JPWO2009038164A1 - 搬送装置の停止検知方法 - Google Patents

搬送装置の停止検知方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009038164A1
JPWO2009038164A1 JP2009533192A JP2009533192A JPWO2009038164A1 JP WO2009038164 A1 JPWO2009038164 A1 JP WO2009038164A1 JP 2009533192 A JP2009533192 A JP 2009533192A JP 2009533192 A JP2009533192 A JP 2009533192A JP WO2009038164 A1 JPWO2009038164 A1 JP WO2009038164A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive motor
electromotive force
vibration
induced electromotive
transfer arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009533192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5188503B2 (ja
Inventor
藤井 佳詞
佳詞 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Inc filed Critical Ulvac Inc
Priority to JP2009533192A priority Critical patent/JP5188503B2/ja
Publication of JPWO2009038164A1 publication Critical patent/JPWO2009038164A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5188503B2 publication Critical patent/JP5188503B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • H01L21/67265Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection of substrates stored in a container, a magazine, a carrier, a boat or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/1005Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements comprising adjusting means
    • B25J9/1015Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements comprising adjusting means using additional, e.g. microadjustment of the end effector
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/402Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for positioning, e.g. centring a tool relative to a hole in the workpiece, additional detection means to correct position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40562Position and orientation of end effector, teach probe, track them

Abstract

部品点数の増加を招くことなく、動作後の搬送手段の停止を迅速かつ容易に検出し、スループット及び稼働率の向上を図ることができる搬送手段の停止検知方法を提供する。駆動モータ(3)と、この駆動モータ(3)の回転軸(4)に一側が取付けられた搬送アーム(6)とを備え、駆動モータ(3)として回転軸(4)に回転方向の力が作用すると誘導起電力が発生するものを用いる。そして、搬送アームの他側で被搬送物(S)を保持し、前記駆動モータ(3)を作動させて回転軸(4)を所定の回転角だけ回転駆動させて停止した時に、搬送アーム(6)の振動に起因して発生する前記誘導起電力を検出し、当該検出された誘導起電力が所定値以下になると、搬送アーム(6)の停止を判断する。

Description


本発明は、搬送装置の停止検知方法に関し、より詳しくは、大気中または真空中で処理すべき基板を搬送するために利用される搬送装置の停止を検知するための方法に関する。

半導体装置やフラットパネルディスプレイの製造工程においては、Siウエハやガラス基板などの処理すべき基板(被搬送物)を、スパッタリングによる成膜、イオン注入やエッチングなどの各種の処理装置に搬送するために搬送装置が用いられている。この種の搬送装置として、駆動モータと、この駆動モータの回転軸の先端に取付けられた搬送アームとから構成されたものが知られている(特許文献1)。

このような搬送装置は、上記処理装置に連結されるロードロックチャンバや複数の処理装置のチャンバ相互間に配置されるトランスファーチャンバ等に組み込まれる。ロードロックチャンバへの基板の搬入出を例に説明すれば、ロードロックチャンバ外側まで搬送アームの一端を移動させた後、当該搬送アームに対し、公知の構造を有する搬送用ロボットを用いて基板の受取り、受渡しが行われる。このとき、基板の受取りまたは受渡しを行う場合の位置の座標はティーチングデータとして搬送ロボットのコントローラに記憶されている。

特開2005−12033号公報

ここで、上記のように基板を搬送する場合、スループット及び稼働率の向上を図るために、搬送ロボットによる搬送アームへの基板の受取り、受渡しを高速かつ高精度にすることが求められている。然し、駆動モータを作動させて搬送アーム所定の位置まで移動させた場合、その停止時の慣性力により挙動が不安定となる。この場合、エンコーダ等の回転位置検出手段を有する駆動モータやパルス電力に同期して作動するステッピングモータでは、搬送アームが所定位置まで移動したことを認識できるが、不安的な挙動、つまり、搬送アームの回転方向の減衰振動(揺れ)は検知できないという問題がある。

搬送アームの振動が大きい場合、記憶された座標に基づいて搬送ロボットにより基板の受取りまたは受渡しを行うと、基板の位置ずれ等の搬送不良が多発し、ひいては、稼働率の低下を招く。このような問題は、搬送アームの移動後の挙動(振動)が十分減衰して安定した後、搬送ロボットによる基板の受取りまたは受渡しが開始されるようにすれば(つまり、受取りまたは受渡し開始までの時間を長く取れば)抑制できるが、これでは、スループットの向上を図れない。

他方で、変位センサなどにより搬送アームの振動を測定し、所定の範囲まで減衰したことを検出し、受取りまたは受渡しを開始することができるが、これでは、制御が複雑になるばかりか、部品点数が増えてコスト高を招き、しかも、真空中では正確な検出が困難である。

そこで、本発明の課題は、上記点に鑑み、部品点数の増加を招くことなく、動作後の搬送手段の停止を迅速かつ容易に検出し、スループット及び稼働率の向上を図ることができる搬送手段の停止検知方法を提供することにある。

上記課題を解決するために、本発明の搬送装置の停止検知方法は、駆動モータと、この駆動モータの回転軸に一側が取付けられた搬送アームとを備え、当該駆動モータとして回転軸に回転方向の力が作用すると誘導起電力が発生するものを用いた搬送装置の停止検知方法であって、前記搬送アームの他側で被搬送物を保持し、前記駆動モータを作動させて回転軸を所定の回転角だけ回転駆動させて停止した時に、搬送アームの振動に起因して発生する前記誘導起電力を検出し、当該検出された誘導起電力が所定値以下になると、搬送アームの停止を判断することを特徴とする。

本発明によれば、前記駆動モータを作動させて回転軸を所定の回転角だけ回転駆動させて搬送アームを所定位置に移動させると、その停止時の慣性力によりその挙動が不安定、つまり、搬送手段に減衰振動が生じる。このとき、回転軸に回転方向に繰り返す力が作用し、これに伴って、例えばモータのコイル間に誘導起電力が生じる。この誘電起電力を測定し、測定した誘導起電力が予め設定した所定値以下になると、基板の位置ずれ等の搬送不良が生じない範囲まで搬送手段の移動後の振動が減衰して安定したことが検知できる。

このように本発明では、変位センサなどの別個の部品を用いることなく、搬送アームを駆動するために必然的に用いられる駆動モータ自体の電気的な変化から、たとえ真空中であっても動作後の搬送アームの振動の安定を迅速かつ確実に検知される。従って、搬送ロボットにより被搬送物の受取りまたは受渡しを行うような場合に、スループット及び稼働率の向上を図ることができ、その上、低コストである。

また、本発明においては、上記のように駆動モータに発生する誘電起電力で搬送アームの動作後の振動を監視しているため、減衰振動の振幅や振動減衰まで時間が所定値を超えているような場合には、駆動モータ自体やベアリングの劣化等により搬送装置自体に異常が発生したと診断できる。よって、本発明の搬送装置の停止検知方法は、搬送装置自体の異常をも検知するものとしての機能も発揮する。

尚、本発明においては、前記駆動モータは、ステッピングモータが適している。

ここで、このような減衰振動の周波数は、使用する駆動モータの回転トルク、搬送手段の長さ及び被搬送物の重量などの条件が同等であれば殆ど変化しない。そこで、前記誘導起電力を検出する場合、特定の周波数の信号のみを選択的に抽出するようにしておけば、駆動モータのドライバーからの出力に含まれるノイズの影響を受けずに、前記減衰振動に起因した誘導起電力のみを確実に測定できる。

図1を参照して説明すれば、1は、本実施の形態の搬送装置であり、例えば真空雰囲気の形成が可能なロードロックチャンバ2内に配置される。ロードロックチャンバ2は、スパッタリングによる成膜、イオン注入やエッチングなどの各種の処理装置(図示せず)に連結され、ガラス基板やSiウエハなどの処理すべき基板(被搬送物)を、大気中から真空中の上記装置に搬送するために用いられる。

搬送装置1は、ロードロックチャンバ2の外側に設けたステッピングモータ3(駆動モータ)を具備する。ステッピングモータ3は、巻き線コイルを備えたステータ及びロータとから構成される2相ユニポーラPM形等の公知の構造を有するものである。図示しないロータには、真空シールを介してロードロックチャンバ2の壁面を貫通させて立設した回転軸4が連結されている。そして、モータドライバ5からパルス信号でDC端子とコイルの各端子の間で順次電流を流すことで、決められたステップ単位でロータ、ひいては、回転軸4が回転駆動される。

回転軸4の一端は、ロードロックチャンバ2内に位置して搬送アーム6が設けられている。ガラス基板やSiウエハなどの基板搬送に用いられる搬送アーム6は、その先端がフィンガー部61として形成され、基板Sとの接触面積が小さい状態で当該基板Sを支持できるようになっている。

また、ステッピングモータ3とモータドライバ5との間には、ステッピングモータ2の回転停止に起因した搬送アーム6の振動を検知するための振動測定回路7が設けられている。振動測定回路7は、コイル31間に発生する電位を測定する電圧測定部71を具備する(図2参照)。

ここで、モータドライバ5からステッピングモータ3のコイルの各端子へのDC出力には、回路上の種々の高周波ノイズが含まれている場合がある。他方で、上記振動の周波数は、使用するステッピングモータ3の回転トルク、搬送アーム2の長さ及び基板Sの重量などの条件が同等であれば、殆ど変化せずに減衰していく(図3(a)参照)。そこで、振動測定回路7に、測定した電位を特定の周波数(例えば6Hz)における信号強度にフーリエ変換する変換部72を設け、搬送アーム6の振動に起因した誘導起電力のみを選択的に読み取れるようにしている。そして、変換部72で得た信号強度を、出力部73を介してモータドライバ5に出力する(図2参照)。

この場合、モータドライバ5には、搬送アーム6を所定の周波数(例えば6Hz)で振動させたとき、ステッピングモータ3のコイル間に生じる電位をオシロスコープ等により測定し、測定した波形をフーリエ変換して上記所定の周波数の信号強度を得て、当該電位と揺れ量(振動の振幅)との相関データが予め記憶されている(図3(b)参照)。以下に、本発明の搬送装置1の停止検出方法について説明する。

ロードロックチャンバ2の大気状態で、当該ロードロックチャンバ2に設けたゲートバルブ(図示せず)を開放し、モータドライバ5からの制御によりステッピングモータ3を回転駆動し、ロードロックチャンバ2外側の所定位置までフィンガー部61を移動させる。ステッピングモータ3が回転停止して搬送アーム6が停止すると、その停止時の慣性力により搬送アーム6が回転方向で減衰振動する。このとき、回転軸4に回転方向に繰り返す力が作用し、コイルを貫通する磁束の時間的変化により誘導起電力が発生し、振動測定回路7の電圧測定部71でその電位が測定される。

次いで、変換部72において測定した電位が、予め設定された特定の周波数(例えば6Hz)における信号強度にフーリエ変換され、出力部73を介してモータドライバ5に出力される。そして、モータドライバ5により、この信号強度が予め設定した値より小さくなると、基板Sの位置ずれ等の搬送不良が生じない範囲まで搬送アーム6の移動後の振動が減衰して安定したことが検知され、搬送ロボットのコントローラに出力される。その後、搬送ロボットによりフィンガー部61に対し基板Sの受取りまたは受渡しが行われる。

尚、基板Sを重量の異なるものに変更したような場合には、振動の周波数が変化するため、それに応じて、信号強度と振動安定を決定する信号強度の閾値は適宜モータドライバ5に設定できるようにしておくことが好ましい。

以上説明したように、本実施の形態では、変位センサなどの別個の部品を用いることなく、搬送装置1を構成する上で必然的に用いられる駆動モータ3の電気的な変化により、真空中及び大気中のいずれにおいても動作後の搬送アーム6の振動の安定を迅速かつ確実に検知できる。従って、搬送ロボットにより基板Sの受取りまたは受渡しを行うとき、スループット及び稼働率の向上を図ることができ、しかも低コストにできる。

また、本実施の形態においては、動作後の搬送アーム6の振動を監視しているため、減衰振動の振幅や振動減衰まで時間が所定値を超えているような場合には、ステッピングモータ3自体やベアリングの劣化等によりステッピングモータ3などに異常(故障)が発生したと診断できる。よって、以上説明した搬送装置1の停止検知方法は、搬送装置1自体の異常をも検知するものとして利用できる。

尚、本実施の形態においては、モータドライバ5からの出力に含まれるノイズの影響を受けずに、減衰振動に起因した誘導起電力のみを確実に測定するためにフーリエ変換部を設けたものついて説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、バイパスフィルターやローパスフィルターなど公知の手段を用いて特定の周波数の誘導起電力のみを効率よく測定できるようにしてもよい。

また、本実施の形態では、振動測定回路として、コイル間に生じる誘導起電力を電圧測定部71で直接測定するものを説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、モータドライバからの出力に直列に抵抗を設けて電位を測定するような回路として構成してもよい。

搬送装置のロードロックチャンバへの設置を説明する斜視図。 本発明を実施するために用いられる振動検知回路の構成を説明する図。 (a)は、搬送アームの減衰振動を説明する図。(b)は、所定の周波数における減衰振動に伴う信号強度の変化を説明する図。
符号の説明

1 搬送装置

3 ステッピングモータ(駆動モータ)

4 回転軸

6 搬送アーム

7 振動検出回路

S 基板(被搬送物)

Claims (3)


  1. 駆動モータと、この駆動モータの回転軸に一側が取付けられた搬送アームとを備え、当該駆動モータとして回転軸に回転方向の力が作用すると誘導起電力が発生するものを用いた搬送装置の停止検知方法であって、

    前記搬送アームの他側で被搬送物を保持し、前記駆動モータを作動させて回転軸を所定の回転角だけ回転駆動させて停止した時に、搬送アームの振動に起因して発生する前記誘導起電力を検出し、当該検出された誘導起電力が所定値以下になると、搬送アームの停止を判断することを特徴とする搬送装置の停止検知方法。

  2. 前記駆動モータは、ステッピングモータであることを特徴とする請求項1記載の搬送手段の停止検知方法。

  3. 前記誘導起電力を検出する場合、特定の周波数の信号のみを選択的に抽出することを特徴とする請求項1または請求項2記載の搬送手段の停止検知方法。

JP2009533192A 2007-09-20 2008-09-19 搬送装置の停止検知方法 Expired - Fee Related JP5188503B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009533192A JP5188503B2 (ja) 2007-09-20 2008-09-19 搬送装置の停止検知方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007243454 2007-09-20
JP2007243454 2007-09-20
JP2009533192A JP5188503B2 (ja) 2007-09-20 2008-09-19 搬送装置の停止検知方法
PCT/JP2008/066962 WO2009038164A1 (ja) 2007-09-20 2008-09-19 搬送装置の停止検知方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009038164A1 true JPWO2009038164A1 (ja) 2011-01-06
JP5188503B2 JP5188503B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=40467973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009533192A Expired - Fee Related JP5188503B2 (ja) 2007-09-20 2008-09-19 搬送装置の停止検知方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8390230B2 (ja)
JP (1) JP5188503B2 (ja)
KR (1) KR101492513B1 (ja)
CN (1) CN101802996B (ja)
TW (1) TWI449117B (ja)
WO (1) WO2009038164A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100129940A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Texas Instruments Incorporated Vibration monitoring of electronic substrate handling systems
US9034865B2 (en) 2010-02-18 2015-05-19 Medivation Technologies, Inc. Pyrido [4,3-B] indole and pyrido [3,4-B] indole derivatives and methods of use
WO2011103485A1 (en) 2010-02-18 2011-08-25 Medivation Technologies, Inc. Fused tetracyclic pyrido[4,3-b]indole and pyrido[3,4-b]indole derivatives and methods of use
US9193728B2 (en) 2010-02-18 2015-11-24 Medivation Technologies, Inc. Fused tetracyclic pyrido [4,3-B] indole and pyrido [3,4-B] indole derivatives and methods of use
US9434747B2 (en) 2011-02-18 2016-09-06 Medivation Technologies, Inc. Methods of treating diabetes
KR101557333B1 (ko) 2011-03-16 2015-10-05 가부시키가이샤 아루박 반송 장치, 진공 장치
JP7288486B2 (ja) * 2021-09-17 2023-06-07 株式会社Kokusai Electric 基板処理方法、基板処理装置、半導体装置の製造方法、及びプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05207799A (ja) * 1991-11-04 1993-08-13 Xerox Corp ステッピングモータの制御システム
US5296790A (en) * 1992-05-08 1994-03-22 Ampex Systems Corporation Motor driven damping arrangement and method
JPH08189859A (ja) * 1995-01-09 1996-07-23 Hitachi Ltd 磁気カップリングの振動測定装置
US5781363A (en) * 1996-10-15 1998-07-14 International Business Machines Corporation Servo-free velocity estimator for coil driven actuator arm in a data storage drive
US6091339A (en) * 1999-06-08 2000-07-18 United Silicon Incorporated Position detector for a spin-drying machine used in integrated circuit fabrication
JP4330703B2 (ja) * 1999-06-18 2009-09-16 東京エレクトロン株式会社 搬送モジュール及びクラスターシステム
JP2002076095A (ja) * 2000-09-01 2002-03-15 Olympus Optical Co Ltd ウエハ搬送装置
JP2002292337A (ja) * 2001-03-30 2002-10-08 Ykk Corp パーツフィーダの制御方法と装置
JP4329416B2 (ja) * 2003-06-06 2009-09-09 ソニー株式会社 データ処理装置及びデータ処理方法、編集処理装置及び編集処理方法、プログラム、記録媒体
JP2005012033A (ja) 2003-06-20 2005-01-13 Nikon Corp 搬送装置
JP2006016142A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Ishida Co Ltd 電磁振動式搬送装置の制御装置及びその制御装置を備えた搬送装置を有する計量装置
JP4845489B2 (ja) 2005-11-22 2011-12-28 株式会社スター精機 成形品取出機のチャック制振方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101802996A (zh) 2010-08-11
KR101492513B1 (ko) 2015-02-12
JP5188503B2 (ja) 2013-04-24
TWI449117B (zh) 2014-08-11
US20110229299A1 (en) 2011-09-22
CN101802996B (zh) 2012-03-28
TW200919618A (en) 2009-05-01
KR20100085058A (ko) 2010-07-28
WO2009038164A1 (ja) 2009-03-26
US8390230B2 (en) 2013-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5188503B2 (ja) 搬送装置の停止検知方法
CN101454965B (zh) 无刷电动机装置
US7834618B2 (en) Position sensor system
JP7003207B2 (ja) 密閉環境のための位置フィードバック
JP2009002516A (ja) 磁気軸受されたロータを有する電気機器を始動するための方法および装置
EP2933905A2 (en) System and method for detection of motor vibration
US20100283416A1 (en) Brushless motor device and control device
US9473056B2 (en) Motor control device and control method of stepping motor
WO2013191217A1 (ja) コンベア装置及びコンベア装置による重量検知方法
TW201429653A (zh) 振動控制的基板傳送機械臂、系統及方法
JP6840984B2 (ja) リニアモータシステム、移動体システム、及び電気角の推定方法
WO2018196177A1 (zh) 一种限位传感方法
WO2014053917A2 (en) Driving a rotating device based on a combination of speed detection by a sensor and sensor-less speed detection
KR20170099991A (ko) 승객 수송 장치의 드라이브의 동기 머신을 시동하기 위한 고정자 전류 벡터를 결정하는 방법
US9388854B2 (en) Magnetic bearing apparatus and method for reducing vibration caused by magnetic bearing apparatus
JP5379533B2 (ja) 基板保持機構、およびこの基板保持機構を備える基板処理装置
US10800237B2 (en) Method and device for determining a position of an actuating element
CN112067995A (zh) 磁悬浮电机的检测装置、检测方法和磁悬浮电机
JP2008118778A (ja) 永久磁石型同期機の初期位相検出方法、永久磁石型同期機の制御方法、移動装置、電子部品の製造装置、電子部品の検査装置、精密部品の製造装置、精密部品の検査装置
JP2010016915A (ja) Pmモータの磁極位置推定方式
KR102438905B1 (ko) 정류각 확인 방법
EP3884575B1 (en) Machine slip and direction sensing using flux gate sensor
KR100586991B1 (ko) 3상 모터의 초기 위치각 결정방법
US20190238078A1 (en) Driving permanent magnet motor based on neutral point voltage
JP2010027790A (ja) 半導体装置用バルブのモーター制御装置及び半導体装置用バルブのモーター制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5188503

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees