JPWO2011039906A1 - 落体式粘度計の落体の落下状態の判定方法、落体速度測定センサ、及び、それを備える落体式粘度計 - Google Patents
落体式粘度計の落体の落下状態の判定方法、落体速度測定センサ、及び、それを備える落体式粘度計 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2011039906A1 JPWO2011039906A1 JP2011534031A JP2011534031A JPWO2011039906A1 JP WO2011039906 A1 JPWO2011039906 A1 JP WO2011039906A1 JP 2011534031 A JP2011534031 A JP 2011534031A JP 2011534031 A JP2011534031 A JP 2011534031A JP WO2011039906 A1 JPWO2011039906 A1 JP WO2011039906A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- falling body
- falling
- coil pair
- elapsed time
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 125
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 27
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 22
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 6
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 2
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 235000010746 mayonnaise Nutrition 0.000 description 2
- 239000008268 mayonnaise Substances 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 235000013618 yogurt Nutrition 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N11/00—Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties
- G01N11/10—Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties by moving a body within the material
- G01N11/12—Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties by moving a body within the material by measuring rising or falling speed of the body; by measuring penetration of wedged gauges
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
Abstract
Description
測定容器内に入れられた被測定物の中を通過する落体の落下状態の判定方法であって、
前記測定容器の外周に配置され、互いが上下方向に離間される一対のコイルを有する第一のコイル対と、
前記測定容器の外周に配置され、互いが上下方向に離間される一対のコイルを有し、前記第一のコイル対の下方に規定距離だけ離間して配置される第二のコイル対と、
を具備する落体速度測定センサを用い、
前記第一のコイル対を前記落体が通過する際に前記第一のコイル対に生じる二つの電位の極値の間の時間の間隔である第一経過時間と、
前記第二のコイル対を前記落体が通過する際に前記第二のコイル対に生じる二つの電位の極値の間の時間の間隔である第二経過時間と、
を測定し、
前記第一経過時間と前記第二経過時間を比較することで、前記落体の落下状態を判定する、
落体の落下状態の判定方法とするものである。
測定容器内に入れられた被測定物の中を通過させる落体の落下速度を測定するための落体速度測定センサであって、
前記測定容器の外周に配置され、互いが上下方向に離間される一対のコイルを有する第一のコイル対と、
前記測定容器の外周に配置され、互いが上下方向に離間される一対のコイルを有し、前記第一のコイル対の下方に規定距離だけ離間して配置される第二のコイル対と、
を有し、
前記第一のコイル対を前記落体が通過する際に前記第一のコイル対に生じる二つの電位の極値の間の時間の間隔である第一経過時間と、
前記第二のコイル対を前記落体が通過する際に前記第二のコイル対に生じる二つの電位の極値の間の時間の間隔である第二経過時間と、
を測定し、
前記第一経過時間と前記第二経過時間を比較することで、前記落体の落下状態を判定することを可能とする、落体速度測定センサとするものである。
請求項2に記載の落体速度測定センサを備える落体式粘度計とするものである。
測定容器内に入れられた被測定物の中を通過する落体の落下状態の判定方法であって、
前記測定容器の外周に配置され、互いが上下方向に離間される一対のコイルを有する第一のコイル対と、
前記測定容器の外周に配置され、互いが上下方向に離間される一対のコイルを有し、前記第一のコイル対の下方に規定距離だけ離間して配置される第二のコイル対と、
を具備する落体速度測定センサを用い、
前記第一のコイル対を前記落体が通過する際に前記第一のコイル対に生じる二つの電位の極値の間の時間の間隔である第一経過時間と、
前記第二のコイル対を前記落体が通過する際に前記第二のコイル対に生じる二つの電位の極値の間の時間の間隔である第二経過時間と、
を測定し、
前記第一のコイル対の上下中心間距離を前記第一経過時間で除すことで求められる落下速度と、
前記第二のコイル対の上下中心間距離を前記第二経過時間で除すことで求められる落下速度と、
を比較することで、前記落体の落下状態を判定する、
落体の落下状態の判定方法とするものである。
測定容器内に入れられた被測定物の中を通過させる落体の落下速度を測定するための落体速度測定センサであって、
前記測定容器の外周に配置され、互いが上下方向に離間される一対のコイルを有する第一のコイル対と、
前記測定容器の外周に配置され、互いが上下方向に離間される一対のコイルを有し、前記第一のコイル対の下方に規定距離だけ離間して配置される第二のコイル対と、
を有し、
前記第一のコイル対を前記落体が通過する際に前記第一のコイル対に生じる二つの電位の極値の間の時間の間隔である第一経過時間と、
前記第二のコイル対を前記落体が通過する際に前記第二のコイル対に生じる二つの電位の極値の間の時間の間隔である第二経過時間と、
を測定し、
前記第一のコイル対の上下中心間距離を前記第一経過時間で除すことで求められる落下速度と、
前記第二のコイル対の上下中心間距離を前記第二経過時間で除すことで求められる落下速度と、
を比較することで、前記落体の落下状態を判定することを可能とする、
落体速度測定センサとするものである。
請求項5に記載の落体速度測定センサを備える落体式粘度計とするものである。
測定容器11内に入れられた被測定物3の中を通過する落体4の落下状態の判定方法であって、
前記測定容器11の外周に配置され、互いが上下方向に離間される一対のコイル91a・91bを有する第一のコイル対91と、
前記測定容器11の外周に配置され、互いが上下方向に離間される一対のコイル92a・92bを有し、前記第一のコイル対91の下方に規定距離だけ離間して配置される第二のコイル対92と、
を具備する落体速度測定センサ5を用い、
前記第一のコイル対91を前記落体4が通過する際に前記第一のコイル対91に生じる二つの電位の極値M1・M2の間の時間の間隔である第一経過時間Taと、
前記第二のコイル対92を前記落体4が通過する際に前記第二のコイル対92に生じる二つの電位の極値M3・M4の間の時間の間隔である第二経過時間Tbと、
を測定し、
前記第一経過時間Taと前記第二経過時間Tbを比較することで、前記落体4の落下状態を判定する、
落体の落下状態の判定方法とするものである。
図1は、本発明の一実施形態にかかる落体送出装置1を備える落体式粘度計2の構成を説明するものである。落体式粘度計2は、測定容器11内に入れられた被測定物3の中に略針状の落体4を落下させ、この落体4の落下速度を落体速度測定センサ5にて測定するとともに、測定された落下速度を用いることで被測定物3の粘度を測定するものである。
以下、装置構成の詳細について説明する。
図1は落体式粘度計2の外観を示す正面図、図2は落体式粘度計2を組立てる前の状態について示す図、図3は落体式粘度計2の外観を示す側面図である。
押出装置12のベース部材16nの下部には、落体4をガイドするための筒状のガイド部12cが突設されており、このガイド部12cを通過させることで、落体4が鉛直に落下するようにしている。そして、この構成において、落下の待機状態では、ガイド部12cから落体4の下部が突出し、この突出した部位において、落体4の表面に被測定物3が馴染むようになっている。
以上のような構成とし、図9に示されるタイムチャートによって、複数本の落体を用いた被測定物の粘度の測定の実施が可能となる。
この例では、合計8本の落体を連続的に落下させるものである。なお、8本の落体は、それぞれ密度(mg/cm3)が異なるものとし、このように密度の異なる落体を複数用いることで、後述するNewton流体/非Newton流体の判定を行うことが可能となる。
前記落体4の一部を測定容器11内へ進入させた待機状態にセットして、前記被測定物3を前記落体の表面に付着させる第一ステップと(図7(a))、
前記第一ステップにおける落体の状態を規定時間維持する第二ステップと(図7(b))、
前記第二ステップの後に、前記落体を送出する第三ステップと(図7(c))、を有する落体の操出方法とするものである。
以上の構成において、落体の落下速度は、図1に示される落体速度測定センサ5にて測定されることができる。この落体速度測定センサ5は、特に限定されるものではないが、図10に示すごとく、外筒21(図1参照)の外周面を取り囲むように配置される二組のコイル対91・92に生じる電位の変化を演算制御装置9にて解析することで、落下速度を算出することができる。より具体的には、まず上側のコイル対91(第一のコイル対)は、コイル91a・91bを互いに極性が異なるように、即ち、巻き方向が互いに逆の関係となるように配置され、並列に接続される。下側のコイル対92(第二のコイル対)についても、同様に、コイル92a・92bを互いに極性が異なるように配置して並列に接続される。
粘度の算出に関連し、図12に示すごとく、剪断速度γ(横軸(単位:1/s(秒))と剪断応力τ(縦軸(単位:Pa))をプロットすることにより、被測定物がNewton流体、若しくは、非Newton流体であるかを判定することが可能となる。即ち、上述の測定例のように、8本の密度(mg/cm3)の異なる落体について、その重量(mg)と落下速度(m/s)の測定値に基づいて、剪断速度γと剪断応力τを求め、図12のグラフにプロットする。仮に、被測定物3Aのように、剪断速度γと剪断応力τが原点を通る比例関係を示す場合には、Newton流体であると判定することができる。一方で、比例関係を示さない場合には、被測定物3Bのように、剪断速度γと剪断応力τが原点を通る比例関係を示すといえない場合には、非Newton流体であると判定することができる。
また、以上に述べた被測定物の粘度の算出においては、落体が被測定物を等速度落下運動しているものと仮定しているが、実際には、等速度落下運動していない、つまりは、落下終末速度に到達していない可能性もある。この場合には、図12のグラフにも影響が出ることになるため、Newton流体/非Newton流体の判定について、誤った判定が行われることが懸念される。
即ち、図11に示すごとく、一方のコイル対91の二つの極値間の第一経過時間Taと、他方のコイル対92の二つの極値間の第二経過時間Tbを比較することで、落体の落下の状態を判定するものである。
以上に述べた落体の落下速度や粘度の測定や流体の種別の判定を行う場合の一連の流れの例を、図13の流れ図に示す。
この流れ図に沿って説明すると、まず、落体の落下の初速度Vを設定し(ステップS1)、第一経過時間Taと第二経過時間Tbを測定する(ステップS2)。この第一経過時間Taと第二経過時間Tbの測定は、上述したタイムチャートに則って自動的に行われる(図9参照)。次に、演算制御装置9にて、各落体について、剪断速度と剪断応力の関係を示すグラフの勾配(図12参照)から粘度を算出するとともに(ステップS5)、その結果を出力する(ステップS6)。このような流れで、粘度を算出することが可能となる。
2 落体式粘度計
3 被測定物
4 落体
5 落体速度測定センサ
6 駆動装置
7 駆動装置
9 演算制御装置
10 操作・表示装置
11 測定容器
12 押出装置
13 装填用ホルダー
13d 縦孔
13e 突部
15 押出ピン
21 外筒
22 移動台
31 上下移動アーム
60 原点位置
61 第一停止位置
62 第二停止位置
63 上限位置
91 コイル対
92 コイル対
Claims (6)
- 測定容器内に入れられた被測定物の中を通過する落体の落下状態の判定方法であって、
前記測定容器の外周に配置され、互いが上下方向に離間される一対のコイルを有する第一のコイル対と、
前記測定容器の外周に配置され、互いが上下方向に離間される一対のコイルを有し、前記第一のコイル対の下方に規定距離だけ離間して配置される第二のコイル対と、
を具備する落体速度測定センサを用い、
前記第一のコイル対を前記落体が通過する際に前記第一のコイル対に生じる二つの電位の極値の間の時間の間隔である第一経過時間と、
前記第二のコイル対を前記落体が通過する際に前記第二のコイル対に生じる二つの電位の極値の間の時間の間隔である第二経過時間と、
を測定し、
前記第一経過時間と前記第二経過時間を比較することで、前記落体の落下状態を判定する、
落体の落下状態の判定方法。 - 測定容器内に入れられた被測定物の中を通過させる落体の落下速度を測定するための落体速度測定センサであって、
前記測定容器の外周に配置され、互いが上下方向に離間される一対のコイルを有する第一のコイル対と、
前記測定容器の外周に配置され、互いが上下方向に離間される一対のコイルを有し、前記第一のコイル対の下方に規定距離だけ離間して配置される第二のコイル対と、
を有し、
前記第一のコイル対を前記落体が通過する際に前記第一のコイル対に生じる二つの電位の極値の間の時間の間隔である第一経過時間と、
前記第二のコイル対を前記落体が通過する際に前記第二のコイル対に生じる二つの電位の極値の間の時間の間隔である第二経過時間と、
を測定し、
前記第一経過時間と前記第二経過時間を比較することで、前記落体の落下状態を判定することを可能とする、落体速度測定センサ。 - 請求項2に記載の落体速度測定センサを備える落体式粘度計。
- 測定容器内に入れられた被測定物の中を通過する落体の落下状態の判定方法であって、
前記測定容器の外周に配置され、互いが上下方向に離間される一対のコイルを有する第一のコイル対と、
前記測定容器の外周に配置され、互いが上下方向に離間される一対のコイルを有し、前記第一のコイル対の下方に規定距離だけ離間して配置される第二のコイル対と、
を具備する落体速度測定センサを用い、
前記第一のコイル対を前記落体が通過する際に前記第一のコイル対に生じる二つの電位の極値の間の時間の間隔である第一経過時間と、
前記第二のコイル対を前記落体が通過する際に前記第二のコイル対に生じる二つの電位の極値の間の時間の間隔である第二経過時間と、
を測定し、
前記第一のコイル対の上下中心間距離を前記第一経過時間で除すことで求められる落下速度と、
前記第二のコイル対の上下中心間距離を前記第二経過時間で除すことで求められる落下速度と、
を比較することで、前記落体の落下状態を判定する、
落体の落下状態の判定方法。 - 測定容器内に入れられた被測定物の中を通過させる落体の落下速度を測定するための落体速度測定センサであって、
前記測定容器の外周に配置され、互いが上下方向に離間される一対のコイルを有する第一のコイル対と、
前記測定容器の外周に配置され、互いが上下方向に離間される一対のコイルを有し、前記第一のコイル対の下方に規定距離だけ離間して配置される第二のコイル対と、
を有し、
前記第一のコイル対を前記落体が通過する際に前記第一のコイル対に生じる二つの電位の極値の間の時間の間隔である第一経過時間と、
前記第二のコイル対を前記落体が通過する際に前記第二のコイル対に生じる二つの電位の極値の間の時間の間隔である第二経過時間と、
を測定し、
前記第一のコイル対の上下中心間距離を前記第一経過時間で除すことで求められる落下速度と、
前記第二のコイル対の上下中心間距離を前記第二経過時間で除すことで求められる落下速度と、
を比較することで、前記落体の落下状態を判定することを可能とする、
落体速度測定センサ。 - 請求項5に記載の落体速度測定センサを備える落体式粘度計。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011534031A JP5436568B2 (ja) | 2009-10-03 | 2010-05-21 | 落体式粘度計の落体の落下状態の判定方法、落体速度測定センサ、及び、それを備える落体式粘度計 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009231050 | 2009-10-03 | ||
JP2009231050 | 2009-10-03 | ||
JP2011534031A JP5436568B2 (ja) | 2009-10-03 | 2010-05-21 | 落体式粘度計の落体の落下状態の判定方法、落体速度測定センサ、及び、それを備える落体式粘度計 |
PCT/JP2010/003425 WO2011039906A1 (ja) | 2009-10-03 | 2010-05-21 | 落体式粘度計の落体の落下状態の判定方法、落体速度測定センサ、及び、それを備える落体式粘度計 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011039906A1 true JPWO2011039906A1 (ja) | 2013-02-21 |
JP5436568B2 JP5436568B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=43825760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011534031A Active JP5436568B2 (ja) | 2009-10-03 | 2010-05-21 | 落体式粘度計の落体の落下状態の判定方法、落体速度測定センサ、及び、それを備える落体式粘度計 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8485018B2 (ja) |
EP (1) | EP2472246B1 (ja) |
JP (1) | JP5436568B2 (ja) |
WO (1) | WO2011039906A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8555706B2 (en) * | 2008-09-26 | 2013-10-15 | Asahi Group Holdings, Ltd. | Falling speed measuring sensor for falling body viscometer and falling speed measuring method |
US9448093B2 (en) * | 2012-08-15 | 2016-09-20 | Aspect Ai Ltd. | Measurement of properties of fluids using MRI |
MX2017003511A (es) | 2014-09-16 | 2017-06-21 | Halliburton Energy Services Inc | Sensor de viscosimetro para fluido de formacion en el interior del pozo. |
US10261005B2 (en) | 2015-02-20 | 2019-04-16 | Halliburton Energy Services, Inc. | Determining the density and viscosity of a fluid using an electromagnetic force contactless driven densitoviscous sensor |
GB2554578B (en) * | 2015-05-07 | 2021-04-21 | Aohata Corp | Viscosity measuring method and viscosity measuring apparatus |
CN112362533B (zh) * | 2020-11-05 | 2024-04-02 | 湖南圣人防水材料有限公司 | 一种水性涂料粘度检测装置 |
US12038362B2 (en) * | 2021-02-05 | 2024-07-16 | Noh A. Park | Apparatus and method for viscosity measurements using a portable field viscometer |
CN114660922B (zh) * | 2022-04-06 | 2023-07-18 | 中国兵器装备集团自动化研究所有限公司 | 一种多路轴向电磁传感器自由下落时间测量装置及方法 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1780952A (en) * | 1927-09-27 | 1930-11-11 | Hercules Powder Co Ltd | Viscosimeter |
US2434349A (en) * | 1943-02-26 | 1948-01-13 | Wheelco Instr Company | Viscosity measuring apparatus |
GB758199A (en) * | 1953-10-13 | 1956-10-03 | Reinhold Adolf Phillip Werthei | Improvements in or relating to viscometers |
BE560993A (ja) * | 1956-10-18 | 1900-01-01 | ||
GB863510A (en) * | 1958-05-14 | 1961-03-22 | Tyer & Co Ltd | An improved viscometer |
US3328704A (en) * | 1964-03-10 | 1967-06-27 | Western Electric Co | Pulse peak detector |
US3512396A (en) * | 1967-06-29 | 1970-05-19 | Dainippon Ink & Chemicals | Falling body viscosimeter |
US3717026A (en) * | 1970-02-24 | 1973-02-20 | Tokyo Keiki Kk | Viscosimeter |
JPS4856480A (ja) * | 1971-11-16 | 1973-08-08 | ||
US3772910A (en) * | 1971-12-22 | 1973-11-20 | Us Air Force | Precision viscometer timer control system |
FR2479468A1 (fr) * | 1980-03-26 | 1981-10-02 | Medicatest | Appareil pour mesurer automatiquement la viscosite des liquides |
JPS6124647U (ja) * | 1984-07-20 | 1986-02-14 | 三菱重工業株式会社 | 電磁式鋼球落下装置付高圧粘度計 |
US4627272A (en) * | 1984-11-28 | 1986-12-09 | Cambridge Applied Systems, Inc. | Viscometer |
JPH0718362B2 (ja) | 1986-10-13 | 1995-03-06 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の空燃比制御装置 |
JPS6397845U (ja) * | 1986-12-17 | 1988-06-24 | ||
EP0333437A3 (en) * | 1988-03-15 | 1990-09-12 | J & L INSTRUMENTS CORPORATION | Method for measuring density of newtonian and non-newtonian fluids |
JPH0539424U (ja) * | 1991-03-26 | 1993-05-28 | 日本グリーンパツクス株式会社 | 飲料用ドリツパー |
JPH0539424A (ja) | 1991-08-02 | 1993-02-19 | Japan Steel Works Ltd:The | 熱可塑性プラスチツク及びその製造方法 |
US5327778A (en) * | 1992-02-10 | 1994-07-12 | Park Noh A | Apparatus and method for viscosity measurements using a controlled needle viscometer |
JPH08219973A (ja) * | 1995-02-09 | 1996-08-30 | Res Inst For Prod Dev | 落体式粘度測定方法及びその装置 |
US6134394A (en) * | 1997-06-19 | 2000-10-17 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus for detecting viscosity of a liquid type developer by utilizing a developer density detecting device |
JP4277805B2 (ja) * | 2005-01-31 | 2009-06-10 | 学校法人 関西大学 | 血液の粘度測定方法及び装置 |
US8555706B2 (en) * | 2008-09-26 | 2013-10-15 | Asahi Group Holdings, Ltd. | Falling speed measuring sensor for falling body viscometer and falling speed measuring method |
-
2010
- 2010-05-21 EP EP10820033.8A patent/EP2472246B1/en active Active
- 2010-05-21 US US13/499,565 patent/US8485018B2/en active Active
- 2010-05-21 WO PCT/JP2010/003425 patent/WO2011039906A1/ja active Application Filing
- 2010-05-21 JP JP2011534031A patent/JP5436568B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8485018B2 (en) | 2013-07-16 |
JP5436568B2 (ja) | 2014-03-05 |
EP2472246A1 (en) | 2012-07-04 |
EP2472246B1 (en) | 2019-07-24 |
EP2472246A4 (en) | 2014-03-19 |
WO2011039906A1 (ja) | 2011-04-07 |
US20120186326A1 (en) | 2012-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5436568B2 (ja) | 落体式粘度計の落体の落下状態の判定方法、落体速度測定センサ、及び、それを備える落体式粘度計 | |
CN106679791B (zh) | 海底管道涡激振动模拟装置和实验方法 | |
CN104007044B (zh) | 一种拖球式粘度计 | |
US20030066341A1 (en) | Electrorheological and magnetorheological fluid scanning rheometer | |
EP2613135A2 (en) | Hardness tester and program | |
JP5436567B2 (ja) | 落体式粘度計の落体の送出方法、落体送出装置、及び、それを備える落体式粘度計 | |
CN209356335U (zh) | 一种高精度防二次冲击落球试验机 | |
CN104155333B (zh) | 一种电线电缆线膨胀系数测量装置及测量方法 | |
CN210376086U (zh) | 一种滑动摩擦测量装置 | |
CN205192908U (zh) | 一种磁流变液剪切屈服应力测试装置 | |
CN206248076U (zh) | 孔深度自动测量装置 | |
CN201844960U (zh) | 一种砂浆稠度测定仪 | |
CN111189714A (zh) | 无重力爆珠强度检测装置 | |
CN202661035U (zh) | 阀体直径测量装置 | |
CN105823400A (zh) | 一种用于中小型零件中两孔垂直度检测的专用量具及其测量方法 | |
CN206056899U (zh) | 一种直线导轨滑块动刚度测试装置 | |
CN113348751B (zh) | 薄壁筒体零件的测量装置及测量方法 | |
EP1990625A1 (en) | Method of measuring planar elongational viscosity and planar elongational viscosity measuring apparatus | |
KR100524346B1 (ko) | 마찰실험장치 | |
CN111427385B (zh) | 高精度天线形变位移模拟发生器及位移控制方法 | |
CN201277916Y (zh) | 继电器机械性能综合测试机 | |
CN211373900U (zh) | 一种滑轨摩擦力测量机构 | |
CN204330648U (zh) | 一种压缩生热检测仪 | |
CN109163822B (zh) | 温度传感器静态时间常数检测装置及系统 | |
US8865989B1 (en) | Kinetic measurement of piano key mechanisms for inertial properties and keystroke characteristics |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5436568 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |