JPWO2011105474A1 - 急性腎障害の検査方法 - Google Patents

急性腎障害の検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011105474A1
JPWO2011105474A1 JP2012501842A JP2012501842A JPWO2011105474A1 JP WO2011105474 A1 JPWO2011105474 A1 JP WO2011105474A1 JP 2012501842 A JP2012501842 A JP 2012501842A JP 2012501842 A JP2012501842 A JP 2012501842A JP WO2011105474 A1 JPWO2011105474 A1 JP WO2011105474A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
podocalyxin
urinary
kidney injury
acute kidney
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012501842A
Other languages
English (en)
Inventor
原 正則
正則 原
寛之 黒澤
寛之 黒澤
小笠原 真也
真也 小笠原
吉朗 平山
吉朗 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Seiken Co Ltd
Original Assignee
Denka Seiken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denka Seiken Co Ltd filed Critical Denka Seiken Co Ltd
Publication of JPWO2011105474A1 publication Critical patent/JPWO2011105474A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/34Genitourinary disorders
    • G01N2800/347Renal failures; Glomerular diseases; Tubulointerstitial diseases, e.g. nephritic syndrome, glomerulonephritis; Renovascular diseases, e.g. renal artery occlusion, nephropathy

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

本発明は、尿中ポドカリキシンを検出することを特徴とする、急性腎障害の検査方法により解決される。本発明の検査方法では、尿中ポドカリキシン値が基準値より高い場合に、急性腎障害であると判定することができる。また本発明の検査方法は、従来の方法よりも正確に、かつ非侵襲的に急性腎障害を判定することができ、患者の身体的負担を軽減することができるため、有用である。

Description

本発明は、尿中のポドカリキシンを検出することを含む、急性腎障害の検査方法、および抗ポドカリキシン抗体を含む、当該検査方法に用いる急性腎障害の検査用試薬に関する。
本出願は、参照によりここに援用されるところの日本出願特願2010-041748号の優先権を請求する。
近年、急性腎不全(ARF)は、急性尿細管壊死という構造的異常だけではなく、腎血行動態の機能的異常が重要視されてきている。診断や治療に関してもARFから急性腎障害(AKI)という概念に変わってきており、早期に診断・治療を行なうことの重要性が提唱されてきている。
急性腎障害とは急速に腎機能が低下した状態のことを示し、急性腎障害の多くは尿細管壊死による腎機能の低下を特徴とする。急性腎障害の原因として、腎前性腎不全、腎実質性腎不全、腎後性腎不全がある。腎前性腎不全は、外傷による出血、脱水、嘔吐、下痢などの細胞外液量の低下、心源性ショックなどの有効循環血液量の減少、および解離性大動脈瘤、腎動脈血栓症などによる腎血流の低下により、腎臓が虚血にさらされることにより生じるものである。腎実質性腎不全は、糸球体性のもの(急性糸球体腎炎、急速進行性糸球体腎炎、結節性多発動脈炎など)、急性尿細管壊死(アミノグリコシド系など抗生物質、消炎鎮痛薬、抗腫瘍薬、造影剤などによるもの)、急性間質性腎炎(βラクタム系など抗生物質、消炎鎮痛薬、抗けいれん薬などによるもの)など、直接腎組織に障害が引き起こされるものである。腎後性腎不全は、尿管の閉塞(尿管結石)、膀胱、尿道の閉塞(前立腺肥大、前立腺ガン)、骨盤部腫瘍など尿の通過する途中に閉塞が起こり、尿の排泄障害が引き起こされるものである。
急性腎障害は開心術・大動脈置換術後などICU管理の必要な疾患が多く、発症後、時間単位での病態の把握が必要となる。急性腎障害の生命予後改善は、早期診断・早期治療介入なくしては望めないのが現状である。
現在、急性腎障害の診断は通常、血清クレアチニン・尿量により行なわれていたが、これらの2項目による診断には問題があった。これら2項目には診断基準が定まっておらず、35通りの急性腎障害の定義が存在することとなっていた。この問題を解決するために、世界的な取り組みとして、急性腎障害ネットワークがつくられ、急性腎障害の診断基準が提言された。当該診断基準では、(1)血清クレアチニンが1.5倍以上上昇、または0.3mg/dL以上上昇、(2)1時間当たり0.5mL/kgの乏尿が6時間以上継続、を満たす段階で、急性腎障害と診断すると示されている。さらに、慢性腎臓病のステージ分類と同様に、特に急性腎障害のステージ分類(RIFLE分類・AKIN分類など)が提唱されている。
しかしながら、上記2項目による診断にはなお、問題が存在する。血清クレアチニンは、腎障害に伴って糸球体濾過量が低下しても、すぐに上昇せず、一方、糸球体濾過量が回復傾向にあっても、しばらく上昇し続けることがあり、血清クレアチニンは急性の変化をとらえる早期マーカーならびに治療効果のモニタリング、予後予測マーカーとしての有用性は高いとはいえない。さらに、血清クレアチニンは体重、人種、性別、薬物、筋代謝、栄養状態などの腎外性因子の影響を受けやすい。また尿量は診断に時間がかかるため、発症後は時間単位での病態把握が必要である急性腎障害のマーカーとしては適していない。したがって、測定が簡単で、他の生物学的因子の影響を受けにくく、さらに疾患の早期発見とリスク分類、予後予測を可能とするバイオマーカーの開発が急務である。
腎疾患に関連して見られる物質として尿中のポドカリキシンがあり、尿中ポドカリキシンを測定することによる、簡便な腎障害の検査手段が開示されている(特許文献1)。ポドカリキシンは、腎糸球体を構成するタコ足細胞(ポドサイト)の表面に存在し、濾過機能を担っている糖タンパク質である。ポドサイトは、糸球体基底膜のボウマン腔側に位置し、糸球体濾過機構に重要な役割をもつため、ポドサイトの障害の程度を把握することは、腎疾患において極めて重要な意味をもつことが知られている(非特許文献1)。尿中ポドサイトは、正常、非糸球体性腎疾患および非炎症性糸球体性腎疾患では出現しないが、炎症性糸球体性腎疾患では出現が認められることが知られている。特に、糸球体の急性炎症所見の強い症例では、多数のポドサイトが出現する(非特許文献2,3)。しかしながら、多様な原因を持つ急性腎障害において、ポドサイトおよびポドカリキシンがどのような挙動を示すかについては、未だ報告されていない。
国際公開第2002/037099号パンフレット
Hara et al., Nephron 69: 397-403 (1995) 原正則,腎疾患の診療に役立つ新しい検査 尿中podocyte検査,尿中ポドカリキシン定量,腎と透析,2008.10.25,Vol.65 No.4 関根盛,原正則,腎障害の新しいマーカーについて-尿中ポドサイト,ポドカリキシンと臨床病理学的意義-,Ther.Res., 2008, Vol.29 No.11, p.1900-1904
本発明は、急性腎障害の検査方法を提供することを課題とする。
本発明者らは上記課題を解決するために、急性腎障害患者の尿中ポドカリキシン濃度が健常人よりも高いことに着目し、尿中ポドカリキシンを検出することにより急性腎障害の検査を行い得ることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は以下よりなる。
1.尿中ポドカリキシンを検出することを特徴とする、急性腎障害の検査方法。
2.尿中ポドカリキシン値が基準値よりも高い場合に、急性腎障害であると判定される、前項1に記載の検査方法。
3.基準値が、健常人の尿中ポドカリキシン値の95%信頼区間の上限値である、前項3に記載の検査方法。
4.尿中ポドカリキシン値が、尿中成分値で補正されたものである、前項1〜3のいずれか1項に記載の検査方法。
5.尿中成分が尿中クレアチニンである、前項4に記載の検査方法。
6.急性腎障害が、急性尿細管障害によるものである、前項1〜5のいずれか1に記載の検査方法。
7.尿中ポドカリキシンの検出を、免疫学的手法により行う、前項1〜6のいずれか1に記載の検査方法。
8.尿中ポドカリキシンを検出するための抗ポドカリキシン抗体を含む、前項7に記載の検査方法に用いる、急性腎障害検査用試薬。
9.抗ポドカリキシン抗体を用いた尿中ポドカリキシンを検出するための試薬を含む、前項7に記載の検査方法に用いる、急性腎障害検査用試薬キット。
本発明の検査方法により、従来の検査方法より正確に急性腎障害を判定することが可能になり、尿中ポドカリキシンを時間経過毎に測定することにより被験者の治療経過、重症度、予後評価を把握することができる。さらに、非侵襲的に急性腎障害の検査を行なうことが可能になり、被験者の身体的負担を軽減することができるとともに、治療方針等の決定を速やかに行うことができる。
健常人と急性腎障害患者の尿中ポドカリキシン濃度を比較した図を示す。(実施例2) 健常人と急性腎障害患者の尿中ポドカリキシン排泄量を比較した図を示す。(実施例2)
本発明は被験者の尿中ポドカリキシンを検出することにより急性腎障害の検査を行うことを特徴とする。
本明細書において、検体である尿は、いかなる被験者から得られたものであってもよい。尿の採取方法は問わないが、早朝尿もしくは随時尿を用いることが好ましい。また、本発明の検査方法に必要な尿の量は10〜200μL程度である。本発明の検査方法は、従来の一般的な尿検査と同時に行われてもよい。
検体である尿の処理は、採取された尿に処理液を添加して混合することにより行うことができる。処理液は、尿のpH調整、尿沈渣のマスキングおよび、ポドカリキシンの可溶化が可能なものであればいかなるものであってもよいが、好ましくは、緩衝液にキレート剤および界面活性剤などを添加した溶液が例示される。緩衝液、キレート剤は、公知のものであればいずれであってもよく、界面活性剤は、非イオン界面活性剤を用いることが好ましい。処理液としては、例えば2MTES−NaOH(pH7.0)に、0.2M EDTAと2%(Vol./Vol.)TritonX−100を含む溶液が例示される。かかる処理液10μLを、尿検体90μLに添加して混合することにより、尿試料溶液を得ることが可能である。
尿試料溶液から尿中ポドカリキシンを検出する方法は様々な方法が考えられる。尿中ポドカリキシンの検出方法の一例として、免疫学的手法が挙げられる。免疫学的手法は、例えば、免疫染色法(蛍光抗体法、酵素抗体法、重金属標識抗体法、放射性同位元素標識抗体法を含む)、電気泳動法による分離と蛍光、酵素、放射性同位元素などによる検出方法との組み合わせ(ウェスタンブロット法、蛍光二次元電気泳動法を含む)、酵素免疫測定吸着法(ELISA)、ドット・ブロッティング法、ラテックス凝集法(LA:Latex Agglutination-Turbidimetric Immunoassay)、イムノクロマト法などにより行うことができるが、ELISA法もしくはLA法を用いることが好ましい。定量性の観点からELISA法のうちサンドイッチ法を用いることが好ましい。サンドイッチ法では、抗ポドカリキシン抗体を固相化したマイクロタイタープレートに尿試料溶液を添加し、抗原・抗体反応をさせ、さらに酵素標識した抗ポドカリキシン抗体を添加し、抗原・抗体反応をさせ、洗浄後、酵素基質と反応・発色させ、吸光度を測定して尿中のポドカリキシンを検出すると共に、その測定値から尿中ポドカリキシン濃度を算出することができる。
免疫学的手法において用いられる抗ポドカリキシン抗体は、ポドカリキシンを検出しうる抗体であればよい。本発明において用いられる抗ポドカリキシン抗体は、公知のものであってもよく、また今後開発される抗体であってもよく、特に限定されないが、例えばモノクローナル・ポリクローナル抗体や標識化抗体、キメラ抗体、ヒト化抗体ならびにこれらの結合活性断片などが挙げられる。また、2種類以上の抗ポドカリキシン抗体を用いてもよく、その場合は互いに異なるエピトープを認識する抗体であることが好ましい。
本発明において、尿中ポドカリキシン値とは、尿中ポドカリキシン濃度自体であってもよいが、尿中ポドカリキシン濃度を、尿中に安定に排泄される尿中成分に関する値(尿中成分値)で補正したパラメータであってもよい。尿中成分としては、特に尿中クレアチニンが好ましく、尿中クレアチニン濃度により尿中ポドカリキシン濃度を補正することが好ましい。尿中クレアチニン濃度はクレアチニンの産生が筋肉の量に依存することから、一個体に対して疾患にかかわらずほぼ一定であると考えられている。尿中成分の検査においては、尿量誤差を回避するため、クレアチニン1g当りの量により目的とする尿中成分の量を補正する手法が一般的に用いられており、これによりクレアチニン単位グラム当たりの尿中成分を比較することが可能になる。尿中ポドカリキシン濃度を、尿中クレアチニン濃度により補正して得られるパラメータは、尿中ポドカリキシン排泄量(PCX/Cre)と称し、以下の式により算出することができる。
<式> PCX/Cre:尿中ポドカリキシン排泄量(μg/g)=100×尿中ポドカリキシン濃度(ng/mL)÷尿中クレアチニン濃度(mg/dL)
本発明の検査方法により得られた尿中ポドカリキシン濃度および/または尿中ポドカリキシン排泄量(PCX/Cre)が基準値より高い場合、急性腎障害であると判定することができる。さらに、尿中ポドカリキシン濃度および/または尿中ポドカリキシン排泄量を時間経過毎に測定し、モニタリングすることにより被験者の治療経過、重症度を把握し、予後評価することができる。本発明における基準値は適宜設定することができるが、健常人の尿中ポドカリキシン値を用いることができる。健常人とは、他の腎機能マーカーで陰性を示した被験者が望ましく、他の腎機能マーカーとしては、推算糸球体濾過量(eGFR:estimatedglomerular filtration rate)や、尿蛋白が例示される。さらに好ましくは、複数の健常人について尿中ポドカリキシンを検出し、その尿中ポドカリキシン値の95%信頼区間の上限値を基準値として用いる。95%信頼区間は公知の手法により求めることができる。健常人の測定値が正規分布している場合は以下の式によって求めることができる。
95%信頼区間=健常人尿中ポドカリキシン値の平均±t×健常人尿中ポドカリキシン値の標準偏差
なお、tは自由度であり、健常人の検体数によって変動するため、t分布表に基づき選択すればよい。一般に95%信頼区間の場合tは1.96である。
一方、健常人の尿中ポドカリキシン値が正規分布していない場合は中央値を含んだ95%を占める範囲を基準範囲とし、その上限値を尿中ポドカリキシン値の基準値とする。
本発明において急性腎障害(AKI)とは、急性尿細管壊死という構造的異常だけではなく、腎血行動態の機能的異常をも重要視した概念である。急性腎障害とは急速に腎機能が低下した状態のことを示し、特に、尿細管壊死等の尿細管障害(特に急性尿細管障害)による腎機能の低下を特徴とするものである。尿細管は、糸球体と腎盂をつなぐ無数の管であり、糸球体に近い場所にある管を近位尿細管、ヘンレループの後に続く管を遠位尿細管という。血液は糸球体で濾過されて原尿となり、尿細管の中に流れ込む。尿細管は必要に応じて、生体に必要な物質を原尿から再吸収する器官である。
また急性腎障害(AKI)は、慢性腎臓病(CKD)とは区別される概念である。急性腎障害と慢性腎臓病は、(a)腎機能低下の速度、(b)原因、(c)可逆性、(d)治療の目標において異なる。具体的には、急性腎障害は(a)数時間から数週間で腎機能が低下し、(b)脱水、薬物、手術などが原因であり、(c)腎機能の回復が期待できるものであり、従って、(d)腎機能の回復を治療の目標とする。一方、慢性腎臓病は(a)数カ月から十数年にわたって緩徐に腎機能が低下する病態を呈し、(b)糖尿病性腎症、IgA腎症を含む慢性糸球体腎炎などが原因であり、(c)非可逆性で進行性であり、従って(d)腎機能のそれ以上の悪化を防ぐことを治療の目標とする。
本発明は、尿中ポドカリキシンを検出するための抗ポドカリキシン抗体を含む、急性腎障害の検査を行うための急性腎障害検査用試薬および、当該試薬を含む急性腎障害検査用試薬キットにも及ぶ。当該キットには、検体採取器具、検体処理液、発色基質等の試薬および、試験に必要な器具等をさらに含むことができる。
以下に本発明の実施例を示し、本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではなく、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で種々の応用が可能である。
(実施例1)尿中ポドカリキシン濃度の測定
ポドカリキシン濃度の測定には、2種類の抗ヒトポドカリキシンモノクローナル抗体を用いた。これらの2種類の抗体は、ヒトポドカリキシンの異なる2つのエピトープを各々認識し、それぞれ抗ヒトポドカリキシンモノクローナル抗体1(以下単に「抗体1」と称する)と、抗ヒトポドカリキシンモノクローナル抗体2(以下単に「抗体2」と称する)である。本実施例では、抗体1固相化マイクロタイタープレート(分割型マイクロプレートGF8高:Nunc社)と、西洋ワサビPeroxidase(以下「HRP」と略す)により標識化した抗体2を用いた。
まず、被験者から得た尿90μLと2M TES−NaOH、0.2M EDTA、2%(Vol./Vol.)Triton X−100、pH7.0の溶液10μLを混合した。混合して得られた尿試料溶液100μLを、抗体1固相化マイクロタイタープレートのウェルへ加えた。37℃で1時間静置後、ウェルから尿試料溶液をデカンテーションにより除去した。3.6mM NaHPO、1.4mM KHPO、145mM NaCl、0.05%(Vol./Vol.)Tween20(以下「PBS−T」と略す)をマイクロタイタープレートのウェルに200μL/ウェルで添加し、デカンテーションによりPBS−Tの除去を行い、洗浄を行った。この洗浄の工程を計3回行った。その後、HRP標識化抗体2溶液を、100μL/ウェルで添加した。37℃で1時間静置後、HRP標識化抗体2溶液をデカンテーションにより除去した。PBS−Tを200μL/ウェルで添加し、デカンテーションによりPBS−Tの除去を行い、洗浄を行った。この洗浄の工程を計3回行った。その後、TMB One-Step Substrate System(Dako社)をHRP酵素反応の基質溶液として用いて、100μL/ウェルで添加し、25℃で30分間、遮光で静置した。その後、313mM HSO溶液を反応停止溶液として100μL/ウェルで添加し、マルチスキャンアセントとAscent Software for Multiskan(大日本製薬株式会社)を使用し、波長450nmと630nmで各ウェルの吸光度を測定した。そして、波長450nmの吸光度から波長630nmの吸光度を引いた値を測定値とした。検量線の標準品として腎臓から抽出したNativeなヒトポドカリキシンを使用し、検体中のポドカリキシン濃度を導き出した。
尿中ポドカリキシン濃度を尿中クレアチニン濃度により補正した尿中ポドカリキシン排泄量を、以下の式から算出した。
<式> 尿中ポドカリキシン排泄量(μg/g)=100×尿中ポドカリキシン濃度(ng/mL)÷尿中クレアチニン濃度(mg/dL)
(実施例2)急性腎障害における尿中ポドカリキシン濃度および尿中ポドカリキシン排泄量の臨床的意義
実施例1の方法により、急性腎障害患者10症例の尿中ポドカリキシン濃度を求め、健常人66例のものと比較した。急性腎障害患者10症例について、急性腎障害に至った背景病状を以下の表1に示す。
Figure 2011105474
また、同様にして、尿中ポドカリキシン排泄量についても、急性腎障害患者10症例のものと、健常人66例のものとを比較した。
尿中ポドカリキシン濃度に関する結果を図1に示す。急性腎障害患者の尿中ポドカリキシン濃度は、健常人の値より高値であることがわかった(P<0.05)。健常人から得た尿より求めた尿中ポドカリキシン濃度の95%信頼区間の上限値を基準値とした場合その基準値は334ng/mLとなり、急性腎障害患者の40%がこの基準値より高い値を示した。
尿中ポドカリキシン排泄量に関する結果を図2に示す。急性腎障害患者の尿中ポドカリキシン排泄量は、健常人の値より高値であることがわかった(P<0.01)。健常人から得た尿より求めた尿中ポドカリキシン排泄量「PCX/Cre」の95%信頼区間の上限値を基準値とした場合その基準値は161μg/gとなり、急性腎障害患者の80%がこの基準値より高い値を示した。
上記説明したとおり、本発明の検査方法により急性腎障害を正確かつ迅速に判定することが可能である。本発明の検査方法の試料は尿であるため、従来法と違い非侵襲的に検査を行なうことができ、患者の身体的負担を軽減することができ、有用である。

Claims (9)

  1. 尿中ポドカリキシンを検出することを特徴とする、急性腎障害の検査方法。
  2. 尿中ポドカリキシン値が基準値よりも高い場合に、急性腎障害であると判定される、請求項1に記載の検査方法。
  3. 基準値が、健常人の尿中ポドカリキシン値の95%信頼区間の上限値である、請求項3に記載の検査方法。
  4. 尿中ポドカリキシン値が、尿中成分値で補正されたものである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の検査方法。
  5. 尿中成分が尿中クレアチニンである、請求項4に記載の検査方法。
  6. 急性腎障害が、急性尿細管障害によるものである、請求項1〜5のいずれか1に記載の検査方法。
  7. 尿中ポドカリキシンの検出を、免疫学的手法により行う、請求項1〜6のいずれか1に記載の検査方法。
  8. 尿中ポドカリキシンを検出するための抗ポドカリキシン抗体を含む、請求項7に記載の検査方法に用いる、急性腎障害検査用試薬。
  9. 抗ポドカリキシン抗体を用いた尿中ポドカリキシンを検出するための試薬を含む、請求項7に記載の検査方法に用いる、急性腎障害検査用試薬キット。
JP2012501842A 2010-02-26 2011-02-24 急性腎障害の検査方法 Pending JPWO2011105474A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010041748 2010-02-26
JP2010041748 2010-02-26
PCT/JP2011/054106 WO2011105474A1 (ja) 2010-02-26 2011-02-24 急性腎障害の検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2011105474A1 true JPWO2011105474A1 (ja) 2013-06-20

Family

ID=44506874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012501842A Pending JPWO2011105474A1 (ja) 2010-02-26 2011-02-24 急性腎障害の検査方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8673577B2 (ja)
EP (1) EP2541253B1 (ja)
JP (1) JPWO2011105474A1 (ja)
WO (1) WO2011105474A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120164662A1 (en) * 2009-06-10 2012-06-28 HARA Masanori Test method on renal diseases
US10801066B2 (en) 2014-09-05 2020-10-13 American University Of Beirut Determination of risk for development of cardiovascular disease by measuring urinary levels of podocin and nephrin messenger RNA
JP6751080B2 (ja) * 2015-04-22 2020-09-02 原 正則 尿中ポドサイト数を推定する方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008122410A (ja) * 2000-10-27 2008-05-29 Masanori Hara 腎障害の検査方法
WO2010143423A1 (ja) * 2009-06-10 2010-12-16 国立大学法人 新潟大学 糖尿病性腎症の検査方法
WO2010143422A1 (ja) * 2009-06-10 2010-12-16 国立大学法人 新潟大学 腎疾患の検査方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001290309A1 (en) 2000-10-27 2002-05-15 International Reagents Corporation Method of diagnosing nephropathy
JP2010041748A (ja) 2008-07-31 2010-02-18 Nippon Reliance Kk モータ制御装置及び制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008122410A (ja) * 2000-10-27 2008-05-29 Masanori Hara 腎障害の検査方法
WO2010143423A1 (ja) * 2009-06-10 2010-12-16 国立大学法人 新潟大学 糖尿病性腎症の検査方法
WO2010143422A1 (ja) * 2009-06-10 2010-12-16 国立大学法人 新潟大学 腎疾患の検査方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015004616; 関根盛: '腎障害の新しいマーカーについて-尿中ポドサイト,ポドカリキシンと臨床病理学的意義-' Therapeutic Research Vol.29/No.11, 20081120, p.1900-1904, ライフサイエンス出版 *
JPN7015000343; Kidney International Vol.19/No.1, 198101, p.214, International Society of Nephrology *

Also Published As

Publication number Publication date
US20120322087A1 (en) 2012-12-20
US8673577B2 (en) 2014-03-18
EP2541253B1 (en) 2016-10-12
EP2541253A4 (en) 2013-07-10
EP2541253A1 (en) 2013-01-02
WO2011105474A1 (ja) 2011-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4879993B2 (ja) Ngalを使用する慢性腎疾患の診断および監視
KR101939964B1 (ko) 급성 신장 손상의 발견 또는 감시 방법, 장치 및 키트
ES2380440T3 (es) Marcador para fallo de injerto y mortalidad
JP5759372B2 (ja) 糖尿病性腎症の検査方法
US11397187B2 (en) IGFBP7 for prediction of risk of AKI when measured prior to surgery
Cai et al. Assays of urine levels of HNL/NGAL in patients undergoing cardiac surgery and the impact of antibody configuration on their clinical performances
CN105556305A (zh) 用于肾损伤和肾衰竭的诊断及预后的方法和组合物
TR201807542T4 (tr) Böbrek hasarı ve böbrek yetmezliği teşhisi ve prognozuna yönelik metotlar ve bileşimler.
Moe et al. Association of hepatitis C virus infection with prevalence and development of kidney disease
Singal et al. Biomarkers of renal injury in cirrhosis: association with acute kidney injury and recovery after liver transplantation
JP5677294B2 (ja) 腎疾患の検査方法
WO2011105474A1 (ja) 急性腎障害の検査方法
Dobrek et al. Novel biomarkers of acute kidney injury and chronic kidney disease
Iseki et al. C-reactive protein is a predictor for developing proteinuria in a screened cohort
JP7190165B2 (ja) 慢性腎臓病罹患の可能性の判定のための方法
JP6062439B2 (ja) 早期腎障害の評価マーカーとその測定方法
JP6083937B2 (ja) 急性腎障害の検査方法
EP2882767B1 (en) Evaluating renal injury using hyaluronic acid
RU2753581C1 (ru) Способ диагностики начальной стадии хронической болезни почек у детей
Abdulameer et al. NGAL as a biomarker in chronic kidney disease
Bhavsar Subclinical albuminuria, beta trace protein, neutrophil gelatinase associated lipocalin, and kidney injury molecule-1 and risk of coronary heart disease, chronic kidney disease, and death

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160526