JPWO2009069402A1 - フィルタユニット及びフィルタカートリッジ - Google Patents

フィルタユニット及びフィルタカートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009069402A1
JPWO2009069402A1 JP2009543719A JP2009543719A JPWO2009069402A1 JP WO2009069402 A1 JPWO2009069402 A1 JP WO2009069402A1 JP 2009543719 A JP2009543719 A JP 2009543719A JP 2009543719 A JP2009543719 A JP 2009543719A JP WO2009069402 A1 JPWO2009069402 A1 JP WO2009069402A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
core member
channel
filtrate
filtered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009543719A
Other languages
English (en)
Inventor
鈴木 靖二
靖二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Entegris Inc
Original Assignee
Entegris Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Entegris Inc filed Critical Entegris Inc
Publication of JPWO2009069402A1 publication Critical patent/JPWO2009069402A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/001Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/13Supported filter elements
    • B01D29/15Supported filter elements arranged for inward flow filtration
    • B01D29/19Supported filter elements arranged for inward flow filtration on solid frames with surface grooves or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/88Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices
    • B01D29/92Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices for discharging filtrate
    • B01D29/925Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices for discharging filtrate containing liquid displacement elements or cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/30Filter housing constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/04Supports for the filtering elements
    • B01D2201/0415Details of supporting structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/34Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from industrial activities not provided for in groups C02F2103/12 - C02F2103/32
    • C02F2103/346Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from industrial activities not provided for in groups C02F2103/12 - C02F2103/32 from semiconductor processing, e.g. waste water from polishing of wafers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/002Construction details of the apparatus
    • C02F2201/006Cartridges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2301/00General aspects of water treatment
    • C02F2301/02Fluid flow conditions
    • C02F2301/026Spiral, helicoidal, radial

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

【課題】被ろ過液を中心部流路→底部流路→側部流路へと流すタイプのフィルタユニットにおいて、エア除去性能を高めることができると共に、いわゆるホールドアップボリュームを縮小して残液量を減らすことができるフィルタユニットを提供すること。【解決手段】蓋体30の入口31からハウジング20内に導入された被ろ過液が、コア部材13の中心部流路14を通って底部流路40へ、次いで底部流路40から側部流路41へと送られ、側部流路41からフィルタ部材11を半径方向内側へと通過してろ過された後、コア部材外周に沿って蓋体30の出口32へと向けられるフィルタユニットにおいて、コア部材13の外周に、ろ過時にフィルタ部材11の内周部を支持する凸部15と、フィルタ部材11を半径方向内側へと通過したろ過液を出口32に向かって案内する凹部16とを設ける。凹部16は螺旋状の溝として形成することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、フィルタユニット及びフィルタカートリッジに関し、更に詳しくは、半導体ウエハやLCD用ガラス基板等の製造時に用いるアミン系等の有機剥離液や顔料分散フォトレジスト、あるいは化学的機械的研磨装置の使用時に用いるスラリー等のろ過、純水の製造等に使用するフィルタユニット、及び該ユニットに適用するフィルタカートリッジ、特にそれらの構造に関する。
フィルタユニットは、フィルタカートリッジ(フィルタ組立体)と、フィルタカートリッジを収容するハウジング(ボウル)と、被ろ過液の入口、ろ過液の出口及び排気用のベントを有するハウジング蓋体(ヘッド)とから構成され、フィルタカートリッジとしては、例えば、プリーツ折りを付けた多孔質膜を円筒状にしたフィルタ部材を半径方向内外の多孔筒間に収納し、上下のエンドキャップを融着等して成るものが知られている。
フィルタユニットの一タイプとして、被ろ過液を、蓋体入口からまず、ハウジング内におけるフィルタカートリッジの半径方向外側の側部流路に導入し、ここから半径方向内側多孔筒内の中心部流路に向かってフィルタ部材を半径方向内側に通過させてろ過し、このろ過液を中心部流路から出口へと吐出するものがある。このタイプのフィルタユニットでは、側部流路のハウジング底部側で被ろ過液の流れが滞りがちで、そのため、側部流路底部付近に未ろ過の異物が残留したり、フィルタ部材の底部側が上部側(ハウジング蓋体側)に比べて使用効率が落ちる場合がある。
この点を改善するものとして、フィルタ部材の中心部空間を、半径方向内側の中心部内側流路と、半径方向外側の中心部外側流路とに分け、蓋体入口から導入した被ろ過液を、まず中心部内側流路に通した後、該内側流路の下端部から、ハウジング内におけるフィルタカートリッジの下方の底部流路へ、次いで底部流路から上記側部流路へと送ることにより、側部流路底部付近での滞留を防止し、更に、側部流路から被ろ過液を中心部外側流路へとフィルタ部材をほぼ均等に通過させてろ過し、このろ過液を、中心部外側流路を通って蓋体出口から吐出させるように構成したフィルタユニットが開発されている(例えば、本出願人による特願2007−107074号等)。上記中心部外側流路は、半径方向外側の多孔筒と、半径方向内側の無孔筒との間に形成され、この無孔筒内部に中心部内側流路が形成される。
上述した最初に被ろ過液を中心部内側流路に導入するタイプのフィルタユニットは、側部流路下方での被ろ過液の滞留やフィルタ部材の不均衡使用といった点を解消できる一方、被ろ過液を、中心部内側流路→底部流路→側部流路→中心部外側流路と流すため、最初に説明したタイプ(側部流路→中心部流路)に比べ液体流通経路が長くなり、そのため、被ろ過液の導入の初期段階において、フィルタユニット内の液体流通経路に空気(気泡)が残存しやすいという問題があり、特に、中心部外側流路を形成する半径方向外側の多孔筒における多数の開口(成形時の離型のため、寸法がわずかに半径方向内側へと縮小している)の縁に気泡が付着して残りやすい。なお、もし残存した気泡が後にろ過液にわずかでも混入すると、例えば製造中の半導体ウエハ等に不具合を発生させ得る。
また、上述したように液体流通経路が長くなると、フィルタユニット内における残液が多くなる傾向があり、特に、ろ過対象の薬液等が開発初期段階等において非常に高価で少量しかない場合、この残液の問題が顕著となる。
本発明は、以上の点に鑑みてなされたもので、その目的は、被ろ過液を中心部流路→底部流路→側部流路へと流すタイプのフィルタユニットにおいて、エア除去性能を高めることができると共に、いわゆるホールドアップボリュームを縮小して残液量を減らすことができるフィルタユニット及び該ユニットに適用するフィルタカートリッジを提供することにある。
本発明によれば、円筒状のフィルタ部材及びフィルタ部材の中心部に配置する円筒状のコア部材を含むフィルタカートリッジと、フィルタカートリッジを収容するハウジングと、被ろ過液の入口及びろ過液の出口を有するハウジング蓋体とを備え、コア部材は前記入口に連通する中心部流路を有し、ハウジング内においてフィルタカートリッジの下方に底部流路が、フィルタカートリッジの半径方向外側に側部流路がそれぞれ形成され、入口から導入された被ろ過液が、前記中心部流路を通って底部流路へ、次いで底部流路から側部流路へと送られ、側部流路からフィルタ部材を半径方向内側へと通過してろ過された後、コア部材外周に沿って出口へと向けられるフィルタユニットにおいて、前記コア部材の外周に、ろ過時に前記フィルタ部材の内周部を支持する凸部と、フィルタ部材を半径方向内側へと通過したろ過液を前記出口に向かって案内する凹部とを設けたことを特徴とするフィルタユニットが提供される。
本発明では、蓋体入口から中心部流路次いで底部流路を通って側部流路に至った被ろ過液がフィルタ部材を半径方向内側へと通過してろ過され、この際、コア部材外周の凸部が流圧によって半径方向内側に押されるフィルタ部材の内周部を内側から支えるように機能し、また、コア部材外周の凹部は、ろ過液を、蓋体出口に向けて誘導するように機能する。従って、従前の最初に被ろ過液を中心部内側流路に導入するタイプのフィルタユニットにおける、半径方向外側の多孔筒と半径方向内側の無孔筒との間に形成される中心部外側流路を廃することができ、これにより、気泡が残存しやすい上記多孔筒を使用する必要がなくなり、また、中心部外側流路分、ホールドアップボリュームを縮小することができる。
本発明の一実施形態において、前記凹部は螺旋状の溝を形成する。この螺旋溝は、凹部が直線状に伸長して溝を形成する形態の他、個々の単位形状が矩形等の凹部を斜めに連続させて螺旋状の溝とする形態(図4参照)を含む。
本発明の一実施形態において、前記凹部の底は角が無い形状とされる。これにより、凹部の底に気泡が付着して残るようなことがなくなる。
本発明の一実施形態において、前記コア部材の軸線に垂直な面に対する前記螺旋状の溝の傾斜角度は40度〜50度である。該螺旋角度が40度未満の場合は、ろ過液の排出速度が遅くなり、気泡が残存するおそれがあり、また、50度を上回ると、フィルタ部材外周部のプリーツ折り目が溝に入り込むおそれが生じる。
本発明の一実施形態において、前記コア部材の外周の凸部及び凹部は、複数の型を用いて成形される。コア部材外周に凹凸を形成する方法としては、複数(例えば二乃至四枚)の型で成形するものやコア部材の外周面を切削するものがあるが、前者の方が製造が容易である。
別の本発明によれば、円筒状のフィルタ部材と、フィルタ部材の中心部に配置する、中心部流路を有するコア部材とを備え、外部から導入された被ろ過液が中心部流路を通った後、フィルタ部材の半径方向外側へと送られ、次いでフィルタ部材を半径方向内側へと通過してろ過され、このろ過液がコア部材外周に沿って出口へと向けられるフィルタカートリッジにおいて、前記コア部材の外周に、ろ過時に前記フィルタ部材の内周部を支持する凸部と、フィルタ部材を半径方向内側へと通過したろ過液を外部に向かって案内する凹部とを設けたことを特徴とするフィルタカートリッジが提供される。かかるフィルタカートリッジは、上述した本発明に係るフィルタユニットに対し交換自在に使用することができる。
本発明では、従前の最初に被ろ過液を中心部内側流路に導入するタイプのフィルタユニットにおける、半径方向外側の多孔筒と半径方向内側の無孔筒との間に形成される中心部外側流路を廃して、気泡が残存しやすい上記多孔筒が不要となるため、エア除去性能を高めることができ、また、中心部外側流路分、ホールドアップボリュームを縮小して残液量を減らすことができる。
以下、本発明の一実施形態に係るフィルタユニット及びフィルタカートリッジを図面を参照して説明する。図1は、フィルタユニット1の縦断面斜視説明図である。フィルタユニット1は、フィルタカートリッジ10と、フィルタカートリッジ10を収容するハウジング(ボウル)20と、ハウジング蓋体(ヘッド)30とから構成され、ハウジング蓋体30には、被ろ過液の入口31及びこれに続く入口流路31’と、ろ過液の出口32及びこれに続く出口流路32’と、排気用のベント33が組み込まれている。フィルタユニット1において、ハウジング20内におけるフィルタカートリッジ10の下方が底部流路40となり、フィルタカートリッジ10の半径方向外側が側部流路41となる。なお、フィルタカートリッジ10はフィルタユニット1に対し交換自在に適用される。
フィルタカートリッジ10は、プリーツ折りを付けた多孔質膜を円筒状にして成るフィルタ部材11と、フィルタ部材11の外周部を囲む樹脂製多孔筒であるスリーブ12と、フィルタ部材11の半径方向内側の中心部空間に配置される円筒状で樹脂製のコア部材13と、フィルタ部材11及びコア部材13の上部に融着される上部エンドキャップ17と、フィルタ部材11及びコア部材13の底部に融着される底部エンドキャップ18とから構成される。コア部材13は、コア軸線に沿う中心部流路14を有し、上部及び底部エンドキャップ17、18における中心部流路14に対応する部分は、該流路の延長部分として開口している。
図2及び図3はコア部材13の正面図及び横断面図である。コア部材13の外周面には、凹部としての多数の螺旋状の溝16が外周全域にわたって形成され、溝16に対して相対的に突出する凸部15が溝−溝間に螺旋状に残っている。螺旋溝16のコア軸線に垂直な面に対する傾斜角度は45度に設定され、各溝16の底部断面は角が無いほぼ半球形状とされる(図3参照)(図2では凹凸を明確にするために便宜的に溝16の底に角があるように示される)。また、上部エンドキャップ17には、溝16に対応する部分が部分的に開口される(図1参照)。コア部材13の外周の溝16は、左右一対の半型による成形では離型が困難となるため、コア外周面からの切削加工によって形成される。
上記フィルタユニット1において、蓋体入口31からフィルタユニット1内に導入された被ろ過液は、入口流路31’を経て中心部流路14に入り、中心部流路14を下って底部流路40へ、次いで底部流路40から側部流路41へと至る。ここから被ろ過液は、フィルタ部材11を半径方向内側へと通過してろ過される。このろ過時に、コア部材13の外周の凸部15は、流圧によって半径方向内側に押されるフィルタ部材11の内周部を支持する。また、ろ過液は、コア部材13の外周の溝16内に入り込み、溝16に沿って上昇し、出口経路32’を経て蓋体出口32から吐出される。
以上のフィルタユニット1では、従来のフィルタユニットにおける、半径方向外側の多孔筒と半径方向内側の無孔筒との間に形成される中心部外側流路を廃したため、気泡が残存しやすい上記多孔筒が不要となり、エア除去性能を高めることができる。また、ほぼ中心部外側流路分のホールドアップボリュームを縮小して残液量を減らすことができる。更に、多孔筒が不要となる分、フィルタカートリッジ10の製造コストも削減される。
図4は、コア部材の別の例として左右一対の半型で成形可能なものを示し、このコア部材13’の外周には、単位形状が横長矩形の凸部15’と、凸部15’と縦の長さがほぼ同じで横の長さが半分より若干短い矩形単位形状の凹部16’とが多数設けられており、凹部16’は、下方かれ上方へと対角線方向に連続して螺旋状の溝を形成している。コア部材13’は、外周の凹凸16’、15’を型成形により得ることができるため、切削を要するコア13より凹凸の製造が容易である。
本発明の一実施形態に係るフィルタユニットの縦断面斜視説明図である。 コア部材の正面図である。 図2のA−A線に沿うコア部材の横断面図である。 コア部材の別の例を示す斜視図である。
符号の説明
1 フィルタユニット
10 フィルタカートリッジ
11 フィルタ部材
12 スリーブ
13、13’ コア部材
14 中心部流路
15、15’ 凸部
16、16’ 溝(凹部)
20 ハウジング
30 ハウジング蓋体
31 入口
32 出口
40 底部流路
41 側部流路

Claims (6)

  1. 円筒状のフィルタ部材及びフィルタ部材の中心部に配置する円筒状のコア部材を含むフィルタカートリッジと、フィルタカートリッジを収容するハウジングと、被ろ過液の入口及びろ過液の出口を有するハウジング蓋体とを備え、コア部材は前記入口に連通する中心部流路を有し、ハウジング内においてフィルタカートリッジの下方に底部流路が、フィルタカートリッジの半径方向外側に側部流路がそれぞれ形成され、入口から導入された被ろ過液が、前記中心部流路を通って底部流路へ、次いで底部流路から側部流路へと送られ、側部流路からフィルタ部材を半径方向内側へと通過してろ過された後、コア部材外周に沿って出口へと向けられるフィルタユニットにおいて、
    前記コア部材の外周に、ろ過時に前記フィルタ部材の内周部を支持する凸部と、フィルタ部材を半径方向内側へと通過したろ過液を前記出口に向かって案内する凹部とを設けたことを特徴とするフィルタユニット。
  2. 前記凹部は螺旋状の溝を形成する請求項1のフィルタユニット。
  3. 前記溝の底は角が無い形状とされる請求項2のフィルタユニット。
  4. 前記コア部材の軸線に垂直な面に対する前記螺旋状の溝の傾斜角度は40度〜50度である請求項2又は3のフィルタユニット。
  5. 前記コア部材の外周の凸部及び凹部は、複数の型を用いて成形される請求項1のフィルタユニット。
  6. 円筒状のフィルタ部材と、フィルタ部材の中心部に配置する、中心部流路を有するコア部材とを備え、外部から導入された被ろ過液が中心部流路を通った後、フィルタ部材の半径方向外側へと送られ、次いでフィルタ部材を半径方向内側へと通過してろ過され、このろ過液がコア部材外周に沿って出口へと向けられるフィルタカートリッジにおいて、
    前記コア部材の外周に、ろ過時に前記フィルタ部材の内周部を支持する凸部と、フィルタ部材を半径方向内側へと通過したろ過液を外部に向かって案内する凹部とを設けたことを特徴とするフィルタカートリッジ。
JP2009543719A 2007-11-29 2008-10-21 フィルタユニット及びフィルタカートリッジ Pending JPWO2009069402A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007308982 2007-11-29
JP2007308982 2007-11-29
PCT/JP2008/069016 WO2009069402A1 (ja) 2007-11-29 2008-10-21 フィルタユニット及びフィルタカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2009069402A1 true JPWO2009069402A1 (ja) 2011-04-07

Family

ID=40678304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009543719A Pending JPWO2009069402A1 (ja) 2007-11-29 2008-10-21 フィルタユニット及びフィルタカートリッジ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110127210A1 (ja)
EP (1) EP2221094A4 (ja)
JP (1) JPWO2009069402A1 (ja)
KR (1) KR20100102595A (ja)
CN (1) CN101868288A (ja)
TW (1) TW200940146A (ja)
WO (1) WO2009069402A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5331616B2 (ja) * 2009-08-26 2013-10-30 ダイキョーニシカワ株式会社 オイルストレーナ
US9682335B2 (en) 2011-02-24 2017-06-20 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Modular filter capsule apparatus
WO2012115991A2 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 Zhenwu Lin Modular filter capsule apparatus
US8922092B2 (en) 2011-03-07 2014-12-30 Cutsforth, Inc. Brush holder assembly with quick disconnect terminal
US9038455B2 (en) * 2011-06-21 2015-05-26 Delaware Capital Formation, Inc. System and method for product level monitoring in a chemical dispensing system
US20130193083A1 (en) * 2012-01-31 2013-08-01 Nathaniel Royce Kamp Filtration system
JP6154239B2 (ja) * 2013-08-01 2017-06-28 株式会社ロキテクノ フィルターユニット
KR101506666B1 (ko) * 2013-11-14 2015-03-30 도레이케미칼 주식회사 보강리브를 갖는 필터 섬프
JP2015106656A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 東京エレクトロン株式会社 フィルター装置
DE102014006000A1 (de) * 2014-04-28 2015-10-29 Mann + Hummel Gmbh Fluidfilter und Verfahren zum Herstellen des Fluidfilters
US11213775B2 (en) * 2017-09-25 2022-01-04 Cummins Filtration Ip, Inc. Fuel filter cartridges with automated air-bleeding internal features
CN110252016A (zh) * 2019-05-27 2019-09-20 宁波中车时代电气设备有限公司 一种错流器
US11241644B2 (en) 2020-04-13 2022-02-08 Pall Corporation Adapter for filter device and method of use

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4714546A (en) * 1986-02-10 1987-12-22 Newport Filters, Inc. Potable water filter
DE4430341A1 (de) * 1993-08-27 1995-03-02 Hengst Walter Gmbh & Co Kg Stützkörper für einen Fluidfilter
JPH07256011A (ja) * 1993-12-13 1995-10-09 Stanadyne Automot Corp モジュール式フィルタ組立体及び燃料供給方法
EP1070530A1 (en) * 1999-07-19 2001-01-24 Stanadyne Automotive Corp. Oil filter cartridge
JP2001506184A (ja) * 1997-04-28 2001-05-15 キュノ インコーポレーテッド 膨張形密閉フィルタカートリッジ組立体
JP2002001018A (ja) * 2000-05-06 2002-01-08 Seitzschenk Filtersystems Gmbh フィルタ装置およびそのフィルタキャンドル
JP2004290966A (ja) * 2003-03-06 2004-10-21 Arvinmeritor Technology Llc プラスチック押出式中心筒プロファイルおよび製造方法
WO2006091557A2 (en) * 2005-02-22 2006-08-31 Baldwin Filters, Inc. Filter apparatus
EP1702662A1 (fr) * 2005-03-15 2006-09-20 Filtrauto Système de filtration de liquide avec réchauffage

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20122C (de) * J. P. A. VOLLMAR in Kempten, Rheinhessen Neuerungen an Filtrirvorrichtungen
DE19540251C2 (de) * 1995-10-28 1997-11-20 Hengst Walter Gmbh & Co Kg Kühlmittelfilter
FI101201B (fi) * 1995-12-14 1998-05-15 Parker Hannifin Oy Suodatin
JP2002521172A (ja) * 1998-07-22 2002-07-16 ポール・コーポレーション フィルタアッセンブリ
US6554139B1 (en) * 2000-06-01 2003-04-29 Parker-Hannifin Corporation Extension and locking assembly for dripless element, and container therefore
JP2004508183A (ja) * 2000-09-13 2004-03-18 マイクロリス・コーポレイシヨン 液体濾過装置
ATE279969T1 (de) * 2001-03-19 2004-11-15 Steinecker Maschf Anton Filterkerze
US6726030B1 (en) * 2002-04-03 2004-04-27 Dana Corporation Standpipe element support for liquid filter
JP2007107074A (ja) 2005-10-17 2007-04-26 Okuno Chem Ind Co Ltd 酸性電気銅めっき液及び電気銅めっき方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4714546A (en) * 1986-02-10 1987-12-22 Newport Filters, Inc. Potable water filter
DE4430341A1 (de) * 1993-08-27 1995-03-02 Hengst Walter Gmbh & Co Kg Stützkörper für einen Fluidfilter
JPH07256011A (ja) * 1993-12-13 1995-10-09 Stanadyne Automot Corp モジュール式フィルタ組立体及び燃料供給方法
JP2001506184A (ja) * 1997-04-28 2001-05-15 キュノ インコーポレーテッド 膨張形密閉フィルタカートリッジ組立体
EP1070530A1 (en) * 1999-07-19 2001-01-24 Stanadyne Automotive Corp. Oil filter cartridge
JP2002001018A (ja) * 2000-05-06 2002-01-08 Seitzschenk Filtersystems Gmbh フィルタ装置およびそのフィルタキャンドル
JP2004290966A (ja) * 2003-03-06 2004-10-21 Arvinmeritor Technology Llc プラスチック押出式中心筒プロファイルおよび製造方法
WO2006091557A2 (en) * 2005-02-22 2006-08-31 Baldwin Filters, Inc. Filter apparatus
EP1702662A1 (fr) * 2005-03-15 2006-09-20 Filtrauto Système de filtration de liquide avec réchauffage

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100102595A (ko) 2010-09-24
CN101868288A (zh) 2010-10-20
WO2009069402A1 (ja) 2009-06-04
TW200940146A (en) 2009-10-01
US20110127210A1 (en) 2011-06-02
EP2221094A4 (en) 2011-05-04
EP2221094A1 (en) 2010-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2009069402A1 (ja) フィルタユニット及びフィルタカートリッジ
JP4993901B2 (ja) 中空糸膜モジュール
CN102294156B (zh) 空气滤清器、空气过滤器滤芯和生产方法
JP5582194B2 (ja) 浄水カートリッジ及び浄水器
EP1264626A1 (en) Variable pore micro filter having simple and compact structure capable of side stream filtration and cross flow filtration
JPWO2004096410A1 (ja) 脱気機構付きフィルタユニット
CN106422473A (zh) 滤芯
JP2005511282A5 (ja)
JP2005511282A (ja) クロスフロー濾過処理のためのフィルターエレメント及びフィルター装置
CN210544420U (zh) 一种错流式可冲洗折叠滤芯组件
CN101341094A (zh) 用于水壶的过滤器筒
CN105396391A (zh) 空气滤清器、空气过滤器滤芯和生产方法
CN211896171U (zh) 滤芯组件和具有其的净水机
CN211226615U (zh) 滤芯组件和超滤净水器
JP2009034603A (ja) フィルタユニット
CN208356239U (zh) 长效节能型大流量滤芯
KR200179085Y1 (ko) 산업용 고유량 필터
JPH07323217A (ja) カートリッジフィルター
CN218879551U (zh) 滤芯结构
KR20210002732A (ko) 중공사막 모듈 및 그 세정 방법
WO2022153903A1 (ja) ベント構造を有するフィルタ容器システム
CN104353271A (zh) 化工过滤装置
JP4503276B2 (ja) ハウジング一体型プリーツフィルタを有する濾過装置
JP2005270832A (ja) 濾過器、濾過器用ケーシング及び濾過器の組み立て方法
JP4251079B2 (ja) 濾過装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140507