JPWO2011087081A1 - 光学素子モジュール - Google Patents
光学素子モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2011087081A1 JPWO2011087081A1 JP2011550013A JP2011550013A JPWO2011087081A1 JP WO2011087081 A1 JPWO2011087081 A1 JP WO2011087081A1 JP 2011550013 A JP2011550013 A JP 2011550013A JP 2011550013 A JP2011550013 A JP 2011550013A JP WO2011087081 A1 JPWO2011087081 A1 JP WO2011087081A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reflector
- light guide
- optical
- optical member
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 151
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 36
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 25
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 15
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 10
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4204—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
- G02B6/4214—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4249—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Abstract
Description
[第1実施形態]
図1は、本発明の実施形態を説明するための平面図である。図2は、本発明の構造を説明するための断面図であり、図1のA−A線断面図である。図3は図2の部分拡大図を示す。
図4には、本発明の第2の実施形態における光学素子モジュール14の基材21と反射体1と光学部材8と導光体5の配置を断面により示している。図示しないが、光学部材8は、平面視して千鳥状に配置されている。第1の実施形態では、基材2の表面を鋸歯状に形成したが、本実施形態の基材21においては、光学部材8を取り付ける基材裏面の水平面11を階段状に形成することにより、光学部材8と反射体1との距離を各ユニット15間で実施的に同じになるように形成した。本実施形態では第1の実施形態と同様に、基材21と全ての反射体1および光学部材8はポリカーボネート製である。基材表面の全ての反射体1と導光体5は、同一平面上の斜面3に配置されており、基材裏面の光学部材8は、基材裏面の階段状の水平面11に配置されている。各ユニット15の光学部材8と反射体1との距離は、実質的に同じとなるように配置されている。基材表面の斜面3と基材裏面の階段状の水平面11のなす角度は、図示するθ2と同じ10°となる角度であり、斜面3の表面に導光体5と反射体1が配置されている。一方、反射体1の反射面4と基材裏面の階段状の水平面11のなす角度θ1は、50°となる角度で、反射体1が配置されている。よって反射体1の反射面4と光学部材8の光軸13のなす角度θ0は、40°であり、45°未満となるように配置されている。尚、光学部材8の反射体1側の焦点Pは、導光体5の端面にあるように、光学部材8は設計されている。本実施形態の構成により、第一実施形態と同様に導光体5からの出射光は、95%以上が反射され、ほぼ全反射条件を満たす。
図6には、本発明の第3の実施形態における光学素子モジュール14の基材22と反射体1と光学部材8と導光体5の配置を断面により示している。図示しないが、光学部材8は、平面視して千鳥状に配置されている。第1の実施形態では、基材2の表面を鋸歯状に形成したが、本実施形態の基材22においては、光学部材8を取り付ける基材裏面の斜面6と基材表面の斜面3が平行になるように基材22を形成した。これにより、光学部材8と反射体1との距離を各ユニット15間で実施的に同じになるようにできる。本実施形態では第1の実施形態と同様に、基材22と全ての反射体1および光学部材8はポリカーボネート製である。基材表面の全ての反射体1と導光体5は、同一平面上の斜面3に配置されており、基材裏面の光学部材8は、基材裏面の同一平面上の斜面6に配置されている。基材裏面の光学部材8の複数の光軸13を法線とする仮想平面12と基材表面の斜面3のなす角度θ2は、10°となる角度である。図6は、複数ある光軸13のうち一つを示している。一方、反射体1の反射面4と仮想平面12のなす角度θ1は、50°となる角度である。よって反射体1の反射面4と光学部材8の光軸13のなす角度θ0は、40°であり、45°未満となるように配置されている。尚、光学部材8の反射体1側の焦点Pは、導光体5の端面にあるように、光学部材8は設計されている。本実施形態の構成により、第一実施形態と同様に導光体5からの出射光は、95%以上が反射され、ほぼ全反射条件を満たす。
2,21,22 基材
3 斜面
4 反射面
5 導光体
6 斜面
8 光学部材
10 基材裏面
11 水平面
12 仮想平面
13 光学部材の光軸
14 光学素子モジュール
15 ユニット
Claims (7)
- 導光体と、前記導光体から出た光を反射可能とする反射体と、前記反射体からの光を集光またはコリメーション可能とする光学部材と、が設けられた光学素子モジュールであって、
前記光学部材の前記反射体側の焦点が、前記導光体の端面に有ると共に、前記反射体の反射面と前記光学部材の光軸とのなす角度が45°未満であり、
前記導光体からの出射光の光軸と前記反射面とのなす角度と、前記導光体の開口数とによって決定される前記導光体からの出射光の前記反射面への最小入射角(θ4)が、前記反射面における全反射条件を満たす角度となるよう、前記導光体が配置されていることを特徴とする光学素子モジュール。 - 請求項1記載の光学素子モジュールであって、
前記光学部材に入射された光を前記反射体を介して前記導光体の前記端面に集光するとともに導光させることを特徴とする光学素子モジュール。 - 前記光学部材と前記反射体と前記導光体を固定する基材が設けられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載した光学素子モジュール。
- 前記基材は、前記光を透過する透明部材であることを特徴とする請求項3に記載の光学素子モジュール。
- 前記光学部材と前記反射体と前記基材とが前記透明部材で一体に形成されている請求項4に記載の光学素子モジュール。
- 前記基材に前記光学部材と前記反射体と前記導光体とからなるユニットが複数設けられており、
各ユニットの前記光学部材と前記反射体との距離が、実質的に同じとなるように、前記光学部材と前記反射体とが前記基材に固定されていることを特徴とする請求項3ないし請求項5のいずれか1項に記載した光学素子モジュール。 - 前記複数のユニットに設けられた各光学部材の光軸は全て同一方向であり、
前記複数の導光体が配置される前記基材の表面が、同一平面であり、
前記複数の光軸を法線とする仮想平面からの距離が異なる光学部材が、少なくとも一つ設けられていることを特徴とする請求項6記載の光学素子モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011550013A JP5186048B2 (ja) | 2010-01-15 | 2011-01-14 | 光学素子モジュール |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010007072 | 2010-01-15 | ||
JP2010007072 | 2010-01-15 | ||
JP2011550013A JP5186048B2 (ja) | 2010-01-15 | 2011-01-14 | 光学素子モジュール |
PCT/JP2011/050528 WO2011087081A1 (ja) | 2010-01-15 | 2011-01-14 | 光学素子モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5186048B2 JP5186048B2 (ja) | 2013-04-17 |
JPWO2011087081A1 true JPWO2011087081A1 (ja) | 2013-05-20 |
Family
ID=44304350
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011550013A Expired - Fee Related JP5186048B2 (ja) | 2010-01-15 | 2011-01-14 | 光学素子モジュール |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5186048B2 (ja) |
WO (1) | WO2011087081A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9703041B2 (en) * | 2012-12-13 | 2017-07-11 | 3M Innovative Properties Company | Multi-channel optical connector with coupling lenses |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102336336B (zh) * | 2010-07-20 | 2013-08-14 | 湖北中烟工业有限责任公司 | 烟箱输送线流量自动调节及暂存装置 |
EP2761345B1 (en) * | 2011-09-26 | 2017-11-08 | 3M Innovative Properties Company | Optical substrate having a plurality of staggered light redirecting features on a major surface thereof |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000009968A (ja) * | 1998-06-19 | 2000-01-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 受光モジュール |
JP2001174671A (ja) * | 1999-12-16 | 2001-06-29 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | 光素子モジュール |
JP2002131591A (ja) * | 2000-10-27 | 2002-05-09 | Fuji Xerox Co Ltd | 光信号伝達装置及び透光性媒体への光入射方法 |
-
2011
- 2011-01-14 WO PCT/JP2011/050528 patent/WO2011087081A1/ja active Application Filing
- 2011-01-14 JP JP2011550013A patent/JP5186048B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9703041B2 (en) * | 2012-12-13 | 2017-07-11 | 3M Innovative Properties Company | Multi-channel optical connector with coupling lenses |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011087081A1 (ja) | 2011-07-21 |
JP5186048B2 (ja) | 2013-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5825408B2 (ja) | 投光装置およびセンサ | |
US8165432B2 (en) | Internal-reflection optical path changing member | |
WO2017130586A1 (ja) | 光コネクタ及び光伝送モジュール | |
JP6205194B2 (ja) | 光レセプタクルおよび光モジュール | |
JP6161604B2 (ja) | 光レセプタクルおよびこれを備えた光モジュール | |
EP2657738A1 (en) | Lens array and optical module comprising same | |
JP2013235243A (ja) | 光路変更部材 | |
JP2009258510A (ja) | 光コネクタ | |
JP5758658B2 (ja) | レンズアレイおよびこれを備えた光モジュール | |
WO2013140922A1 (ja) | 光レセプタクルおよびこれを備えた光モジュール | |
US9389375B2 (en) | Optical coupling element and optical module provided with same | |
JP6747448B2 (ja) | 光路変換素子、光インターフェース装置、光伝送システム | |
JP6359848B2 (ja) | 光レセプタクルおよびこれを備えた光モジュール | |
TWI596395B (zh) | Optical socket and its light module | |
TW201400903A (zh) | 光插座及具備其的光模組 | |
JP5186048B2 (ja) | 光学素子モジュール | |
JP5390422B2 (ja) | 光学素子モジュール | |
TWI608263B (zh) | Optical socket and light module with it | |
US20230213712A1 (en) | Optical receptacle and optical module | |
JP5920813B2 (ja) | 光モジュール | |
WO2023163224A1 (ja) | 光レセプタクルおよび光モジュール | |
JP2020056894A (ja) | 光路変換部品、光路変換部品付き光導波路、光モジュールおよび電子機器 | |
JP6494711B2 (ja) | 光モジュール | |
JP5282988B2 (ja) | 光コネクタ | |
JP2012123168A (ja) | ファイバアレイ素子およびファイバアレイ素子の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5186048 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |