JPWO2008133197A1 - 炭素系摺動部材を用いた軸受け又はシール - Google Patents

炭素系摺動部材を用いた軸受け又はシール Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008133197A1
JPWO2008133197A1 JP2009511853A JP2009511853A JPWO2008133197A1 JP WO2008133197 A1 JPWO2008133197 A1 JP WO2008133197A1 JP 2009511853 A JP2009511853 A JP 2009511853A JP 2009511853 A JP2009511853 A JP 2009511853A JP WO2008133197 A1 JPWO2008133197 A1 JP WO2008133197A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
film
seal
diamond
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009511853A
Other languages
English (en)
Inventor
杉山 憲一
憲一 杉山
長坂 浩志
浩志 長坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Publication of JPWO2008133197A1 publication Critical patent/JPWO2008133197A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • C23C16/27Diamond only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/04Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
    • F16C17/045Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure, e.g. spiral groove thrust bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/12Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load
    • F16C17/14Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load specially adapted for operating in water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/107Grooves for generating pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/109Lubricant compositions or properties, e.g. viscosity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/16Sliding surface consisting mainly of graphite
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/34Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member
    • F16J15/3496Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member use of special materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2202/00Solid materials defined by their properties
    • F16C2202/02Mechanical properties
    • F16C2202/04Hardness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2206/00Materials with ceramics, cermets, hard carbon or similar non-metallic hard materials as main constituents
    • F16C2206/02Carbon based material
    • F16C2206/04Diamond like carbon [DLC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2210/00Fluids
    • F16C2210/02Fluids defined by their properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2210/00Fluids
    • F16C2210/10Fluids water based
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/60Thickness, e.g. thickness of coatings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Mechanical Sealing (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

耐久性に優れた純水を潤滑液とする軸受け又はシールを提供する。本発明は可動部材と静止部材とを有し、電気抵抗が1〜18.25MΩcmの純水を潤滑液とする純水潤滑軸受け又は純水潤滑シールに関する。軸受け又はシールは、前記可動部材及び前記静止部材の少なくとも一方の部材の滑り面にダイヤモンドライクカーボン膜を形成したことを特徴とする。

Description

本発明は、ポンプ、タービン、コンプレッサー、ブロアー等の回転機械に使用するのに適した、炭素系摺動部材を用いた軸受け又はシール並びにそれらの軸受け又はシールを備えた回転機械に関し、特に取り扱う液が純水である炭素系摺動部材を用いた純水取り扱い用の軸受け又はシール若しくはそれらを用いた回転機械に関する。
水を潤滑液として扱う、ポンプ等の回転機械の軸受け及び軸シールにはシリコン系セラミックスである炭化ケイ素(SiC)、窒化ケイ素(Si)などが広く使用されている。これらセラミックスは水中潤滑下での摺動中に、摺動面にゲル状の水酸化物や水和物の膜が容易に形成され易く、この効果により、低摩擦、耐摩耗性に優れている。
キャンドモータポンプのジャーナル軸受け、スラスト軸受けには回転側、固定側ともにSiCで構成することが広く行われている。また、ポンプのシール部材においては、回転側をSiC、固定側を炭素質成形体で構成したり、両者を共にSiCで構成することが広く知られている。
特開2006−275286号公報
一般的に、水道水は電気抵抗が0.001〜0.1MΩcmであり、このような環境でシリコン系セラミックスを使用する場合には優れた摩擦摩耗特性を示す。
しかしながら、電気抵抗が1MΩcm以上の純水を取り扱い液とする場合は、水中に含まれるSi濃度が小さいために、Si系水酸化物、またはSi系水和物が水中への溶解速度が大きくなり、シリコン系セラミックスが腐食されていく。したがって、軸受け、シール部の表面が荒れて水膜切れを越すことにより、すべり面の直接接触を発生して摩耗し、水道水の場合と比較して極端に短い時間で回転トルクが上昇し使用不能となる。
なお、理論純水の場合の電気抵抗は18.25MΩcmとなり、これ以上の値は存在しない。
本発明の目的は、耐久性に優れた純水を潤滑液とする軸受け又はシールを提供することである。
本発明の他の目的は、軸受け或いはシールを構成する部材にセラミックスを使用すると共にその部材の滑り面にダイヤモンドライクカーボン又は多結晶ダイヤモンドの膜を形成することにより耐磨耗性を向上した軸受け又はシールを提供することである。
本発明の別の目的は、このような軸受け又はシールを用いた回転機械を提供することである。
本願の第1の発明によれば、可動部材と静止部材とを有し、電気抵抗が1〜18.25MΩcmの純水を潤滑液とする軸受け又はシールにおいて、前記可動部材及び前記静止部材の少なくとも一方の部材の滑り面にダイヤモンドライクカーボン膜を形成したことを特徴とする軸受け又はシールが提供される。
上記第1の発明による軸受け又はシールにおいて、前記ダイヤモンドライクカーボン膜はビッカース硬さHvが1000〜8000で、膜の厚さが1μm以上で5μm以下でるのが好ましい。膜の厚さを1μm以上としたのは、それより薄いと膜中に存在するピンホールが母材まで貫通する可能性が高くなり、ピンホール中を純水が侵入し母材を浸食する可能性があるからであり、5μm以下としたのは、それより厚くなると膜中の残留応力が高くなって膜が剥離し易くなるためである。前記ダイヤモンドライクカーボン膜の厚さは、より好ましくは、1μm以上で3μm以下である。
上記第1の発明による軸受け又はシールにおいて、ダイヤモンドライクカーボン膜を、窒化ケイ素又は炭化ケイ素の部材に被覆するのが好ましい。その理由は、窒化ケイ素は硬質であり、炭化ケイ素は硬質で熱伝導性が良いからである。また、ダイヤモンドライクカーボン膜を、ステンレス鋼の部材に被覆しても良い。ステンレス鋼は耐食性に優れているためである。
また、上記第1の発明による軸受け又はシールにおいて、前記ダイヤモンドライクカーボン膜が可動部材及び静止部材の一方の部材に形成され、他方の部材を炭素質成形体とするのが好ましい。その理由は、炭素質形成体は自己潤滑性を有するからである。
上記発明において、ダイヤモンドライクカーボン(DLC)の合成法として、熱フィラメントCVD(chemical vapor deposition,化学蒸着)法、マイクロ波プラズマCVD法、高周波プラズマCVD法、直流放電プラズマ法、アーク方式イオンプレーティング法、スパッタリング蒸着法、イオン蒸着法等があげられる。特に施工コストの観点から、マイクロ波プラズマCVD法、高周波プラズマCVD法、アーク方式イオンプレーティング法、スパッタリング蒸着法が望ましい。化学蒸着法における原料としては、炭素化合物を用いる。その原料の例としては、メタン、エタン、プロパン、ブタン等の飽和炭化水素、エチレン、プロピレン、アセチレン、ブタジエン等の不飽和炭化水素、ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素があげられる。アーク方式イオンプレーティング法、スパッタリング蒸着法などの物理蒸着法では、炭素のターゲット基盤を使用する。
ダイヤモンドライクカーボン膜(DLC膜)は、ダイヤモンドと同様の結晶(sp3)を含む非晶質カーボン膜であり、一般に硬く、摺動性に優れているとされ、軸受け、シール等の高負荷の摺動部材の他、磁気記憶媒体の保護膜のような軽負荷の摺動部材等、様々な製品への適用が期待されている。上記の技術事項は公知であるので、詳細な説明は省略する。
また、炭素質成形体は、一般的には次のような方法によって製造される。まず、コークスなどを原料とする炭素粉末をバインダーと呼ばれる結合剤を加熱しながら混ぜ合わせ、冷却後粉砕して篩い分けし、粉末をつくる。次に粉末を所定の形状にするために型の中に入れ、均等に圧力を加えて成形する。次に成形体に熱を加えることによりバインダーに含まれている有機成分を除去した後、この成形体を熱処理して黒鉛化するか、或いは成形体に樹脂又は金属を含浸させる処理を施して成形体の強度を向上させる。
本願の第2の発明によれば、可動部材と静止部材とを有し、電気抵抗が1〜18.25MΩcmの純水を潤滑液とする軸受け又はシールにおいて、前記可動部材及び前記静止部材の少なくとも一方の部材の滑り面に多結晶ダイヤモンド膜を形成したことを特徴とする軸受け又はシールが提供される。
上記第2の発明による軸受け又はシールにおいて、前記多結晶ダイヤモンド膜の厚さが1μm以上で20μm以下であることが好ましい。その理由は、多結晶ダイヤモンド膜の厚さが20μmより大きくなると皮膜中の残留応力が高くなり、膜が剥離し易くなるためであり、かつ,20μmより大きくなるとダイヤモンド結晶の異常成長が発生し易くなり,正常なすべり面を形成することが困難になるからである。一方,1μmより小さくなるとダイヤモンド膜中のピンホール内に純水が侵入して母材を浸食するおそれがあるからである。前記多結晶ダイヤモンド膜の厚さは、更に好ましくは10μm以上で20μm以下である。
ダイヤモンド結晶の大きさは、表面から観察して0.001μm〜15μmである。
上記第2の発明による軸受け又はシールにおいて、前記多結晶ダイヤモンド膜を、窒化ケイ素又は炭化ケイ素の部材に被覆するのが好ましい。その理由は、窒化ケイ素は硬質であり、炭化ケイ素は硬質で熱伝導性が良いからである。
また、上記第2の発明による軸受け又はシールにおいて、前記多結晶ダイヤモンド膜が可動部材及び静止部材の一方の部材に形成され、他方の部材を炭素質成形体とするのが好ましい。その理由は、炭素質形成体は自己潤滑性を有するからである。
多結晶ダイヤモンドの合成法として、熱フィラメントCVD法、マイクロ波プラズマCVD法、高周波プラズマCVD法、直流放電プラズマ法、アーク放電プラズマジェット法、燃焼炎法などが挙げられる。特に施工コストの観点から、熱フィラメントCVD法及びマイクロ波プラズマCVD法が望まし。このような気相合成方法における原料は、水素ガスにメタン、アルコール、アセチレン等の炭化水素を数%混合した混合ガスを使用する。プロセスによっては、水素ガスに一酸化炭素及び二酸化炭素等を混合したり、その他のガスを微量添加したりすることもある。これらの混合ガスに共通していることは、原料ガスの大部分が水素であり、この原料ガスをプラズマ化又は熱的に励起して活性化して使用することである。活性化された水素は、非ダイヤモンド炭素に対して強いエッチング作用があり、一方、ダイヤモンドに対してはほとんどエッチング作用がない。前述の気相合成法は、この選択的エッチング作用をうまく利用して、基材上における非ダイヤモンド成分の成長を抑え、ダイヤモンドのみを析出させることにより、ダイヤモンド膜を形成している。
熱フィラメントCVD法では、成膜プロセス中の基盤温度が800〜1000℃となるため、基材としては、シリコン、窒化ケイ素、アルミナ及び炭化ケイ素等の無機材料並びにモリブデン及び白金等の高融合点金属が使用される。
従来は、水道水による潤滑下において優れた摩擦磨耗特性を発揮するシリコン系セラミックスは、水潤滑軸受け或いはシールとして広く使用されてきたが、不純物の非常に少ない純水中での摺動環境すなわち軸受け或いはシールを構成する部材が互いに滑り接触する環境では、シリコン系セラミックスは腐食により磨耗してしまう。これに対して、本発明の軸受け又はシールでは滑り接触する一対の部材の少なくとも一方の部材の滑り面に多結晶ダイヤモンド膜或いはDLC膜を形成しているので、摩擦磨耗特性に優れ長い寿命を有する純水用の軸受け又はシールが提供される。
水道水を用いたSiCのエロージョン・コロージョン試験結果(試験1)を示す図である。図1(a)は試験前であり、図1(b)は試験後である。 純水を用いたSiCのエロージョン・コロージョン試験結果(試験2)を示す図である。図2(a)は試験前であり、図2(b)は試験後である。 純水を用いた多結晶ダイヤモンド膜のエロージョン・コロージョン試験結果(試験3)を示す図である。図3(a)は試験前であり、図3(b)は試験後である。 本発明による滑軸受けの一実施例の断面図である。 図4の軸受けの線A−Aに沿って見た円板の平面図である。 図4の実施例の軸受けの変形例を示す断面図である。 図6の軸受けの線B−Bに沿って見た円板の平面図である。 本発明によるシールの一実施例の断面図である。 図6のシールの部分Cの拡大図である。 本発明による軸受けを用いたポンプの一例を示す断面図である。
符号の説明
1 回転軸
10、10a 軸受け 11、11a 上支持体
12、12a 下支持体 15、15a、16、16a 円板
17、17a 螺旋溝 18、18a 凹部
具体的実施形態の説明に入る前に焼結体SiCと多結晶ダイヤモンド膜について、水道水又は純水を用いて行ったエロージョン・コロージョン試験について説明する。
内径1mmのノズルから流速28m/sで水を放出し、水の放出方向と垂直になるように試験材料の表面を配置した。ノズル出口から試験材料表面までの距離を25mmとし、100時間試験材料表面に水を衝突させ続け、試験材料の体積減少量を比較した。水道水の電気抵抗は0.007MΩcmで、純水の電気抵抗は18MΩcmであった。
表1に各材料の体積減少量を示す。この表からSiCは水道水では全く壊食しないが、純水では大きく壊食することが分かる。一方多結晶ダイヤモンド膜は純水でも全く壊食しないことが分かる。したがって、超純水中環境において、多結晶ダイヤモンド膜は良好な耐食性を示し、SiCを被膜して滑り部材の超寿命化が図れる。
また、DLC膜についても、多結晶ダイヤモンド膜と同じく炭素材料なので、良好な耐食性が得られるものと考えられる。
図1ないし図3は試験1ないし3の試験前と試験後の表面の壊食状態を示す図である。
Figure 2008133197
図4及び図5において本発明による軸受けの一実施例が全体を10で示されている。この実施形態の軸受け10は、スラスト軸受けであり、回転軸1の先端(図4で下端)に取り付けられた、円板状の上支持体11と、上支持体の下側に配置された円板状の下支持体12とを備え、それらは潤滑液である純水wが満たされている軸受け室C内に配置されている。上支持体11は公知の方法、例えばキー及びキー溝により、回転軸1と共に回転するように回転軸1に連結されている。下支持体12の中央下面(上支持体側と反対の面)には所定の半径の部分球面を有する凸部13が形成され、その突起は、軸受け室Cを画定するハウジング2の下部中心に固定された固定軸14の部分球面状の凹部内に受けられている。凸部13は固定軸の凹部内にぴったりと嵌るようになっている。
上支持体11及び下支持体12の対向する面、すなわち、図4において、上支持体の下面及び下支持体の上面には、セラミックス製の円板15及び16がそれぞれ公知の方法(例えば、ねじ止め等)により固定されている。セラミックス製の円板16の、セラミックス製の円板15と対向する面には、図5に示されるように、複数の螺旋溝17(図5で黒塗りの部分)が形成されている。円板16の螺旋溝が形成された面の中心部にはその螺旋溝と半径方向内側で通じる凹部18(図5で中央の黒塗り部分)が円形状に形成されている。なお、19は下支持体12の回転を阻止するストッパーである。セラミックス製の円板15及び16は好ましくは窒化ケイ素又は炭化ケイ素が好ましい。その理由は、表面に多結晶ダイヤモンド膜が形成される基材となる円板の材質の硬さが多結晶ダイヤモンドの硬さに比較して遙かに小さくなると、応力による円板の変形に多結晶ダイヤモンド膜の変形が追従できず、その膜が基材である円板から剥離してしまうおそれがあるが、窒化ケイ素及び炭化ケイ素は硬度が極めて高く、このようなおそれがないからである。
螺旋溝の向きは、その螺旋溝17に接して回転する摺動面を有する摺動部材としてのセラミックス製の円板15により、水が円板16の周辺部から中心部の凹部18(図5で黒塗りの部分)内に向かって誘導されて二つのセラミックス製の円板15及び16の間で動圧を発生させるようになっている。
セラミックス製の円板15及び16の摺動面すなわち互いに対向する面(滑り面)には多結晶ダイヤモンド膜が形成されている。多結晶ダイヤモンド膜は前記段落番号[0008]内で述べた方法で形成される。多結晶ダイヤモンド膜は皮膜厚さが1μm以上で20μm以下であるのが好ましい。その理由は、多結晶ダイヤモンド膜の厚さが20μmより大きくなると皮膜中の残留応力が高くなり、膜が剥離し易くなるためであり、かつ,20μmより大きくなるとダイヤモンド結晶の異常成長が発生し易くなり,正常なすべり面を形成することが困難になるからである。1μmより小さくなるとダイヤモンド膜中のピンホール内に純水が侵入して母材を浸食するおそれがあるからである。更に好ましくは10μm以上で20μm以下である。多結晶ダイヤモンド膜が形成される円板を上記窒化ケイ素或いは炭化ケイ素のセラミックスでつくる代わりに耐食性に優れたステンレス鋼でつくってもよい。
更に、セラミックス製又はステンレス鋼製の円板15及び16の摺動面には、多結晶ダイヤモンド膜の代わりに、前記段落番号[0006]で述べた方法でダイヤモンドライクカーボン膜を形成してもよい。ダイヤモンドライクカーボン膜はビッカース硬さHvが1000〜8000で、厚さが1μm以上で5μm以下であるのが好ましい。膜の厚さを1μm以上としたのは、それより薄いと膜中に存在するピンホールが母材まで貫通する可能性が高くなり、ピンホール中を純水が侵入し母材を浸食する可能性があるからであり、5μm以下としたのは、それより厚くなると膜中の残留応力が高くなって膜が剥離し易くなるためである。前記ダイヤモンドライクカーボン膜の厚さは、より好ましくは、1μm以上で3μm以下である。
多結晶ダイヤモンド膜或いはダイヤモンドライクカーボン膜をセラミック製或いはステンレス鋼の円板15及び16の対向する面の両方に形成する代わりに、何れか一方の面(例えば円板16の円板15に対向する面)にのみ形成しても良い。更に、一方の面にのみ多結晶ダイヤモンド膜又はダイヤモンドライクカーボンを形成する場合に、多結晶ダイヤモンド膜或いはダイヤモンドライクカーボン膜が形成されていない円板(例えば円板15)を炭素質成形体でつくってもよい。
図6及び図7において、図4及び図5に示された軸受けの変形例が10aで示されている。この変形例の軸受け10aでは、軸1aは、それぞれ軸受け室C内に配置された円板状の上支持体11a及び下支持体12aの中心に形成された貫通穴を貫通して伸びている。上支持体11a及び下支持体12aの対向する面、この実施例では上支持体の下面及び下支持体12aの上面には中心に回転軸1aが貫通できる穴が形成された円板15a及び16aが配置されている。下支持体12aの円板16aが配置されていない面すなわち下面には大きな半径の部分球面を有する形成された凸部13aが形成されている。この凸部13aは軸受け室Cを画定するハウジング2aの対応する部分球面を有する凹部内に受けられている。19aは下支持体の回転を阻止するストッパーである。
円板15a及び16aの材質、円板の摺動面である対向面の一方の面に形成される螺旋溝17aの形状、円板の摺動面に形成される多結晶ダイヤモンド膜或いはダイヤモンドライクカーボン膜等については上記実施例と同じであるから、それらについての詳細な説明は省略する。
図8及び図9において、本発明によるメカニカルシール式のシールの一実施例が全体を30で示されている。この実施例によるシール30は、回転軸5の外周に装着されたスリーブ6の外周に配置された可動部材としての環状の可動シール部材31と、静止部材としての環状の静止シール部材32と、可動シール部材を保持するホルダ33と、静止シール部材を保持するホルダ34とを有している。この実施例において、可動シール部材は、硬質の窒化ケイ素又は炭化ケイ素のようなセラミックスで作られている。可動シール部材31の、静止シール部材に対向する平坦な面(シール面)35には、多結晶ダイヤモンド膜37が前記段落番号[0008]で述べた方法で形成される。多結晶ダイヤモンド膜37の厚さは、この実施例では10μmであるが、1μm以上で20μm以下であれば良い。その理由は、多結晶ダイヤモンド膜の厚さが20μmより大きくなると皮膜中の残留応力が高くなり、膜が剥離し易くなるためであり、かつ,20μmより大きくなるとダイヤモンド結晶の異常成長が発生し易くなり,正常なすべり面を形成することが困難になるからである。1μmより小さくなるとダイヤモンド膜中のピンホール内に純水が侵入して母材を浸食するおそれがあるからである。多結晶ダイヤモンド膜が形成されることにより、そのダイヤモンド膜の表面が可動シール部材のシール面となる。このシール面と接触するシール面36を有する静止シール部材32は炭素質成形体のような軟質材でつくられている。このように一対のシール部材の一方の面に多結晶ダイヤモンド膜を形成し、他方のシール部材を軟質材でつくることにより、摺動面すなわちシール面のなじみが迅速に行われ、優れたシール性能及び摩擦摩耗特性を発揮することが可能となる。
なお、上記と反対に、静止シール部材を窒化ケイ素又は炭化ケイ素でつくってそのシール面に多結晶ダイヤモンド膜を形成し、可動シール部材を炭素質成形体のような軟質材でつくってもよい。
更に、上記多結晶ダイヤモンド膜の代わりに、ダイヤモンドライクカーボン膜を前記段落番号[0006]で述べた方法で形成しても良い。
図10において、本発明による軸受けを適用した回転機械としてのキャンドモータポンプが100で示されている。このキャンドモータポンプ100は、吸入口102、チャンバ103及び吐出口104を画定する外側ケーシング101と、外側ケーシングのチャンバ内に配置されていて、筒状のモータフレーム106及びそのモータフレームの両端部に取り付けられた端板107及び108を有するモータハウジング105とを備えている。モータハウジング105内には回転軸111が配置され、その回転軸は、各端板107及び108に設けられていて、本発明を適用した軸受け40、40a及び50により回転自在に支持されている。回転軸の吸入口側端部は端板107を貫通して吸入口側に突出し、その突出した部分に羽根車112が固定されている。筒状のモータフレームの外周にはリブ109が周方向に隔てて形成されていて、外側ケーシング101とモータフレーム106との間で隣接するリブ間に形成された隙間が、羽根車から送り出された流体が吐出口104に流れる通路121になっている。
軸受け40及び40aはラジアル軸受けであり、それぞれ端板に固定された軸受けハウジング115及び116に固定された中空円筒状の外側すなわち固定軸受け部材41と、その固定軸受け部材に対応する位置で回転軸111に固定された内側すなわち可動軸受け部材42とを有している。両軸受け部材は、図4ないし図7に示される軸受けの円板と同様に、窒化ケイ素、炭化ケイ素のようなセラミックス又はステンレス鋼のような金属でつくられる。軸受け部材41及び42の対向する面、すなわち外側の固定軸受け部材41の内周面(摺動面又は滑り面)と、内側の可動軸受け部材42の外周面(摺動面又は滑り面)には、前記段落番号[0008]で説明した方法で多結晶ダイヤモンド膜がそれぞれ形成される。多結晶ダイヤモンド膜の厚さは、この実施例では10μmであるが、1μm以上で20μm以下であれば良い。その理由は、多結晶ダイヤモンド膜の厚さが20μmより大きくなると皮膜中の残留応力が高くなり、膜が剥離し易くなるためであり、かつ,20μmより大きくなるとダイヤモンド結晶の異常成長が発生し易くなり,正常なすべり面を形成することが困難になるからである。1μmより小さくなるとダイヤモンド膜中のピンホール内に純水が侵入して母材を浸食するおそれがあるからである。なお、多結晶ダイヤモンド膜の代わりにダイヤモンドライクカーボン膜を形成してもよい。
軸受け50はスラスト軸受けであり、軸受けハウジング116の端部(図7において右端)に取り付けられた環状の静止軸受け部材51と、その軸受け部材に隣接して配置され、回転軸111に固定された軸受け支持部材53に取り付けられた回転軸受け部材52とを備えている。両軸受け部材は、図4ないし図7に示される軸受けの円板と同様に、窒化ケイ素、炭化ケイ素のようなセラミックス又はステンレス鋼のような金属でつくられる。軸受け部材51及び52の対向する面、すなわち固定軸受け部材51の面(摺動面)と、可動軸受け部材52の面(摺動面)には、前記段落番号[0008]で説明した方法で多結晶ダイヤモンド膜がそれぞれ形成される。多結晶ダイヤモンド膜の厚さは、この実施例では10μmであるが、1μm以上で15μm以下であれば良い。その理由は、多結晶ダイヤモンド膜の厚さが15μmより大きくなると皮膜中の残留応力が高くなり、膜が剥離し易くなるためであり、1μmより小さくなるとダイヤモンド膜中のピンホール内に純水が侵入して母材を浸食するおそれがあるからである。なお、多結晶ダイヤモンド膜の代わりにダイヤモンドライクカーボン膜を形成してもよい。

Claims (10)

  1. 可動部材と静止部材とを有し、電気抵抗が1〜18.25MΩcmの純水を潤滑液とする軸受け又はシールにおいて、前記可動部材及び前記静止部材の少なくとも一方の部材の滑り面にダイヤモンドライクカーボン膜を形成したことを特徴とする軸受け又はシール。
  2. 請求項1に記載の軸受け又はシールにおいて、前記ダイヤモンドライクカーボン膜はビッカース硬さHvが1000〜8000、膜の厚さが1μm以上で5μm以下であることを特徴とする軸受け又はシール。
  3. 請求項1又は2に記載の軸受け又はシールにおいて、前記ダイヤモンドライクカーボン膜を、窒化ケイ素又は炭化ケイ素の部材に被覆したことを特徴とする軸受け又はシール。
  4. 請求項1又は2に記載の軸受け又はシールにおいて、前記ダイヤモンドライクカーボン膜を、ステンレス鋼の部材に被覆したことを特徴とする軸受け又はシール。
  5. 請求項1ないし4のいずれかに記載の軸受け又はシールにおいて、前記ダイヤモンドライクカーボン膜が前記可動部材及び静止部材の一方の部材に形成され、他方の部材は炭素質成形体であることを特徴とする軸受け又はシール。
  6. 可動部材と静止部材とを有し、電気抵抗が1〜18.25MΩcmの純水を潤滑液とする軸受け又はシールにおいて、前記可動部材及び前記静止部材の少なくとも一方の部材の滑り面に多結晶ダイヤモンド膜を形成したことを特徴とする軸受け又はシール。
  7. 請求項6に記載の軸受け又はシールにおいて、前記多結晶ダイヤモンド膜の厚さが1μm以上で20μm以下であることを特徴とする軸受け又はシール。
  8. 請求項6又は7に記載の軸受け又はシールにおいて、前記多結晶ダイヤモンド膜を、窒化ケイ素又は炭化ケイ素の部材に被覆したことを特徴とする軸受け又はシール。
  9. 請求項6ないし8のいずれかに記載の軸受け又はシールにおいて、前記多結晶ダイヤモンド膜が前記可動部材及び静止部材の一方の部材に形成され、他方の部材は炭素質成形体であることを特徴とする軸受け又はシール。
  10. 請求項1ないし9の何れかに記載の軸受け及びシールの少なくとも一方を備えた回転機械。
JP2009511853A 2007-04-20 2008-04-18 炭素系摺動部材を用いた軸受け又はシール Pending JPWO2008133197A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007111604 2007-04-20
JP2007111604 2007-04-20
PCT/JP2008/057582 WO2008133197A1 (ja) 2007-04-20 2008-04-18 炭素系摺動部材を用いた軸受け又はシール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2008133197A1 true JPWO2008133197A1 (ja) 2010-07-22

Family

ID=39925651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009511853A Pending JPWO2008133197A1 (ja) 2007-04-20 2008-04-18 炭素系摺動部材を用いた軸受け又はシール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100061676A1 (ja)
JP (1) JPWO2008133197A1 (ja)
CN (1) CN101663495B (ja)
WO (1) WO2008133197A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10280977B2 (en) 2015-04-16 2019-05-07 Eagle Industry Co., Ltd Slide Component

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5270329B2 (ja) * 2008-12-25 2013-08-21 株式会社荏原製作所 スラスト滑り軸受および該スラスト滑り軸受を備えたポンプ
EP2416037B1 (en) * 2009-03-30 2013-09-04 Eagle Industry Co., Ltd. Bellows type mechanical seal
DE102010054586A1 (de) * 2010-12-15 2012-06-21 Eagleburgmann Germany Gmbh & Co. Kg Gleitringdichtung mit kohlenstoffhaltiger Gleitfläche
DE102010054875B4 (de) * 2010-12-17 2012-10-31 Eagleburgmann Germany Gmbh & Co. Kg Reibungsarmer Gleitring mit kostengünstiger Diamantbeschichtung
CN102128268A (zh) * 2010-12-23 2011-07-20 西安航空动力控制科技有限公司 径向动密封装置
DE102011116162A1 (de) 2011-10-14 2013-04-18 Eagleburgmann Germany Gmbh & Co. Kg Gleitring einer Gleitringdichtungsanordnung mit laufzeitverlängernden Eigenschaften sowie Verfahren zu dessen Herstellung
GB2499902A (en) * 2012-02-23 2013-09-04 Element Six Gmbh A composite bearing and a bearing assembly
DE102012207661A1 (de) * 2012-05-08 2013-11-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Wassergeschmiertes Gebläse für Brennstoffzellen
JP2014001670A (ja) * 2012-06-18 2014-01-09 Furukawa Industrial Machinery Systems Co Ltd 一軸偏心ねじポンプ
WO2014123233A1 (ja) * 2013-02-07 2014-08-14 株式会社タンケンシールセーコウ メカニカルシールおよびその製造方法
DE102013005926B4 (de) 2013-04-04 2015-12-03 Eagleburgmann Germany Gmbh & Co. Kg Gleitringdichtungsanordnung mit unterschiedlich harten Gleitflächen
US9109623B2 (en) * 2013-04-29 2015-08-18 Roller-Bearing Company of America, Inc. Integrated cartridge double-row ball bearing for a nuclear reactor control rod drive mechanism
DE102014203569B3 (de) * 2014-02-27 2015-02-26 Condias Gmbh Gleitringdichtungsanordnung mit OH-Radikal-Erzeugungsvorrichtung
CN106164617A (zh) 2014-04-04 2016-11-23 海克斯康测量技术有限公司 带有碳纤维空气轴承的坐标测量机
JP6471006B2 (ja) * 2015-03-09 2019-02-13 日本ピラー工業株式会社 遊動環型メカニカルシール
JP6422378B2 (ja) * 2015-03-09 2018-11-14 日本ピラー工業株式会社 端面接触形メカニカルシール
EP3273119B1 (en) 2015-03-20 2020-11-11 Eagle Industry Co., Ltd. Mechanical seal device and sliding ring thereof for use in aqueous environment
DE102016211816B4 (de) * 2016-06-30 2018-02-22 Eagleburgmann Germany Gmbh & Co. Kg Gleitringdichtungsanordnung mit beschichteter Balgeinheit
JP6301403B2 (ja) * 2016-07-01 2018-03-28 日本ピラー工業株式会社 メカニカルシール
JP6356752B2 (ja) * 2016-09-08 2018-07-11 日本ピラー工業株式会社 メカニカルシール
AU2017341527A1 (en) * 2016-10-14 2019-05-02 Eagle Industry Co., Ltd. Sliding component
JP6895331B2 (ja) * 2017-07-04 2021-06-30 イーグル工業株式会社 メカニカルシール
US10738821B2 (en) * 2018-07-30 2020-08-11 XR Downhole, LLC Polycrystalline diamond radial bearing
US11187040B2 (en) 2018-07-30 2021-11-30 XR Downhole, LLC Downhole drilling tool with a polycrystalline diamond bearing
US11014759B2 (en) 2018-07-30 2021-05-25 XR Downhole, LLC Roller ball assembly with superhard elements
US11560808B2 (en) 2018-09-19 2023-01-24 Raytheon Technologies Corporation Seal assembly for gas turbine engine
WO2020209262A1 (ja) * 2019-04-11 2020-10-15 イーグル工業株式会社 摺動部品
EP4060200A4 (en) * 2019-11-15 2024-01-24 Eagle Industry Co., Ltd. SLIDING COMPONENT
US11692449B2 (en) 2020-02-14 2023-07-04 Raytheon Technologies Corporation Carbon seal assembly
US11619237B2 (en) * 2020-02-14 2023-04-04 Raytheon Technologies Corporation Carbon seal assembly
US11614126B2 (en) 2020-05-29 2023-03-28 Pi Tech Innovations Llc Joints with diamond bearing surfaces
US12006973B2 (en) 2020-11-09 2024-06-11 Pi Tech Innovations Llc Diamond surface bearings for sliding engagement with metal surfaces
US11655850B2 (en) 2020-11-09 2023-05-23 Pi Tech Innovations Llc Continuous diamond surface bearings for sliding engagement with metal surfaces
CN112413129B (zh) * 2020-11-10 2023-03-14 上海电气凯士比核电泵阀有限公司 一种制备处于超滑状态的水润滑机械密封面的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006275286A (ja) * 2005-03-02 2006-10-12 Ebara Corp ダイヤモンド被覆軸受又はシール構造並びにその軸受又はシール構造を備えた流体機械

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5909879A (en) * 1993-03-09 1999-06-08 Norton Company Diamond film coating for mating parts
JPH11199325A (ja) * 1997-11-06 1999-07-27 Toyoda Mach Works Ltd hBN焼結体及びhBN焼結体への耐水性皮膜生成方法及びhBN焼結体からなる摺動部品
US20020025090A1 (en) * 2000-03-29 2002-02-28 Ikunori Sakatani Fluid bearing device
JP2002213436A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Olympus Optical Co Ltd モータ用流体軸受け装置
JP2003194060A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 流体動圧軸受装置
JP2003239973A (ja) * 2002-02-19 2003-08-27 Asahi Seiko Co Ltd 摺動部材とその製造方法
JP2005530966A (ja) * 2002-06-21 2005-10-13 ダイアミクロン インコーポレーテッド ダイアモンド及び他の超硬表面を有する軸受、軌道輪及び軸受部材
US6969198B2 (en) * 2002-11-06 2005-11-29 Nissan Motor Co., Ltd. Low-friction sliding mechanism
MXPA06006641A (es) * 2003-12-11 2007-01-26 Element Six Pty Ltd Elementos abrasivos de diamante policristalino.
US20090060408A1 (en) * 2005-03-02 2009-03-05 Ebara Corporation Diamond-coated bearing or seal structure and fluid machine comprising the same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006275286A (ja) * 2005-03-02 2006-10-12 Ebara Corp ダイヤモンド被覆軸受又はシール構造並びにその軸受又はシール構造を備えた流体機械

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10280977B2 (en) 2015-04-16 2019-05-07 Eagle Industry Co., Ltd Slide Component

Also Published As

Publication number Publication date
US20100061676A1 (en) 2010-03-11
CN101663495B (zh) 2012-07-04
CN101663495A (zh) 2010-03-03
WO2008133197A1 (ja) 2008-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2008133197A1 (ja) 炭素系摺動部材を用いた軸受け又はシール
EP1853746B1 (en) Use of a diamond-coated bearing or seal structure
EP3284980B1 (en) Sliding part
US9841107B2 (en) Mechanical seal arrangement having sliding surfaces of different hardness
JP2006275286A (ja) ダイヤモンド被覆軸受又はシール構造並びにその軸受又はシール構造を備えた流体機械
WO2018070265A1 (ja) 摺動部品
JP3291552B2 (ja) シール又は軸受
JP2011074931A (ja) 可燃性ガス圧縮機のシール装置
US20210231217A1 (en) Shaft Seal Arrangement
JP4711214B2 (ja) メカニカルシール機構
JP2018146108A (ja) 転がり軸受およびその製造方法
EP3296598B1 (en) End surface-contact mechanical seal
JP2006226267A (ja) 真空ポンプの軸受構造及びこれを用いた真空ポンプ
JP2007284760A (ja) 摺動部材
JP2000170768A (ja) 摺動材
JPH11236976A (ja) 摺動材
JP2012132548A (ja) 滑り軸受組み合わせ摺動部材
JPH01261570A (ja) メカニカルシール
CN115698512A (zh) 用于输送含有固体的介质的离心泵
JP2020034064A (ja) 複列自動調心ころ軸受、およびそれを備えた風力発電用主軸支持装置
Shankar et al. Frictional characteristics of diamond like carbon and tungsten carbide/carbon coated high carbon high chromium steel against carbon in dry sliding conformal contact for mechanical seals
JP2003343481A (ja) ポンプ
Fundus et al. Diamond Like Carbon Coatings-Tribological Possibilities And Limitations In Applications On Sintered Silicon Carbide Bearing And Seal Faces
JP6875880B2 (ja) 転がり軸受および硬質膜成膜方法
JP2004251376A (ja) 端面接触形メカニカルシール

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110406

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130326