JPWO2009107242A1 - 運動機器システム - Google Patents

運動機器システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009107242A1
JPWO2009107242A1 JP2010500514A JP2010500514A JPWO2009107242A1 JP WO2009107242 A1 JPWO2009107242 A1 JP WO2009107242A1 JP 2010500514 A JP2010500514 A JP 2010500514A JP 2010500514 A JP2010500514 A JP 2010500514A JP WO2009107242 A1 JPWO2009107242 A1 JP WO2009107242A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exercise
user
server
resident
community
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2010500514A
Other languages
English (en)
Inventor
隆明 吉川
隆明 吉川
葉一 四宮
葉一 四宮
仁 榊原
仁 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JPWO2009107242A1 publication Critical patent/JPWO2009107242A1/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0075Means for generating exercise programs or schemes, e.g. computerized virtual trainer, e.g. using expert databases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/005Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using electromagnetic or electric force-resisters
    • A63B21/0058Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using electromagnetic or electric force-resisters using motors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4027Specific exercise interfaces
    • A63B21/4033Handles, pedals, bars or platforms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4041Interfaces with the user related to strength training; Details thereof characterised by the movements of the interface
    • A63B21/4047Pivoting movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/02Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for the abdomen, the spinal column or the torso muscles related to shoulders (e.g. chest muscles)
    • A63B23/0205Abdomen
    • A63B23/0211Abdomen moving torso with immobilized lower limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0059Exercising apparatus with reward systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0084Exercising apparatus with means for competitions, e.g. virtual races
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0087Electric or electronic controls for exercising apparatus of groups A63B21/00 - A63B23/00, e.g. controlling load
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B26/00Exercising apparatus not covered by groups A63B1/00 - A63B25/00
    • A63B26/003Exercising apparatus not covered by groups A63B1/00 - A63B25/00 for improving balance or equilibrium
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • G06Q20/4014Identity check for transactions
    • G06Q20/40145Biometric identity checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/22Social work or social welfare, e.g. community support activities or counselling services
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/04Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for anthropometrical measurements, such as weight, height, strength
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/30ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0861Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using biometrical features, e.g. fingerprint, retina-scan
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0075Means for generating exercise programs or schemes, e.g. computerized virtual trainer, e.g. using expert databases
    • A63B2024/0081Coaching or training aspects related to a group of users
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0087Electric or electronic controls for exercising apparatus of groups A63B21/00 - A63B23/00, e.g. controlling load
    • A63B2024/0093Electric or electronic controls for exercising apparatus of groups A63B21/00 - A63B23/00, e.g. controlling load the load of the exercise apparatus being controlled by performance parameters, e.g. distance or speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4027Specific exercise interfaces
    • A63B21/4033Handles, pedals, bars or platforms
    • A63B21/4034Handles, pedals, bars or platforms for operation by feet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4027Specific exercise interfaces
    • A63B21/4033Handles, pedals, bars or platforms
    • A63B21/4035Handles, pedals, bars or platforms for operation by hand
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/10Positions
    • A63B2220/13Relative positions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/30Speed
    • A63B2220/34Angular speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/62Time or time measurement used for time reference, time stamp, master time or clock signal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/64Frequency, e.g. of vibration oscillation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/09Adjustable dimensions
    • A63B2225/093Height
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/15Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment with identification means that can be read by electronic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/20Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment with means for remote communication, e.g. internet or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/01User's weight
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/30Measuring physiological parameters of the user blood pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/62Measuring physiological parameters of the user posture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/70Measuring physiological parameters of the user body fat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/02Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for the abdomen, the spinal column or the torso muscles related to shoulders (e.g. chest muscles)
    • A63B23/0233Muscles of the back, e.g. by an extension of the body against a resistance, reverse crunch
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/04Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for lower limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B71/0622Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

他動運動機器1の運転時間計測手段28は運転時間を測定し、使用者識別子に対応付けて運転時間の測定結果を機器動作テーブルTB2に記憶させる。サーバ2は、外部通信手段41がネットワークを通じて他動運動機器1から受信した使用者識別子および運転時間の測定データを対応付けて記憶する運動履歴テーブルTB12と、運動履歴テーブルTB12に記憶された各使用者の運転時間から当該使用者の運動量を数値化した運動ポイントを求めて運動履歴テーブルTB12に記憶させる運転時間→運動ポイント換算手段46と、運動履歴テーブルTB12に記憶された使用者毎の運動ポイントの累計値が所定のしきい値レベルを超えると、当該使用者が使用する際の他動運動機器1の動作状態を示す機器動作パターン番号を決定する機器動作パターン決定手段47とを備え、決定された機器動作パターン番号を外部通信手段41から他動運動機器1へ送信させる。

Description

本発明は、ユーザに自動運動を行わせるための自動運動機器や他動運動を行わせるための他動運動機器などの運動機器を用いてユーザの健康増進を図る運動機器システムに関する。
従来、日本国公開特許公報、特開2002−263213号公報に示されるように、トレーニング機器と、トレーニング機器にネットワークを介して接続され、トレーニング機器で用いられる複数種類の運動プログラムを保持するサーバとをネットワークを介して接続した運動機器システムが提案されている。
上述のシステムでは、利用者の要求にしたがってサーバに保持された運動プログラムをトレーニング機器にダウンロードすることは可能であるが、利用者自身が運動プログラムを選択するので、自身の運動能力に比べて運動強度が過大な運動プログラムを選んだために、利用者の身体に大きな負担がかかってしまったたり、或いは運動強度が低い運動プログラムを選んだために、運動の効果が十分に得られない場合があった。
本発明は上記問題点を解決するために為されたものであり、利用者の運動レベルに合わせて運動機器の負荷を変化させることができ、且つ、利用者の運動意欲を高めることで健康増進を図った運動機器システムを提供することを目的とする。
本発明にかかる運動機器システムは、使用者に運動を行わせる1乃至複数の運動機器と、使用者の健康増進を図るサービスのサービス提供事業者が運営するサーバとがネットワークを介して接続された運動機器システムであって、以下の構成を備える。
運動機器が、使用者に対して運動負荷を与える運動負荷印加手段と、サーバから入力される機器制御信号に応じて運動負荷印加手段の動作状態を変化させる動作制御手段と、個々の使用者に割り当てられた使用者識別子を記憶する識別子記憶手段と、当該運動機器の運転時間を測定する運転時間測定手段と、使用者識別子に対応付けて運転時間の測定結果を記憶する測定データ記憶手段と、サーバとの間でネットワークを介して通信する通信手段とを備えるとともに、サーバが、運動機器との間でネットワークを介して通信する通信手段と、通信手段が運動機器から受信した使用者識別子および運転時間の測定データを対応付けて記憶するサーバ側記憶手段と、サーバ側記憶手段に記憶された各使用者の運転時間から当該使用者の運動量を数値化した運動ポイントを求めてサーバ側記憶手段に記憶させるポイント換算手段と、サーバ側記憶手段に記憶された使用者毎の運動ポイントの累計値が所定のしきい値レベルを超えると、当該使用者に対する運動機器の動作状態を変化させるための機器制御信号を通信手段から運動機器へ送信させる機器動作制御手段とを備える。
この発明によれば、運動機器で測定された運転時間に基づいてサーバが運動ポイントを求め、この運動ポイントに基づいて機器制御信号を運動機器へ送信し、運動機器の動作状態を変化させているので、使用者の運動レベルに適した動作状態で運動機器を動作させることで、運動の効果を高めることができ、また使用者は運動ポイントを貯めることで運動機器の動作状態をステップアップできるから、運動に対する意欲を継続して持たせることで、使用者の健康増進を図ることができる。
請求項2の発明によれば、サービス提供事業者のサーバで求めた各使用者毎の運動ポイントをコミュニティの運営者や使用者自身に送信することで、各使用者の運動に対する意欲を高めることができる。
請求項3の発明によれば、コミュニティ内に居住する全ての居住者の運動ポイントを累計した結果が入居者募集広告に表示されるので、居住者の運動意欲を高めることで運動ポイントの累計値を高めることができれば、コミュニティの活動状態に対する評価が高まり、入居者募集広告の宣伝効果を高めることができる。
請求項4の発明によれば、サービス提供事業者のサーバが収集した使用者の運転時間および健康評価指標の測定データを理学療法士に提供することで、当該使用者の健康状態を理学療法士によって診断させ、その結果をコミュニティの運営者、使用者または当該使用者の家族に送信しているので、使用者の健康状態を客観的に評価した結果を得ることができ、健康状態を維持、向上させるための対応がとりやすくなるという利点がある。
また、医療保険を提供する保険会社では、被保険者の健康状態が良好であれば、医療機関の診療を受ける機会が減り、医療費の支払額が少なくなると予測されるのであるが、請求項5の発明によれば、保険会社のコンピュータに、サービス提供事業者のサーバから理学療法士による診断結果が送信されてくると、この診断結果に基づいて保険料の減額率を計算しているので、コミュニティの居住者は健康状態を維持するために運動機器を用いた運動を積極的に行おうとし、その結果運動機器を継続して使用させることができる。
本発明の第1の実施形態に係る運動機器システムの概略構成を示すシステム構成図である。 同上に用いる他動運動機器の外観図である。 同上に用いる他動運動機器のブロック図である。 同上に用いるセンターサーバのブロック図である。 同上の動作を説明する説明図である。 第2の実施形態に係る運動機器システムの概略構成を示すシステム構成図である。 同上に用いる他動運動機器のブロック図である。 第3の実施形態に係る運動機器システムの概略構成を示すシステム構成図である。 第4の実施形態に係る運動機器システムの概略構成を示すシステム構成図である。 第5の実施形態に係る運動機器システムの概略構成を示すシステム構成図である。 同上の運動機器システムの他の構成を示すシステム構成図である。
(第1の実施形態)
図1に、本発明の第1の実施形態に係る運動機器システムの概略的なシステム構成を示す。この運動機器システムは、個人の居宅A、フィットネスセンターB、或いは居住者自身が活動的な生活を送れるような生活環境を居住者に提供する例えばAARC(Active Adult Retirement Communities)のようなコミュニティC内に設けたウェルネスセンターに設置される複数台の他動運動機器1と、コミュニティCの運営者との間で当該コミュニティCの居住者が他動運動機器1を用いた他動運動を行うことによって他動運動機器1の使用者(居住者)の健康増進を図るサービスの利用契約を結んだサービス提供事業者Dが運営するセンターサーバ2とで構成される。他動運動機器1にはエミット(EMIT(登録商標)、Embedded Micro Internetworking Technology)と称する機器組み込み型のインターネット接続用ミドルウェア技術が用いられ、遠隔からその動作を監視したり、制御することが可能となっている。而して、サービス提供事業者Dとの間で上記サービスの利用契約を結んだ使用者が使用する他動運動機器1とセンターサーバ2との間で、インターネットのようなワイドエリアネットワーク(WAN)からなるネットワーク3を介してデータ通信が行えるようになっている。
図2は他動運動機器1の概略的な外観図であり、他動運動機器1は床面に載置される支持台11を備え、人間Aが着座するシート12を揺動可能に支持する揺動支持部13が支持台11の後部に配置されている。揺動支持部13は、シート12を3軸方向に揺動させることで腹筋、背筋、大腿筋などの筋力を鍛える運動や体幹のバランス、姿勢を改善させる運動を行わせる揺動部14と、高さ調節機構を有して揺動部14を支持する支柱15とで構成される。また支持台11の上面前側には、シート12に着座した人間Aの左右の足がそれぞれ載せられる踏み台16が設けられ、駆動部16aで左右の踏み台16を個別に上下動させたり、揺動させることによって、膝や大腿部など脚部の筋力を鍛える運動を行わせるようになっている。また、支持台11上面の前端部には支柱17が立設され、支柱17の上部にはシート12に座った人間Aが把持するハンドル18とユーザインターフェイス装置19とが取り付けられている。なおユーザインターフェイス装置19は、文字や映像などの情報を提示するための液晶ディスプレイからなる表示部20と、例えば指紋などのバイオメトリクス情報を照合することによって使用者を特定するユーザ設定部21と、複数の操作スイッチからなる操作部22とで構成されている(図3参照)。
また図3は他動運動機器1の概略的なブロック図であり、シート12を揺動させる揺動部14と、ユーザインターフェイス装置19と、全体の制御を行う機器制御部23とを主要な構成として備えている。
機器制御部23は、ネットワーク3を介してセンターサーバ2との間でデータ通信を行う外部データ通信手段24と、外部データ通信手段24が受信したデータから機器動作パターン番号あるいは運動ポイントなどの受信データを読み取る受信データ読取手段25と、受信データ読取手段25が読み取った機器動作パターン番号をもとに制御ソフトを変更する制御ソフト変更手段26と、操作部22からの操作入力に基づいて制御ソフト変更手段26により変更された制御ソフトを実行し、モータ27aの回転数および減速機27bのギア比を制御することで揺動部14を所望のパターン(揺動角、揺動速度および揺動周期)で揺動させたり、駆動部16aの動作を制御することで踏み台16に所望の動きを行わせる制御部27と、揺動部14および駆動部16aの動作時間を計時することによって運転時間を計測し後述の機器動作テーブルTB2に書き込む運転時間計測手段28と、ユーザ設定部21から入力されたバイオメトリクス情報をもとに個人認証を行う認証手段29と、ユーザが他動運動機器1を用いた運動を行うと機器動作テーブルTB2から読み込んだユーザID(使用者識別子)、機器動作パターン番号および運転時間をもとに送信データを作成して外部データ通信手段24から送信させる送信データ作成手段30と、それぞれ負荷、速度、揺動周期などの運動条件が互いに異なる条件に設定された複数種類の動作プログラム(なお各動作プログラムには機器制御信号として用いられる機器動作パターン番号が割り当てられている)を記憶した記憶部31と、個々のユーザの属性情報(ユーザIDやパスワードなど)を記憶するユーザ属性テーブルTB1(識別子記憶手段)と、他動運動機器1の動作情報(運転時間、使用者の得た運動ポイント、使用した動作プログラムの機器動作パターン番号)を当該機器の機器ID(機器識別子)および使用者のユーザIDと対応付けて記憶する機器動作テーブルTB2(測定データ記憶手段)と、他動運動機器1の属性情報(当該機器の機器ID、使用者のユーザID、当該機器に割り当てられたIPアドレス(以下、機器IPアドレスと言う。)など)を記憶する機器属性テーブルTB3と、サービス提供事業者Dが運営するセンターサーバ2の属性情報(センターサーバ2のIPアドレス(以下、サーバIPアドレスと言う。)など)を記憶するセンターサーバ属性テーブルTB4とを備えている。ここで、機器制御部23の上記各手段25−30は、他動運動機器1に予め組み込まれた制御プログラムを機器制御部23が実行することによって、コンピュータの演算機能により実現される。またシート12を揺動させる揺動部14や踏み台16を駆動する駆動部16aなどから運動負荷印加手段が構成され、制御ソフト変更手段26および制御部27などから動作制御手段が構成される。なお駆動部16aにより左右の踏み台16を駆動しているが、駆動部16aを無くして踏み台16をばねで支持し、シート12の揺動に応じた体重移動によって左右の足で踏み台16を踏み込むことにより運動を行わせるようにしても良い。
一方、図4はセンターサーバ2の概略的なブロック図であり、サーバ制御部40と、送信先設定手段51と、検索条件入力手段52と、表示手段53とを主要な構成として備える。そして、サーバ制御部40は、個々の使用者(コミュニティCの居住者など)毎に属性情報(ユーザID、パスワード、性別、年齢、住所、電話番号、ファクシミリ番号、Emailアドレスなど)が予め登録されたユーザ属性テーブルTB11と、個々のユーザが行った運動の履歴情報(運転時間、運動ポイント、機器動作パターン番号など)をユーザIDと対応付けて記憶する運動履歴テーブルTB12と、ネットワーク3を介してデータ通信を行う外部通信手段41と、外部通信手段41の受信したデータからユーザID、運転時間などの受信データを読み取る外部受信データ読取手段42と、外部受信データ読取手段42が読み取ったユーザIDおよびパスワードをもとにユーザ属性テーブルTB11を参照して、予め登録されているユーザか否かを認証するユーザ認証手段43と、認証に成功すると外部受信データ読取手段42が読み取ったユーザIDおよび運転時間を運動履歴テーブルTB12に格納するデータ格納手段44と、運動履歴テーブルTB12から認証に成功したユーザのデータ(運転時間など)を抽出するユーザデータ抽出手段45と、ユーザデータ抽出手段45が運動履歴テーブルTB12から抽出した運転時間を運動ポイントに換算して、運動履歴テーブルTB12に登録する運転時間→運動ポイント換算手段46と、運動履歴テーブルTB12に登録された現在の機器動作パターン番号と運動ポイントの累計値とをもとに次回運動時の機器動作パターン番号を決定し、運動履歴テーブルTB12に登録された機器動作パターン番号を更新する機器動作パターン決定手段47と、送信先設定手段51を用いてセンターサーバ2の管理者が送信先を設定するとユーザ属性テーブルTB11を参照して送信先のEmailアドレスを選択する送信先選択手段48と、管理者が検索条件入力手段52を用いて検索条件を入力すると、ユーザ属性テーブルTB11および運動履歴テーブルTB12から条件に一致する情報を抽出して表示手段53に表示させる検索手段50とを備えている。なお上記の各手段42−49は、センターサーバ2に予め組み込まれた制御プログラムを実行することによって、コンピュータの演算機能により実現される。また、ユーザ属性テーブルTB11および運動履歴テーブルTB12などからサーバ側記憶手段が構成される。
ここで、本実施形態の運動機器システムにおいて、他動運動機器1の使用者の運動レベルに合わせて、センターサーバ2側で他動運動機器1の運動負荷を変化させる際の動作について、図5のアクティビティ図を参照して説明する。なお他動運動機器1の記憶部31には、シート12の揺動角や揺動速度や揺動周期、或いは、踏み台16の揺動角又は振幅や周期などを異ならせることによって、運動強度が例えば軽度、中度、強度の3段階に設定された動作プログラムが格納されており、センターサーバ2側で使用者の運動レベルを把握し、個々の使用者の運動レベルに合わせて他動運動機器1の動作プログラムを変更させるようになっている。
先ず他動運動機器1の使用者がシート12に着座し、ユーザインターフェイス装置19に設けたユーザ設定部21に自身のバイオメトリクス情報を入力すると、機器制御部23の認証手段29がユーザ設定部21から入力されたバイオメトリクス情報をもとに個人認証を行い(ステップS1)、認証に成功すると、この使用者のユーザIDおよびパスワードをユーザ属性テーブルTB1から読み込む。そして、使用者が操作部22を操作して運動条件を設定し(ステップS2)、開始操作を行うと、制御部27が揺動部14および駆動部16aを制御して他動運動を行わせるとともに、運転時間計測手段28により運転時間(運動時間と同じ)が測定され、運転時間の測定結果が機器動作テーブルTB2に記憶される(ステップS3)。その後、使用者が操作部22を用いて終了操作を行うと、制御部27が揺動部14および駆動部16aを停止させて、他動運動を終了させる。また他動運動機器1による他動運動が終了すると、機器制御部23の送信データ作成手段30が、機器動作テーブルTB2から運転時間およびユーザID、パスワードを読み込むとともに、センターサーバ属性テーブルTB4からサーバIPアドレスを読み込んで送信データ(ユーザID、パスワードおよび運転時間を含む)を作成し、外部データ通信手段24からセンターサーバ2へ送信させる(ステップS4)。
このとき、センターサーバ2では、外部通信手段41が他動運動機器1から送信されたデータを受信し(ステップS5)、外部受信データ読取手段42が受信したデータからユーザIDおよびパスワードと運転時間とを読み込み、ユーザ認証手段43がユーザ属性テーブルTB11に格納されたデータを参照して個人認証を行う(ステップS6)。個人認証に成功すれば、データ格納手段44が運転時間をユーザIDに関連付けて運動履歴テーブルTB12に記憶させるとともに、ユーザデータ抽出手段45が運動履歴テーブルTB12から運転時間を抽出し、運転時間→運動ポイント換算手段46では抽出された運転時間に例えば所定の係数を乗算することによって運動ポイントに換算し(ステップS7)、得られた運動ポイントをユーザIDに対応付けて運動履歴テーブルTB12に記憶させる。また運動ポイントの換算処理が終了すると、ユーザデータ抽出手段45が、運動履歴テーブルTB11から当該使用者のユーザIDと運動ポイントを抽出し、送信データ作成手段49により送信データを作成させて、外部通信手段41から対応する他動運動機器1へ送信させる(ステップS8)。
他動運動機器1では、外部データ通信手段24がセンターサーバ2から送信されたデータを受信すると(ステップS9)、受信データ読取手段25が受信データに含まれる運動ポイントを読み取り、表示部20に表示させるとともに、運動ポイントをユーザIDに対応付けて機器動作テーブルTB2に記憶させる(ステップS10)。
またセンターサーバ2では、運動ポイントを送信した後、機器動作パターン決定手段47が運動履歴テーブルTB11から運動ポイントの履歴情報を読み込んで、運動ポイントの累積値を求めており(ステップS11)、この累積値が所定のしきい値以上か否かを判断する。機器動作パターン決定手段47では、運動ポイントの累積値がしきい値未満であれば、機器動作パターン番号を変更せずに処理を終了し、運動ポイントの累積値がしきい値以上であれば、運動ポイントの累積値に応じた機器動作パターン番号に変更して、変更後の機器動作パターン番号を運動履歴テーブルTB12に登録する(ステップS12)。またセンターサーバ2では機器動作パターン番号を変更すると、ユーザデータ抽出手段45が運動履歴テーブルTB12から変更後の機器動作パターン番号とユーザIDとを抽出し、抽出された機器動作パターン番号およびユーザIDをもとに送信データ作成手段49が送信データを作成して、外部通信手段41から対応する他動運動機器1へ送信させる(ステップS13)。
そして、他動運動機器1では、外部データ通信手段24がセンターサーバ2から送信されたデータを受信すると(ステップS14)、受信データ読取手段25が受信データに含まれるユーザIDおよび機器動作パターン番号を読み取り、機器動作パターン番号をユーザIDに対応付けて機器動作テーブルTB2に記憶させているので(ステップS15)、次回運動時には変更後の機器動作パターン番号に応じた他動運動を行わせることで、使用者の運動レベルに合った運動負荷を与えることができる。
ここで、センターサーバ2では、他動運動機器1から送信された各使用者の運転時間を運動ポイントに変換し、この運動ポイントの累計値に基づいて機器動作パターンを変更している。運動ポイントの累計値は、当該使用者がこれまでに他動運動機器1を用いて行った他動運動の運動量を示し、運動ポイントの累計値が所定のしきい値以上になると、使用者の運動レベルがある基準値を超えたと判断できるので、機器動作パターンを運動強度のより高いものに変更することで、他動運動の効果を高めることができ、また使用者の運動レベルに比べて過大な機器動作パターンが使用されることがないから、使用者の身体に無理な負荷がかかることもない。また使用者が他動運動機器1を使い続けることで、使用者の運動レベルが徐々に向上すると推測されるが、本システムではセンターサーバ2が他動運動機器1を使用する個々の使用者の運動ポイントを把握し、運動ポイントが所定のしきい値レベルを超えると、他動運動機器1を用いた運動負荷をより運動強度の高いものに変更するとともに、運動ポイントの累計を使用者に提示しているので、使用者は機器動作パターンをステップアップするために、より多くの運動ポイントを貯めようとし、その結果、使用者が他動運動機器1を用いた他動運動を積極的に行おうとするから、使用者の運動意欲を高めて、健康増進を図ることができる。
なお本実施形態では、他動運動機器1として図2に示す構造のものを例に説明したが、他動運動機器1は本実施形態に限定されるものではない。また運動機器として使用者に他動運動を行わせる他動運動機器1を用いる場合を例に説明を行ったが、使用者に自動運動を行わせるための運動機器を用いても良い。
(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態を図6および図7に基づいて説明する。図6は運動機器システムの概略的なシステム構成図であり、本システムは、例えばAARCのようなコミュニティC内のウェルネスセンターに設置される他動運動機器1と、コミュニティCに居住する使用者に対して、他動運動機器1を用いて健康管理および健康増進を図るサービスを提供するサービス提供事業者Dが運営するセンターサーバ2と、ネットワーク通信機能を有しコミュニティCに居住する使用者の家族宅Eに設置されたパーソナルコンピュータ(以下、パソコンと称す。)5とで構成される。他動運動機器1にはEMIT技術が用いられ、遠隔からその動作を監視したり、制御することが可能となっている。而して、サービス提供事業者Dとの間で上記サービスの利用契約を結んだ使用者が使用する他動運動機器1とセンターサーバ2との間で、インターネットのようなワイドエリアネットワーク(WAN)からなるネットワーク3を介してデータ通信が行えるようになっている。なお他動運動機器1およびセンターサーバ2の構成は第1の実施形態で説明したものと略同様であるので、共通する構成要素には同一の符号を付して、その説明は省略する。
コミュニティC内のウェルネスセンターには、図6および図7に示すように他動運動機器1の設置場所付近に使用者の健康状態を評価する健康評価指標(バイタルデータや体格、運動能力のデータ)を測定する健康状態測定部4が設置されている。ここにおいて本実施形態では健康状態測定部4として、使用者の身長を測定する身長測定器33、体重を測定する体重計34、血圧および脈拍を測定する血圧/脈拍計35、使用者の活動量を測定する活動量計36、内臓脂肪を測定する内臓脂肪測定器37、立ち姿勢を測定する姿勢状態測定装置38および使用者のバランス機能を測定するバランス測定装置39を備えている。そして、これら身長測定器33、体重計34、血圧/脈拍計35、活動量計36、内臓脂肪測定器37、姿勢状態測定装置38、バランス測定装置39から測定結果を取り込むバイタルデータ取込手段32を他動運動機器1の機器制御部23に設けるとともに、バイタルデータ取込手段32により取り込まれた各種の測定データをユーザIDに対応付けて記憶するバイタルデータテーブルTB5を設けている。なお、姿勢状態測定装置38は、水平方向において進退自在に設けられた接触子を上下方向に並べて複数配設した検出部を有しており、被測定者が起立している状態で各接触子の先端を側方から背中に押し当てると、背中の湾曲度合いに応じて接触子が進退するので、各接触子の位置から被測定者の背中の凹凸を検知することによって、被測定者の立ち姿勢を検出している。またバランス測定装置39は、例えば歩行中や運動中の使用者を撮像する撮像装置を有し、撮像装置により撮像された使用者の画像を画像処理することによって、歩行時や運動中のバランスを測定することができる。
ここで、本システムにより使用者の健康管理を行う手順について以下に説明する。コミュニティC内に居住する使用者がウェルネスセンター内で健康状態測定部4を用いて上記健康評価指標の測定を行い、その後他動運動機器1を用いて他動運動を行うと、運動を終えた時点で、他動運動機器1の送信データ作成手段30が、機器動作テーブルTB2から運転時間を読み込むとともに、バイタルデータテーブルTB5から各種評価項目の測定データを読み込み、さらにセンターサーバ属性テーブルTB4からサーバIPアドレスを読み込んで送信データ(ユーザID、パスワード、各種測定データおよび運転時間を含む)を作成し、外部データ通信手段24からセンターサーバ2へ送信させる(図6のa)。
センターサーバ2では、外部通信手段41が他動運動機器1から送信されたデータを受信すると、外部受信データ読取手段42が受信データからユーザID、パスワード、各種測定データおよび運転時間を取り込み、ユーザ認証手段43がユーザ属性テーブルTB11に格納されたデータを参照して個人認証を行う。個人認証に成功すれば、受信した運転時間および各種測定データをデータ格納手段44がユーザIDに対応付けて運動履歴テーブルTB12に記憶させるとともに、ユーザデータ抽出手段45が運動履歴テーブルTB12から運転時間を抽出し、抽出された運転時間を運転時間→運動ポイント換算手段46が運動ポイントに換算して、運動履歴テーブルTB12にユーザIDに対応付けて記憶させる。また運動ポイントの換算処理が終了すると、ユーザデータ抽出手段45が、運動履歴テーブルTB11から当該使用者のユーザIDと運動ポイントを抽出し、送信データ作成手段49により送信データを作成させて、外部通信手段41から対応する他動運動機器1へ送信させる(図6のb)。
他動運動機器1では、外部データ通信手段24がセンターサーバ2から送信されたデータを受信すると、受信データ読取手段25が受信データに含まれる運動ポイントを読み取り、表示部20に表示させるとともに、運動ポイントをユーザIDに対応付けて機器動作テーブルTB2に記憶させる。
またセンターサーバ2では、運動ポイントを送信した後、機器動作パターン決定手段47が運動履歴テーブルTB11から運動ポイントの履歴情報を読み込んで、運動ポイントの累積値を求め、この累積値が所定のしきい値以上か否かを判断する。機器動作パターン決定手段47では、運動ポイントの累積値がしきい値未満であれば、機器動作パターン番号を変更せずに処理を終了し、運動ポイントの累積値がしきい値以上であれば、運動ポイントの累積値に応じた機器動作パターン番号に変更して、変更後の機器動作パターン番号を運動履歴テーブルTB12に登録する。またセンターサーバ2では機器動作パターン番号を変更すると、ユーザデータ抽出手段45が運動履歴テーブルTB12から変更後の機器動作パターン番号とユーザIDとを抽出し、抽出された機器動作パターン番号およびユーザIDをもとに送信データ作成手段49が送信データを作成して、外部通信手段41から対応する他動運動機器1へ送信させる。
そして、他動運動機器1では、外部データ通信手段24がセンターサーバ2から送信されたデータを受信すると、受信データ読取手段25が受信データに含まれるユーザIDおよび機器動作パターン番号を読み取り、機器動作パターン番号をユーザIDに対応付けて機器動作テーブルTB2に記憶させているので、次回運動時には変更後の機器動作パターン番号に応じた他動運動を行わせることで、使用者の運動レベルに合った運動負荷を与えることができる。
また更に、センターサーバ2では、運動履歴テーブルTB12に記憶させた各種健康評価指標の測定データと運転時間の履歴をもとに、所定の報告期間(例えば1ヶ月間)が経過する毎に、当該報告期間における運動状況を示す運動状況レポートと、当該報告期間における各種評価項目の測定データを示すバイタルデータレポートを作成するとともに、送信先選択手段48がユーザ属性テーブルTB11から送信先のEmailアドレスを読み出す。そして、送信データ作成手段49が上記2つのレポートファイルを添付したEmailを作成し、外部通信手段41から送信させることで、家族宅Eに設置されたパソコン5へ運動状況レポートとバイタルデータレポートとが定期的に送信されるのである(図6のc)。なお家族宅Eに居住する家族は、サービス提供事業者Dとの間で運動状況レポートおよびバイタルデータレポートの配信契約を結んでおり、これらのレポートの送信に対してサービス提供事業者Dに所定の代価(月額あるいは一括払い)を支払うようになっている(図6のd)。
このようにセンターサーバ2では、コミュニティC内の使用者が他動運動機器1を利用して他動運動を行う毎に、行った運動ポイントや運動開始時に健康状態測定部4が測定した各種評価項目の測定データの履歴を個人毎に蓄積し、蓄積されたデータをもとに各個人の運動状況レポート、バイタルデータレポートを定期的に作成し、家族宅のパソコン5へ配信しているので、コミュニティCの居住者の家族には居住者の運動状況や健康状態を把握することができる。また作成した運動状況レポートやバイタルデータレポートをコミュニティC内のパソコンや使用者が所持する携帯電話機に電子メールで配信しても良く、使用者自身が運動状況や健康状態を確認することで、運動を行う励みになり、他動運動機器1を継続して利用させることができる。
(第3の実施形態)
本発明の第3の実施形態を図面に基づいて説明する。図8は運動機器システムの概略的なシステム構成図であり、本システムは、例えばAARCのようなコミュニティC内のウェルネスセンターに設置される他動運動機器1と、コミュニティCに居住する使用者に対して、他動運動機器1を用いて健康管理および健康増進を図るサービスを提供するサービス提供事業者Dが運営するセンターサーバ2と、ネットワーク通信機能を有しコミュニティCに居住する使用者の家族宅Eに設置されたパソコン5と、インターネット上に検索サイトを開設する事業者Fが運営するサーバ7などで構成される。他動運動機器1にはEMIT技術が用いられ、遠隔からその動作を監視したり、制御することが可能となっている。而して、サービス提供事業者Dとの間で上記サービスの利用契約を結んだ使用者が使用する他動運動機器1とセンターサーバ2との間で、インターネットのようなワイドエリアネットワーク(WAN)からなるネットワーク3を介してデータ通信が行えるようになっている。なお他動運動機器1およびセンターサーバ2の構成は第2の実施形態で説明したもと略同様であるので、共通する構成要素には同一の符号を付して、その説明は省略する。また本実施形態においてもコミュニティC内のウェルネスセンターに設置された他動運動機器1および健康状態測定部4と、センターサーバ2と、家族宅Eに設置されたパソコン5との間で行われる処理は第2の実施形態で説明したのと同様であるので、その説明は省略する。
本システムではサービス提供事業者Dが、上記サービスの利用契約を結んだコミュニティCから、当該コミュニティに入居者を募集する入居者募集公告の依頼を受けて、広告料の支払いを受ける(図8のe)。そしてサービス提供事業者Dは、例えばGoogle(登録商標)やYahoo(登録商標)といった検索サイトの運営業者(広告事業者)Fに対してインターネット広告を依頼し、一般のユーザがブラウザを搭載したパソコン6を用いて検索サイト7にアクセスし、関連するキーワードで検索を実行すると、検索結果の表示画面にコミュニティCを紹介するインターネット広告が表示され、インターネット広告が1回表示される毎に、検索サイトの運営業者(広告事業者)Fからサービス提供事業者Dに広告料が請求される。
ここにおいてセンターサーバ5には、コミュニティCに居住する全ての使用者についてその運動ポイントの累計値が蓄積されているので、サーバ制御部40は、全使用者の運動ポイントの累計値の総和をインターネット広告に表示させるように広告内容を適宜更新して広告事業者Fに提示しており(図8のf)、運動ポイントが多いことはコミュニティC内の居住者が活動的であることを示すので、当該コミュニティへの勧誘効果を高めることができる。
また、サービス提供事業者DからコミュニティC側に請求される広告料は、サーバ制御部40によって決定されるのであるが、例えばサーバ制御部40が運動ポイントの累計値に応じて値引き額を決定し、この値引き額を基本料金から差し引いた金額を広告請負額としてコミュニティC側に請求するようにしても良く、他動運動機器1の利用を促し、継続的に使用し続けさせることで、顧客の囲い込みを行い、メンテナンス費用や設備の更新費用など継続的な売上げを得ることができる。
(第4の実施形態)
本発明の第4の実施形態を図面に基づいて説明する。図9は運動機器システムの概略的なシステム構成図であり、本システムは、例えばAARCのようなコミュニティC内のウェルネスセンターに設置される他動運動機器1と、コミュニティC内に居住する使用者に対して、他動運動機器1を用いて健康管理および健康増進を図るサービスを提供するサービス提供事業者Dが運営するセンターサーバ2と、ネットワーク通信機能を有しコミュニティC内に居住する使用者の家族宅Eに設置されたパソコン5と、Webサーバ機能を備えたコンピュータからなり理学療法士(Physical Therapist : PT)Gの仕事場に設けられたサーバ8とで構成される。他動運動機器1にはEMIT技術が用いられ、遠隔からその動作を監視したり、制御することが可能となっている。而して、サービス提供事業者Dとの間で上記サービスの利用契約を結んだ使用者が使用する他動運動機器1とセンターサーバ2との間で、インターネットのようなワイドエリアネットワーク(WAN)からなるネットワーク3を介してデータ通信が行えるようになっている。なお他動運動機器1およびセンターサーバ2の構成は第2の実施形態で説明したものと略同様であるので、共通する構成要素には同一の符号を付して、その説明は省略する。またコミュニティC内のウェルネスセンターに設置された他動運動機器1および健康状態測定部4と、センターサーバ2と、家族宅に設置されたパソコン5との間で行われる処理は第2の実施形態で説明したのと同様であり、センターサーバ2が運営業者Fの運用する検索サイト7にインターネット広告を提供する処理は第3の実施形態で説明したのと同様であるから、その説明は省略する。
本システムでは、センターサーバ2のユーザデータ抽出手段45が、定期的(例えば1週間毎)に運動履歴テーブルTB12に蓄積された個々の使用者のデータ(すなわち他動運動機器1を使用した運転時間と健康状態測定部4によって測定された各健康評価指数の測定データ)を抽出し、抽出されたデータをもとに送信データ作成手段49が送信データを作成し、送信先選択手段48により選択されたサーバ8のIPアドレス宛てに外部通信手段41から上記送信データを送信させる(図9のi)。
理学療法士G側のサーバ8では、センターサーバ2から送信されたデータを受信して、ディスプレイの画面上に表示させており、画面上に表示されたデータや被測定者に問診した結果などをもとに被測定者の健康状態を診断し、健康診断レポートを作成するとともに、被測定者の健康度合いを数値化した健康増進ポイントを求める。その後、理学療法士Gがサーバ8を操作して返送先のIPアドレスを指定し、サーバ8から健康診断レポートおよび健康増進ポイントのデータをセンターサーバ2へ返送させる(図9のj)。
そして、センターサーバ2のサーバ制御部40では、サーバ8から送信された健康診断レポ−トおよび健康増進ポイントのデータを外部通信手段41が受信すると、受信した健康診断レポートおよび健康増進ポイントのデータを運動履歴テーブルTB12に蓄積するとともに、外部通信手段41からユーザIDと健康増進ポイントを含む送信データを他動運動機器1へ送信させ(図9のb’)、他動運動機器1の機器動作テーブルTB2にユーザIDと関連付けて記憶させる。而してセンターサーバ2の運動履歴テーブルTB12には全ての使用者の健康増進ポイントが蓄積されるので、サーバ制御部40は、全使用者の運動ポイントの総和に加えて、健康増進ポイントの総和をインターネット広告に表示させるように広告内容を適宜更新して広告事業者Fに提示することができ(図9のf)、健康増進ポイントが多いことは、居住者が活発に活動できるような生活環境をコミュニティCが提供できていることを示すので、入居募集広告の勧誘効果を高めることができる。
また、センターサーバ2のサーバ制御部40では、理学療法士Gから受け取った健康診断レポートのデータを家族宅Eに設置されたパソコン5のIPアドレス宛に送信しており、センターサーバ2が作成した運動状況レポートおよびバイタルデータレポートに加えて、理学療法士が作成した健康診断レポートを家族側へ送信しているので、居住者の家族は自宅に居ながらも、離れた場所にいる居住者の運動状況や健康状態を把握することができる。また健康診断レポートは専門家である理学療法士が作成したものであるので、センターサーバ2から送信されてきたデータの信用度を高めることができる。
ここで、センターサーバ2を運営するサービス提供事業者Dには、コミュニティC側から専属の理学療法士Gを雇うための仲介料と診断料とが支払われ(図9のg)、サービス提供事業者Dは理学療法士Gに対して健康診断レポートの提出数に応じて診断料を支払うようになっている(図9のh)。
(第5の実施形態)
本発明の第5の実施形態を図面に基づいて説明する。図10は運動機器システムの概略的なシステム構成図であり、本システムは、例えばAARCのようなコミュニティC内のウェルネスセンターに設置される他動運動機器1と、コミュニティC内に居住する使用者に対して、他動運動機器1を用いて健康管理および健康増進を図るサービスを提供するサービス提供事業者Dが運営するセンターサーバ2と、ネットワーク通信機能を有しコミュニティC内に居住する使用者の家族宅Eに設置されたパソコン5と、Webサーバ機能を有するコンピュータからなり理学療法士(Physical Therapist : PT)Gの仕事場に設けられたサーバ8と、コミュニティC内に居住する使用者との間で医療保険の契約を結んだ保険会社H内に設けられたサーバ9とで構成される。他動運動機器1にはEMIT技術が用いられ、遠隔からその動作を監視したり、制御することが可能となっている。而して、サービス提供事業者Dとの間で上記サービスの利用契約を結んだ使用者が使用する他動運動機器1とセンターサーバ2との間で、インターネットのようなワイドエリアネットワーク(WAN)からなるネットワーク3を介してデータ通信が行えるようになっている。なお他動運動機器1およびセンターサーバ2の構成は第2の実施形態で説明したものと略同様であるので、共通する構成要素には同一の符号を付して、その説明は省略する。またコミュニティC内のウェルネスセンターに設置された他動運動機器1および健康状態測定部4と、センターサーバ2と、家族宅に設置されたパソコン5と、理学療法士G側のサーバ8との間でそれぞれ行われる処理は第2〜第4の実施形態で説明したのと同様であり、センターサーバ2から広告事業者Fが運営する検索サイト7へインターネット広告を提供する処理は第3の実施形態で説明したのと同様であるから、その説明は省略する。
保険会社Hは、コミュニティC内に居住する使用者との間で医療保険を締結しており、被保険者(コミュニティCの居住者)の健康状態が良くない場合は医療機関などへの支払額がかさみ、健康であれば医療機関などへの保険金の支払い額が少なくなると予想される。したがって保険会社側では被保険者の健康状態に応じて保険料に差をつけ、健康であれば保険料を減額することで健康に対する被保険者の意識を高め、保険料収入を多少減じても保険金の支払額を削減することによって、利益を増やすことが考えられる。そこで、本システムにおいてはセンターサーバ2を運用するサービス提供事業者Dが、保険会社Hとの間で、被保険者の健康状態に関する情報(例えば健康診断レポートや健康増進ポイントなど)を提供する契約を結んでおり、保険会社H側から情報提供料の支払いを受けると(図10のi)、契約対象の使用者(被保険者)に関する情報を保険会社Hのサーバ9へ送信している(図10の)。
保険会社Hのサーバ9は、センターサーバ2から送信された各使用者の診断結果を受信する通信手段(図示せず)と、各使用者の診断結果をもとに保険料の減額率を算出する保険料算出手段(図示せず)とを備えており、通信手段が、個々の使用者毎(被保険者毎)にセンターサーバ2から当該被保険者の健康増進ポイントと理学療法士Gが作成した健康診断レポートを受け取ると、保険料算出手段が、受診した健康増進ポイントをもとに保険減額料の算定に用いる保険ポイントを求め、当該保険ポイントから保険減額料を算出する。すなわち保険料算出手段では、健康増進ポイントから保険料の減額率を算出し、減額前の保険料に減額率を乗算することで、保険減額料を求めている。なお保険会社Hのサーバ9では、健康増進ポイントをもとに保険ポイントを算出しているので、センターサーバ2からは健康増進ポイントのみを送信し、健康診断レポートの送信を省いても良いが、保険ポイントは保険減額料の算出に用いられるデータなので、理学療法士Gによって作成された健康診断レポートを裏付けとして保険会社Hに提供することが好ましい。
そして保険会社Hは、個々の使用者毎に保険減額料を決定すると、健康増進ポイントとともに保険減額料の算出結果をコミュニティC内のパソコンや家族宅E内のパソコン5に電子メールにて配信しているので、各使用者やその家族に健康増進ポイントと保険減額料の両方を通知することができる。したがって、各使用者やその家族は、他動運動機器1を用いた他動運動を行うことで健康増進ポイントが向上すると、それによってどの程度保険料が減額されたかを把握できるから、コミュニティCの居住者は保険料をさらに減額できるように他動運動機器1を用いた他動運動を積極的に行うようになり、その結果、運動ポイントが増加するとともに、健康増進ポイントがさらに向上することとなる。そして、コミュニティCの居住者の健康状態が向上すれば、居住者が病気にかかりにくくなり、医療機関に受診する回数が減ったり、重篤な病気にかかるリスクが低下すると予想されるので、医療保険の保険料を減額したとしても医療保険の支払い額が減ることで、保険会社Hとしては長期的に見れば利益を確保することができる。
なお、上述の各実施形態ではコミュニティC内に設置された他動運動機器1に機器組み込み型ネットワーク技術(EMIT技術)を適用することによって、他動運動機器1が直接インターネットに接続されているが、図11に示すようにコミュニティC内にサーバ60を設置するとともに、ウェルネスセンターCA内に設置された他動運動機器1および健康状態測定部4とサーバ60との間、各居住者の居宅CB内に設置された他動運動機器1とサーバ60との間をそれぞれLANで接続し、サーバ60が他動運動機器1から収集した運転時間および健康状態測定部4から収集した測定データをセンターサーバ2へ送信するようにしても良い。
ここで、ウェルネスセンターCAや居宅CB内に設置された他動運動機器1や、ウェルネスセンターCA内に設置された健康状態測定部4(身長測定器33、体重計34、血圧/脈拍計35、活動量計36、内臓脂肪測定器37、姿勢状態測定装置38、バランス測定装置39)には、それぞれ、個別の機器IDが割り当てられるとともに、使用者のユーザIDを取得する手段、サーバ60との間でLANを介して通信を行う手段が設けられている。
そして、コミュニティC内に設置されるサーバ60は、コミュニティC内の機器に割り当てた機器IDとその設置場所と機器IPアドレスとが予め登録された登録機器テーブルTB21と、個々のユーザの属性情報(ユーザID、パスワード、性別、年齢、住所、電話番号又はファクシミリ番号、Emailアドレス、保険加入番号など)が予め登録されたユーザ属性テーブルTB22と、個々のユーザが行った運動の履歴情報(ユーザID、機器運動時間(運転時間)など)や健康状態測定部4により測定された情報(身長、体重、血圧、脈拍、活動量、内臓脂肪面積、姿勢情報)や運動ポイント、健康増進ポイント、健康診断レポート、問診回答などを記憶するデータテーブルTB23と、理学療法士の情報(個々の理学療法士に割り当てたPT_IDおよびそのIPアドレス(PT_IPアドレス)を記憶するPT用テーブルTB24と、保険会社Hの情報(個々の保険会社Hに割り当てた保険会社IDおよびそのIPアドレス(保険会社IPアドレス))を記憶する保険会社用テーブルTB25と、コミュニティCの情報(個々のコミュニティCに割り当てたコミュニティIDおよびそのIPアドレス(コミュニティIPアドレス))を記憶するコミュニティ用テーブルTB26とを備えている。
またサーバ60は、LANを介してウェルネスセンターCA内の他動運動機器1や健康状態測定部4との間で通信を行うウェルネスセンター向機器通信手段(以下、通信手段と略称す。)61と、LANを介して居宅CB内の他動運動機器1との間で通信を行う宅内向機器通信手段(以下、通信手段と略称す。)62と、WANを介してセンターサーバ2との間でデータ通信を行う外部通信手段63と、両通信手段61、62が受信したデータからユーザID、機器ID、機器運転時間又は各種測定データを読み取る機器受信データ読取り手段64と、通信手段61、62が受信した機器IDをもとに登録機器テーブルTB21を参照して登録されている機器か否かの認証処理を行う機器認証手段65と、機器の認証に成功すると受信したユーザIDをもとにユーザ属性テーブルTB22を参照して使用者の認証を行うユーザ認証手段66と、ユーザの認証に成功すると機器受信データ読取り手段64が読み取ったデータをユーザ別にデータテーブルTB23に格納するユーザ別データ格納手段67と、データテーブルTB23から特定のユーザのデータを抽出するユーザデータ抽出手段68と、送信先入力手段77からの入力に基づいてPT用テーブルTB24から所望の理学療法士のPT_IPアドレスを読み込み送信データ作成手段69に出力する送信先選択手段70と、ユーザデータ抽出手段68により抽出されたデータを送信先選択手段70から入力されたPT_IPアドレス宛に送信する送信データを作成し、外部通信手段63から送信させる送信データ作成手段69と、外部通信手段63が理学療法士G又は保険会社Hのサーバ8,9からの認証要求を受信すると、PT用テーブルTB24又は保険会社用テーブルに登録されたPT_ID、保険会社IDを参照して認証を行うPT・保険会社認証手段71と、PT・保険会社認証手段71による認証が成功すると外部通信手段63が受信したデータから所定の項目のデータを読み取る外部受信データ読取り手段72と、外部受信データ読取り手段72が読み取ったデータをユーザ別にデータテーブルTB23に格納するユーザ別ポイント診断レポート格納手段73と、検索条件入力手段75により入力された検索条件に基づいてデータテーブルTB23内のデータを検索し、検索結果を表示手段76に表示させる検索手段74とを備えている。なお外部通信手段63の通信先が理学療法士Gのサーバ8の場合、送信データにはコミュニティID、ユーザID、機器運転時間、健康状態測定部4が測定した各種測定データ等が含まれ、受信データにはコミュニティID、ユーザID、運動ポイント、健康増進ポイント、問診データ、健康診断レポート等のデータが含まれる。また外部通信手段63の通信先が保険会社Hのサーバ9の場合、送信データにはコミュニティID、ユーザID、保険加入番号、運動ポイント、健康増進ポイント等が含まれ、受信データにはコミュニティID、ユーザID、保険加入番号、保険ポイントのデータが含まれる。
而して図11に示す例ではコミュニティC内に設けたサーバ60が、ウェルネスセンターCA内や宅内CB内に設置された他動運動機器1や健康状態測定部4との間でデータ通信を行って、他動運動機器1の運転時間や健康状態測定部4による各健康評価指標のの測定データを取得し、これらのデータをセンターサーバ2に送信するとともに、理学療法士Gの使用するサーバ8や保険会社Hのサーバ9との間でデータを授受することができるようになっている。
なお、上述の各実施形態では、本発明に係る運動機器システムをAARCに適用することで、AARC内の居住者の健康増進を図る事例について説明したが、例えば特別養護老人ホーム(Assisted Living)や老人ホーム(Nursing Home)といった施設のように、高齢者が入居して共同生活を送るコミュニティに本発明の運動機器システムを適用しても良く、同様の効果が得られる。
上記のように、本発明の精神と範囲に反することなしに、広範に異なる実施形態を構成することができることは明白なので、この発明は、添付クレームにおいて限定した以外は、その特定の実施形態に制約されるものではない。

Claims (5)

  1. 使用者に運動を行わせる1乃至複数の運動機器と、前記使用者の健康増進を図るサービスのサービス提供事業者が運営するサーバとがネットワークを介して接続された運動機器システムであって、
    運動機器が、使用者に対して運動負荷を与える運動負荷印加手段と、サーバから入力される機器制御信号に応じて運動負荷印加手段の動作状態を変化させる動作制御手段と、個々の使用者に割り当てられた使用者識別子を記憶する識別子記憶手段と、当該運動機器の運転時間を測定する運転時間測定手段と、使用者識別子に対応付けて運転時間の測定結果を記憶する測定データ記憶手段と、サーバとの間でネットワークを介して通信する通信手段とを備えるとともに、
    サーバが、運動機器との間でネットワークを介して通信する通信手段と、通信手段が運動機器から受信した使用者識別子および運転時間の測定データを対応付けて記憶するサーバ側記憶手段と、サーバ側記憶手段に記憶された各使用者の運転時間から当該使用者の運動量を数値化した運動ポイントを求めてサーバ側記憶手段に記憶させるポイント換算手段と、サーバ側記憶手段に記憶された使用者毎の運動ポイントの累計値が所定のしきい値レベルを超えると、当該使用者に対する運動機器の動作状態を変化させるための機器制御信号を通信手段から運動機器へ送信させる機器動作制御手段とを備えたことを特徴とする運動管理システム。
  2. 請求項1に記載の運動管理システムにおいて、前記使用者は、居住者自身が活動的な生活を送れるような生活環境を居住者に提供するコミュニティの居住者であって、
    前記サーバに、サーバ側記憶手段から読み出した各使用者毎の運動ポイントをコミュニティの運営者または使用者の少なくとも何れか一方に対して送信する手段を設けたことを特徴とする。
  3. 請求項1に記載の運動管理システムにおいて、前記使用者は、居住者自身が活動的な生活を送れるような生活環境を居住者に提供するコミュニティの居住者であって、
    前記サーバに、コミュニティに居住する全ての居住者の運動ポイントをサーバ側記憶手段から読み出して運動ポイントを累計する運動ポイント累計手段と、サーバを運営するサービス提供事業者からの依頼を受けてコミュニティへの入居者募集広告をインターネット上に提供する広告事業者に対して運動ポイントの累計値を送信することにより、前記入居者募集広告に表示される運動ポイントの累計値を更新させる手段を設けたことを特徴とする。
  4. 請求項1に記載の運動管理システムにおいて、前記使用者は、居住者自身が活動的な生活を送れるような生活環境を居住者に提供するコミュニティの居住者であって、理学療法士が使用するコンピュータが前記ネットワークに接続され、
    使用者の健康状態を評価するための健康評価指標の測定を行う健康状態測定手段を備えるとともに、
    前記サーバに、健康状態測定手段による健康評価指標の測定データを通信手段が受信すると、健康評価指標の測定データを使用者識別子に対応付けて測定データ記憶手段に記憶させる手段と、測定データ記憶手段から各使用者毎の運転時間および健康評価指標の測定データを読み出して通信手段から理学療法士が使用するコンピュータへ送信する手段とを設け、
    サーバの通信手段が、理学療法士の使用するコンピュータから診断結果の返信を受信すると、診断結果を使用者識別子に対応付けて測定データ記憶手段に記憶させるとともに、コミュニティの運営者、使用者または当該使用者の家族のうちの少なくとも何れか1つに通信手段が前記診断結果を送信することを特徴とする。
  5. 請求項4に記載の運動管理システムにおいて、前記使用者は、居住者自身が活動的な生活を送れるような生活環境を居住者に提供するコミュニティ居住者自身が活動的な生活を送れるような生活環境を居住者に提供するコミュニティの居住者であって、理学療法士が使用するコンピュータと、居住者との間で医療保険の契約を結んだ保険会社のコンピュータとが前記ネットワークに接続され、
    前記サーバに、理学療法士によって診断された各使用者の診断結果を測定データ記憶手段から読み出し、通信手段から保険会社のコンピュータへ送信させる手段を設けるとともに、
    保険会社のコンピュータに、サーバから送信された各使用者の診断結果を受信する手段と、各使用者の診断結果をもとに保険料の減額率を算出する手段とを設け、理学療法士による診断結果に基づいて医療保険の保険料を設定することを特徴とする。
JP2010500514A 2008-02-29 2008-02-29 運動機器システム Ceased JPWO2009107242A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/053691 WO2009107242A1 (ja) 2008-02-29 2008-02-29 運動機器システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2009107242A1 true JPWO2009107242A1 (ja) 2011-06-30

Family

ID=41015655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010500514A Ceased JPWO2009107242A1 (ja) 2008-02-29 2008-02-29 運動機器システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110010188A1 (ja)
EP (1) EP2266671A1 (ja)
JP (1) JPWO2009107242A1 (ja)
KR (2) KR20120024997A (ja)
CN (1) CN102015041A (ja)
TW (1) TW200944264A (ja)
WO (1) WO2009107242A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7182738B2 (en) 2003-04-23 2007-02-27 Marctec, Llc Patient monitoring apparatus and method for orthosis and other devices
KR101357093B1 (ko) * 2011-04-06 2014-02-04 유재원 유비쿼터스 기반의 웰니스 유도 시스템 및 방법
US20120316932A1 (en) * 2011-06-10 2012-12-13 Aliphcom Wellness application for data-capable band
US9258670B2 (en) 2011-06-10 2016-02-09 Aliphcom Wireless enabled cap for a data-capable device
US8446275B2 (en) 2011-06-10 2013-05-21 Aliphcom General health and wellness management method and apparatus for a wellness application using data from a data-capable band
CN103049633A (zh) * 2011-10-12 2013-04-17 (株)拜斯倍斯 提供社会网络锻炼服务的系统与方法
US9305141B2 (en) * 2012-03-13 2016-04-05 Technogym S.P.A. Method, system and program product for identifying a user on an exercise equipment
WO2015066773A1 (en) * 2013-11-11 2015-05-14 Integriti Pty Ltd A system and method for exercising a plurality of persons, and a system and method for exercising a person
JP2017037489A (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法
TW201722352A (zh) * 2015-12-24 2017-07-01 Univ Chang Gung 人體關節運動量管理系統及方法
US10702760B2 (en) * 2017-03-09 2020-07-07 Lagree Technologies, Inc. System and method for networking fitness machines
IT201700121366A1 (it) * 2017-10-25 2019-04-25 Technogym Spa Metodo e sistema di gestione di un allenamento di utenti su una pluralità di macchine ginniche
US11957956B2 (en) 2019-05-10 2024-04-16 Rehab2Fit Technologies, Inc. System, method and apparatus for rehabilitation and exercise
US11904207B2 (en) 2019-05-10 2024-02-20 Rehab2Fit Technologies, Inc. Method and system for using artificial intelligence to present a user interface representing a user's progress in various domains
US11957960B2 (en) 2019-05-10 2024-04-16 Rehab2Fit Technologies Inc. Method and system for using artificial intelligence to adjust pedal resistance
US11433276B2 (en) 2019-05-10 2022-09-06 Rehab2Fit Technologies, Inc. Method and system for using artificial intelligence to independently adjust resistance of pedals based on leg strength
US11896540B2 (en) 2019-06-24 2024-02-13 Rehab2Fit Technologies, Inc. Method and system for implementing an exercise protocol for osteogenesis and/or muscular hypertrophy
CN112206495A (zh) * 2019-07-11 2021-01-12 陈雅琪 结合人体生理信息与运动信息之运动健身设备的使用方法
US11071597B2 (en) 2019-10-03 2021-07-27 Rom Technologies, Inc. Telemedicine for orthopedic treatment
US12020799B2 (en) 2019-10-03 2024-06-25 Rom Technologies, Inc. Rowing machines, systems including rowing machines, and methods for using rowing machines to perform treatment plans for rehabilitation
US11955220B2 (en) 2019-10-03 2024-04-09 Rom Technologies, Inc. System and method for using AI/ML and telemedicine for invasive surgical treatment to determine a cardiac treatment plan that uses an electromechanical machine
US11101028B2 (en) 2019-10-03 2021-08-24 Rom Technologies, Inc. Method and system using artificial intelligence to monitor user characteristics during a telemedicine session
US11069436B2 (en) 2019-10-03 2021-07-20 Rom Technologies, Inc. System and method for use of telemedicine-enabled rehabilitative hardware and for encouraging rehabilitative compliance through patient-based virtual shared sessions with patient-enabled mutual encouragement across simulated social networks
US11955223B2 (en) 2019-10-03 2024-04-09 Rom Technologies, Inc. System and method for using artificial intelligence and machine learning to provide an enhanced user interface presenting data pertaining to cardiac health, bariatric health, pulmonary health, and/or cardio-oncologic health for the purpose of performing preventative actions
US11887717B2 (en) 2019-10-03 2024-01-30 Rom Technologies, Inc. System and method for using AI, machine learning and telemedicine to perform pulmonary rehabilitation via an electromechanical machine
US11955222B2 (en) 2019-10-03 2024-04-09 Rom Technologies, Inc. System and method for determining, based on advanced metrics of actual performance of an electromechanical machine, medical procedure eligibility in order to ascertain survivability rates and measures of quality-of-life criteria
US12020800B2 (en) 2019-10-03 2024-06-25 Rom Technologies, Inc. System and method for using AI/ML and telemedicine to integrate rehabilitation for a plurality of comorbid conditions
US11915816B2 (en) 2019-10-03 2024-02-27 Rom Technologies, Inc. Systems and methods of using artificial intelligence and machine learning in a telemedical environment to predict user disease states
US11961603B2 (en) 2019-10-03 2024-04-16 Rom Technologies, Inc. System and method for using AI ML and telemedicine to perform bariatric rehabilitation via an electromechanical machine
US11978559B2 (en) 2019-10-03 2024-05-07 Rom Technologies, Inc. Systems and methods for remotely-enabled identification of a user infection
US11955221B2 (en) 2019-10-03 2024-04-09 Rom Technologies, Inc. System and method for using AI/ML to generate treatment plans to stimulate preferred angiogenesis
US11923065B2 (en) 2019-10-03 2024-03-05 Rom Technologies, Inc. Systems and methods for using artificial intelligence and machine learning to detect abnormal heart rhythms of a user performing a treatment plan with an electromechanical machine
US11075000B2 (en) 2019-10-03 2021-07-27 Rom Technologies, Inc. Method and system for using virtual avatars associated with medical professionals during exercise sessions

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08252349A (ja) * 1995-03-15 1996-10-01 Toshiba Corp 運動機器管理システム
JP2002191718A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Mitsubishi Electric Corp 遠隔リハビリテーションシステム、医者側端末装置、患者側端末装置、リハビリテーションデータ管理装置、遠隔リハビリテーションの診療報酬確認方法
JP2002331058A (ja) * 2001-03-05 2002-11-19 Konami Co Ltd 健康器具、ポイント付与サーバ、ポイント付与システム、ポイント付与方法、及びプログラム
JP2007035050A (ja) * 2000-12-28 2007-02-08 Omron Healthcare Co Ltd 本人確認および本人装着確認機能を備えた運動状態モニター装置を用いた情報仲介システム
JP2007157010A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Dainippon Printing Co Ltd ポイントサービスシステム、サーバ、プログラム、及び、記録媒体

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5690582A (en) * 1993-02-02 1997-11-25 Tectrix Fitness Equipment, Inc. Interactive exercise apparatus
US5785630A (en) * 1993-02-02 1998-07-28 Tectrix Fitness Equipment, Inc. Interactive exercise apparatus
US5890995A (en) * 1993-02-02 1999-04-06 Tectrix Fitness Equipment, Inc. Interactive exercise apparatus
US5466200A (en) * 1993-02-02 1995-11-14 Cybergear, Inc. Interactive exercise apparatus
US6042519A (en) * 1995-06-22 2000-03-28 Shea; Michael J. Exercise apparatus
JP2002263213A (ja) 2001-03-08 2002-09-17 Combi Corp トレーニング機器運用システムおよびその方法
JP2005323967A (ja) * 2004-04-16 2005-11-24 Mitsumi Electric Co Ltd 運動支援システム及び運動支援端末装置及び運動支援サーバ及び運動支援方法並びにサービス提供方法
US7798942B2 (en) * 2005-08-09 2010-09-21 Digiulio David M Automated personal trainer
US8214229B2 (en) * 2008-02-08 2012-07-03 Premerus, Llc Method and system for creating a network of medical image reading professionals

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08252349A (ja) * 1995-03-15 1996-10-01 Toshiba Corp 運動機器管理システム
JP2002191718A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Mitsubishi Electric Corp 遠隔リハビリテーションシステム、医者側端末装置、患者側端末装置、リハビリテーションデータ管理装置、遠隔リハビリテーションの診療報酬確認方法
JP2007035050A (ja) * 2000-12-28 2007-02-08 Omron Healthcare Co Ltd 本人確認および本人装着確認機能を備えた運動状態モニター装置を用いた情報仲介システム
JP2002331058A (ja) * 2001-03-05 2002-11-19 Konami Co Ltd 健康器具、ポイント付与サーバ、ポイント付与システム、ポイント付与方法、及びプログラム
JP2007157010A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Dainippon Printing Co Ltd ポイントサービスシステム、サーバ、プログラム、及び、記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100126754A (ko) 2010-12-02
US20110010188A1 (en) 2011-01-13
WO2009107242A1 (ja) 2009-09-03
EP2266671A1 (en) 2010-12-29
KR20120024997A (ko) 2012-03-14
CN102015041A (zh) 2011-04-13
TWI378810B (ja) 2012-12-11
TW200944264A (en) 2009-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009107242A1 (ja) 運動機器システム
US20210090709A1 (en) Automated health data acquisition, processing and communication system
US20220273985A1 (en) Interactive ai coaching-based musculoskeletal exercise and rehabilitation training system and method
RU2607953C2 (ru) Захват оптических данных об упражнениях в дополнение к расчету оценки здоровья
KR102093522B1 (ko) 환자에 의해 관리되는 물리 재활치료를 증강시키기 위한 비침습적 모션 추적 시스템, 장치, 및 방법
KR101931724B1 (ko) 헬스 네비게이션 시스템
US20140172137A1 (en) System and method for promoting and tracking physical activity among a participating group of individuals
US20140135592A1 (en) Health band
KR20020095100A (ko) 게임을 이용한 자동체력평가운동방법과 그 시스템
AU2006262544A1 (en) Interactive, internet supported health and fitness management system
KR20100025300A (ko) 네트워크를 통하여 신체 정보 및 맞춤 처방 정보를 관리하는 헬스케어 서비스 제공 시스템
KR101947900B1 (ko) 건강관리 서비스 제공방법
Adedoyin et al. Assessment of exercise capacity in African patients with chronic heart failure using six minutes walk test
KR101129329B1 (ko) 헬스클럽용 유비쿼터스 키오스크 시스템
JP2010086220A (ja) 健康管理システム、測定端末及びサーバ
KR20190069642A (ko) 실시간 교습 기반의 온라인 사이클 교육 시스템
CN113230599A (zh) 运动评价系统、服务器系统以及运动评价方法
JP2018124242A (ja) 生体活動による変動測定装置および生体活動による変動表示方法
CN107016227B (zh) 一种智能设备联动型基于实时运转数据的运动处方的运转指导系统
JP6971448B1 (ja) 情報処理方法、情報処理装置及びコンピュータプログラム
JP2007122325A (ja) 保険契約システム
WO2023223880A1 (ja) 姿勢評価装置、個室ブース、及び姿勢評価方法
JP2010211396A (ja) 健康管理支援システム、運動支援システム、及び情報表示装置
US20150201888A1 (en) Wellness incentive method and device
WO2018181970A1 (ja) ユーザがアクションを継続的に行うことを支援するコンピュータシステム、そのコンピュータシステムにおいて実行される方法およびプログラム、ならびにユーザ機器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120709

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20130827