JPWO2012077189A1 - 内燃機関の排気浄化システム - Google Patents

内燃機関の排気浄化システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012077189A1
JPWO2012077189A1 JP2012547623A JP2012547623A JPWO2012077189A1 JP WO2012077189 A1 JPWO2012077189 A1 JP WO2012077189A1 JP 2012547623 A JP2012547623 A JP 2012547623A JP 2012547623 A JP2012547623 A JP 2012547623A JP WO2012077189 A1 JPWO2012077189 A1 JP WO2012077189A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
light oil
amount
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012547623A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5626359B2 (ja
Inventor
匡彦 増渕
匡彦 増渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Publication of JPWO2012077189A1 publication Critical patent/JPWO2012077189A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5626359B2 publication Critical patent/JP5626359B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/002Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring or estimating temperature or pressure in, or downstream of the exhaust apparatus
    • F01N11/005Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring or estimating temperature or pressure in, or downstream of the exhaust apparatus the temperature or pressure being estimated, e.g. by means of a theoretical model
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • F01N3/0253Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust adding fuel to exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/103Oxidation catalysts for HC and CO only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2033Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using a fuel burner or introducing fuel into exhaust duct
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B7/00Engines characterised by the fuel-air charge being ignited by compression ignition of an additional fuel
    • F02B7/02Engines characterised by the fuel-air charge being ignited by compression ignition of an additional fuel the fuel in the charge being liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B7/00Engines characterised by the fuel-air charge being ignited by compression ignition of an additional fuel
    • F02B7/06Engines characterised by the fuel-air charge being ignited by compression ignition of an additional fuel the fuel in the charge being gaseous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0639Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
    • F02D19/0642Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions
    • F02D19/0647Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions the gaseous fuel being liquefied petroleum gas [LPG], liquefied natural gas [LNG], compressed natural gas [CNG] or dimethyl ether [DME]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/03Adding substances to exhaust gases the substance being hydrocarbons, e.g. engine fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/16Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust apparatus, e.g. particulate filter or catalyst
    • F01N2900/1602Temperature of exhaust gas apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/16Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust apparatus, e.g. particulate filter or catalyst
    • F01N2900/1631Heat amount provided to exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0686Injectors
    • F02D19/0692Arrangement of multiple injectors per combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M43/00Fuel-injection apparatus operating simultaneously on two or more fuels, or on a liquid fuel and another liquid, e.g. the other liquid being an anti-knock additive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

本発明は、液体燃料とCNGとを混合燃焼することが可能な内燃機関の排気浄化システムにおいて、排気浄化装置を再生させる際に該排気浄化装置が過昇温することを抑制することを目的とする。本発明に係る内燃機関の排気浄化システムにおいては、排気浄化装置を再生させる際に内燃機関において液体燃料と圧縮天然ガスとを混合燃焼させているときは、内燃機関において液体燃料のみを燃焼させているときに比べて、HC供給装置から排気浄化装置に供給するHC量を減少させる。

Description

本発明は、液体燃料と圧縮天然ガスとを混合燃焼することが可能な内燃機関の排気浄化システムに関する。
軽油やガソリン等の液体燃料と圧縮天然ガス(以下、CNGと称する場合もある)とを混合燃焼することが可能な内燃機関が開発されている。例えば、特許文献1には、軽油を補助燃料とした補助燃料着火式ガスエンジンが開示されている。該補助燃料着火式ガスエンジンでは、軽油を着火元として、軽油と天然ガスとを混合燃焼させる。また、特許文献1には、軽負荷時には内燃機関に軽油のみを供給し、中負荷及び高負荷時には内燃機関に軽油及び天然ガスを供給する技術が記載されている。
特許文献2には、内燃機関の気筒内への燃料噴射を制御する燃料噴射制御装置が開示されている。該燃料噴射制御装置は、排気浄化装置に還元剤を供給する還元剤供給手段を備えている。該還元剤供給手段は、気筒内に燃料を噴射する燃料インジェクタによって、主燃料噴射の後に、後噴射と、該後噴射の前であって該後噴射より噴射量の少ない後噴射前微少量噴射と、を実行することで、排気浄化装置に還元剤を供給する。
特許文献3には、排気浄化装置に流入する排気中に還元剤を供給する際に、排気の酸素濃度、CO濃度、HC濃度のうちの二以上を制御パラメータとして使用することが開示されている。
特開平08−158980号公報 特開2010−156294号公報 特開2007−162578号公報
内燃機関の排気通路には、酸化機能を有する排気浄化装置が設けられている。そして、排気浄化装置を再生させるべく該排気浄化装置を昇温させる際に、HC供給装置によって該排気浄化装置にHCを供給する場合がある。排気浄化装置にHCが供給されると、該HCが酸化することで生じる酸化熱によって排気浄化装置の温度が上昇する。
ここで、CNGの主成分であるメタンは着火性が非常に低く燃焼し難い。そのため、内燃機関において液体燃料とCNGとを混合燃焼させた場合、液体燃料のみを燃焼させた場合と比べて排気中のHC量が大きく増加する。従って、内燃機関において液体燃料とCNGとを混合燃焼させているときに、液体燃料のみを燃焼させている場合と同様にHC供給装置によって排気浄化装置にHCを供給すると、排気浄化装置への総HC供給量が過剰に多くなり、その結果、排気浄化装置が過昇温する虞がある。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであって、液体燃料とCNGとを混合燃焼することが可能な内燃機関の排気浄化システムにおいて、排気浄化装置を再生させる際に該排気浄化装置が過昇温することを抑制することを目的とする。
本発明は、排気浄化装置を再生させる際に内燃機関において液体燃料と圧縮天然ガスとを混合燃焼させているときは、内燃機関において液体燃料のみを燃焼させているときに比べて、HC供給装置から排気浄化装置に供給するHC量を減少させるものである。
より詳しくは、本発明に係る内燃機関の排気浄化システムは、
液体燃料と圧縮天然ガスとを混合燃焼することが可能な内燃機関の排気浄化システムであって、
内燃機関の排気通路に設けられ、酸化機能を有する排気浄化装置と、
前記排気浄化装置を再生させる際に前記排気浄化装置にHCを供給するHC供給装置と、
前記排気浄化装置を再生させる際に内燃機関において液体燃料と圧縮天然ガスとを混合燃焼させているときは、内燃機関において液体燃料のみを燃焼させてその運転状態を同一としているときに比べて、前記HC供給装置から前記排気浄化装置に供給するHC量を減少させるHC供給量制御装置と、
を備える。
本発明では、液体燃料とCNGとを混合燃焼させているために内燃機関から排出されるHC量が多いときは、排気浄化装置を再生させるべくHC供給装置から供給されるHC量が減らされる。そのため、排気浄化装置に供給される総HC量(=内燃機関から排出されるHC量+HC供給装置から供給されるHC量)が過剰に多くなることが抑制される。
従って、排気浄化装置が過昇温することを抑制することができる。また、排気浄化装置を再生させる際に、排気浄化装置で酸化されることなく外部に放出されるHC量を減少させることもできる。
本発明において、HC供給量制御装置は、内燃機関において液体燃料のみを燃焼させているときに該内燃機関から排出されるHC量である第一HC排出量を算出する第一HC排出量算出部と、内燃機関において液体燃料とCNGとを混合燃焼させているときに該内燃機関から排出されるHC量である第二HC排出量を算出する第二HC排出量算出部と、を有してもよい。
内燃機関において液体燃料のみを燃焼させている場合、該内燃機関の運転状態に基づいて前記第一HC排出量を算出することができる。また、内燃機関において液体燃料とCNGとを混合燃焼させる場合、液体燃料の供給量とCNGの供給量との比率は内燃機関の運転状態に基づいて定められる。そして、内燃機関の運転状態及び液体燃料の供給量とCNGの供給量との比率に基づいて、前記第二HC排出量を算出することができる。
上記の場合、排気浄化装置を再生させる際に内燃機関において液体燃料とCNGとを混合燃焼させているときは、内燃機関において液体燃料のみを燃焼させてその運転状態を同一としているときに比べて、HC供給装置から排気浄化装置に供給するHC量を、前記第一HC排出量と前記第二HC排出量との差分減少させてもよい。これによれば、排気浄化装置の過昇温及び外部へのHCの放出を抑制しつつ、排気浄化装置を十分に再生させることができる。
本発明によれば、液体燃料とCNGとを混合燃焼することが可能な内燃機関の排気浄化システムにおいて、排気浄化装置を再生させる際に該排気浄化装置が過昇温することを抑制することができる。
実施例に係る内燃機関とその燃料系及び吸排気系の概略構成を示す図である。 実施例に係るフィルタ再生処理のフローを示すフローチャートである。 実施例に係るフィルタ再生処理の実行時における軽油添加弁からの目標軽油添加量の算出フローを示すフローチャートである。
以下、本発明の具体的な実施形態について図面に基づいて説明する。本実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置等は、特に記載がない限りは発明の技術的範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
<実施例1>
[概略構成]
図1は、本実施例に係る内燃機関とその燃料系及び吸排気系の概略構成を示す図である。内燃機関1は、軽油及びCNGを燃料として使用可能な車両駆動用のエンジンである。内燃機関1は圧縮着火式のエンジンである。内燃機関1は、軽油とCNGとを混合燃焼させることで運転することができ、また、軽油のみを燃焼させることによっても運転することができる。
内燃機関1は4つの気筒2を有している。各気筒2には、気筒2内に軽油を直接噴射する軽油インジェクタ8が設けられている。また、内燃機関1には、インテークマニホールド4およびエキゾーストマニホールド5が接続されている。インテークマニホールド4には吸気通路6が接続されている。エキゾーストマニホールド5には排気通路7が接続されている。インテークマニホールド4の4つ枝管は各気筒2にそれぞれ接続されている。各枝管には、CNGを噴射するCNGインジェクタ9が設けられている。
各軽油インジェクタ8は軽油用コモンレール10に接続されている。軽油用コモンレール10には軽油供給通路12の一端が接続されている。軽油供給通路12の他端は軽油タンク13に接続されている。軽油供給通路12にはポンプ14が設置されている。該ポンプ14によって軽油タンク13から軽油供給通路12を通して軽油用コモンレール10に軽油が圧送される。そして、軽油用コモンレール10において加圧された軽油が各軽油インジェクタ8に供給される。
各CNGインジェクタ9はCNG用デリバリーパイプ11に接続されている。CNG用デリバリーパイプ11にはCNG供給通路15の一端が接続されている。CNG供給通路15の他端はCNGタンク16に接続されている。CNGタンク16からCNG供給通路15を通してCNG用デリバリーパイプ11にCNGが供給される。そして、CNG用デリバリーパイプ11から各CNGインジェクタ9にCNGが供給される。
CNG供給通路15にはレギュレータ17が設置されている。該レギュレータ17によって、CNG用デリバリーパイプ11に供給されるCNGの圧力が調整される。CNG供給通路15におけるレギュレータ17より上流側及びCNG用デリバリーパイプ11には、CNGの圧力を検出する圧力センサ26,27が設けられている。
内燃機関1が軽油とCNGとを混合燃焼させることで運転される場合、CNGインジェクタ9から吸気ポート内にCNGが噴射されることで、吸気とCNGとの予混合気が形成される。そして、軽油インジェクタ8から気筒2内に噴射された軽油が着火元となって、軽油とCNGとが燃焼する。
吸気通路6には、エアクリーナ18、エアフローメータ25及びスロットル弁19が新気の流れに沿って上流側から順に設置されている。エキゾーストマニホールド5には、排気中に軽油を添加する軽油添加弁24が設置されている。排気通路7には排気浄化装置21が設置されている。
排気浄化装置21は、上流側に設けられた酸化触媒22及び下流側に設けられたパティキュレートフィルタ(以下、単にフィルタと称する)23によって構成されている。フィルタ23は、排気中の粒子状物質(以下、PMと称する)を捕集する。また、フィルタ23には吸蔵還元型NOx触媒が担持されている。
内燃機関1には電子制御ユニット(ECU)20が併設されている。ECU20には、エアフローメータ25、及び圧力センサ26,27が電気的に接続されている。さらに、ECU20には、クランク角センサ28及びアクセル開度センサ29が電気的に接続されている。クランク角センサ28は内燃機関1のクランク角を検出する。アクセル開度センサ29は内燃機関1を搭載した車両のアクセル開度を検出する。各センサの出力信号がECU20に入力される。ECU20は、クランク角センサ28の出力信号に基づいて内燃機関1の機関回転速度を算出し、アクセル開度センサ29の出力信号に基づいて内燃機関1の機関負荷を算出する。
また、ECU20には、軽油インジェクタ8、CNGインジェクタ9、ポンプ14、レギュレータ17、スロットル弁19、及び軽油添加弁24が電気的に接続されている。ECU20によってこれらの装置が制御される。
ECU20は、内燃機関1の運転状態に基づいて、軽油とCNGとの混合燃焼又は軽油のみの燃焼のいずれか一方を、その燃焼形態として選択する。そして、ECU20は、選択した燃焼形態に応じて、軽油インジェクタ8及びCNGインジェクタ9を制御する。
[フィルタ再生処理]
本実施例においては、フィルタ23に堆積したPMを除去して該フィルタ23を再生させるフィルタ再生処理が行なわれる。本実施例に係るフィルタ再生処理は、軽油添加弁24から排気中に軽油を添加することで実現される。
軽油添加弁24から排気中に軽油が添加されることで排気浄化装置21にHCが供給されると、酸化触媒22及びフィルタ23に担持された吸蔵還元型NOx触媒において該HCが酸化される。その酸化熱によって、PMの酸化が可能な目標温度までフィルタ23の温度が上昇すると、フィルタ23に堆積したPMが除去される。
以下、本実施例に係るフィルタ再生処理のフローについて図2に示すフローチャートに基づいて説明する。本フローは、ECU20に予め記憶されており、ECU20によって実行される。
本フローでは、先ず、フィルタ再生処理の実行開始条件が成立したか否かが判別される(ステップS101)。フィルタ再生処理の実行開始条件としては、フィルタ23におけるPM堆積量の推定値が所定値以上となったことや、前回のフィルタ再生処理の実行が終了してから所定時間が経過したこと等を例示することができる。
フィルタ再生処理の実行時におけるフィルタ23の温度は、軽油添加弁24からの軽油添加量を制御する(即ち、排気浄化装置21へのHCの供給量を制御する)ことで制御される。そこで、フィルタ再生処理の実行開始条件が成立した場合、軽油添加弁24からの目標軽油添加量Qaddtが算出される(ステップS102)。該目標軽油添加量Qaddtの具体的な算出方法は後述する。
その後、軽油添加弁24からの軽油添加量Qaddが目標軽油添加量Qaddtに設定される(ステップS103)。そして、軽油添加弁24からの軽油の添加が実行され(ステップS104)、これによってフィルタ再生処理の実行が開始される。
[軽油添加量の算出方法]
次に、本実施例に係るフィルタ再生処理の実行時における軽油添加弁24からの目標軽油添加量Qaddtの算出方法について説明する。内燃機関1の気筒2内において軽油又はCNGが完全には燃焼せずに燃え残ることでHCが発生する。そのため、内燃機関1から排出される排気にはHCが含まれている。
従って、軽油添加弁24から軽油が添加されていない状態であっても、内燃機関1から排出されたHCが排気浄化装置21に供給される。該HCは、軽油添加弁24から軽油が添加されることで供給されたHCと同様、酸化触媒22又はフィルタ23に担持された吸蔵還元型NOx触媒において酸化される。そして、その酸化熱によってフィルタ23の温度が上昇する。
そのため、フィルタ23の温度を目標温度に制御するためには、軽油添加弁24から軽油が添加されることで供給されるHC量のみならず、内燃機関1から排出されるHC量を考慮する必要がある。そこで、軽油添加弁24から軽油を添加する際には、内燃機関1から排出されるHC量を推定する。そして、その推定量に対し、フィルタ23を目標温度まで上昇させるために不足する分のHC量に相当する量の軽油を軽油添加弁24から添加する。
内燃機関1から排出されるHC量は内燃機関1の運転状態に基づいて推定することができる。ただし、CNGの主成分であるメタン(CH)は軽油に比べて燃焼し難い。そのため、内燃機関1の運転状態を同一と仮定すると、内燃機関1において軽油とCNGとを混合燃焼させているときは、内燃機関1において軽油のみを燃焼しているときに比べて、内燃機関1から排出されるHC量が大きく増加する。
そこで、本実施例では、フィルタ再生処理を実行する際に、内燃機関1において軽油とCNGとを混合燃焼させているときは、内燃機関1において軽油のみを燃焼させて同一の運転状態としたときに比べて、軽油添加弁24からの軽油添加量を減少させる。
図3は、本実施例に係るフィルタ再生処理の実行時における軽油添加弁24からの目標軽油添加量の算出フローを示すフローチャートである。本フローは、ECU20に予め記憶されており、図2に示すフローのステップS102において実行される。
本フローでは、先ず、フィルタ23の温度を目標温度まで上昇させるために要求される排気浄化装置21へのHCの供給量である要求HC供給量QRHCが算出される(ステップS201)。要求HC供給量QRHCは、内燃機関1から排出される排気の温度(即ち、排気浄化装置21にHCが供給されていないと仮定したときのフィルタ23の温度)と目標温度との差に基づいて算出される。
内燃機関1から排出される排気の温度は、内燃機関1の運転状態に基づいて推定することができる。また、該排気の温度を温度センサによって検出してもよい。フィルタ再生処理における目標温度は実験等に基づいて予め定められている。内燃機関1から排出される排気の温度と目標温度との差と、要求HC供給量QRHCと、の関係は予め実験等に基づいて求めることができる。そして、これらの関係がECU20にマップ又は関数として記憶されている。ステップS201においては、内燃機関1から排出される排気の温度と目標温度との差を該マップは関数に代入することで、要求HC供給量QRHCを算出することができる。
次に、内燃機関1が、軽油とCNGとの混合燃焼によって運転されているか否かが判別される(ステップS202)。そして、内燃機関1が軽油のみの燃焼によって運転されている場合は第一HC排出量QHC1が算出される(ステップS203)。一方、内燃機関1が軽油とCNGの混合燃焼によって運転されている場合は第二HC排出量QHC2が算出される(ステップS205)。
第一HC排出量QHC1とは、内燃機関1において軽油のみを燃焼させているときに該内燃機関1から排出されるHC量である。ECU20には、実験等により求められた、内燃機関1の運転状態と第一HC排出量QHC1との関係がマップ又は関数として記憶されている。ステップS202においては、該マップ又は関数に内燃機関1の運転状態を代入することで第一HC排出量QHC1が算出される。
第二HC排出量QHC2とは、内燃機関1において軽油とCNGとを混合燃焼させているときに該内燃機関1から排出されるHC量である。内燃機関1において軽油とCNGとを混合燃焼させる場合、軽油の供給量とCNGの供給量との比率が内燃機関1の運転状態に基づいて定められる。ECU20には、実験等により求められた軽油の供給量とCNGの供給量との比率と内燃機関1の運転状態との関係がマップ又は関数として記憶されている。該マップ又は関数においては、軽油の供給量を可及的に抑制しつつ気筒2内での燃焼(混合燃焼)を確保することが可能なように、内燃機関1の運転状態に対する軽油の供給量とCNGの供給量との比率が定められている。
さらに、ECU20には、実験等により求められた、内燃機関1の運転状態及び軽油の供給量とCNGの供給量との比率と、第二HC排出量QHC2との関係がマップ又は関数として記憶されている。上述したように、内燃機関1において軽油とCNGとを混合燃焼させているときは、内燃機関1において軽油のみを燃焼しているときに比べて、内燃機関1からのHC排出量が増加する。従って、該マップ又は関数においては、内燃機関1の運転状態を同一と仮定した場合の第一HC排出量QHC1に比べて、第二HC排出量QHC2がより多い量に定められている。ステップS205においては、該マップ又は関数に内燃機関1の運転状態及び軽油の供給量とCNGの供給量との比率を代入することで第二HC排出量QHC2が算出される。
そして、内燃機関1が軽油のみの燃焼によって運転されている場合は、要求HC供給量QRHCから第一HC排出量QHC1が減算され、その減算値に相当する軽油添加量が軽油添加弁24からの目標軽油添加量Qaddtとして算出される(ステップS204)。一方、内燃機関1が軽油とCNGの混合燃焼によって運転されている場合は、要求HC供給量QRHCから第二HC排出量QHC2が減算され、その減算値に相当する軽油添加量が軽油添加弁24からの目標軽油添加量Qaddtとして算出される(ステップS206)。
上記算出方法によれば、フィルタ再生処理を実行する際の軽油添加弁24からの目標軽油添加量Qaddtが、内燃機関1において軽油とCNGとを混合燃焼させているときは、内燃機関1において軽油のみを燃焼させて同一の運転状態としたときに比べて、第一HC排出量QHC1と第二HC排出量QHC2との差分(=QHC2−QHC1)に相当する量だけ減量される。
これにより、フィルタ再生処理の実行時において、排気浄化装置21に供給されるHCの量が過剰に増加することを抑制することができる。その結果、フィルタ23が過昇温することを抑制することができる。また、酸化触媒22及びフィルタ23に担持された吸蔵還元型NOx触媒において酸化されることなく外部に放出されるHC量を減少させることもできる。
また、これらの効果を得つつ、フィルタ23の温度を目標温度まで上昇させることができるため、フィルタ23に堆積したPMを除去することができる。つまり、フィルタ23を十分に再生することができる。さらに、フィルタ再生処理の実行に伴う軽油の消費量を抑制することができる。
尚、上記においては、排気浄化装置21に供給するHC量を調整する際には、軽油添加弁24からの軽油添加量を増加又は減少させることとした。しかしながら、軽油添加弁24から複数回にわたって軽油を添加する場合、各回における軽油添加弁24からの軽油添加量自体は変更せずに、軽油添加の実行間隔を変更することで、排気浄化装置21に供給するHC量を調整してもよい。例えば、軽油添加弁24からの軽油添加の実行間隔を長くすれば(軽油添加の実行休止期間を長くすれば)、排気浄化装置21に単位時間当たりに供給されるHC量を減少させることができる。
また、本実施例に係る軽油添加弁からの軽油添加量の制御は、フィルタ再生処理のみならず、軽油添加弁24からの軽油添加を伴う他の処理にも適用することができる。例えば、フィルタ23に担持された吸蔵還元型NOx触媒に吸蔵されたSOxを還元するSOx還元処理においても、軽油添加弁24から軽油を添加することでフィルタ23の温度(即ち吸蔵還元型NOx触媒の温度)をSOxの還元が可能な温度まで上昇させる必要がある。このようなSOx還元処理にも、本実施例に係る軽油添加弁からの軽油添加量の制御を適用することができる。
本実施例においては、排気浄化装置21が本発明に係る排気浄化装置に相当する。ただし、本発明に係る排気浄化装置の構成は、排気浄化装置21のような構成に限られるものではない。本発明に係る排気浄化装置は、酸化機能を有しており、HCが供給されることで再生されるものであればどのような構成のものでよい。
また、本実施例においては、軽油添加弁24が本発明に係るHC供給装置に相当する。ただし、本実施例においては、軽油添加弁24からの軽油添加に代えて、軽油インジェクタ8によって主噴射よりも後のタイミングで副噴射を実行することで、排気浄化装置21にHCを供給することもできる。この場合、軽油インジェクタ8による副噴射量を、上記の軽油添加弁24からの軽油添加量と同様に制御する。また、この場合、副噴射を行なう軽油インジェクタ8が本発明に係るHC供給装置に相当する。
また、本実施例においては、軽油が本発明に係る液体燃料に相当する。ただし、本発明に係る液体燃料は軽油に限られるものではない。本発明は、ガソリン、アルコール、又はLPGとCNGとを混合燃焼することが可能な内燃機関にも適用できる。この場合、ガソリン、アルコール、又はLPGが本発明に係る液体燃料に相当する。
また、本実施例においては、図2に示すフローのステップS102及びS103の処理、及び図3に示すフローを実行する実行するECU20が、本発明に係るHC供給量制御装置に相当する。また、本実施例においては、図3に示すフローのステップS203の処理を実行するECU20が、本発明に係る第一HC排出量算出部に相当する。また、本実施例においては、図3に示すフローのステップS205の処理を実行するECU20が、本発明に係る第二HC排出量算出部に相当する。
1・・・内燃機関
2・・・気筒
8・・・軽油インジェクタ
9・・・CNGインジェクタ
20・・ECU
21・・排気浄化装置
22・・酸化触媒
23・・パティキュレートフィルタ
24・・軽油添加弁
28・・クランク角センサ
29・・アクセル開度センサ

Claims (2)

  1. 液体燃料と圧縮天然ガスとを混合燃焼することが可能な内燃機関の排気浄化システムであって、
    内燃機関の排気通路に設けられ、酸化機能を有する排気浄化装置と、
    前記排気浄化装置を再生させる際に前記排気浄化装置にHCを供給するHC供給装置と、
    前記排気浄化装置を再生させる際に内燃機関において液体燃料と圧縮天然ガスとを混合燃焼させているときは、内燃機関において液体燃料のみを燃焼させてその運転状態を同一としているときに比べて、前記HC供給装置から前記排気浄化装置に供給するHC量を減少させるHC供給量制御装置と、
    を備えた内燃機関の排気浄化システム。
  2. 前記HC供給量制御装置が、
    内燃機関において液体燃料のみを燃焼させているときに該内燃機関から排出されるHC量である第一HC排出量を算出する第一HC排出量算出部と、
    内燃機関において液体燃料と圧縮天然ガスとを混合燃焼させているときに該内燃機関から排出されるHC量である第二HC排出量を算出する第二HC排出量算出部と、を有し、
    前記排気浄化装置を再生させる際に内燃機関において液体燃料と圧縮天然ガスとを混合燃焼させているときは、内燃機関において液体燃料のみを燃焼させてその運転状態を同一としているときに比べて、前記HC供給装置から前記排気浄化装置に供給するHC量を、前記第一HC排出量と前記第二HC排出量との差分減少させる請求項1に記載の内燃機関の排気浄化システム。
JP2012547623A 2010-12-07 2010-12-07 内燃機関の排気浄化システム Expired - Fee Related JP5626359B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/071932 WO2012077189A1 (ja) 2010-12-07 2010-12-07 内燃機関の排気浄化システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012077189A1 true JPWO2012077189A1 (ja) 2014-05-19
JP5626359B2 JP5626359B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=46206710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012547623A Expired - Fee Related JP5626359B2 (ja) 2010-12-07 2010-12-07 内燃機関の排気浄化システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8943810B2 (ja)
EP (1) EP2650498B1 (ja)
JP (1) JP5626359B2 (ja)
CN (1) CN103261610B (ja)
WO (1) WO2012077189A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012157041A1 (ja) * 2011-05-13 2012-11-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置及び方法
JP6233492B1 (ja) * 2016-11-14 2017-11-22 マツダ株式会社 排気浄化装置の再生制御装置
CN111359362B (zh) * 2020-04-28 2021-07-23 漯河职业技术学院 一种车间粉尘治理装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08158980A (ja) * 1994-12-06 1996-06-18 Mitsubishi Motors Corp 補助燃料着火式ガスエンジン及びその稼働方法
JP2007162578A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Isuzu Motors Ltd 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
JP2010096056A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Denso Corp 内燃機関の推定装置、及び内燃機関の排気浄化装置
JP2010236414A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Toyota Motor Corp ディーゼル機関用制御装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2508159C (en) * 2005-05-24 2009-05-05 Ecocing Corporation Improved reversing flow catalytic converter for internal combustion engines
US8418444B2 (en) * 2006-03-30 2013-04-16 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. Method for purification of exhaust gas from internal combustion engine
JP2010156294A (ja) 2008-12-29 2010-07-15 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
US8635852B2 (en) * 2009-09-29 2014-01-28 Ford Global Technologies, Llc Exhaust treatment system for internal combustion engine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08158980A (ja) * 1994-12-06 1996-06-18 Mitsubishi Motors Corp 補助燃料着火式ガスエンジン及びその稼働方法
JP2007162578A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Isuzu Motors Ltd 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
JP2010096056A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Denso Corp 内燃機関の推定装置、及び内燃機関の排気浄化装置
JP2010236414A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Toyota Motor Corp ディーゼル機関用制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5626359B2 (ja) 2014-11-19
WO2012077189A1 (ja) 2012-06-14
US8943810B2 (en) 2015-02-03
EP2650498A4 (en) 2017-07-26
CN103261610A (zh) 2013-08-21
US20130247546A1 (en) 2013-09-26
EP2650498B1 (en) 2020-05-13
EP2650498A1 (en) 2013-10-16
CN103261610B (zh) 2015-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8640446B2 (en) System for purifying exhaust gas and method for controlling the same
US8146351B2 (en) Regeneration systems and methods for particulate filters using virtual brick temperature sensors
JP2004293339A (ja) 排ガス浄化装置
JP4044908B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
CA2985046C (en) Exhaust gas control apparatus for internal combustion engine and control method for exhaust gas control apparatus
US7320214B2 (en) Exhaust gas purifier for internal combustion engine
JP3962386B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US8424290B2 (en) Method and system for controlling an engine during diesel particulate filter regeneration at idle conditions
JP5626359B2 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
US20110162629A1 (en) Method and system for controlling an engine during diesel particulate filter regeneration warm-up
JP4779785B2 (ja) エンジンの排気系温度制御装置
JP2010090875A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4357241B2 (ja) 排気浄化装置
JP2011231645A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5774300B2 (ja) 排気浄化装置
JP4325580B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2013185511A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5751345B2 (ja) 内燃機関の添加剤供給装置
JP2012036764A (ja) 排気浄化装置
JP2005315091A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2006291817A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2010156294A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2010106765A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2017115633A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2004353541A (ja) 多種燃料エンジンおよび多種燃料エンジンの排ガス浄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140915

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5626359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees