JPWO2012049741A1 - 医用画像表示装置、医用情報管理サーバ - Google Patents

医用画像表示装置、医用情報管理サーバ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012049741A1
JPWO2012049741A1 JP2012538499A JP2012538499A JPWO2012049741A1 JP WO2012049741 A1 JPWO2012049741 A1 JP WO2012049741A1 JP 2012538499 A JP2012538499 A JP 2012538499A JP 2012538499 A JP2012538499 A JP 2012538499A JP WO2012049741 A1 JPWO2012049741 A1 JP WO2012049741A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
medical image
display
diagnostic information
roi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012538499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5416845B2 (ja
Inventor
美保 礒川
美保 礒川
英恵 吉田
英恵 吉田
及川 道雄
道雄 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5416845B2 publication Critical patent/JP5416845B2/ja
Publication of JPWO2012049741A1 publication Critical patent/JPWO2012049741A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/465Displaying means of special interest adapted to display user selection data, e.g. graphical user interface, icons or menus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/466Displaying means of special interest adapted to display 3D data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5294Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving using additional data, e.g. patient information, image labeling, acquisition parameters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H15/00ICT specially adapted for medical reports, e.g. generation or transmission thereof
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/467Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • A61B6/469Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means for selecting a region of interest [ROI]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

本発明の医用画像表示装置20は、医用画像と、前記医用画像中の3次元領域の位置を示すROI情報と、前記ROI情報に対応する診断情報と、を記憶する記憶部34と、1つの前記医用画像に対して複数の前記診断情報が存在している場合、複数の前記診断情報ごとに、ユーザが前記診断情報を付与したときの当該医用画像の表示に関するパラメータ設定と、当該医用画像を表示部に表示する際に使用する前記パラメータ設定の優先度である重要度と、を対応付けて前記記憶部34に格納する制御部と、を備える。

Description

本発明は、MRI(Magnetic Resonance Imaging)装置(核磁気共鳴画像診断装置)、CT(Computed Tomography)装置(コンピュータ断層撮影装置)などの医用画像撮像装置により収集された医用画像に対する診断情報の付与、保存、表示の技術に関する。
近年、MRI装置、CT装置などの医用画像撮像装置の高機能化に伴い、大量の断面像(断面画像)を収集できるようになった。また、医用画像表示装置の高機能化に伴い、断面像からの3次元データ生成、描画、画像処理を高速かつ高精度に行うことができるようになった。そのため、医用画像をさまざまな表示設定下で閲覧することが可能になった。
医用画像を用いる診断では、医用画像を撮像する放射線科技師、読影(医用画像に基づく診断)を行う医師(以下、「読影医師」と称する。)、診断情報(読影医師が医用画像を基に行った診断に関する情報)に基づき患者の診察を行う医師(以下、「診察医師」と称する。)などの複数のユーザ間で診断情報を共有する場合が多く、診断情報の付与および表示を行う際の表示設定を適切に選択することが重要である。
特許文献1では、読影を行う際の観察経過情報と診断情報を関連付けてデータベースに保存し、閲覧時に観察経過情報を再現する方法が提案されている。特許文献2では、2次元の断面像に対して3次元ROI(Region of Interest:関心領域)を指定して、別の断面像上にも前記3次元ROIとの交差領域を表示する方法や、3次元ROIと交差する断面を抽出する方法が提案されている。特許文献3では、3次元画像から生成した任意断面上で3次元座標値に対してアノテーション(ROIに付される所見や指示などの情報)を指定し、別の断面像の対応する位置に前記アノテーションを表示する方法が提案されている。
米国特許出願公開第2004/0254763号明細書 米国特許出願公開第2004/0059214号明細書 特開平6−208608号公報
3次元データに基づく医用画像はさまざまな表示設定下で閲覧が可能であるが、多数のユーザ間で診断情報が共有されるので、診断情報が画面表示される場合に、適切な表示設定が選択される必要がある。例えば、ある表示設定(視点やパラメータの設定など)における医用画像ではよく見えている腫瘍が、他の表示設定における医用画像ではあまり見えていない場合があるからである。
また、特定の表示設定下で選択したROIに付与された診断情報であっても、そのROIが他の表示設定において描画領域に含まれている場合は医用画像上に描画されることが望ましい。
また、同一の医用画像に対して複数の診断情報が関連付けられている場合には、それぞれの診断情報を付与した際の表示設定が異なる場合があるため、表示設定を反映すべき診断情報を1つの画面に対して1つだけ指定する必要がある。
また、診断情報の数が多い場合には、多くの診断情報が存在することを、視野を阻害せずに示さなければならない。
前記した従来技術では、これらの要望に対応できないという問題がある。
そこで、本発明は、前記した問題に鑑みてなされたものであり、医用画像と診断情報とを適切に画面表示することを課題とする。
前記課題を解決するために、本発明の医用画像表示装置は、医用画像と、前記医用画像中の3次元領域の位置を示すROI情報と、前記ROI情報に対応する診断情報と、を記憶する記憶部と、1つの前記医用画像に対して複数の前記診断情報が存在している場合、複数の前記診断情報ごとに、ユーザが前記診断情報を付与したときの当該医用画像の表示に関するパラメータ設定と、当該医用画像を表示部に表示する際に使用する前記パラメータ設定の優先度である重要度と、を対応付けて前記記憶部に格納する制御部と、を備える。
その他の手段については後記する。
本発明によれば、医用画像と診断情報とを適切に画面表示することができる。
本発明の実施形態に係る医用画像表示装置および医用情報管理サーバの構成図である。 医用画像のデータ構造を示す図である。 診断情報のデータ構造を示す図である。 医用画像に診断情報を付与する処理を示すフローチャートである。 医用画像と診断情報を表示する処理を示すフローチャートである。 ROIの指定および表示の詳しい処理を示すフローチャートである。 医用画像の3次元空間における診断対象と断面を示す図である。 2次元表示の断面像上のROIについての説明図である。 3次元表示においてROIを3次元に拡張する場合についての説明図である。 3次元表示においてROIを3次元に拡張した結果についての説明図である。 診断情報の状態の状態遷移図である。 表示部の画面の例である。 診断情報の概要の一覧中の1つの診断情報の概要を示す図である。 医用画像の3次元空間における診断対象と断面と3次元ROIとアイコンについての説明図である。 2次元表示の断面像上のROIおよびアイコンについての説明図である。 レポートのレイアウトを示す図である。
1 医用画像管理サーバ
2 制御部
3 記憶部
4 データ受信部
5 格納処理部
6 データ要求受信部
7 検索処理部
8 データ送信部
20 医用画像表示装置
21 入力部
22 リスト管理部
23 データ要求送信部
24 データ受信部
25 データ送信部
26 表示部
30 診断情報処理部
31 座標変換部
32 画像生成部
33 表示制御部
34 記憶部
40 ネットワーク
41 医用画像撮像装置
42 院内情報システム
以下、本発明に係る医用画像表示装置および医用情報管理サーバを実施するための形態について、添付図面を参照して説明する。
まず、図1を参照して、本実施形態に係る医用画像表示装置および医用情報管理サーバの構成について説明する。
MRI装置やCT装置などの医用画像撮像装置41は、撮像を行った後、ネットワーク40を経由してその撮像した断面像を医用情報管理サーバ1に送信する。なお、このネットワーク40は、例えば、病院や検査機関などのイントラネットであっても良いし、インターネットであっても良い。
医用情報管理サーバ1は、いわゆるPACS(Picture Archiving and Communication System:医用画像診断支援システム)サーバであり、医用画像や診断情報、患者に関する情報などの医用情報を管理するもので、制御部2と記憶部3からなる。
制御部2は、医用画像撮像装置41や医用画像表示装置20、患者、検査、会計などの情報を管理する院内情報システム42などからデータを受信するデータ受信部4、データを格納するデータベース(記憶部3における複数のデータベースのいずれか)を選択して格納を行う格納処理部5、医用画像表示装置20からのデータ要求を受信するデータ要求受信部6、データ要求に応じたデータをデータベース(記憶部3における複数のデータベースのいずれか)から取得する検索処理部7、データを要求元の医用画像表示装置20へ送信するデータ送信部8を備えている。制御部2は、例えば、CPU(Central Processing Unit)とメモリによって実現される。
また、記憶部3は、医用画像撮像装置41から収集した断面像や医用画像表示装置20で生成された画像などの医用画像を格納する医用画像DB(Data Base:データベース)10、医用画像表示装置20で作成された診断情報を格納する診断情報DB11、医用画像表示装置20で作成されたレポートを格納するレポートDB12、患者に関する情報を格納するカルテDB13を備えている。記憶部3は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)などによって実現される。
なお、これらのデータベースをすべて備えた医用情報管理サーバ1を用いても良いし、特定のデータベースのみを備えた複数の医用情報管理サーバ1を連携して用いても良いし、同等のデータベースを保有する院内情報システム42と連携しても良い。また、1つのデータベースに医用画像と診断情報とレポートなど複数種類の情報を格納しても良い。
医用画像表示装置20は、医用情報管理サーバ1に接続して医用画像データを取得することで医用画像を表示し、読影医師が診断情報を入力するためのコンピュータ装置であり、例えば、CPU、メモリ、ROM(Read Only Memory)、HDD、入出力インタフェース、LCD(Liquid Crystal Display)、キーボード、マウスなどから構成される。
医用画像表示装置20は、ユーザからの入力を処理する入力部21、読影依頼案件のリストや表示対象となる医用情報のリストを管理するリスト管理部22、医用情報管理サーバ1にデータ要求を送信するデータ要求送信部23、医用情報管理サーバ1からのデータを受信するデータ受信部24、医用情報管理サーバ1へデータを送信するデータ送信部25、医用画像を表示する画面を保有する表示部26、診断情報を処理する診断情報処理部30(制御部)、医用画像のデータ空間の座標を管理し2次元座標と3次元座標の変換を行う座標変換部31(制御部)、医用画像処理を行う画像生成部32(制御部)、画面に表示する要素の位置を管理するなどの表示に関する制御を行う表示制御部33(制御部)、医用画像や診断情報を一時的に保存する記憶部34を備えている。
なお、医用画像表示装置20は、診断情報の入力を行わず、医用画像や診断情報を閲覧すること主目的とする装置であっても良い。
次に、医用情報管理サーバ1が保持する医用情報の構成例について説明する。図2Aに示すように、医用画像50は、ピクセル値などの画像情報51に加えて、患者情報53、検査情報54、診断画像へのリンク55などの付帯情報52を含む。
図2Bに示すように、診断情報56は、医用画像表示装置20により医用画像50に関連付けて付与されるもので、診断対象の医用画像へのリンク57、診断を行った際の表示モードやパラメータなどの表示設定58、ROI情報59(ROIの3次元位置情報60、形状タイプ61、形状データ62)、診断の内容を示すコメント63、入力者情報64、入力日時65、重要度66(医用画像を表示部26に表示する際に使用するパラメータ設定の優先度)を含む。また、これら以外に、例えば、アクセス権に関する情報を含んでいても良い。
なお、医用画像50および診断情報56は、図2A、図2Bに記載の要素(情報)をすべて含む必要は無く、また、必要に応じて構成を変更し、他の要素を含んでも良い。さらに、診断情報56を医用画像50の付帯情報52の中に含んでも良い。
次に、医用画像表示装置20を用いて診断情報56を入力する流れの概要を、図3Aを参照して説明する(適宜図1,2参照)。ここで、ユーザとしては、読影依頼を受けた放射線科の読影医師などを想定している。
ユーザは医用画像表示装置20に対してログイン操作を行い、医用画像表示装置20は、ログイン・ユーザ認証の処理を行う(S100)。ここで、ユーザ認証を行うことによりユーザの正当性が確認されるので、その後の処理において診断対象となる医用情報のリスト生成や、診断情報を作成する際の入力者情報の登録など、ユーザに関連付けられた処理が自動的に行われる。
ユーザは、診断対象となる医用情報を、リスト管理部22が生成した読影依頼案件のリストから選択するか、もしくは患者名、検査名、医用画像の集合名などをキーとして検索することで、対象データを選択し、医用画像表示装置20はその対象データの選択を受付ける(S102)。その選択に応じて、データ要求送信部23が医用情報管理サーバ1のデータ要求受信部6へデータ要求を送信する。医用情報管理サーバ1の検索処理部7は要求された情報を記憶部3から検索して取得し、データ送信部8が適合する情報を医用画像表示装置20へ送信する。
医用画像表示装置20のデータ受信部24が医用画像を受け取ると、画像生成部32が表示設定を選択し(S104)、画像生成処理を行い(S106)、表示部26の画面に表示する(S108)。なお、表示設定はあらかじめ検査の目的に応じて用意された典型的な設定のテンプレートから選択しても良いし、ユーザが自由に設定しても良い。また、医用画像50に関連付けられた診断情報56が存在する場合、該診断情報56に含まれる表示設定58を選択しても良い。
表示設定には、表示部26の画面を複数のサブ画面に分割する画面レイアウト、各サブ画面の表示モード、各表示モードにおける表示パラメータなどの情報が含まれる。
表示モードの例としては、2次元表示モード(医用画像撮像装置41から得られたアキシャル面、コロナル面、サジタル面の断面像、MPR(Multi-Planar Reconstruction:多断面再構成法)による任意断面像などによる表示モード)、3次元表示(VR(Volume Rendering:ボリュームレンダリング)、SR(Surface Rendering:サーフェースレンダリング)、MIP(Maximum Intensity Projection:最大値投影法)、MinIP(Minimum Intensity Projection:最小値投影法)、VE(Virtual Endoscopy:仮想内視鏡画像)などによる表示モード)がある。
表示パラメータの例としては、ウィンドウレベル、ウィンドウ幅、オパシティカーブ、色の割り当て、光源、視点位置などがある。
医用画像表示装置20は、ユーザによる任意のサブ画面の選択を受付け(S110)、ユーザによるサブ画面内の診断を行うために注目すべき領域のROI(関心領域)指定を受付けて(S112)表示し(S114)、ユーザによるコメント入力を受付ける(S116)。
なお、ROIの指定方法としては、例えば、マウス等の入力装置による方法や、手動描画、基本図形(2次元表示であれば円や矩形、3次元表示であれば球、直方体、円柱、円錐など)の配置、起点および閾値を指定した領域拡張法、領域分割された領域の選択などの方法がある。
ROIの指定(S112)からROIの表示(S114)までの流れの詳細を図4および図5A〜図5Dを用いて説明する。まず、ROIの指定(S112)を行ったサブ画面の表示モードが2次元表示モードである場合(S200でYes)、医用画像表示装置20は、2次元平面上に存在するROIを3次元空間へ拡張する方法のユーザによる選択を受付ける(S202)。
3次元空間への拡張方法には複数の選択肢があり、具体的には、医用画像表示装置20は、3次元空間内でも2次元平面上にのみ存在する領域とする、ROIを2次元平面と直交する軸上に平行移動した領域とする、ROIに含まれる領域を2次元平面と直交する軸の方向に領域拡張法により拡張する、などの方法からユーザが選択したものを受付ける(S202)。その後、医用画像表示装置20は、表示制御部33によって2次元表示とは別のサブ画面において3次元表示を行い、ユーザによる2次元平面の直行軸方向のROIの形状(3次元形状)の補正を受付け(S204)、座標変換部31によって3次元のROIの位置情報、形状タイプ、形状データを算出する(S206)。
図5Aに示す3次元空間に存在する診断対象70に対して、座標軸71のX−Z平面と平行な2次元平面72で切断した断面を表示したサブ画面73を図5Bに示す。図5Bに示すサブ画面73の表示モードは2次元表示モードであり、ユーザが入力部21を用いて、診断対象70に含まれる突起状の領域84を囲むように2次元の矩形をROI74として指定すると、吹き出し79に3次元への拡張方法の選択肢が表示される。
ここで、その選択肢のうち、ROIを2次元平面72と直交するY軸に沿って3次元的に拡張した領域とすることを選択した場合、図5Cに示す表示モードが3次元表示モードのサブ画面75に、2次元平面72上のROI74と、ROI74の4つの頂点をY軸方向に拡張した線76と、ROI74を平行移動することにより得られる上端面77と下端面78が表示される。ユーザはこの上端面77、下端面78を入力部21としてのマウスなどによるドラッグ、もしくは、入力部21としてのキーボードなどによる数値入力で平行移動することにより、3次元のROIの形状を自由に決定することができる。形状を決定した結果、図5Dに示すように、突起状の領域84を囲む3次元のROI91の形状が確定する。
図4に戻って説明を続けると、次に、医用画像表示装置20は、ROI指定を行ったサブ画面以外のすべてのサブ画面に対し、表示モードが2次元表示モードであるかどうかを判断する(S210)。医用画像表示装置20は、3次元表示モードであれば(S210でNo)ROIを3次元のまま扱い、表示モードが2次元表示モードであれば(S210でYes)2次元平面と3次元のROIが交差する領域を算出することにより3次元から2次元にROIを変換する(S212)。
医用画像表示装置20は、サブ画面の描画範囲にROIが含まれるか否かの判定を行い(S214)、含まれる場合には(S214でYes)そのサブ画面にROIを描画する(S216)。ROIの描画方法は、例えば、外周を色付きの線で囲む、ROI内の要素に半透明のマスクをかけるなどの方法がある。
医用画像表示装置20は、ROIを指定したサブ画面以外のすべてのサブ画面に対して同様の処理を行う。つまり、未チェックのサブ画面があれば(S218でYes)S210に戻り、未チェックのサブ画面がなければ(S218でNo)S116に進む。
(S218)。
図3Aに戻って説明を続けると、次に、医用画像表示装置20は、ユーザによる入力部21を用いたROIに対する所見などのコメントの入力を受付け(S116)、ユーザによる診断の内容に応じた重要度の設定を受付ける(S118)。
同一の表示設定において診断情報が追加された場合には(S120でYes)サブ画面選択(S110)へ戻り、診断情報を保存した(S122)後に表示設定を変更する場合には(S124でYes)表示設定の選択(S104)へ戻り、データを変更する場合には(S126でYes)データ選択(S102)へ戻り、同様の処理を繰り返す。
医用画像表示装置20は、ユーザが診断結果をレポート43(図9参照)として出力(生成)すると認識した場合には(S128でYes)、ユーザによる入力部21を用いたレポート生成を支援する(S130)。このとき、診断情報処理部30が、レポートの対象となる医用画像の情報、レポート作成者の情報などを抽出し、表示制御部33がレポート43のレポート情報部44(図9参照)に入力してユーザによるレポートの作成を支援する。また、ユーザが選択したレポートに出力すべき1つ以上の診断情報56(図2B参照)について、それぞれの診断情報56に含まれる表示設定58により描画された画像と診断情報56に含まれるコメント63、入力者情報64、入力日時65などの情報を、診断情報処理部30が抽出し、表示制御部33がレポートのレイアウト形式に則り、画像45と情報46の組み合わせを配置し、記憶部34に保存する。さらに、データ送信部25がレポートを医用情報管理サーバ1のレポートDB12もしくは院内情報システム42へ送る。
画像45は、診断情報56に含まれる表示設定58に従い描画されるもので、診断対象70および該診断情報のROIのみを描画する。レポート43のレイアウト形式およびファイル形式は、ユーザが設定することができる。
次に、医用画像表示装置20を用いて診断情報56を表示する流れの概要について説明する。ここで、ユーザは読影結果を参照して診察を行う診察医師などを想定している。
図3Bに示すように、ユーザは医用画像表示装置20に対してログイン操作を行い、医用画像表示装置20は、ログイン・ユーザ認証の処理を行う(S300)。ユーザは表示対象のデータを、リスト管理部22が生成した読影結果のリストから選択するか、もしくは患者名、検査名、医用画像の集合名などをキーとして検索することで、対象データを選択し、医用画像表示装置20はその対象データの選択を受付ける(S302)。その選択に応じて、データ要求送信部23が医用情報管理サーバ1のデータ要求受信部6へデータ要求を送信する。医用情報管理サーバ1の検索処理部7は要求された情報を記憶部3から検索し、データ送信部8が適合する情報を医用画像表示装置20へ送信する。
医用画像表示装置20のデータ受信部24が医用画像50および診断情報56を受け取ると、診断情報処理部30が診断情報の並べ替えを行う(S304)。並べ替えは診断情報56の重要度66を第一の条件として行い、同じ重要度66が設定されている診断情報56が複数ある場合には、入力者情報64、入力日時65、ROI付与対象の部位、ROIの3次元位置情報60などの項目を、第2、第3の条件として並べ替えを行う。並べ替えを行う条件はユーザが設定することができる。また、様々な条件により診断情報56のフィルタリングを行い、表示する診断情報を限定することもできる。
診断情報処理部30は、診断情報56からコメント63の一部や入力者情報64など、診断情報56を特徴付ける情報を抽出し、表示部26の画面90(図7A参照)内の診断情報の一覧表95に並べ替えた順序で表示する(S306)。このとき、表示制御部33は、診断情報が多い場合には一覧表95にスクロールバーを付与し、順位の高いものを優先的に表示する。なお、一覧表95は画面90に常時表示していても良いし、必要に応じて表示をオフにしても良い。
その後、医用画像表示装置20は、ユーザの操作に合わせて表示を変更する(S308)。これについて、以下、詳細に説明する。
医用画像を表示するサブ画面73、75、94のうち、いずれか1つのサブ画面をユーザがクリックにより選択すると、そのサブ画面はアクティブ状態になる。アクティブ状態のサブ画面には、初期状態として順位が最も高い診断情報56の表示設定58により生成された画像を表示するが、ユーザ操作により表示設定58を変更することも可能である。
診断情報56に含まれるROI情報59の医用画像上への表示は、ユーザ選択および順位に基づき以下の4つの状態に分類され、図6に示した表示ルール(条件)に従い状態遷移を行う。
状態1(符号80):表示設定を反映して画像生成処理を行い、ROIを強調表示する(強調表示)。
状態2(符号81):表示設定を変更(反映)せず、ROIを強調表示する(強調表示)。
状態3(符号82):ROIが存在することを示すアイコンを、ROIの中心座標に配置する(アイコン表示)。
状態4(符号83):ROIを表示しない(未表示)。
それぞれのサブ画面に対して、1つの診断情報56に状態1が割り当てられ、それ以外の診断情報56には状態2〜4が割り当てられる。アクティブなサブ画面が切り替えられると、診断情報56に割り当てられた状態が切り替わるが、一覧表95の順序は変化しない。これらの詳細は図7Aを参照して後記する。
状態1、2、3の診断情報は、サブ画面73、75、94の描画領域内にROIが含まれていれば描画を行うが、状態4の診断情報は描画を行わない。なお、表示モードが3次元のサブ画面75については、診断対象70の背面や内部に位置するROIについて、最前面に表示するか否かを設定することができる。
状態1、2の強調表示とは、ROIの外形を示す枠線を描画し、吹き出し88にコメントの一部や入力ユーザなどの診断情報56を特徴づける情報を表示することを指す。ユーザの診断の妨げにならないように、吹き出し88の位置は、表示制御部33により、画面内の診断対象70にできるだけ重ならず、ROIに近い位置に自動的に配置される。また、サブ画面ごとに、吹き出し88の表示もしくは非表示のいずれかを設定することができる。
一覧表95(図7A参照)には、診断情報処理部30が並べ替えた順序に従い、各診断情報の概要96を表示する。図7Bに示すように、診断情報の概要96には、状態の明示および切り替えを行う状態ボタン98と、コメントの一部や入力ユーザなどの診断情報56を特徴づける情報が含まれる。なお、診断情報の概要96の中に診断情報56の重要度66を文字で表示しても良いし、背景色を重要度66により分けても良い。診断情報の概要96をクリックすると、診断情報の詳細表示部99に、診断情報56に含まれるコメント63の全文、入力者情報64、入力日時65などを表示する。
図7Aでは、一覧表95において診断情報の4つの状態を以下のように区別している。
状態1:背景網掛け、状態ボタンは矩形塗りつぶし(■)
状態2:状態ボタンは矩形塗りつぶし(■)
状態3:状態ボタンは小円塗りつぶし(●)
状態4:状態ボタンは小円白抜き(○)
なお、これらの状態1〜4は、前記した状態1〜4に対応している。
診断情報の概要96のいずれかをダブルクリックにより選択すると、選択された診断情報56は状態1となり(図6参照)、それまで状態1であった診断情報56は状態2に遷移する。サブ画面73、75、94内に描画された状態3の診断情報56のROIの位置を示すアイコン85、92をクリックすると、状態2に遷移し、アイコンではなくROIの強調表示に変化する。また、該強調表示されたROIをクリックすると、状態3のアイコンに戻る。初期状態では一覧表示の最上位に位置する診断情報56が状態1となり、それ以外の上位の診断情報は状態3、下位の診断情報は状態4とする。上位と下位の境界条件はユーザが設定することができる。
図7Aにおいてサブ画面75の表示モードは3次元表示モードであり、図8Aの3次元空間の座標軸71のXY平面に平行かつアイコン92を通る2次元平面101で診断対象70を切断した断面図がサブ画面94(図8B参照)である。ここで、3次元表示モードのサブ画面75における3次元のROI87、91は、2次元表示モードのサブ画面73、94において、3次元のROI91とそれぞれのサブ画面に対応する2次元平面とが交差する領域の枠線として、2次元のROI86、93、97として表示される。
図7Aの画面90では、一覧表95に表示される診断情報の概要96(以下、単に「診断情報」と称する。)のうち、1番上にある診断情報が状態1(背景網掛け、■)であり、サブ画面内ではROI91、93、97として、対応するROIが強調表示される。また、サブ画面75がアクティブである場合、サブ画面75の表示設定は、この診断情報56に含まれる表示設定58を反映する。上から2番目の診断情報は状態2(■)であり、ROI86、87として、対応するROIが強調表示される。
上から3、4番目の診断情報は状態3(●)であり、対応するROIの位置をアイコン85、92で示す。アイコン92の3次元空間における位置が2次元平面101(図8A参照)上に存在するため、サブ画面94においても、アイコン92が表示される。同様にして、アイコン85は、サブ画面75だけでなく、サブ画面73においても表示される。
なお、該診断情報の状態(状態1〜4)は、画面内のすべてのサブ画面に共通の状態として設定しても良いし、サブ画面ごとにそれぞれ異なる状態を設定しても良い。
また、図3Aのフローチャートで示した診断情報の付与を行う際にも、対象となる医用画像に既に関連付けられている診断情報が存在する場合には、前述の手順により既存の診断情報を画面内に表示しても良い。さらに、前述の手順により医用画像の表示を行っている際に、新たに診断情報を追加することもできる。
このように、本実施形態の医用画像表示装置20によれば、ユーザが診断情報56を付与したときの医用画像50の表示に関する表示設定58(パラメータ設定、重要度など)を対応付けて保存しておくことで、医用画像50と診断情報56とを適切に画面表示することができる。
また、医用画像50の2次元画像に関してユーザがROI情報を入力した場合でも、そのROI情報を当該医用画像50の3次元空間内の位置および形状の情報に変換して保存しておくことで、医用画像50を適切に画面表示することができる。
また、1つの医用画像50に対して複数の診断情報56が存在している場合、重要度の一番高い診断情報56に対応する表示設定に基づいて医用画像50を表示部に表示させることで、適切な医用画像50の表示ができる。
また、診断情報56が複数あった場合に、重要度に応じてROIを強調表示、アイコン表示、未表示と表示し分けることで、適切な診断情報56の表示ができる。つまり、すべての診断情報56を表示することで医用画像50の視野を阻害する事態を回避することができる。
また、本実施形態の医用情報管理サーバ1によれば、医用画像50と診断情報56をデータベースに格納する際、ROI情報における3次元空間内の位置および形状、パラメータ設定および重要度を診断情報56として関連付けておくことで、医用画像表示装置20での適切な医用画像50と診断情報56の表示に寄与することができる。

Claims (5)

  1. 医用画像と、前記医用画像中の3次元領域の位置を示すROI(Region of Interest)情報と、前記ROI情報に対応する診断情報と、を記憶する記憶部と、
    1つの前記医用画像に対して複数の前記診断情報が存在している場合、複数の前記診断情報ごとに、ユーザが前記診断情報を付与したときの当該医用画像の表示に関するパラメータ設定と、当該医用画像を表示部に表示する際に使用する前記パラメータ設定の優先度である重要度と、を対応付けて前記記憶部に格納する制御部と、
    を備えることを特徴とする医用画像表示装置。
  2. 前記制御部は、
    前記表示部の複数のサブ画面のいずれかに前記医用画像の2次元画像を表示させ、
    前記2次元画像に関して前記ユーザがROI情報を入力した場合、前記ユーザによるさらなる入力に応じて、当該ROI情報を当該医用画像の3次元空間内の位置および形状の情報に変換して前記記憶部に格納する
    ことを特徴とする請求項1に記載の医用画像表示装置。
  3. 医用画像に関連付けられた診断情報を表示する医用画像表示装置であって、
    医用画像と、前記医用画像中の3次元領域の位置を示すROI(Region of Interest)情報と、前記ROI情報に対応する診断情報と、を記憶する記憶部と、
    1つの前記医用画像に対して複数の前記診断情報が存在している場合、表示部に複数の前記診断情報の一覧を表示させるとともに、予め複数の前記診断情報ごとに与えられている重要度の一番高い前記診断情報に対応する表示設定に基づいて当該医用画像を前記表示部に表示させる制御部と、
    を備えることを特徴とする医用画像表示装置。
  4. 前記記憶部は、
    複数の前記診断情報のそれぞれの重要度に応じて、前記診断情報ごとの前記ROIについて、強調表示、アイコン表示、未表示を含む複数の表示方法のいずれかに分類する表示ルールを記憶しており、
    前記制御部は、
    複数の前記診断情報に対応するそれぞれの前記ROIについて、前記表示ルールに基づいて前記表示部へ表示する
    ことを特徴とする請求項3に記載の医用画像表示装置。
  5. 医用画像および診断情報を格納するデータベースを有する記憶部、および、制御部を備える医用情報管理サーバであって、
    前記制御部は、
    前記診断情報を前記データベースに格納する際に、請求項2に記載の医用画像表示装置が扱う前記ROI情報における3次元空間内の位置および形状、前記パラメータ設定、および、前記重要度を、前記診断情報として関連付けて前記データベースに格納する
    ことを特徴とする医用情報管理サーバ。
JP2012538499A 2010-10-13 2010-10-13 医用画像表示装置、医用情報管理サーバ Expired - Fee Related JP5416845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/067929 WO2012049741A1 (ja) 2010-10-13 2010-10-13 医用画像表示装置、医用情報管理サーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5416845B2 JP5416845B2 (ja) 2014-02-12
JPWO2012049741A1 true JPWO2012049741A1 (ja) 2014-02-24

Family

ID=45937991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012538499A Expired - Fee Related JP5416845B2 (ja) 2010-10-13 2010-10-13 医用画像表示装置、医用情報管理サーバ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130249903A1 (ja)
JP (1) JP5416845B2 (ja)
WO (1) WO2012049741A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11915821B2 (en) 2018-11-20 2024-02-27 Arterys Inc. Cloud-based radiology commenting and workspace sharing

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012009257B4 (de) * 2012-05-02 2023-10-05 Leica Microsystems Cms Gmbh Verfahren zur Ausführung beim Betreiben eines Mikroskops und Mikroskop
JP5668090B2 (ja) * 2013-01-09 2015-02-12 キヤノン株式会社 医療診断支援装置及び医療診断支援方法
JP6376838B2 (ja) * 2014-05-22 2018-08-22 富士フイルム株式会社 診療支援装置、診療支援装置の作動方法及びプログラム、並びに診療支援システム
JP6437286B2 (ja) 2014-11-26 2018-12-12 株式会社東芝 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法及び治療システム
JP6827706B2 (ja) * 2015-09-09 2021-02-10 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその方法、情報処理システム、コンピュータプログラム
US10181187B2 (en) * 2015-09-09 2019-01-15 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method thereof, information processing system, and computer-readable storage medium that display a medical image with comment information
CN109478417A (zh) * 2015-11-25 2019-03-15 皇家飞利浦有限公司 电子医学记录中的内容驱动问题列表排列
JP6746360B2 (ja) * 2016-04-13 2020-08-26 キヤノン株式会社 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP7000206B2 (ja) * 2018-03-06 2022-01-19 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置、医用画像処理方法、及び医用画像処理プログラム
JP6958790B2 (ja) * 2018-04-11 2021-11-02 株式会社ネットカムシステムズ マンモグラフィ読影装置及びマンモグラフィ読影方法
JP2021078824A (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線診断装置
US11430198B1 (en) * 2020-01-10 2022-08-30 Apple Inc. Method and device for orientation-based view switching
CN113539499B (zh) * 2021-07-30 2024-04-19 南京麦澜德医疗科技股份有限公司 多通道智能健康数据测控系统及方法
CN115019948B (zh) * 2022-06-28 2023-06-16 苏州景昱医疗器械有限公司 控制设备、远程会诊系统和计算机可读存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002253545A (ja) * 2001-02-28 2002-09-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 医用画像読影記録装置と、医用画像読影支援装置と、医用画像読影支援システムと、医用画像読影記録処理用プログラム及びそのプログラムの記録媒体と、医用画像読影支援処理用プログラム及びそのプログラムの記録媒体
JP2003284691A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Fuji Photo Film Co Ltd 画像診断システム
JP2005025669A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Satoshi Yamatake 画像データベースシステム
JP2008245737A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 医用情報処理装置
JP2009022368A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Toshiba Corp 医用画像観察支援システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003126045A (ja) * 2001-10-22 2003-05-07 Olympus Optical Co Ltd 診断支援装置
JP2004005364A (ja) * 2002-04-03 2004-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd 類似画像検索システム
JP4129375B2 (ja) * 2002-08-13 2008-08-06 株式会社東芝 医用画像診断装置および画像領域指定支援方法
US20040077952A1 (en) * 2002-10-21 2004-04-22 Rafter Patrick G. System and method for improved diagnostic image displays
US7044912B2 (en) * 2003-08-28 2006-05-16 Siemens Medical Solutions Usa Inc. Diagnostic medical ultrasound system having method and apparatus for storing and retrieving 3D and 4D data sets
US8270695B2 (en) * 2008-10-07 2012-09-18 Carestream Health, Inc. Diagnostic image processing with automatic self image quality validation

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002253545A (ja) * 2001-02-28 2002-09-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 医用画像読影記録装置と、医用画像読影支援装置と、医用画像読影支援システムと、医用画像読影記録処理用プログラム及びそのプログラムの記録媒体と、医用画像読影支援処理用プログラム及びそのプログラムの記録媒体
JP2003284691A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Fuji Photo Film Co Ltd 画像診断システム
JP2005025669A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Satoshi Yamatake 画像データベースシステム
JP2008245737A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 医用情報処理装置
JP2009022368A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Toshiba Corp 医用画像観察支援システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11915821B2 (en) 2018-11-20 2024-02-27 Arterys Inc. Cloud-based radiology commenting and workspace sharing

Also Published As

Publication number Publication date
US20130249903A1 (en) 2013-09-26
WO2012049741A1 (ja) 2012-04-19
JP5416845B2 (ja) 2014-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5416845B2 (ja) 医用画像表示装置、医用情報管理サーバ
JP6960612B2 (ja) 制御方法及びプログラム
US8929627B2 (en) Examination information display device and method
JP5203858B2 (ja) 医用画像表示装置、医用画像表示方法、並びに医用画像表示プログラム
JP5421756B2 (ja) 画像表示装置および方法並びにプログラム
US20190231190A1 (en) Control method of information terminal and computer-readable recording medium
US20150363053A1 (en) Image display apparatus, display control apparatus and display control method
JP2009086765A (ja) 医用レポートシステム、医用レポート作成装置、及び医用レポート作成方法
WO2012165044A1 (ja) 画像表示装置、画像表示システムおよび画像表示方法
JP2009018048A (ja) 医用画像表示装置、方法及びプログラム
JP2011092682A (ja) 医用画像表示装置および方法、並びにプログラム
JP5416890B2 (ja) 医用画像観察システム、及び医用画像観察装置
JP2013215563A (ja) レポート作成支援装置及びレポート閲覧装置
WO2018182015A1 (ja) 医用情報処理装置及び医用情報処理方法
JP2017191461A (ja) 医用レポート作成装置及びその制御方法、医用画像閲覧装置及びその制御方法、並びに、プログラム
JP6632248B2 (ja) 医用画像表示装置、医用画像表示システム、医用画像表示方法、およびプログラム
JP2010057684A (ja) 医用画像表示装置、医用画像表示方法、並びに医用画像表示プログラム
JP6440386B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP5784082B2 (ja) 診断支援装置及び診断支援方法
JP5657451B2 (ja) 医用文書作成支援装置、医用文書作成支援方法、並びに医用文書作成支援プログラム
US10796433B2 (en) Interpretation support apparatus, operation method thereof, and non-transitory computer readable medium
JP7323989B2 (ja) コンピュータプログラム、記録媒体、表示装置及び表示方法
JP5718958B2 (ja) 医用画像観察システム、及び医用画像観察装置
JP5889215B2 (ja) 表示装置、画像表示システム及び画像表示システムの制御プログラム
JP2011014007A (ja) レポート作成装置、及び、レポート作成装置におけるリンク作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5416845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees