のみを更新することができるナビゲーション装置を得ることを目的とする。
この発明に係るナビゲーション装置は、バッテリを充電する充電器と、充電器と充電設備との電力経路の接続を監視して、当該充電器によるバッテリの充電動作を検出する充電動作検出部を備えた車両において、バッテリの電力で駆動する前記車両に搭載されたナビゲーション装置であって、自車両の位置情報を検出する位置情報検出部と、充電設備の位置情報を記憶する記憶部と、充電動作検出部によって自車両の充電器による充電動作が検出されると、位置情報検出部により検出された自車両の位置情報を、充電設備の位置情報として記憶部に記憶するナビゲーション処理部とを備える。
この発明によれば、車両の移動中の回生充電を考慮することなく、充電に利用した充電設備の位置情報を自動的に登録することができるという効果がある。
この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置及びこれを搭載する電気自動車の構成を示すブロック図である。 実施の形態1に係るナビゲーション装置による充電設備の登録処理を示すフローチャートである。 実施の形態1に係るナビゲーション装置による充電履歴情報の更新処理を示すフローチャートである。
以下、この発明をより詳細に説明するため、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置及びこれを搭載する電気自動車の構成を示すブロック図である。図1において、実施の形態1に係るナビゲーション装置1は、電気自動車2に搭載されるナビゲーション装置であり、位置情報検出部3、地図情報取得部4、入力部5、ナビゲーション処理部6、出力部7及び位置情報記憶部8を備える。位置情報検出部3は、例えばGPS(Global Positioning System)、ビーコン、ジャイロセンサ、速度センサ等から構成されており、ナビゲーション装置1を搭載した車両の現在位置(緯度経度)を検出する。この位置情報検出部3により検出された自車両の現在位置情報は、ナビゲーション処理部6に送られる。
地図情報取得部4は、地図情報及び道路情報を取得する構成部である。例えば、ナビゲーション処理部6からの要求に応答して、HDD(Hard Disk Drive)装置、記憶メディアのドライブ装置、地図情報等を管理する車外のサーバ装置等から地図情報及び道路情報が取得される。なお、記憶メディアとして、USBメモリ、SDカード、DVD、CD、MD等が利用される。
入力部5は、利用者が目的地等の指示入力、各種の操作、各種の操作における設定入力を行う構成部である。この入力部5は、例えば出力部7の表示モニタの画面上に搭載したタッチパネル等で実現される。
ナビゲーション処理部6は、ルート計算(ルート探索)、ルート誘導及び地図表示等のナビゲーション処理を行う構成部である。なお、実施の形態1に係るナビゲーション処理部6は、充電動作検出部10aで充電動作が検出された場合、位置情報検出部3により検出された自車の現在位置、すなわち充電設備の位置を取得する。このとき、ナビゲーション処理部6は、バッテリ11の充電状況及び充電設備の利用形態などの情報を充電動作検出部10aから取得して、各充電設備に対応する充電設備情報として位置情報記憶部8に記憶する。
出力部7は、ナビゲーション装置1の外部に情報を出力する構成部であり、例えば、スピーカ、表示モニタなどから構成されている。この出力部7は、ナビゲーション処理部6から送られてくる案内メッセージに応じて、運転者に対する通知を音声や表示で行う。
位置情報記憶部8は、充電設備の位置情報に対応付けて充電設備情報を記憶する記憶部である。例えば、HDD装置、ドライブ装置で読み書きされる記憶メディア、USBメモリ、SDカード、DVD、CD、MD等が利用される。また、位置情報記憶部8では、充電設備ごとの充電設備情報が時系列にまとめられ、各充電設備の充電履歴情報として記憶される。
また、ナビゲーション装置1を搭載する電気自動車2は、充電器9、充電動作検出部10a、設備情報取得部10b、バッテリ11、インバータ12、モータ13及び駆動部14を備える。充電器9は、充電コネクタ15a,15bを介して充電設備16に接続されて、充電設備16から供給される電力でバッテリ11を充電する。バッテリ11に充電された電力で、インバータ12を介してモータ13が動作する。このモータ13の回転力を得て駆動部14が電気自動車2を走行させる。なお、プラグインハイブリッド車の場合には、駆動部14を動作させるための動力源として、モータ13以外にエンジンがある。
充電動作検出部10aは、電気自動車2に搭載された充電器9によるバッテリ11の充電を制御するECU(Electronic Control Unit)(不図示)の一つの機能として設けられ、充電器9と充電設備16との電力経路の接続を監視して当該充電器9によるバッテリ11の充電動作を検出する。電力経路の接続の監視は、例えば、充電コネクタ15a,15bの接続を電気的もしくは機械的に検出して行う。
また、充電動作検出部10aは、ナビゲーション処理部6からの要求に応じて、充電器9によるバッテリ11の充電状況を取得する。
設備情報取得部10bは、電気自動車2に搭載された車両を電子系統を制御するECU(不図示)の一つの機能として設けられ、ナビゲーション処理部6からの要求に応じて、充電設備16に関する情報を取得する。この充電設備に関する情報は、上述した充電設備情報を構成する要素情報であり、充電設備の種別(例えば、急速充電器、充電コンセント(AC200V)等)や、充電設備の利用形態に相当する課金情報、営業(開放)時間、電話番号等の情報が挙げられる。
充電設備16は、近年の電気自動車及びプラグインハイブリッド車の普及に合わせて、今後益々設置される傾向にある。このため、ナビゲーション装置1が地図情報として持つ充電設備に関する施設情報の内容は、随時更新する必要がある。また、新たな充電設備に関する施設情報についても適切に追加する必要がある。
そこで、本発明では、充電動作の開始が検出された時点で、位置情報記憶部8に記憶された充電設備情報(充電履歴情報)を自動的に更新する。
次に動作について説明する。
図2は、実施の形態1に係るナビゲーション装置による充電設備の登録処理を示すフローチャートである。この図に沿って充電設備の登録処理の詳細を述べる。
充電動作検出部10aは、充電器9によるバッテリ11の充電動作を検出する(ステップST1)。ここで、充電動作検出部10aは、充電動作を検出すると直ちにその旨をナビゲーション処理部6へ通知する。なお、充電動作の検出は、例えば下記のように行う。
(A)充電器9の充電コネクタ15aが充電設備16の充電コネクタ15bに接続されたことを電気的もしくは機械的に検出されると、充電動作が開始されたものとみなす。
(B)充電器9の充電コネクタ15aが充電設備16の充電コネクタ15bに接続されたことを電気的もしくは機械的に検出し、この接続状態が一定時間継続されると、充電動作が開始されたものとみなす。
ナビゲーション処理部6は、充電動作検出部10aから充電動作が検出されたことの通知を受けると、位置情報検出部3に対して現在の自車位置を検出するように指示する。位置情報検出部3は、この指示に応答して現在の自車位置を検出してナビゲーション処理部6へ出力する(ステップST2)。
この後、ナビゲーション処理部6は、位置情報検出部3によって検出された現在の自車位置に基づいて位置情報記憶部8を検索することで、現在の自車位置情報に対応する充電設備情報が既に登録されているか否かを判定する(ステップST3)。ここでは、位置情報検出部3による位置検出の誤差を考慮した所定の位置範囲内に存在する充電設備の充電設備情報が既に登録されているか否かが判定される。
既に登録されていれば(ステップST3;YES)、現在の自車位置に相当する充電設備の位置を位置情報記憶部8に登録せず、充電設備の登録処理を終了し、図3を用いて後述する処理へ移行する。
一方、未だに登録されていなければ(ステップST3;NO)、ナビゲーション処理部6は、充電動作検出部10a及び設備情報取得部10bに対してバッテリ11の充電状況及び充電設備に関する情報を要求する。充電動作検出部10aは、ナビゲーション処理部6からの要求に応じて、充電器9からバッテリ11の充電状況(充電量)を取得してナビゲーション処理部6へ応答する。さらに、設備情報取得部10bは、ナビゲーション処理部6からの要求に応じて、充電設備に関する情報を取得してナビゲーション処理部6へ応答する。例えば、設備情報取得部10bが、充電コネクタ15a,15bを経由した電力線通信(PLC;Power Line Communications)により、充電設備16から充電設備の種別や充電設備の利用形態の情報を取得する。なお、充電設備16が接続するスマートグリッドシステムを介して、充電設備に関する情報を取得してもよい。
ナビゲーション処理部6は、充電動作検出部10a及び設備情報取得部10bによって取得されたバッテリ11の充電状況と充電設備に関する情報を、充電設備16の充電設備情報として位置情報記憶部8に登録する(ステップST4)。これにより、位置情報記憶部8には、充電設備16の充電設備情報として、現在の自車位置に相当する充電設備16の位置、充電量、充電日時、充電設備16の種別、課金情報、営業(開放)時間、電話番号等が登録される。
位置情報記憶部8に登録された充電設備情報は、充電設備の施設情報として、ユーザが利用することができる。例えば、ユーザが入力部5を用いて自車位置周辺の充電設備又は走行中の最寄りの充電設備の検索を要求した場合、ナビゲーション処理部6は、位置情報検出部3により検出された自車位置情報に基づいて自車位置から所定の距離範囲内(又は予想到着時間の所定範囲内)に存在する充電設備の充電設備情報を検索する。そして、ナビゲーション処理部6は、検索結果の充電設備情報を出力部7でユーザへ提示する。ユーザへの提示は、表示モニタの画面に表示された地図上に充電設備を示すアイコンを表示したり、音声案内を行ってもよい。
なお、現在の自車位置情報に対応する充電設備情報が既に登録されている場合、下記の処理が実施される。
図3は、実施の形態1に係るナビゲーション装置による充電履歴情報の更新処理を示すフローチャートである。
ナビゲーション処理部6は、現在の自車位置情報に対応する充電設備情報が位置情報記憶部8に既に登録されている場合、現在の自車位置に相当する充電設備16の位置情報を登録せず、充電動作検出部10a及び設備情報取得部10bに対して充電状況及び充電設備に関する情報を要求する。
次に、ナビゲーション処理部6は、充電動作検出部10a及び設備情報取得部10bにより取得されたバッテリ11の充電状況及び充電設備に関する情報を、位置情報記憶部8に既に登録されている充電設備16の充電設備情報と比較して更新の要否を判定する(ステップST1a)。
充電動作検出部10a及び設備情報取得部10bによって取得された情報と、位置情報記憶部8に記憶された既存の情報とが一致して更新が不要であると判定した場合(ステップST1a;更新不要)、ナビゲーション処理部6は、そのまま処理を終了する。
一方、充電動作検出部10a及び設備情報取得部10bにより取得された情報と、位置情報記憶部8に記憶された既存の情報とが一致せず、更新が必要であると判定した場合(ステップST1a;更新要)、ナビゲーション処理部6は、充電動作検出部10a及び設備情報取得部10bにより取得された情報のうち、既存の情報から変更された内容が反映されるように、位置情報記憶部8に既存の充電設備16の充電設備情報を更新する(ステップST2a)。
例えば、既存の充電設備情報と異なる新たな種別の充電設備が存在する場合には、位置情報記憶部8に登録されている充電設備情報の“充電設備の種別”を、新たな種別に置き換えて更新するか、又は“充電設備の種別”に新たな種別を追加して更新する。
充電量、課金情報、営業(開放)時間、電話番号等の情報に変更がある場合には、同様にして位置情報記憶部8の充電設備情報を更新する。
以上のように、この実施の形態1によれば、バッテリ11を充電する充電器9と、充電器9と充電設備16との電力経路の接続を監視して、当該充電器9によるバッテリ11の充電動作を検出する充電動作検出部10aを備えた電気自動車2において、バッテリ11の電力で駆動する電気自動車2に搭載されたナビゲーション装置1が、電気自動車2の位置情報を検出する位置情報検出部3と、充電設備16の位置情報を記憶する位置情報記憶部8と、充電動作検出部10aによって電気自動車2の充電器9による充電動作が検出されると、位置情報検出部3により検出された電気自動車の位置情報を充電設備16の位置情報として位置情報記憶部8に記憶するナビゲーション処理部6とを備える。このように構成することにより、充電器9によるバッテリ11の回生充電を考慮することなく、充電設備16の位置情報を自動的に登録できるという効果が得られる。
また、この実施の形態1によれば、電気自動車2が、充電器9によるバッテリ11の充電に使用された充電設備16に関する情報を取得する設備情報取得部10bを備え、ナビゲーション処理部6が、充電動作検出部10aによって電気自動車2の充電器9による充電動作が検出されると、設備情報取得部10bにより取得された充電設備16に関する情報を、位置情報検出部3により検出された位置情報に対応付けて位置情報記憶部8に記憶する。このようにすることで、充電設備16の位置情報に加えて、充電設備16に関する情報を自動的に登録できるという効果が得られる。
さらに、この実施の形態1によれば、ナビゲーション処理部6が、充電動作検出部10aによって電気自動車2の充電器9による充電動作が検出されると、位置情報検出部3により検出された位置情報が既に位置情報記憶部8に記憶されているか否かを判定し、既に記憶されていると判定した位置情報を当該位置情報記憶部8に新たに記憶しないので、位置情報記憶部8に不要な位置情報が登録されることを防止できる。
さらに、この実施の形態1によれば、ナビゲーション処理部6が、設備情報取得部10bにより取得された充電設備に関する情報に基づいて、位置情報記憶部8に既に記憶されていると判定した位置情報に対応付けられた当該充電設備16に関する情報の更新の要否を判定し、更新が必要であると判定した場合に、設備情報取得部10bにより取得された当該充電設備16に関する情報を用いて更新する。このように構成することにより、既に登録されている充電設備に関する情報について必要な情報のみを更新することができる。
上記実施の形態1では、設備情報取得部10bがPLC等で充電設備16から充電設備に関する情報を取得する場合を示したが、本発明は、これに限定されるものではない。
例えば、設備情報取得部10bが、通信ネットワーク上の充電設備管理装置に通信接続して、ナビゲーション処理部6を介して位置情報検出部3から取得した自車位置情報に基づいて、自車位置に相当する位置にある充電設備の情報を取得するようにしてもよい。
上記実施の形態1では、本発明に係るナビゲーション装置1を、車載用のナビゲーション装置に適用した場合を示したが、車両のECUに接続可能であれば、携帯電話端末又は携帯情報端末(PDA;Personal Digital Assistance)に適用してもよく、人が携帯して持ち込んで使用されるPND(Portable Navigation Device)等に適用してもかまわない。
また、上記実施の形態1では、充電動作検出部及び設備情報取得部を、図1に示すように電気自動車の構成として示したが、本発明に係るナビゲーション装置の機能構成としてもよい。例えば、本発明に係るナビゲーション装置が電気自動車のECUに接続する構成とする。すなわち、本発明に係るナビゲーション装置が備える充電動作検出部が、電気自動車のECUを介して充電器と充電設備との電力経路の接続を監視して、充電動作を検出する。また、本発明に係るナビゲーション装置が備える設備情報取得部が、ECUを介してあるいは通信ネットワークから充電設備に関する情報を取得する。
なお、本発明はその発明の範囲内において、実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。
この発明に係るナビゲーション装置は、充電設備の位置及び設備情報を自動的に登録するとともに、既に登録されている充電設備については必要な情報のみを更新することができるので、電気自動車またはプラグインハイブリッド車に搭載されるナビゲーション装置に好適である。
1 ナビゲーション装置、2 電気自動車、3 位置情報検出部、4 地図情報取得部、5 入力部、6 ナビゲーション処理部、7 出力部、8 位置情報記憶部、9 充電器、10a 充電動作検出部、10b 設備情報取得部、11 バッテリ、12 インバータ、13 モータ、14 駆動部、15a,15b 充電コネクタ、16 充電設備。
この発明に係るナビゲーション装置は、バッテリを充電する充電器と、充電器と充電設備との電力経路の接続を監視して、当該充電器によるバッテリの充電動作を検出する充電動作検出部を備えた車両において、バッテリの電力で駆動する前記車両に搭載されたナビゲーション装置であって、自車両の位置情報を検出する位置情報検出部と、充電設備の位置情報を記憶する記憶部と、充電動作検出部によって自車両の充電器による充電動作が検出されると、位置情報検出部により検出された自車両の位置情報を、充電設備の位置情報として記憶部に記憶するナビゲーション処理部とを備え、車両が充電器によるバッテリの充電に使用された充電設備に関する情報を取得する設備情報取得部を備えており、ナビゲーション処理部が、充電動作検出部によって自車両の充電器による充電動作が検出されると、設備情報取得部により取得された充電設備に関する情報として当該充電設備の種別及び利用形態の情報を、位置情報検出部により検出された位置情報に対応付けて記憶部に記憶させるものである

Claims (4)

  1. バッテリを充電する充電器と、前記充電器と充電設備との電力経路の接続を監視して、当該充電器による前記バッテリの充電動作を検出する充電動作検出部を備えた車両において、前記バッテリの電力で駆動する前記車両に搭載されたナビゲーション装置であって、
    自車両の位置情報を検出する位置情報検出部と、
    充電設備の位置情報を記憶する記憶部と、
    前記充電動作検出部によって自車両の充電器による充電動作が検出されると、前記位置情報検出部により検出された自車両の位置情報を、充電設備の位置情報として前記記憶部に記憶するナビゲーション処理部とを備えたナビゲーション装置。
  2. 前記車両は、前記充電器による前記バッテリの充電に使用された充電設備に関する情報を取得する設備情報取得部を備え、
    前記ナビゲーション処理部は、前記充電動作検出部によって自車両の前記充電器による充電動作が検出されると、前記設備情報取得部により取得された前記充電設備に関する情報を、前記位置情報検出部により検出された位置情報に対応付けて前記記憶部に記憶することを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  3. 前記ナビゲーション処理部は、前記充電動作検出部によって自車両の充電器による充電動作が検出されると、前記位置情報検出部により検出された位置情報が既に前記記憶部に記憶されているか否かを判定し、既に記憶されていると判定した位置情報を当該記憶部に新たに記憶しないことを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  4. 前記ナビゲーション処理部は、前記設備情報取得部により取得された充電設備に関する情報に基づいて、前記記憶部に既に記憶されていると判定した位置情報に対応付けられた当該充電設備に関する情報の更新の要否を判定し、更新が必要であると判定した場合に、前記設備情報取得部により取得された当該充電設備に関する情報を用いて更新することを特徴とする請求項3記載のナビゲーション装置。
JP2013511795A 2011-04-26 2011-04-26 ナビゲーション装置 Pending JPWO2012147125A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/002454 WO2012147125A1 (ja) 2011-04-26 2011-04-26 ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2012147125A1 true JPWO2012147125A1 (ja) 2014-07-28

Family

ID=47071675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013511795A Pending JPWO2012147125A1 (ja) 2011-04-26 2011-04-26 ナビゲーション装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2012147125A1 (ja)
WO (1) WO2012147125A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9056553B2 (en) * 2013-10-31 2015-06-16 Honda Motor Co., Ltd. Methods and systems for charging an electric vehicle
CN105302870A (zh) * 2015-09-30 2016-02-03 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种加油站poi自动发现的方法和装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1194572A (ja) * 1997-09-25 1999-04-09 Toyota Motor Corp 車両用データ処理システム、そのシステムを構成する車載端末装置およびナビゲーション装置
JP2002296042A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地図差分更新装置
JP2007017175A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Xanavi Informatics Corp 車載情報端末
WO2010119508A1 (ja) * 2009-04-14 2010-10-21 パイオニア株式会社 電力供給装置、充電装置、情報送信方法、情報受信方法、情報送信プログラム、情報受信プログラムおよび記録媒体
JP2011027714A (ja) * 2009-06-26 2011-02-10 Nissan Motor Co Ltd 情報提供装置および情報提供方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1194572A (ja) * 1997-09-25 1999-04-09 Toyota Motor Corp 車両用データ処理システム、そのシステムを構成する車載端末装置およびナビゲーション装置
JP2002296042A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地図差分更新装置
JP2007017175A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Xanavi Informatics Corp 車載情報端末
WO2010119508A1 (ja) * 2009-04-14 2010-10-21 パイオニア株式会社 電力供給装置、充電装置、情報送信方法、情報受信方法、情報送信プログラム、情報受信プログラムおよび記録媒体
JP2011027714A (ja) * 2009-06-26 2011-02-10 Nissan Motor Co Ltd 情報提供装置および情報提供方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012147125A1 (ja) 2012-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8452642B2 (en) Navigation device and method for providing information on parking area
JP5238792B2 (ja) 車載ナビゲーション装置及びサーバ装置
CN103459188B (zh) 中央服务器、包括该中央服务器的充电设施登记系统以及充电设施登记方法
JP5372694B2 (ja) 電気自動車向け充電インフラ情報提供システム
JP2013104680A (ja) 充電スタンド表示システム及び充電スタンド表示方法
JP2006113892A (ja) 電気自動車自動運行マネジメントシステム
JP2013064686A (ja) ナビゲーション装置、経路探索方法、及びプログラム
JP2012220289A (ja) 停電情報利用電気自動車用ナビゲーション装置
JP2011203174A (ja) 車両経路案内装置及び車両経路案内システム
JP5743758B2 (ja) ナビゲーション装置、経路探索プログラム及び経路探索方法
JP2012182879A (ja) 車両充電支援装置
JP2012132817A (ja) ナビゲーション装置、充電施設登録方法およびプログラム
JP2011237186A (ja) ナビゲーション装置およびその案内方法
JP2015042957A (ja) 地図情報更新システム、地図情報更新装置、地図情報更新方法及びコンピュータプログラム
JP2011178209A (ja) 消費電力予測装置
EP3392076B1 (en) Information collection system for electric storage device
WO2012147125A1 (ja) ナビゲーション装置
JP7268590B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、プログラム及び情報処理方法
JP2012132691A (ja) ナビゲーション装置、及び地図更新方法
JP5232888B2 (ja) 車載情報装置及び電気自動車用情報転送システム
JP5703357B2 (ja) 充電施設情報提供装置及び充電施設情報提供方法
US20220392007A1 (en) Support server, disaster support system, and program
WO2012131773A1 (ja) 情報提示装置及びナビゲーション装置
US20240118100A1 (en) Information processing apparatus
JP4714798B2 (ja) 車載情報装置及び電気自動車用情報転送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140520