JPWO2010055774A1 - 通信システム及び受信装置 - Google Patents

通信システム及び受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2010055774A1
JPWO2010055774A1 JP2010537750A JP2010537750A JPWO2010055774A1 JP WO2010055774 A1 JPWO2010055774 A1 JP WO2010055774A1 JP 2010537750 A JP2010537750 A JP 2010537750A JP 2010537750 A JP2010537750 A JP 2010537750A JP WO2010055774 A1 JPWO2010055774 A1 JP WO2010055774A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
polarized light
liquid crystal
crystal cell
circularly polarized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010537750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5246267B2 (ja
Inventor
藤男 奥村
藤男 奥村
雅雄 今井
雅雄 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2010537750A priority Critical patent/JP5246267B2/ja
Publication of JPWO2010055774A1 publication Critical patent/JPWO2010055774A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5246267B2 publication Critical patent/JP5246267B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/3173Constructional details thereof wherein the projection device is specially adapted for enhanced portability
    • H04N9/3176Constructional details thereof wherein the projection device is specially adapted for enhanced portability wherein the projection device is incorporated in a camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/661Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

送信装置は、第1の画像を表示するための画像信号を出力すると共に、第1の画像の反転画像と第2の画像の合成画像の画像信号を出力する。表示装置は、送信装置から出力された画像信号に基づき、第1の画像及び合成画像を回転方向が互いに異なる円偏光で表示する。受信装置は、表示装置に表示された第1の画像と合成画像を円偏光の回転方向に基づいて分離して選択的に透過可能にする円偏光選択透過手段を備え、表示装置に表示された第1の画像を撮影できる。

Description

本発明はディスプレイ等に表示する画像や動画像によって情報を伝達する通信システム及び該通信システムで用いる受信装置に関する。
ディスプレイ等に表示する画像や動画像によって情報を伝達する可視光通信技術としては、表示画像の一部に特定の二次元コード(QRコード)等を表示し、携帯電話機等のカメラにより該二次元コードを撮像して情報を受信するシステムが知られている。
例えば特許文献1には、車両用ナビゲーションシステムで異常を検出した場合に、該異常を示す異常信号を含む故障診断データを生成し、故障診断データをシンボルコード(バーコードや二次元コード)に変換して表示装置に表示し、表示されたシンボルコードをユーザが携帯端末装置で読み取ることで故障診断データを視認できるようにした構成が記載されている。
また、特許文献2には、表示媒体に印刷された二次元コードを端末装置で読み取り、画像や音声等のコンテンツを提供する、読み取った二次元コードの情報で特定されるサーバ装置にアクセスして各種のコンテンツを取得する構成が記載されている。
上述した背景技術の可視光通信技術では、例えば街頭で用いられる大型の表示ディスプレイ等で二次元コードを表示すると、二次元コードが公衆に向けて表示された広告等の画像(公衆画像)の一部を占有するために美観を損なうという問題がある。
このような問題に対処するための手段として、公衆画像と特定のユーザにのみ提供する画像(秘密画像)とを時分割で表示する表示装置と、秘密画像の表示タイミングに同期して光を透過させる光シャッターとを組み合わせた、いわゆるセキュアディスプレイ技術がある。
セキュアディスプレイ技術では、表示装置により不特定者向けに提供する公衆画像と特定のユーザにのみ提供する秘密画像と該秘密画像の反転画像とを1フレーム内にて時分割で表示すると共に、ユーザの目前に存在する光シャッターを秘密画像の表示タイミングに同期させて透過状態に切り替える。これにより光シャッターを用いるユーザには秘密画像のみが視認され、光シャッターを用いない周囲の不特定者(公衆)には、秘密画像が反転画像と重畳されて中間調(灰色)の画像になるため、公衆画像のみが視認される。
このようなセキュアディスプレイ技術を利用すれば、不特定者に向けて公衆画像を提供しつつ、光シャッターを用いるユーザに秘密画像を用いて各種の情報を提供することが可能であり、公衆画像の美観を損なうこともない。
しかしながら、セキュアディスプレイ技術では、上述したように秘密画像を視認するのに光シャッターが必要であるため、秘密画像を提供できるユーザが限定されてしまう。一般的な可視光通信では、より簡易に秘密画像で多数のユーザに各種の情報を提供できることが望ましい。
例えば、公衆画像として広告等を表示し、秘密画像として該公衆画像で表示された商品の詳細情報を提供するサーバ装置のURL(Uniform Resource Locator)を二次元コード等で表示する場合、光シャッターを必要とするシステムでは利便性が低い。
また、セキュアディスプレイ技術では、光シャッターによって表示装置に表示された秘密画像のみを透過させ、公衆画像や反転画像を遮断するように、秘密画像の表示に同期する同期信号を表示装置から光シャッターへ送信する必要がある。
しかしながら、可視光通信では、例えば遠く離れて設置された大型のディスプレイ等に表示された画像から各種の情報を取得する場合のように、ユーザが必ずしも同期信号を受信できるとは限らない。そのため、上記セキュアディスプレイ技術のように同期信号を用いることなく、ユーザに簡易に情報を提供できることが望まれる。
また、セキュアディスプレイ技術では、公衆画像、秘密画像及び反転画像を比較的高速に切り替えて表示するため、その表示画像から秘密画像のみを抽出するには、例えば該表示画像を撮影する撮像装置にも比較的高速な画像処理能力が要求される。
しかしながら、上述したように秘密画像を取得するのに特別な装置を必要とするシステムは好ましくないため、例えば携帯電話機に搭載されたカメラのように比較的画像処理能力が低い装置でも秘密画像を取得できることが望ましい。
特開2007−163233号公報 特開2006−020204号公報
そこで本発明は、表示装置に表示された公衆画像の美観を損なうことなく、簡易な手段により可視光通信が可能な通信システム、及び該通信システムで用いる受信装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため本発明の通信システムは、第1の画像を表示するための画像信号を出力すると共に、前記第1の画像の反転画像と第2の画像の合成画像の画像信号を出力する送信装置と、
前記送信装置から出力された画像信号に基づき、前記第1の画像及び前記合成画像を回転方向が互いに異なる円偏光で表示する表示装置と、
前記表示装置に表示された前記第1の画像及び前記合成画像を円偏光の回転方向に基づいて分離し、選択的に透過可能にする円偏光選択透過手段を備え、前記表示装置に表示された前記第1の画像の撮影が可能な受信装置と、
を有する。
一方、本発明の受信装置は、回転方向が互いに異なる円偏光で表示装置に表示された第1の画像、並びに前記第1の画像の反転画像と第2の画像の合成画像を撮影し、前記第1の画像を取得するための受信装置であって、
前記表示装置に表示された前記第1の画像及び前記合成画像の円偏光を直線偏光に変換する1/4波長板と、
前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光のみを透過させる偏光板と、
を有する。
または、回転方向が互いに異なる円偏光で表示装置に表示された第1の画像、並びに前記第1の画像の反転画像と第2の画像の合成画像を撮影し、前記第1の画像を取得するための受信装置であって、
前記表示装置に表示された前記第1の画像及び前記合成画像の円偏光を直線偏光に変換する1/4波長板と、
電圧が印加された状態または電圧が印加されない状態に応じて前記1/4波長板を透過した直線偏光の偏光方向を切り替える液晶セルと、
前記液晶セルを透過した前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光のみ、または前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光及び前記合成画像の円偏光に対応する直線偏光をそれぞれ透過させる偏光板と、
前記液晶セルに所定の電圧を印加する切替制御部と、
を有する。
または、回転方向が互いに異なる円偏光で表示装置に表示された第1の画像、並びに前記第1の画像の反転画像と第2の画像の合成画像を撮影し、前記第1の画像を取得するための受信装置であって、
電圧が印加された状態または電圧が印加されない状態に応じて、前記表示装置に表示された前記第1の画像及び前記合成画像の偏光状態を変えることなく透過させる、または前記表示装置に表示された前記第1の画像及び前記合成画像の円偏光を直線偏光に変換する液晶セルと、
前記液晶セルを透過した前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光のみ、または前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光及び前記合成画像の円偏光に対応する直線偏光をそれぞれ透過させる偏光板と、
前記液晶セルに所定の電圧を印加する切替制御部と、
を有する。
図1は、第1の実施の形態の通信システムの一構成例を示す模式図である。 図2は、図1に示した通信システムを利用したネットワークシステムの一構成例を示す模式図である。 図3は、図1に示した表示装置及び送信装置の一構成例を示すブロック図である。 図4は、図1に示した表示装置及び送信装置の他の構成例を示すブロック図である。 図5は、第1の実施の形態の通信システムが備える受信装置の一構成例を示すブロック図である。 図6は、図5に示した可動装置の構成例を示す模式図である。 図7は、図5に示した可動装置の他の構成例を示す模式図である。 図8は、図5に示した可動装置の他の構成例を示す模式図である。 図9は、第2の実施の形態の通信システムが備える受信装置の一構成例を示すブロック図である。 図10は、図9に示した受信装置の動作例を示すタイミングチャートである。 図11は、図9に示した受信装置の動作例を示すタイミングチャートである。 図12は、図9に示した受信装置の動作例を示すタイミングチャートである。 図13は、図9に示した受信装置の動作例を示すタイミングチャートである。 図14は、図9に示した受信装置の動作例を示すタイミングチャートである。 図15は、第3の実施の形態の受信装置の動作例を示すタイミングチャートである。 図16は、第3の実施の形態の受信装置の動作例を示すタイミングチャートである。 図17は、第4の実施の形態の通信システムが備える受信装置の一構成例を示すブロック図である。
次に本発明について図面を用いて説明する。
(第1の実施の形態)
図1は第1の実施の形態の通信システムの一構成例を示す模式図であり、図2は図1に示した通信システムを利用したネットワークシステムの一構成例を示す模式図である。
図1に示すように、第1の実施の形態の通信システムは、公衆画像、秘密画像及びその反転画像を表示する表示装置1と、表示装置1に各画像を表示させるための画像信号を出力する送信装置3と、表示装置1に表示されている画像から公衆画像または秘密画像を取得する、ユーザが所有する受信装置2と、周知の通信手段を介して受信装置2に各種のコンテンツのデータを送信するデータサーバ4とを備えた構成である。
送信装置3は、画像信号を処理するためのA/D変換器、プログラムにしたがって処理を実行するCPU、DSPあるいは論理演算回路等によって実現できる。表示装置1には、液晶型やDLP型等のプロジェクタ装置、あるいは直視型のLCD(Liquid Crystal Display)やPDP(Plasma Display Panel)等を用いることができる。
受信装置2には、画像を撮影するためのカメラを備えた、携帯電話機やPDA(Personal Digital Assistant)、あるいはノート型のパーソナルコンピュータ等の携帯型の端末装置が用いられる。
データサーバ4は、プログラムにしたがって処理を実行するCPUを備えたコンピュータによって実現できる。
図1に示すように、本実施形態の通信システムを利用するユーザは、表示装置1の表示画像に対して受信装置2が備える不図示のカメラを向け、該受信装置2の表示部に表示されている公衆画像を視認しながら該公衆画像を撮影する。このとき撮影する画像は公衆画像全体であってもよく、公衆画像の一部であってもよい。このような操作により、ユーザは公衆画像あるいはその一部の画像(例えば広告表示された商品)を受信装置2に表示させることが可能であり、さらに該公衆画像の撮影位置に在る秘密画像を受信装置2に表示させることも可能である。そして、ユーザは秘密画像を利用して提供される各種のコンテンツを受信装置2により取得できる。例えば、受信装置2で取得した秘密画像が二次元コード等を用いたデータサーバ4へのアクセスデータである場合、該アクセスデータに基づいてデータサーバ4と情報を送受信することで、データサーバ4から各種のコンテンツのデータを取得できる。
なお、図1に示す通信システムでは、秘密画像を利用してデータサーバ4からユーザに各種のコンテンツを提供することを想定しているため、該コンテンツのデータを受信装置2に送信するデータサーバ4を備えた構成例を示している。データサーバ4は、秘密画像のみをユーザに提供する場合は無くてもよい。
図2に示すように、図1に示した通信システムは、インターネット等のネットワークと接続することで、ユーザに各種のコンテンツや情報サービスを提供するネットワークシステムを実現できる。
このようなネットワークシステムでは、秘密画像が、例えば二次元コード等を用いたURLのデータである場合、ユーザは、受信装置2により該二次元コードをデコードしてURLを取得し、インターネット等のネットワークを介して該URLで指定されたサーバ装置(Webサイト)から各種のコンテンツのデータを取得できる。
また、秘密画像が、例えば動画像である場合、ユーザは、受信装置2を用いてビデオクリップ等の映像情報を取得することが可能であり、二次元コード等を用いて表示された音声情報(音楽等を含む)を取得することも可能である。
さらに、秘密画像の秘匿性を利用すれば、オンラインによる物品の購入や決済処理、あるいは株式の取引等、各種の情報サービスをユーザに提供できる。
以下、図1に示した通信システム及び図2に示したネットワークシステムを構成する、表示装置1、送信装置3及び受信装置2について図面を用いて説明する。
本実施形態の通信システムは、上述したセキュアディスプレイ技術と同様に、表示装置1に、公衆画像と秘密画像と秘密画像の反転画像とを表示することで、表示装置1を裸眼視している不特定者に公衆画像を提供し、受信装置2を備えた特定のユーザに秘密画像を提供する。
本実施形態の通信システムでは、公衆画像と反転画像とを合成し、その合成画像を一方の偏光で表示装置1に表示し、秘密画像を他方の偏光で表示装置1に表示する。また、本実施形態の通信システムでは、周知の偏光分離技術を利用することで、受信装置2により表示装置1に表示された画像から秘密画像または公衆画像を抽出する。なお、画像表示に用いる偏光として直交する2つの直線偏光を用いると、受信装置2を傾けた場合に、これら2つの直線偏光を分離できない場合がある。そのため、本実施形態では、回転方向が異なる2つの円偏光(右円偏光、左円偏光)を用いる。
図3は図1に示した表示装置及び送信装置の一構成例を示すブロック図であり、図4は図1に示した表示装置及び送信装置の他の構成例を示すブロック図である。図3は表示装置1として2台のプロジェクタを備える例であり、図4は表示装置1として1台のプロジェクタを備える例である。
図3に示す送信装置3は、反転画像生成器31、画像合成器32、第1のビデオメモリ33及び第2のビデオメモリ34を備える。また、図3に示す表示装置1は、第1のプロジェクタ11、第2のプロジェクタ11、スクリーン12、第1の偏光板13、第2の偏光板13、第1の1/4波長板14及び第2の1/4波長板14を備える。
反転画像生成器31は、秘密画像の画像信号から、その反転画像の画像信号を生成する。反転画像としては、秘密画像と画素毎にそれぞれの輝度を加算したときに画面全体が一様な中間調(灰色)となる画像を生成する。一般に、画像信号の階調値には表示装置のγ特性に応じた非線形のγ補正が施されている。したがって、反転画像は、秘密画像の画像信号を線形な輝度値に変換し、該変換後の秘密画像の輝度値に基づいて生成する。例えば、表示装置1で表示する白の階調値が255である場合、線形な輝度値に変換した秘密画像の輝度値を、255から減算した値が反転画像の輝度値となる。
画像合成器32は、公衆画像の画像信号と反転画像生成器31で生成された反転画像の画像信号とを合成し、合成画像の画像信号を出力する。合成画像の画像信号は、公衆画像の輝度値と反転画像の輝度値とを画素毎に加算することで生成する。但し、公衆画像の輝度値と反転画像の輝度値とを単純に加算すると、合成後の画像信号が送信装置1で処理可能な最大値を超えてしまう。
そのため、画像合成器32は、まず秘密画像の輝度値を1/2の値に変換し、表示装置1の画面が中間調(灰色)となる輝度値(最大輝度値の50%)から変換後の秘密画像の輝度値を減算することで合成用の反転画像の輝度値を算出する。次に、画像合成器32は、公衆画像の輝度値を1/2の値に変換し、この変換後の公衆画像の輝度値に上記合成用の反転画像の輝度値を加算することで合成画像の画像信号を生成する。最後に、画像合成器32は、生成した合成画像の画像信号に、表示装置1のγ特性に応じた非線形のγ補正を施して出力する。
なお、合成用の反転画像の生成に用いる中間調(灰色)の輝度値は、最大輝度値の50%よりも低い値に設定してもよい。その場合、不特定者(公衆)が視認する画面上の公衆画像のコントラストが向上する。
以上の演算処理は、上述した送信装置3が備えるA/D変換器、プログラムにしたがって処理を実行するCPU、DSPあるいは論理演算回路等によって実行される。
第1のビデオメモリ33は、合成画像の画像信号を画像データとして保持する。第2のビデオメモリ34は、秘密画像の画像信号を画像データとして保持する。
第1のプロジェクタ11は、第1のビデオメモリ33に格納された画像データにしたがって公衆画像と反転画像の合成画像をスクリーン12上に投影表示する。第2のプロジェクタ11は、第2のビデオメモリ34に格納された画像データにしたがって秘密画像をスクリーン12上に投影表示する。
第1の偏光板13は、第1のプロジェクタ11から出射された画像光のうち、所定の偏光方向の直線偏光を透過させる。第2の偏光板13は、第2のプロジェクタ11から出射された画像光のうち、第1の偏光板13を透過する直線偏光と偏光方向が直交する直線偏光を透過させる。
第1の1/4波長板14は、第1の偏光板13を透過した画像光の直線偏光を、例えば右円偏光に変換する。第2の1/4波長板14は、第2の偏光板13を透過した画像光の直線偏光を、例えば左円偏光に変換する。図3では、第1の偏光板13及び第1の1/4波長板14で右円偏光の画像光を投影し、第2の偏光板13及び第2の1/4波長板14で左円偏光の画像光を投影する例を示している。本実施形態では、第1のプロジェクタ11から投影される画像光と第2のプロジェクタ11から投影される画像光の円偏光の回転方向が異なっていればよく、それぞれの回転方向は逆方向であってもよい。
このような構成では、第1のプロジェクタ11から出射された合成画像と、第2のプロジェクタ11から出射された秘密画像とがスクリーン12上に同時に投影される。そのため、スクリーン12上に投影された画像を裸眼視している不特定者(公衆)には、秘密画像がその反転画像と重畳されて中間調(灰色)の画像になり、公衆画像のみが視認される。
なお、第1のプロジェクタ11及び第2のプロジェクタ11が液晶型のプロジェクタ装置の場合、第1の偏光板13及び第2の偏光板13は、液晶型のプロジェクタ装置が内蔵する偏光板と兼用してもよい。その場合、例えば1/2波長板を用いて、一方の液晶型のプロジェクタ装置から出射される直線偏光を90度回転させれば、第1のプロジェクタ11から出射される直線偏光と第2のプロジェクタ11から出射される直線偏光とを直交関係に設定できる。第1の偏光板13及び第2の偏光板13を液晶型のプロジェクタ装置が内蔵する偏光板と兼用する場合、上記1/2波長板だけでなく、その他の位相差板を用いて合成画像と秘密画像の偏光方向を直交関係に設定することも可能である。
また、表示装置1として直視型のLCDやPDP等を用いる場合は、例えば画像を表示するパネルの前面に、偏光板と、画素に対応して位相子がストライプ状あるいは市松状に配置された1/4波長板とを設け、隣接する画素の一方で合成画像を表示し、他方で秘密画像を表示すれば、偏光方向が異なる合成画像と秘密画像を同時に表示できる。その場合、偏光板13は直視型のLCDに内蔵された偏光板と兼用してもよい。
図4に示す表示装置1は、切替器16、プロジェクタ11、スクリーン12、偏光板13、液晶セル15、1/4波長板14及び切替制御装置17を備えている。図4に示す送信装置3は図3に示した送信装置3と同様の構成であるため、その説明は省略する。
切替器16は、切替制御装置17から送信される制御信号にしたがって第1のビデオメモリ33に格納された合成画像の画像データまたは第2のビデオメモリ34に格納された秘密画像の画像データを時分割で出力する。このとき、不特定者(公衆)が視認する公衆画像でフリッカーが生じないように、切替器16は、合成画像の画像データと秘密画像の画像データとを少なくとも1フレーム(例えば60Hz)内にて切り替えて出力することが好ましい。すなわち、切替器16は1フレームの2倍速以上で画像データを時分割で出力することが好ましい。
プロジェクタ11は、切替器16から出力された画像データにしたがって合成画像または秘密画像をスクリーン12上に投影表示する。
偏光板13は、プロジェクタ11から出射された画像光のうち、所定の偏光方向の直線偏光を透過させる。液晶セル15は、切替制御装置17の制御によりオン(電圧が印加された状態)またはオフ(電圧が印加されない状態)することで、偏光板13を透過した直線偏光の偏光方向を90度回転させる。このように液晶セル15により偏光板13を透過した直線偏光の偏光方向を切り替えることで、1/4波長板14から出射される円偏光の回転方向を切り替える。
切替制御装置17は、切替器16から出力される合成画像の画像データ及び秘密画像の画像データに同期して液晶セル15をオン/オフすることで、スクリーン12上に偏光方向が異なる合成画像及び秘密画像を1フレーム(例えば、60Hz)内にて時分割で表示させる。
図4に示す送信装置3及び表示装置1でも、スクリーン12上に投影された画像を裸眼視している不特定者(公衆)には、秘密画像がその反転画像と重畳されて中間調(灰色)の画像になり、公衆画像のみが視認される。
なお、表示装置1として直視型のLCD等を用いる場合は、例えば画像を表示する液晶パネルの前面に、図4に示した表示装置1と同様に、偏光板13、液晶セル15及び1/4波長板14を設け、液晶パネルに表示される合成画像及び秘密画像に同期して液晶セル15をオン/オフすることで、偏光方向が異なる合成画像及び秘密画像を時分割で表示させればよい。
偏光板13は、直視型のLCDに内蔵される偏光板と兼用してもよい。偏光板13を直視型のLCDに内蔵される偏光板と兼用する場合、1/2波長板等の位相差板を併用することで合成画像と秘密画像の偏光方向を直交関係に設定すればよい。
次に図1に示した受信装置2について図面を用いて説明する。
図5は第1の実施の形態の通信システムが備える受信装置の一構成例を示すブロック図である。図6は図5に示した可動装置の一例を示す模式図であり、図7及び図8は図5に示した可動装置の他の例を示す模式図である。
図5に示すように、第1の実施の形態の受信装置2は、カメラ21、ビデオメモリ22、秘密画像解読部23、端末表示部24、処理部25、1/4波長板26、偏光板27、切替検知部28及び可動装置29を備えている。
カメラ21は、表示装置1に表示された画像を撮影してビデオメモリ22に出力する。
ビデオメモリ22は、カメラ21から出力された画像信号を画像データとして蓄積する。
端末表示部24は、ビデオメモリ22から出力される画像データにしたがって公衆画像または秘密画像を表示する。
秘密画像解読部23は、カメラ21で撮影された秘密画像の画像信号に対して所要の信号処理を実行する。例えば、カメラ21で撮影した秘密画像が二次元コードの場合、秘密画像解読部23は該二次元コードをデコードする。
処理部25は、秘密画像解読部23の信号処理の結果に基づき、不図示の通信手段を用いてネットワークあるいはデータサーバ4から音声(音楽等を含む)データ、文字データ、画像データ、動画像データ等の各種のコンテンツデータを取得する。処理部25は、例えば秘密画像解読部23の処理結果によりURLを取得した場合は、不図示の通信手段を用いて該URLで指定されたネットワーク内のサーバ装置等から各種のコンテンツデータを取得する。また、秘密画像解読部23の処理結果によりデータサーバ4へのアクセスデータを取得した場合は、不図示の通信手段を用いてデータサーバ4から各種のコンテンツデータを取得する。取得した音声データ、文字データ、画像データ、動画像データ等は不図示のメモリ等に格納される。
1/4波長板26及び偏光板27は、カメラ21が備える不図示の受光部(レンズ)を覆う位置または受光部を覆わない位置へ移動可能に配置されている。
切替検知部28は、1/4波長板26及び偏光板27がカメラ21の受光部を覆う位置へ移動しているか、受光部を覆わない位置へ移動しているかを検出する。なお、1/4波長板26及び偏光板27の位置は、必ずしも切替検知部28で検出する必要はない。例えば、受信装置2のユーザが所定のスイッチを操作することで、1/4波長板26及び偏光板27の位置を受信装置2に入力してもよい。
可動装置29としては、例えば図6(a)に示すように1/4波長板26及び偏光板27を垂直方向に移動可能にする機構、あるいは図6(b)に示すように1/4波長板26及び偏光板27を回動可能にする機構が考えられる。
また、第1の実施の形態の受信装置2では、ユーザの操作によって1/4波長板26及び偏光板27を移動すればよいため、可動装置29は、図7や図8に示すように1/4波長板26と偏光板27とを一体にしたフィルタ板30をカメラ21の直前で固定する保持用カバー31を備えた構成でもよい。
図7に示す保持用カバー31は、フィルタ板30を取り外し可能に保持する例であり、図8に示す保持用カバー31は、フィルタ板30をスライド可能に保持する例である。
本実施形態の通信システムでは、例えば図3に示したように、表示装置1のスクリーン12上に、公衆画像と反転画像の合成画像が右円偏光で表示され、秘密画像が左円偏光で同時に表示されている。
図5に示した受信装置2が備える1/4波長板26は、右円偏光及び左円偏光を直交する2つの直線偏光に変換する。また、図5に示した受信装置2が備える偏光板27は、左円偏光に対応する直線偏光のみを透過させ、右円偏光に対応する直線偏光を遮蔽するように配置されている。したがって、1/4波長板26及び偏光板27は、秘密画像のみを透過させ、合成画像を遮蔽する。同様に、表示装置1が合成画像と秘密画像とを時分割で表示する構成(図4参照)でも、1/4波長板26及び偏光板27は、秘密画像のみを透過させ、合成画像を遮蔽する。
したがって、1/4波長板26及び偏光板27をカメラ21の受光部を覆う位置に移動すれば、受信装置2は、表示装置1に表示された画像のうち、秘密画像のみをカメラ21で撮影できる。また、受信装置2は、カメラ21で撮影された秘密画像を端末表示部24で表示できる。その場合、切替検知部28を介して秘密画像解読部23へ秘密画像の撮影モードであることを通知すれば、秘密画像解読部23によりカメラ21で撮影された秘密画像の画像信号に対して所要の信号処理を実行できる。
一方、1/4波長板26及び偏光板27をカメラ21の受光部を覆わない位置へ移動している場合、カメラ21は入射した光を一定期間積分するため、秘密画像はその反転画像と重畳されて中間調(灰色)の画像となる。そのため、カメラ21で撮影された公衆画像と反転画像の合成画像および秘密画像のうち、公衆画像のみが端末表示部24で表示される。
第1の実施の形態の通信システムによれば、合成画像と秘密画像とを回転方向が異なる円偏光で表示装置1に同時にあるいは時分割で表示するため、秘密画像はその反転画像と重畳されて中間調(灰色)の画像となり、表示装置1を裸眼視している不特定者には公衆画像のみが視認される。したがって、表示装置1に表示された公衆画像の美観を損なうことがない。また、受信装置2に、1/4波長板26及び偏光板27を移動可能に配置することにより、公衆画像あるいは秘密画像のみをカメラ21で撮影できるため、表示装置1に表示された画像から、公衆画像の撮影位置に対応する秘密画像を、同期信号を用いることなく簡易に取得できる。したがって、簡易な手段で可視光通信が可能になる。
(第2の実施の形態)
次に本発明の第2の実施の形態について図面を用いて説明する。
上述した第1の実施の形態の通信システムでは、ユーザが1/4波長板26及び偏光板27をカメラの受光部を覆わない位置へ移動させることで受信装置2により公衆画像を取得し、1/4波長板26及び偏光板27をカメラ21の受光部を覆う位置へ移動させることで受信装置2により秘密画像を取得している。そのため、第1の実施の形態の受信装置2では、受信装置2に公衆画像を表示させているとき、その姿勢を維持しつつ秘密画像へ表示を切り替えることが比較的困難である。
第2の実施の形態では、公衆画像の表示と秘密画像の表示とをより簡易に切り替えることが可能な受信装置2を提案する。第2の実施の形態の通信システムが備える表示装置1、送信装置3及びデータサーバ4の構成及び動作は、第1の実施の形態と同様であるため、その説明は省略する。
図9は第2の実施の形態の通信システムが備える受信装置の一構成例を示すブロック図である。
図9に示すように、第2の実施の形態の受信装置2は、カメラ21、ビデオメモリ22、秘密画像解読部23、表示切替部42、端末表示部24、処理部25、1/4波長板26、偏光板27、液晶セル40及び切替制御部41を備えている。
図9に示す第2の実施の形態の受信装置2が備えるカメラ21、ビデオメモリ22、秘密画像解読部23、端末表示部24及び処理部25の構成及び動作は、図5に示した第1の実施の形態の受信装置2と同様であるため、その説明は省略する。
図9に示すように、第2の実施の形態の受信装置2は、カメラ21の受光部を覆う位置に1/4波長板26、液晶セル40及び偏光板27が配置された構成である。
1/4波長板26は、表示装置1に表示された画像の右円偏光及び左円偏光を直交する2つの直線偏光に変換する。液晶セル40は、例えばTN(Twisted Nematic)型の液晶で形成され、電圧が印加されない状態(オフ)または電圧が印加された状態(オン)に応じて1/4波長板26を透過した直線偏光の偏光方向を切り替える。偏光板27は、液晶セル40の状態に応じて、液晶セル40を透過した秘密画像の円偏光に対応する直線偏光のみを透過させる、あるいは秘密画像の円偏光に対応する直線偏光及び合成画像の円偏光に対応する直線偏光をそれぞれ1/2の明るさで透過させる、あるいは合成画像の円偏光に対応する直線偏光のみを透過させる。
切替制御部41は、不図示の入力キーを用いたユーザの操作にしたがって液晶セル40をオフ(電圧が印加されない状態)またはオン(電圧が印加された状態)させ、その液晶配向を変えることで、1/4波長板26を透過した直線偏光の偏光方向を切り替える。なお、本実施形態の液晶セル40は、オフしているときに入射光の偏光方向を90度回転させて透過させ、中間の電圧が印加されてオンしているときに入射光の偏光方向を45度回転させて透過させ、十分に高い電圧が印加されて完全にオンしているときに入射光の偏光方向を回転させずに透過させるものとする。
本実施形態の受信装置2では、液晶セル40がオフのとき、液晶セル40を透過した秘密画像の円偏光に対応する直線偏光のみが透過するように、偏光板27の偏光方向が調整されている。また、切替制御部41は、液晶セル40をオンさせるとき、秘密画像の円偏光に対応する直線偏光及び合成画像の円偏光に対応する直線偏光が偏光板27をそれぞれ1/2の明るさで透過するように液晶セル40に電圧を印加する、または合成画像の円偏光に対応する直線偏光のみが偏光板27を透過するように液晶セル40に電圧を印加する。切替制御部41は、このように液晶セル40へ印加する電圧を変えることで液晶セル40による直線偏光の回転量を制御する。
表示切替部42は、ユーザの操作に応じて端末表示部24に表示させる画像(秘密画像、公衆画像)の画像データを選択する。
このような構成では、液晶セル40は、オフのとき、1/4波長板26を透過した直交する2つの直線偏光を、それぞれの偏光方向を90度回転させて透過させる。偏光板27は、液晶セル40を透過した直線偏光のうち、秘密画像の円偏光に対応する直線偏光のみを透過させる。そのため、受信装置2のカメラ21は秘密画像のみを撮影できる。その場合、切替制御部41から秘密画像解読部23へ秘密画像の撮影モードであることを通知すれば、秘密画像解読部23によりカメラ21で撮影された秘密画像の画像信号に対して所要の信号処理が実行される。また、ユーザが表示切替部42により秘密画像を選択すれば、受信装置2の端末表示部24には秘密画像が表示される。
一方、液晶セル40は、完全にオンすると、1/4波長板26を透過した直交する2つの直線偏光を、それぞれ偏光方向を回転させることなく透過させる。その場合、偏光板27は、秘密画像の円偏光に対応する直線偏光を透過させないため、受信装置2のカメラ21は合成画像すなわち公衆画像と反転画像が重畳された画像を撮影する。したがって、このままでは公衆画像のみを端末表示部24に表示させることができない。
そこで、本実施形態では、例えば、切替制御部41から液晶セル40に、該液晶セル40が完全にオンする電圧の1/2の電圧を印加し、液晶セル40による入射光の偏光方向の回転量を45度に設定する。このように液晶セル40による入射光の偏光方向の回転量を45度に設定すると、合成画像及び秘密画像の円偏光に対応する直線偏光がそれぞれ1/2の明るさで偏光板27を透過してカメラ21に到達する。このとき、カメラ21は、入射した光を一定期間積分するため、秘密画像はその反転画像と重畳されて中間調(灰色)の画像となる。そのため、カメラ21は公衆画像のみを撮影できる。また、ユーザが表示切替部42により公衆画像を選択すれば、受信装置2の端末表示部24に公衆画像が表示される。
なお、上述した液晶セル40による入射光の偏光方向の回転量を45度に設定する他の方法として、液晶セル40をオフの状態と完全にオンする状態とに高速に切り替える方法がある。このとき、液晶セル40には、液晶セル40がオフの状態と、液晶セル40が完全にオンする状態とがそれぞれ等しい時間間隔となるように電圧を印加すればよい。
このように液晶セル40をオフの状態と完全にオンする状態とに高速に切り替えると、秘密画像及び合成画像の円偏光に対応する直線偏光が、それぞれカメラ21が入射した光を読み取る読取期間の1/2の期間だけ偏光板27を透過してカメラ21に到達する。このような方法でも、カメラ21は入射した光を一定期間積分するため、秘密画像はその反転画像と重畳されて中間調(灰色)の画像となる。したがって、カメラ21は公衆画像のみを撮影できる。そして、ユーザが表示切替部42により公衆画像を選択すれば、受信装置2の端末表示部24に公衆画像が表示される。
図10及び図11は図9に示した受信装置の動作例を示すタイミングチャートである。
図10及び図11は、液晶セル40に、電圧を印加しないときと、該液晶セル40が完全にオンする電圧V1の1/2の電圧V2を印加したときの、印加電圧波形の一例をそれぞれ示している。
図10は、スクリーン上に秘密画像を左円偏光で表示し、合成画像を右円偏光で同時に表示している、表示装置1が図3に示した構成である場合の受信装置2の動作例を示している。この場合、表示装置1における1フレームの画像の表示開始タイミングと、カメラ21の読取期間の開始タイミングとは一致していなくてもよい。
図10に示す動作例では、液晶セル40がオフ(電圧が印加されない状態)のとき、上述したように秘密画像のみがカメラ21に入射されて撮影される。一方、液晶セル40がオン(印加電圧V2)のときは、秘密画像及び合成画像がそれぞれ1/2の明るさで同時にカメラに入射されて撮影される。このとき、秘密画像は、その反転画像と重畳されて中間調(灰色)の画像となるため、公衆画像のみを撮影できる。
一方、図11は、スクリーン上に秘密画像を左円偏光で表示し、合成画像を右円偏光で交互に表示する、表示装置1が図4に示した構成である場合の受信装置2の動作例を示している。この場合も、表示装置1における1フレームの画像の表示開始タイミングと、カメラ21の読取期間の開始タイミングとが一致していなくてもよい。但し、公衆画像の撮影時、読取期間は、表示装置1の1フレーム期間以上、かつ1フレームの期間の倍数である必要がある。
図11に示す動作例では、液晶セル40がオフ(電圧が印加されない状態)のとき、上述したように秘密画像のみが間欠的にカメラに入射されて撮影される。一方、液晶セル40がオン(印加電圧V2)のときは、秘密画像及び合成画像がそれぞれ1/2の明るさで交互にカメラに入射されて撮影される。このとき、秘密画像は、その反転画像と重畳されて中間調(灰色)の画像となるため、公衆画像のみを撮影できる。
以上説明したように、本実施形態の受信装置2は、秘密画像と合成画像とが同時あるいは交互に表示された表示装置1を撮影することで、端末表示部24に秘密画像と公衆画像とを切り替えて表示できる。
なお、液晶セル40に用いる液晶の応答速度が遅い場合は、液晶セル40に、該液晶セル40が完全にオンする電圧V1の1/2の電圧V2を印加する方法だけでなく、例えば、図12に示すように、最大振幅値(絶対値)がV1であり、液晶の応答時間よりも高速に正負の電圧が切り替わる交流電圧を液晶セル40へ印加し、かつ印加時間を上記読取期間の1/2の時間に設定しても上記と同様に動作する。
上記説明では、液晶セル40にTN型の液晶を用いる例で説明したが、液晶セル40は、TN型に限らず、電界効果複屈折(ECB:Electrically Controlled Birefringence)型等、他の方式の液晶を用いてもよい。
また、液晶セル40に電圧V2を印加したとき、入射光の偏光方向が45度回転する液晶以外にも、直線偏光を円偏光に戻すような位相差を与える液晶を用いてもよい。
図13及び図14は、図9に示した受信装置の他の動作例を示すタイミングチャートである。
図13及び図14は、液晶セル40として高速に応答する液晶を用い、電圧を印加しないときと液晶セル40が完全にオンする電圧V1を印加するときとを交互に繰り返す電圧波形の一例をそれぞれ示している。
図13は、スクリーン上に、秘密画像を左円偏光で表示し、かつ合成画像を右円偏光で同時に表示している、表示装置1が図3に示した構成である場合の受信装置の動作例を示している。この場合、表示装置1における1フレームの画像の表示開始タイミングと、カメラ21の読取期間の開始タイミングとが一致していなくてもよい。
図13に示す動作例では、液晶セル40がオフ(電圧が印加されない状態)のとき、上述したように秘密画像のみがカメラ21に入射されて撮影される。一方、液晶セル40がオン(印加電圧V1)のときは、合成画像がカメラ21に入射されて撮影される。ここで、液晶セル40をオンの状態とオフの状態とに高速に切り替え、かつそれらの期間が等しい場合、秘密画像と合成画像とが交互にカメラ21に入射されて撮影される。その場合、秘密画像は、その反転画像と重畳されて中間調(灰色)の画像となるため、公衆画像のみを撮影できる。
一方、図14は、スクリーン上に秘密画像を左円偏光で表示し、合成画像を右円偏光で交互に表示する、表示装置1が図4に示した構成である場合の受信装置2の動作例を示している。この場合も、表示装置1における1フレームの画像の表示開始タイミングと、カメラ21の読取期間の開始タイミングとが一致していなくてもよい。但し、公衆画像の撮影時、読取期間は、表示装置1の1フレーム期間以上、かつ1フレームの期間の倍数である必要がある。
図14に示す動作例では、液晶セル40がオフ(電圧が印加されない状態)のとき、上述したように秘密画像のみが間欠的にカメラ21に入射されて撮影される。また、液晶セル40をオンの状態とオフの状態とに高速に切り替え、かつそれらの期間が等しい場合、表示装置1が合成画像を表示し、かつ液晶セル40がオンのときは合成画像のみがカメラ21に入射されて撮影され、表示装置1が秘密画像を表示し、かつ液晶セル40がオフのときは秘密画像のみがカメラに入射されて撮影される。但し、読取期間において、カメラ21に入射された光は積分されるため、秘密画像は、その反転画像と重畳されて中間調(灰色)の画像となり、公衆画像のみが撮影できる。
以上説明したように、本実施形態の受信装置2は、秘密画像と合成画像とが同時あるいは交互に表示された表示装置1を撮影することで、端末表示部24に秘密画像と公衆画像とを切り替えて表示できる。
上記説明では、液晶セル40にTN型の液晶を用いる例で説明したが、液晶セル40は、TN型に限らず、強誘電性液晶や反強誘電性液晶など、他の高速に応答する液晶を用いてもよい。
第2の実施の形態の通信システムによれば、第1の実施の形態の通信システムと同様の効果に加えて、受信装置2による公衆画像及び秘密画像の表示を簡易に切り替えることができるため、ユーザの利便性が向上する。
(第3の実施の形態)
次に本発明の第3の実施の形態について図面を用いて説明する。
上述した第2の実施の形態では、受信装置2が備える液晶セル40がオフしているときに端末表示部24に秘密画像が表示され、液晶セル40がオンしているときに端末表示部24に表示されている公衆画像をユーザは視認する。
一般に、ユーザが受信装置2を使用する場合、秘密画像を表示するよりも公衆画像を表示する機会の方が多いと考えられる。したがって、第2の実施の形態の受信装置2では、表示機会が多い公衆画像を表示するときに液晶セル40に電圧を印加する必要があるため、受信装置2の消費電力が増大してしまう。受信装置2は、上述したように携帯電話機のような携帯型の端末装置で実現されるため、消費電力の増大は該端末装置が備えるバッテリーの消耗を招くために好ましくない。
第3の実施の形態の通信システムでは、公衆画像と秘密画像の表示を簡易に切り替えることができると共に、消費電力の増大を抑制できる受信装置2を提案する。第3の実施の形態の通信システムが備える表示装置1、送信装置3及びデータサーバ4の構成及び動作は、第1の実施の形態と同様であるため、その説明は省略する。
第3の実施の形態の受信装置2は、第2の実施の形態と同様に、カメラ21の受光部を覆う位置に1/4波長板26、液晶セル40及び偏光板27が配置された構成である。但し、第3の実施の形態の受信装置2では、液晶セル40がオフのとき、液晶セル40を透過した秘密画像の円偏光に対応する直線偏光及び合成画像の円偏光に対応する直線偏光がそれぞれ1/2の明るさで透過するように、偏光板27の偏光方向が調整されている。具体的には、第3の実施の形態の偏光板27は、第2の実施の形態の受信装置2が備える偏光板27の偏光方向に対して45度回転させた状態で配置される。切替制御部は、液晶セル40をオンにするとき、秘密画像の円偏光に対応する直線偏光のみが偏光板27を透過するように、液晶セル40に電圧を印加して液晶セル40による偏光方向を調整する。その他の構成は第2の実施の形態の受信装置2と同様であるため、その説明は省略する。
第3の実施の形態の受信装置2では、液晶セル40がオフのとき、1/4波長板26は、秘密画像及び合成画像の円偏光を対応する直線偏光に変換し、それぞれが液晶セル26を透過して偏光方向が90度回転する。但し、偏光板27は、その偏光方向が45度回転した状態で配置されているので、それぞれの成分が1/2の明るさで偏光板27を透過してカメラ21に到達する。この場合、端末表示部24は、表示装置1を裸眼視しているときと同様の画像、すなわち秘密画像がその反転画像と重畳されて中間調(灰色)の画像となるために、公衆画像のみが表示される。
一方、液晶セル40が完全にオンすると、偏光方向がオフ状態から90度回転するため、秘密画像及び合成画像の円偏光に対応する直線偏光がそれぞれ液晶セル26を透過し、さらにそれぞれの成分が1/2の明るさで偏光板27を透過してカメラ21に到達してしまう。そこで、本実施形態では、秘密画像の円偏光に対応する直線偏光のみが液晶セル40を透過するように、切替制御部41から液晶セル40に、該液晶セル40が完全にオンする電圧の1/2の電圧を印加する。このように液晶セル40の印加電圧を設定すると、秘密画像の円偏光に対応する直線偏光のみが受信装置2の偏光板27を透過するため、受信装置2は秘密画像のみを撮影できる。その場合、切替制御部41から秘密画像解読部23へ秘密画像の撮影モードであることを通知すれば、秘密画像解読部23によりカメラ21で撮影された秘密画像の画像信号に対して所要の信号処理が実行される。
図15及び図16は第3の実施の形態の受信装置の動作例を示すタイミングチャートである。
図15及び図16は、スクリーン上に、秘密画像を左円偏光で表示し、かつ合成画像を右円偏光で同時に表示している、表示装置1が図4に示した構成である場合の受信装置2の動作例を示している。
図15及び図16は、液晶セル40に、該液晶セル40が完全にオンする電圧の1/2の電圧を印加するための、印加電圧波形の一例をそれぞれ示している。なお、液晶セル40は、最大振幅値(絶対値)がV1の交流電圧を印加しているときに完全にオンするものとする。
図15は、秘密画像の読取期間にて、液晶セル40に最大振幅値(絶対値)がV2(=V/2)の交流電圧を印加する例である。図16は、秘密画像の読取期間にて、液晶セル40に最大振幅値(絶対値)がV1の交流電圧を印加し、かつ印加時間を上記読取期間の1/2の時間に設定することで、印加電圧(積分値)を最大振幅値の1/2に設定する例である。
第3の実施の形態の通信システムによれば、第2の実施の形態の通信システムと同様の効果に加えて、秘密画像を表示するときに液晶セル40に電圧を印加する構成であるため、第2の実施の形態の受信装置2よりも消費電力の低減が期待できる。
なお、第3の実施の形態では、第2の実施の形態と同様に、液晶セル40にTN型の液晶を用いる例で説明したが、液晶セル40は、TN型の液晶に限らず、例えば垂直配向膜により垂直方向に配向された、負の誘電異方性をもった液晶であり、電圧が印加されたときに入射光に所望の位相差を与える、あるいは旋光性を持たせるようなVA(Vertical Alignment)型の液晶を用いてもよい。
(第4の実施の形態)
次に本発明の第4の実施の形態について図面を用いて説明する。
図17は第4の実施の形態の通信システムが備える受信装置2の一構成例を示すブロック図である。
第4の実施の形態の受信装置2は、カメラ21の受光部を覆う位置に液晶セル40及び偏光板27が配置されている。その他の構成は第2の実施の形態の受信装置と同様であるため、その説明は省略する。第4の実施の形態の通信システムが備える表示装置1、送信装置3及びデータサーバ4の構成及び動作は、第1の実施の形態と同様であるため、その説明は省略する。
第4の実施の形態の受信装置2は、液晶セル40が1/4波長板の機能を備えた構成である。液晶セル40には、例えば電界効果複屈折(ECB:Electrically Controlled Birefringence)型の液晶を用い、電圧が印加されていないときに1/4波長板として作用するような複屈折量に設定される。このような液晶セル40に十分な電圧が印加されると、液晶配向がほぼ直立するため、入射光はその偏光状態をほとんど変えることなく液晶セル40を透過する。
例えば表示装置1のスクリーン12上に、公衆画像と反転画像の合成画像が右円偏光で表示され、秘密画像が左円偏光で表示されている場合、液晶セル40に電圧が印加されていない状態では、液晶セル40が1/4波長板として作用するため、右円偏光及び左円偏光がそれぞれ直線偏光に変換される。したがって、左円偏光に対応する直線偏光のみが透過するように偏光板27を配置すれば、受信装置2は秘密画像のみを撮影できる。
また、液晶セル40に電圧を印加すると、右円偏光及び左円偏光が該液晶セル40をそのまま透過するため、右円偏光及び左円偏光の成分がそれぞれ1/2ずつ偏光板27を透過する。したがって、カメラ21は、人が表示装置1を裸眼視しているときと同様の画像を撮影できる。
一方、液晶セル40にVA型の液晶を用いると、電圧が印加されていないときに液晶配向がほぼ直立するため、入射光はその偏光状態をほとんど変えることなく透過する。また、VA型の液晶は、十分な電圧が印加されると液晶配向が傾くため、入射光が円偏光である場合、出射光が直線偏光に変換される。
例えば表示装置1のスクリーン上に、公衆画像と反転画像の合成画像が右円偏光で表示され、秘密画像が左円偏光で表示されている場合、液晶セル40に電圧を印加すると、右円偏光及び左円偏光がそれぞれに対応する直線偏光に変換されるため、左円偏光に対応する直線偏光のみが透過するように偏光板27を配置すれば、受信装置2は秘密画像のみを撮影できる。
また、液晶セル40に電圧が印加されていない状態では、右円偏光及び左円偏光が該液晶セル40をそのまま透過する。このとき、右円偏光及び左円偏光の成分がそれぞれ1/2ずつ偏光板27を透過するので、受信装置2は、表示装置1を裸眼視しているときと同様の画像を撮影できる。
第4の実施の形態の通信システムによれば、第2の実施の形態や第3の実施の形態の通信システムと同様の効果に加えて、1/4波長板26が不要になるため、受信装置2のコストの上昇を抑制できる。
なお、液晶セル40には、上記の説明以外の方式で動作する液晶を用いても同様の通信システムを構築できる。また、偏光板27の配置方向及び液晶セル40の駆動方法は、周知の技術を組み合わせて、適宜設定できる。
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されものではない。本願発明の構成や詳細は本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更が可能である。
この出願は、2008年11月17日に出願された特願2008−293333号を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。

Claims (16)

  1. 第1の画像を表示するための画像信号を出力すると共に、前記第1の画像の反転画像と第2の画像の合成画像の画像信号を出力する送信装置と、
    前記送信装置から出力された画像信号に基づき、前記第1の画像及び前記合成画像を回転方向が互いに異なる円偏光で表示する表示装置と、
    前記表示装置に表示された前記第1の画像及び前記合成画像を円偏光の回転方向に基づいて分離し、選択的に透過可能にする円偏光選択透過手段を備え、前記表示装置に表示された前記第1の画像の撮影が可能な受信装置と、
    を有する通信システム。
  2. 前記円偏光選択透過手段は、
    前記表示装置に表示された前記第1の画像及び前記合成画像の円偏光を直線偏光に変換する1/4波長板と、
    前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光のみを透過させる偏光板と、
    を有する請求項1記載の通信システム。
  3. 前記円偏光選択透過手段は、
    前記表示装置に表示された前記第1の画像及び前記合成画像の円偏光を直線偏光に変換する1/4波長板と、
    電圧が印加された状態または電圧が印加されない状態に応じて前記1/4波長板を透過した直線偏光の偏光方向を切り替える液晶セルと、
    前記液晶セルを透過した前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光のみ、または前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光及び前記合成画像の円偏光に対応する直線偏光をそれぞれ透過させる偏光板と、
    前記液晶セルに所定の電圧を印加する切替制御部と、
    を有する請求項1記載の通信システム。
  4. 前記偏光板は、
    前記液晶セルに前記電圧が印加されない状態のとき、前記液晶セルを透過した前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光のみを透過させる偏光方向で配置され、
    前記切替制御部は、
    前記液晶セルで偏光方向が変えられた、前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光及び前記合成画像の円偏光に対応する直線偏光が、前記偏光板をそれぞれ1/2の明るさで透過するように、前記液晶セルに電圧を印加する請求項3記載の通信システム。
  5. 前記偏光板は、
    前記液晶セルに前記電圧が印加されない状態のとき、前記液晶セルを透過した前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光のみを透過させる偏光方向で配置され、
    前記切替制御部は、
    前記液晶セルで偏光方向が変えられた、前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光及び前記合成画像の円偏光に対応する直線偏光が、前記偏光板をそれぞれ入射した光を読み取る読取期間の1/2の期間だけ透過するように、前記液晶セルに電圧を印加する請求項3記載の通信システム。
  6. 前記偏光板は、
    前記液晶セルに前記電圧が印加されない状態のとき、前記液晶セルを透過した前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光及び前記合成画像の円偏光に対応する直線偏光を、それぞれ1/2の明るさで透過させる偏光方向で配置され、
    前記切替制御部は、
    前記液晶セルで偏光方向が変えられた、前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光のみが透過するように、前記液晶セルに電圧を印加する請求項3記載の通信システム。
  7. 前記円偏光選択透過手段は、
    電圧が印加された状態または電圧が印加されない状態に応じて、前記表示装置に表示された前記第1の画像及び前記合成画像の偏光状態を変えることなく透過させる、または前記表示装置に表示された前記第1の画像及び前記合成画像の円偏光を直線偏光に変換する液晶セルと、
    前記液晶セルを透過した前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光のみ、または前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光及び前記合成画像の円偏光に対応する直線偏光をそれぞれ透過させる偏光板と、
    前記液晶セルに所定の電圧を印加する切替制御部と、
    を有する請求項1記載の通信システム。
  8. 前記液晶セルは電界効果複屈折型の液晶であり、
    前記偏光板は、
    前記液晶セルに前記電圧が印加されない状態のとき、前記液晶セルを透過した前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光のみを透過させる偏光方向で配置され、
    前記切替制御部は、
    前記液晶セルで偏光方向が変えられた、前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光及び前記合成画像の円偏光に対応する直線偏光が、前記偏光板をそれぞれ1/2の明るさで透過するように、前記液晶セルに電圧を印加する請求項7記載の通信システム。
  9. 前記液晶セルはVA型の液晶であり、
    前記偏光板は、
    前記液晶セルに前記電圧が印加されない状態のとき、前記液晶セルを透過した前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光及び前記合成画像の円偏光に対応する直線偏光を、それぞれ1/2の明るさで透過させる偏光方向で配置され、
    前記切替制御部は、
    前記液晶セルで偏光方向が変えられた、前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光のみが透過するように、前記液晶セルに電圧を印加する請求項7記載の通信システム。
  10. 回転方向が互いに異なる円偏光で表示装置に表示された第1の画像、並びに前記第1の画像の反転画像と第2の画像の合成画像を撮影し、前記第1の画像を取得するための受信装置であって、
    前記表示装置に表示された前記第1の画像及び前記合成画像の円偏光を直線偏光に変換する1/4波長板と、
    前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光のみを透過させる偏光板と、
    を有する受信装置。
  11. 回転方向が互いに異なる円偏光で表示装置に表示された第1の画像、並びに前記第1の画像の反転画像と第2の画像の合成画像を撮影し、前記第1の画像を取得するための受信装置であって、
    前記表示装置に表示された前記第1の画像及び前記合成画像の円偏光を直線偏光に変換する1/4波長板と、
    電圧が印加された状態または電圧が印加されない状態に応じて前記1/4波長板を透過した直線偏光の偏光方向を切り替える液晶セルと、
    前記液晶セルを透過した前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光のみ、または前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光及び前記合成画像の円偏光に対応する直線偏光をそれぞれ透過させる偏光板と、
    前記液晶セルに所定の電圧を印加する切替制御部と、
    を有する受信装置。
  12. 前記偏光板は、
    前記液晶セルに前記電圧が印加されない状態のとき、前記液晶セルを透過した前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光のみを透過させる偏光方向で配置され、
    前記切替制御部は、
    前記液晶セルで偏光方向が変えられた、前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光及び前記合成画像の円偏光に対応する直線偏光が、前記偏光板をそれぞれ1/2の明るさで透過するように、前記液晶セルに電圧を印加する請求項11記載の受信装置。
  13. 前記偏光板は、
    前記液晶セルに前記電圧が印加されない状態のとき、前記液晶セルを透過した前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光及び前記合成画像の円偏光に対応する直線偏光を、それぞれ1/2の明るさで透過させる偏光方向で配置され、
    前記切替制御部は、
    前記液晶セルで偏光方向が変えられた、前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光のみが透過するように、前記液晶セルに電圧を印加する請求項11記載の受信装置。
  14. 回転方向が互いに異なる円偏光で表示装置に表示された第1の画像、並びに前記第1の画像の反転画像と第2の画像の合成画像を撮影し、前記第1の画像を取得するための受信装置であって、
    電圧が印加された状態または電圧が印加されない状態に応じて、前記表示装置に表示された前記第1の画像及び前記合成画像の偏光状態を変えることなく透過させる、または前記表示装置に表示された前記第1の画像及び前記合成画像の円偏光を直線偏光に変換する液晶セルと、
    前記液晶セルを透過した前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光のみ、または前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光及び前記合成画像の円偏光に対応する直線偏光をそれぞれ透過させる偏光板と、
    前記液晶セルに所定の電圧を印加する切替制御部と、
    を有する受信装置。
  15. 前記液晶セルは電界効果複屈折型の液晶であり、
    前記偏光板は、
    前記液晶セルに前記電圧が印加されない状態のとき、前記液晶セルを透過した前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光のみを透過させる偏光方向で配置され、
    前記切替制御部は、
    前記液晶セルで偏光方向が変えられた、前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光及び前記合成画像の円偏光に対応する直線偏光が、前記偏光板をそれぞれ1/2の明るさで透過するように、前記液晶セルに電圧を印加する請求項14記載の受信装置。
  16. 前記液晶セルはVA型の液晶であり、
    前記偏光板は、
    前記液晶セルに前記電圧が印加されない状態のとき、前記液晶セルを透過した前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光及び前記合成画像の円偏光に対応する直線偏光を、それぞれ1/2の明るさで透過させる偏光方向で配置され、
    前記切替制御部は、
    前記液晶セルで偏光方向が変えられた、前記第1の画像の円偏光に対応する直線偏光のみが透過するように、前記液晶セルに電圧を印加する請求項14記載の受信装置。
JP2010537750A 2008-11-17 2009-10-28 通信システム及び受信装置 Active JP5246267B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010537750A JP5246267B2 (ja) 2008-11-17 2009-10-28 通信システム及び受信装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008293333 2008-11-17
JP2008293333 2008-11-17
JP2010537750A JP5246267B2 (ja) 2008-11-17 2009-10-28 通信システム及び受信装置
PCT/JP2009/068490 WO2010055774A1 (ja) 2008-11-17 2009-10-28 通信システム及び受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010055774A1 true JPWO2010055774A1 (ja) 2012-04-12
JP5246267B2 JP5246267B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=42169910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010537750A Active JP5246267B2 (ja) 2008-11-17 2009-10-28 通信システム及び受信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8690335B2 (ja)
JP (1) JP5246267B2 (ja)
CN (1) CN102224728B (ja)
WO (1) WO2010055774A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100114607A1 (en) * 2008-11-04 2010-05-06 Sdi Health Llc Method and system for providing reports and segmentation of physician activities
CN103201787B (zh) * 2010-09-14 2015-05-13 Nec显示器解决方案株式会社(日本) 信息显示装置
JP2012155318A (ja) * 2011-01-05 2012-08-16 Nikon Corp 電子機器及び描画方法
CN103327057B (zh) * 2012-03-23 2016-06-01 佛山市顺德区顺达电脑厂有限公司 电影购票系统及其手持式电子装置及电影购票方法
US8988574B2 (en) 2012-12-27 2015-03-24 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information using bright line image
US9560284B2 (en) 2012-12-27 2017-01-31 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information specified by striped pattern of bright lines
US10530486B2 (en) 2012-12-27 2020-01-07 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmitting method, transmitting apparatus, and program
SG11201504985WA (en) 2012-12-27 2015-07-30 Panasonic Ip Corp America Display method
US10951310B2 (en) 2012-12-27 2021-03-16 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Communication method, communication device, and transmitter
SG11201400251XA (en) 2012-12-27 2014-08-28 Panasonic Corp Video display method
US9088360B2 (en) 2012-12-27 2015-07-21 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9608727B2 (en) 2012-12-27 2017-03-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Switched pixel visible light transmitting method, apparatus and program
US10303945B2 (en) 2012-12-27 2019-05-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Display method and display apparatus
US9608725B2 (en) 2012-12-27 2017-03-28 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information processing program, reception program, and information processing apparatus
US8922666B2 (en) 2012-12-27 2014-12-30 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9085927B2 (en) 2012-12-27 2015-07-21 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9094120B2 (en) 2012-12-27 2015-07-28 Panasonic Intellectual Property Corporaton Of America Information communication method
US10523876B2 (en) 2012-12-27 2019-12-31 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US9087349B2 (en) 2012-12-27 2015-07-21 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
CN103293756B (zh) * 2013-05-30 2016-08-10 京东方科技集团股份有限公司 一种显示处理装置、系统及方法
WO2015006911A1 (en) * 2013-07-16 2015-01-22 Intel Corporation Techniques for low power visual light communication
JP6286976B2 (ja) * 2013-09-20 2018-03-07 カシオ計算機株式会社 投影装置、投影制御方法及びプログラム
JP6286974B2 (ja) * 2013-09-20 2018-03-07 カシオ計算機株式会社 投影装置、投影制御方法及びプログラム
US9158189B2 (en) * 2014-02-11 2015-10-13 Disney Enterprises, Inc. Display system with a transparent projection surface with reduced blow-by
US9294680B1 (en) * 2014-04-14 2016-03-22 Richard Pavelle Motorized rotating linearly polarized optical device
JP2015210349A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 学校法人幾徳学園 映像多重化システム、画像処理装置およびプログラム
JP6704910B2 (ja) * 2014-10-27 2020-06-03 ムン キ イ, 映像処理装置
JP6622990B2 (ja) * 2015-06-29 2019-12-18 オリンパス株式会社 情報弁別装置、情報弁別方法及び情報弁別プログラム
CN110168963B (zh) * 2017-01-18 2021-08-20 华为技术有限公司 通信方法及装置
WO2021106617A1 (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 プロジェクションシステムおよびその制御方法
MX2019014846A (es) * 2019-12-09 2020-02-12 Todito Pagos S A De C V Metodo y sistema para acreditar un premio en una cuenta de monedero electronico.
TWI759955B (zh) 2020-11-10 2022-04-01 財團法人工業技術研究院 通訊系統及其方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5126869A (en) * 1990-12-03 1992-06-30 Raytheon Company Two-dimensional, phased-array optical beam steerer
JP4403456B2 (ja) * 2004-07-05 2010-01-27 富士フイルム株式会社 プリント注文受付サーバ
JP3856810B2 (ja) * 2005-04-06 2006-12-13 シャープ株式会社 コンテンツのダウンロード方法および再生方法
US20090079941A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Microvision, Inc. Three-dimensional image projection system and method
JP2007163233A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Denso Corp 車両用ナビゲーションシステム
JP4924917B2 (ja) * 2006-03-14 2012-04-25 Nltテクノロジー株式会社 視覚制御表示装置及びこれを備えた端末機
US7862185B2 (en) * 2006-03-30 2011-01-04 Citizen Electronics Co., Ltd. Mobile phone
KR20080021426A (ko) * 2006-09-04 2008-03-07 삼성테크윈 주식회사 마이크로 프로젝터
US7857455B2 (en) * 2006-10-18 2010-12-28 Reald Inc. Combining P and S rays for bright stereoscopic projection
JP5093690B2 (ja) * 2006-12-26 2012-12-12 日本電気株式会社 表示装置及び表示方法
US8395703B2 (en) * 2007-02-16 2013-03-12 Nec Corporation Display controller and display apparatus
US7750286B2 (en) * 2007-06-19 2010-07-06 Alcatel-Lucent Usa Inc. Compact image projector having a mirror for reflecting a beam received from a polarization beam splitter back to the polarization beam splitter

Also Published As

Publication number Publication date
CN102224728B (zh) 2013-11-06
US8690335B2 (en) 2014-04-08
JP5246267B2 (ja) 2013-07-24
CN102224728A (zh) 2011-10-19
US20110221779A1 (en) 2011-09-15
WO2010055774A1 (ja) 2010-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5246267B2 (ja) 通信システム及び受信装置
EP1904892B1 (en) Three dimensional stereoscopic projection architectures
US8867780B2 (en) Obfuscating the display of information and removing the obfuscation using a filter
EP3564729A1 (en) Virtual reality display device
JP2005241870A (ja) 空間変調ユニット及び画像投影装置
KR20060076183A (ko) 2차원/3차원 뷰 모드들의 유연성 있는 스위칭 성능을 가진3차원 디스플레이 방법 및 시스템
JP2011055148A (ja) 映像合成装置、映像表示装置および映像合成方法
TW200734794A (en) High contrast liquid crystal display and projection system using same
TW200833100A (en) System, methods, apparatuses, and computer program products for providing a private multiple screen
JP2010197486A (ja) 画像表示システム、画像通信システム
US20120105746A1 (en) 3d glasses, 3d display apparatus having the same and control method thereof
JP2007108570A (ja) プロジェクタ装置
WO2007043153A9 (ja) 液晶画像表示装置
JP5224352B2 (ja) 画像表示装置及びプログラム
JP2008165077A (ja) 画像投影装置
JP4141150B2 (ja) 画像投影システム
US20110085029A1 (en) Video display apparatus and video display method
CN113268787B (zh) 基于图形拆解视差补偿的防窥显示方法
KR19990085280A (ko) 입체 영상 디스플레이 장치
CN203930271U (zh) 显示系统及其控制系统
KR101948893B1 (ko) 시인성 제어 기능을 갖는 표시 장치
JPWO2010113286A1 (ja) 表示装置、表示方法
US8581969B2 (en) Single display system and method for displaying stereoscopic content
JP2015187700A (ja) 表示秘匿システム
JP2000023067A (ja) 表示装置及びその駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5246267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113