JPWO2011071179A1 - 持続型エネルギー補給剤及び飲食品 - Google Patents

持続型エネルギー補給剤及び飲食品 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011071179A1
JPWO2011071179A1 JP2011545277A JP2011545277A JPWO2011071179A1 JP WO2011071179 A1 JPWO2011071179 A1 JP WO2011071179A1 JP 2011545277 A JP2011545277 A JP 2011545277A JP 2011545277 A JP2011545277 A JP 2011545277A JP WO2011071179 A1 JPWO2011071179 A1 JP WO2011071179A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foods
energy supplement
food
oligosaccharide
continuous energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011545277A
Other languages
English (en)
Inventor
研作 島田
研作 島田
裕子 吉川
裕子 吉川
悠子 上原
悠子 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsutani Chemical Industries Co Ltd
Original Assignee
Matsutani Chemical Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsutani Chemical Industries Co Ltd filed Critical Matsutani Chemical Industries Co Ltd
Publication of JPWO2011071179A1 publication Critical patent/JPWO2011071179A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/125Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols; containing starch hydrolysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/30Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols, e.g. xylitol; containing starch hydrolysates, e.g. dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L21/00Marmalades, jams, jellies or the like; Products from apiculture; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

分子内に9%以上のα−1,3グルコシド結合を含み、DEが18〜48であるオリゴ糖は、エネルギー源として利用されるが、消化吸収が遅く、血糖上昇が穏やかで、しかも多量に摂取することが可能な遅消化性糖質であり、持続型エネルギー補給剤及び持続型エネルギー補給食品を提供することができる。

Description

本発明は、持続型エネルギー補給剤及びこれを含有する飲食品に関する。
エネルギー補給飲食品として、医療食向けの栄養剤、介護食品、食事代替飲食品、ダイエット食品およびスポーツ用飲食品などが知られている。
医療食向けの栄養剤、介護食品、食事代替飲食品、ダイエット食品は、病者や高齢者が快適な生活を営むため、あるいはダイエットを目的とした者が摂取カロリーを管理(制限)するために利用されている。しかし、これらのエネルギー補給飲食品は摂取後に一時的な満足感は得られるものの、すぐに空腹感を感じるため食生活のQOLの低下を招くことが指摘されている。従って、このようなエネルギー補給飲食品の摂取後の満腹感を持続させることが重要な課題の一つとなっている。
一方、スポーツ用飲食品はスポーツ時におけるパフォーマンスの維持を目的に利用されるため、より高エネルギーでよりパフォーマンスが維持されるようなエネルギー補給剤が求められている。
しかしながら、現在、一般的に食品に利用されている澱粉や澱粉分解物などの糖質は消化吸収が早く、摂取後血糖値は急速に上昇する。このような素材は糖尿病食や持続型エネルギー補給食品には不向きである。例えば、現在エネルギー補給剤として広く用いられているグルコース、フルクトース、スクロース、水飴(シラップ)、澱粉分解物(マルトデキストリンやデキストリン)などは小腸での消化吸収が非常に早く、摂取後血糖値が急速に上昇し、それを抑制する為に膵臓から分泌されるインスリンによって血糖値が急降下するため、前記の課題や要求に答える糖質と言えるものではなかった。
これらの問題点を解消するエネルギー補給剤の糖質として、パラチノースが知られている。パラチノースはグルコース1分子とフルクトース1分子がα−1,6結合した二糖類であり、小腸での消化吸収速度が緩やかな糖質で、現在、エネルギー補給剤に用いる糖質として一部利用されている(非特許文献1)。しかし、パラチノースはスクロースを原料にして固定化酵素により結合位置を変換(スクロースはα−1,2結合、パラチノースはα−1,6結合)して生産されているため、コストが高く、使用が制限される場合があった。
一般的に、澱粉や澱粉分解物中に存在するα−1,6グルコシド結合を含む分岐構造は、アミラーゼなどの消化酵素による消化を受けにくいことが知られている。実際、α−1,6グルコシド結合による分岐構造の割合の高い、いわゆる分岐デキストリンは、消化を受けにくいことが明らかにされている(特許文献1、2、3、4、5、非特許文献1)。
また、デキストリンの非還元末端に、グルコース又はイソマルトオリゴ糖がα−1,6結合で結合した構造を有し、且つDEが10−52であることを特徴とする分岐デキストリンが開示されている(特許文献12)。この分岐デキストリンは小腸での消化吸収速度が緩やかであるためエネルギー補給剤に用いる糖質として利用され得るが、血糖上昇の指標としてのGI値が必ずしも満足できるものではなかった。
α−1,6グルコシド結合以外の分岐構造を有する糖質としては、従来から、α−1,3グルコシド結合を含むニゲロオリゴ糖が知られており(特許文献9〜11、非特許文献2、4)、二糖類のニゲロースは酒粕などに含まれていることからサケビオースとも呼ばれている。ニゲロースにはイソマルトースなどと同様に抗う蝕性やビフィズス活性があることが知られている(特許文献6)。しかし、ニゲロースは二糖類であり、これをエネルギー補給剤として多量に摂取した場合、浸透圧が高くなり、下痢等の不具合が生じ易くなる。また、最近の研究では、α−1,3グルコシド結合を含む糖質には、免疫賦活効果(特許文献7、非特許文献3)や、きのこ栽培用成長促進剤としての効果(特許文献8)なども明らかになっている。
しかし、α−1,3グルコシド結合を含むオリゴ糖を持続型エネルギー補給剤として利用することについては開示されていない。
特開2001−11101 特開2005−213496 US2007/0172931 特開昭61−219345 特開2004−242641 特開平3−22958 特開平9−52834 特開2008−017782 特開平9−299095 特開2003−169665 特開平7−59559 WO/2009/113652
J. Agric. Food Chem., 2007, 55, 4540-4547 オリゴ糖の新知識 食品新素材協議会技術部会/早川幸男 編著(食品化学新聞社) Biosci. Biotechnol. Biochem., 63(2), 373-378, 1999 日本農芸化学会2003年度大会講演要旨集 p.68
本発明の目的は、エネルギー源として利用されるが、消化吸収が遅く、血糖上昇が穏やかで、しかも多量に摂取することが可能な遅消化性糖質を含有する持続型エネルギー補給剤及び該補給剤を含有する持続型エネルギー補給食品を提供することである。
本発明者らは、エネルギー源として利用されるが、消化を受けにくい糖質について鋭意研究を重ねた結果、分子内にα−1,3グルコシド結合を有する特定のニゲロオリゴ糖が、消化を受けにくく、遅消化性であることを見出した。すなわち、このオリゴ糖は、消化管における糖質の消化を模倣した、ブタ膵α−アミラーゼおよびラット小腸粘膜酵素を用いた消化性試験で、消化がゆっくりであること及びヒトにおける血糖応答試験から、体内消化酵素による分解を受けにくく、遅消化性であることを見出し、本発明の完成に至った。すなわち、本発明は下記の持続型エネルギー補給剤及び持続型エネルギー補給飲食品を提供するものである。
1.分子内に9%以上のα−1,3グルコシド結合を含み、DEが20〜48であるオリゴ糖を含有することを特徴とする、持続型エネルギー補給剤。
2.オリゴ糖に含まれる単糖類と二糖類の合計含量が16質量%以下である、請求項1記載の持続型エネルギー補給剤。
3.オリゴ糖の含有量が20質量%以上である、請求項1又は2記載の持続型エネルギー補給剤。
4.上記1〜3のいずれか1項記載の持続型エネルギー補給剤を含有する持続型エネルギー補給飲食品。
本発明の持続型エネルギー補給剤は、摂取後の小腸での消化吸収が遅く、血糖値の上昇が緩慢で、腹持ち感も持続し、安価で、GI値も低い。しかも浸透圧が低いことから、多量に摂取しても下痢等の不具合を生じることがない。従って、本発明の持続型エネルギー補給剤は、医療食向けの栄養剤などとして極めて有用であり、これを含有する持続型エネルギー補給飲食品は、介護食品、食事代替飲食品、ダイエット食品およびスポーツ用飲食品などとして好適である。
グリスターP、日食テイストオリゴ及びテイストオリゴ−NTRのin vitro消化性試験における生成グルコース濃度の経時変化を示す。 グリスターP、日食テイストオリゴ及びテイストオリゴ−NTRのin vitro消化性試験における単位時間当たりの生成グルコース濃度の経時変化を示す。 ヒトにおけるグリスターP又はテイストオリゴ−NTR摂取後の血糖値の変化を示す。 図3における曲線下面積(AUC)を示す。 VASによる腹持ち感の経時変化を示す。
本発明における分子内にα−1,3グルコシド結合を含むオリゴ糖とは、分子内に1つ以上のα−1,3グルコシド結合を含むオリゴ糖であり、α−1,3グルコシド結合のみからなるオリゴ糖のほか、α−1,3グルコシド結合とそれ以外の結合とからなるオリゴ糖を含む。
本発明における分子内にα−1,3グルコシド結合を含むオリゴ糖は、分子内の全グルコシド結合の数に対するα−1,3グルコシド結合の割合が9%以上、好ましくは10%以上である。9%未満では本発明の効果を発揮できない。
また、本発明における分子内にα−1,3グルコシド結合を含むオリゴ糖は、単糖類と二糖類の合計含量が16質量%以下であることが好ましい。この値を超えると、多量に摂取した場合、下痢等の不具合を生じることがある。
本発明における分子内にα−1,3グルコシド結合を含むオリゴ糖の具体例としては、ニゲロシルグルコース、ニゲロシルマルトース、ニゲランテトラサッカライド、ニゲロトリオース等のニゲロオリゴ糖が例示されるが、これらに限定されるものではない。
また、分子内にα−1,3グルコシド結合を含むオリゴ糖は、オリゴ糖以上の高分子糖質を含んでいてもよく、そのDEは、18〜48、好ましくは20〜35、更に好ましくは20〜30である。DEが18未満では持続型エネルギー補給剤としての効果が弱くなり、DEが48を超えると浸透圧が高まり、使用が制限される傾向がある。
本発明の持続型エネルギー補給剤に使用するオリゴ糖を得る方法は、特に限定はされないが、例えば澱粉を原料として酵素的に糖転移反応、縮合反応を利用する方法(特許文献9−10)、ニゲランを部分加水分解する方法(特許文献7)及び、α−1,3及びα−1,6グルコシド結合からなる環状四糖に酢酸を作用させて得る方法(非特許文献4)を挙げることが出来る。
さらに、デキストリンに、α−1,3結合をもたらす糖転移酵素(特許文献11)を、単独又は他の酵素、例えばβ−アミラーゼと組み合わせて作用させて得ることもできる。
これらのいずれかの方法を用いて本発明の持続型エネルギー補給剤に使用するオリゴ糖を調製することができるが、市販のニゲロオリゴ糖含有製品を利用することもでき、例えば日本食品化工株式会社から「日食テイストオリゴ」の商品名で販売されているオリゴ糖から分離精製することができる。
なお、オリゴ糖が、分子内にα−1,3グルコシド結合を含むことは、Hakomoriのメチル化法を改変したCiucanuらの方法(Carbohydr. Res., 1984, 131, 209-217)により、確認できる。
このようにして得られるオリゴ糖は、体内消化酵素による分解を受けにくく、遅消化性であり、そのまま、あるいは他の成分と組み合わせて適当な剤形とすることにより、本発明の持続型エネルギー補給剤とすることができる。
本発明の持続型エネルギー補給剤は、主成分として、前記の分子内にα−1,3グルコシド結合を含むオリゴ糖を少なくとも20質量%、好ましくは50質量%以上、さらに好ましくは100質量%含有する。
それ以外の成分としては、特に限定されず、一般的な食品に使用される素材を用いることが出来る。例えば、甘味料、果汁、香料、ゲル化剤、酸味料、栄養強化剤、苦味料、光沢剤、殺菌剤、酸化防止剤、色調調整剤、安定剤、着色料、調味料、保存料、賦形剤などの成分、又、アルギン酸類、ポリデキストロース、難消化性デキストリン、大豆繊維、セルロース以外の食物繊維等の副成分を含むものであっても良い。
本発明の持続型エネルギー補給剤は、主に医療食向けの栄養食品、介護食品、食事代替飲食品、ダイエット食品およびスポーツ用飲食品などに使用されるが、これら以外の殆ど全ての食品に使用することができる。この食品とは、ヒトの食品、動物園でのエサ及び家畜飼料、ペットフードなどを総称するものであり、従来のDE=20〜48程度の澱粉分解物が使用できる食品の全てが包含される。
即ち、コーヒー、紅茶、コーラ、ジュース等の液体及び粉末の飲料類;パン、クッキー、ビスケット、ケーキ、ピザ、パイ等のベーカリー類;ウドン、ラーメン、ソバ等の麺類;スパゲッテイ、マカロニ、フェットチーネ等のパスタ類;キャンデー、チョコレート、チューインガム等の菓子類;ドーナッツ、ポテトチップス等の油菓子類;アイスクリーム、シェーク、シャーベット等の冷菓類;クリーム、チーズ、粉乳、練乳、クリーミィパウダー、コーヒーホワイトナー、乳飲料等の乳製品;プリン、ヨーグルト、ドリンクヨーグルト、ゼリー、ムース、ババロア等のチルドデザート類;各種スープ、シチュー、グラタン、カレー等のレトルトパウチないし缶詰類;各種味噌、醤油、ソース、ケチャップ、マヨネーズ、ドレッシング、ブイヨン、各種ルー等の調味料類;ハム、ソーセージ、ハンバーグ、ミートボール、コーンビーフ等の肉加工品及びそれらの冷凍食品;ピラフ、コロッケ、オムレツ、ドリア等の冷凍加工食品;クラブスティック、カマボコ等の水産加工品;乾燥マッシュポテト、ジャム、マーマレード、ピーナッツバター、ピーナッツ等の農産加工品;その他佃煮、餅、米菓、スナック食品、ファーストフードに効果的に使用できる。
本発明の持続型エネルギー補給剤の食品への配合量は、食品の種類にもよるが通常は、食品100質量部に対して、本発明の主成分の量として3〜50質量部、好ましくは10〜30質量部である。配合方法としては、食品中の澱粉質又は糖質の一部を本発明の持続型エネルギー補給剤と置換する方法、新たに追加配合する方法等があるが、これらに限定されない。
また、本発明の持続型エネルギー補給剤を使用する場合、他の機能性食品素材、例えば難消化性デキストリンと併用すれば、その効果を一層高めることが期待できる。
以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
実施例1 分子内にα−1,3グルコシド結合を含むオリゴ糖の調製
日食テイストオリゴ(日本食品化工株式会社製のニゲロオリゴ糖含有シロップ)10kgを限外ろ過膜NTR7430(日東電工(株)製)で処理して単糖の大部分及び二糖の半分以上を除去した。この処理により、DEは49.37から20.21に減少し、単糖(DP1)は21.8質量%から2.9質量%に、又、2糖(DP2)は27.9質量%から12.5質量%にそれぞれ減少した。なお、この明細書において、DEとは、「〔(直接還元糖(ブドウ糖として表示)の質量)/(固形分の質量)〕×100」の式で表される値で、ウイルシュテッターシューデル法による分析値である。
以後、限外ろ過処理した日食テイストオリゴを、テイストオリゴ−NTRと称する。
実施例2 結合様式の分析
実施例1で調製したテイストオリゴ−NTRのグルコースの結合様式を調べるために、Ciucanuらの方法に従ってメチル化分析を行った。その結果を一般的なデキストリン(グリスターP):松谷化学工業社製)と比較して表1に示す。この結果から、テイストオリゴ−NTRはデキストリンと比較して、α−1,4結合が少なく、α−1,3結合が顕著に多いことが分かった。また、テイストオリゴ−NTRは内部のα−1,6結合も多くなっているが顕著ではないことが分かった。このことから、テイストオリゴ−NTRは、分子内α−1,3結合の割合が9%以上のオリゴ糖であることが確認された。
Figure 2011071179
例えば、「→4)-Glcp-(1→」はα−1,4グルコシド結合を示す。
実施例3 in vitro消化性試験
分子内にα−1,3グルコシド結合を含むオリゴ糖として、日食テイストオリゴ及び実施例1で調製したテイストオリゴ−NTRを用いて、in vitro消化性試験を行なった。この明細書におけるin vitro消化性試験とは、生体内における糖質消化の模擬試験であり、Englyst ら(European Journal of Clinical Nutrition、1992、46S33〜S50)の方法に基づいた変法で、糖質が酵素混合液(ブタ膵臓アミラーゼおよびラット小腸粘膜酵素)によって分解を受けて放出されるグルコース量を経時的に測定することによって、腸内でのグルコース放出を想定する試験である。
使用するブタ膵臓アミラーゼはRoche社製(19230U/ml)を用いた。また、ラット小腸粘膜酵素はSigma社製のラット小腸アセトンパウダーを以下の通りに調製して用いた。すなわち、ラット小腸アセトンパウダー1.2gを45mM Bis−Tris・Cl Buffer(pH.6.6)/0.9mMCaCl215mlで懸濁し、ホモジナイズした後、3000rpmで10分遠心分離し、その上清をラット小腸粘膜酵素の粗酵素液とした。粗酵素液の活性は26mMマルトース溶液において1分間に1mmolのマルトースを分解する活性を1Uとして算出した。
被検物質を緩衝溶液(45mM Bis−Tris・Cl Buffer(pH.6.6)/0.9mMCaCl2)に溶解し、0.24質量%の被検物質溶液を調製した。被検物質には一般的なデキストリン(グリスターP:松谷化学工業社製)、日食テイストオリゴ及びテイストオリゴ−NTRを使用した。被検物質溶液2.5mlをそれぞれ試験管にとり、37℃の恒温槽で10分間加温した後、酵素混合溶液(ブタ膵臓アミラーゼ(384.6U/ml)50μl+ラット小腸粘膜酵素(6.0U/ml)140μl+緩衝溶液310μl)0.5mlをそれぞれ添加し、よく混合して反応を開始した。反応開始後15秒、10分、30分、1時間、1.5時間、2時間、3時間、4時間、6時間後に反応溶液200μlと0.5M過塩素酸50μlをそれぞれ混合して反応を停止した。これらの反応停止溶液のグルコース濃度を、グルコースCIIテストワコー(和光純薬工業社製)を用いて定量した。
反応時間と共に生成するグルコースの濃度変化を図1に、又、単位時間当たりのグルコース濃度変化を図2に示した。図1及び図2に示す結果から、テイストオリゴ−NTRは、一般的なデキストリンに比べてブタ膵臓アミラーゼとラット小腸粘膜酵素によって分解を受けにくく、ゆっくりと消化されることが確認された。
実施例4 ヒトにおける消化性試験
健常成人男女4名(平均年齢34.3±1.1歳)を被験者とし、試験前日午後9時以降、水以外の飲食を禁止した。試験当日、被験者は朝食を摂らない状態で安静の保てる試験室に集合させた。被験者に、実施例1で調製したテイストオリゴ−NTR又はデキストリン(グリスターP:松谷化学工業社製)各50gを水200mLに溶解して試料とし、試験当日午前9時に摂取させた。試料摂取前、摂取30、60、90、120、150及び180分後にそれぞれ指先からヘマトクリット管へ採血し、血清グルコース濃度を測定した。
試料摂取前の血糖値を0として、摂取後の血糖値の変化を図3に示し、その曲線下面積(AUC)を図4に示した。図3より、テイストオリゴ−NTR摂取後の血糖値上昇量はデキストリンに比べて少ない傾向にあった。また、図4より、テイストオリゴ−NTRのAUCは、デキストリンよりも低く、デキストリンのAUCを100とした場合のテイストオリゴ−NTRのAUC、すなわちグリセミックインデックス(GI)は63.6であった。この結果より、テイストオリゴ−NTRは、低GIが求められる食品(糖尿病患者の栄養補給剤、ダイエット食品、エネルギー補給飲料、栄養補助食品など)への利用が可能な、持続型エネルギー補給剤の主成分として有用であると考えられた。また、消化吸収が緩やかであることから、エネルギー持続型食品(ダイエット食品、スポーツドリンクなど)への利用が可能であると考えられた。
実施例5 腹持ち試験
健常成人男女4名(平均年齢34.3±1.1歳)を被験者とし、試験前日午後9時以降、水以外の飲食を禁止した。試験当日、被験者は朝食を摂らない状態で安静の保てる試験室に集合させた。被験者に、実施例1で調製したテイストオリゴ−NTR又はデキストリン(グリスターP:松谷化学工業社製)各50gを水200mLに溶解し、午前9時に摂取させた。摂取前、および摂取3時間後まで30分おきに、感覚的な腹持ち感をVAS(Visual Analogue Scale)で評価させた(文献:Resurch in Nursing and Health; 13, 227-236, 1990)。
腹持ち感の評価結果を図5に示した。図5より、テイストオリゴ−NTRはデキストリンよりも腹持ちが良いという結果が得られた。これより、テイストオリゴ−NTRは腹持ち感やエネルギー持続が求められる食品(糖尿病患者の栄養補給剤、ダイエット食品、エネルギー補給飲料、栄養補助食品など)への利用が可能である。
実施例6 経腸栄養剤の調製
表2の処方に従って実施例1で調製したテイストオリゴ−NTRを含む持続型エネルギー補給経腸栄養剤を調製し、良好な製品を得た。
Figure 2011071179
実施例7 食事代替飲料の調製
表3の処方に従って実施例1で調製したテイストオリゴ−NTRを含む持続型エネルギー補給食事代替飲料を調製し、良好な製品を得た。
Figure 2011071179
*1 築野食品工業株式会社製
*2 旭化成株式会社製(アビセルCL‐611S)
*3 三菱化学フーズ株式会社製(シュガーエステルP‐1670)
*4 武田薬品工業株式会社製(新バイリッチWS‐7L)
*5 高田香料株式会社製(カスタードバニラエッセンスT‐484)
実施例8 エネルギー飲料の調製
表4の処方に従って実施例1で調製したテイストオリゴ−NTRを含む持続型エネルギー補給飲料を調製し、良好な製品を得た。
Figure 2011071179
* 高田香料株式会社製(グレープフルーツエッセンス#2261)
実施例9 ゼリーの調製
表5の処方に従って実施例1で調製したテイストオリゴ−NTRを含む持続型エネルギー補給ゼリーを調製し、良好な製品を得た。
Figure 2011071179
*1 大日本製薬株式会社製(ケルコゲル)
*2 雄山商事株式会社製
*3 高田香料株式会社製(マスカットエッセンス#50631)

Claims (4)

  1. 分子内に9%以上のα−1,3グルコシド結合を含み、DEが18〜48であるオリゴ糖を含有することを特徴とする、持続型エネルギー補給剤。
  2. オリゴ糖に含まれる単糖類と二糖類の合計含量が16質量%以下である、請求項1記載の持続型エネルギー補給剤。
  3. オリゴ糖の含有量が20質量%以上である、請求項1又は2記載の持続型エネルギー補給剤。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項記載の持続型エネルギー補給剤を含有する持続型エネルギー補給飲食品。
JP2011545277A 2009-12-11 2010-12-13 持続型エネルギー補給剤及び飲食品 Pending JPWO2011071179A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009281607 2009-12-11
JP2009281607 2009-12-11
PCT/JP2010/072378 WO2011071179A1 (ja) 2009-12-11 2010-12-13 持続型エネルギー補給剤及び飲食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2011071179A1 true JPWO2011071179A1 (ja) 2013-04-22

Family

ID=44145721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011545277A Pending JPWO2011071179A1 (ja) 2009-12-11 2010-12-13 持続型エネルギー補給剤及び飲食品

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2011071179A1 (ja)
WO (1) WO2011071179A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11291222B2 (en) 2013-03-15 2022-04-05 Cargill, Incorporated Carbohydrate compositions
JP6453897B2 (ja) 2014-09-22 2019-01-16 日本食品化工株式会社 遅消化性持続型エネルギー補給剤
BR112021019811A2 (pt) 2019-04-06 2021-12-07 Cargill Inc Composição de glicosídeo de esteviol, bebida, métodos para reduzir um atributo sensorial indesejável de uma solução aquosa de glicosídeo de esteviol, para reduzir a persistência de doçura de um componente de glicosídeo de esteviol em uma composição comestível e para reduzir o amargor de um componente de glicosídeo de esteviol em uma composição comestível, e, soluções aquosa de glicosídeo de esteviol com reduzida persistência de doçura e aquosa de glicosídeo de esteviol com reduzido amargor

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001046033A (ja) * 1999-08-06 2001-02-20 Otsuka Pharmaceut Co Ltd コチニール色素含有飲料及びその退色防止方法
JP2002325555A (ja) * 2001-04-27 2002-11-12 Takeda Food Products Ltd 栄養障害による免疫機能低下を抑制する飲食品
JP2006219416A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 National Agriculture & Food Research Organization ニゲロース含蜜結晶およびその製造方法、結晶ニゲロースおよびその製造方法、ならびに粉末ニゲロース
JP2006298763A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Nippon Shokuhin Kako Co Ltd ニゲロース含蜜結晶および結晶ニゲロースの製造方法
WO2007144943A1 (ja) * 2006-06-14 2007-12-21 House Wellness Foods Corporation 免疫機能増強組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001046033A (ja) * 1999-08-06 2001-02-20 Otsuka Pharmaceut Co Ltd コチニール色素含有飲料及びその退色防止方法
JP2002325555A (ja) * 2001-04-27 2002-11-12 Takeda Food Products Ltd 栄養障害による免疫機能低下を抑制する飲食品
JP2006219416A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 National Agriculture & Food Research Organization ニゲロース含蜜結晶およびその製造方法、結晶ニゲロースおよびその製造方法、ならびに粉末ニゲロース
JP2006298763A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Nippon Shokuhin Kako Co Ltd ニゲロース含蜜結晶および結晶ニゲロースの製造方法
WO2007144943A1 (ja) * 2006-06-14 2007-12-21 House Wellness Foods Corporation 免疫機能増強組成物

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015002905; "機能性糖類「ニゲロオリゴ糖」80%以上に高純度化", 日経産業新聞, 2005.4.27 *
JPN6015002908; "高純度ニゲロオリゴ糖開発", 食品化学新聞, 2005.5.5 *
JPN6015002910; "高機能性オリゴ糖「ニゲロオリゴ糖」の高純度化に成功", 日本食糧新聞, 2005.5.9 *
JPN6015002915; J. Appl. Glycosci., 1999, Vol.46, No.4, p.475-482 *
JPN6015002919; "ニゲロオリゴ糖高純度化", 化学工業日報, 2005.4.25 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011071179A1 (ja) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sawale et al. Isomaltulose (palatinose)–an emerging carbohydrate
JP5639759B2 (ja) 砂糖様味質をもつ新規甘味料、その製造法および用途
JP5535456B2 (ja) 食物繊維と希少糖を含む生体機能改善組成物。
JP5927663B2 (ja) 血糖値の上昇が緩やかな糖質組成物及び飲食品
KR100895557B1 (ko) 감소된 글리세믹 지수를 갖는 저-칼로리 벌크감미제로서의 프럭토스 및 락토스의 혼합물
Ohkuma et al. 44 Fibersol-2: a Soluble, Non-digestible, Starch-derived Dietary Fibre
AU2002255882A1 (en) Mixtures of fructose and lactose as a low-calorie bulk sweetener with reduced glycemic index
JPH05255404A (ja) 難消化性デキストリン
JP2010527613A (ja) 遅消化性または消化抵抗性オリゴ糖組成物を含んでなる食用組成物
JP2010500881A (ja) 少なくとも1種類の繊維源と少なくとも1種類の単糖類または糖アルコールを含んでなる食品添加物
JPH0632802A (ja) 難消化性デキストリン
JP2013075917A (ja) グリコーゲンを含む食品とその用途
TW200410702A (en) Agent for inhibiting rise in blood glucose level, agent for inhibiting body fat accumulation and edible material
JP6453897B2 (ja) 遅消化性持続型エネルギー補給剤
JP2018024619A (ja) 持久力向上剤
WO2011071179A1 (ja) 持続型エネルギー補給剤及び飲食品
CN108289486A (zh) 用于改善包含甜味低消化性碳水化合物的食品和饮品的胃肠耐受性的方法
JP3451282B2 (ja) 血糖上昇が緩徐な還元デキストリンの製造法
JPWO2017047706A1 (ja) 血糖値上昇抑制剤及びこれを含んでなる経口組成物
WO2001095746A1 (fr) Compositions riches en fibres alimentaires
KR100235141B1 (ko) 난소화성 덱스트린
JP6458395B2 (ja) 脂質燃焼促進剤及びそれを含む飲食品
RU2096974C1 (ru) Способ коррекции углеводного состава пищевых продуктов общего и специального назначения (варианты)
Sawalea et al. Food Bioscience
JP2023055389A (ja) バクテロイデス属細菌の増殖促進剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150817