JPWO2010143487A1 - 寝台装置 - Google Patents

寝台装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2010143487A1
JPWO2010143487A1 JP2011518365A JP2011518365A JPWO2010143487A1 JP WO2010143487 A1 JPWO2010143487 A1 JP WO2010143487A1 JP 2011518365 A JP2011518365 A JP 2011518365A JP 2011518365 A JP2011518365 A JP 2011518365A JP WO2010143487 A1 JPWO2010143487 A1 JP WO2010143487A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
load
user
determination
equal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011518365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5389916B2 (ja
Inventor
裕樹 数野
裕樹 数野
潤 川口
潤 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paramount Bed Co Ltd
Original Assignee
Paramount Bed Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paramount Bed Co Ltd filed Critical Paramount Bed Co Ltd
Priority to JP2011518365A priority Critical patent/JP5389916B2/ja
Publication of JPWO2010143487A1 publication Critical patent/JPWO2010143487A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5389916B2 publication Critical patent/JP5389916B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/44Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing persons
    • G01G19/50Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing persons having additional measuring devices, e.g. for height
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • A61B5/6892Mats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • A61G7/0527Weighing devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/44Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing persons
    • G01G19/445Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing persons in a horizontal position
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/52Weighing apparatus combined with other objects, e.g. furniture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1118Determining activity level
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2203/00General characteristics of devices
    • A61G2203/30General characteristics of devices characterised by sensor means
    • A61G2203/32General characteristics of devices characterised by sensor means for force
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2203/00General characteristics of devices
    • A61G2203/30General characteristics of devices characterised by sensor means
    • A61G2203/44General characteristics of devices characterised by sensor means for weight

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

寝台装置は、荷重信号を生成する荷重計測手段と、荷重信号に基づいて重心位置変化量又は荷重変化量を演算する第1の演算手段と、重心位置変化量又は荷重変化量の演算結果が第1の閾値以上であるか否かを判定する第1の判定手段と、演算結果が第1の閾値以上であると判定した回数を集計する集計手段と、集計結果に各期間ごとの係数を乗じてそれらを加算する第2の演算手段と、第2の演算手段による演算結果が所定の第2の閾値以上であるか否かに基づいて利用者の覚醒若しくは睡眠状態を判定するか、又は体動若しくは安静状態を判定する第2の判定手段と、を備えている。これにより、寝床部の荷重情報を利用して利用者の動きを監視し、高い検出精度でベッド利用者の覚醒状態及び体動状態を検知することができる。

Description

本発明は、譫妄及び手術後間もない患者等を対象に、ベッド利用者の覚醒状態又は体動状態を高精度で検知することができる寝台装置に関する。
近時、認知症の高齢者の徘徊及びベッド周りでの転倒・転落の事故が社会的な問題となっており、その対策が求められている。また、高齢者及び術後間もない患者等、長期間にわたってベッドに在床している利用者のベッド上での動きをベッドの荷重情報によって監視することで、異常事態の際に、より迅速な対応ができることを期待されている。
ベッドの荷重情報を利用して利用者の状態を判断する技術としては、例えば、特許文献1において、利用者の在床又は離床をベッドの荷重情報によって判断する技術が開示されている。しかしながら、この特許文献1に開示された技術は、長期間にわたって継続的にベッドに在床している利用者のベッド上での動きを監視するものではない。
ベッド上の利用者の動きを監視する技術としては、例えば非特許文献1において、利用者の手首に小型の加速度センサを装着して、利用者の動きを一定期間ごとに計測し、利用者の睡眠又は覚醒状態を判別する技術が開示されている。しかしながら、この技術はベッド利用者の体にセンサを装着する必要があり、認知症の高齢者及び手術後間もない患者等を対象にする技術としては不適である。
上記従来技術における問題点を改善すべく、特許文献2乃至5及び非特許文献2には、ベッド上の4点の荷重情報から重心位置を求め、この重心位置情報を利用して在床時の利用者の動きを監視する技術が開示されている。
特開平2−280733号公報 特許3093745号公報 特許3322632号公報 USP 5,276,432 特許3536043号公報 特開2007−190269号公報 特開2008−212306号公報 特開2009−39453号公報
Roger J.Cole et al., Automatic Sleep/Wake Identification From Wrist Activity, Sleep, 15(5), pp.461-469(1992) J.C.Barbenel et al., Monitoring the mobility of patients in bed, Medical & Biological Engineering & Computing, pp.466-468(Sep 1985)
しかしながら、特許文献2乃至4に記載の従来技術においては、ゆっくりとした起き上がり動作を高精度に検知するためには、重心移動量を判定する際の時間を長くする必要がある。この場合、長時間起きた状態からその時間よりも短い周期で寝る動作−起き上がり動作を実施した後、寝た場合、これを検知できないという問題点がある。
また、特許文献2乃至5及び非特許文献2に記載の技術においては、利用者のベッド上の重心位置に関する情報のみによる監視では、例えばベッドの端に利用者がいることは検知できても、それが寝返り等の動作によってベッド端部にいる状態であるのか、離床しようとしてベッド端部にいる状態なのか、又は利用者が寝ている寝床部に品物を置いたり、利用者でない別の人間が寝床部に寄りかかったり、座ったりしたことによる重心位置の変動なのかの区別ができない。また、柵などの付帯物を取り除く等といった行為によって重心移動が発生した場合に、起き上がり動作と区別ができず、誤判定することがあるという問題点がある。
更に、特許文献5に開示された技術は、重心位置の変化量を積算し、この積算値によってベッド利用者の睡眠及び覚醒状態を判定するものである。従って、ベッド利用者が寝ているときに、利用者でない別の人間が寝床部に寄りかかる等によって重心位置変化量がある一の時点だけ大きくなった場合においても、外乱要因による大きな重心位置の変化量がベッド利用者の覚醒判定に使用されて、利用者が覚醒していると誤判定する危険性が増大する。
本願発明者等は、上記誤判定の問題を解決するために、特許文献6乃至8において、利用者の体重情報と重心位置情報を組み合わせた情報を判断することによって、誤判定が少なく高い検出精度で利用者の動きを監視することができる寝台装置を提案した。
しかしながら、特許文献6乃至8に提案された技術は、ベッド利用者の端座位状態、寝位置又は起き上がりを検知するものであり、ベッド利用者の覚醒状態又は体動状態を検知するものではない。従って、例えば集中治療室等で点滴治療を受けている患者をベッドから遠隔した場所で監視する場合において、特許文献6乃至8に提案された寝台装置を使用しても患者の覚醒状態及び体動状態を検知することはできない。従って、患者が不穏行動によって点滴ラインを自己抜去した場合等の検知を行うことはできない。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、寝床部の荷重情報を利用して利用者の動きを監視し、高い検出精度でベッド利用者の覚醒状態又は体動状態を検知することができる寝台装置を提供することを目的とする。
本発明に係る寝台装置は、寝床部の荷重を検出して荷重信号を生成する荷重計測手段と、前記荷重信号に基づいて前記寝床部の重心位置変化量を演算する第1の演算手段と、この第1の演算手段が演算した重心位置変化量が第1の閾値以上であるか否かを判定する第1の判定手段と、一定期間ごとに前記第1の演算手段が演算した重心位置変化量が前記第1の閾値以上であると判定した回数を特定の時間から遡って複数の期間にわたって集計する集計手段と、前記集計手段による集計結果に前記各期間ごとに定められた係数を乗じてそれらを加算する第2の演算手段と、この第2の演算手段による演算結果が第2の閾値以上であるか否かに基づいて前記寝床部上の利用者の覚醒若しくは睡眠状態を判定するか、又は体動若しくは安静状態を判定する第2の判定手段と、を有することを特徴とする。
本発明に係る他の寝台装置は、寝床部の荷重を検出して荷重信号を生成する荷重計測手段と、前記荷重信号に基づいて前記寝床部の荷重変化量を演算する第1の演算手段と、この第1の演算手段が演算した荷重変化量が第1の閾値以上であるか否かを判定する第1の判定手段と、一定期間ごとに前記第1の演算手段が演算した荷重変化量が前記第1の閾値以上であると判定した回数を特定の時間から遡って複数の期間にわたって集計する集計手段と、前記集計手段による集計結果に前記各期間ごとに定められた係数を乗じてそれらを
加算する第2の演算手段と、この第2の演算手段による演算結果が第2の閾値以上であるか否かに基づいて前記寝床部上の利用者の覚醒若しくは睡眠状態を判定するか、又は体動若しくは安静状態を判定する第2の判定手段と、を有することを特徴とする。
上述の寝台装置において、前記係数が前記特定の時点から遡る期間ごとに夫々異なる場合、前記第2の演算手段が前記係数を前記集計結果に乗じることにより、夫々の集計結果に重み付けを施し、前記第2の判定手段は、前記利用者の覚醒又は睡眠状態を判定する。
また、前記係数が夫々等しい場合、前記第2の判定手段は、前記利用者の体動又は安静状態を判定する。
上述の寝台装置は、前記荷重信号に基づいて前記寝床部上の利用者の体重を演算する第3の演算手段と、前記利用者の体重に基づいて第3の閾値を設定し、前記寝床部の荷重が前記第3の閾値以下であった場合に前記利用者が離床状態であることを判定する第3の判定手段と、を更に有し、前記利用者の離床状態を判定した期間において前記第1及び第2の演算手段による演算結果を削除し、前記第1及び第2の判定手段による判定を実施しないように構成することができる。
また、寝台装置は、例えば前記第2の判定手段による判定結果を前記利用者の状態として表示する表示手段を更に有する。
本発明の寝台装置には、第1の判定手段が設けられ、寝床部上の重心位置変化量が第1の閾値以上であるかを判定する。そして、集計手段は、重心位置変化量が第1の閾値以上となった回数を一定期間ごとに集計する。即ち、本発明の寝台装置は、荷重信号をそのまま寝床部上の利用者の覚醒若しくは睡眠状態の判定、又は体動若しくは安静状態の判定に使用せず、演算値が所定の閾値以上となった回数に基づいて利用者の状態を判定する。従って、外乱要因による荷重が寝床部に一時的に大きく作用した場合においても、外乱要因が判定結果に及ぼす影響を小さくして、誤判定の危険性を低減することができる。
また、第2の演算手段が集計結果に各期間ごとに定められた係数を乗じてそれらを加算し、演算結果が第2の閾値以上であるか否かに基づいて寝床部上の利用者の覚醒若しくは睡眠状態を判定するか、又は体動若しくは安静状態を判定する。従って、荷重信号が、第1の閾値によるフィルタと、一定期間ごとに回数を集計する集計手段によるフィルタと、第2の演算手段によるフィルタと、第2の閾値によるフィルタとの4つのフィルタを通過した上で、利用者の状態を監視する。従って、外乱要因による誤判定の危険性を極めて小さくしながら、利用者の状態を時間の経過とともに精度よく監視することができる。
本発明の他の寝台装置において、第1の演算手段は、寝床部上の荷重変化量を演算する。そして、第1の判定手段はこの荷重変化量が他の第1の閾値以上であるかを判定し、集計手段は荷重変化量が他の第1の閾値以上となった回数を一定の期間ごとに集計する。即ち、本発明の他の寝台装置も荷重信号をそのまま寝床部上の利用者の覚醒若しくは睡眠状態の判定、又は体動若しくは安静状態の判定に使用せず、外乱要因による荷重が寝床部に一時的に大きく作用した場合においても、外乱要因が判定結果に及ぼす影響を小さくして、誤判定の危険性を低減することができる。
本発明の寝台装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第1実施形態に係る寝台装置の概略図である。 寝床部1の4端に4つの荷重センサ3−1乃至3−4を配置した例を示す概略図である。 各荷重センサ3の信号をコントローラ5で情報処理し、各機能を動作させるときのブロック図を示したものである。 本発明の第1及び第2実施形態に係る第1の演算部での演算処理フローを示すブロック図である。 本発明の第3及び第4実施形態に係る第1の演算部での演算処理フローを示すブロック図である。 本発明の第5実施形態に係る寝台装置の構成を示すブロック図である。
以下、本発明の実施形態に係る寝台装置について、添付の図面を参照して具体的に説明する。図1は本発明の寝台装置の構成を示すブロック図、図2は本発明の第1実施形態に係る寝台装置の概略図、図3は寝床部1の4端に4つの荷重センサ3−1乃至3−4を配置した例を示す概略図、図4は各荷重センサ3の信号をコントローラ5で情報処理し、各機能を動作させるときのブロック図、図5は第1の演算部での演算処理フローを示すブロック図である。
図1に示すように、本発明の寝台装置には、荷重計測部3(3−1乃至3−4)と、第1の演算部11と、第1の判定部18と、集計部32と、第2の演算部12と、第2の判定部19とが設けられている。
荷重計測部3(3−1乃至3−4)は、図2に示す寝床部1を支持する脚付のフレーム2の4隅に夫々設けられ、寝床部1の上の荷重を検出して荷重信号を生成する荷重センサ3(3−1,3−2,3−3,3−4)である。この荷重センサ3によって生成された荷重信号は、寝床部1の2つの短辺に設けられた壁部4の一方に備えられたコントローラ5によって一定時間毎に読み込まれる。
図4に示すように、コントローラ5には、制御部20及び演算部21が設けられており、これらにより、図1に示す第1の演算部11、第2の演算部12、第1の判定部18、第2の判定部19、集計部32における夫々の処理がソフトウエアによって実施されるようになっている。また、コントローラ5には、警報信号を発信する警報信号発信部31が設けられており、更に、第1及び第2の判定部18,19で夫々判定に使用する第1及び第2の閾値等、各種の設定値を入力する設定操作部24が設けられている。また、コントローラ5には、各設定値を記憶する記憶部22と、判定結果に基づいて利用者の状態を表示する表示部25と、ナースコール29等の警報/停止操作部26とが設けられている。各警報装置は、コントローラ5より警報信号を発信し、ナースコール29を介してナースステーション30に通報するか又は複数台のベッドを管理する場合は通信コネクタよりLAN(Local Area Network)アクセスポイント27を中継して遠隔地のパソコン28に通報することができる。そして、コントローラ5は、荷重センサ3によって生成された荷重信号を一定時間毎に読み込む。
本実施形態において、第1の演算部11は、図5に示すように、荷重合計値演算部13と、重心位置演算部14と、重心位置移動量演算部15とからなる。荷重合計値演算部13は、コントローラ5が一定時間毎に読み込む荷重センサ3によって生成された荷重信号を基に、寝床部1上の荷重合計値の基準からの増加分Wを演算する。ここで、荷重合計値の基準とは、寝床部1上に利用者がいない状態で、マットレス、布団等が載置された状態における荷重合計値を示す。重心位置演算部14は、荷重合計値演算部13が演算した荷重合計値Wを基に、重心位置を演算する。図3に示すように、第1の荷重センサ3−1と第3の荷重センサ3−3とを結ぶ辺を頭側、第2の荷重センサ3−2と第4の荷重センサ3−4とを結ぶ辺を足側とする。寝床部1の頭側左端(図3において寝床部1の左下端部)を原点(0,0)とし、第1の荷重センサ3−1と第2の荷重センサ3−2との間の距離をB、第1の荷重センサ3−1と第3の荷重センサ3−3との間の距離をBとする。利用者が寝床部1の上に寝たとき、及び寝床部1に品物が置かれる等により荷重が付加されたときの、第1乃至4の荷重センサ3−1乃至3−4によって生成される荷重信号の基準からの荷重増加分の演算値をW乃至Wとすると、寝床部1上の荷重合計値WはW乃至Wの和(W+W+W+W=W)となり、寝床部1上の重心位置(X,Y)は下記の数式1で表すことができる。この式に従って、重心位置演算部14は、寝床部1上の重心位置を演算する。
Figure 2010143487
重心位置移動量演算部15は、以下のようにして重心位置の移動量を求める。まず、コントローラ5の演算部21が荷重信号を一定時間毎に読み込む度に、重心位置移動量演算部15は、荷重合計値演算部13及び重心位置演算部14による現在の重心位置の演算結果と重心移動量時間差Tだけ遡った過去の重心位置の演算結果とから重心位置の移動量を演算する。
ある時刻tの利用者の重心位置を(X,Y)、ある時刻tから重心移動量時間差Tだけ遡った過去t2−の重心位置を(X2−T2,Y2−T2)とすると、X軸方向の重心位置の移動量ΔXは下記の数式2で表すことができる。この式に従って、重心位置移動量演算部15は、寝床部1上の荷重のX軸方向の重心位置の移動量ΔXを演算する。なお、寝床部1上の荷重のY軸方向の重心位置の移動量ΔYについても、下記数式2のXをYに置き換えて演算する。このときのサンプリング時間Tは、例えば0.4秒である。
Figure 2010143487
続いて、重心位置移動量演算部15は、寝床部1上の荷重のX軸方向及びY軸方向の重心位置の移動量ΔX及びΔYに基づいて、下記数式3に従って重心位置移動量Dを演算する。そして、重心位置移動量Dの演算結果をコントローラ5の第1の判定部18に送信する。
Figure 2010143487
コントローラ5に設けられた第1の判定部18は、重心位置移動量Dが第1の閾値以上であるか否かを判定する。そして、第1の判定部18は、重心位置移動量Dが第1の閾値以上であると判定した場合、この判定結果を集計部32に送信する。例えば、第1の閾値を1cmに設定し、ある時刻tから遡った一定の期間(例えば1分間)において、移動量が夫々5cm、1cm、1cm、0.5cm、1cmの5回の重心位置移動が発生した場合、第1の判定部18は、第1の閾値以上の重心位置移動が発生するごとに、判定結果を集計部32に送信する。即ち、この例の場合、第1の閾値以上の重心位置移動は4回発生しており、第1の判定部18は集計部32に判定結果を4回送信する。
集計部32は、一定期間(上述の例においては1分間)ごとに第1の判定部18から送信された判定結果を集計する。上述の例の場合、集計部32は、第1の閾値以上である重心位置移動の発生回数として、4という数字を導く。そして、集計部32は、第1の閾値以上である重心位置移動の発生回数を、一定期間ごとに集計し、集計結果を第2の演算部12に送信する。例えば、一定の期間を1分間とし、ある時刻tから遡った5分間に、第1の閾値以上の重心位置移動が夫々2回、1回、1回、3回、0回発生した場合、集計部32は2、1、1、3、0という数字を1分ごとに第2の演算部12に送信する。
引き続いて、第2の演算部12は、集計部32から送信された集計結果に基づいて、所定の演算を行う。本第1実施形態において、第2の演算部12は、下記数式4に従い、集計部32からの集計結果をある時点から遡って4つの期間分だけ加算する。ここで、下記数式4のJは第2の演算部12による演算結果を意味する。また、a(0)は、ある時刻tを基準時刻としたときに、時刻tから一定の期間遡った時点から一定期間が経過する(時刻tに至る)までの間に重心位置移動量Dを第1の閾値以上であると判定した回数を意味し、a(−1)乃至a(−3)も同様に、時刻tを基準時点としたときに、夫々、時刻tから2乃至4つ分の一定期間を遡った時点から一定期間が経過するまでの間に重心位置移動量Dを第1の閾値以上であると判定した回数を意味する。続いて、第2の演算部12は演算結果Jを第2の判定部19に送信する。
Figure 2010143487
第2の判定部19は、第2の演算部12による演算結果が第2の閾値以上であるか否かに基づいて、寝床部1上の利用者の状態を判定する。本実施形態において、第2の演算部12は集計部32からの集計結果を複数個加算し、第2の判定部19はこの演算値によって寝床部1上の利用者が体動状態であるか、又は静止状態であるかを判定する。即ち、時刻tから遡った複数個の一定期間にわたって、第1の閾値以上である重心位置移動の発生回数を寝床部1上の利用者の活動量として加算することにより、一定期間に寝床部1上の利用者が比較的大きく動いた回数を集計し、利用者が体動状態であるか、又は安静状態であるかを時間の経過に追従させて判定する。なお、本実施形態では、数式4に示すように第2の演算部12は第1の閾値以上の重心位置移動の発生回数をそのまま加算しているが、加算する各集計値a(0)乃至a(−3)に夫々等しい係数を乗じた上で加算してもよい。この場合、第2の閾値も各集計値に共通して乗じる係数に合わせ、適宜の大きさで設定する。
第2の判定部19は、利用者の体動又は安静状態の判定結果を表示部25及び警報信号発信部31に送信する。表示部25は、判定した利用者の状態をモニタに表示する。各警報装置は、コントローラ5より警報信号を発信し、ナースコール29を介してナースステーション30に通報するか、又は複数台のベッドを管理する場合は通信コネクタよりLAN(Local Area Network)アクセスポイント27を中継して遠隔地のパソコン28に通報する。これにより、利用者の状態を遠隔した場所で管理することができる。
本第1実施形態に対応する発明は、以下のように構成されている。即ち、第1実施形態に対応する発明の寝台装置は、寝床部の荷重を検出して荷重信号を生成する荷重計測手段と、前記荷重信号に基づいて前記寝床部の重心位置変化量を演算する第1の演算手段と、この第1の演算手段が演算した重心位置変化量が第1の閾値以上であるか否かを判定する第1の判定手段と、一定期間ごとに前記第1の演算手段が演算した重心位置変化量が前記第1の閾値以上であると判定した回数を特定の時点から遡って複数の期間にわたって集計する集計手段と、この集計手段による集計結果を複数個加算する第2の演算手段と、前記第2の演算手段による演算結果が所定の第2の閾値以上であるか否かに基づいて前記寝床部上の利用者の体動又は安静状態を判定する第2の判定手段と、を有することを特徴とするものである。
本第1実施形態に対応する発明においては、第1の閾値以上である重心位置変化量が発生した場合、この重心位置変化の発生回数を一定期間ごとに集計し、複数個加算する。そして、集計手段が集計した値が第2の閾値以上であるか否かにより、寝床部上の利用者が体動状態であるか、又は安静状態であるかを判定する。本発明のように譫妄及び手術後間もない患者等の動きを監視するという目的を持った場合には、患者が体動状態であるか、又は安静状態であるかを高精度で検出することが必要になる。本第1実施形態においては、一定期間内に重心位置移動量Dが第1の閾値以上であると判定した回数を寝床部1上の利用者の活動量として集計部32で集計している。そして、寝床部1上にベッド利用者が寝ているときに、利用者でない別の人間が寝床部に寄りかかる等の外乱要因によって重心位置変化量がある一の時点だけ大きくなった場合においても、第1の閾値以上である重心位置移動の発生回数は1回である。従って、重心位置の変化量をそのまま積算した値によってベッド利用者の睡眠又は覚醒状態を判定する従来技術に比して、寝床部1上の利用者の活動量を精度よく監視することができ、誤判定の危険性を低減することができる。
ある時刻tから一定期間だけ遡った期間において、重心位置移動量Dが夫々5cm、1cm、1cm、0.5cm、1cmの5回の重心位置移動が発生する上述の例において、従来技術では5cm+1cm+1cm+0.5cm+1cmの積算結果として8.5cmという値を判定に使用する。しかしながら、このうち外乱要因による重心位置移動量Dが5cmである場合、実際の判定に使用すべき値は8.5cmのうち3.5cmだけである。即ち、従来の覚醒判定においては、利用者が睡眠状態にある場合であっても、外乱要因による大きな重心位置移動量がベッド利用者の覚醒判定に使用されてしまい、利用者が覚醒状態であると誤判定される危険性がある。これに対して、本実施形態では、まず、重心位置移動量Dの閾値として1cmを設定し、この閾値未満である重心位置移動の発生を寝床部1上の利用者の活動量として集計しない。従って、外乱要因による重心位置移動が微小である場合において、誤判定の危険性を低減することができる。そして、第1の閾値以上である重心位置移動の発生回数として集計部32が集計する4回のうち、外乱要因による重心位置移動は1回である。このように重心位置の変化を移動量のまま体動判定に使用する代わりに、所定の閾値以上である重心位置移動があった場合、重心位置移動の発生回数を利用者の体動判定に使用することにより、外乱要因が判定結果に及ぼす影響を小さくして、誤判定の危険性を低減することができる。
本実施形態においては、更に、第2の演算部12が、基準時刻から遡って複数の一定期間にわたって第1の閾値以上の重心位置移動の発生回数を加算する。これに加え、重心位置移動の発生回数の演算値が第2の閾値以上であるか否かにより、利用者の体動状態を判定している。従って、外乱要因によって一時的に重心位置が大きく動いた場合においても、外乱要因が判定に及ぼす影響を極めて小さくし、誤判定の危険性を更に低減することができる。即ち、本実施形態の寝台装置は、第1の閾値によるフィルタと、重心位置移動の発生を回数として集計することによるフィルタと、複数個の一定期間だけ閾値以上の重心位置移動の発生回数を加算することによるフィルタと、第2の閾値によるフィルタとの4つのフィルタを介して利用者の体動を監視している。従って、外乱要因による誤判定の危険性を極めて小さくしながら、利用者の体動状態を時間の経過とともにリアルタイムで監視することができる。
なお、本実施形態においては、利用者の体動状態を判定するために、時間tから一定期間を4つ分まで遡った期間における重心移動回数を使用しているが、一定とする期間を短く設定した場合等において、適宜、遡る期間の数を増やすことができる。この場合は、上記数式4における演算値a(0)乃至a(−3)の加算個数を増やせばよい。また、逆に一定とする期間を長く設定した場合等において、適宜、遡る期間の数を減らすこともできる。この場合においても、上記数式4における演算値a(0)乃至a(−3)の加算個数を減らせばよい。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態の寝台装置には、荷重計測部としての荷重センサ3(3−1,3−2,3−3,3−4)と、荷重合計値W及び重心位置(X,Y)から重心位置移動量Dを算出する第1の演算部11と、重心位置移動量Dが第1の閾値以上であるかを判定する第1の判定部18と、重心位置移動量Dが第1の閾値以上となった回数を集計する集計部32と、第2の演算部12による演算結果が第2の閾値以上であるか否かに基づいて利用者の状態を判定する第2の判定部19と、が設けられている点については、第1実施形態と同じであるが、第2実施形態においては、第2の演算部12における演算式が異なる。また、本実施形態においては、第2の判定部19が寝床部1上の利用者の覚醒又は睡眠状態を検知する。
本第2実施形態においては、第2の演算部12における演算式が下記数式5で与えられる。即ち、第2の演算部12は、集計部32から送信された集計結果に一定の期間ごとに定められた係数を乗じた上で、それらを加算する。第1実施形態と同様に、下記数式5のJは第2の演算部12による演算結果を意味する。また、a(0)は、ある時刻tを基準時刻としたときに、時刻tから一定期間遡った時点から一定期間が経過する(時刻tに至る)までの間に重心位置移動量Dを第1の閾値以上であると判定した回数を意味し、a(−1)乃至a(−4)も同様に、時刻tを基準時点としたときに、夫々、時刻tから2乃至5つ分の一定期間を遡った時点から一定期間が経過するまでの間に重心位置移動量Dを第1の閾値以上であると判定した回数を意味する。w(0)乃至w(−4)は、集計部32による集計結果に乗じる期間ごとの係数を意味し、夫々の集計結果がある時刻tからどれだけ遡った期間のものであるかによって異なっている。即ち、時刻tから一定期間遡った時点から一定期間が経過する(時刻tに至る)までの間において、集計部による集計結果a(0)に乗じる係数はw(0)であり、時刻tから一定期間を2乃至5つ分遡った時点から一定期間が経過するまでの集計結果a(−1)乃至a(−4)に乗じる係数は、夫々w(−1)乃至w(−4)である。このように、本第2実施形態においては、ある特定の時間から遡る期間ごとに夫々異なる係数が定められ、夫々の期間における重み係数として集計結果に乗じる。
Figure 2010143487
第2の判定部19は、第2の演算部12による演算結果が所定の第2の閾値以上であるか否かに基づいて、寝床部1上の利用者の覚醒又は睡眠状態を判定する。上記数式5に示すように、本第2実施形態において、第2の演算部12は集計部32からの集計結果に、一定期間ごとに異なる所定の係数を重み係数として乗じた上で、演算結果を複数個加算する。そして、第2の判定部19はこの演算値によって寝床部1上の利用者が覚醒状態であるか、又は睡眠状態であるかを判定する。即ち、時刻tから遡った複数個の一定期間にわたって、第1の閾値以上である重心位置移動の発生回数に各期間ごとに定められた係数を乗じて、一定期間ごとの演算結果に重み付けを実施することにより、基準時刻から遡った期間における利用者の動きの推移を時間の経過に追従させて監視し、利用者が覚醒状態であるか、又は睡眠状態であるかを時間の経過とともに監視することができる。
なお、本実施形態においても、利用者の覚醒状態を判定するために、時間tから一定期間を5つ分まで遡った期間における重心移動回数を使用しているが、一定とする期間を短く設定した場合等において、適宜、遡る期間の数を増やすことができる。この場合は、上記数式5における演算値a(0)乃至a(−4)の加算個数を増やせばよい。また、逆に一定とする期間を長く設定した場合等において、適宜、遡る期間の数を減らすこともできる。この場合においても、上記数式5における演算値a(0)乃至a(−4)の加算個数を減らせばよい。
次に、本発明の第3実施形態について説明する。第3実施形態においては、図6に示すように、第1の演算部11が荷重変化量演算部16と、荷重変化量合計値演算部17とからなる。その他の構成は第1実施形態と同じである。荷重変化量演算部16は、コントローラ5が一定時間毎に読み込む荷重センサ3によって生成された荷重信号を基に、第1乃至4の荷重センサ3−1乃至3−4によって生成される荷重信号の基準からの荷重増加分W乃至Wを演算する。そして、ある時刻tにおける荷重と、時刻tからある時間差Tだけ遡った過去の荷重から、各センサ3−1乃至3−4における荷重の変化量ΔW乃至ΔWを絶対値として演算する。このときのサンプリング時間Tは、例えば0.4秒である。続いて、荷重変化量合計値演算部17は、荷重変化量演算部16が演算した荷重変化量ΔW乃至ΔWを合計し、これらの荷重変化量の合計値を演算して演算結果Dとしてコントローラ5の第1の判定部18に送信する。
続いて、コントローラ5に設けられた第1の判定部18は、第1の演算部11による演算結果Dが第1の閾値以上であるかを判定し、寝床部1上の荷重変化量の合計が第1の閾値以上であった場合、判定結果を集計部32に送信する。本実施形態では、第1の判定部18による判定は荷重変化量の合計値に基づいて実施される。従って、第1実施形態において移動量(長さ)として設定していた第1の閾値は、本実施形態においては荷重(重さ)である。
集計部32における集計は、第1及び第2実施形態と同様に、一定期間ごとに行われる。例えば、ある時刻tにおける利用者の活動量を検知する場合、時刻tから一定期間(例えば1分間)だけ遡った時刻から時刻tに至るまでの間に荷重変化量の合計値Dが第1の閾値以上であった回数a(0)、時刻tから2つ分の一定期間を遡った時点から一定期間が経過するまでの間に荷重変化量の合計値Dが第1の閾値以上であった回数a(−1)というように、集計部32は、時刻tからn+1個分の一定期間を遡った時点から一定期間が経過するまでの間に荷重変化量の合計値Dが第1の閾値以上であった回数a(−n)を期間ごとに集計する。以下、第2の演算部12での演算方法、及び第2の判定部19での判定方法については、第1実施形態と同じである。そして、第2の判定部19は、利用者が体動状態であるか、又は安静状態であるかを判定する。
本第3実施形態においては、重心位置移動ではなく、第1の閾値以上の荷重変化の発生回数に基づいた判定を実施する。そして、利用者の体動判定にあたり、荷重変化量ΔW乃至ΔWを積算した値Dをそのまま体動判定に使用せず、まず、第1の閾値以上であるかを判定し、演算結果Dが第1の閾値以上である場合に、その回数を集計部32で集計している。即ち、閾値未満である荷重変化の発生を寝床部1上の利用者の活動量として集計しない。従って、外乱要因による重心位置移動が微小である場合において、誤判定の危険性を低減することができる。また、寝床部1上にベッド利用者が寝ているときに、利用者でない別の人間が寝床部に寄りかかる等の外乱要因によって荷重変化量がある一の時点だけ大きくなった場合においても、第1の閾値以上である荷重変化の発生回数は1回である。従って、第1実施形態と同様に、変化量をそのまま積算した値によってベッド利用者の睡眠又は覚醒状態を判定する従来技術に比して、寝床部1上の利用者の活動量を精度よく監視することができ、誤判定の危険性を低減することができる。
そして、本実施形態においても、第2の演算部12が、基準時刻から遡った複数個の一定期間にわたって第1の閾値以上である荷重変化を発生回数として加算する。これに加え、第1の閾値以上である荷重変化の発生回数の演算値が第2の閾値以上であるか否かにより、利用者の体動又は安静状態を判定している。従って、外乱要因によって一時的に重心位置が大きく動いた場合においても、外乱要因が判定に及ぼす影響を極めて小さくし、誤判定の危険性を更に低減することができる。即ち、本実施形態の寝台装置は、第1の閾値によるフィルタと、第1の閾値以上である荷重変化の発生を回数として集計することによるフィルタと、複数個の一定期間にわたって第1の閾値以上である荷重変化の発生回数を加算することによるフィルタと、第2の閾値によるフィルタと4つのフィルタを介して利用者の体動を監視している。従って、外乱要因による誤判定の危険性を極めて小さくしながら、利用者の体動状態を時間の経過とともにリアルタイムで監視することができる。
次に本発明の第4実施形態について説明する。第4実施形態の寝台装置には、第2実施形態と同様に、第2の演算部12における演算が上述の数式5によって実施される。そして、第2の判定部19は、寝床部1上の利用者の覚醒又は睡眠状態を検知する。即ち、第2の演算部12は集計部32からの集計結果に、期間ごとに定められた異なる係数を夫々の期間における重み係数として集計結果に乗じてそれらを複数個加算する。そして、第2の判定部19はこの演算値によって寝床部1上の利用者が覚醒状態であるか、又は睡眠状態であるかを判定する。
第2実施形態と同様に、本実施形態においても、時刻tから遡った複数個の一定期間において、第1の閾値以上である荷重変化の発生回数に夫々異なる期間ごとに定められた係数を乗じることで、一定期間ごとに演算結果に重み付けを実施することにより、基準時刻から遡った期間における利用者の動きの推移を時間の経過に追従させて監視し、利用者が覚醒状態であるか、又は睡眠状態であるかを時間の経過とともに監視することができる。
次に、本発明の第5実施形態について説明する。図7に示すように、本第2実施形態の寝台装置には、第1実施形態の寝台装置に、更に寝床部1上の利用者の体重を演算する第3の演算部33と、第3の判定部34とが設けられている。第3の演算部33は、寝床部1上に利用者が寝たときに、図3の第1乃至4の荷重センサ3−1乃至3−4によって生成される荷重信号の基準からの荷重増加分の演算値をW乃至Wに基づいて寝床部上の利用者の体重を演算する。
次に、第3の判定部34は、第3の演算部33が演算した利用者の体重に基づいて第3の閾値を設定する。第3の閾値とは、例えば寝床部1上の利用者の体重に所定の係数(例えば1.2)を乗じた値である。続いて、第3の判定部34は、寝床部1上の荷重が第3の閾値以下であるかを判定する。そして、第3の判定部34は、寝床部1上の荷重が第3の閾値以下であると判定した期間において、第1の演算部11と第1の判定部18との間、及び第2の演算部12と第2の判定部19との間に判定結果を送信し、第1及び第2の演算部11,12による演算結果を削除する。即ち、寝床部1上の荷重が第3の閾値以下であると判定された期間、第1及び第2の判定部18,19では夫々の所定の判定を実施しない。
本実施形態においては、第3の演算部33及び第3の判定部34を設けることにより、利用者の在床又は離床を検知することができる。そして、寝床部1上の荷重が第3の閾値以下である場合、即ち、利用者が離床状態である場合には、第1及び第2の判定部18,19では夫々の所定の判定を実施しない。このように、利用者が離床状態であると判定した期間における演算結果を利用者の体動又は安静状態の判定に使用しないことにより、判定結果のロバスト性を向上させることができ、利用者の活動量を更に精度よく監視することができる。
なお、本実施形態の第3の演算部33及び第3の判定部34は、第2乃至第4実施形態の寝台装置にも設けることができる。この場合においても、利用者が離床状態であると判定した期間における演算結果を利用者の覚醒若しくは睡眠状態の判定、又は体動若しくは安静状態の判定に使用しないことにより、判定結果のロバスト性向上という効果を得ることができる。
以上の如く、本発明の寝台装置は、重心位置変化量又は荷重変化量の合計値が所定の第1の閾値以上となった回数を集計することにより、重心位置変化量又は荷重変化量をそのまま覚醒判定に使用する従来技術に比して、誤検知の危険性を低減することができる。上述の実施形態においては、重心位置変化量又は荷重変化量の合計値を0.4秒のサンプリング期間で計測した。この場合、例えば1分間に第1の閾値を超える重心位置変化又は荷重変化が例えば5回以上発生したときに、寝床部上の利用者が体動状態又は覚醒状態であると判定することは、第1の閾値を超える重心位置変化又は荷重変化が1分間のうち2.0秒間発生することと等価にとらえることができる。即ち、本発明の寝台装置は、第1の閾値を超える重心位置変化又は荷重変化の発生期間を集計するように構成してもよい。この場合においても、上記実施形態と同様の効果を得ることができる。
本発明は、ベッド利用者の覚醒状態又は体動状態を高精度で検知することができるので、高齢者又は認知症の患者等のベッド周りでの転倒・転落の事故を防止するために、極めて有効である。
1:寝床部、2:フレーム、3:荷重センサ、3−1:第1の荷重センサ、3−2:第2の荷重センサ、3−3:第3の荷重センサ、3−4:第4の荷重センサ、4:壁部、5:コントローラ、11:第1の演算部、12:第2の演算部、13:体重演算部、14:重心位置演算部、15:重心位置移動量演算部、16:荷重変化量演算部、17:荷重変化量合計値演算部、18:第1の判定部、19:第2の判定部、20:制御部、21:演算部、22:記憶部、23:操作表示部、24:設定操作部、25:表示部、26:警報/停止操作部、27:LAN AP、28:パソコン、29:ナースコール、30:ナースステーション、31:警報信号発信部、32:集計部、33:第3の演算部、34:第3の判定部
次に、本発明の第5実施形態について説明する。図7に示すように、本第実施形態の寝台装置には、第1実施形態の寝台装置に、更に寝床部1上の利用者の体重を演算する第3の演算部33と、第3の判定部34とが設けられている。第3の演算部33は、寝床部1上に利用者が寝たときに、図3の第1乃至4の荷重センサ3−1乃至3−4によって生成される荷重信号の基準からの荷重増加分の演算値をW乃至Wに基づいて寝床部上の利用者の体重を演算する。

Claims (6)

  1. 寝床部の荷重を検出して荷重信号を生成する荷重計測手段と、
    前記荷重信号に基づいて前記寝床部の重心位置変化量を演算する第1の演算手段と、
    この第1の演算手段が演算した重心位置変化量が第1の閾値以上であるか否かを判定する第1の判定手段と、
    一定期間ごとに前記第1の演算手段が演算した重心位置変化量が前記第1の閾値以上であると判定した回数を特定の時間から遡って複数の期間にわたって集計する集計手段と、
    前記集計手段による集計結果に前記各期間ごとに定められた係数を乗じてそれらを加算する第2の演算手段と、
    この第2の演算手段による演算結果が第2の閾値以上であるか否かに基づいて前記寝床部上の利用者の覚醒若しくは睡眠状態を判定するか、又は体動若しくは安静状態を判定する第2の判定手段と、
    を有することを特徴とする寝台装置。
  2. 寝床部の荷重を検出して荷重信号を生成する荷重計測手段と、
    前記荷重信号に基づいて前記寝床部の荷重変化量を演算する第1の演算手段と、
    この第1の演算手段が演算した荷重変化量が第1の閾値以上であるか否かを判定する第1の判定手段と、
    一定期間ごとに前記第1の演算手段が演算した荷重変化量が前記第1の閾値以上であると判定した回数を特定の時間から遡って複数の期間にわたって集計する集計手段と、
    前記集計手段による集計結果に前記各期間ごとに定められた係数を乗じてそれらを加算する第2の演算手段と、
    この第2の演算手段による演算結果が第2の閾値以上であるか否かに基づいて前記寝床部上の利用者の覚醒若しくは睡眠状態を判定するか、又は体動若しくは安静状態を判定する第2の判定手段と、
    を有することを特徴とする寝台装置。
  3. 前記係数は前記特定の時点から遡る期間ごとに夫々異なり、
    前記第2の演算手段が前記係数を前記集計結果に乗じることにより、夫々の集計結果に重み付けを施し、
    前記第2の判定手段は、前記利用者の覚醒又は睡眠状態を判定することを特徴とする請求項1又は2に記載の寝台装置。
  4. 前記係数は前記期間ごとに夫々等しく、
    前記第2の判定手段は、前記利用者の体動又は安静状態を判定することを特徴とする請求項1又は2に記載の寝台装置。
  5. 前記荷重信号に基づいて前記寝床部上の利用者の体重を演算する第3の演算手段と、
    前記利用者の体重に基づいて第3の閾値を設定し、前記寝床部の荷重が前記第3の閾値以下であった場合に前記利用者が離床状態であることを判定する第3の判定手段と、
    を更に有し、
    前記利用者の離床状態を判定した期間において前記第1及び第2の演算手段による演算結果を削除し、前記第1及び第2の判定手段による判定を実施しないことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の寝台装置。
  6. 前記第2の判定手段による判定結果を前記利用者の状態として表示する表示手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の寝台装置。
JP2011518365A 2009-06-11 2010-05-07 寝台装置 Active JP5389916B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011518365A JP5389916B2 (ja) 2009-06-11 2010-05-07 寝台装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009140230 2009-06-11
JP2009140230 2009-06-11
JP2011518365A JP5389916B2 (ja) 2009-06-11 2010-05-07 寝台装置
PCT/JP2010/057825 WO2010143487A1 (ja) 2009-06-11 2010-05-07 寝台装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010143487A1 true JPWO2010143487A1 (ja) 2012-11-22
JP5389916B2 JP5389916B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=43308747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011518365A Active JP5389916B2 (ja) 2009-06-11 2010-05-07 寝台装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8838411B2 (ja)
EP (1) EP2441426B1 (ja)
JP (1) JP5389916B2 (ja)
KR (1) KR101310557B1 (ja)
CN (1) CN102458339B (ja)
WO (1) WO2010143487A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5760669B2 (ja) * 2011-05-12 2015-08-12 富士通株式会社 状態判定装置、及び状態判定方法
US9757295B2 (en) * 2012-08-18 2017-09-12 Tizai Keieisha Co., Ltd Sleeping position-controlling bed system
KR101341291B1 (ko) * 2012-09-26 2013-12-12 세종대학교산학협력단 깊이 센서 기반의 휴면 상태 인식 방법 및 그 장치
US9383250B2 (en) * 2012-11-05 2016-07-05 Hill-Rom Services, Inc. Automatic weight offset calculation for bed scale systems
CN103190993A (zh) * 2012-12-29 2013-07-10 中山市永衡日用制品有限公司 一种带称重功能的医疗床及医疗床称重系统
JP6328884B2 (ja) * 2013-03-29 2018-05-23 昭和電工株式会社 体動レベル判定装置
JP6127738B2 (ja) * 2013-06-03 2017-05-17 アイシン精機株式会社 睡眠判定装置
JP6186896B2 (ja) * 2013-06-03 2017-08-30 アイシン精機株式会社 睡眠判定装置と睡眠判定方法
JP6127739B2 (ja) * 2013-06-03 2017-05-17 アイシン精機株式会社 睡眠状態判定装置
US20220155134A1 (en) * 2014-05-09 2022-05-19 Daniel Lin Method and System to Track Weight
US10786408B2 (en) 2014-10-17 2020-09-29 Stryker Corporation Person support apparatuses with exit detection systems
JP6451326B2 (ja) * 2015-01-08 2019-01-16 アイシン精機株式会社 睡眠判定装置
EP3205268B1 (en) 2016-02-11 2023-10-25 Hill-Rom Services, Inc. Hospital bed
JP2020502701A (ja) * 2016-10-24 2020-01-23 ヒル−ロム サービシズ,インコーポレイテッド 使用者用支持体からの退出を予測するためのシステム
JP6951701B2 (ja) * 2017-02-10 2021-10-20 ミネベアミツミ株式会社 ベッドモニタリングシステム
CN109425420B (zh) * 2017-08-29 2022-04-19 梅特勒-托利多(常州)精密仪器有限公司 一种称重方法及其存储介质
CN107894273A (zh) * 2017-11-15 2018-04-10 广东沃莱科技有限公司 一种重心测量人体电子秤及测量方法
JP6534729B1 (ja) * 2017-12-28 2019-06-26 ミネベアミツミ株式会社 在床状態監視システム、及びこれを備えるベッド
JP6661173B2 (ja) * 2018-03-14 2020-03-11 ミネベアミツミ株式会社 睡眠/覚醒判定システム
EP3643283A1 (en) 2018-10-22 2020-04-29 Hill-Rom Services, Inc. A system for adjusting the configuration of a patient support apparatus
US20220364905A1 (en) * 2019-02-12 2022-11-17 UDP Labs, Inc. Load Sensor Assembly for Bed Leg and Bed with Load Sensor Assembly
JP7086893B2 (ja) 2019-06-05 2022-06-20 パラマウントベッド株式会社 マットレス装置及びベッド装置
CN110575329A (zh) * 2019-09-26 2019-12-17 自贡市精神卫生中心 一种癫痫发病检测床及一种护栏自动升起的癫痫病人床
CN112924007B (zh) * 2021-01-19 2022-08-05 重庆火后草科技有限公司 基于目标睡眠的体重测量方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3890958A (en) * 1974-04-08 1975-06-24 Moog Automotive Inc Physiological diagnostic apparatus
JPH02280733A (ja) 1989-04-21 1990-11-16 Paramaunto Bed Kk 寝台
US5008654A (en) * 1989-11-07 1991-04-16 Callaway James J Patient ambulation motion detector
US5276432A (en) 1992-01-15 1994-01-04 Stryker Corporation Patient exit detection mechanism for hospital bed
GB9626860D0 (en) * 1996-12-24 1997-02-12 Pegasus Airwave Ltd Patient movement detection
JP3093745B2 (ja) 1998-03-30 2000-10-03 大和製衡株式会社 寝台装置
JP3322632B2 (ja) 1998-04-08 2002-09-09 大和製衡株式会社 寝台装置
US6133837A (en) * 1999-03-05 2000-10-17 Hill-Rom, Inc. Patient position system and method for a support surface
US6646556B1 (en) * 2000-06-09 2003-11-11 Bed-Check Corporation Apparatus and method for reducing the risk of decubitus ulcers
US7030764B2 (en) * 2000-06-09 2006-04-18 Bed-Check Corporation Apparatus and method for reducing the risk of decubitus ulcers
US20020070867A1 (en) * 2000-11-15 2002-06-13 Conway Kevin P. Patient movement detection apparatus
JP3536043B2 (ja) 2001-08-10 2004-06-07 川崎重工業株式会社 被介護者の監視装置
US20070118054A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-24 Earlysense Ltd. Methods and systems for monitoring patients for clinical episodes
US20070235036A1 (en) * 2004-04-30 2007-10-11 Bobey John A Patient support
US7253366B2 (en) * 2004-08-09 2007-08-07 Hill-Rom Services, Inc. Exit alarm for a hospital bed triggered by individual load cell weight readings exceeding a predetermined threshold
US20060038350A1 (en) * 2004-08-17 2006-02-23 Owen Weber Appratus to project player position indica
WO2006088280A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-24 Seoul National University Industry Foundation Apparatus for analyzing a sleep structure according to non-constrained weight detection
JP4514717B2 (ja) 2006-01-20 2010-07-28 パラマウントベッド株式会社 離床予測・検知システムを備えた寝台装置
JP4357503B2 (ja) 2006-06-28 2009-11-04 株式会社東芝 生体情報計測装置、生体情報計測方法および生体情報計測プログラム
JP2008212306A (ja) 2007-03-01 2008-09-18 Paramount Bed Co Ltd 寝台装置
JP5068602B2 (ja) 2007-08-10 2012-11-07 パラマウントベッド株式会社 寝台装置
JP4963101B2 (ja) * 2007-11-13 2012-06-27 パラマウントベッド株式会社 ベッドにおける使用者の状態検知システム
CN101313877A (zh) 2008-05-07 2008-12-03 上海理工大学 具有防坠功能的智能护理床

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010143487A1 (ja) 2010-12-16
CN102458339B (zh) 2013-11-06
KR101310557B1 (ko) 2013-09-23
EP2441426A1 (en) 2012-04-18
US8838411B2 (en) 2014-09-16
JP5389916B2 (ja) 2014-01-15
CN102458339A (zh) 2012-05-16
EP2441426B1 (en) 2019-02-27
EP2441426A4 (en) 2014-03-12
KR20120026620A (ko) 2012-03-19
US20120078573A1 (en) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5389916B2 (ja) 寝台装置
JP4514717B2 (ja) 離床予測・検知システムを備えた寝台装置
JP6012758B2 (ja) 吸収性製品の使用を監視するための方法およびコンピュータプログラム
JP4818162B2 (ja) 可動床板式の寝台装置
US8749391B2 (en) Fall detection system
JP4841462B2 (ja) 寝台装置
JP4185846B2 (ja) 活動状態判断装置、見守り支援システム、及び活動状態判断方法
US11547364B2 (en) Abnormality notification system, abnormality notification method, and program
JP3536043B2 (ja) 被介護者の監視装置
JP5068602B2 (ja) 寝台装置
JP5111889B2 (ja) 寝台装置
JP2008212306A (ja) 寝台装置
JP5019908B2 (ja) 寝返り促進装置
JP6328884B2 (ja) 体動レベル判定装置
KR102392666B1 (ko) 수면 상태 판단 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5389916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250