JPWO2010073308A1 - 放射線断層撮影方法 - Google Patents

放射線断層撮影方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2010073308A1
JPWO2010073308A1 JP2009536551A JP2009536551A JPWO2010073308A1 JP WO2010073308 A1 JPWO2010073308 A1 JP WO2010073308A1 JP 2009536551 A JP2009536551 A JP 2009536551A JP 2009536551 A JP2009536551 A JP 2009536551A JP WO2010073308 A1 JPWO2010073308 A1 JP WO2010073308A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
calibration
emitted
transmission
reconstruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009536551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4959805B2 (ja
Inventor
隆信 半田
隆信 半田
周史 金子
周史 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Publication of JPWO2010073308A1 publication Critical patent/JPWO2010073308A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4959805B2 publication Critical patent/JP4959805B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1049Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/022Stereoscopic imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4007Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a plurality of source units
    • A61B6/4014Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a plurality of source units arranged in multiple source-detector units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/488Diagnostic techniques involving pre-scan acquisition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/582Calibration
    • A61B6/583Calibration using calibration phantoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4266Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a plurality of detector units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1049Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
    • A61N2005/1061Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam using an x-ray imaging system having a separate imaging source
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/103Treatment planning systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

本発明による放射線断層撮影方法は、第1線源から出射された放射線により撮影された透過画像と、第2線源から出射された放射線により撮影された透過画像とに基づいて変換関数を算出するステップと、ここで、その第2校正用放射線が出射されたときの第2線源の位置は、その第1校正用放射線が出射されたときの第1線源の位置に一致し、その第1線源とその第2線源は、一方が放射線を出射するときに、他方も放射線を出射し、その第1線源とその第2線源とからそれぞれ同時に出射された複数の第1再構成用放射線と第2再構成用放射線とをそれぞれ用いて複数の第1再構成用透過画像と複数の第2再構成用透過画像とを撮影するステップと、その変換関数に基づいて複数の第1再構成用透過画像と複数の第2再構成用透過画像とを複数の補正後透過画像にそれぞれ補正するステップと、その複数の補正後透過画像を3次元データに再構成するステップとを備えている。

Description

本発明は、放射線断層撮影方法に関し、特に、被写体の透過画像に基づいてその被写体の3次元データを再構成するときに利用される放射線断層撮影方法に関する。
撮影対象の回りを回転する線源からその撮影対象に照射される円錐状(コーン状)のX線を用いて撮影される複数の透過画像に基づいて、その撮影対象の三次元CTデータを再構成するコーンビームCT(CBCT:Cone Beam Computed Tomography)が知られている。このようなコーンビームCTは、その線源を複数回の回転させることなく、その三次元CTデータを短時間に作成することができる。人体を撮影対象とする場合には、呼吸性移動に起因する被写体ぶれを除いた高精度な画像を取得するために、撮影中に撮影対象者の息止めが必要となる。患者の負担を軽減するために、その透過画像の撮影時間を短時間化することが望まれている。
その線源の回転速度を高速化することにより、コーンビームCT撮影時間を短縮することができる。その線源を高速かつ安全に回転させるためには、大型の検出器等の回転部分を安全に収納する保護カバー等に機器を収める必要があり、その装置は、複雑で大型な機器となり高価なものになる。回転速度を上げることなく,高速なCBCT撮影をすることが望まれている。
特許第3940747号公報には、回転角を180度より小さくすることのできるX線診断装置が開示されている。そのX線診断装置は、被検体の回りの異なる撮影角度から撮影した複数のX線投影画像から被検体の3次元データを再構成するX線診断装置において、β>α(αはX線束の広がり角)とするとき、X線管とX線検出器とからなる少なくとも2組の撮影系が90度で交差するように設けられ、一方の撮影系により0度から(90+β)度までの範囲内で撮影角度の異なる複数のX線投影画像を得、他の撮影系により90度から(180+β)度までの範囲内で撮影角度の異なる複数のX線投影画像を得、90度から(90+β)度までの範囲で2組の撮影系で同じ撮影角度で造影剤注入前に撮影した2枚のX線投影画像から2組の撮影系間の感度差を求め、この感度差に基づいて造影剤注入後に2組の撮影系で撮影した複数のX線投影画像の感度補正をして、感度補正された複数のX線投影画像から被検体の3次元データを再構成することを特徴とする。
本発明の課題は、撮影対象の三次元データを再構成するための透過画像をより高速に撮影する放射線断層撮影方法を提供することにある。
本発明による放射線断層撮影方法は、移動可能なガントリに支持される第1線源から出射された第1校正用放射線を用いて第1校正用透過画像を撮影するステップと、そのガントリに支持される第2線源から出射された第2校正用放射線を用いて第2校正用透過画像を撮影するステップと、その第1校正用透過画像とその第2校正用透過画像とに基づいて変換関数を算出するステップと、互いに異なる複数の第1位置にその第1線源がそれぞれ配置されるときにその第1線源からそれぞれ出射された複数の第1再構成用放射線を用いて複数の第1再構成用透過画像をそれぞれ撮影するステップと、互いに異なる複数の第2位置にその第2線源がそれぞれ配置されるときにその第2線源からそれぞれ出射された複数の第2再構成用放射線を用いて複数の第2再構成用透過画像をそれぞれ撮影するステップと、その変換関数に基づいてその複数の第2再構成用透過画像を複数の補正後透過画像にそれぞれ補正するステップと、その複数の第1再構成用透過画像とその複数の補正後透過画像とを3次元データに再構成するステップとを備えている。その第2校正用放射線が出射されたときにその第2線源が配置される位置は、その第1校正用放射線が出射されたときにその第1線源が配置される位置に一致する。その第1線源は、その第2校正用放射線が出射されたときに、放射線を出射する。その第2線源は、その第1校正用放射線が出射されたときに、放射線を出射する。その複数の第1再構成用放射線がそれぞれ出射された複数の第1時刻は、その複数の第2再構成用放射線がそれぞれ出射された複数の第2時刻にそれぞれ一致する。
その複数の第1再構成用放射線は、その第1校正用放射線を含んでいることが好ましい。
その複数の第2再構成用透過画像は、輝度が変換されることにより、その複数の補正後透過画像に補正される。
その変換関数に基づいてその第2校正用透過画像から補正された透過画像の輝度の度数分布は、その第1校正用透過画像の輝度の度数分布に一致する。
本発明による放射線断層撮影方法は、その第1線源から出射された他の第1校正用放射線を用いて他の第1校正用透過画像を撮影するステップと、その第2線源から出射された他の第2校正用放射線を用いて他の第2校正用透過画像を撮影するステップとをさらに備えている。その他の第2校正用放射線が出射されたときにその第2線源が配置される位置は、その第1校正用放射線が出射されたときにその第1線源が配置される位置と異なり、その他の第1校正用放射線が出射されたときにその第1線源が配置される位置に一致する。その第1線源は、その他の第2校正用放射線が出射されたときに、放射線を出射する。その第2線源は、その他の第1校正用放射線が出射されたときに、放射線を出射する。その変換関数は、その他の第1校正用透過画像とその他の第2校正用透過画像とにさらに基づいて算出される。
その第1校正用透過画像は、その複数の第1再構成用透過画像と別途に撮影される。
その第1校正用透過画像は、その複数の第2位置にその第1線源がそれぞれ配置されるときにその第1線源からそれぞれ出射された複数の第1校正用放射線を用いて複数がそれぞれ撮影される。その第2校正用透過画像は、その複数の第2位置にその第2線源がそれぞれ配置されるときにその第2線源からそれぞれ出射された複数の第2校正用放射線を用いて複数がそれぞれ撮影される。その第1線源は、その複数の第2校正用放射線が出射されたときに、放射線を出射する。その第2線源は、その複数の第1校正用放射線が出射されたときに、放射線を出射する。その複数の第2再構成用透過画像のうちのその第2線源が所定位置に配置されたときに撮影された1つの透過画像は、その複数の第1校正用透過画像のうちのその第1線源がその所定位置に配置されたときに撮影された透過画像とその複数の第2校正用透過画像のうちのその第2線源がその所定位置に配置されたときに撮影された透過画像とに基づいて算出された変換関数に基づいて補正される。
本発明による放射線断層撮影方法は、そのガントリに支持された第3線源から出射された第3校正用放射線を用いて第3校正用透過画像を撮影するステップと、その第2線源から出射された第4校正用放射線を用いて第4校正用透過画像を撮影するステップと、その第3校正用透過画像とその第4校正用透過画像とに基づいて他の変換関数を算出するステップと、互いに異なる複数の第3位置にその第3線源がそれぞれ配置されるときにその第3線源から出射された複数の第3再構成用放射線を用いて複数の第3再構成用透過画像をそれぞれ撮影するステップと、その変換関数とその他の変換関数とに基づいてその複数の第3再構成用透過画像を他の複数の補正後透過画像にそれぞれ補正するステップとをさらに備えている。その第4校正用放射線が出射されるときにその第2線源が配置された位置は、その第3校正用放射線が出射されるときにその第3線源が配置された位置に一致する。その第1線源は、その第3校正用放射線が出射されるときに、放射線を出射する。その第2線源は、その第3校正用放射線が出射されるときに、放射線を出射する。その第3線源は、その第1校正用放射線が出射されるときに、放射線を出射し、その第2校正用放射線が出射されるときに、放射線を出射する。その複数の第3再構成用放射線がそれぞれ出射される複数の第3時刻は、その複数の第1時刻にそれぞれ一致しその3次元データは、その複数の第1再構成用透過画像とその複数の補正後透過画像とその他の複数の補正後透過画像とから再構成される。
その複数の第1再構成用放射線とその複数の第2再構成用放射線とが出射された期間は、その複数の第1再構成用透過画像とその複数の第1再構成用透過画像との被写体に治療用放射線が照射された時刻を含んでいる。
本発明による放射線治療装置制御装置は、移動可能な走行ガントリに支持された第1線源と、その走行ガントリに支持された第2線源とを備えている放射線治療装置を制御する。本発明による放射線治療装置制御装置は、その第1線源から出射された第1校正用放射線を用いて撮影された第1校正用透過画像と、その第2線源から出射された第2校正用放射線を用いて撮影された第2校正用透過画像とに基づいて変換関数を算出する校正部と、互いに異なる複数の第1位置にその第1線源がそれぞれ配置されるときにその第1線源からそれぞれ出射された複数の第1再構成用放射線を用いて複数の第1再構成用透過画像をそれぞれ撮影し、互いに異なる複数の第2位置にその第2線源がそれぞれ配置されるときにその第2線源からそれぞれ出射された複数の第2再構成用放射線を用いて複数の第2再構成用透過画像をそれぞれ撮影する撮影部と、その変換関数に基づいてその複数の第2再構成用透過画像を複数の補正後透過画像にそれぞれ補正する補正部と、その複数の第1再構成用透過画像とその複数の補正後透過画像とを3次元データに再構成する再構成部とを備えている。その第2校正用放射線が出射されたときにその第2線源が配置される位置は、その第1校正用放射線が出射されたときにその第1線源が配置される位置に一致する。その第1線源は、その第2校正用放射線が出射されたときに、放射線を出射する。その第2線源は、その第1校正用放射線が出射されたときに、放射線を出射する。その複数の第1再構成用放射線がそれぞれ出射された複数の第1時刻は、その複数の第2再構成用放射線がそれぞれ出射された複数の第2時刻にそれぞれ一致する。
その補正部は、その複数の第2再構成用透過画像の輝度を変換することにより、その複数の第2再構成用透過画像をその複数の補正後透過画像に補正することが好ましい。
その変換関数は、その変換関数に基づいてその第2校正用透過画像から補正された透過画像の輝度の度数分布が、その第1校正用透過画像の輝度の度数分布に一致するように、算出される。
その放射線治療装置は、そのガントリに支持された第3線源をさらに備えている。その校正部は、その第3線源から出射された第3校正用放射線を用いて撮影された第3校正用透過画像とその第2線源から出射された第4校正用放射線を用いて撮影された第4校正用透過画像とに基づいて他の変換関数を算出する。その第4校正用放射線が出射されるときにその第2線源が配置された位置は、その第3校正用放射線が出射されるときにその第3線源が配置された位置に一致する。その第1線源は、その第3校正用放射線が出射されるときに、放射線を出射する。その第2線源は、その第3校正用放射線が出射されるときに、放射線を出射する。その第3線源は、その第1校正用放射線が出射されるときに、放射線を出射し、その第2校正用放射線が出射されるときに、放射線を出射する。その撮影部は、互いに異なる複数の第3位置にその第3線源がそれぞれ配置されるときにその第3線源から出射された複数の第3再構成用放射線を用いて複数の第3再構成用透過画像をそれぞれ撮影する。その複数の第3再構成用放射線がそれぞれ出射される複数の第3時刻は、その複数の第1時刻にそれぞれ一致する。その補正部は、その変換関数とその他の変換関数とに基づいてその複数の第3再構成用透過画像を他の複数の補正後透過画像にそれぞれ補正する。その再構成部は、その複数の第1再構成用透過画像とその複数の補正後透過画像とその他の複数の補正後透過画像とからその3次元データを再構成する。
本発明による放射線治療システムは、本発明による放射線治療装置制御装置と、その放射線治療装置とを備えていることが好ましい。
その放射線治療装置は、その複数の第1再構成用透過画像とその複数の第1再構成用透過画像との被写体に治療用放射線を照射する治療用放射線照射装置をさらに備えていることが好ましい。その治療用放射線照射装置は、そのガントリに支持されることが好ましい。
図1は、本発明による放射線治療システムの実施の形態を示すブロック図である。 図2は、放射線治療装置を示す斜視図である。 図3は、放射線治療装置制御装置を示すブロック図である。 図4は、シフトずれ補正量を算出するときに利用される透過画像を示す図である。 図5は、回転ずれ補正量を算出するときに利用される透過画像を示す図である。 図6は、2つのイメージャシステムが透過画像を撮影するタイミングを示すグラフである。 図7は、2つのイメージャシステムの視野を示す図である。 図8は、輝度の累積度数を示すグラフである。 図9は、他の放射線治療装置を示す図である。
図面を参照して、本発明による放射線治療システムの実施の形態を記載する。その放射線治療システム1は、図1に示されているように、放射線治療装置制御装置2と放射線治療装置3とを備えている。放射線治療装置制御装置2は、パーソナルコンピュータに例示されるコンピュータである。放射線治療装置制御装置2と放射線治療装置3とは、双方向に情報を伝送することができるように、互いに接続されている。
図2は、放射線治療装置3を示している。放射線治療装置3は、旋回駆動装置11とOリング12と走行ガントリ14と首振り機構15と治療用放射線照射装置16とを備えている。旋回駆動装置11は、回転軸17を中心に回転可能にOリング12を土台に支持し、放射線治療装置制御装置2により制御されて回転軸17を中心にOリング12を回転させる。回転軸17は、鉛直方向に平行である。Oリング12は、回転軸18を中心とするリング状に形成され、回転軸18を中心に回転可能に走行ガントリ14を支持している。回転軸18は、鉛直方向に垂直であり、回転軸17に含まれるアイソセンタ19を通る。回転軸18は、さらに、Oリング12に対して固定され、すなわち、Oリング12とともに回転軸17を中心に回転する。走行ガントリ14は、回転軸18を中心とするリング状に形成され、Oリング12のリングと同心円になるように配置されている。放射線治療装置3は、さらに、図示されていない走行駆動装置を備えている。その走行駆動装置は、放射線治療装置制御装置2により制御されて回転軸18を中心に走行ガントリ14を回転させる。
首振り機構15は、走行ガントリ14のリングの内側に固定され、治療用放射線照射装置16が走行ガントリ14の内側に配置されるように、治療用放射線照射装置16を走行ガントリ14に支持している。首振り機構15は、チルト軸21およびパン軸22を有している。パン軸22は、走行ガントリ14に対して固定され、回転軸18に交差しないで回転軸18に平行である。チルト軸21は、パン軸22に直交している。首振り機構15は、放射線治療装置制御装置2により制御されて、パン軸22を中心に治療用放射線照射装置16を回転させ、チルト軸21を中心に治療用放射線照射装置16を回転させる。
治療用放射線照射装置16は、放射線治療装置制御装置2により制御されて、治療用放射線23を出射する。治療用放射線23は、パン軸22とチルト軸21とが交差する交点を通る直線に概ね沿って放射される。治療用放射線23は、一様強度分布を持つように形成されている。治療用放射線照射装置16は、MLC(マルチリーフコリメータ)20を備えている。そのMLC20は、放射線治療装置制御装置2により制御され、治療用放射線23の一部を遮蔽することにより、治療用放射線23が患者に照射されるときの照射野の形状を変更する。
治療用放射線23は、このように治療用放射線照射装置16が走行ガントリ14に支持されることにより、首振り機構15で治療用放射線照射装置16がアイソセンタ19に向かうように一旦調整されると、旋回駆動装置11によりOリング12が回転し、または、その走行駆動装置により走行ガントリ14が回転しても、常に概ねアイソセンタ19を通る。即ち、走行・旋回を行うことで任意方向からアイソセンタ19に向けて治療用放射線23の照射が可能になる。
放射線治療装置3は、さらに、複数のイメージャシステムを備えている。すなわち、放射線治療装置3は、診断用X線源24、25とセンサアレイ32、33とを備えている。診断用X線源24は、走行ガントリ14に支持されている。診断用X線源24は、走行ガントリ14のリングの内側に配置され、アイソセンタ19から診断用X線源24を結ぶ線分とアイソセンタ19から治療用放射線照射装置16を結ぶ線分とのなす角が鋭角になるような位置に配置されている。診断用X線源24は、放射線治療装置制御装置2により制御されてアイソセンタ19に向けて診断用X線35を出射する。診断用X線35は、診断用X線源24が有する1点から放射され、その1点を頂点とする円錐状のコーンビームである。診断用X線35の広がり角は、12度である。診断用X線源25は、走行ガントリ14に支持されている。診断用X線源25は、走行ガントリ14のリングの内側に配置され、アイソセンタ19から診断用X線源25を結ぶ線分とアイソセンタ19から治療用放射線照射装置16を結ぶ線分とのなす角が鋭角になるような位置に配置されている。診断用X線源25は、さらに、アイソセンタ19から診断用X線源24を結ぶ線分とアイソセンタ19から診断用X線源25を結ぶ線分とのなす角が直角(90度)になるような位置に配置されている。診断用X線源25は、放射線治療装置制御装置2により制御されてアイソセンタ19に向けて診断用X線36を出射する。診断用X線36は、診断用X線源25が有する1点から放射され、その1点を頂点とする円錐状のコーンビームである。診断用X線36の広がり角は、12度である。
センサアレイ32は、走行ガントリ14に支持されている。センサアレイ32は、診断用X線源24により放射されてアイソセンタ19の周辺の被写体を透過した診断用X線35を受光して、その被写体の透過画像を生成する。センサアレイ33は、走行ガントリ14に支持されている。センサアレイ33は、診断用X線源25により放射されてアイソセンタ19の周辺の被写体を透過した診断用X線36を受光して、その被写体の透過画像を生成する。その透過画像は、複数のその透過画像は、マトリクス状に配置されている複数の画素から形成されている。その複数の画素は、その透過画像でマトリクス状に配置され、それぞれ輝度に対応付けられている。その透過画像は、複数の画素の各々に対応する輝度が複数の画素の各々に着色されることにより、被写体を映し出している。センサアレイ32、33としては、FPD(Flat Panel Detector)、X線II(Image Intensifier)が例示される。
このようなイメージャシステムによれば、センサアレイ32、33により得た画像信号に基づき、アイソセンタ19を中心とする透過画像を生成することができる。
放射線治療装置3は、さらに、カウチ41とカウチ駆動装置42とを備えている。カウチ41は、放射線治療システム1により治療される患者43が横臥することに利用される。カウチ41は、図示されていない固定具を備えている。その固定具は、その患者が動かないように、その患者をカウチ41に固定する。カウチ駆動装置42は、カウチ41を土台に支持し、放射線治療装置制御装置2により制御されてカウチ41を移動させる。
図3は、放射線治療装置制御装置2を示している。その放射線治療装置制御装置2は、コンピュータであり、図示されていないCPUと記憶装置と入力装置と出力装置とインターフェースとを備えている。そのCPUは、放射線治療装置制御装置2にインストールされるコンピュータプログラムを実行して、その記憶装置と入力装置と出力装置とを制御する。その記憶装置は、そのコンピュータプログラムを記録し、そのCPUに利用される情報を記録し、そのCPUにより生成される情報を記録する。その入力装置は、ユーザに操作されることにより生成される情報をそのCPUに出力する。その入力装置としては、キーボード、マウスが例示される。その出力装置は、そのCPUにより生成された情報をユーザに認識可能に出力する。その出力装置としては、ディスプレイが例示される。そのインターフェースは、放射線治療装置制御装置2に接続される外部機器により生成される情報をそのCPUに出力し、そのCPUにより生成された情報をその外部機器に出力する。その外部機器は、放射線治療装置3の旋回駆動装置11と走行駆動装置と首振り機構15と治療用放射線照射装置16とMLC20とイメージャシステム(診断用X線源24、25、センサアレイ32、33)とカウチ駆動装置42とを含んでいる。
そのコンピュータプログラムは、撮影前校正部51と撮影部52と撮影中校正部53と補正部54と再構成部55と治療計画部56と照射部57とを含んでいる。
撮影前校正部51は、放射線治療装置3の走行駆動装置を用いて走行ガントリ14を回転させながら、放射線治療装置3のイメージャシステムを用いて、アイソセンタ19に配置された校正用被写体の透過画像を複数枚撮影する。撮影前校正部51は、その複数の透過画像に基づいてシフトずれ補正量と回転ずれ補正量と3次元回転ずれ補正量とを算出する。
撮影部52は、放射線治療装置3の走行駆動装置を用いて回転軸18を中心に走行ガントリ14を所定の角度から102.0度回転させる。撮影部52は、さらに、走行ガントリ14が0.5度回転するごとに、放射線治療装置3のイメージャシステムを用いて患者43の透過画像を複数枚撮影する。すなわち、撮影部52は、走行ガントリ14が0.5度回転するごとに、診断用X線源24を用いて診断用X線35を出射し、診断用X線源25を用いて診断用X線36を出射する。このとき、その診断用X線35と診断用X線36とは、走行ガントリ14が0.5度回転するごとに、同時に出射される。撮影部52は、さらに、走行ガントリ14が0.5度回転するごとに、センサアレイ32を用いて患者43の透過画像を撮影し、センサアレイ33を用いて患者43の透過画像を撮影する。すなわち、撮影部52は、互いに異なる205の方向から患者43に照射された診断用X線35を用いて205枚の透過画像を撮影し、互いに異なる205の方向から患者43に照射された診断用X線36を用いて205枚の透過画像を撮影する。
撮影中校正部53は、撮影部52により診断用X線35を用いて撮影された複数の透過画像のうちのいくつかと撮影部52により診断用X線36を用いて撮影された複数の透過画像のうちのいくつかとを用いて、輝度変換関数を算出する。
補正部54は、撮影前校正部51により算出されたシフトずれ補正量に基づいて、撮影部52により撮影された複数の透過画像をシフトずれ補正後透過画像に補正する。補正部54は、さらに、撮影前校正部51により算出された回転ずれ補正量に基づいて、そのシフトずれ補正後透過画像を回転ずれ補正後透過画像に補正する。補正部54は、さらに、撮影前校正部51により算出された3次元回転ずれ補正量に基づいて、その回転ずれ補正後透過画像を3次元回転ずれ補正後透過画像に補正する。
補正部54は、さらに、撮影中校正部53により算出された輝度変換関数に基づいて、撮影部52により診断用X線36を用いて撮影された複数の透過画像から補正された3次元回転ずれ補正後透過画像を輝度補正後透過画像に補正する。
再構成部55は、補正部54により補正された複数の補正後画像を3次元データに再構成する。その3次元データは、患者43の臓器の立体的な形状を示し、複数のボクセルに複数の透過率を対応付けている。その複数のボクセルは、それぞれ、患者43が配置される空間を隙間なく充填する複数の直方体に対応している。その直方体としては、一辺の長さが0.4mmである立方体が例示される。その各ボクセルに対応する透過率は、その各ボクセルに対応する位置の立方体のX線の透過率を示している。
治療計画部56は、再構成部55により再構成された患者43の3次元データをユーザにより閲覧可能に出力装置に表示する。治療計画部56は、さらに、入力装置を用いて入力される情報に基づいて治療計画を作成する。その治療計画は、患者43の3次元データを示し、照射角度と線量との組み合わせを示している。その照射角度は、患者43の患部に治療用放射線23を照射する方向を示し、Oリング回転角とガントリ回転角とを示している。そのOリング回転角は、土台に対するOリング12の位置を示している。そのガントリ回転角は、Oリング12に対する走行ガントリ14の位置を示している。その線量は、その各照射角度から患者43に照射される治療用放射線23の線量を示している。
照射部57は、治療計画部56により作成された治療計画に基づいて、放射線治療装置3を用いて、患者43を動体追尾照射治療し、または、患者43をArc照射治療する。
照射部57は、患者43を動体追尾照射治療するときに、放射線治療装置3のイメージャシステムを用いて撮影された透過画像に基づいて、患者43の患部の位置を算出する。照射部57は、その算出された患部の位置を治療用放射線23が透過するように、首振り機構15を用いて治療用放射線照射装置16を駆動し、MLC20を用いて治療用放射線23の照射野の形状を制御する。照射部57は、首振り機構15とMLC20とを駆動した後で、治療用放射線照射装置16を用いて治療用放射線23を出射する。照射部57は、その透過画像の撮影から治療用放射線23の出射までの動作を繰り返して実行する。
照射部57は、患者43をArc照射治療するときに、撮影部52により複数の透過画像が撮影されている最中に、すなわち、回転軸18を中心に走行ガントリ14が回転している最中に、その各照射角度から患者43に所定の治療用放射線23を照射する。
図4は、撮影前校正部51がシフトずれ量を算出するときに利用される透過画像を示している。透過画像61には、基準点62が設定されている。基準点62としては、透過画像61の中心が例示される。透過画像61には、校正用被写体である球体を示す図形63が映し出されている。その球体は、その球体の中心がアイソセンタ19に重なるように配置されている。撮影前校正部51は、透過画像61のうちの図形63が映し出されている位置と基準点62とに基づいてシフトずれ補正量64を算出する。シフトずれ補正量64は、図形63が映し出されている位置から基準点62までの距離と図形63が映し出されている位置に対する基準点62の向きとを示している。
シフトずれ補正量64は、走行ガントリ14の回転角度ごとに、診断用X線源ごとに、複数が算出される。すなわち、その複数のシフトずれ補正量64の各々は、走行ガントリ14が向く角度と、診断用X線源24、25のうちの1つとの組み合わせに対応している。その角度は、走行ガントリ14が所定の角度から0.5度ずつ回転したときに走行ガントリ14が向き得る複数の角度のうちの1つを示している。その複数のシフトずれ補正量64の各々は、走行ガントリ14がその対応する角度を向いているときに、その対応する診断用X線源により出射された診断用X線を用いて撮影された透過画像に基づいて算出される。
このとき、補正部54は、走行ガントリ14がある角度を向いているときに、診断用X線源により出射された診断用X線を用いて撮影部52により撮影された透過画像を、その角度とその診断用X線源に対応するシフトずれ補正量64に基づいて、アイソセンタ19に配置された被写体がシフトずれ補正後透過画像の基準点に映し出されるように、シフトずれ補正後透過画像に補正する。放射線治療装置3の構成部品は、走行ガントリ14が回転することにより、たわむ。このため、アイソセンタ19に配置された被写体は、走行ガントリ14が回転するごとに、イメージャシステムにより撮影された透過画像のうちの互いに異なる位置に映し出される。このような補正によれば、そのシフトずれ補正後透過画像は、走行ガントリ14が回転することにより、アイソセンタ19に配置された被写体の図形が基準点に映し出される。
図5は、撮影前校正部51により回転ずれ量が算出されるときに用いられる透過画像を示している。その透過画像65には、校正用被写体を示す図形66が映し出されている。その校正用被写体は、球体と異なる形状に形成され、アイソセンタ19に重なるように配置されている。撮影前校正部51は、透過画像65に本来映し出されるはずである図形67の向きと図形66の向きとに基づいて回転ずれ補正量68を算出する。回転ずれ補正量68は、図形66の向きが図形67の向きに一致するように、図形66を回転させる角度を示している。
回転ずれ補正量68は、走行ガントリ14の回転角度ごとに、診断用X線源ごとに、複数が算出される。すなわち、その複数の回転ずれ補正量68の各々は、走行ガントリ14が向く角度と、診断用X線源24、25のうちの1つとの組み合わせに対応している。その複数の回転ずれ補正量68の各々は、走行ガントリ14がその対応する角度を向いているときに、その対応する診断用X線源により出射された診断用X線を用いて撮影された透過画像に基づいて算出される。
このとき、補正部54は、走行ガントリ14がある角度を向いているときに、診断用X線源により出射された診断用X線を用いて撮影部52により撮影された透過画像から補正されたシフトずれ補正後を、その角度とその診断用X線源に対応する回転ずれ補正量68に基づいて、回転ずれ補正後透過画像に補正する。放射線治療装置3の構成部品は、走行ガントリ14が回転することにより、たわむ。このため、アイソセンタ19に配置された被写体は、走行ガントリ14が回転するごとに、イメージャシステムにより撮影された透過画像に回転して映し出される可能性がある。このような補正によれば、その回転ずれ補正後透過画像は、走行ガントリ14が回転することにより、アイソセンタ19に配置された被写体の図形が正しい向きに映し出される。
図6は、撮影部52により診断用X線35を用いて透過画像を撮影する撮影動作を示している。その撮影動作81は、走行ガントリ14が0.0度から102.0度まで回転するときに実行され、複数の撮影動作82−1〜82−205から形成されることを示している。撮影動作81は、さらに、走行ガントリ14が0.5度回転するごとに複数の撮影動作82−1〜82−205の各撮影動作82−i(i=1,2,3,…,205)が実行されることを示している。撮影動作81は、さらに、走行ガントリ14が0.0度から(i×0.5−0.5)度回転したときに撮影動作82−iが実行されることを示している。撮影動作81は、さらに、診断用X線源24が(i×0.5−0.5)度に配置されるときに撮影動作82−iが実行されることを示し、すなわち、撮影動作82−iが(i×0.5−0.5)度の撮影角度で実行されることを示している。その撮影角度は、診断用X線源24が配置される位置のアイソセンタ19に対する方向を示し、走行ガントリ14の角度に1対1対応している。
図6は、さらに、撮影部52により診断用X線36を用いて透過画像を撮影する撮影動作を示している。その撮影動作83は、走行ガントリ14が0.0度から102.0度まで回転するときに実行され、撮影部52が診断用X線36を用いて複数の透過画像をそれぞれ撮影する複数の撮影動作84−1〜84−205から形成されることを示している。撮影動作83は、さらに、走行ガントリ14が0.5度回転するごとに複数の撮影動作84−1〜84−205の各撮影動作84−iが実行されることを示している。撮影動作83は、さらに、走行ガントリ14が(i×0.5−0.5)度回転したときに撮影動作84−iが実行されることを示している。撮影動作83は、さらに、診断用X線源25が(i×0.5+89.5)度に配置されるときに撮影動作84−iが実行されることを示し、撮影動作84−iが(i×0.5+89.5)度の撮影角度で実行されることを示している。その撮影角度は、診断用X線源25が配置される位置のアイソセンタ19に対する方向を示し、走行ガントリ14の角度に1対1対応している。
撮影動作81と撮影動作83とは、さらに、撮影角度が90度から102.0度までの範囲で診断用X線35と診断用X線36との両方を用いて重複して撮影されることを示し、撮影動作84−j(j=1,2,3,…,25)が実行されるときの撮影角度が撮影動作82−(j+180)が実行されるときの撮影角度に一致していることを示している。撮影動作81と撮影動作83とは、さらに、撮影動作84−iが実行されるタイミングが撮影動作82−iが実行されるタイミングに一致していることを示している。
図7は、撮影中校正部53により輝度変換関数が算出されるときに用いられる透過画像を示している。その透過画像71は、90度から102.0度までの範囲のうちのある撮影角度に診断用X線源24が配置されたときに診断用X線35を用いて撮影され、ある視野を映し出している。その透過画像72は、透過画像71の撮影角度に診断用X線源25が配置されたときに診断用X線36を用いて撮影され、ある視野を映し出している。走行ガントリ14の回転による放射線治療装置3の構成部品のたわみにより、透過画像71の視野は、透過画像72の視野と異なり、透過画像71の視野の一部は、透過画像72の視野の一部と重なっている。透過画像71は、その重なった視野を映し出す領域73を有し、透過画像72は、その重なった視野を映し出す領域74を有している。
図8は、撮影中校正部53により輝度変換関数が算出されるときに用いられる累積度数分布75と累積度数分布76とを示している。累積度数分布75は、透過画像71の領域73に含まれる複数の画素の輝度の累積度数を示している。このとき、その累積度数は、その輝度に1対1に対応している。累積度数分布76は、透過画像72の領域74に含まれる複数の画素の輝度の累積度数を示している。このとき、その累積度数は、その輝度に1対1に対応している。
撮影中校正部53は、累積度数分布75と累積度数分布76とに基づいて輝度関数を算出する。その輝度関数は、累積度数分布76で累積度数Iに対応する輝度xを、累積度数分布75で累積度数Iに対応する輝度f(x)に対応付けている。すなわち、輝度関数は、その輝度関数により領域74から変換された画像の輝度の度数分布が、領域73の輝度の度数分布に一致するように、算出される。
撮影中校正部53は、撮影部52により診断用X線35と診断用X線36とを用いて撮影角度が重複して撮影された25対の透過画像ごとに、このような輝度関数を算出する。撮影中校正部53は、さらに、その算出された25の輝度関数を平均することにより、輝度変換関数を算出する。
本発明による放射線断層撮影方法の実施の形態は、放射線治療システム1を用いて実行され、撮影前校正の動作と、患者の3次元データを作成する動作と、治療計画を作成する動作と、放射線治療する動作とを備えている。
その撮影前校正の動作では、まず、ユーザは、中心がアイソセンタ19に重なるように、校正用被写体である球体を配置する。ユーザは、放射線治療装置制御装置2を操作して、回転軸18を中心に走行ガントリ14を回転させ、走行ガントリ14が0.5度回転するごとに、診断用X線源24から出射した診断用X線35を用いてその球体の透過画像を撮影し、診断用X線源25から出射した診断用X線36を用いてその球体の透過画像を撮影する。
放射線治療装置制御装置2は、その撮像された複数の透過画像に基づいてシフトずれ補正量を算出する。放射線治療装置制御装置2は、その算出されたシフトずれ補正量を走行ガントリ14の回転角度と診断用X線源とに対応付けて記録装置に記録する。
ユーザは、球以外の形状に形成された校正用被写体をアイソセンタ19に重なるように配置する。ユーザは、放射線治療装置制御装置2を操作して、回転軸18を中心に走行ガントリ14を回転させ、走行ガントリ14が0.5度回転するごとに、診断用X線源24から出射した診断用X線35を用いてその校正用被写体の透過画像を撮影し、診断用X線源25から出射した診断用X線36を用いてその校正用被写体の透過画像を撮影する。
放射線治療装置制御装置2は、その撮像された複数の透過画像に基づいて回転ずれ補正量を算出する。放射線治療装置制御装置2は、その算出された回転ずれ補正量を走行ガントリ14の回転角度と診断用X線源とに対応付けて記録装置に記録する。
ユーザは、同一平面上にない少なくとも4個の物体を備える校正用被写体をアイソセンタ19に重なるように配置する。ユーザは、放射線治療装置制御装置2を操作して、診断用X線源24から出射した診断用X線35を用いてその校正用被写体の透過画像を撮影し、診断用X線源25から出射した診断用X線36を用いてその校正用被写体の透過画像を撮影する。
放射線治療装置制御装置2は、その撮像された透過画像に基づいて3次元回転ずれ補正量を算出する。放射線治療装置制御装置2は、その算出された3次元回転ずれ補正量を診断用X線源に対応付けて記録装置に記録する。
その患者の3次元データを作成する動作では、ユーザは、まず、放射線治療装置3のカウチ41に患者43を固定する。ユーザは、放射線治療装置制御装置2を操作して、旋回駆動装置11を用いて回転軸17を中心にOリング12を回転させてOリング12を所望の位置に配置し、走行駆動装置を用いて回転軸18を中心に走行ガントリ14を回転させて、走行ガントリ14を初期角度(たとえば、0.0度)に配置する。
放射線治療装置制御装置2は、放射線治療装置3の走行駆動装置を用いて回転軸18を中心に走行ガントリ14をその初期角度から102.0度回転させる。放射線治療装置制御装置2は、走行ガントリ14が0.5度回転するごとに、診断用X線源24を用いて診断用X線35を出射し、診断用X線源25を用いて診断用X線36を出射する。このとき、その診断用X線35と診断用X線36とは、走行ガントリ14が0.5度回転するごとに、同時に出射される。放射線治療装置制御装置2は、さらに、走行ガントリ14が0.5度回転するごとに、センサアレイ32を用いて患者43の透過画像を撮影し、センサアレイ33を用いて患者43の透過画像を撮影する。
放射線治療装置制御装置2は、このような動作により、0.0度から192.0度までの範囲で0.5度ごとに異なる385の撮影角度から患者の透過画像を撮影する。このような動作によれば、放射線治療装置制御装置2は、1つのイメージャシステムを用いてその複数の透過画像を撮影することに比較して、その複数の透過画像をより短時間に撮影することができる。
放射線治療装置制御装置2は、このような動作により、撮影角度が90度から102.0度までの範囲で診断用X線35と診断用X線36との両方を用いて重複して撮影する。
放射線治療装置制御装置2は、診断用X線35と診断用X線36とを用いて撮影角度が重複して撮影された25対の透過画像ごとに、累積度数分布75と累積度数分布76とを算出する。放射線治療装置制御装置2は、撮影角度が重複して撮影された25対の透過画像ごとに、累積度数分布75と累積度数分布76とに基づいて輝度関数を算出する。放射線治療装置制御装置2は、さらに、その算出された25の輝度関数を平均することにより、輝度変換関数を算出する。
放射線治療装置制御装置2は、撮影前校正の動作により算出されたシフトずれ補正量に基づいて、その撮影された複数の透過画像をシフトずれ補正後透過画像に補正する。放射線治療装置制御装置2は、さらに、撮影前校正の動作により算出された回転ずれ補正量に基づいて、そのシフトずれ補正後透過画像を回転ずれ補正後透過画像に補正する。放射線治療装置制御装置2は、さらに、撮影前校正の動作により算出された3次元回転ずれ補正量に基づいて、その回転ずれ補正後透過画像を3次元回転ずれ補正後透過画像に補正する。
放射線治療装置制御装置2は、さらに、その算出された輝度変換関数に基づいて、診断用X線36を用いて撮影された複数の透過画像から補正された3次元回転ずれ補正後透過画像を輝度補正後透過画像に補正する。診断用X線35を用いて撮影された透過画像は、その診断用X線35と同時に出射された診断用X線36が患者43により散乱した散乱線に影響されている。診断用X線36を用いて撮影された透過画像は、同様にして、その診断用X線36と同時に出射された診断用X線35が患者43により散乱した散乱線に影響されている。このため、診断用X線35を用いて撮影された透過画像と診断用X線36を用いて撮影された透過画像とは、撮影角度が一致していても、被写体の映り方が異なる。このような輝度補正後透過画像は、同時に出射された診断用X線35と診断用X線36とを用いてそれぞれ撮影された透過画像の対に基づいて輝度が補正されているために、診断用X線35を用いて撮影された複数の透過画像から補正された3次元回転ずれ補正後透過画像の被写体の映り方が概ね一致する。
放射線治療装置制御装置2は、さらに、診断用X線35を用いて撮影された複数の透過画像から補正された3次元回転ずれ補正後透過画像と診断用X線36を用いて撮影された複数の透過画像から補正された輝度補正後透過画像とを患者43の3次元データに再構成する。
このような3次元データを作成する動作によれば、複数のイメージャシステムごとの感度差に起因する画質劣化を極小にしつつ、走行ガントリ14の回転速度を上げないで、3次元データの再構成に必要な複数の透過画像の撮影時間を短縮することができる。たとえば、その必要な複数の透過画像は、走行ガントリ14を7度/秒で回転させた場合で、1つのイメージャシステムで撮影されるときに約28秒必要であり、本動作によるときに約15秒で撮影することができる。すなわち、このような3次元データを作成する動作は、患者の息止めの時間を低減することができ、その必要な複数の透過画像を撮影するときの患者負担を軽減することができ、適用可能な患者を増加させることができる。
その治療計画を作成する動作では、まず、ユーザは、3次元データを作成する動作により生成された患者43の3次元データを放射線治療装置制御装置2に入力する。放射線治療装置制御装置2は、その3次元データに基づいて、その患者の患部とその患部の周辺の臓器とを示す画像を生成する。ユーザは、放射線治療装置制御装置2を用いてその画像を閲覧し、その患部の位置を特定する。ユーザは、さらに、その画像に基づいて治療計画を作成し、その治療計画を放射線治療装置制御装置2に入力する。その治療計画は、その患者の患部に治療用放射線を照射する照射角度と、その各照射角度から照射する治療用放射線の線量および性状とを示している。
放射線治療する動作では、放射線治療装置制御装置2は、その治療計画を作成する動作により作成された治療計画が示す照射角度から治療用放射線23が照射されるように治療用放射線照射装置16を駆動する。すなわち、放射線治療装置制御装置2は、旋回駆動装置11を用いて回転軸17を中心にOリング12を回転させて、Oリング12を治療計画が示すOリング回転角に配置し、放射線治療装置3の走行駆動装置を用いて回転軸18を中心に走行ガントリ14を回転させて、走行ガントリ14を治療計画が示すガントリ回転角に配置する。
放射線治療装置制御装置2は、治療用放射線照射装置16が駆動された後に、放射線治療装置3のイメージャシステムを用いて患者43の透過画像を撮影する。放射線治療装置制御装置2は、その透過画像に基づいて患者43の患部の位置を算出する。放射線治療装置制御装置2は、その算出された位置を治療用放射線23が透過するように、首振り機構15を用いて治療用放射線照射装置16を駆動し、MLC20を用いて治療用放射線23の照射野の形状を制御する。放射線治療装置制御装置2は、首振り機構15とMLC20とを駆動した後で、治療用放射線照射装置16を用いて治療用放射線23を出射する。放射線治療装置制御装置2は、治療計画に示される線量の治療用放射線23が患者43の患部に照射されるまで、このような動作を周期的に繰り返して実行する。その周期としては、0.2秒が例示される。
なお、放射線治療する動作は、走行ガントリ14が回転しながら治療用放射線23を患者43に照射する、いわゆるArc照射治療が適用されることができる。このとき、放射線治療する動作は、さらに、その3次元データを作成する動作と並行して実行されることもできる。
このようなArc照射治療と3次元データを作成する動作と並行して実行することによれば、Arc照射治療後に、その3次元データを作成する動作により作成された3次元データを用いて治療計画時の患部位置との比較を行い、Arc照射治療が適正におこなわれたかどうかを確認することができる。
すなわち、ユーザは、Arc照射治療で走行ガントリ14が回転する角度範囲が3次元データ再構成で走行ガントリ14が回転する角度範囲と同一である場合で、患部が適正な位置に配置されていることを鮮明にその3次元データが示しているときに、治療中に患部が適正な位置に滞留していたと判断することができる。ユーザは、その場合で、その3次元データが患部の位置を不鮮明に示しているときに、治療中に患部が適正な位置から移動したと判断することができる。ユーザは、その場合で、患部が不適正な位置に配置されていることを鮮明にその3次元データが示しているときに、治療中に患部が不適正な位置に滞留していたと判断することができる。
ユーザは、Arc照射治療で走行ガントリ14が回転する角度範囲が3次元データ再構成で走行ガントリ14が回転する角度範囲より狭い場合で、患部が適正な位置に配置されていることを鮮明にその3次元データが示しているときに、治療中に患部が適正な位置に滞留していたと判断することができる。ユーザは、その場合で、その3次元データが患部の位置を不鮮明に示しているときに、治療中に患部が適正な位置から移動した可能性があると判断することができる。ユーザは、その場合で、患部が不適正な位置に配置されていることを鮮明にその3次元データが示しているときに、治療中に患部が不適正な位置に滞留していたと判断することができる。
ユーザは、Arc照射治療で走行ガントリ14が回転する角度範囲が3次元データ再構成で走行ガントリ14が回転するCBCT撮影角度範囲より広い場合で、患部が適正な位置に配置されていることを鮮明にその3次元データが示しているときに、治療中のCBCT撮影角度範囲においてのみ患部が適正な位置に滞留していたと判断することができる。ユーザは、その場合で、その3次元データが患部の位置を不鮮明に示しているときに、治療中のCBCT撮影角度範囲において患部が適正な位置から移動したと判断することができる。ユーザは、その場合で、患部が不適正な位置に配置されていることを鮮明にその3次元データが示しているときに、少なくともCBCT撮影角度範囲において患部が不適正な位置に滞留していたと判断することができる。
なお、撮影角度の範囲は、診断用X線35、36の広がり角がα度であるときに、192.0度から(180+α)度に置換される。このとき、再構成に必要な透過画像を撮影するときに必要な走行ガントリ14の回転角度範囲は、(90+α)度に置換される。このときも既述の実施の形態と同様にして、複数のイメージャシステムごとの感度差に起因する画質劣化を極小にしつつ、走行ガントリ14の回転速度を上げないで、3次元データの再構成に必要な複数の透過画像の撮影時間を短縮することができる。
さらに、輝度変換関数は、その25対の透過画像の全部に基づいて算出される必要がなく、たとえば、その25対の透過画像のうちの1対の透過画像に基づいて算出される輝度関数が適用されることもできる。このとき、診断用X線源24と診断用X線源25とは、アイソセンタ19から診断用X線源24を結ぶ線分とアイソセンタ19から診断用X線源25を結ぶ線分とのなす角が(90+α/2)度になるような位置に、配置されることができる。この結果、走行ガントリ14の回転角度範囲は、(90+α)度から(90+α/2)度に短縮することができ、3次元データに必要な複数の透過画像は、より短時間に撮影されることができる。
本発明による放射線断層撮影方法は、既述の実施の形態における放射線治療装置3と異なる他の放射線治療装置に適用することもできる。図9は、その放射線治療装置を示している。その放射線治療装置は、既述の実施の形態における放射線治療装置3のイメージャシステムが他のイメージャシステムに置換されている。すなわち、その放射線治療装置は、診断用X線源91−1〜91−3とセンサアレイ92−1〜92−3とを備えている。診断用X線源91−1〜91−3は、それぞれ、走行ガントリ14に支持され、走行ガントリ14のリングの内側に配置されている。診断用X線源91−2は、アイソセンタ19から診断用X線源91−1を結ぶ線分とアイソセンタ19から診断用X線源91−2を結ぶ線分とのなす角が(180+α)/3度になるような位置に配置されている。診断用X線源91−3は、アイソセンタ19から診断用X線源91−2を結ぶ線分とアイソセンタ19から診断用X線源91−3を結ぶ線分とのなす角が(180+α)/3度になるような位置に配置されている。診断用X線源91−1は、放射線治療装置制御装置2により制御されてアイソセンタ19に向けて広がり角がα度のコーンビームである診断用X線93−1を出射する。診断用X線源91−2は、放射線治療装置制御装置2により制御されてアイソセンタ19に向けて広がり角がα度のコーンビームである診断用X線93−2を出射する。診断用X線源91−3は、放射線治療装置制御装置2により制御されてアイソセンタ19に向けて広がり角がα度のコーンビームである診断用X線93−3を出射する。
センサアレイ92−1〜92−3は、それぞれ、走行ガントリ14に支持され、走行ガントリ14のリングの内側に配置されている。センサアレイ92−1は、診断用X線源91−1により放射されてアイソセンタ19の周辺の被写体を透過した診断用X線93−1を受光して、その被写体の透過画像を生成する。センサアレイ92−2は、診断用X線源91−2により放射されてアイソセンタ19の周辺の被写体を透過した診断用X線93−2を受光して、その被写体の透過画像を生成する。センサアレイ92−3は、診断用X線源91−3により放射されてアイソセンタ19の周辺の被写体を透過した診断用X線93−3を受光して、その被写体の透過画像を生成する。
本発明による放射線断層撮影方法は、このような放射線治療装置に適用されるときに、患者の3次元データを作成する動作が他の動作に置換されている。
その動作では、ユーザは、まず、その放射線治療装置のカウチ41に患者43を固定する。ユーザは、放射線治療装置制御装置2を操作して、旋回駆動装置11を用いて回転軸17を中心にOリング12を回転させてOリング12を所望の位置に配置し、走行駆動装置を用いて回転軸18を中心に走行ガントリ14を回転させて、走行ガントリ14を初期角度(たとえば、0.0度)に配置する。
放射線治療装置制御装置2は、その放射線治療装置の走行駆動装置を用いて回転軸18を中心に走行ガントリ14をその初期角度から(180+α)/3度回転させる。放射線治療装置制御装置2は、走行ガントリ14が0.5度回転するごとに、診断用X線源91−1を用いて診断用X線93−1を出射し、診断用X線源91−2を用いて診断用X線93−2を出射し、診断用X線源91−3を用いて診断用X線93−3を出射する。このとき、その診断用X線93−1〜93−3は、走行ガントリ14が0.5度回転するごとに、同時に出射される。放射線治療装置制御装置2は、さらに、走行ガントリ14が0.5度回転するごとに、センサアレイ92−1〜92−3を用いて患者43の透過画像を撮影する。
放射線治療装置制御装置2は、このような動作により、0.0度から(180+α)度までの範囲で0.5度ごとに異なる複数の撮影角度から患者の透過画像を撮影する。このような動作によれば、放射線治療装置制御装置2は、2つのイメージャシステムを用いてその複数の透過画像を撮影することに比較して、その複数の透過画像をより短時間に撮影することができる。
放射線治療装置制御装置2は、既述の実施の形態と同様にして、診断用X線93−1と診断用X線93−2とを用いて撮影角度が重複して撮影された1対の透過画像に基づいて第1の輝度変換関数を算出する。放射線治療装置制御装置2は、さらに、既述の実施の形態と同様にして、診断用X線93−2と診断用X線93−3とを用いて撮影角度が重複して撮影された1対の透過画像に基づいて第2の輝度変換関数を算出する。
放射線治療装置制御装置2は、撮影前校正の動作により算出されたシフトずれ補正量と回転ずれ補正量と3次元回転ずれ補正量とに基づいて、その撮影された複数の透過画像を3次元回転ずれ補正後透過画像に補正する。
放射線治療装置制御装置2は、さらに、その算出された第1の輝度変換関数に基づいて、診断用X線93−2を用いて撮影された複数の透過画像から補正された3次元回転ずれ補正後透過画像を第1の輝度補正後透過画像に補正する。放射線治療装置制御装置2は、さらに、その算出された第2の輝度変換関数に基づいて、診断用X線93−3を用いて撮影された複数の透過画像から補正された3次元回転ずれ補正後透過画像を第2の輝度補正後透過画像に補正する。
放射線治療装置制御装置2は、さらに、診断用X線93−1を用いて撮影された複数の透過画像から補正された3次元回転ずれ補正後透過画像とその第1の輝度補正後透過画像と第2の輝度補正後透過画像とを患者43の3次元データに再構成する。
このような3次元データを作成する動作によれば、既述の実施の形態における放射線断層撮影方法と同様にして、複数のイメージャシステムごとの感度差に起因する画質劣化を極小にしつつ、走行ガントリ14の回転速度を上げないで、2つのイメージャシステムを用いるときと比較して、3次元データの再構成に必要な複数の透過画像の撮影時間をより短縮することができる。この結果、このような3次元データを作成する動作によれば、患者の息止めの時間をより低減することができ、その必要な複数の透過画像を撮影するときの患者負担をより軽減することができ、適用可能な患者をより増加させることができる。
さらに、本発明による放射線断層撮影方法は、n個のイメージャシステムを備える放射線治療装置に適用することもできる。このとき、n個の診断用X線源は、n個の診断用X線源のうちの隣接する2つとアイソセンタ19とそれぞれ結ぶ2つの線分のなす角が(180+α)/n度になるような位置に配置されている。
本発明による放射線断層撮影方法は、このような放射線治療装置に適用されるときに、患者の3次元データを作成する動作が他の動作に置換されている。放射線治療装置制御装置2は、その放射線治療装置の走行駆動装置を用いて回転軸18を中心に走行ガントリ14をその初期角度から(180+α)/n度回転させる。放射線治療装置制御装置2は、走行ガントリ14が0.5度回転するごとに、n個の診断用X線源からそれぞれ診断用X線を同時に出射して、患者43の透過画像を撮影する。
放射線治療装置制御装置2は、既述の実施の形態と同様にして、隣接する2つの診断用X線源から出射された2つの診断用X線を用いて同一の撮影角度で撮影された1対の透過画像に基づいて輝度変換関数を複数算出する。
放射線治療装置制御装置2は、撮影前校正の動作により算出されたシフトずれ補正量と回転ずれ補正量と3次元回転ずれ補正量とに基づいて、その撮影された複数の透過画像を3次元回転ずれ補正後透過画像に補正する。
放射線治療装置制御装置2は、さらに、その算出された複数の輝度変換関数に基づいて、n個の診断用X線源のうちの1つを用いて撮影された透過画像に輝度の度数分布が合うように、n個の診断用X線源のうちのその1つを除く診断用X線源を用いて撮影された透過画像を補正する。放射線治療装置制御装置2は、さらに、その1つの診断用X線源を用いて撮影された複数の透過画像から補正された3次元回転ずれ補正後透過画像とその1つを除く診断用X線源を用いて撮影された透過画像から輝度変換関数を用いて補正された輝度補正後透過画像とを患者43の3次元データに再構成する。
このような3次元データを作成する動作によれば、既述の実施の形態における放射線断層撮影方法と同様にして、複数のイメージャシステムごとの感度差に起因する画質劣化を極小にしつつ、走行ガントリ14の回転速度を上げないで、3次元データの再構成に必要な複数の透過画像の撮影時間をより短縮することができる。この結果、このような3次元データを作成する動作によれば、患者の息止めの時間をより低減することができ、その必要な複数の透過画像を撮影するときの患者負担をより軽減することができ、適用可能な患者をより増加させることができる。
その複数の第1再構成用放射線とその複数の第2再構成用放射線とが出射された期間は、その複数の第1再構成用透過画像とその複数の第再構成用透過画像との被写体に治療用放射線が照射された時刻を含んでいる。
その放射線治療装置は、その複数の第1再構成用透過画像とその複数の第再構成用透過画像との被写体に治療用放射線を照射する治療用放射線照射装置をさらに備えていることが好ましい。その治療用放射線照射装置は、そのガントリに支持されることが好ましい。

Claims (15)

  1. 移動可能なガントリに支持される第1線源から出射された第1校正用放射線を用いて第1校正用透過画像を撮影するステップと、
    前記ガントリに支持される第2線源から出射された第2校正用放射線を用いて第2校正用透過画像を撮影するステップと、
    前記第1校正用透過画像と前記第2校正用透過画像とに基づいて変換関数を算出するステップと、
    互いに異なる複数の第1位置に前記第1線源がそれぞれ配置されるときに前記第1線源からそれぞれ出射された複数の第1再構成用放射線を用いて複数の第1再構成用透過画像をそれぞれ撮影するステップと、
    互いに異なる複数の第2位置に前記第2線源がそれぞれ配置されるときに前記第2線源からそれぞれ出射された複数の第2再構成用放射線を用いて複数の第2再構成用透過画像をそれぞれ撮影するステップと、
    前記変換関数に基づいて前記複数の第2再構成用透過画像を複数の補正後透過画像にそれぞれ補正するステップと、
    前記複数の第1再構成用透過画像と前記複数の補正後透過画像とを3次元データに再構成するステップとを具備し、
    前記第2校正用放射線が出射されたときに前記第2線源が配置される位置は、前記第1校正用放射線が出射されたときに前記第1線源が配置される位置に一致し、
    前記第1線源は、前記第2校正用放射線が出射されたときに、放射線を出射し、
    前記第2線源は、前記第1校正用放射線が出射されたときに、放射線を出射し、
    前記複数の第1再構成用放射線がそれぞれ出射された複数の第1時刻は、前記複数の第2再構成用放射線がそれぞれ出射された複数の第2時刻にそれぞれ一致する
    放射線断層撮影方法。
  2. 請求の範囲1において、
    前記複数の第1再構成用放射線は、前記第1校正用放射線を含む
    放射線断層撮影方法。
  3. 請求の範囲2において、
    前記複数の第2再構成用透過画像は、輝度が変換されることにより、前記複数の補正後透過画像に補正される
    放射線断層撮影方法。
  4. 請求の範囲3において、
    前記変換関数に基づいて前記第2校正用透過画像から補正された透過画像の輝度の度数分布は、前記第1校正用透過画像の輝度の度数分布に一致する
    放射線断層撮影方法。
  5. 請求の範囲2において、
    前記第1線源から出射された他の第1校正用放射線を用いて他の第1校正用透過画像を撮影するステップと、
    前記第2線源から出射された他の第2校正用放射線を用いて他の第2校正用透過画像を撮影するステップとをさらに具備し、
    前記他の第2校正用放射線が出射されたときに前記第2線源が配置される位置は、前記第1校正用放射線が出射されたときに前記第1線源が配置される位置と異なり、前記他の第1校正用放射線が出射されたときに前記第1線源が配置される位置に一致し、
    前記第1線源は、前記他の第2校正用放射線が出射されたときに、放射線を出射し、
    前記第2線源は、前記他の第1校正用放射線が出射されたときに、放射線を出射し、
    前記変換関数は、前記他の第1校正用透過画像と前記他の第2校正用透過画像とにさらに基づいて算出される
    放射線断層撮影方法。
  6. 請求の範囲1において、
    前記第1校正用透過画像は、前記複数の第1再構成用透過画像と別途に撮影される
    放射線断層撮影方法。
  7. 請求の範囲6において、
    前記第1校正用透過画像は、前記複数の第2位置に前記第1線源がそれぞれ配置されるときに前記第1線源からそれぞれ出射された複数の第1校正用放射線を用いて複数がそれぞれ撮影され、
    前記第2校正用透過画像は、前記複数の第2位置に前記第2線源がそれぞれ配置されるときに前記第2線源からそれぞれ出射された複数の第2校正用放射線を用いて複数がそれぞれ撮影され、
    前記第1線源は、前記複数の第2校正用放射線が出射されたときに、放射線を出射し、
    前記第2線源は、前記複数の第1校正用放射線が出射されたときに、放射線を出射し、
    前記複数の第2再構成用透過画像のうちの前記第2線源が所定位置に配置されたときに撮影された1つの透過画像は、前記複数の第1校正用透過画像のうちの前記第1線源が前記所定位置に配置されたときに撮影された透過画像と前記複数の第2校正用透過画像のうちの前記第2線源が前記所定位置に配置されたときに撮影された透過画像とに基づいて算出された変換関数に基づいて補正される
    放射線断層撮影方法。
  8. 請求の範囲1において、
    前記ガントリに支持された第3線源から出射された第3校正用放射線を用いて第3校正用透過画像を撮影するステップと、
    前記第2線源から出射された第4校正用放射線を用いて第4校正用透過画像を撮影するステップと、
    前記第3校正用透過画像と前記第4校正用透過画像とに基づいて他の変換関数を算出するステップと、
    互いに異なる複数の第3位置に前記第3線源がそれぞれ配置されるときに前記第3線源から出射された複数の第3再構成用放射線を用いて複数の第3再構成用透過画像をそれぞれ撮影するステップと、
    前記変換関数と前記他の変換関数とに基づいて前記複数の第3再構成用透過画像を他の複数の補正後透過画像にそれぞれ補正するステップとをさらに具備し、
    前記第4校正用放射線が出射されるときに前記第2線源が配置された位置は、前記第3校正用放射線が出射されるときに前記第3線源が配置された位置に一致し、
    前記第1線源は、前記第3校正用放射線が出射されるときに、放射線を出射し、
    前記第2線源は、前記第3校正用放射線が出射されるときに、放射線を出射し、
    前記第3線源は、前記第1校正用放射線が出射されるときに、放射線を出射し、前記第2校正用放射線が出射されるときに、放射線を出射し、
    前記複数の第3再構成用放射線がそれぞれ出射される複数の第3時刻は、前記複数の第1時刻にそれぞれ一致し
    前記3次元データは、前記複数の第1再構成用透過画像と前記複数の補正後透過画像と前記他の複数の補正後透過画像とから再構成される
    放射線断層撮影方法。
  9. 請求の範囲1〜請求の範囲8のいずれかにおいて、
    前記複数の第1再構成用放射線と前記複数の第2再構成用放射線とが出射された期間は、前記複数の第1再構成用透過画像と前記複数の第1再構成用透過画像との被写体に治療用放射線が照射された時刻を含む
    放射線断層撮影方法。
  10. 移動可能な走行ガントリに支持された第1線源と、
    前記走行ガントリに支持された第2線源
    とを備える放射線治療装置
    を制御する放射線治療装置制御装置であり、
    前記第1線源から出射された第1校正用放射線を用いて撮影された第1校正用透過画像と、前記第2線源から出射された第2校正用放射線を用いて撮影された第2校正用透過画像とに基づいて変換関数を算出する校正部と、
    互いに異なる複数の第1位置に前記第1線源がそれぞれ配置されるときに前記第1線源からそれぞれ出射された複数の第1再構成用放射線を用いて複数の第1再構成用透過画像をそれぞれ撮影し、互いに異なる複数の第2位置に前記第2線源がそれぞれ配置されるときに前記第2線源からそれぞれ出射された複数の第2再構成用放射線を用いて複数の第2再構成用透過画像をそれぞれ撮影する撮影部と、
    前記変換関数に基づいて前記複数の第2再構成用透過画像を複数の補正後透過画像にそれぞれ補正する補正部と、
    前記複数の第1再構成用透過画像と前記複数の補正後透過画像とを3次元データに再構成する再構成部とを具備し、
    前記第2校正用放射線が出射されたときに前記第2線源が配置される位置は、前記第1校正用放射線が出射されたときに前記第1線源が配置される位置に一致し、
    前記第1線源は、前記第2校正用放射線が出射されたときに、放射線を出射し、
    前記第2線源は、前記第1校正用放射線が出射されたときに、放射線を出射し、
    前記複数の第1再構成用放射線がそれぞれ出射された複数の第1時刻は、前記複数の第2再構成用放射線がそれぞれ出射された複数の第2時刻にそれぞれ一致する
    放射線治療装置制御装置。
  11. 請求の範囲10において、
    前記補正部は、前記複数の第2再構成用透過画像の輝度を変換することにより、前記複数の第2再構成用透過画像を前記複数の補正後透過画像に補正する
    放射線治療装置制御装置。
  12. 請求の範囲11において、
    前記変換関数に基づいて前記第2校正用透過画像から補正された透過画像の輝度の度数分布は、前記第1校正用透過画像の輝度の度数分布に一致する
    放射線治療装置制御装置。
  13. 請求の範囲12において、
    前記放射線治療装置は、前記ガントリに支持された第3線源をさらに備え、
    前記校正部は、前記第3線源から出射された第3校正用放射線を用いて撮影された第3校正用透過画像と前記第2線源から出射された第4校正用放射線を用いて撮影された第4校正用透過画像とに基づいて他の変換関数を算出し、
    前記第4校正用放射線が出射されるときに前記第2線源が配置された位置は、前記第3校正用放射線が出射されるときに前記第3線源が配置された位置に一致し、
    前記第1線源は、前記第3校正用放射線が出射されるときに、放射線を出射し、
    前記第2線源は、前記第3校正用放射線が出射されるときに、放射線を出射し、
    前記第3線源は、前記第1校正用放射線が出射されるときに、放射線を出射し、前記第2校正用放射線が出射されるときに、放射線を出射し、
    前記撮影部は、互いに異なる複数の第3位置に前記第3線源がそれぞれ配置されるときに前記第3線源から出射された複数の第3再構成用放射線を用いて複数の第3再構成用透過画像をそれぞれ撮影し、
    前記複数の第3再構成用放射線がそれぞれ出射される複数の第3時刻は、前記複数の第1時刻にそれぞれ一致し、
    前記補正部は、前記変換関数と前記他の変換関数とに基づいて前記複数の第3再構成用透過画像を他の複数の補正後透過画像にそれぞれ補正し、
    前記再構成部は、前記複数の第1再構成用透過画像と前記複数の補正後透過画像と前記他の複数の補正後透過画像とから前記3次元データを再構成する
    放射線治療装置制御装置。
  14. 請求の範囲10〜請求の範囲13のいずれかに記載される放射線治療装置制御装置と、
    前記放射線治療装置
    とを具備する放射線治療システム。
  15. 請求の範囲14において、
    前記放射線治療装置は、前記複数の第1再構成用透過画像と前記複数の第1再構成用透過画像との被写体に治療用放射線を照射する治療用放射線照射装置をさらに備える
    放射線治療システム。
JP2009536551A 2008-12-22 2008-12-22 放射線断層撮影方法 Active JP4959805B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/073296 WO2010073308A1 (ja) 2008-12-22 2008-12-22 放射線断層撮影方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010073308A1 true JPWO2010073308A1 (ja) 2012-05-31
JP4959805B2 JP4959805B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=42286978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009536551A Active JP4959805B2 (ja) 2008-12-22 2008-12-22 放射線断層撮影方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8300766B2 (ja)
EP (1) EP2351526B1 (ja)
JP (1) JP4959805B2 (ja)
CN (1) CN101835426B (ja)
CA (1) CA2696900C (ja)
WO (1) WO2010073308A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8989469B2 (en) * 2010-12-20 2015-03-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for simultaneous acquisition of scatter and image projection data in computed tomography
JP5901897B2 (ja) * 2011-06-15 2016-04-13 株式会社東芝 X線ct装置及び画像処理装置
US8824627B2 (en) 2011-06-15 2014-09-02 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray CT scanner and image processing apparatus
JP5951385B2 (ja) * 2012-07-20 2016-07-13 住友重機械工業株式会社 荷電粒子線治療用ct画像作成装置
JP5836244B2 (ja) * 2012-10-09 2015-12-24 三菱重工業株式会社 撮影制御装置、撮影システム、撮影制御方法およびプログラム
CN105431198B (zh) 2013-10-08 2018-03-13 株式会社日立制作所 放射治疗装置控制装置、放射治疗系统
DE102013220665A1 (de) * 2013-10-14 2015-04-16 Siemens Aktiengesellschaft Bestimmung eines Werts eines Aufnahmeparameters mittels einer anatomischen Landmarke
US9526919B2 (en) * 2013-11-01 2016-12-27 Cybermed Technologies (Xi'an) Co., Ltd. Multi-purpose radiation therapy system
US9694210B2 (en) * 2015-04-21 2017-07-04 Cybermed Technologies (Xi'an) Co., Ltd. Multi-purpose radiation therapy system
CN107280700B (zh) * 2016-03-31 2023-06-20 通用电气公司 Ct成像设备及方法、用于ct成像设备的x射线收发组件
DE102016216352A1 (de) * 2016-08-30 2018-03-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Vorrichtung zur Tomographie von Schall
CN108635687A (zh) * 2018-08-24 2018-10-12 西安大医集团有限公司 一种放射治疗设备
DE102018217221A1 (de) * 2018-10-09 2020-04-09 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Dosisreduzierung bei einem Röntgengerät unter Berücksichtigung einer späteren Darstellung; Bildgebungsanlage; Computerprogramm sowie Datenträger
CN111951925B (zh) * 2019-05-17 2024-01-30 南京巨鲨显示科技有限公司 一种确定放射性药物注射剂量的系统及方法
JP2023136091A (ja) * 2022-03-16 2023-09-29 東芝エネルギーシステムズ株式会社 医用画像処理装置、治療システム、医用画像処理方法、およびプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6466638B1 (en) * 2000-02-11 2002-10-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Image mapping method and system
JP2003116832A (ja) 2001-10-18 2003-04-22 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置
US7085343B2 (en) * 2001-10-18 2006-08-01 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray computed tomography apparatus
JP4573593B2 (ja) 2003-07-25 2010-11-04 株式会社モリタ製作所 X線画像補正方法及び装置
US7570734B2 (en) * 2003-07-25 2009-08-04 J. Morita Manufacturing Corporation Method and apparatus for X-ray image correction
DE102005048388B4 (de) * 2005-10-10 2007-07-26 Siemens Ag Verfahren zur Strahlungskorrektur eines CT-Systems
JP4812397B2 (ja) 2005-10-21 2011-11-09 株式会社東芝 X線ct装置、x線ct装置の画像生成方法
DE102006019920B4 (de) * 2006-04-28 2008-04-10 Siemens Ag Verfahren zur Streustrahlungskorrektur eines CT-Systems mit mindestens zwei winkelversetzt angeordneten Fokus-Detektor-Systemen und Röntgen-CT-System
DE102006019923A1 (de) * 2006-04-28 2007-11-15 Siemens Ag Verfahren zur Streustrahlungskorrektur bei einem Röntgen-CT und Röntgen-CT zur Anwendung dieses Verfahrens

Also Published As

Publication number Publication date
EP2351526A4 (en) 2015-08-19
US8300766B2 (en) 2012-10-30
CN101835426B (zh) 2012-09-05
US20110129060A1 (en) 2011-06-02
CA2696900C (en) 2013-07-09
JP4959805B2 (ja) 2012-06-27
WO2010073308A1 (ja) 2010-07-01
EP2351526A1 (en) 2011-08-03
CA2696900A1 (en) 2010-06-22
EP2351526B1 (en) 2016-09-28
CN101835426A (zh) 2010-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4959805B2 (ja) 放射線断層撮影方法
US9420975B2 (en) Imaging facility and radiation therapy device
US7412029B2 (en) Treatment planning, simulation, and verification system
JP2022510958A (ja) マルチモーダル放射線機器および方法
JP4444338B2 (ja) 放射線治療装置制御装置および放射線照射方法
US8045677B2 (en) Shifting an object for complete trajectories in rotational X-ray imaging
JP5031095B2 (ja) 放射線断層撮影方法および放射線治療装置制御装置
US9108049B2 (en) Control unit of radiotherapy apparatus and radiotherapy apparatus controlling method
WO2012042969A1 (ja) 放射線治療装置制御装置および放射線治療装置制御方法
WO2011061827A1 (ja) 放射線治療装置制御方法および放射線治療装置制御装置
KR20070104924A (ko) 가변 재구성 기하적 구조를 포함하는 단층촬영기기
US20120051515A1 (en) Respiration-correlated radiotherapy
US9724048B2 (en) Imaging controller, imaging system, imaging control method, and program
JP4898901B2 (ja) 放射線治療装置制御装置および放射線照射方法
JP5138646B2 (ja) 放射線断層撮影方法、放射線治療装置制御装置及び放射線治療システム
WO2023176264A1 (ja) 医用画像処理装置、治療システム、医用画像処理方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120301

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120321

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4959805

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350