JPWO2012093714A1 - 再生装置、再生装置の制御方法、生成装置、生成装置の制御方法、記録媒体、データ構造、制御プログラム、及び該プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents
再生装置、再生装置の制御方法、生成装置、生成装置の制御方法、記録媒体、データ構造、制御プログラム、及び該プログラムを記録した記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2012093714A1 JPWO2012093714A1 JP2012551883A JP2012551883A JPWO2012093714A1 JP WO2012093714 A1 JPWO2012093714 A1 JP WO2012093714A1 JP 2012551883 A JP2012551883 A JP 2012551883A JP 2012551883 A JP2012551883 A JP 2012551883A JP WO2012093714 A1 JPWO2012093714 A1 JP WO2012093714A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- combination
- information
- selection
- representation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 49
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 2
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 32
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 29
- 230000033458 reproduction Effects 0.000 description 68
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 28
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 19
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 11
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 6
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/4302—Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
- H04N21/4307—Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen
- H04N21/43072—Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen of multiple content streams on the same device
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/06—Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/06—Notations for structuring of protocol data, e.g. abstract syntax notation one [ASN.1]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/462—Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
- H04N21/4622—Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/472—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
- H04N21/47202—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
- H04N21/4828—End-user interface for program selection for searching program descriptors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
Description
以下、本発明の一実施形態について、図1〜図15に基づいて詳細に説明する。
まず、本実施形態のコンテンツ送受信システムの概要を図1に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施形態を示すものであり、コンテンツ送受信システム3に含まれるクライアント(再生装置)1とサーバ(生成装置)2の要部構成を示すブロック図である。
ここでは、上述の組合せ情報の詳細を図2に基づいて説明する。図2は、組合せ情報の種類及び具体例を示す図であり、同図の(a)は組合せの候補を示す組合せ情報とその具体例を示し、同図の(b)〜(d)は組合せの対象を特定する組合せ情報とその具体例を示している。
まず、combination_requiredのアトリビュートを含むMPDの例を図3に基づいて説明する。図3は、combination_requiredのアトリビュートを含むMPDの一例を示す図である。
続いて、3つ以上のリプリゼンテーションを組み合わせるコンビネーションアトリビュートを含むMPDの例を図4に基づいて説明する。図4は、3つのリプリゼンテーションを組み合わせるコンビネーションアトリビュートを含むMPDの一例を示す図である。
続いて、3つ以上のリプリゼンテーションを組み合わせるコンビネーションアトリビュートを含むMPDの他の例を図5に基づいて説明する。図5は、3つのリプリゼンテーションを組み合わせるコンビネーションアトリビュートを含むMPDの他の例を示す図である。
上述の例では、組合せ対象をリプリゼンテーションのidで特定する例を示したが、組合せ対象を特定する方法はidに限られない。要は、クライアント1が組合せ対象を特定することができるように、MPDに組合せ対象が記述されていればよい。combination_optionalで指定する組合せ候補についても同様である。
また、図6の例では、”group#n”といった文字列を使ってグループ単位で特定のグループを指定する例を示したが、各グループに識別情報(id)を割り当てて、その識別情報でリプリゼンテーションと同様にグループを指定してもよい。ここでは、図7に基づいて識別情報でグループを指定する例について説明する。図7は、組合せ対象をグループの識別情報で指定するMPDの一例を示す図である。なお、図7のMPDは、グループを指定する方式が変わっているだけで、このMPDで特定される組合せは、図6の例と同じである。
上述の例では、combination_requiredを用いたMPDについて説明した。MPDでは、combination_requiredとcombination_optionalとを組み合わせて用いることもできる。これについて図8に基づいて説明する。図8は、combination_requiredとcombination_optionalとを含むMPDの一例を示す図である。
続いて、3つ以上のリプリゼンテーションを組み合わせるcombination_requiredとcombination_optionalとを含むMPDの例を図9に基づいて説明する。図9は、combination_requiredとcombination_optionalとを含み、3つのリプリゼンテーションを組合せるMPDの一例を示す図である。
MPDがcombination_requiredとcombination_optionalとを含む場合であっても、組合せ対象(候補)をグループ単位で指定することが可能である。これについて、図10、図11に基づいて説明する。
MPDがcombination_requiredとcombination_optionalとを含む場合であっても、組合せ対象(候補)をグループの識別情報で指定することができる。ここでは、図11に基づいて、combination_requiredとcombination_optionalとを含み、識別情報でグループを指定するMPDの例について説明する。図11は、combination_requiredとcombination_optionalとを含み、組合せ対象をグループの識別情報で指定するMPDの一例を示す図である。なお、このMPDで特定される組合せは、図10の例と同じである。
combination_requiredとcombination_optionalとを含むMPDは、例えばMVC(multiview video coding)で多視点映像符号化されたビデオコンテンツの再生にも好適に適用できる。MVCとは、映像符号化方式の国際標準化組織であるMPEG(Moving Picture Experts Group、正式名称はISO/IEC JTC1/SC29 WG11)において標準化されている多視点映像符号化方式である。例えば、3眼映像のMVC符号化映像データは、第1から第3の符号化映像データで構成されて、第1と第2のデータの復号映像を左右それぞれの視点の映像としてステレオ視視聴する、第3と第1のデータの復号映像を左右それぞれの視点の映像としてステレオ視視聴する、といったことを可能とする。ここでは、MVCのコンテンツに好適に適用できるMPDについて図12に基づいて説明する。図12は、MVCのコンテンツに好適なMPDの一例を示す図である。
続いて、combination_all_requiredを含むMPDの例を図13に基づいて説明する。図13は、combination_all_requiredを含むMPDの一例を示す図である。図13のMPDには、3つのリプリゼンテーションが含まれており、各リプリゼンテーションには、MIMEタイプ(mimeType)のアトリビュートと、リプリゼンテーションのidを示すアトリビュートと、グループを示すアトリビュートと、バンド幅(bandwidth)を示すアトリビュートとが含まれている。図示のように、3つのリプリゼンテーション(♯1〜♯3)は、それぞれグループ1〜3に属している。
続いて、組合せ情報としてcombination_optionalのみを含むMPDの例を図14に基づいて説明する。図14は、組合せ情報としてcombination_optionalのみを含むMPDの一例を説明する図であり、同図の(a)はMPDの例を示し、同図の(b)および(c)は該MPDに基づく画面の表示例を示す。
続いて、クライアント1及びサーバ2が実行する処理の流れを図15に基づいて説明する。図15は、クライアント1及びサーバ2が実行する処理の一例を示すフローチャートである。
次に、本発明の実施形態2について、図16から図21に基づいて説明する。実施形態2は、コンビネーションのアトリビュートを一部省略したMPDを用いてコンテンツの選択を行う点を除けば実施形態1と同様であり、システム及び装置の構成(図1参照)は、実施形態1と同じである。
まず、一部のコンビネーションのアトリビュートを省略したMPDの例について、図16に基づいて説明する。図16は、グループ2のコンビネーションのアトリビュートを省略した、combination_optionalを含むMPDの一例を示す図である。
続いて、一部のコンビネーションのアトリビュートを省略したMPDの他の例について、図17に基づいて説明する。図17は、グループ2のコンビネーションのアトリビュートを省略した、combination_optionalを含むMPDの他の例を示す図である。
続いて、一部のコンビネーションのアトリビュートを省略したMPDのさらに他の例について、図18に基づいて説明する。図18は、グループ3のコンビネーションのアトリビュートを省略した、combination_optionalを含むMPDの例を示す図である。
続いて、一部のコンビネーションのアトリビュートを省略したMPDのさらに他の例について、図19に基づいて説明する。図19は、グループ1のコンビネーションのアトリビュートを省略した、combination_requiredを含むMPDの例を示す図である。
続いて、一部のコンビネーションのアトリビュートを省略したMPDのさらに他の例について、図20に基づいて説明する。図20は、グループ1のコンビネーションのアトリビュートを省略した、combination_requiredを含むMPDの他の例を示す図である。
続いて、一部のコンビネーションのアトリビュートを省略したMPDを用いる場合に、クライアント1が実行する処理の流れを図21に基づいて説明する。図21は、一部のコンビネーションのアトリビュートを省略したMPDを用いる場合に、クライアント1が実行する処理の一例を示すフローチャートである。なお、サーバ2が実行する処理は、図15の例と同様であるからここでは説明を省略する。また、図21のフローチャートのS21〜S30の処理は、図15のS1〜S10の処理とほぼ同様であるから、ここでは図15との相違点を中心に説明する。
上述の実施形態では、リプリゼンテーションの組合せを示すアトリビュート、すなわちコンビネーションのアトリビュートを用いる例を示したが、リプリゼンテーションの組合せは、アトリビュート以外の形式で記述してもよい。ここでは、エレメント(element)によってリプリゼンテーションの組合せを記述する例を図22及び図23に基づいて説明する。なお、本実施形態においても、システム及び装置の構成(図1参照)は、実施形態1と同じである。
次に、本発明の実施形態4について、図26、図27に基づいて説明する。図26、図27は、実施形態3(図22、23)と同様に、リプリゼンテーションの組合せをエレメントで記述したMPDの例、及びこのエレメントのスキーマの例をそれぞれ示している。実施形態3と同様、コンビネーションエレメントの形式で記述されるが、"relation"アトリビュートのタイプ"relationType"の定義のみが、実施形態3と異なっている。なお、本実施形態においても、システム及び装置の構成(図1参照)は、実施形態1と同じである。
上述の各実施形態では、ビデオコンテンツとオーディオコンテンツの組合せ、ビデオコンテンツ(メイン)とビデオコンテンツ(サブ)の組合せ、ビデオコンテンツと字幕(timed_text)の組合せ等をアトリビュートまたはエレメントで記述する例を示したが、組合せ対象となるコンテンツは、同時に再生可能または使用可能なものであればよく、これらの例に限られない。例えば、UGC(User Generated Contents)をビデオコンテンツ等と組み合わせても構わないし、上述した以外のコンテンツを組み合わせても構わない。それらの組合せであっても、本願発明の組合せ情報を同様に適用することが可能である。
上述のように、MPDは予め作成されたものを読み出して使用してもよいし、サーバ2の記述情報送信部23が生成してもよい。ここでは、記述情報送信部23がMPDを生成する処理について説明する。
上述の実施形態で説明した、コンビネーションのアトリビュートやエレメント等のような、同時に再生するコンテンツの組合せを示す組合せ情報を含む記述情報のデータ構造は、本発明の範疇に含まれる。
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
最後に、クライアント1及びサーバ2の各ブロック、特にクライアント制御部10及びサーバ制御部20は、集積回路(ICチップ)上に形成された論理回路によってハードウェア的に実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェア的に実現してもよい。
以上のように、本発明の再生装置は、サーバに要求可能なコンテンツを示す情報を少なくとも含む選択対象コンテンツ情報を参照して選択したコンテンツを上記サーバに要求し、該要求に応じて送信されたコンテンツを再生する再生装置であって、上記選択対象コンテンツ情報に含まれる、上記サーバに要求可能なコンテンツのうち、同時に再生するコンテンツの組合せを示す組合せ情報に従ってコンテンツを選択する選択手段と、上記選択手段が選択したコンテンツの送信を上記サーバに要求する要求手段と、上記要求手段の要求に応じて上記サーバから送信されたコンテンツを、上記選択手段が選択した組合せで再生する再生手段とを備えていることを特徴としている。
2 サーバ(生成装置)
12 クライアント通信部(通信部)
13 コンテンツ選択部(選択手段)
14 リクエスト実行部(要求手段)
15 コンテンツ再生部(再生手段)
23 記述情報送信部(組合せ決定手段、生成手段)
25 コンテンツ
26 記述情報(選択対象コンテンツ情報)
Claims (21)
- サーバに要求可能なコンテンツを示す情報を少なくとも含む選択対象コンテンツ情報を参照して選択したコンテンツを上記サーバに要求し、該要求に応じて送信されたコンテンツを再生する再生装置であって、
上記選択対象コンテンツ情報に含まれる、上記サーバに要求可能なコンテンツのうち、同時に再生するコンテンツの組合せを示す組合せ情報に従ってコンテンツを選択する選択手段と、
上記選択手段が選択したコンテンツの送信を上記サーバに要求する要求手段と、
上記要求手段の要求に応じて上記サーバから送信されたコンテンツを、上記選択手段が選択した組合せで再生する再生手段とを備えていることを特徴とする再生装置。 - 上記選択対象コンテンツ情報では、コンテンツと上記組合せ情報とが対応付けられており、
上記選択対象コンテンツ情報に含まれる上記組合せ情報の少なくとも1つは、同時に再生することが必須であるコンテンツを示す選択必須情報であり、
上記選択手段は、選択したコンテンツに上記選択必須情報が対応付けられていた場合、該選択必須情報が示すコンテンツも選択することを特徴とする請求項1に記載の再生装置。 - 上記選択対象コンテンツ情報では、コンテンツと上記組合せ情報とが対応付けられており、
上記選択対象コンテンツ情報に含まれる上記組合せ情報の少なくとも1つは、同時に再生することが可能であるコンテンツを示す選択可能情報であり、
上記選択手段は、選択したコンテンツに上記選択可能情報が対応付けられていた場合、該選択可能情報が示すコンテンツを選択の候補とすることを特徴とする請求項1または2に記載の再生装置。 - 外部の装置から上記選択対象コンテンツ情報を受信するための通信部を備え、
上記選択手段は、上記通信部を介して受信した上記選択対象コンテンツ情報を用いてコンテンツを選択することを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の再生装置。 - 上記選択対象コンテンツ情報では、上記サーバに要求可能な複数のコンテンツの一部について、上記組合せ情報が対応付けられており、
上記選択手段は、上記組合せ情報が対応付けられているコンテンツを選択すると共に、該コンテンツに対応付けられている上記組合せ情報に従って、該コンテンツと同時に再生するコンテンツを選択することを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の再生装置。 - 上記コンテンツは複数のグループに分類されており、異なるグループに属するコンテンツは同時に再生することが可能であり、
上記選択対象コンテンツ情報は、各コンテンツが属するグループを示すグループ属性情報を含み、
上記選択手段は、上記グループ属性情報を参照して、上記組合せ情報が示す組合せのうち、異なるグループに属するコンテンツの組合せを選択することを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載の再生装置。 - 上記選択対象コンテンツ情報では、上記グループ毎に上記組合せ情報が対応付けられており、
上記選択対象コンテンツ情報に含まれる上記組合せ情報の少なくとも1つは、上記グループの少なくとも1つを指定するグループ指定情報であり、
上記選択手段は、選択したコンテンツの属するグループに上記グループ指定情報が対応付けられていた場合、当該グループ指定情報で指定されるグループに属するコンテンツを選択するか、または選択の候補とすることを特徴とする請求項6に記載の再生装置。 - 上記選択対象コンテンツ情報では、コンテンツと上記組合せ情報とが対応付けられており、
上記選択対象コンテンツ情報に含まれる上記組合せ情報の少なくとも1つは、対応付けられているコンテンツが、選択必須であること、選択可能であること、または単独で選択することができないことを示す情報を含み、
上記選択手段は、該情報に従ってコンテンツを選択することを特徴とする請求項1から7の何れか1項に記載の再生装置。 - 上記選択対象コンテンツ情報では、コンテンツと上記組合せ情報とが対応付けられており、
上記組合せ情報は、コンテンツの組み合わせ毎に設定された組合せ識別子であり、
上記選択手段は、同一の組合せ識別子が対応付けられているコンテンツを選択するか、または選択の候補とすることを特徴とする請求項1に記載の再生装置。 - サーバに要求可能なコンテンツを示す情報を少なくとも含む選択対象コンテンツ情報を参照して選択したコンテンツを上記サーバに要求し、該要求に応じて送信されたコンテンツを再生する再生装置の制御方法であって、
上記選択対象コンテンツ情報に含まれる、上記サーバに要求可能なコンテンツのうち、同時に再生するコンテンツの組合せを示す組合せ情報に従ってコンテンツを選択する選択ステップと、
上記選択ステップで選択したコンテンツの送信を上記サーバに要求する要求ステップと、
上記要求ステップにおける要求に応じて上記サーバから送信されたコンテンツを、上記選択ステップで選択した組合せで再生する再生ステップとを含むことを特徴とする再生装置の制御方法。 - コンテンツを再生する再生装置がサーバに要求可能なコンテンツを示す情報を少なくとも含む選択対象コンテンツ情報を生成する生成装置であって、
上記コンテンツの組合せ条件を示す組合せ条件情報を参照して、上記サーバに要求可能なコンテンツのうち、同時に再生する上記コンテンツの組合せを決定する組合せ決定手段と、
上記組合せ決定手段が決定した組合せを示す組合せ情報を含む選択対象コンテンツ情報を生成する生成手段とを備えていることを特徴とする生成装置。 - コンテンツを再生する再生装置がサーバに要求可能なコンテンツを示す情報を少なくとも含む選択対象コンテンツ情報を生成する生成装置の制御方法であって、
上記コンテンツの組合せ条件を示す組合せ条件情報を参照して、上記サーバに要求可能なコンテンツのうち、同時に再生する上記コンテンツの組合せを決定する組合せ決定ステップと、
上記組合せ決定ステップで決定した組合せを示す組合せ情報を含む選択対象コンテンツ情報を生成する生成ステップとを含むことを特徴とする生成装置の制御方法。 - コンテンツを再生する再生装置がサーバに要求可能なコンテンツを示す情報を少なくとも含む選択対象コンテンツ情報を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
上記選択対象コンテンツ情報は、上記サーバに要求可能なコンテンツのうち、同時に再生するコンテンツの組合せを示す組合せ情報を含むことを特徴とする記録媒体。 - コンテンツを再生する再生装置がサーバに要求可能なコンテンツを示す情報を少なくとも含む選択対象コンテンツ情報のデータ構造であって、
上記サーバに要求可能なコンテンツのうち、同時に再生するコンテンツの組合せを示す組合せ情報を含み、
上記再生装置が、上記選択対象コンテンツ情報が示すコンテンツから、上記組合せ情報に従ってコンテンツを選択し、選択したコンテンツの送信を上記サーバに要求し、該要求に応じて上記サーバから送信されたコンテンツを、選択した組合せで再生することを特徴とするデータ構造。 - 上記組合せ情報が示すコンテンツの組合せは、異なる種類のコンテンツの組合せであることを特徴とする請求項14に記載のデータ構造。
- 上記選択対象コンテンツ情報では、コンテンツと上記組合せ情報とが対応付けられており、
上記選択対象コンテンツ情報に含まれる上記組合せ情報の少なくとも1つは、同時に再生することが必須であるコンテンツを示す選択必須情報であり、
上記再生装置が、選択したコンテンツに上記選択必須情報が対応付けられていた場合、該選択必須情報が示すコンテンツも選択することを特徴とする請求項14または15に記載のデータ構造。 - 上記選択対象コンテンツ情報では、コンテンツと上記組合せ情報とが対応付けられており、
上記選択対象コンテンツ情報に含まれる上記組合せ情報の少なくとも1つは、同時に再生することが可能であるコンテンツを示す選択可能情報であり、
上記再生装置が、選択したコンテンツに上記選択可能情報が対応付けられていた場合、該選択可能情報が示すコンテンツを選択の候補とすることを特徴とする請求項14から16の何れか1項に記載のデータ構造。 - 上記コンテンツは複数のグループに分類されており、異なるグループに属するコンテンツは同時に再生することが可能であり、
上記選択対象コンテンツ情報は、各コンテンツが属するグループを示すグループ属性情報を含み、
上記再生装置が、上記グループ属性情報を参照して、上記組合せ情報が示す組合せのうち、異なるグループに属するコンテンツの組合せを選択することを特徴とする請求項14から17の何れか1項に記載のデータ構造。 - 請求項1から9の何れか1項に記載の再生装置を動作させるための制御プログラムであって、コンピュータを上記各手段として機能させるための制御プログラム。
- 請求項11に記載の生成装置を動作させるための制御プログラムであって、コンピュータを上記各手段として機能させるための制御プログラム。
- 請求項19または20に記載の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012551883A JP5829626B2 (ja) | 2011-01-07 | 2012-01-06 | 再生装置、再生装置の制御方法、生成装置、生成装置の制御方法、制御プログラム、及び該プログラムを記録した記録媒体 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011002046 | 2011-01-07 | ||
JP2011002046 | 2011-01-07 | ||
JP2011133654 | 2011-06-15 | ||
JP2011133654 | 2011-06-15 | ||
PCT/JP2012/050147 WO2012093714A1 (ja) | 2011-01-07 | 2012-01-06 | 再生装置、再生装置の制御方法、生成装置、生成装置の制御方法、記録媒体、データ構造、制御プログラム、及び該プログラムを記録した記録媒体 |
JP2012551883A JP5829626B2 (ja) | 2011-01-07 | 2012-01-06 | 再生装置、再生装置の制御方法、生成装置、生成装置の制御方法、制御プログラム、及び該プログラムを記録した記録媒体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015154651A Division JP2016007015A (ja) | 2011-01-07 | 2015-08-05 | 再生装置、再生装置の制御方法、生成装置、生成装置の制御方法、制御プログラム、及び該プログラムを記録した記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012093714A1 true JPWO2012093714A1 (ja) | 2014-06-09 |
JP5829626B2 JP5829626B2 (ja) | 2015-12-09 |
Family
ID=46457564
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012551883A Expired - Fee Related JP5829626B2 (ja) | 2011-01-07 | 2012-01-06 | 再生装置、再生装置の制御方法、生成装置、生成装置の制御方法、制御プログラム、及び該プログラムを記録した記録媒体 |
JP2015154651A Pending JP2016007015A (ja) | 2011-01-07 | 2015-08-05 | 再生装置、再生装置の制御方法、生成装置、生成装置の制御方法、制御プログラム、及び該プログラムを記録した記録媒体 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015154651A Pending JP2016007015A (ja) | 2011-01-07 | 2015-08-05 | 再生装置、再生装置の制御方法、生成装置、生成装置の制御方法、制御プログラム、及び該プログラムを記録した記録媒体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130282876A1 (ja) |
EP (1) | EP2663073A4 (ja) |
JP (2) | JP5829626B2 (ja) |
CN (2) | CN103299616A (ja) |
DE (1) | DE112012000421B4 (ja) |
WO (1) | WO2012093714A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2665262A4 (en) * | 2011-01-12 | 2014-08-20 | Sharp Kk | PLAYING DEVICE, METHOD FOR CONTROLLING THE PLAYING DEVICE, MANUFACTURING DEVICE, METHOD FOR CONTROLLING THE PRODUCTION DEVICE, RECORDING MEDIUM, DATA STRUCTURE, CONTROL PROGRAM AND RECORDING MEDIUM WITH THE PROGRAM SAVED THEREFROM |
US9906594B2 (en) * | 2012-02-21 | 2018-02-27 | Prysm, Inc. | Techniques for shaping real-time content between multiple endpoints |
JP6174326B2 (ja) * | 2013-01-23 | 2017-08-02 | 日本放送協会 | 音響信号作成装置及び音響信号再生装置 |
GB2513140B (en) | 2013-04-16 | 2016-05-04 | Canon Kk | Methods, devices, and computer programs for streaming partitioned timed media data |
JP2014212456A (ja) * | 2013-04-18 | 2014-11-13 | ソニー株式会社 | 送信装置、メタファイル送信方法、受信装置および受信処理方法 |
EP3018910B1 (en) * | 2013-07-05 | 2019-11-13 | Saturn Licensing LLC | Transmission device, transmission method, reception device, and reception method |
EP2973228B1 (en) * | 2013-07-26 | 2019-08-28 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Spatial adaptation in adaptive streaming |
US20150271541A1 (en) * | 2014-03-19 | 2015-09-24 | Time Warner Cable Enterprises Llc | Apparatus and methods for recording a media stream |
JP2015201822A (ja) * | 2014-04-02 | 2015-11-12 | シャープ株式会社 | 送信装置および受信装置 |
US10375452B2 (en) | 2015-04-14 | 2019-08-06 | Time Warner Cable Enterprises Llc | Apparatus and methods for thumbnail generation |
US10652594B2 (en) | 2016-07-07 | 2020-05-12 | Time Warner Cable Enterprises Llc | Apparatus and methods for presentation of key frames in encrypted content |
EP3526975A1 (en) * | 2016-10-13 | 2019-08-21 | Sharp Kabushiki Kaisha | Systems and methods for enabling communications associated with digital media distribution |
WO2018142945A1 (ja) * | 2017-01-31 | 2018-08-09 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法 |
US20200053394A1 (en) * | 2017-03-24 | 2020-02-13 | Sony Corporation | Content processing apparatus, content processing method, and program |
JP7035401B2 (ja) * | 2017-09-15 | 2022-03-15 | ソニーグループ株式会社 | 画像処理装置およびファイル生成装置 |
WO2021033234A1 (ja) | 2019-08-19 | 2021-02-25 | 日本電信電話株式会社 | 制御装置、制御方法、及びプログラム |
US20230007210A1 (en) * | 2021-06-30 | 2023-01-05 | Lemon Inc. | Signaling the Purpose of Preselection |
US11985333B2 (en) * | 2021-06-30 | 2024-05-14 | Lemon Inc. | Indicating which video data units represent a target picture-in-picture region |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11282774A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | マルチメディア統合化方法及びシステム並びにマルチメディア統合化プログラムを記録した記録媒体 |
JP2001346139A (ja) * | 2000-06-05 | 2001-12-14 | Canon Inc | 情報処理方法及び装置 |
JP3752968B2 (ja) * | 2000-06-08 | 2006-03-08 | 日本電気株式会社 | データ記録方法、装置、およびプログラムを記録した記録媒体 |
US6630963B1 (en) * | 2001-01-23 | 2003-10-07 | Digeo, Inc. | Synchronizing a video program from a television broadcast with a secondary audio program |
US7908628B2 (en) * | 2001-08-03 | 2011-03-15 | Comcast Ip Holdings I, Llc | Video and digital multimedia aggregator content coding and formatting |
JP4154948B2 (ja) * | 2002-08-06 | 2008-09-24 | ヤマハ株式会社 | 情報端末装置、サーバ装置、コンテンツ配信システム、コンテンツの同時再生制限方法、及びプログラム |
KR100892977B1 (ko) * | 2002-11-16 | 2009-04-10 | 엘지전자 주식회사 | 대화형 광디스크 장치에서의 콘텐츠 정보 재생방법과,콘텐츠 제공서버에서의 콘텐츠 정보 제공방법 |
JP4954247B2 (ja) * | 2002-12-12 | 2012-06-13 | シャープ株式会社 | マルチメディアデータ処理装置およびマルチメディアコンテンツデータのデータ構造 |
US7650625B2 (en) * | 2002-12-16 | 2010-01-19 | Lsi Corporation | System and method for controlling audio and video content via an advanced settop box |
JP4308555B2 (ja) * | 2003-03-10 | 2009-08-05 | パナソニック株式会社 | 受信装置および情報閲覧方法 |
KR100608715B1 (ko) * | 2003-09-27 | 2006-08-04 | 엘지전자 주식회사 | QoS보장형 멀티미디어 스트리밍 서비스 시스템 및 방법 |
JP4232745B2 (ja) * | 2005-02-09 | 2009-03-04 | ソニー株式会社 | コンテンツ再生システム、コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法 |
US7974253B2 (en) * | 2005-03-08 | 2011-07-05 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for implementing and using a rate indicator |
JP2008536433A (ja) * | 2005-04-15 | 2008-09-04 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 放送されるオーディオ‐ビデオ・コンテンツを,局所的に入手できる情報と組合せるための方法,エンドユーザシステム,信号及び伝送システム |
JP4849343B2 (ja) * | 2005-08-25 | 2012-01-11 | ソニー株式会社 | データ生成方法、記録装置および方法、並びに、プログラム |
JP4893076B2 (ja) * | 2006-04-12 | 2012-03-07 | 株式会社Jvcケンウッド | データ再生装置、データ再生方法、ならびに、プログラム |
US8004535B2 (en) * | 2006-06-01 | 2011-08-23 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and method for selectively double buffering portions of displayable content |
CN101467453B (zh) * | 2006-06-15 | 2011-12-07 | 索尼株式会社 | 信息处理装置以及信息处理方法 |
JP4720676B2 (ja) * | 2006-08-25 | 2011-07-13 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および情報処理方法、データ構造、記録媒体の製造方法、プログラム、並びに、プログラム格納媒体 |
US20090319931A1 (en) * | 2006-11-07 | 2009-12-24 | Hutchings Christopher J | Visual Intelligence Systems |
JP4379471B2 (ja) * | 2006-12-29 | 2009-12-09 | ソニー株式会社 | 再生装置および再生制御方法 |
US8272008B2 (en) * | 2007-02-28 | 2012-09-18 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Methods, systems, and products for retrieving audio signals |
FR2923305B1 (fr) * | 2007-11-02 | 2011-04-29 | Inside Contactless | Procede et dispositifs de protection d'un microcircuit contre des attaques visant a decouvrir une donnee secrete |
JP4958748B2 (ja) * | 2007-11-27 | 2012-06-20 | キヤノン株式会社 | 音声処理装置、映像処理装置及びそれらの制御方法 |
US8265137B2 (en) * | 2008-07-31 | 2012-09-11 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Adaptive language descriptors |
US8655146B2 (en) * | 2009-03-31 | 2014-02-18 | Broadcom Corporation | Collection and concurrent integration of supplemental information related to currently playing media |
EP2422514A1 (en) * | 2009-04-20 | 2012-02-29 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Verification and synchronization of files obtained separately from a video content |
US9917874B2 (en) * | 2009-09-22 | 2018-03-13 | Qualcomm Incorporated | Enhanced block-request streaming using block partitioning or request controls for improved client-side handling |
KR101786050B1 (ko) * | 2009-11-13 | 2017-10-16 | 삼성전자 주식회사 | 데이터 전송 방법 및 장치 |
KR101786051B1 (ko) * | 2009-11-13 | 2017-10-16 | 삼성전자 주식회사 | 데이터 제공 방법 및 장치와 데이터 수신 방법 및 장치 |
US9323921B2 (en) * | 2010-07-13 | 2016-04-26 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Ultra-low cost sandboxing for application appliances |
US9185439B2 (en) * | 2010-07-15 | 2015-11-10 | Qualcomm Incorporated | Signaling data for multiplexing video components |
-
2012
- 2012-01-06 CN CN2012800048527A patent/CN103299616A/zh active Pending
- 2012-01-06 JP JP2012551883A patent/JP5829626B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-01-06 US US13/978,274 patent/US20130282876A1/en not_active Abandoned
- 2012-01-06 EP EP12732314.5A patent/EP2663073A4/en not_active Withdrawn
- 2012-01-06 DE DE112012000421.3T patent/DE112012000421B4/de active Active
- 2012-01-06 CN CN201710227327.6A patent/CN107087223A/zh active Pending
- 2012-01-06 WO PCT/JP2012/050147 patent/WO2012093714A1/ja active Application Filing
-
2015
- 2015-08-05 JP JP2015154651A patent/JP2016007015A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112012000421B4 (de) | 2018-02-15 |
JP5829626B2 (ja) | 2015-12-09 |
JP2016007015A (ja) | 2016-01-14 |
CN103299616A (zh) | 2013-09-11 |
EP2663073A1 (en) | 2013-11-13 |
CN107087223A (zh) | 2017-08-22 |
WO2012093714A1 (ja) | 2012-07-12 |
DE112012000421T5 (de) | 2013-10-10 |
US20130282876A1 (en) | 2013-10-24 |
EP2663073A4 (en) | 2015-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5829626B2 (ja) | 再生装置、再生装置の制御方法、生成装置、生成装置の制御方法、制御プログラム、及び該プログラムを記録した記録媒体 | |
JP6449494B2 (ja) | 再生装置 | |
KR102551081B1 (ko) | 고품질의 경험을 위한 오디오 메시지들의 효율적인 전달 및 사용을 위한 방법 및 장치 | |
US9591361B2 (en) | Streaming of multimedia data from multiple sources | |
CN104904225A (zh) | 用于对视频数据进行流传输的方法和相应装置 | |
US11252397B2 (en) | File generation apparatus and file generation method as well as reproduction apparatus and reproduction method | |
JP7238948B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
JP6944131B2 (ja) | ファイル生成装置およびファイル生成方法、並びに、再生装置および再生方法 | |
JP2019083555A (ja) | 情報処理装置、コンテンツ要求方法およびコンピュータプログラム | |
JP2019110542A (ja) | サーバ装置、クライアント装置、コンテンツ配信方法およびコンピュータプログラム | |
JPWO2018142946A1 (ja) | 情報処理装置および方法 | |
KR101944601B1 (ko) | 기간들에 걸쳐 오브젝트들을 식별하기 위한 방법 및 이에 대응하는 디바이스 | |
JPWO2018142947A1 (ja) | 情報処理装置および方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141021 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141021 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20141021 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20141212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150326 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150805 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151022 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5829626 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |